ページ「ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス」と「三菱UFJ銀行」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
(カスミ)
 
>Kの特急
(→‎中京銀行: 強調?)
 
1行目: 1行目:
[[イオン|<font color="#ae1072">'''私たちはイオンです'''</font>]]
{{経過観察}}
==三菱東京UFJ銀行の噂==
[[画像:MTUFJBHT.JPG|frame|[[丸の内・大手町|東京丸の内]]にある本店(旧三菱銀行本店)]]
#どう略したらよいのか、もはや誰も解らない。[[三井住友銀行|旧・太陽神戸三井銀行]]を凌駕している。
#*旧UFJの店舗で口座持ってる人は、今でも「UFJ」と言ってるような。旧東京三菱は・・・「三菱」?
#*「東(海)(東)京三(和)(三)菱」よって「東京三菱」でw
#**それなら「東(京)(東)海三(菱)(三)和」にも……と思ったがUFJなんて名前をつけたから無理じゃないか。
#***これらの場合、読みが「とうきょうさんびし」、「とうかいみつわ」と違ってくる。
#**「東(海)東(京)三(和)三(菱)」で東東三三銀行でどうだ!おちゃめ!
#*どうしてこんなに長くなったかというと、合併の際に旧UFJ側が「UFJの名前は絶対残してくれ」と譲らなかったかららしい。旧東京三菱側と利用者にとっては、迷惑以外の何者でもない。
#*証券会社も三菱とUFJの合併したのは「三菱UFJ」ですしねえ…後述されているように「東京」が外せない以上、この名称になるのは致し方ないかと。あくまでも「三菱」主導ということは強調してありますので。
#**その証券の方はついに「三菱UFJモルガン・スタンレー証券」っていう名称に。前身の一つである第一証券に口座を持っていた身からすれば、第一→つばさ→UFJつばさ→三菱UFJ→三菱UFJモルガン・スタンレー、っところころ名称が変わっているのでもう理解不能。
#*名前長過ぎなんだよ!(怒)
#*[[愛知]]本店の銀行が、規模の小さな第二地方銀行しかなくなってしまうのがデカいと思われる。UFJ銀行発足の際も本店を旧東海銀行本店所在地にするように主張していたし。
#**UFJ銀行の時代はその主張が通って本店は広小路本町の現名古屋営業部ビルがUFJ側の一応の本店だった。
#*「MTUFJ銀行」かいっそ開き直って「東京三菱東海三和銀行」<!--略すと「東三東三」→「倒産倒産」w-->にすれば良かった。
#*めんどくさいから糖蜜と呼ぶ(と言うか書く)人も居る。
#*「BTMU」という略称が一応あるが、ほとんど知られていないので使いにくい。「三菱UFJ FG」なんだから、せめて「三菱UFJ銀行」にしてほしい。
#こんな名前にしたので、三大メガバンクはどれも頭文字が「み」になってしまった。
#東京三菱UFJと書いたら、間違ってるから直せと返送されてきた。
#*にもかかわらず、英語名はThe Bank of Tokyo-Mitsubishi UFJである。
#**東京銀行を立ててるのだろうか?三井住友も対等合併を強調するかのようにSumitomo-Mitsui Banking Corporationだし。
#***国内では東京銀行を立てる必要なんかもはや皆無だけど、海外の金融市場では"Bank of Tokyo"こそ日本を代表するブランドとして今も認知されており、どうしてもこのブランドを維持する必要があった。三菱など"Bank of Tokyo"から見たら足元にも及ばない。
#****そもそも、「Bank of ○○」の○○に地名以外の文字が入るって、英語の文法的にはアリなのか?
#***このため、SWIFTコード(国際銀行コード)だけはいまだに旧東京銀行のものをそのまま使っている。
#**三井住友は、MSBCだと[[イギリス|英国]]の巨大銀行HSBC(香港上海銀行)と区別がつきにくいから、というのが本音だったような。
#***関西には、SMBCの子会社でKUBCっていう銀行もある。
#*間違った語順で[[Yahoo!|検]][[Google|索]]しても、ちゃんと公式サイトがトップ表示。
#UFJ銀行発足当初、[[近畿|関西]]人の誰もが「[[ユニバーサルスタジオジャパン|USJ]]だかUFJだか、わっからへん」と言った事があるハズ。
#*旧UFJ銀行時代は仮名書きで無いとNGだったため「ユーエフジェイ」と言うのが本名だった。
#*でも実は[[ユニバーサルスタジオジャパン]]にもATMがある。まさに'''三菱東京USJ銀行'''。
#*当時、製鉄業界関係者がUFJと[[JFE]]を混同することもあった。
#「東京銀行なんてあったっけ?」と思う人が多いが、一般客を相手にしない銀行だった。
#*「リットー」や「ワリトー」を買った人には口座を開設してた人もいるかも。
#*マイナーな外貨の両替ができるのは、東京銀行だけだった。
#*名前こそ「東京」だが、大阪にも数店舗あったために[[大阪市営地下鉄]]車内に広告があった(毎年11月の[[大阪市交通局]]のイベントで静態保存車両にあるその当時の広告が見られる)。
#三菱東京銀行発足時は「銀行合併の勝ち組」「キャリア組お嬢様(東京)と関西のボンボン(三菱)との良縁」といわれていた。
#*確かに旧東京銀行には女性行員が多かった。
#*三菱も設立当初から東京が中心の銀行だったはずなんだが……?……
#まぁ、規模も1番になってでかくなったし、名実共にUnited Financial of Japanに一歩近づいたな。
#名古屋地盤の東海銀行と、大阪地盤の三和銀行がくっついて出来たUFJ。その後、東京三菱とくっついて今の名前に・・・両地域では「東京」の名前が気に食わなくてむず痒い思いをしてる人も多いのでは。
