ページ「東日本旅客鉄道」と「東海」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
 
1行目: 1行目:
==JR東日本の噂(全般)==
{{地方|name=東海|ruby=とうかい|eng=Tokai}}
# JRが発足して間もない頃、いっとき「E電」を名乗っていた。Eって何だったんだろう?
{{東海}}
#* JR東日本(EAST JAPAN)だから"E"。あといい電車っていう駄洒落もあるんだろうな。ねぇ亜星さん?
==曖昧さ回避==
#** あるんだろうなっていうか、あるんです。本人が言ってました。
*愛知県東海市は[[東海市]]を参照。
#首都圏で勢力拡大中の「E231系」。利用客として毎日乗るぶんには、だてに形式に「E」を付けてない。
*茨城県東海村は[[茨城/県北#東海村の噂]]を参照。
#*大手私鉄や地下鉄でも、これの改造車が走る。さらに拡大予定。
*[[韓国人]]'''勝手に主張する'''「東海」は[[日本海]]を参照。
#*堀北真希が読めなかった。
*[[中国人]]にとっての「東海」は[[東シナ海]]を参照。
#首都圏の稼ぎを、東北で吸い上げられる・・・でも見事上場。
*JR東海は[[東海旅客鉄道]]を参照。
#*吸い上げられてる割には新車が結構走ってるが。西日本エリアの人間からするとチョット嫉妬。
*東海テレビは[[東海テレビ放送]]を参照。
#**東日本エリアの人間からすると、走るプレハブ701系増殖よりは、国鉄車両を大切に使っている西日本のほうが羨ましい。
**東海ラジオは[[中京地方のマスコミ#東海ラジオの噂|中京地方のマスコミ]]を参照。
#***そうはいうがな、701の前が何だったかちょっとは考えてみてくれ。
#JRで、文句ナシに儲かってる唯一の会社。まァ首都圏を抱えてるので当然といえば当然か。
#*今現在、運行している新幹線、8本の内62.5%(5本)はJR東日本管轄だしな。
#[[東海旅客鉄道|東海]]も新幹線で儲かってるが、新幹線の借金背負わされてるんで「文句ナシに」とは言えない。[[西日本旅客鉄道|西日本]]は・・・'''儲かってたら、あんな事故起こらなかった'''(かもしれない)。
#*東北・上越新幹線は?
#**わりと安定しているようだ。
#国鉄体質が抜けてない''乗務員や駅員''が多い気がする。
#*それはどこのJRも一緒。
#**個人的に西日本はマシだと思うが。管理職は駄目かもしんないけど、現場レベルでは国鉄のニオイは感じない。
#***日勤教育のおかげ
#***西日本エリアと言うか、旧大鉄エリアは国鉄時代から異質。
#'''特急電車が汚い。'''塗装はハゲてるは、トイレは黄ばんでるわ・・・乗客はアレでよく我慢出来るなァ、と関心する程。
#*「スーパーあずさ」と「フレッシュひたち」に乗って、感じた感想。(JR西日本エリア在住者)
#**汚いのに「フレッシュ」はないですよね(微笑)(JR九州エリア在住者)
#**車両の綺麗さよりも安全の整備に金かけた方が良いよ、JR西日本。
#***東日本も安全の整備に金かけてるとは思えませんが(東日本エリア在住者)
#***東日本のエリアの安全設備が整っているのは'''国鉄時代に金かけてたから'''。JR発足時、東日本エリアの過密線区はATC化されていたのに対し、西日本エリアには在来線ATC区間は皆無だった。
#冬服のジャケットに金が入っているため、鉄道でない商売をしているように見える。
#社員証が[[Suica]]対応。社員食堂の会計にも使える。
#客が少ない路線の車両も、とりあえずロングシートにすればいいと思っている。
#*鉄道マニアにとっては皮肉にも現地の人にとっては「車内が広い」とロングシートを歓迎している。
#200系原色車が引退してしまった今、JR東日本の新幹線はラインカラー(緑)が全く以って機能しなくなった・・・。
#*「ひかり前頭」の200系は0系と共通のあの塗り分け以外似合わないと思い込んでいたので、リニューアル車を見たときいろんな意味でショックだった。
#ここでも栃木の存在が薄いような・・・
#*存在感は大ありです。栃木県民が「東北という名称じゃイメージダウンだ!」と散々ダダをこねて強引にJRへ頼み込み、上野~黒磯間の[[東北本線]]に「宇都宮線」という東北蔑視の愛称をつけさせたんだから。
#**あれで東北(特に福島県)をカンカンに怒らせてしまった。
#*コレに限らず、大宮支社の苦労は絶えませんね。
#鉄道以外のことには金をかけたがるが、肝心の鉄道部門には金をかけたがらない(特に通勤電車)
#*最近は、そうでもない気がする。209系の出始めの頃は酷いの一言だったが。E231系が増え始めたあたりから風向きが変わってきたみたい。
#「北斗星」などの例外を除いて、儲からない夜行列車は全部潰そうとする。
#国鉄型ファンにとっては、極悪非道の鬼畜鉄道会社。
#*しかし、新幹線は東京駅で、0系スタイルの200系が見られる。
#**いや、いくら0系スタイルでもリニューアルされてちゃ国鉄型ファンは喜ばないだろう・・・。
#***では、汚くて古い列車に乗れと?
#殆どの車両の質が低い(JR西日本から221系を中古で買ったほうがいいような感じ)。
#*あんなカビ臭い電車いりません。


