こんな鉄道は嫌だ

2009年2月4日 (水) 20:46時点における>カーマインヘルメットによる版 (→‎こんな[[京浜急行電鉄]]は嫌だ)
ナビゲーションに移動 検索に移動

今の○○が嫌だは禁句です。

JR

こんなJR北海道は嫌だ

  1. 雪が降るとすぐ止まる。
  2. 合理化を目的に貨物と都市圏以外全部廃止。
  3. 検札に来る乗務員が、ロシア軍兵士。

こんなJR東日本は嫌だ

  1. ダイヤ通りに走る日が皆無である。
    • それ、外国じゃ普通だから。
  2. 管轄内全路線で直通運転。
    • 盛岡発新宿経由熱海行き鈍行。熱海付近の運行トラブルが盛岡にまで影響。
  3. 単行運転のローカル線ですら女性専用車がある。
  4. 東京近郊の電車を全てクロスシートにする。山手線や中央総武緩行線なども例外なく。
    • 朝夕は新宿などで積み残しがしばしば発生する。
  5. ソイレント・グリーン工場への秘密直行便が、中央線に紛れている。
  6. 山手線に始点から終点まで止まらない、特別快速が走っている。
    • <例>内回り代々木発新宿行き

こんなJR東海は嫌だ

  1. 各駅に葛西敬之の肖像画が掲げられている。
  2. 東海道新幹線に頼りっきりで、在来線は快速にも特急にも全く手を入れない。
    • 名古屋近郊では東海道本線でも未だに快速が毎時1本。
    • 関西本線も毎時1本普通と特急があるのみ。
    • 「しなの」には381系、「ひだ」と「南紀」には別会社から譲り受けたキハ181系を使っている。
    • 当然、名古屋地区の道路渋滞は現実以上となり、名鉄や近鉄も輸送が飽和状態に陥っている。
    • 在来線に新車なんてとんでもない。普通電車は101系、特急は381系やキハ181系の他、中古の14系客車も多用している。
    • 在来線の冷房化率70‰
  3. 新幹線が混んで困るので、航空機と自動車の利用促進キャンペーンを行っている。
  4. 葛西社長と石川静岡県知事が和解し、のぞみ全列車が浜松と静岡に停車。
  5. いつの間にか社長が葛西純に替わっている。
    • 稟議の決済は蛍光灯デスマッチで行われる。

こんなJR西日本は嫌だ

  1. 新快速がやたら遅い。
    • 京阪神間の停車駅が今の快速と同じになる。
    • 並行私鉄に配慮して阪神間は28分、京阪間は43分で走る。
  2. 新快速と普通の割合が122:1
  3. 運転士全員の技能が股尾前科並。
    • 技能と言うより、思考回路だねwww
  4. 特定運賃や割引切符が全く無く、運賃面で私鉄に完敗。
  5. JR東日本を見て、これからはロングの時代とばかり全ての電車がロングシートになる。
  6. 社名が紛らわしいという理由だけで西鉄と合併。
    • 小倉・博多間の競争がいっそう熾烈になる。
  7. エキナカの立ち食いソバ屋のメニューが、関東風の汁しかない。
  8. 本数・両数が少ない
  9. 客を見下ろしている。
  10. 快速「ことぶき」というのは、寿退社していく女性社員のために走っている。

こんなJR四国は嫌だ

  1. 全列車が本州に直通している。
  2. 全部坊ちゃん列車。
    • アンパンマン列車。
  3. 全路線を(徳島県みたいに)電化率0%。
  4. 嫌っているからといって愛媛県区間を伊予鉄に譲渡するか廃線にしてしまう。
  5. エキナカの立ち食いソバ屋で、饂飩がおいていない。

こんなJR九州は嫌だ

  1. 九州新幹線が全通したら、某鉄道会社のように在来線ほったらかしになる。
    • JR東海が在来線ほったらかしとは到底思えませんが。東海道線の快速は少なくとも鹿児島線の快速より使いやすいと思います。
    • もしほったらかしにするんだったら、JR西日本みたいに国鉄車両の修繕を繰り返す形になると思います。新車はまず入れないでしょう。
  2. 奇抜デザインへの反省で、全ての電車を関東のそれのように画一デザインにする。
    • ステンレス車体に白い前頭部、赤い帯に統一される。(鋼製車は銀色塗装)←むしろ塗装はこちらのような感じ。
  3. エキナカの立ち食いソバ屋で、トンコツラーメンしか売っていない。
    • 車両はポンコツだ。
    • それ、もはやソバ屋じゃなくて、ラーメン屋だから。
  4. 吸収旅客鉄道。
    • 九州新幹線開業に合わせてJR西日本に合併。
  5. 急襲旅客鉄道。
    • 新幹線開業で西鉄を完膚なく叩きのめす。在来線とセットで。