#*相も変わらずUFJとか三和と呼んでるんでなんともないです。(関西人)
#*日常会話では皆「UFJ」って呼んでます。東海銀行と言う人は年配の人くらいです(名古屋在住)
#合併から2年近く経ってもサービスの統合が未だに出来ていない。(旧三菱東京<span style="color:#ff1a00;">◆</span>と旧UFJ<span style="color:#7d0012;">●</span>でバラバラ)
#*[[ウォルト・ディズニー・カンパニー|ディズニー]]通帳、カードを発行できるのは旧三菱東京店舗のみ。
#**それを著作権契約の関係と勘違いしている者も多し。
#**それにもかかわらず、[[東京ディズニーランド|ディズニーランド]]と[[東京ディズニーシー|ディズニーシー]]にあるATMは[[三井住友銀行]]である。
#***まあねずみの国は[[京成電鉄]]と三井不動産の合弁だからね
#***逆に大阪のテーマパーク、USJ内にはBTMUのキャッシュコーナーがある。でもあそこは住友グループの住友商事の所有地らしいが、三井住友銀行ATMでなくていいのだろうか?
#**現在では支店に関係なくディズニー通帳が発行されるようになった。なので、人によってはスヌーピーのキャッシュカード(旧三和のみ)とディズニーの通帳というちぐはぐな取り合わせの人もいる。
#* 2009年完了予定。3,300億円かかる'''世界最大のシステム'''統合らしい。
#** てなわけで[[セブン銀行]]とシステム障害を起こすなんてお茶目なこともやってみる。
#*** 原因は単純だったが、原因のケースは「テスト対象外」だった。未記帳情報なんざ普通にあるだろうに。迂闊すぎ。
#[[愛知|愛知県]]で(第二地銀でない)地方銀行の本店がなかったり、他の都市銀行や第二地方銀行(旧相互銀行)が貧弱なのはこの銀行(厳密に言えば旧東海銀行)のせい。
#*愛知は銀行以外にも、新聞など排他的傾向はどうしてもある。
#*それでも愛知県の第二地銀はどれも有力。財務もよいところが多かったので合併はせずに済んだ。
#**第二地銀以前に[[信用金庫|信金]]にもでかいのがある。岐阜の岐阜信金とか。
#**愛知最大の岡崎信金も。旧東海銀の次点にくるのが信用金庫という状態で、愛知本店の第二地銀はその他扱いされるとか(特に[[愛知/三河|三河地方]])。
#*皮肉にも東海銀行が、東海三県の銀行では最も悲惨な経緯を歩むことになった。静岡には中部があったが。
#**おっと岐阜銀行を忘れていた。今、岐阜銀は再び危機に直面しており、前回は支えたここの銀行も今度は支援しない予定らしい。
#慢性的な赤字状態。
#*しかし東京三菱は公的資金の注入を受けずに90年代危機を乗り越え、UFJ合併後も早々とそれを返している。
#さくらみたいにあっさりした名前にしたらどうだ
#*でもなんだかんだ言ってみんな慣れてきてる?
#*[[九州新幹線|「さくら」と「みずほ」]]があるんなら「つばめ」銀行とか?
#毎月1日には、新聞の一面の隅に決まってこの銀行の広告が出る。
#*旧三和時代からの伝統を引き継いだ。
#*特に三和時代は季節を感じる標語で月が変わったことを実感したもんだ。
#三和の名残で最後の「日本一支店」がある。大阪の[[日本橋 (大阪)|日本橋一丁目]]。
#*その後、難波駅前支店の中に吸収されて、これで「日本一支店」が実質なくなってしまった状態。
#[[日立製作所|HITACHI]]やLeadusのATMに出てくる男性の絵が何だかイカツイ。
#UFJは「嘘吐き」「ふざけた」「(客を)邪険に扱う」の略であるらしい。
#*UnkoFunJattaとも?
#都市銀行では唯一(?)、村にATMを置いている(※[[みずほ銀行]]は窓口のみ)。
#*それが飛島村にあるもので、これも東海銀行の名残といえば名残。
#[[創価学会|ここ]]のメインバンクでもある。
#コンビニATM時間内手数料無料。
#*2013年12月に縮小。[[東京スター銀行]]の時もそうだが支出が重いのか。
#*その対策も兼ねてなのか、[[りそな銀行]]に続いて都銀で[[VISA]][[カード#デビットカードの噂|デビットカード]]の発行開始。
#*代わりに土日日中と全日18:00~21:00にかけてのみは、自行ATM手数料無料にしたが、ドサクサに紛れて振込手数料を取るようになったという……
#キャッシュカード一体型クレジットカードも他の都銀同様に発行しているが、三井住友やみずほ、りそなと違うのはクレジット部分も自社発行。都銀唯一の銀行直接発行。
#*無論、システムは三菱UFJニコスのものも借りてはいるが。
#*ちなみにみずほとりそなは[[クレディセゾン]](りそなは[[JCB]]も)、三井住友は三井住友カード・さくらカードとの提携発行。
#*なお、クレジットカードのみの単独型も発行している。
#*利用率が低かったのか、キャッシュカード一体型で現在も新規発行するのはゴールド以外では[[Suica]]と[[PASMO]]([[ICカード/交通系|交通系ICカード]])搭載のもののみとなった。
#不可解な支店名がある。あけぼの支店、うみかぜ支店、きさらぎ支店、せいうん支店、ブラデスコ支店、日本一支店、などなど。
#*そんなこと言ったら楽天銀行にもタンゴとかワルツとか言った謎の支店名があるぞ。
#*どうでもいいけど、日一はとっくの昔に難波駅前に統合されたはず。
#最近ここのホームページがどきついと評判になった。
#*2014年年初辺りから問題視されてるネットバンキング経由での不正送金を注意喚起するために警戒色を用いた警告文をトップに載せているからこんなことになったらしい。
#*話題性と注意喚起という点では銀行側の勝利と言えるかもしれんけど、不正送金問題の解決には至ってないことを考慮すれば勝利とはいえない気もする。
#*CMも「大事な事なので二回言いました」を徹底している。