==東北(山形・秋田)・上越・長野新幹線の噂==
==テーマ別の噂==
*[[東北新幹線]](山形・秋田含む)
*[[甲信越・東海のナンバープレート]]
*[[上越新幹線]]
*[[東海の駅]]
*[[北陸新幹線]](長野含む)
*[[中京地方のマスコミ]]


==東京近郊のJR線==
==東海の噂==
*[[常磐線]]
#東海地震が来たら一溜まりもない地域。
*[[京浜東北線・根岸線]]
#*まさに倒壊地方。
*[[JR山手線]]
#*そんなところに原発5つも造ってしまう気がしれない。
*[[武蔵野線]]
#*東海地震が来るのが早いか、関東地震のほうが早いか、どっち?
*[[中央本線]]
#*いつ来るのか神様も分からない。
*[[中央快速線]]
#**神様のパパも分からない。
*[[青梅線・五日市線]]
#**お腹まで痛くなる。
*[[横浜線]]
#***CMのことです。
*[[相模線]]
#*アメリカ国防総省の推定によると、関東、東海地震同時発生、浜岡原発メルトダウン、放射能が風に乗って首都圏へ、という最悪のシナリオの場合、死者は最大2000万人にのぼるそうだ。
*[[横須賀線]]
#**柏崎の一件で警戒が強まった・・・と信じたい。
*[[東海道本線]]
#*東海地震と富士山噴火の関連性もお忘れなく。
*[[東北本線]]
#いつかは来る、と言われていてもなかなか来ない来る来る詐欺。
*[[高崎線]]
#新聞は中日。
*[[湘南新宿ライン]]
#*中日新聞のチラシ(広告)の多さはスゴイ
*[[埼京線・川越線]]
#**チラシ見たさに中日と契約する人が多い。
*[[総武本線]]
#*他新聞に入れるのはお金の無駄使い。
*[[京葉線]]
#*チラシの裏はメモ帳にする。
*[[東日本旅客鉄道/千葉支社|千葉県内のJR線]]
#**パチンコ屋等が裏面を白紙にして「メモ帳にして下さい」と書いてある広告を出す事がある。
**主要路線は上記の通り新規ページに独立していくので、このページにはマイナーな路線ばかり残る。
#*岐阜県では岐阜新聞もよく読まれている。
 
#**最近中日新聞に切り替える人が増えているらしい。
=== 水郡線の噂 ===
#*静岡県では県西部以外は静岡新聞の独壇場である。
*[[茨城の鉄道]]を参照。
#**特に東部の街、裾野市では○○新聞店が汚いやり方で独占販売していて・イ・ヤ
 
#***訴えられるぞ。
===水戸線の噂===
#***サスガに不適切なので修正しました。
#ネタがあまりない。
#*「中日」だけあって中国人に好まれる名前らしい。
#*「茨城で最初の鉄道」くらいしか思いつかない。
#海がないくせに[[滋賀]][[中部地方|中部圏]]にまざっていたりする。
#2006年8月から2007年3月まで僅か7ヶ月だが新型のE531系が走る。
#*滋賀を中部に含む区分はいまだかつて見たことありませんが。
#*初めは水戸線にもE531系が走る予定だったが、2006年8月から2007年3月までの期間限定となってしまった。その代わり上野口で余剰となったE501系が走るようになる。
#**中部圏開発整備法第2条 この法律で「中部圏」とは、富山県、石川県、福井県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県及び滋賀県の区域を一体とした広域をいう。
#何年か前は両毛線の[[桐生]]まで乗り入れていたが、いつの間にかなくなった。
#**ちなみに、中日新聞での中部6県の扱いは、愛知県、岐阜県、三重県、静岡県、長野県、滋賀県。
#東北本線からの小山短絡線もあったが、最近廃止された。
#**同じく中部9県は、上記+富山県、石川県、福井県。
#幹線なのに全線単線。北関東3県の連絡強化のために複線化が望まれる。
#*[[岐阜]]は東海だけど、海がありません。(内陸県です。)
 