こんなJR貨物は嫌だ

  1. 裏で旅客運輸業務を行っている。
    • 運賃50円で、貨物車に乗せてくれる。
      • もちろん乗り心地は最悪。
    • アウシュヴィッツへの直行便であったりする。

大手私鉄

こんな小田急電鉄は嫌だ

  1. オバQ電鉄である。
    • オバQを全面的にマスコットとして活用している。
  2. 特急は全て通勤輸送用。展望なんぞJRの車両と同様に全く効かない。
  3. 松戸競輪開催日はブルーロマンスカーが北松戸行きとなる。
  4. 江ノ島方面と小田原方面に分かれるはずなのに、相模大野で停車しない。
  5. 異次元列車が定期的に運行されている。
    • あけてくれ!

こんな京王電鉄は嫌だ

  1. 駅員が態度の悪い客をKOする。
    • 電車も人をKOする。
  2. 八王子を全く無視しており、優等列車は全て高尾と橋本に行く。
  3. 朝のみならず終日、平行ダイヤを組んでノロノロ運転している。
  4. 正式社名が「ケチ王電鉄」だ。
  5. この大学や関連校の関係者のみ使用できる。
  6. 新宿発高尾山頂行きがある。高尾登山鉄道と直通運転。
  7. 新宿発多磨霊園行きの幽霊電車が本当に走る。

こんな京浜急行電鉄は嫌だ

  1. 優等列車といえば隔駅停車である。特急が出来た東急にはスピードで敵わない。
    • 神奈川や多摩川橋梁などでは、東海道線はおろか京浜東北線の電車にも最優等列車がよく抜かれる。
  2. もちろん、全ての車両はロングシートである。
  3. 終点が三峰口駅。
  4. 京成の行商専用車が直通運転。
  5. 車両が赤くない。チープなステンレス車両を使用。
    • 新1000系のことか!
  6. (正月限定)蒲田の踏み切りで箱根駅伝のランナーにお構いなく通常ダイヤ運行。
    • 高架工事中だからもうすぐ過去の思い出になるけど、逆に高架工事後も正月はランナーに合わせてダイヤが変わるままだったら嫌。
    • 品川~横浜間でランナーよりも遅い。
  7. ドレミファインバーターならぬ暴走族のラッパを奏でる電車。
  8. 羽田空港の飛行機から勝手に拝借したジェットエンジン搭載。
    • しかも都営浅草線乗り入れ車両。
  9. 厄除けの川崎大師のお札を駅の売店で売っている。
    • 乗り入れ先である成田山の交通安全のお守りも。
      • お守りが必要なくらい危ない運転をする。
  10. 人身事故が起こると何時間も復旧しない。時にはまるまる一日運休。
    • 逆に「飛び込んだ奴が悪いわ!」と、あっという間に復旧というのも恐ろしい。
    • は!だから、車体が赤く塗ってあるのか。(( ;゚Д゚))ブルブル
      • 車両が真っ赤なのはもしかして…!?
  11. 各駅停車が通過待ちが多くて、品川~三崎口(or浦賀、新逗子)を乗り通すと5時間以上かかる。
  12. 阪神電鉄を上回る加速度10km/sの各駅停車用車両。しかも1両編成。
  13. 私鉄最長編成を目指して30両編成。18m×30両=540mなので青物横丁~鮫洲間では駅間距離より長い(500m)。
  14. JRよりもスピードが鈍い。
    • それ、存在理由、ないから。
    • 山陽電鉄の明石同様、横浜でJRに乗り換えられているのをほとんど見過ごしている。
  15. 全編成丸ごと羽田空港から国内線の飛行機に乗り込み、到着地の私鉄(しかもライトレールにまで!)乗り入れる。

こんな相模鉄道は嫌だ

  1. 本来の鉄道路線である相模線を国有化で失っているため、戦後「神中鉄道」に社名を戻す。
  2. 未だに東急に運営を委託している。
  3. 何で大手私鉄になれたのか不思議に思うくらい、輸送量が少ない。
    • 未だに横浜駅西口にローカル私鉄を思わせるような形で細々と発着している。
    • JRや東急との直通など全く考えていない。というよりそれらから相手にされていない。
  4. 新線建設に消極的。よって未だに横浜から海老名までの一路線。
    • その代わり海老名・厚木間で旅客輸送を行っている。
    • 優等列車も無く各駅停車のみ。

こんな西武鉄道は嫌だ

  1. 西武球場前行きにライオンズファン専用車両とビジターチームファン専用車両がある。
    • 前者はレッドアローで、後者はショボい。
      • むしろ後者は徒歩。
  2. 30000系が、別名「アングリートレイン」
  3. 「まもなく電車が参ります」のアナウンスの声が松崎しげる
  4. 朝の交通情報で「西武鉄道は、昨日埼玉西武ライオンズが試合に負けましたため、始発から全線で運休しております」とアナウンスされる。
  5. 日本シリーズ決勝の対戦相手が阪神のとき、負けた場合は阪神・阪急カラーの電車が運行される。
  6. 年がら年中、組合のストで止まる。