==U.S.M.H.==
==じぶん銀行の噂==
*[[イオン#マックスバリュの噂|マックスバリュ関東]]
[[KDDI]]と三菱東京UFJ銀行が共同設立した。
#マルエツ、カスミ、MV関東の持株会社。
:→[[au#じぶん銀行の噂|じぶん銀行]]
#*この三社、それぞれに三社三様の思惑があるらしく、そう簡単にイオングループの思い通りに行かないようである。
#*独立色の強いマルエツ、嫌々ながらイオンに救ってもらったカスミ、イオンの忠実な子分であるMV関東。そりゃ、それぞれに思惑があって当然といえば当然。
#**本当は(同じくイオン系となった)いなげやとベルクも一緒にする予定だったらしい。余計わけがわからなくなるわ…。
#*ポイントカードも各社バラバラ。営業エリアが分かれていて店舗の競合が殆ど無いから余り困ることはないけど。
#U.S.M.H.の株主優待をマックスバリュエクスプレスで使う事はできない。
#*考えてみれば、奇妙な話でマックスバリュでイオングループの優待を用いることは可能なのに、このような事になっている。統合時に詰め合わせをしとくべきだったんじゃないのだろうか?
#ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングスという長ったらしい名前。略してU.S.M.H.らしい。{{伏字|ジャスコ|そんな名前の会社を、どこかで聞いたことがある気がする……}}
#*[[wikipedia:ja:ULTRA SUPER ANIME TIME|似たような名前のアニメ番組枠]]を、どこかで(ry
#**全然似てないと思うんだが…… それはいいとして私がいいたかったのはJUSCOといいUSMHといいイオン系は似たようなコンセプトが多いなということであってだなー。
#**ウルトラ・スーパータイムセール・ホールディングス…。
#*ゆくゆくは店舗名も「ユナイテッド」になるのだろうか…(まだマックスバリュ統一のほうがありえそう)


==マルエツ==
==三菱UFJ信託銀行の噂==
#創業の地は[[埼玉]]。
#旧三菱信託銀行は東京信託・日本信託を吸収したが、行名に「東京」は入らなかった。
#*本店は北浦和にある。寂れた商店街の奥にあるパッとしない店。
#旧UFJ信託銀行は東洋信託が名前を変えただけだった。
#**だからか、かつては[[さいたま市/浦和区#北浦和駅とその周辺の噂|北浦和]]周辺には三店舗もあったが、今は本店以外は閉店してしまった。
#一昔前は[[ダイエー]]の、今は[[総合商社#丸紅の噂|丸紅]]の傘下。
#*ダイエーは完全に手放すそうだ。
#*気づいたらイオンのサイトで、グループ企業として紹介されるようになってしまっていた。ダイエーは紹介されていないのに。マルエツのサイトにはイオンへのリンクがない。
#**今やかつての親会社だったダイエーもイオン傘下…。
#ドクター元気の店内CMは熱心を通り越してうっとうしい。
#[[テレビ朝日|テレ朝]]を見続けると必ず覚える。
#*平日朝10時台に[[TBSラジオ]]を聴いていても必ず覚える。2つ下でリンクされている番組のため。
#つい最近まで旧ダイエーマーク(橙色の左下が欠けた円盤)を使っていたが、最近になってマークを換えた。
#*マルエツは最初は旧ダイエーとは全く別物のマークを使用し、その後旧ダイエーそっくりのマークに変更したが、現在は新旧問わずダイエーとは全く別のマークを活用している。
#火曜日になるとどこかの店で[[wikipedia:ja:毒蝮三太夫のミュージックプレゼント|マムシさん]]に逢える。
#社長が[[ファーストフード#ドムドムハンバーガー|ドムドムハンバーガー]]出身者だった頃、新店舗にドムドムを積極的に入居させた。
#*その社長は後にダイエーに戻り副社長になったが、インサイダー疑惑で辞任した。
#*いまの社長は「たかはしけーぞーでございます」。創業者一族らしい。
#いまでこそここの系列であるポロロッカは元は[[マイカル]]グループだった。
#*そして売却の影響でつぶれた中の生き残りである各店舗もマルエツへ・・・
#*ダイエー・マイカル・マルエツ…全てイオン系列になってしまった…。
#ダイエーグループから離脱しても、王さんが[[福岡ソフトバンクホークス|旧福岡ダイエー]]の監督を辞任しても、彼の背番号に因んだ「89円」は今も続いている。
#創業時の名前「魚悦」を21世紀に入った今、一部店舗名として復活させた。
#ダイエー時代の名残が、何かと結構ある。
#*4桁の店番を使っていたり、OMCカードやら一の市やら・・・。
#*イオングループならVISA/Masterの非加盟先カードはイオンカードで取り扱うのが普通だが、なぜかマルエツは違い、MasterはOMC(by楽天カードMaster)。…こんなところにもダイエーの名残が。
#イオングループになり、更にイオングループの関東エリア各スーパー再編の影響で、カスミ、マックスバリュ関東とU.S.M.H.なんてグループを結成。
#*そこまでやったにも関わらず、マルエツではイオンの優待を使えず、トップバリュも申し訳程度にしか置かず、U.S.M.H.の優待はイオングループ内どころか、MV関東の一部では、使えないという珍事まで起こる始末。
#*一方でTカードが使えたりする。
#**オリジナルデザインのTカードは店内のサービスカウンターで貰えることも作ることも可能。
#[http://www.maruetsu.co.jp/ 公式サイト]の店舗情報に載せてる折込チラシの更新が24時間営業の店が在るため物凄く遅い。
#*と書き込んだか実際は日をまたぐと更新されてたりする(↑の文章を書き込んだ人)。
#たまに在る均一セールの税抜き価格が94円と中途半端な値段設定に成って居る([[ライフコーポレーション|ここ]]だと税抜き価格93円で、きっちりしてるのに‥‥)。