#*静岡は最も広く海に面しているけど東海ではありません。
;駅
#**中京と東海の区別がつかない人を発見!
[[栃木/西部#小山市の噂|小山]] - 小田林 - [[茨城/県西#結城市の噂|結城 ]]- 東結城 - 川島 - 玉戸 - [[茨城/県西#筑西市の噂|下館]] - 新治 - 大和 - [[茨城/県西#桜川市の噂|岩瀬]] - 羽黒 - 福原 - 稲田 - 笠間 - 宍戸 - [[茨城/県央#笠間市の噂|友部]]
#**東海です。
 
#***JR東海の管轄エリアは東海。
===両毛線の噂===
#****熱海(在来線)や伊東線は東日本ですが。
#2両編成の電車がトコトコ走る。
#*文化的にはむしろ関東に入れたほうがいい。
#高崎~前橋間は、本数が多い。←ドコが??30~60分に1本じゃないか。
#*東海の中心は名古屋県という雰囲気があるため、遠征が東海地区で一番大変。東京のほうがマシ。
#*そりゃほとんど高崎線がちょこっと先まで来ただけなんじゃ。
#*滋賀は近畿か関西だと思うが・・・
#*だから、朝早くにしかないが前橋から小田原まで行く電車がある。
#*滋賀県でも東部は中日新聞が購読できるし米原駅からだと大阪より名古屋の方が近い。このため東海地方とのつながりもそこそこある。
#*時々、'''両毛線'''高崎行きの電車なのに、新型電車やグリーン車がくっついてる電車がくることがある。↑それ湘南新宿ラインだよ新型ってわけでもない。
#[[愛知]]・[[岐阜]]・[[三重]]で「東海三県」とされていることが多い。[[静岡]]はその事実に気がついていない。
 
#*紛らわしいから「中京」って表現してくれよ。
=== 上越線の噂 ===
#**↑愛知の連中には「中京工業地帯」と「東海工業地域」の区別がつかないんだよ。
#水上を境に本数が違う。特に水上以北にいく場合、乗り遅れると途方にくれるハメになる。
#*むしろ、三重は近畿。
#土合駅は通称「もぐら駅」。下り線ホームは地下深くにあり、モグラが案内する。
#*国営放送などでの天気予報が東海に含まれず、地域が「関東甲信越と静岡です」と括られる。
#水上~越後中里間は本数がものすごく少ない。
#**いや、むしろ関東と一緒の方が見ていてうれしいです。(by・静岡人)
#*上越新幹線がJR化後に開業していたらこの区間は間違いなく廃止になっていたであろう。
#**↑静岡は関東、東海にも一緒にされてないと思うぞ?独立されてる感じ
#**貨物の需要があるので当分は安泰。
#*静岡県を入れる場合は、「東海四県」と表す。
;駅
#出身が東海地方以外の人を見分けるには「大須と青柳はどっちがういろうで、どっちがういろか」当ててもらう。'''(「ういろう」は「青柳ういろう」、「ういろ」は「大須ういろ」)'''
[[高崎駅|高崎]] - 高崎問屋町 - 井野 - 新前橋 - 群馬総社 - 八木原 - [[群馬/北毛#渋川市|渋川]] - 津久田 - 敷島 - 岩本 - [[群馬/北毛#沼田市|沼田]] - 後閑 - 上牧 - 水上
#*意外と愛知県民すら分からない人多いよ。
 
#**ラジオの「わーい3時だ! 大須ういろの時間だぁ!」「青柳ういろぉーう」が思い出せれば一発。
===日光線・烏山線の噂===
#**ラジオのスジャータの時刻も定番。
#日光線のほとんどの普通列車は107系というリサイクル電車。烏山線は未だにロングシート化してトイレも撤去したキハ40。キハ110が入るのはいつの日か…。
#***だがスジャータが何かは知らない。
#*烏山線にはハイブリッド気動車の量産車が入るらしい。
#****ずっと健康ランドかなんかだと思ってた。スジャータ温泉ってありそうじゃん。
#朝、一本だけ宇都宮線小金井始発がある。宇都宮線走るんだからE231系or211系にすればいいのにって思う。
#**上から読んでも「ごまたまご♪」下から読んでも「ごまたまご♪」ごま卵の中部飼料が4時をお知らせいたします。 大須ういろ、スジャータに並ぶ定番。
 