こんな東京急行電鉄は嫌だ

  1. 未だに五島体制。
    • 小田急も京王も京急も未だに東急。当然、ロマンスカーとか快速特急なんてものは無い。
    • 大東急の全ての区間で、JRよりノロノロ運転する状態が続いている。
    • ノストラダムスの予言する「恐怖の大王」の降臨に備えた危機管理体制が取られている。
      • え、五島違いスカ?
  2. 混雑しまくり乗客が天井にまでよじ登る田園都市線。
    • 20両編成化しなきゃ足りんだろ。
  3. 全路線の急行が隔駅停車。
    • かとおもえば停車駅が溝の口・長津田、武蔵小杉・横浜のみの特急がある。
    • かとおもえば停車駅が馬車道、反町、代官山のみの超特急がある。
  4. 男女平等の考えに則り、車体に掲げられているパンツマークの半分がフンドシマークに交換された。
  5. 全車両6扉車。しかも座席無し。

こんな京成電鉄は嫌だ

  1. 東中山駅に停車するのは競馬開催日だけだ(各駅停車も)。
    • 逆に競馬開催日には全車両が停車する(もちろんスカイライナーも)
    • 快速と普通の連絡のために存在するようなもので、乗り降りする人は少ない。西船駅に待避線が作れるなら本当に要らない駅なんだが。
  2. 船橋乗換えを阻止するため、優等列車が全部船橋通過となった。
  3. 成田新幹線の計画跡地へ乗り入れることに、JRへの対抗心から反対し、未だに東成田を成田空港駅として使っている。
    • 同じ理由で日暮里駅に優等列車を止めない。
  4. 朝のスカイライナーが行商専用。
  5. 特急停車駅:上野-新三河島-お花茶屋-江戸川-鬼越-大神宮下-京成大久保-志津-京成酒々井-芝山千代田。
    • 大佐倉を忘れてないかい?
  6. 形成電鉄。スポンサーはもちろん上野クリニック。
    • 当然広告電車を運行。何の病院かを問われて答えを濁す人多数。
  7. 博物館動物園駅を残すため、全ての普通を4両編成にする。

こんな東武鉄道は嫌だ

  1. 突撃隊のような茶色の制服に戻してしまう。
    • 車両もアイボリー一色の丸塗りを復活。
  2. 未だに地下鉄乗り入れをしておらず、都心へ出るには浅草・業平橋・北千住のいずれかでJRか地下鉄に乗り換える必要がある。
  3. 地方路線は加算運賃のため、中小私鉄並の運賃となっている。
  4. 実は束弐鉄道である。
    • 実は東夷鉄道である。
      • 坂上田村麻呂に成敗されてしまう。
  5. 会津若松から中央林間行きの直通電車がある。
    • しかも各駅停車。西若松だろうが鐘ヶ淵だろうが二子新地だろうが全駅に止まる。
  6. 通常の車両を使ったTJライナーが運行されている。
    • 7人がけのシートを一人で使用し、戦後の私鉄初の「寝台車」として運行。
    • 3人がけのシートはB寝台として割引料金になる。
  7. 社章にモザイクがかかる。
  8. 8000系一車種で統一。
    • 東急や相鉄、京王などの8000系も走る。
  9. 経営者が実は西武鉄道。
  10. 発車メロディーは全駅これ

こんな東京メトロは嫌だ

  1. 全路線同じ色・同じ形の車両を使う。
  2. 小田急に乗り入れる特急の車両がラピートにクリソツ。
  3. 実はトンキンメトロ。
  4. 連絡線だらけで実際の路線図は網の目みたいになっている。
    • 関係者でも全貌をつかむことが出来ていない。
    • 皇居の地下にもバンバン走っている。
  5. X電車が定期運行している。

