「埼京線」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
>ゆうじ
(90人の利用者による、間の179版が非表示)
1行目: 1行目:
[[画像:Wikipedia.JPG|right|警戒中]]
{{経過観察}}
==埼京線の噂==
==埼京線の噂==
#そもそも'''「埼京線」という路線は存在しない'''。
[[画像:KT205-0-Hae32-01.jpg|frame|[[国鉄205系電車|205系電車]]([[東京の駅/23区#浮間舟渡駅の噂|浮間舟渡駅]]にて)]]
#そもそも「埼京線」という路線は存在しない。
#*大崎~池袋 - [[山手線]](山手貨物線)
#*大崎~池袋 - [[山手線]](山手貨物線)
#*池袋~赤羽 - 赤羽線(埼京線開業前はこの区間だけで折り返していた)
#*池袋~赤羽 - 赤羽線(埼京線開業前はこの区間だけで折り返していた)
#**この区間も元々山手線の一部で、後に貨物支線として池袋~田端間が建設され、池袋~赤羽間は分離されて1972年に赤羽線に改称された。
#***池袋を北に出ると埼京線が真っ直ぐ進み、山手線が右カーブしているのはこの為。
#*赤羽~大宮 - [[東北本線]](東北本線別線。新幹線建設反対運動の成果)
#*赤羽~大宮 - [[東北本線]](東北本線別線。新幹線建設反対運動の成果)
#*大宮~川越 - 川越線(この区間はそもそも埼京線ではないが地元民は絶対に埼京線と呼ぶ)
#*大宮~川越 - 川越線(この区間はそもそも埼京線ではないが地元民は絶対に埼京線と呼ぶ)
#**いや、マジで川越線と言ったら「ハァ?」で、埼京線と言い直したら「あぁ!」と納得していた。
#***川越線沿線のさいたま市内に住んでいた知人は普通に「川越線」といっていた。
#****[[川越線]]は本数少ないし日進から先は単線だし田園地帯なので「埼京線」を名乗るのは100年早い。
#**「川越線」って、川越線以外の区間だと運行情報の時しか目にしないかも。
#***「埼京線」と命名される直前(東北新幹線・上野~大宮開業ちょっと前)の新聞に「通勤新線」とあったなぁ。
#*わかりにくいんで池袋~赤羽~武蔵浦和~大宮~川越間を全部「埼京線」という正式路線名にすればいいのに。
#*この電車は、東北本線支線、赤羽線、山手貨物線、りんかい線直通川越線快速新木場行きです。
#朝ラッシュ時のすし詰め具合はまさに'''最凶線'''。ものすごい圧力でドアに押し付けられると窓ガラスが割れるんじゃないかと思う。
#朝ラッシュ時のすし詰め具合はまさに'''最凶線'''。ものすごい圧力でドアに押し付けられると窓ガラスが割れるんじゃないかと思う。
#*先人が犠牲となった例があるので、その心配はない。ただし、この場合は圧力でドアが外れたらしいけど(終戦直後の話)。十条駅でドアが圧力で開かないこともあるとか。
#*先人が犠牲となった例があるので、その心配はない。ただし、この場合は圧力でドアが外れたらしいけど(終戦直後の話)。十条駅でドアが圧力で開かないこともあるとか。
#**2006年度から最混雑期間は板橋~池袋に変更。
#**2006年度から最混雑区間は板橋~池袋に変更。
#**朝の上りの1号車(大宮寄り)は開かないことの方が多い。埼京線が止まるのは新宿駅の南の方なので、東口や中央東口を使う人(例えば丸の内線乗り換え)が偏るため。
#***京王線乗り換えがある中央西口が出てこないとは。
#***20年前にこの車両で通学してたが、あれは敢えて、皆開けないようにしている。開けたら最後、閉まらない恐れあり。
#**戦後直後の事故はドアが外れたのではなく、'''木製のドアが破壊された'''(戦時中の代用素材)。でも、これで代用ドアを全てプレス鋼材に取り替えた結果、今度は[[wikipedia:ja:桜木町事故|いざというとき]]に破壊できなくて大惨事になったり……。
#*赤羽線時代は103系(カナリア色)の窓ガラスがたまに割れた。
#主要駅の階段や改札口が1号車側に集中してる関係で、赤羽以南の1号車は終日すし詰め状態。それに引き換え、日中の10号車は見事なまでにガラガラ。
#主要駅の階段や改札口が1号車側に集中してる関係で、赤羽以南の1号車は終日すし詰め状態。それに引き換え、日中の10号車は見事なまでにガラガラ。
#*日中に新大久保・高田馬場・目白・西武新宿の各駅ホームから通過する埼京線下り電車を見ると、混雑のあまりのアンバランスさに思わず笑ってしまう。
#*日中に新大久保・高田馬場・目白・西武新宿の各駅ホームから通過する埼京線下り電車を見ると、混雑のあまりのアンバランスさに思わず笑ってしまう。
#*先頭と最後尾でここまで混雑に差のある路線なんか他にないぞ。
#*先頭と最後尾でここまで混雑に差のある路線なんか他にないぞ。
#**武蔵野線があります。(ほとんど後ろに階段を置いたため、前は座れるなってことも・・・。)
#**[[武蔵野線]]があります。(ほとんど後ろに階段を置いたため、前は座れるなってことも・・・。)
#**東武野田線もそうです。
#**[[東武野田線]]もそうです。
#*ラッシュ時は日中ほど混雑の差は小さい(10号車の[[女性専用車両]]を除く)が、それでも1号車側に行くほど混んでいる。
#**[[京王井の頭線]]も相当だが。
#**[[横浜線]]の事かと思った。
#**[[西武新宿線]]の高田馬場~西武新宿間もそうです
#**[[東京メトロ千代田線|千代田線]]もそうです
#*ラッシュ時は日中ほど混雑の差は小さい(10号車の女性専用車両を除く)が、それでも1号車側に行くほど混んでいる。
#**女性専用車両のせいで、最近は9号車も男性客で混んでいる。(設定時間帯限定)
#**女性専用車両のせいで、最近は9号車も男性客で混んでいる。(設定時間帯限定)
#**昼間に乗ると1両に数人程度しか乗ってないため、朝の地獄が夢の中だったと納得できる。
#大崎~池袋間では湘南新宿ラインと線路を共用している。
#大崎~池袋間では湘南新宿ラインと線路を共用している。
#*湘南新宿ラインは15分間隔だが、埼京線は20分パターンであり、両者のダイヤパターンが合わない。
#*湘南新宿ラインは15分間隔だが、埼京線は20分パターンであり、両者のダイヤパターンが合わない。
#*日進~川越間が単線のため、埼京線は15分パターンダイヤにすることができない。
#*日進~川越間が単線のため、埼京線は15分パターンダイヤにすることができない。
#*23時代は7分間隔の部分がある。
#**西大宮駅(2009年開業)ができれば15分間隔で走れるんじゃない?