#日本最強の工業地帯中京工業地帯や東海工業地域がある。
===八高線の噂===
#*工業生産額でいえば、2位の神奈川におよそ2倍の差をつけ、愛知がぶっちぎりの1位(35兆円以上)
#その昔死者160人を越える事故を短期間に2度も起こした。
#*絶大な工業力を有するゆえ、かつて'''伊勢湾共和国'''なる独立構想すらあった。
#*たしか日本の鉄道事故で最も多い死者数。
#一応言っておくが、「東海道」からきている。
#東京を走っているのに地方交通線の運賃が適用されている…。
#*なのになぜか東海道沿いではない岐阜が入っている。名古屋近圏とでも言い換えるべきだ。
#*国鉄時代に一度廃線になりかけた。
#*いや、元は畿内から見て東の方向にある海(伊勢湾など)という語源だから、「東海」という言葉の方が先ではないか。そちらへ行く道が「東海道」
#*たしか東京では唯一の地方交通線。
#[[韓国]]では東海といえば日本海のことを指す。ちなみに愛知県三河湾には竹島という小島がある。
#米軍基地内を走る唯一の路線。
#*ついでに[[中華人民共和国|中国]]で「東海」は東シナ海の事である。あーややこし
#*基地内は走っていない。基地は後から造られた。さらに米軍が一方的に北側へ滑走路を延長するため、[http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F45%2F43.766&lon=139%2F20%2F48.366&layer=1&ac=13303&p=%B2%A3%C5%C4%B4%F0%C3%CF&mode=map&size=s&pointer=on&sc=3 八高線が迂回]させられている。
#同じ漢字で違う名前の地域がある。漢字は「神戸」、読みは「かんべ」と「ごうど」。前者は三重県鈴鹿市。後者は岐阜県安八郡や静岡県富士市に存在する。
#東京近郊区間で唯一の気動車。(高麗川~高崎)
#*前者は愛知県田原市にも存在する。つか、伊勢神宮(他の神社でもあるけど)の勢力圏には大概ある。
#*東京都最後の非電化路線(1996年に八王子~高麗川間が電化)。
#*静岡県のは吉田町にあって読み方は「かんど」じゃ!
#路線名の由来は、八王子と高崎の頭文字からなのだが、高麗川で運行形態が分かれている為、八王子と高麗川の頭文字だと思っている人も増えている。
#*弥富市(旧海部郡十四山村)には神戸新田(かんどしんでん)ってのもあるでよ。
#*運行形態が分かれているのは、高麗川以南のみ電化されたから。
#2006/4発売の朝日新聞社刊・アエラの「都道府県上流度ランキング」で軒並み上位
#**ちょっと前まで(1996年3月16日電化まで)八王子でディーゼルカーが見られた。
#*7位静岡、9位愛知、岐阜(同率)、12位三重。大都市圏ではダントツで東海地方
#**車掌によっては、八王子駅を出発して始めの車内放送の前後に、あの独特のオルゴ-ルを流してくれた。都内で聞けたのに感動した。それもやっぱり曲の途中から始まって途中で切れる。
#**ちなみにベスト3は良い順に福井・滋賀・石川、ワースト3は悪い順に高知・青森・北海道。東京17位、大阪23位、宮城40位、福岡31位。
#***この路線のおかげで(せいで)東京都から気動車が消えたのは全国で2番目。
#「はんぺん」の意味が県によって異なる。
#****全線電化に関しては全国3番目。でも2番目の大阪府(学研都市線の長尾~木津が残った)はともかく、'''1番が奈良県'''ってのが・・・。
#*静岡県の「はんぺん」=共通語で言うと「黒はんぺん」<br>岐阜県の「はんぺん」=共通語で言うと「さつま揚げ」
#*****4番目じゃなくって? 神奈川県の方が先じゃなかった?
#**黒はんぺんて何?(千葉県民です)
#高麗川~高崎は埼玉県内1本数が少ない。時々1時間に1本もない時間帯がある。
#*念のためにいうと、厳密には具のないさつま揚げ。
#*この区間は立派なローカル線。
#*たぶんコレって紀文のせいだよね~
#元りんかい線の70-000系(現209系3100番台)も走っている。
#全国の方からみると東海と中部と北信越の違いが良くわからないらしい。
#とうとう押ボタン式ドアが通年運用になってしまい(2006年12月より)田舎度大幅アップ。
#*中部は東海と北信越を合わせたものです。要するに、東海+北信越=中部です。
#*気にするな。同じ時期に[[宇都宮線|東北南線]][[日光線]]も通年使用になったから。
#**甲も入れて。
#*それでも、全自動式ドアの車両が残っている。
#**東海+北信越+甲-三重=中部じゃね?三重は東海ではあるけど中部じゃなく近畿だよね?
#**中央線直通の201系(E233系)と思われる。
#***いや、三重も中部だろう。
#**↑201系が置き換えられれば、全便半自動になるべ?
#「いただきました」と「ごちそうさまでした」が共存する。
#*早速、バカエがいたずらしてた。
#JR東海のおかげで東海の名が広まった。
#ハチ公線
#*JR東海は関東や関西にまでネットワーク広がっている。
#DQN国労を隔離する路線だったとか。千葉にも同様の隔離路線を作っとけば良かったのに。
<!--#**でも静岡(在来線)は東日本(NTTを含む)が管轄してくれたほうが良いと思っている静岡県民(特に大井川以東)は多い。
#*'''千葉支社エリアは全体が千葉動労隔離エリア'''
#**静岡限定でPASMOを導入すればいいんじゃない?そうすれば静岡県民憧れの首都圏と一直線!熱海函南間の1駅問題も円満解決。-->
#2007年3月より(ワンマン放送ではない)自動案内放送がスタートする。
{{DEFAULTSORT:とうかいちほう}}
 