こんな名古屋鉄道は嫌だ

  1. 特急だろうが何だろうが全部の車両にトヨタの車が描かれている。
    • 広告も全てTOYOTAである。
  2. 未だにお堀区間(瀬戸線)と併用軌道区間(名古屋本線・犬山線)がある。
    • これはこれで味わい深くていいんじゃない?
    • 毎日使う乗客にとってはたまったもんじゃないかと。
  3. 車両に使われてる赤い塗料が×××××だ。
  4. 駅到着前にはドケヨホーンが大音量で車内に鳴り響き、それから「次は東岡崎・・・」
  5. μチケットを買って乗り込んだ特別車両がロングシート。ロングシートに席番の紙が貼ってある。
  6. CMソングが「名古屋はええよ!やっとかめ」
  7. パノラマメイツ復活。ただし、その当時のパノラマメイツが乗務に復帰するわけで、年代は×××××
  8. どけよホーンは本当に例のメロディと一緒に「どーけーよーどーけーよー(ry」という歌が流れる。
    • 名鉄の公式名称も「ドケヨホーン」である。
    • しかも歌ってるのが山本正之。
  9. 高架工事が終わった途端、路線廃止を地元に打診する。
  10. JR東海との関係がこじれたため、豊橋への乗り入れを廃止して全列車が豊川稲荷・伊奈発着となった。
  11. 7000系のない名鉄なんて嫌だぁぁぁぁぁぁ!!
  12. 「JRに追いつけ、追い越せ!」と気合いの入った攻めの経営を行う。
  13. 赤いのは電車のボディーではなく、運転士の顔だ。
  14. 乗務員の制服がさすらいのドッチャーだ。

こんな近畿日本鉄道は嫌だ

  1. 名神高速道路経由の高速バスより名阪特急が遅い。
    • 昭和22年から所要時間が殆ど変わっておらず、4時間を有する。
    • 甲特急がなく、全て乙特急である。
  2. 東海道新幹線開業に合わせて名阪甲特急を廃止した。
    • 平成になると伊勢方面の観光が伸び悩んだため、今度は名阪特急に特化して伊勢方面の特急を廃止した。
  3. 近江鉄道に遠慮して未だに公式略称は「近畿日本」。
  4. 事業効率化のため国鉄→JRと同じく分割を実施。
    • 伊勢電気鉄道(名古屋線・山田線等)・南大阪電気鉄道(南大阪線・吉野線等)・東大阪電気鉄道(ゆめはんな線)・近畿電気鉄道(その他)の四社体制となる。
  5. 阪神との直通運転開始後、阪急・阪神グループに合同。
  6. ビスタカーがない。
    • 新幹線開業後は守勢となって特急も通勤輸送向けに特化しており、車両は平凡なエースカーやACEばかりである。
  7. 青山越えに機関車の力を借りる。
  8. 名阪間の運賃がJRより高い。
    • 名張・伊勢中川間を走る列車は殆ど特急であり、料金不要列車は日3~5本。よって特急料金を払わずに名阪間を移動することが殆ど不可能。
  9. 名古屋線が未だに狭軌。
    • 名阪間はおろか、名伊間でも中川での乗換えを要する。
    • よってJR東海に今は押されっぱなし。
  10. 名阪ノンストップとは名張-松阪間をノンストップで結ぶ特急のことだ。
    • もちろん、新青山トンネルなど無く伊勢奥津を経由する。
  11. 旧国名を冠した駅を全て社名を冠する名に変更。ex.「大和八木」→「近鉄八木」。

こんな南海電気鉄道は嫌だ

  1. 南海キャンディーズがイメージキャラクター。
  2. 「ラピート」用車両の公式愛称は「鉄人21号」。
  3. JRに対して劣勢なので、遂に空港への乗り入れを廃止。「ラピート」は本線特急となる。
  4. 未だに高野線の電車の一部は汐見橋発着。
    • 「こうや」の専門ターミナルになる。
  5. 女性乗務員を派遣切り。
  6. 行き先も列車種別も駅の構造も、それどころか切符の買い方や会社の存在すらさっぱり分からない「難解電気鉄道」
  7. 難波駅・中百舌鳥駅を地下鉄に倣って「なんば駅」・「なかもず駅」と改称。

こんな京阪電気鉄道は嫌だ

  1. おけいはんが社内選抜。
  2. ステンレス車しかいない。
    • それでも石山坂本線だけが従来車両のまま。
  3. 片道60分毎しか走ってない。
  4. 従業員の態度が×××××
  5. オタに冷たい。
    • 昼間でも遮光幕全閉めは当たり前。
  6. 事故るのが怖くて超低速運転。
  7. ダブルデッカー車を女性専用車両に指定してしまう。
  8. 8000系で運行する特急・快速特急は着席整理券を買わないと乗れなくなる。
  9. 「テレビカー」をやめて「紙芝居電車」を走らせる。
  10. ダブルデッカーやテレビカーには特別車料金が課せられている。
  11. 次代おけいはんが杉本彩。

こんな阪急電鉄は嫌だ

  1. 京都線は緑、宝塚線は黄色、神戸線は青の電車が走っている。
  2. JRにボロ負けしている。
  3. 阪神に買収された。
  4. 側面全体にラッピングした電車が幅を利かせている。
    • それも昨今はアニメとかタイガースのラッピング。
  5. 京都線はJRと勝負にならないため、遂に最優等列車が急行となった。
  6. 車体に×××××が塗られている。
    • 並走するJRの新快速に「『この×××××色』『ポンコツー』」となじられる。
  7. 阪神電気鉄道共々SOS団営となる。車体のロゴはSOS団エンブレムに差し替えられる。
    • 甲陽線なら乗っ取りそうだが・・・
  8. 阪神に圧力をかけ、「阪神タイガース」を「京阪神タイガース」か「阪急タイガース」に改称させてしまう。