==カスミ==
== 三菱UFJニコスの噂 ==
[[画像:Kasumi-rogo.jpeg|frame|カスミストアーのシンボルマーク]]
#三菱系のDC、日本信販の流れをくむニコス、そしてUFJの三ブランドを強引にひっつけて設立。
#茨城県では最大規模の小売業
#*それゆえ国内最大カード会社なのに、[[三井住友銀行|三井住友]]カードほど強い個性がまだない。
#*しかし、ベイシアみたいにはなれなかった。
#*昨今、ようやく「MUFGカード」へ統一しようとしているが……年2,000円のゴールドとか戦略が間違っているように見える。
#[[イオン]]に救援要請して仲間入り。
#*UFJブランドの統合廃止を発表するも、すでに新規募集の終了していたニコスブランドの募集を再開する混乱ぶりである。
#*グループだったホームセンター、[[茨城の経済#ホットスパーの噂|ホットスパー]]、[[ゼンショー#ココス|ココス]]は売り飛ばすことに。
#**MUFG発足以来姿を消していたDCカードのCMも再開。統合は諦めたのだろうか。
#*その後、伊勢甚サイドに温かく迎えられる。
#**現状はUFJがMUFGに統合されただけのように思える。
#*くらしモアを売ってるスーパーたちはカスミが参加していたことを'''無かったことにする'''。
#**広告でも真ん中にDCの中井貴一を始め、複数の芸能人とカッパとたぬきがいる充実ぶり。DCカードもまだやりたいらしい。
#*その甲斐があってか、今では質が向上している。
#親会社本体が発行する「スーパーICカード」とかの方がまだ魅力的に見えるのは自分だけ?
#水戸某所でベニ○ルとケンカ
#*保証業務は三菱UFJニコスが行っている。ただカード裏面にはMUFGでなくDCのマークが……
#*所変わればヤ○コーとケンカ。
#**県北ではサ○ユーやいわきに本社があるマ○トとケンカ。
#**というか○オコーの方が逆に(県南では)何か恨みでもあるのかと言わんばかりにカスミの近くに出店しまくっているような…
#[[長崎屋|サンバード]]は過去のもの。
#*とゆーか、土浦某所で長崎屋をキーテナントにしたショッピングセンターが駅前にオープンし、近辺の店舗を2つも叩き潰され、今の長崎屋とカスミは完全に敵対関係。
#**そういや、鉾田店に衣料だけ売ってるサンバード入ってたし、勝田では長崎屋の中にあるからなぁ…全体的に見れば「完全に敵対」とは言い切れない。
#***勝田店がそうなっている理由は、かつて長崎屋の生鮮食料品売り場は長崎屋本体ではなく子会社扱いだった名残。
#ポケモンのジムトレーナーではない。
#[[福岡]]に本社がある[[トライアルカンパニー]]と提携関係がある。
#*[[茨城]]県内にあるカスミが一度撤退した店舗にトライアルカンパニーが入る場合が多い。
#マックスバリューに変わろうものなら許さない。
#*…と言うより、変わる気配すらない。
#**変わるは看板の色だけか?
#***U.S.M.H.結成前後位にマックスバリュからカスミになった店舗がある。
#最近は徹底的に安く売る店舗が増えている。
#*'''フードオブストッカー!'''。
#*ちなみに、フードオブストッカーに通いつめると、カスミを含む他のスーパーの値段が異常に高く見える(by北本市民)
#実は土浦生まれ。
#(他所のスーパーよりも)値段が高い。
#創業者一族は経済学者一族。
#'''「荒川沖店」は鬼門'''。
#*初代:なぜか駅前西口から国道6号に繋がる通りから少し路地に入り込んだところにあった。1983年に東口にオープンした[[長崎屋]]に叩き潰される。
#*2代目:有名な「トイザらス」1号店の併設店舗だったが、いつの間にか撤退していた。いつ頃?
#*現在は'''荒川本郷店'''(ピアシティ荒川本郷内)が実質後継か。店舗名変更で厄を払った?
#カスミは某流通雑誌(某大学の図書館に置いてあった)では明らかに「策士」「変態企業」扱いされているようだ。
#*ローカルチェーンの中でも特に「どんな手を使ってくるかが読めない企業」の一つだとか。
#*それ故つくばアッセ店に対する"防衛戦"を制したうおまさ(全日食系)は「こやつ・・・出来る!」的に書かれていた。
#**うおまさではなく「うおまつ」では?[https://www.uomatsu.jp/index.html リンク]
#*最近(?)、ファミリーマートと提携を始めた。イオン系のミニストップはともかく(イオンと近いとされる)ローソンすらスルーするところはまさしく「変態」と呼ばれる所以か。
#**まあカスミコンビニエンス(ホットスパー)→ココストア→ファミマというルートで行けなくもないけど。