[[Category:日本の地方]]
;駅
[[Category:東海地方|*]]
*(電化区間)[[八王子市|八王子]] - 北八王子 - 小宮 - 拝島 - 東福生 - 箱根ヶ崎 - 金子 - 東飯能 - 高麗川(→川越線・川越)
[[Category:中部地方]]
*(非電化区間)高麗川 - 毛呂 - 越生 - 明覚 - 小川町 - 竹沢 - 折原 - 寄居 - 用土 - 松久 - 児玉 - 丹荘 - 群馬藤岡 - 北藤岡 - 倉賀野 - 高崎
 
===南武線の噂===
# 酔っ払いのゲロとヤンキー女子高生のお陰で非常に臭い。便利でも乗らないほうがいい。
# 営業距離が川崎駅~立川駅間で35.5km。その間に川崎競馬場、東京競馬場、京王閣競輪、立川競輪と公営ギャンブル施設が4件という公営ギャンブル過密沿線であることはあまり知られていない。
#*多摩川競艇…
#*昼間の運転本数は平日は1時間5本だが、中央競馬が開催される休日は7本に増える。東京競馬場でGⅠレースが催される日はさらに臨時列車が走る。
#**2007年の春のダイヤ改正で遂に平日=1時間6本になるらしい。
#205系と209系で運用されている。
#*209系はたったの2本。
#昔快速があったが、車両の高性能化で廃止になった。
#*止まる駅が少なすぎたのと、その少ない停車駅のわりにあまり速くなかったからとも
#*今でも快速はあるけど…
#**臨時列車のみだけど。
#*当時は退避駅がなかったっていうのと、踏切の関係で駅の通過速度制限が厳しかったのが原因じゃ。
#ギャグに使える駅が多い。
;駅
[[立川]] - 西国立 - 矢川 - 谷保 - 分倍河原 - 府中本町 - 南多摩 - 稲城長沼 - 矢野口 - 稲田堤 - 中野島 - 登戸 - 宿河原 - 久地 - 津田山 - 武蔵溝ノ口 - 武蔵新城 - 武蔵中原 - 武蔵小杉 - 向河原 - 平間 - 鹿島田 - 矢向 - 尻手 - 川崎
 
=== 浜川崎線(南武支線)の噂 ===
# 首都圏の路線なのに無人駅がある。
#*↑相模線に一度いらっしゃい。
#湾岸エリアの各会社に従業員をデリバリーする電車のため、どの駅とどの線がつながっているのかは利用者以外判らない。
 