こんな阪神電気鉄道は嫌だ

  1. タイガースが負けた翌日は全電車が運休となる。
    • さらに2008年のような歴史的V逸を喫したら一週間はぶっ通しウヤになる。
    • 日本シリーズ決勝の対戦相手が西武の場合は負けると阪急共々自社線に西武カラーの電車が走行する。
    • そして試合に勝った翌日は規定速度を平気で破って爆走する。
  2. 全部の電車がマルーン一色。
  3. 経営統合後は阪急電鉄に遠慮して各駅停車のみになった。
  4. 鉄道員の制服までも縦縞にしてしまう。
  5. 社歌がプ●パレードだ。
  6. 全社を挙げて、読捨虚人軍の応援をする。
    • 逆に巨人中日やそのファンを冒涜する広告が、よく車内に掲げられている。
      • 車両によく「俺たち巨人が大嫌い」とか落書きされている。
  7. ジェットカーには本当にジェットエンジンを補助動力として搭載している。

こんな西日本鉄道は嫌だ

  1. 特急がJRの快速より遅い。
  2. 起点が博多駅であって、天神へ行くには地下鉄に乗り換える必要がある。
    • これはこれである意味便利かも。
  3. 西鉄バスまんまである
    • 駅では電車が団子状態
      • それどころか線路をバスが(ry
  4. 特急に乗ったら特急料金を請求されてしまう。
  5. 特急の車両が一日中ロングシート。
  6. JRに乗り換えられる駅が一つも無い。
    • 大牟田側の終点は新栄町。
  7. 正式社名が似通っているという理由でJR西日本と合併する。
    • バス事業が同時に分社化され、西日本JRバスと統合される。
  8. すきあらば、京への上洛を狙っている。

準大手・中小私鉄

こんな新京成電鉄は嫌だ

  1. 軍事演習路線の名残のヘアピンカーブを時速200km走行する。
  2. 無人駅を通過。
  3. 松戸駅から無理やり常磐緩行線に乗り入れようとする。
  4. 神経性電鉄。

こんな江ノ島電鉄は嫌だ

  1. グリーン車連結15両編成。
    • 腰越駅で13両はみ出ます。
    • 列車交換が出来ません。
    • 無理やりJR東海道線&横須賀線に乗り入れ、静岡ー久里浜間(もちろん藤沢ー鎌倉間は江ノ電線経由)を運行。
  2. 実は江の川電鉄だった。
  3. 小田急江ノ島線開業に合わせて江ノ島以北を廃止。
    • 藤沢で10両中の8両を切り離して、2両で小田急江ノ島線から江ノ電に直通する。
  4. 特急電車を新設、最高時速100km/hで突っ走る。近所迷惑もいいところ。
    • 人や動物を跳ね飛ばしてもしばらく気付かれない。
  5. 江ノ島エスカーと並行して走っている。

こんな富山地方鉄道は嫌だ

  1. 特急がロングシート。

こんな山陽電気鉄道は嫌だ

  1. 怪傑ハリマオのパロディで「怪傑播磨王」をマスコットキャラクターに採用する。
  2. 特急がJRの新快速より速く、運転頻度も高い。おかげでJRに完勝し、晴れて大手私鉄の仲間入り。
    • むしろ叶ってほしい(スルッとKANSAIファン)
  3. 力尽きて西代から明石までを廃止。本線は明石・姫路間のみとなる。

こんな近江鉄道は嫌だ

  1. 近鉄という略称をめぐり近畿日本鉄道と裁判になる。
  2. 駅に券売機の代わりにガチャポンがあって、そこから乗車券入りのカプセルを出さないと何百円もはたく羽目に。
  3. バスばっかり整備している。

こんな神戸電鉄は嫌だ

  1. 特急を新設し、しかも特急料金を取る。停車駅は「新開地~粟生・三田間ノンストップ」
  2. 菊水山と新有馬の営業を再開する。
  3. 女性専用車両をこれでもかと言わんばかり、さらに拡大。
    • 結果、男性客がキレて線路内に居座り抗議しウヤ発生。

公営

こんな都営地下鉄は嫌だ

  1. 石原慎太郎が全権を握っている。
    • 鶴の一声で「首都地下鉄東京」に。
  2. 新銀行東京のラッピング広告電車が走る。
    • それどころか全車新銀行東京のラッピング車だ。
  3. 黒字が出過ぎて、東京メトロの敵対的買収を画策する。