{{イオン}}
==東京クレジットサービスの噂==
#知る人ぞ知る三菱東京UFJ銀行系列のVJAカード発行会社。
#*そのサービスは当然ながら、三井住友を筆頭とするVJAのサービスに準拠。
#**またこれまた当然ながら、ポストペイもsmartplusではなく、iDに対応。


{{DEFAULTSORT:ゆないてつとすはまつけつとほるていんくす}}
==アコムの噂==
#♪はじめてのアコム、初めてのむじんくん
#*とか言って、借りた瞬間やってくる地獄。
#**そう考えてみると、むじんくんの「むじん」は「無人」と「無尽」のダブルミーニングなのかもしれない。
#*♪ラララむじんくん×3
#ここ最近配布するティッシュ量が大きく減った気がする。昔は大阪の京橋とか天六で1人に3つとかザラで撒いてたのに……
#2010年頃、何を思ったか無駄に小さい(ポケットサイズ)箱ティッシュを配っていた。
#*その前ポケットティッシュに描かれたタモリが妙にシュールだった。
#実はタモリ倶楽部が今も流れているのはここのおかげ。
#かつては他の消費者金融でもやってたようだが、ここのカードは[[マスターカード|MasterCard]]のクレジットカードとしても使える。
#*但しメインはアコムの会員カードなので、ポイント制度とかは一切ない。
 
==傘下各行の噂==
===中京銀行===
#セブン銀行と三菱東京UFJのATM利用手数料が時間内無料なので、ある意味親会社よりもスペックがいい。
#*ついでに言うと、イオン銀行ATMもいけるのでそのへんは無敵。
#元東海銀行社員がたまに逃げ込んだりしているが、彼らのメインは東海東京証券などへ行ったのでそのへんは少数派。
#ライバル行は愛知銀行と名古屋銀行、そして十六と大垣共立という北からの刺客に加えて、'''三菱東京UFJ銀行'''というメガバンク。
#*親会社がライバルになってしまう場合というのは実はあまり多くない(中京銀行側が気を遣ってなるだけ競合を避けるから)が、他地銀との勝負は正直相当めんどくさいと思う。しかも愛知と十六に関しては、どっちも旧三菱系でグループ内で抗争をやってるような感じになっている始末。
 
===大正銀行===
#めちゃくちゃ存在感が薄い、地元でも。
#*地元は大阪だが、存在そのものを知らん人間が大阪人の間でも8割は居ると思う。ましてやUFJの子会社だとは……
#*そのうえ、噂では一般<!--そういう系じゃない人の意-->の大阪府民でも口座作成を拒否される事も多いという噂。
#*大正という名前ながら、お膝元の'''大正区には店舗がない'''という事実。
#まず、口座開設に店舗へ行くと90%の確率で言われるのが、「当行よりもUFJさんのほうが便利ですよ」と言った趣旨の言葉。
#*グループ全体で見たら背信行為ではないが…… ええのんか?
#旧三和銀行の子分。
#*泉州銀行というここと同じ三和系の第一地銀が、かつて大阪にはあったが、そこが吸収する事すらも考えもしなかったほど影が薄い。
#**因みに、泉州銀行は池田銀行という独立系の銀行と[[池田泉州銀行|合併]]し、三菱東京UFJグループを離脱した。おかげでこっちはATM手数料優遇も失せた……
#噂では最低でも100万円ほどポンと預金してくれる人間しか相手する気がないという噂。
#2015年春、三菱UFJフィナンシャルグループを離れトモニHDへ合流する計画が最終調整段階にあることがようやく発表された。
#*主導するのはもちろんトモニHD側だが、実はこれは三菱UFJフィナンシャルグループ側が望んだ形でもあったりする。というか、この流れBTMUのさっさと三和系の系列地銀を切り離して海外事業資金に当てたいという本音が透けて見える。
#**こうなってくると明日は我が身の銀行というのが案外メガバンクの系列に多いことが容易に想像できよう。特に銀行が過剰に存在する近畿、中京の各エリアは今後再編が加速すると思われ。
 
===アユタヤ銀行===
#当たり前だが日本の銀行ではなく[[タイ]]の銀行。
#*タイの五大金融グループの一つで、店舗数も日本のメガバンクの平均よりも多いとかいう噂。
#日本の個人向けに口座開設をやってくれるサービスが有るらしい。ただしタイへの移住予定があることが前提だが。
 
{{DEFAULTSORT:みつひしとうきようゆうえふしえい}}
[[Category:東京の企業]]
[[Category:東京の企業]]
[[Category:スーパーマーケット]]
[[Category:銀行]]
[[Category:イオングループ]]
[[Category:三菱グループ|とうきようゆうえふしえい]]
[[Category:三和グループ]]
[[Category:カード会社]]