;駅
尻手 - 八丁畷 - 川崎新町 - 浜川崎
 
===鶴見線の噂===
#弁天橋にある「鶴見線営業所」で管理されている。
#大川支線:本当にラッシュ帯にしか電車が走らない。
#*土日は1日3本しか電車が来ない。
#改札口が工場玄関を兼ねている駅がある。社員以外は改札から出られない。
#鶴見駅を除く全ての駅が無人駅のためか、鶴見駅には中間改札がある。
#かつては103系が走っていたが現在は全て205系化された
#*103系は10編成あったのに205系は9編成(1編成減)になってしまった。
#東芝社員しか利用できない駅がある。
#* その名も「海'''芝浦'''駅」。かたや海、かたや東芝の工場。東芝のご厚意で、一般客も利用できる公園みたいなのを駅の隣に作ったとか。
#**その駅は有名なデートスポットに…
#* ホームで釣りをしている。釣れた魚を社食に使うとかなんとか。
#東芝臨と言う、東芝社員のための臨時運転がある。
#海芝浦支線が開業したのは1940年のこと。建設にあたっての歴史的背景が思い浮かぶ。
 
;駅
鶴見 - 国道 - 鶴見小野 - 弁天橋 - 浅野 - 安善 - 武蔵白石 - 浜川崎 - 昭和 - 扇町
 
(海芝浦支線)浅野 - 新芝浦 - 海芝浦
 
(大川支線)武蔵白石 - 大川
 
==東北地方の路線の噂==
=== 仙石線の噂 ===
#首都圏路線(所謂旧国電)の飛び地。
#*東北で唯一の直流電化。
#自他共に認める最北の国電。
#車両は山手線(一部埼京線)からのお下がりの205系
#* ロングシートとクロスシートを使い分けれる「2WAYシート」を搭載した車両や、1編成丸ごと石ノ森章太郎の漫画がペイントされた「マンガッタンライナー」が走っている。マンガッタンライナーの自動放送の声の主はロボコン(山本圭子さん=チョロ松、花沢さん、ちびまる子ちゃんの山田)。
#本数も首都圏レベル
#*但し東塩釜以東は1時間に2本(普通1本と快速1本)。快速通過駅は1時間に1本。
#自分に言わせれば、あおば通のあの発車メロディは感動した。
#*あの曲は、仙台駅とかでも使われている。俺も感動したぞ。あんな発車メロディがあるとは。[http://homepage3.nifty.com/kakkie/melody/melody2.html 駅接近、到着、発車音楽のページ]
# 市街地部分を地下化したので、地下鉄[[仙台駅]]との乗り換えはあおば通が最寄になった。
# 陸前浜田と松島海岸の間で、一度東北本線よりも山側に入る。
#* 国府多賀城駅(東北)と多賀城駅(仙石)、塩釜駅(東北)と本塩釜駅(仙石)、松島駅(東北)と松島海岸駅(仙石)のように、東北本線と近い部分はよく似た駅名が続く。
#仙台から松島付近まで東北本線とほぼ並行して走る。但し仙台駅以外での接続駅は無し。
#*東北本線にも陸前浜田駅、松島海岸駅を設置すべき。
#[[常磐線]]を最後にJR東日本での103系の営業がなくなったと思ったら…復活してしまった。
 
===磐越東線の噂===
#<sub>(北)</sub>郡山-いわき間は高速バスに完全に喰われているが、殆ど手を打っていない。
#*高速バスが小野インター停留所に全便停車するようになっても動きなし。小野新町で完全に分断されそうな勢い。
 
===磐越西線の噂===
#単線であるが[[郡山駅|郡山]]~喜多方間は電化されている。
#*故・伊東正義、渡部恒三など有力国会議員が存在しなければ電化されていなかったかも。
#キハ52・58系などの昔ながらの国鉄形気動車が見れるJR東最後のエリアになりそうである。
 
===只見線の噂===
#本来なら廃止になってもおかしくない超閑散路線だが、並行国道が雪で不通になる事が多いため残された。でも、只見線も雪で運休する事が多い。意味無いじゃん。
#後発の路線のため、駅名に会津が付く駅がやたらと多い。
#今は二両編成が中心だが、ホームが一両分の長さしかない停留所がある。
 
===東北本線(黒磯以北)の噂===
→[[東北本線]]
 
===奥羽本線の噂===
#山形新幹線・秋田新幹線のため一部区間が標準軌化された。そのため福島から青森まで奥羽本線経由で直通するのが不可能になった。
#福島駅は時間により5時間に1本。これはひどい。
 