第三セクター

こんなえちぜん鉄道は嫌だ

  1. 衝突事故で京福の二の足を踏む。
  2. アテンダントに対するわいせつ行為が後を絶たない。
    • えち鉄?
  3. アテンダントも「あのヲタ、キモいね」と地元客と一緒になってよそから来た乗客の悪口ばかり言っている。

車両

こんな蒸気機関車は嫌だ

  1. 石炭が使われるのは煙突から煙を出す用途だけで、他の部分はすべて電気で動く。
  2. 車輪が4つしかない。
    • B20形は嫌ですか。小型機関車として人気あるのに……
    • 乗用車のような車輪配置だ。
    • 動輪が二つと従輪二つ。これで、東海道線の長大貨物列車を牽引する。
  3. 実はレールが無くても走れる。
  4. 煙はただの水蒸気で、何の意味もない。
    • 松山の坊ちゃん列車として実在する・・・
  5. トーマスみたいに顔がついていて、その口から石炭を入れないと動かない。
  6. 車体は乳白色と決められている。
    • そのため、1日5回は洗浄している。
  7. ここの蒸気機関車は、地球環境に配慮して油炊きをやめて、代わりにパーク内から出たゴミを燃やして走っている。
  8. 石炭ではなく原子炉を熱源にしている。
  9. 未だに貨物用として現役で使われているが、それが都心部。それも粗悪石炭を使用。

こんな電気機関車は嫌だ

  1. 電気で湯を沸かし、それによって発生した蒸気で動輪を動かす。
  2. 自ら発電してモーターを動かす。
    • それもボイラーを備えた火力発電を採用している。走行時に排出する煙は凄まじい。
  3. 国労や動労が国鉄に圧力をかけ、ディーゼル機関車に運転士用の冷房を取り付けた際、同時に集電装置がついたので、電気機関車として扱われるようになった。
  4. ソドー島の機関車を全部置き換えてしまう。

こんなディーゼル機関車は嫌だ

  1. 未だに大多数の鉄道ファンからは、蒸気機関車を追放した憎むべき存在だと看做されている。
    • DD51の通称は未だ「赤ブタ」。
  2. ソドー島のそれよろしく、蒸気機関車をいつまで経っても置き換えることが出来ない。
  3. 日本のそれも全てGE製。

こんな電車は嫌だ

  1. 変電所の容量不足が原因で、電気は冷暖房と照明にしか用いていない。
    • ディーゼルエンジンで駆動用の電力を生み出す。
      • 電気式ディーゼル機関車は実用化しているが、電車かあ・・・。
    • いや、原子力発電装置を搭載している。
    • 巨大手回し式発電機が備え付けられており、乗務員が人海戦術で発電している。
      • 足こぎ式でお客が自家発電して走らせる。
  2. 扉は全く無い。常に開放状態。
  3. 雷の電気で動かすため、避雷針ではなく、誘雷針が取り付けてある。
  4. 風の力も借りるため、全車両に帆がついている。

こんな気動車は嫌だ

  1. 未だに主流は蒸気式。
  2. 燃料が軽油ではなく揮発油。それゆえ今でもたまに踏切事故などが原因で発火したりしている。
    • いや、ジェット燃料。起動時に使用する。
    • いや、ニトログリセリン。
  3. エンジンが駆動用の能力しか有していないため、室内灯用に集電装置がついている。

こんな列車砲は嫌だ

  1. 砲塔を使って降下猟兵を射出して空挺作戦に使われる。
  2. 国会議事堂前を通ると一斉に砲身が国会議事堂へと向く。
    • クーデター?
  3. 火薬の量が半端ないので、一発撃つと砲身が破裂する。
  4. 車庫公開イベントでは、最も人気のある展示車両。
    • 地元の小学生が自由に試射している。
      • もちろん実弾。気がつくと周りの市街地が吹き飛んでいた。
  5. 子どもに親しみを持ってもらうため、塗色はピンクと水色のストライプ。
    • もちろん、動物のイラストも描かれている。