2015年4月7日 (火) 22:18時点における版

テンプレート:経過観察

三菱東京UFJ銀行の噂

東京丸の内にある本店(旧三菱銀行本店)
  1. どう略したらよいのか、もはや誰も解らない。旧・太陽神戸三井銀行を凌駕している。
    • 旧UFJの店舗で口座持ってる人は、今でも「UFJ」と言ってるような。旧東京三菱は・・・「三菱」?
    • 「東(海)(東)京三(和)(三)菱」よって「東京三菱」でw
      • それなら「東(京)(東)海三(菱)(三)和」にも……と思ったがUFJなんて名前をつけたから無理じゃないか。
        • これらの場合、読みが「とうきょうさんびし」、「とうかいみつわ」と違ってくる。
      • 「東(海)東(京)三(和)三(菱)」で東東三三銀行でどうだ!おちゃめ!
    • どうしてこんなに長くなったかというと、合併の際に旧UFJ側が「UFJの名前は絶対残してくれ」と譲らなかったかららしい。旧東京三菱側と利用者にとっては、迷惑以外の何者でもない。
    • 証券会社も三菱とUFJの合併したのは「三菱UFJ」ですしねえ…後述されているように「東京」が外せない以上、この名称になるのは致し方ないかと。あくまでも「三菱」主導ということは強調してありますので。
      • その証券の方はついに「三菱UFJモルガン・スタンレー証券」っていう名称に。前身の一つである第一証券に口座を持っていた身からすれば、第一→つばさ→UFJつばさ→三菱UFJ→三菱UFJモルガン・スタンレー、っところころ名称が変わっているのでもう理解不能。
    • 名前長過ぎなんだよ!(怒)
    • 愛知本店の銀行が、規模の小さな第二地方銀行しかなくなってしまうのがデカいと思われる。UFJ銀行発足の際も本店を旧東海銀行本店所在地にするように主張していたし。
      • UFJ銀行の時代はその主張が通って本店は広小路本町の現名古屋営業部ビルがUFJ側の一応の本店だった。
    • 「MTUFJ銀行」かいっそ開き直って「東京三菱東海三和銀行」にすれば良かった。
    • めんどくさいから糖蜜と呼ぶ(と言うか書く)人も居る。
    • 「BTMU」という略称が一応あるが、ほとんど知られていないので使いにくい。「三菱UFJ FG」なんだから、せめて「三菱UFJ銀行」にしてほしい。
  2. こんな名前にしたので、三大メガバンクはどれも頭文字が「み」になってしまった。
  3. 東京三菱UFJと書いたら、間違ってるから直せと返送されてきた。
    • にもかかわらず、英語名はThe Bank of Tokyo-Mitsubishi UFJである。
      • 東京銀行を立ててるのだろうか?三井住友も対等合併を強調するかのようにSumitomo-Mitsui Banking Corporationだし。
        • 国内では東京銀行を立てる必要なんかもはや皆無だけど、海外の金融市場では"Bank of Tokyo"こそ日本を代表するブランドとして今も認知されており、どうしてもこのブランドを維持する必要があった。三菱など"Bank of Tokyo"から見たら足元にも及ばない。
          • そもそも、「Bank of ○○」の○○に地名以外の文字が入るって、英語の文法的にはアリなのか?
        • このため、SWIFTコード(国際銀行コード)だけはいまだに旧東京銀行のものをそのまま使っている。
      • 三井住友は、MSBCだと英国の巨大銀行HSBC(香港上海銀行)と区別がつきにくいから、というのが本音だったような。
        • 関西には、SMBCの子会社でKUBCっていう銀行もある。
    • 間違った語順でしても、ちゃんと公式サイトがトップ表示。
  4. UFJ銀行発足当初、関西人の誰もが「USJだかUFJだか、わっからへん」と言った事があるハズ。
    • 旧UFJ銀行時代は仮名書きで無いとNGだったため「ユーエフジェイ」と言うのが本名だった。
    • でも実はユニバーサルスタジオジャパンにもATMがある。まさに三菱東京USJ銀行
    • 当時、製鉄業界関係者がUFJとJFEを混同することもあった。
  5. 「東京銀行なんてあったっけ?」と思う人が多いが、一般客を相手にしない銀行だった。
    • 「リットー」や「ワリトー」を買った人には口座を開設してた人もいるかも。
    • マイナーな外貨の両替ができるのは、東京銀行だけだった。
    • 名前こそ「東京」だが、大阪にも数店舗あったために大阪市営地下鉄車内に広告があった(毎年11月の大阪市交通局のイベントで静態保存車両にあるその当時の広告が見られる)。
  6. 三菱東京銀行発足時は「銀行合併の勝ち組」「キャリア組お嬢様(東京)と関西のボンボン(三菱)との良縁」といわれていた。
    • 確かに旧東京銀行には女性行員が多かった。
    • 三菱も設立当初から東京が中心の銀行だったはずなんだが……?……
  7. まぁ、規模も1番になってでかくなったし、名実共にUnited Financial of Japanに一歩近づいたな。
  8. 名古屋地盤の東海銀行と、大阪地盤の三和銀行がくっついて出来たUFJ。その後、東京三菱とくっついて今の名前に・・・両地域では「東京」の名前が気に食わなくてむず痒い思いをしてる人も多いのでは。
    • 相も変わらずUFJとか三和と呼んでるんでなんともないです。(関西人)