===仙山線の噂===
#仙台駅から山形駅までおよそ60kmあるのに、仙台市と山形市しか通らない。
#陸前白沢、熊ヶ根、奥新川は仙台市内の駅なのに本数が少ない。
#*同様に山形市内にある、高瀬、楯山も本数が少ない。
#*仙山線自体の本数は少なくないが(最低でも1時間に1本ある)、上記の駅は快速通過駅なので本数が少なくなっている。
 
==[[長野]]地方の路線の噂==
===篠ノ井線の噂===
#正式には塩尻~篠ノ井だが実質は松本~長野。
#スイッチバック天国。
#東西の[[中央本線|中央線]]が乗りれて来ている。
#県内二大都市を結ぶ看板列車がJR東海の車両。
#*往復割引切符まである。
 
===小海線の噂===
#2007年夏に世界初のハイブリッド車両キハE200形を投入予定。
#地上を走る新幹線を高架で越えるのはここくらい…だと思う。
#小海線のおかげで、長野新幹線開業後も小諸駅が辛うじてJR駅として残った。
 
===大糸線(松本~南小谷)の噂===
#巡礼列車。
#実は鉄道ファンにとっても重要な路線。
#アニヲタにとても重要な路線
 
==関連項目==
===JRグループ===
*[[北海道旅客鉄道]]
*[[東海旅客鉄道]]
*[[西日本旅客鉄道]]
*[[四国旅客鉄道]]
*[[九州旅客鉄道]]
*[[日本貨物鉄道]]
 
[[Category:東日本旅客鉄道|*]]
[[Category:東京の企業|ひがしにほんりょかくてつどう]]
[[Category:JR|ひがしにほん]]
[[Category:特殊会社|ひがしにほんりょかくてつどう]]