鉄道の種類

こんな新幹線は嫌だ

  1. 停車駅が東京-新富士-三河安城-相生-福山-東広島-厚狭-博多ののぞみ。
    • そこは品川・博多南発着だともっと嫌だ!
      • もちろん博多は通過ですよね。
    • 福山じゃなくて新尾道の方がもっと嫌である。
      • 新倉敷のほうがもっといや。
      • ついでに言うと岐阜羽島が抜けている。
  2. 山手新幹線。
    • 停車駅は東京のみ。ぐるっと一周回ってくるのみ。
    • 山手線と併行する通勤新幹線を敷設する計画は、国鉄時代には実際にありましたが。
      • ネタ殺しで悪いが、物凄く意味が無い計画じゃ・・・。
        • いえ、現在のつくばエクスプレスなどを新幹線規格で敷設し、山手線の地下を走る新幹線に乗り入れさせ、東京駅と新宿駅から五方面(中央・東海道・総武・常磐・東北)に向かえるようにする…という話です。まあ構想のみで絵空事に近いものでしたが。
        • 今の湘南新宿ラインや東北縦貫線計画を新幹線規格でやろうとしていた、と考えれば分かりやすいかと。
  3. 東京・新横浜間運転の「のぞみ」
    • もちろん指定席が殆どであり、遅いのに「のぞみ」の料金が取られる。
    • 東京・品川間運転の「のぞみ」
    • 東京・上野間運転の「なすの」
    • 夢の直通が実現、上野~品川間の「なすだま」
      • いっそ全車指定の「はやぞみ」で。
  4. アメリカの圧力で、小浜市に北陸新幹線の駅が誘致される。
  5. ガスタービン車が200km/h超で走っている。
  6. 動力源はTNT。
  7. 朝8時台に東京駅に着く列車は全て2両編成。
  8. 朝9時台に東京駅に着く列車は全て全車両グリーン車。
  9. 利用客の少ない駅の需要喚起を目的に、そういう駅だけ専門に停車する列車を新設。
    • 上の1.はその代表。
    • 「ひかり」で品川 - 小田原 - 新富士 - 掛川 - 三河安城 - 岐阜羽島 - 西明石 - 相生 - 岡山
    • 「ひかり(レールスター)」で新大阪 - 西明石 - 相生 - 新倉敷 - 新尾道 - 東広島 - 新岩国 - 厚狭 - 博多
    • 「つばめ」で新八代 - 新水俣 - 鹿児島中央
    • 「はやて」で上野 - 小山 - 新白河 - 白石蔵王 - くりこま高原 - 水沢江刺 - 新花巻 - いわて沼宮内 - 八戸
    • 「とき」で上野 - 本庄早稲田 - 上毛高原 - 浦佐 - 燕三条 - 新潟
    • 「あさま」で上野 - 本庄早稲田 - 安中榛名 - 佐久平 - 長野
  10. 全ての車両が新在直通仕様。
    • 当然、輸送力は在来線並み。混雑する時は乗車率250%とかザラ。
    • フランスに倣ってTGV仕様の車両も導入。しかし最高速度は270km/h程度。
  11. 北陸新幹線開業にあわせ、拡張余地がないため大宮・上野折り返し復活。同時に「新幹線リレー」も復活。
    • ↑に関連して北陸新幹線に東京駅14、15番線を譲ったため、ひかりやのぞみの一部は品川・新横浜折り返しになった。
  12. 全ての区間で東京周辺と同じスピードしか出さない。
    • 東京・新大阪間は6時間、東京・仙台間は4時間かかる。
    • 在来線の増強を100%の目的として造られたため、最高速度は160km/h。
  13. 積雪が多くても最高時速で走る。
  14. 駅間距離が平均5km。
  15. 牽引しているのが、いたずら機関車チューチュー。
  16. 各車両にTCAS装備。
  17. 全席がロングシート。
  18. 沖縄県を走っている。
    • 嫌か?
  19. あくまで在来線を補う存在であるため、在来線全駅に新幹線駅がある。勿論東京~新橋~品川~川崎(ryと止まっていく。

こんな路面電車は嫌だ

  1. 軌道に侵入した車は容赦なく吹っ飛ばす。
    • 今でもその勢いがある長崎・広島あたりだと消滅させてしまう。
  2. いちいち切符を買わなければならない。
  3. 電車優先で、赤信号も通過出来る特権がある。
    • 電車が近づくと、どれだけ道路が渋滞してようと即座に道路信号が赤になり電車信号の進行(黄色矢印)が点灯する。
  4. 時速300km/hで走行するときがある。
    • むしろ時速300mm/h
  5. 接近したことを知らせるためにドケヨホーン。

こんな地下鉄は嫌だ

  1. 少し雨が降ると浸水で運休となる。
    • 雨の時は地上の被害を少なくする為地下鉄に水を流すようになっている。
    • むしろ地下トンネルが水で埋まってても運行する。
  2. 車両搬入を人の出入口→改札口から行う。
  3. 地下1,000mを走っている。
  4. 新幹線が全速力で走っており、列車が通過するときにホームにいると風圧で吹っ飛ばされる。
    • 北越急行の美佐島駅より遥かにすさまじい。
  5. ホームの幅が50cm。しかも島式ホーム。春日野道なんて目じゃない。
  6. どこから車両を搬入してるのか気になって夜も眠れない。
  7. 始点から終点まで、一度も地下に潜らない。