#**西大宮駅(2009年開業)ができれば15分間隔で走れるんじゃない?
#***23時代は7分間隔の部分がある。
#****大宮ー新宿間は大宮、赤羽始発で調整すれば良いんじゃね?
#***てか西大宮できてもバカエが指扇から消えた位しか効果が無いのが無惨。
#****今でも指扇から乗ってくるバカエもいる。
#*湘南新宿ラインはあちこちの路線の影響を受けてしょっちゅうダイヤが乱れるため、埼京線もその影響を受けやすい。
#*湘南新宿ラインはあちこちの路線の影響を受けてしょっちゅうダイヤが乱れるため、埼京線もその影響を受けやすい。
#**ラッシュ時に湘南新宿が止まると埼京線への被害は甚大。
#*最近ではこのように全時間帯で地獄の混雑を見せる埼京線を敬遠し、(特に大宮からの利用客は)湘南新宿ラインを利用するケースが増えている。
#**湘南新宿ラインは埼京線の10両に対して15両で、輸送力も勝る上に混雑も比較的酷くなく、停車駅数も少ないことから埼京線より優位に立っている。
#夜の新宿始発の通勤快速川越行きは、池袋からの折り返し乗車客が多い。
#夜の新宿始発の通勤快速川越行きは、池袋からの折り返し乗車客が多い。
#*新宿駅では整列乗車をやらないためにこうなってしまうわけだ。
#*新宿駅では整列乗車をやらないためにこうなってしまうわけだ。
#*折り返し電車が新宿に到着しても下車せず、そのまま居座っている。
#*折り返し電車が新宿に到着しても下車せず、そのまま居座っている。
#**こいつらは最初から折り返し電車が通勤快速になるのを知っててやってるという明らかな確信犯である。
#**こいつらは最初から折り返し電車が通勤快速になるのを知っててやってるという明らかな確信犯である。
#赤羽線区間の'''板橋・十条は通過禁止駅'''である。
#赤羽線区間の板橋・十条は通過禁止駅である。
#*快速や通勤快速も両駅を通過することができないので、遠距離通勤客からの評判が悪い。
#*快速や通勤快速も両駅を通過することができないので、遠距離通勤客からの評判が悪い。
#**通勤快速に乗ってて両駅で下車するときの周りの客の視線が冷たい。
#**通勤快速に乗ってて両駅で下車するときの周りの客の視線が冷たい。
#***↑実際にはそんなことは無い。都市伝説。
#***実際にはそんなことは無い。都市伝説。
#***↑通勤時間帯に両駅で降りる際には赤羽(上り)・池袋(下り)までにドア付近をキープしなければならない。
#****通勤時間帯に両駅で降りる際には赤羽(上り)・池袋(下り)までにドア付近をキープしなければならない。
#****実際に見たのか?
#*****朝ラッシュ時の通勤快速に座っていた人が赤羽到着時に席を立ち、停車中に反対側のドア付近に移動している人を見かける。その人は十条で下車しているが、あのまま十条まで座っていたらとても降りることができない状態。
#*****十条も板橋も、改札口の目の前以外乗客のほとんどが「誰も降りない」と思っているので、ドア近辺の客が全く動かない。
#*赤羽折り返しの電車が埼京線を名乗るのはおかしいと思う。
#*赤羽折り返しの電車が埼京線を名乗るのはおかしいと思う。
#**埼玉まで行かないし・・・。
#**埼玉まで行かないし・・・。
#***日中たまにある赤羽止めの列車を見るとがっかりする。20分待ちかよ・・・(by浮間舟渡民)
#***日中たまにある赤羽止めの列車を見るとがっかりする。20分待ちかよ・・・(by浮間舟渡民)
# 下り赤羽以北の終電が終わるのが異常に早い。
#****北赤羽・浮間舟渡は東京23区内でもかなり本数が少ないほう。へたすりゃ横を走る新幹線の方が多いかも。
#*北赤羽着と川越着の終電が同じ電車。
#*****だったら武蔵浦和か戸田公園に折り返し設備を設けて赤羽発着列車をそこまで延長すればいいじゃん。
# 赤羽~大宮間は、騒音を理由に[[東北新幹線]]建設に猛反対したさいたまプロ市民のために建設された区間である。
#***赤羽止まりがあること自体、快速・通快通過駅の客に対する侮辱としか思えん。(北戸田住民)
#*そのせいで曲線が多くなってしまい、同区間の新幹線は110km/h制限にさせられ(湘南新宿ラインより遅い)ノロノロ運転を強いられてる。自分勝手なさいたまプロ市民のせいで、多数の新幹線利用客が多大な迷惑を被っている。
#***帰宅ラッシュ時に、赤羽止まり,通勤快速と続くときは、QBで散髪できる。(by戸田民)
#**赤羽はおろか、池袋で運行終了の電車もある。
#*実は板橋にある空いている線路を使えば上りの板橋で一本通過追抜が出来そうである。
#**通過禁止なのは物理的に追い抜きできるかできないかではなく、その区間にある踏切の遮断時間が問題なので、踏切を無くさない限りどうあがいても無理。
#**長らく池袋~赤羽を各駅停車でピストン輸送していた路線なので、今更通過運転というのは難しいのだろう。
#**それに、十条はともかく、板橋は三田線乗換えの客がかなりいると思うのだが…。武蔵浦和なんかより乗降客多くね?