    • 日常会話では皆「UFJ」って呼んでます。東海銀行と言う人は年配の人くらいです(名古屋在住)
  9. 合併から2年近く経ってもサービスの統合が未だに出来ていない。(旧三菱東京と旧UFJでバラバラ)
    • ディズニー通帳、カードを発行できるのは旧三菱東京店舗のみ。
      • それを著作権契約の関係と勘違いしている者も多し。
      • それにもかかわらず、ディズニーランドディズニーシーにあるATMは三井住友銀行である。
        • まあねずみの国は京成電鉄と三井不動産の合弁だからね
        • 逆に大阪のテーマパーク、USJ内にはBTMUのキャッシュコーナーがある。でもあそこは住友グループの住友商事の所有地らしいが、三井住友銀行ATMでなくていいのだろうか?
      • 現在では支店に関係なくディズニー通帳が発行されるようになった。なので、人によってはスヌーピーのキャッシュカード(旧三和のみ)とディズニーの通帳というちぐはぐな取り合わせの人もいる。
    • 2009年完了予定。3,300億円かかる世界最大のシステム統合らしい。
      • てなわけでセブン銀行とシステム障害を起こすなんてお茶目なこともやってみる。
        • 原因は単純だったが、原因のケースは「テスト対象外」だった。未記帳情報なんざ普通にあるだろうに。迂闊すぎ。
  10. 愛知県で(第二地銀でない)地方銀行の本店がなかったり、他の都市銀行や第二地方銀行(旧相互銀行)が貧弱なのはこの銀行(厳密に言えば旧東海銀行)のせい。
    • 愛知は銀行以外にも、新聞など排他的傾向はどうしてもある。
    • それでも愛知県の第二地銀はどれも有力。財務もよいところが多かったので合併はせずに済んだ。
      • 第二地銀以前に信金にもでかいのがある。岐阜の岐阜信金とか。
      • 愛知最大の岡崎信金も。旧東海銀の次点にくるのが信用金庫という状態で、愛知本店の第二地銀はその他扱いされるとか(特に三河地方)。
    • 皮肉にも東海銀行が、東海三県の銀行では最も悲惨な経緯を歩むことになった。静岡には中部があったが。
      • おっと岐阜銀行を忘れていた。今、岐阜銀は再び危機に直面しており、前回は支えたここの銀行も今度は支援しない予定らしい。
  11. 慢性的な赤字状態。
    • しかし東京三菱は公的資金の注入を受けずに90年代危機を乗り越え、UFJ合併後も早々とそれを返している。
  12. さくらみたいにあっさりした名前にしたらどうだ
  13. 毎月1日には、新聞の一面の隅に決まってこの銀行の広告が出る。
    • 旧三和時代からの伝統を引き継いだ。
    • 特に三和時代は季節を感じる標語で月が変わったことを実感したもんだ。
  14. 三和の名残で最後の「日本一支店」がある。大阪の日本橋一丁目
    • その後、難波駅前支店の中に吸収されて、これで「日本一支店」が実質なくなってしまった状態。
  15. HITACHIやLeadusのATMに出てくる男性の絵が何だかイカツイ。
  16. UFJは「嘘吐き」「ふざけた」「(客を)邪険に扱う」の略であるらしい。
    • UnkoFunJattaとも?
  17. 都市銀行では唯一(?)、村にATMを置いている(※みずほ銀行は窓口のみ)。
    • それが飛島村にあるもので、これも東海銀行の名残といえば名残。
  18. ここのメインバンクでもある。
  19. コンビニATM時間内手数料無料。
    • 2013年12月に縮小。東京スター銀行の時もそうだが支出が重いのか。
    • その対策も兼ねてなのか、りそな銀行に続いて都銀でVISAデビットカードの発行開始。
    • 代わりに土日日中と全日18:00~21:00にかけてのみは、自行ATM手数料無料にしたが、ドサクサに紛れて振込手数料を取るようになったという……
  20. キャッシュカード一体型クレジットカードも他の都銀同様に発行しているが、三井住友やみずほ、りそなと違うのはクレジット部分も自社発行。都銀唯一の銀行直接発行。
    • 無論、システムは三菱UFJニコスのものも借りてはいるが。
    • ちなみにみずほとりそなはクレディセゾン(りそなはJCBも)、三井住友は三井住友カード・さくらカードとの提携発行。
    • なお、クレジットカードのみの単独型も発行している。
    • 利用率が低かったのか、キャッシュカード一体型で現在も新規発行するのはゴールド以外ではSuicaPASMO交通系ICカード)搭載のもののみとなった。
  21. 不可解な支店名がある。あけぼの支店、うみかぜ支店、きさらぎ支店、せいうん支店、ブラデスコ支店、日本一支店、などなど。
    • そんなこと言ったら楽天銀行にもタンゴとかワルツとか言った謎の支店名があるぞ。
    • どうでもいいけど、日一はとっくの昔に難波駅前に統合されたはず。
  22. 最近ここのホームページがどきついと評判になった。
    • 2014年年初辺りから問題視されてるネットバンキング経由での不正送金を注意喚起するために警戒色を用いた警告文をトップに載せているからこんなことになったらしい。
    • 話題性と注意喚起という点では銀行側の勝利と言えるかもしれんけど、不正送金問題の解決には至ってないことを考慮すれば勝利とはいえない気もする。
    • CMも「大事な事なので二回言いました」を徹底している。