こんなモノレールは嫌だ

  1. たまに曲芸師がレールの上を歩いている。
    • あるいは線路にぶら下がっている。
    • 時々サルがレールをつかんで移動している。
  2. 新宿の高層ビルの上同士を結んで走っている。
    • 地表とレールとの間の距離は200mくらいある。
  3. 聞きたくもない音楽を車内でガンガン鳴らしている。
    • しかもヘビメタ。
      • カーカスやモービッド・エンジェルなんかのブルータルなデス・メタルだったら許す。
    • あるいはこことか。

こんな新交通システムは嫌だ

  1. いい加減な需給予測で建設し、開業20年足らずで廃止。
  2. ゴムタイヤであることを利用し、F1並の加速を実現している。
    • 各駅にタイヤ交換のピットクルーが待機している。
    • もちろん減速GもF1並の4Gほどで再現。
  3. 無人運転はいいが故障等で暴走した時に止める術がない。

施設

こんな駅は嫌だ

  1. 乗降者数日本一の無人駅・新宿駅
  2. 280mは歩かないと乗り換え出来ない。
  3. 停車する列車は月1本。日1本の上白滝駅なんて可愛いもの。
  4. 新幹線ホームに柵が全く無い通過駅。
  5. 同じ会社の路線の同名駅が、互いに5km離れた所に2つ存在する。
  6. 駅を出るのに登山の準備運動をする必要がある。
  7. 富士山の山頂にある。
    • 富士急が登山鉄道を開通させる。
  8. ホームが無く、道床部分から列車に乗らなければならない。
  9. 発車ベルがやかましい。
    • ブラスバンドが待機していて、列車が発車するたびに高らかに演奏する。
    • 駅によってはヘビメタバンド。
      • テスタメントやエクソダスのような、ベイエリア・クランチ系のスラッシュ・メタルなら吉。
    • 大量の目覚まし時計を使っている駅もある。
  10. ホームには花壇が設置されているが、通行の邪魔になるほど面積が広い。
    • うっかり踏んでしまおうなら、年寄りのボランティアがシャベル片手に烈火の如く怒る。
  11. キオスクで売っているペットボトルが観光地値段だ。

こんな信号場は嫌だ

  1. 交換待ちで3時間停車する。
  2. 信号機も閉塞装置も全く無く、勘で行き違いさせている。
  3. 乗務員専用の休憩所があり、そこで弁当を買って食べたり、テレビを見たりできる。
    • 名目上はすれ違いの為の停車であって駅ではないので、乗客は降りれない。
  4. 本来停車する必要は無いが、乗客が記念撮影をするためだけに停車する。
    • かつての常紋信号場は本当に鉄道ファンのためだけに客扱いをしていたそうだ。

こんな踏切は嫌だ

  1. 開かずの踏切。
    • 一般人にとっては迷惑以外の何ものでもないが、子供や鉄道ファンによっては好む人も結構多い。総持寺とか神宮前第1とか。
  2. 閉まらずの踏切。
    • 廃線の踏切は昨今なら結構早く撤去されるけど、休線扱いだと長く残ってしまう所も少なからずあるので、意外と多い。
      • 列車が全く通らなくなってから久しいのに、未だに自動車はいちいち一時停止する必要がある。
  3. 遮断機が下りていても通行人が平気で無視する。
    • 人身事故が起こっても自業自得ってことで殆ど現場検証をせず運転再開。
      • むしろ、何事もなかったようにスルー。
  4. プラレールよろしく、列車が通過すると同時にようやく遮断機が降りる。
    • 逆に列車が通過してから遮断機が上がるまで、遮断機が下りてから列車が通過するまでと同じ時間を要する。
  5. 遮断機が下りてから列車が通過するまで10分以上かかる。
    • 速度別検知装置以前の問題。
  6. 遮断機が下りたのに、列車が通らないまま遮断機が上がる。通らないなら閉めるな!
    • 駅の構内踏切でも結構ある。ようはオーバーラン対策。下がったまま通過するまで上がらない所もあるのでそれよりはマシかと……
  7. カンカンという音が聞こえたかと思うと、一気に勢いよく遮断機が下がる。
  8. 侵入事故を防ぐため、ポールが斬鉄剣でできている。
  9. 遮断機の手前がジャンプ台になっていて、車が通ると空高く舞う。

こんなグリーン車は嫌だ

  1. 車内は芝生張り。
  2. 定員20名。満員の通勤電車を尻目に・・・・
  3. 逆に、着席を促すために、横5列シートのボックス席。座席の上に荷物棚も付いている。
  4. ヤンキー御用達で、会社の重役とかはオヤジ狩りの被害に遭ってしまう。
  5. 車内も車体もグリーンで統一。
  6. 車内には木が生い茂っている。
  7. BGMにGreeeenしか流さない。