#赤羽~大宮間は、騒音を理由に[[東北新幹線]]建設に猛反対したさいたまプロ市民のために建設された区間である。
#*そのせいで曲線が多くなってしまい、同区間の新幹線は110km/h制限にさせられ(湘南新宿ラインより遅い)ノロノロ運転を強いられてる。多数の新幹線利用客が多大な迷惑を被っている。
#**赤羽⇔大宮間は埼京線というバイパス路線が完成した為に京浜東北線の混雑が緩和されている。
#**騒音対策という名目。
#*その東北新幹線よりも、埼京線の方が圧倒的に騒音が高い。
#*その東北新幹線よりも、埼京線の方が圧倒的に騒音が高い。
#**実際に'''あの103系'''が騒音を撒き散らして爆走していた。
#**実際にあの[[国鉄103系電車|103系]]が騒音を撒き散らして爆走していた。
#***新幹線反対住民への仕返し(笑)
#***寄せ集められた103系の中には試作車も混じっていた。
#***あまりにもうるさかったため、慌てて205系に置き換えたらしい。
#**現在の205系も新幹線より騒音が高い。
#***有数の混雑路線なのにVVVF車が投入されないのは沿線民に対する報復なんじゃないかと思ってしまう。
#****埼京線用に低騒音型の機器搭載車を投入したのにその後の検査でその機器を通常型に戻した例もあったりする。
#***ついに[[JR東日本E233系電車|E233系]]の導入が決定した。2013年から横浜線とともに205系を置き換える。
#**逆に新幹線は速度制限させられているせいで恐ろしく静か。新幹線利用客からすれば、大宮以南のノロノロ運転はたまったものではないが。
#**新幹線のレールは在来線の物より長く、しかも振動や騒音が出ないような繋ぎ方してるので、同じ速度だったら在来線より静かなのは当たり前。そもそも、新幹線の騒音の大部分は風を切る音。
#**南与野から1.2キロ離れた北浦和公園まで聞こえることがある。北浦和公園の音楽噴水の下を通る武蔵野貨物線はほとんど騒音がないのに・・・
#*上記にある北赤羽着と川越着の終電が同じ電車であるのもそのせい。
#*上記にある北赤羽着と川越着の終電が同じ電車であるのもそのせい。
#*東北新幹線と全く同じ区間のため、新幹線共々「東北本線」の別線扱いとなっている。
#*東北新幹線と全く同じ区間のため、新幹線共々「東北本線」の別線扱いとなっている。
# 北与野はさいたま新都心の最寄駅なのに快速が停車しない。
#痴漢発生件数が一番多い。そのために[[女性専用車両]]が真っ先に導入された。
#*そのくせ、'''利用客の少ない与野本町に快速を停めている'''。
#*JR東日本では初だったっけ(2001年)?
#**これは当時の与野市からの要請で与野市役所の最寄駅である与野本町に快速を停車させたのだが、現在は与野市は消滅してさいたま市になったため、与野本町に快速を停めなければならない理由は何もない。
#*今では中央線が一番多いよ。それでも多いけど
#***与野市役所はそのまま中央区役所になったので大した違いはない。まあ、快速は停めなくていいと思うが・・・
#****快速与野本町停車は少し時間の無駄。理由、北与野から大宮に行って乗り換えるから。(どうせなら快速区間は、赤羽~与野本町にしちまえっ)
#*北与野駅に快速を止めない限り、最大20分待ち・・・<by北与野駅沿線住民>
#**赤羽~大宮間途中武蔵浦和のみ停車の快速を求む。
#***それ通勤快速だから。
#****それを快速に改称して終日走らせて現行通快を特快に変更
#****↑'''それ=通勤快速''' 特快?
#*要するに赤羽以北の快速の停車駅を大宮―武蔵浦和―赤羽に絞って通勤快速を廃止にする
# 痴漢発生件数が一番多い。そのために[[女性専用車両]]が真っ先に導入された。
#*ただし、女性専用車両導入後も痴漢は全く減っていない。
#*ただし、女性専用車両導入後も痴漢は全く減っていない。
#*女性専用車両は単なる男性差別であり、痴漢対策に全く役立っていないという決定的な証拠である。
#*女性専用車両は単なる男性差別であり、痴漢対策に全く役立っていないという決定的な証拠である。
60行目: 99行目:
#***夕方の下り通勤快速先頭車両運転席後辺りにヲタっぽい男が乗ると別の意味でモテモテ。やらないか?
#***夕方の下り通勤快速先頭車両運転席後辺りにヲタっぽい男が乗ると別の意味でモテモテ。やらないか?
#****アッー!
#****アッー!
#***じゃあ1号車に変更しましょうか。
#****1号車に女性専用車なんか入れたら・・・。
#***というわけで、全編成の1号車に監視カメラ設置決定。
#**痴漢対策は輸送力増強に限る。池袋折り返しを増やせばいいんじゃない?
#**痴漢対策は輸送力増強に限る。池袋折り返しを増やせばいいんじゃない?
#***池袋折り返しは構造上難しい。夜中とか湘南新宿ラインの無い時間なら可能。
#***池袋折り返しは構造上難しい。夜中とか湘南新宿ラインの無い時間なら可能。
#****仕方ないから東武を口説き倒して東上線へ乗り入れてしまえ。
#*****埼京線の邪魔をしないように湘南新宿ラインを池袋折り返しにすればよい。湘南新宿ラインの配線をわざわざ折り返しできる位置に設置したんだからちゃんと使いやがれ!!