2010年1月16日 (土) 18:51時点における版

石川 富山
群馬

福井 岐阜 埼玉
滋賀 山梨 東京

三重 愛知 静岡 神奈川
東海
和歌山

曖昧さ回避

テーマ別の噂

東海の噂

  1. 東海地震が来たら一溜まりもない地域。
    • まさに倒壊地方。
    • そんなところに原発5つも造ってしまう気がしれない。
    • 東海地震が来るのが早いか、関東地震のほうが早いか、どっち?
    • いつ来るのか神様も分からない。
      • 神様のパパも分からない。
      • お腹まで痛くなる。
        • CMのことです。
    • アメリカ国防総省の推定によると、関東、東海地震同時発生、浜岡原発メルトダウン、放射能が風に乗って首都圏へ、という最悪のシナリオの場合、死者は最大2000万人にのぼるそうだ。
      • 柏崎の一件で警戒が強まった・・・と信じたい。
    • 東海地震と富士山噴火の関連性もお忘れなく。
  2. いつかは来る、と言われていてもなかなか来ない来る来る詐欺。
  3. 新聞は中日。
    • 中日新聞のチラシ(広告)の多さはスゴイ
      • チラシ見たさに中日と契約する人が多い。
    • 他新聞に入れるのはお金の無駄使い。
    • チラシの裏はメモ帳にする。
      • パチンコ屋等が裏面を白紙にして「メモ帳にして下さい」と書いてある広告を出す事がある。
    • 岐阜県では岐阜新聞もよく読まれている。
      • 最近中日新聞に切り替える人が増えているらしい。
    • 静岡県では県西部以外は静岡新聞の独壇場である。
      • 特に東部の街、裾野市では○○新聞店が汚いやり方で独占販売していて・イ・ヤ
        • 訴えられるぞ。
        • サスガに不適切なので修正しました。
    • 「中日」だけあって中国人に好まれる名前らしい。
  4. 海がないくせに滋賀中部圏にまざっていたりする。
    • 滋賀を中部に含む区分はいまだかつて見たことありませんが。
      • 中部圏開発整備法第2条 この法律で「中部圏」とは、富山県、石川県、福井県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県及び滋賀県の区域を一体とした広域をいう。
      • ちなみに、中日新聞での中部6県の扱いは、愛知県、岐阜県、三重県、静岡県、長野県、滋賀県。
      • 同じく中部9県は、上記+富山県、石川県、福井県。
    • 岐阜は東海だけど、海がありません。(内陸県です。)
    • 静岡は最も広く海に面しているけど東海ではありません。
      • 中京と東海の区別がつかない人を発見!
      • 東海です。
        • JR東海の管轄エリアは東海。
          • 熱海(在来線)や伊東線は東日本ですが。
    • 文化的にはむしろ関東に入れたほうがいい。
    • 東海の中心は名古屋県という雰囲気があるため、遠征が東海地区で一番大変。東京のほうがマシ。
    • 滋賀は近畿か関西だと思うが・・・
    • 滋賀県でも東部は中日新聞が購読できるし米原駅からだと大阪より名古屋の方が近い。このため東海地方とのつながりもそこそこある。
  5. 愛知岐阜三重で「東海三県」とされていることが多い。静岡はその事実に気がついていない。
    • 紛らわしいから「中京」って表現してくれよ。
      • ↑愛知の連中には「中京工業地帯」と「東海工業地域」の区別がつかないんだよ。
    • むしろ、三重は近畿。
    • 国営放送などでの天気予報が東海に含まれず、地域が「関東甲信越と静岡です」と括られる。
      • いや、むしろ関東と一緒の方が見ていてうれしいです。(by・静岡人)
      • ↑静岡は関東、東海にも一緒にされてないと思うぞ?独立されてる感じ
    • 静岡県を入れる場合は、「東海四県」と表す。
  6. 出身が東海地方以外の人を見分けるには「大須と青柳はどっちがういろうで、どっちがういろか」当ててもらう。(「ういろう」は「青柳ういろう」、「ういろ」は「大須ういろ」)
    • 意外と愛知県民すら分からない人多いよ。
      • ラジオの「わーい3時だ! 大須ういろの時間だぁ!」「青柳ういろぉーう」が思い出せれば一発。
      • ラジオのスジャータの時刻も定番。
        • だがスジャータが何かは知らない。
          • ずっと健康ランドかなんかだと思ってた。スジャータ温泉ってありそうじゃん。
      • 上から読んでも「ごまたまご♪」下から読んでも「ごまたまご♪」ごま卵の中部飼料が4時をお知らせいたします。 大須ういろ、スジャータに並ぶ定番。
  7. 日本最強の工業地帯中京工業地帯や東海工業地域がある。
    • 工業生産額でいえば、2位の神奈川におよそ2倍の差をつけ、愛知がぶっちぎりの1位(35兆円以上)
    • 絶大な工業力を有するゆえ、かつて伊勢湾共和国なる独立構想すらあった。
  8. 一応言っておくが、「東海道」からきている。
    • なのになぜか東海道沿いではない岐阜が入っている。名古屋近圏とでも言い換えるべきだ。
    • いや、元は畿内から見て東の方向にある海(伊勢湾など)という語源だから、「東海」という言葉の方が先ではないか。そちらへ行く道が「東海道」
  9. 韓国では東海といえば日本海のことを指す。ちなみに愛知県三河湾には竹島という小島がある。
    • ついでに中国で「東海」は東シナ海の事である。あーややこし
  10. 同じ漢字で違う名前の地域がある。漢字は「神戸」、読みは「かんべ」と「ごうど」。前者は三重県鈴鹿市。後者は岐阜県安八郡や静岡県富士市に存在する。
    • 前者は愛知県田原市にも存在する。つか、伊勢神宮(他の神社でもあるけど)の勢力圏には大概ある。
    • 静岡県のは吉田町にあって読み方は「かんど」じゃ!
    • 弥富市(旧海部郡十四山村)には神戸新田(かんどしんでん)ってのもあるでよ。
  11. 2006/4発売の朝日新聞社刊・アエラの「都道府県上流度ランキング」で軒並み上位
    • 7位静岡、9位愛知、岐阜(同率)、12位三重。大都市圏ではダントツで東海地方
      • ちなみにベスト3は良い順に福井・滋賀・石川、ワースト3は悪い順に高知・青森・北海道。東京17位、大阪23位、宮城40位、福岡31位。
  12. 「はんぺん」の意味が県によって異なる。
    • 静岡県の「はんぺん」=共通語で言うと「黒はんぺん」
      岐阜県の「はんぺん」=共通語で言うと「さつま揚げ」
      • 黒はんぺんて何?(千葉県民です)
    • 念のためにいうと、厳密には具のないさつま揚げ。
    • たぶんコレって紀文のせいだよね~
  13. 全国の方からみると東海と中部と北信越の違いが良くわからないらしい。
    • 中部は東海と北信越を合わせたものです。要するに、東海+北信越=中部です。
      • 甲も入れて。
      • 東海+北信越+甲-三重=中部じゃね?三重は東海ではあるけど中部じゃなく近畿だよね?
        • いや、三重も中部だろう。
  14. 「いただきました」と「ごちそうさまでした」が共存する。
  15. JR東海のおかげで東海の名が広まった。
    • JR東海は関東や関西にまでネットワーク広がっている。