じぶん銀行の噂

KDDIと三菱東京UFJ銀行が共同設立した。

じぶん銀行

三菱UFJ信託銀行の噂

  1. 旧三菱信託銀行は東京信託・日本信託を吸収したが、行名に「東京」は入らなかった。
  2. 旧UFJ信託銀行は東洋信託が名前を変えただけだった。

三菱UFJニコスの噂

  1. 三菱系のDC、日本信販の流れをくむニコス、そしてUFJの三ブランドを強引にひっつけて設立。
    • それゆえ国内最大カード会社なのに、三井住友カードほど強い個性がまだない。
    • 昨今、ようやく「MUFGカード」へ統一しようとしているが……年2,000円のゴールドとか戦略が間違っているように見える。
    • UFJブランドの統合廃止を発表するも、すでに新規募集の終了していたニコスブランドの募集を再開する混乱ぶりである。
      • MUFG発足以来姿を消していたDCカードのCMも再開。統合は諦めたのだろうか。
      • 現状はUFJがMUFGに統合されただけのように思える。
      • 広告でも真ん中にDCの中井貴一を始め、複数の芸能人とカッパとたぬきがいる充実ぶり。DCカードもまだやりたいらしい。
  2. 親会社本体が発行する「スーパーICカード」とかの方がまだ魅力的に見えるのは自分だけ?
    • 保証業務は三菱UFJニコスが行っている。ただカード裏面にはMUFGでなくDCのマークが……

東京クレジットサービスの噂

  1. 知る人ぞ知る三菱東京UFJ銀行系列のVJAカード発行会社。
    • そのサービスは当然ながら、三井住友を筆頭とするVJAのサービスに準拠。
      • またこれまた当然ながら、ポストペイもsmartplusではなく、iDに対応。

アコムの噂

  1. ♪はじめてのアコム、初めてのむじんくん
    • とか言って、借りた瞬間やってくる地獄。
      • そう考えてみると、むじんくんの「むじん」は「無人」と「無尽」のダブルミーニングなのかもしれない。
    • ♪ラララむじんくん×3
  2. ここ最近配布するティッシュ量が大きく減った気がする。昔は大阪の京橋とか天六で1人に3つとかザラで撒いてたのに……
  3. 2010年頃、何を思ったか無駄に小さい(ポケットサイズ)箱ティッシュを配っていた。
    • その前ポケットティッシュに描かれたタモリが妙にシュールだった。
  4. 実はタモリ倶楽部が今も流れているのはここのおかげ。
  5. かつては他の消費者金融でもやってたようだが、ここのカードはMasterCardのクレジットカードとしても使える。
    • 但しメインはアコムの会員カードなので、ポイント制度とかは一切ない。

傘下各行の噂

中京銀行

  1. セブン銀行と三菱東京UFJのATM利用手数料が時間内無料なので、ある意味親会社よりもスペックがいい。
    • ついでに言うと、イオン銀行ATMもいけるのでそのへんは無敵。
  2. 元東海銀行社員がたまに逃げ込んだりしているが、彼らのメインは東海東京証券などへ行ったのでそのへんは少数派。
  3. ライバル行は愛知銀行と名古屋銀行、そして十六と大垣共立という北からの刺客に加えて、三菱東京UFJ銀行というメガバンク。
    • 親会社がライバルになってしまう場合というのは実はあまり多くない(中京銀行側が気を遣ってなるだけ競合を避けるから)が、他地銀との勝負は正直相当めんどくさいと思う。しかも愛知と十六に関しては、どっちも旧三菱系でグループ内で抗争をやってるような感じになっている始末。

大正銀行

  1. めちゃくちゃ存在感が薄い、地元でも。
    • 地元は大阪だが、存在そのものを知らん人間が大阪人の間でも8割は居ると思う。ましてやUFJの子会社だとは……
    • そのうえ、噂では一般の大阪府民でも口座作成を拒否される事も多いという噂。
    • 大正という名前ながら、お膝元の大正区には店舗がないという事実。
  2. まず、口座開設に店舗へ行くと90%の確率で言われるのが、「当行よりもUFJさんのほうが便利ですよ」と言った趣旨の言葉。
    • グループ全体で見たら背信行為ではないが…… ええのんか?
  3. 旧三和銀行の子分。
    • 泉州銀行というここと同じ三和系の第一地銀が、かつて大阪にはあったが、そこが吸収する事すらも考えもしなかったほど影が薄い。
      • 因みに、泉州銀行は池田銀行という独立系の銀行と合併し、三菱東京UFJグループを離脱した。おかげでこっちはATM手数料優遇も失せた……
  4. 噂では最低でも100万円ほどポンと預金してくれる人間しか相手する気がないという噂。
  5. 2015年春、三菱UFJフィナンシャルグループを離れトモニHDへ合流する計画が最終調整段階にあることがようやく発表された。
    • 主導するのはもちろんトモニHD側だが、実はこれは三菱UFJフィナンシャルグループ側が望んだ形でもあったりする。というか、この流れBTMUのさっさと三和系の系列地銀を切り離して海外事業資金に当てたいという本音が透けて見える。
      • こうなってくると明日は我が身の銀行というのが案外メガバンクの系列に多いことが容易に想像できよう。特に銀行が過剰に存在する近畿、中京の各エリアは今後再編が加速すると思われ。

アユタヤ銀行

  1. 当たり前だが日本の銀行ではなくタイの銀行。
    • タイの五大金融グループの一つで、店舗数も日本のメガバンクの平均よりも多いとかいう噂。
  2. 日本の個人向けに口座開設をやってくれるサービスが有るらしい。ただしタイへの移住予定があることが前提だが。