#******それなら山手線へ入れるように改良して(というか元から入れたっけ?)、滅多に使用しない5・8番線を使用するというのは?そこから新宿方面への埼京線・湘南新宿ラインへの接続は悪くなってしまうが(逆に、山手線への接続は良くなる?)、これで池袋折り返しは出来ると思う。
#*女性専用車両を設定したこと自体、男性客全員を犯罪者扱いしていることになる。
#*女性専用車両を設定したこと自体、男性客全員を犯罪者扱いしていることになる。
#**平日深夜の下り電車には9号車あたりに警備員がいて、男性客を10号車に来させないようにしている。
#**平日深夜の下り電車には9号車あたりに警備員がいて、男性客を10号車に来させないようにしている。
#**9号車の最後尾に警備員が乗っていたことだってある。
#**9号車の最後尾に警備員が乗っていたことだってある。
#**つまりJRは女性専用車両を強制とみなしているという証拠。もちろんそれは憲法違反。
#**つまりJRは女性専用車両を強制とみなしているという証拠。もちろんそれは憲法違反。
#**埼京線には女性専用車両に'''「男性の乗車はできません」'''とはっきり言っている馬鹿車掌がいる。
#**埼京線には女性専用車両に「男性の乗車はできません」とはっきり言っている馬鹿車掌がいる。
#***それは埼京線に限ったことではないが。文句言われてまでわざわざ10号車に乗らなくてもいいではないか。
#*朝の女性専用車両は香水の匂いがすごい。
#*朝の女性専用車両は香水の匂いがすごい。
#*朝の女性専用車両のせいで、隣の9号車は男性客で大混雑。
#*朝の女性専用車両のせいで、隣の9号車は男性客で大混雑。
#[[りんかい線]]でヲタク・川越線で[[私立埼玉栄高等学校|DQN高校生]]('''バカエ''')を同じ列車で運んでる。
#*朝の女性専用車両のせいで、駅員にキレる乗客もいる。
#*そのバカエのせいで、川越始発の電車の7号車(指扇の改札に最も近い)の床はゴミだらけ。
#*夜の下りは大宮過ぎたらガラガラだから、せめて大宮からは解除・・・される気配はない。
#*バカエが車内に放置したゴミは、新木場に到着後、りんかい線の車掌が拾っている。
#*女性専用車だけ車体に大々的に広告を貼っている場合がある。全部の車両に広告が張ってある編成よりたちが悪い。まあ[[大阪市営地下鉄御堂筋線|御堂筋線]]よりマシかもしれないが・・・
<!--#[[東京臨海高速鉄道|りんかい線]]でヲタク・川越線で[[さいたま市の高校#埼玉栄高等学校|DQN高校生]](バカエ)を同じ列車で運んでる。
#*そのせいで、川越始発の電車の7号車(指扇の改札に最も近い)の床はゴミだらけ。
#*奴等が車内に放置したゴミは、新木場に到着後、りんかい線の車掌が拾っている。
#*他校の生徒はアウェーな気分になる。乗るな!
#*つい最近だがバカエが早下校で12時ごろの電車に乗っていて一般人にごみが当たり、一般人がバカエに本気でキレてた。-->
#金曜日のみ運転の電車がある。
#金曜日のみ運転の電車がある。
#りんかい車が来るとちょっとうれしい。
#りんかい車が来るとちょっとうれしい。
#*りんかい車も新宿折り返しの埼京線内運用に入る。
#*りんかい車も新宿折り返しの埼京線内運用に入る。
#**でもいすは硬い。。
#**でもいすは硬い。
#***いわゆる209系もどきのやつ。
#****りんかい車は、ゆりかもめなどに対抗して、大崎、渋谷、新宿、池袋からの所要時間がでかでかと記載されている。
#*逆にJR車も大崎折り返しのりんかい線内運用に入る。
#*逆にJR車も大崎折り返しのりんかい線内運用に入る。
#スーパーベルズの「モーターマン」にもJR最強と謳われている
#スーパーベルズの「モーターマン」にもJR最強と謳われている。
#*1stシングルでしょ。
#*実際、旧国鉄もそれを狙って命名したんだとか。
#*実際、旧国鉄もそれを狙って命名したんだとか。
#*お蔭で、東京と接している他県を合わせたエリアの呼び名が千葉の「京葉」・神奈川の「京浜」と違って埼玉は「埼京」と東京が後になった呼び方になった。
#*お蔭で、東京と接している他県を合わせたエリアの呼び名が千葉の「京葉」・神奈川の「京浜」と違って埼玉は「埼京」と東京が後になった呼び方になった。
#*「京埼線」て呼ぶのもおかしいから語呂合わせで「埼京線」にしたんじゃないの?
#*「京埼線」て呼ぶのもおかしいから語呂合わせで「埼京線」にしたんじゃないの?
#*「恐妻線」?
#*果たして「最強」を何にかけて「埼京線」にしたかは、今となっては不明である。
#*「京埼」は「けいき」と読み、実際に存在した呼び名です。
#*[[加須市#騎西の噂|騎西]]のような語感
#*JR最狭のホームとも言われた。
#埼京線のように、新幹線に並行した高架化をすることを俗に「埼京化」という。(→東北本線仙台~南仙台)
#埼京線のように、新幹線に並行した高架化をすることを俗に「埼京化」という。(→東北本線仙台~南仙台)
#島式ホームのオンパレードだからドアとわきの手すりに身を預けゆったりできるのに十条駅で逆のドアが開くのは地味に迷惑。
#ソープとソープを一本で結ぶ最凶ソープ線。
#*しょうがない、あそこは'''赤羽線'''の駅なんだから。
#*え?どことどこ?
#*板橋は?
#**新宿と赤羽じゃないの?
#**板橋は島式。'''赤羽線'''が理由ではなく、十条付近の土地が手に入らなかった(かどうかは知らんけど)のが理由の気がする。
#*ただしソープ本線は隣の京浜東北です。
#ソープとソープを一本で結ぶ'''最凶ソープ線'''
#**[[総武本線|ソーブ本線]]ではない。
#**[[東武伊勢崎線|トーブ本線]]でもない。
#新幹線の線形を悪くし、爆音をまき散らし、ドアが開かなくなるほど混雑し、痴漢多発で全国的に一躍有名になり、挙句の果てには大勢人数から陰口を叩かれまくられ、それでも屈折せずに今日も走る「最強(最凶線)線」。
#新幹線の線形を悪くし、爆音をまき散らし、ドアが開かなくなるほど混雑し、痴漢多発で全国的に一躍有名になり、挙句の果てには大勢人数から陰口を叩かれまくられ、それでも屈折せずに今日も走る「最強(最凶線)線」。
#名称的に「最強線」がぴったしだ
#実は15両にいつでも出来ることは秘密
#*十条だけは…
#*11号車~15号車を非貫通でくっ付けて、女性はそっちに乗ることを義務づけりゃ良い。
#**それならいっそ、優先席をなくして14号車を「優先車」・15号車を「女性専用車」にすべき。
#北与野~北赤羽間は駅の雰囲気がまったく変化に富んでいない。
#*駅のホームの見た目だけで今どの駅に止まっているのかを判断するのは至難の業。音楽聴きながらぼーっとしてると降りる駅を見逃すぞ!
#*慣れると駅の色で分かってくる。
#*ただ、戸田がどんどん色褪せして、隣の北戸田と大差が無くなっている。戸田だと思って乗り続けると武蔵浦和まで運ばれかねないので注意!
#*開通時からああだけど、駅毎に色分けするのは先例アリ?
#埼玉と東京を走るから埼京線?
#*今さら何を言っているんだ
#[[Suica]]の実用化試験が最初に行なわれた路線。
#*束の中の人向けの実験(Felica導入以前)では京浜東北線の駅(大宮~東京?)だったよ。
#大宮~赤羽はすごい近代的なのに赤羽~池袋(赤羽線、40年ぐらい前は山手線の一部だった)は100年以上前の開業して以来あまり手をつけられていないのでものすごく古臭い。落差激しすぎ。
#中浦和~北与野間は駅前に銀行の支店が[[りそな銀行|埼玉りそな]]でさえ置かれてない。京浜東北側に置かれてはいるが。
#*あれ?武蔵浦和駅前に埼玉りそなあるじゃん
#2号車と3号車と5号車と8号車と9号車グリーン車でいいと思う
#車内に防犯カメラが導入される予定。
#*とりあえず、試験的に2編成に設置。そして、全編成への設置が決まった。
#**ここに触発された[[東京臨海高速鉄道|乗り入れ先]]の車両にも設置決定。
#首都圏の国電で初めてPRCが導入された路線。開業当時、最先端の技術であった。
#*ただし、開業当初は初期故障が頻発したとか。
#*PRC時代は反転式の発車案内機(パタパタ)と「上野おばさん」の自動放送を使っていた。
#*後に、パタパタはりんかい線直通時に撤去、PRC自体も2005年にATOSに取って代わられた。
#新木場-川越間という運行区間は地味にかなり長いかもしれない。
#*快速・通快で1時間20分~30分、1日数本ある各駅停車で1時間40分程度。
#*新木場~川越を初めて乗り通す人は車窓の変化に驚くに違いない。
#**りんかい線に始まり、山手線との並走区間、赤羽線、新幹線との並走区間と続き、最後は田園風景が続く単線の川越線で終わる。
#**ひょっとして[[東京メトロ有楽町線|有楽町線]]&[[東武東上線]]への対抗?
#***日中は新木場→川越市止まりだが、朝夕は森林公園まで行く。JRが出来る対抗策は、八高線経由で小川町まで直通か。
#[[埼玉の駅/さいたま市#宮原駅の噂|宮原]]まで乗り入れる計画があった。実際に用地も確保済み。
#*それ京浜東北線だった気がする。
#*最初は川越線ではなく高崎線に乗り入れる計画だったが、戸田に造るはずだった車両基地の用地買収に失敗し代わりに南古谷に造ったため川越線に。
==ダイヤの噂==
[[画像:TRK70-010F00.jpg|frame|快速電車]]
#下り赤羽以北の終電が終わるのが異常に早い。
#*北赤羽着と川越着の終電が同じ電車。
#*その理由は下記に記載あり。
#*赤羽駅にて終電が遅い京浜東北線に乗り換えられるので、駅から随分歩くのを我慢すれば何とかなるといえばなる。辛いけど。
#北与野はさいたま新都心の最寄駅なのに快速が停車しない。
#*そのくせ、利用客の少ない与野本町に快速を停めている。
#**これは当時の与野市からの要請で与野市役所の最寄駅である与野本町に快速を停車させたのだが、現在は与野市は消滅してさいたま市になったため、与野本町に快速を停めなければならない理由は何もない。
#***与野市役所はそのまま中央区役所になったので大した違いはない。まあ、快速は停めなくていいと思うが・・・
#****快速与野本町停車は少し時間の無駄。理由、北与野から大宮に行って乗り換えるから。(どうせなら快速区間は、赤羽~与野本町にしちまえっ)
#*北与野駅に快速を止めない限り、最大20分待ち・・・<by北与野駅沿線住民>
#**赤羽~大宮間途中武蔵浦和のみ停車の快速を求む。
#***それ通勤快速だから。
#****それを快速に改称して終日走らせて現行通快を特快に変更。
#*****それ=通勤快速?特快?
#*要するに赤羽以北の快速の停車駅を大宮―武蔵浦和―赤羽に絞って通勤快速を廃止にする。
#**「通快を快速に改称」するということか。ただでさえ本数少ないのに実行したら、第二の[[wikipedia:ja:上尾事件|事件]]がおきそうだな。
#*与野本町から快速停車駅を南与野にしてほしい。通過線設備あるし不測の事態にも対応できるし何より大学の最寄だ。
#**だ[[埼玉大学|さいたま大]]って地元民通わないじゃん。(教員志望とか除く)
#**宇都宮や横浜から通いで来る人もいるんだから結構いるよ。
#**地元民が通おうが通うまいが、大学周辺の下宿生が東京行く場合はそう少なくない。少なからず与野本よりは人多い。
#*北与野駅に快速を停める必要は無い。さいたま新都心駅も中電の快速は停まらないので。利用者は限られてるからな。
#朝の下り、夕方の上りとラッシュとは逆方向にも通勤快速を走らせている。
#朝の下り、夕方の上りとラッシュとは逆方向にも通勤快速を走らせている。
 
#*中には、新宿→大宮と通勤する人もいるだろうけどね。
==川越線(川越~大宮間、りんかい線方面)の噂==
#*裏を返せば、平日の快速は昼間しか運行されない。
# 大宮~日進間を除き、'''単線'''である。
#実は、池袋発新宿行の列車がある。
#*そのため、埼京線・川越線は20分パターンから15分パターンにすることができない。
#*これは、新宿発通勤快速川越行の送り込みである。
#**でも、10分パターンにすることは可能。
#*池袋発川越行き各駅停車も存在する。
#*そのせいで、[[池袋駅|池袋]]~大崎間では15分間隔の[[湘南新宿ライン]]とダイヤパターンが合わない。
#*車両運用が大宮で終わる運用がある(停泊ではない)
#*あそこを、複線にすれば、[[東武東上線|東上線]]に時間で勝てるようになるとか言っていたホームページがあった。実際、複線になるといいことだらけであるような・・・
#日中の各停しか停まらない駅は20分も間が空く。池袋停まりでいいから各駅停車を増やしてほしい。
#**周辺自治体から要望は出ているそうだが、東武東上線・西武新宿線があるため、JR東日本は乗り気じゃないらしい。さすが束クオリティ。
#大宮~川越間は埼京線の電車がそのまま乗り入れる。
#*大宮から先は「川越線」だが、車両のLED表示は「埼京線」となっており、埼京線と完全に一体化している。そのため、大宮~川越間は広義としての埼京線であるといえる。(正式には「埼京線」という路線は存在しない)
#**同様に川越以西も[[八高線|八高南線]]とほぼ一体化している。赤羽線同様、川越線もその名が一般人から忘れ去られる日が来るかも?
#**車掌の中には高麗川方面からの車内放送で埼京線はお乗換えですなどと言う者もいる。
#*大宮~川越間は一部時間帯を除き、快速か通勤快速しか走らない。(川越線内は各駅停車)
#*上記にもある通り日進から先が単線であるため、大宮~川越間は夕ラッシュのピーク時でも、基本的に日中と同じく20分に1本しか走らない。
#*大宮~川越間の運転本数の少なさにより、快速の10号車側の車両は、新木場~川越間の全運転区間の中で大宮~日進間が最混雑区間となる。
#**池袋~新宿にはまける。
#*見渡す限りの田んぼのど真ん中の単線を、6ドア車を2両も連結した10両編成の通勤電車が爆走する姿はある意味壮観。
#**特に冬場の指扇~南古谷間は土ぼこりが凄まじい。田んぼを100km近くで爆走する姿を見ることができる
#**荒川鉄橋手前の急カーブの車体の傾き加減も恐ろしい。
#*その昔川越駅発新宿方面の19時台のダイヤは12分と42分の2本しかなかった。
#**その代わりこの後20時台は4本だった。
#荒川鉄橋周辺の強風で簡単に運休してしまう。あるいは徐行運転。
#*豪雨や濃霧でも徐行になる。
#*鉄橋に防風ネットを新設してからは多少の風では止まらなくなった
#埼京線がちょっとでも遅れたりすると、川越~大宮は簡単に分離運転する。こんなんでええのか?
#*というよりも、分離運転によって、川越と大宮の間がりんかい線の車両で運行されるって、これ、りんかい線が植民地にしているだろ。
#*いっそのこと、埼京線と川越線の運行を完全に分離したほうが良いのではないかと思えてくる。そして、大宮~八王子で205系・209系の4両編成による運転とするとか。
#**当初はそのつもりで戸田に車庫を造ろうとしたが、[[プロ市民]]のせいで川越に造らざるを得なかった。
#埼京線電車の車庫が川越線内にある。
#*だから、上のほうに書いてあった北赤羽発と川越着の列車が同じ列車ということになる。
#*川越線が運休すると、埼京線へ車両を送り込めなくなる。
#*入庫電車の関係で、大宮発下りは1日の中で23時台が一番本数が多い。夕ラッシュのピーク時でも基本的に20分に1本しか走らないというのに。
#*周囲が田んぼのために土埃が酷く、その影響で埼京線の車両の窓はいつも汚い。
#*池袋~川越間の輸送のシェアは圧倒的に東武東上線が高い。新宿~(本)川越間には西武新宿線が列車を走らせている。よって、埼京線と川越線の直通運転を廃止しても誰も困らない。
#**いや困る。あの地下ホームの長い階段を伝ってホームを乗り換えるのは正直しんどい。
#***川越駅で東京方面への切符を買おうとすると、'''JRを使え'''といわれ、大宮・赤羽経由で行くこととなる。あえて埼京線といわないところがミソ。
#*川越線はむしろ高崎線に乗り入れてほしい(そのほうが東上線と差別化できるのでは?)
#**実際高崎線への分岐路は現在も存在する(そもそも大宮地下ホームができる前は高崎線ホームに発着していたらしい)
#***ダウト。今の大宮駅11・12番線を使っていた。12番線は今でゴミがたまり、電気すらついてない
#大宮~川越間の住民も「何線使ってるの?」と聞かれたら「埼京線」と言う。大宮以北しか使わなくても言う。
#*「川越線」って言うと知らないって言われるので「埼京線」とあえて言う。
#*ずっと沿線に住んでたが言われるまで「川越線」だと気付かなかった。
#2ちゃんねるによると、指扇駅が最寄の[[私立埼玉栄高等学校|某高校]]の生徒のマナーがやたら悪いという。高校名にちなんで「バカエ」と罵倒されている。
#*指扇の改札に一番近い7号車に最も多く乗る。
#*平気でドアの前に荷物を置いて占拠するため、途中駅での客はそこから乗降することができない。
#*平気で飲食しながら大騒ぎして、ゴミは車内に放置する。
#*線路の下にもゴミを放り投げる。
#*なのに朝だけ専用改札が。
#*バカエはその他にもここに書ききれないほど多数の迷惑行為をしているので、詳しくは[[2ちゃんねる]]の埼京線スレを参照ください。
#*そんなバカエのために日進指扇間に新駅が出来るらしいです。というか、誘致してるのは学校関係者だけ。
#**現在工事中。もう基礎を作っている段階。
#*だいたいにおいて、校則でギチギチに縛られてる私立学校の生徒っていうのは公の場でのマナーが欠如しています。
#*正直のところ、川越から乗ってくる学生連中も、同じようなものですよ。県立K女とかK工とか私立Y女とか。
#*そうはいってもバカエが川越線に乗らなくなったら束は困るだろう。空気輸送もいいところだ。ニュータウンでも開発すればいいのに。。
#埼京線電車は川越の折り返し時に20分以上ホーム側のドアを全開で停車している。また、単線であるために行き違い時の停車時間も長い。
#*その影響で夏の車内は非常に暑く、冬の車内は非常に寒い。
#**埼京線の車両は全体的に冷房の効きが悪い。川越で暑い中20分以上もホーム側のドアを全開で停車しているから、冷房装置そのものがおかしくなっている。
#*梅雨時期は車内に水溜りができる。
#*'''バカエがイタズラするのを恐れて半自動化できない'''という話もある。
#**ドアカットすればよくない?両端の2つだけ開けるとか。当然7号車は全閉め。
#*** ていうか'''全車両ドア閉め'''でよし。
#****そりゃじゃその時間一般の乗客が指扇駅利用できないだろ。
#今年、踏切で昼寝していた馬鹿車に突入し釈迦った列車がいた。応援の列車が来たが、'''その列車ともども脱線'''したため、巻き添えを食って2編成とも釈迦った。川越線は終日運休。
#*しかもその日は大学のセンター試験の日だった。
#*突っ込んだ方のブレーキを緩めるのを忘れてたのに救援列車で引っ張り出そうとしたらしい。
 
==川越線(川越~高麗川、八高線方面)の噂==
# 川越~高麗川~八王子間を運転する4両編成の電車のドアは、通年半自動化された。
#*早速、バカエがいたずらしていた。
#無人駅がある。この間やっと改札が付きました。
#大宮~高麗川を全通する電車がない。
#*昔はあった。[[JR山手線|山手線]]のお古103系の3両編成だった。
#**あの「3両編成」は、山手線のお古とは言わない。もとは[[東日本旅客鉄道#仙石線の噂|仙石線]]で使っていた、旧型国電に103系チックな車体をのせたもの。それを余剰予備部品を使って103系に改造したもの。103系では珍しい、M'c車を含んでいた。
#***末期は4両になって川越~八王子を走っていた。
#早朝には券売機が動いてない駅がある。
#*券売機が動いてないのに、切符を買おうとしていて乗り遅れる人がいる。
#**西川越なんて休日は終日駅舎のシャッターが閉められて、券売機で買えない。
#その昔、星女も山女もバカエと同じ位酷かった。
#*平日空いてる時間に座席に寝転ぶ女子高生をよく見かけた。
#*星女生徒の冬の姿が黒ずくめなので、ゴキブリと呼ばれていた。
#朝に2本、出庫の関係で南古谷始発の電車がある(高麗川行と八王子行)
#*指扇始発もある。大宮方面だけ。
#川越方面は、川越で乗り換えで10両から4両になるので、川越からは混む。
#西川越駅は他の駅で導入されているATOS放送が導入されていない、利用客わりといるのに土休日は無人駅、古い発車メロディーがいまだに使用されている。
#*↑笠幡もね。
#*導入当時は笠幡もATOS放送が導入されていたがなんらかの事情で元に戻ってしまった。
#**意外と笠幡は子供がふざけて電車で遠くまでいってしまうせいで、笠幡駅は子供がやたら多く出没する。
#というか、川越線各駅はせめてホームの全長分だけ屋根をつけて欲しい。雨降りの通勤時は乗客が偏ってしまう。
#*ホーム屋根ができたの自体が最近だから、望み薄。


==駅==
==駅==
;埼京線・川越線(大崎~大宮~川越)
*([[東京臨海高速鉄道|りんかい線]]) - '''[[東京の駅/23区#大崎駅の噂|大崎]]''' - '''[[恵比寿#恵比寿駅の噂|恵比寿]]''' - '''[[渋谷駅|渋谷]]''' - '''[[新宿駅|新宿]]''' - '''[[池袋駅|池袋]]''' - '''板橋''' - '''[[東京の駅/23区#十条駅の噂|十条]]''' - '''[[赤羽#赤羽駅の噂|赤羽]]''' - 北赤羽 - [[東京の駅/23区#浮間舟渡駅の噂|浮間舟渡]] - ''[[埼玉の駅#戸田公園駅の噂|戸田公園]]'' - [[埼玉の駅#戸田駅の噂|戸田]] - [[埼玉の駅#北戸田駅の噂|北戸田]] - '''[[埼玉の駅/さいたま市#武蔵浦和駅の噂|武蔵浦和]]''' - [[埼玉の駅/さいたま市#中浦和駅の噂|中浦和]] - [[埼玉の駅/さいたま市#南与野駅の噂|南与野]] - ''[[埼玉の駅/さいたま市#与野本町駅の噂|与野本町]]'' - [[埼玉の駅/さいたま市#北与野駅の噂|北与野]] - '''[[大宮駅|大宮]]''' - ([[川越線]])
([[東京臨海高速鉄道|りんかい線]]直通新木場方面←)'''大崎''' - '''[[首都圏の駅/東京#恵比寿駅の噂|恵比寿]]''' - '''[[渋谷駅|渋谷]]''' - '''[[新宿駅|新宿]]''' - '''[[池袋駅|池袋]]''' - '''板橋''' - '''十条''' - '''[[赤羽駅|赤羽]]''' - 北赤羽 - 浮間舟渡 - ''戸田公園'' - 戸田 - 北戸田 - '''武蔵浦和''' - 中浦和 - 南与野 - ''与野本町'' - 北与野 - '''[[大宮駅|大宮]]''' - '''日進''' - '''指扇''' - '''南古谷''' - '''川越'''
**'''太字'''は通勤快速停車駅。
 
**''斜字''は快速停車駅。
*'''太字'''は通勤快速停車駅。
*''斜字''は快速停車駅


;川越線(川越~高麗川)
----
川越 - 西川越 - 的場 - 笠幡 - 武蔵高萩 - 高麗川(→[[八高線]]直通八王子方面)
{{東日本旅客鉄道}}


[[category:JR路線|さいきょう]]
{{DEFAULTSORT:さいきようせん}}
[[category:東日本旅客鉄道|さいきょう]]
[[Category:東日本旅客鉄道の鉄道路線]]
[[category:東京の鉄道|さいきょう]]
[[Category:東京の鉄道]]
[[category:埼玉の鉄道|さいきょう]]
[[Category:埼玉の鉄道]]
[[category:東北本線|さいきょう]]
[[Category:東北本線]]
[[Category:山手線]]

2013年2月5日 (火) 22:21時点における版

テンプレート:経過観察

埼京線の噂

  1. そもそも「埼京線」という路線は存在しない。
    • 大崎~池袋 - 山手線(山手貨物線)
    • 池袋~赤羽 - 赤羽線(埼京線開業前はこの区間だけで折り返していた)
      • この区間も元々山手線の一部で、後に貨物支線として池袋~田端間が建設され、池袋~赤羽間は分離されて1972年に赤羽線に改称された。
        • 池袋を北に出ると埼京線が真っ直ぐ進み、山手線が右カーブしているのはこの為。
    • 赤羽~大宮 - 東北本線(東北本線別線。新幹線建設反対運動の成果)
    • 大宮~川越 - 川越線(この区間はそもそも埼京線ではないが地元民は絶対に埼京線と呼ぶ)
      • いや、マジで川越線と言ったら「ハァ?」で、埼京線と言い直したら「あぁ!」と納得していた。
        • 川越線沿線のさいたま市内に住んでいた知人は普通に「川越線」といっていた。
          • 川越線は本数少ないし日進から先は単線だし田園地帯なので「埼京線」を名乗るのは100年早い。
      • 「川越線」って、川越線以外の区間だと運行情報の時しか目にしないかも。
        • 「埼京線」と命名される直前(東北新幹線・上野~大宮開業ちょっと前)の新聞に「通勤新線」とあったなぁ。
    • わかりにくいんで池袋~赤羽~武蔵浦和~大宮~川越間を全部「埼京線」という正式路線名にすればいいのに。
    • この電車は、東北本線支線、赤羽線、山手貨物線、りんかい線直通川越線快速新木場行きです。
  2. 朝ラッシュ時のすし詰め具合はまさに最凶線。ものすごい圧力でドアに押し付けられると窓ガラスが割れるんじゃないかと思う。
    • 先人が犠牲となった例があるので、その心配はない。ただし、この場合は圧力でドアが外れたらしいけど(終戦直後の話)。十条駅でドアが圧力で開かないこともあるとか。
      • 2006年度から最混雑区間は板橋~池袋に変更。
      • 朝の上りの1号車(大宮寄り)は開かないことの方が多い。埼京線が止まるのは新宿駅の南の方なので、東口や中央東口を使う人(例えば丸の内線乗り換え)が偏るため。
        • 京王線乗り換えがある中央西口が出てこないとは。
        • 20年前にこの車両で通学してたが、あれは敢えて、皆開けないようにしている。開けたら最後、閉まらない恐れあり。
      • 戦後直後の事故はドアが外れたのではなく、木製のドアが破壊された(戦時中の代用素材)。でも、これで代用ドアを全てプレス鋼材に取り替えた結果、今度はいざというときに破壊できなくて大惨事になったり……。
    • 赤羽線時代は103系(カナリア色)の窓ガラスがたまに割れた。
  3. 主要駅の階段や改札口が1号車側に集中してる関係で、赤羽以南の1号車は終日すし詰め状態。それに引き換え、日中の10号車は見事なまでにガラガラ。
    • 日中に新大久保・高田馬場・目白・西武新宿の各駅ホームから通過する埼京線下り電車を見ると、混雑のあまりのアンバランスさに思わず笑ってしまう。
    • 先頭と最後尾でここまで混雑に差のある路線なんか他にないぞ。
    • ラッシュ時は日中ほど混雑の差は小さい(10号車の女性専用車両を除く)が、それでも1号車側に行くほど混んでいる。
      • 女性専用車両のせいで、最近は9号車も男性客で混んでいる。(設定時間帯限定)
      • 昼間に乗ると1両に数人程度しか乗ってないため、朝の地獄が夢の中だったと納得できる。
  4. 大崎~池袋間では湘南新宿ラインと線路を共用している。
    • 湘南新宿ラインは15分間隔だが、埼京線は20分パターンであり、両者のダイヤパターンが合わない。
    • 日進~川越間が単線のため、埼京線は15分パターンダイヤにすることができない。
      • 西大宮駅(2009年開業)ができれば15分間隔で走れるんじゃない?
        • 23時代は7分間隔の部分がある。
          • 大宮ー新宿間は大宮、赤羽始発で調整すれば良いんじゃね?
        • てか西大宮できてもバカエが指扇から消えた位しか効果が無いのが無惨。
          • 今でも指扇から乗ってくるバカエもいる。
    • 湘南新宿ラインはあちこちの路線の影響を受けてしょっちゅうダイヤが乱れるため、埼京線もその影響を受けやすい。
      • ラッシュ時に湘南新宿が止まると埼京線への被害は甚大。
    • 最近ではこのように全時間帯で地獄の混雑を見せる埼京線を敬遠し、(特に大宮からの利用客は)湘南新宿ラインを利用するケースが増えている。
      • 湘南新宿ラインは埼京線の10両に対して15両で、輸送力も勝る上に混雑も比較的酷くなく、停車駅数も少ないことから埼京線より優位に立っている。
  5. 夜の新宿始発の通勤快速川越行きは、池袋からの折り返し乗車客が多い。
    • 新宿駅では整列乗車をやらないためにこうなってしまうわけだ。
    • 折り返し電車が新宿に到着しても下車せず、そのまま居座っている。
      • こいつらは最初から折り返し電車が通勤快速になるのを知っててやってるという明らかな確信犯である。
  6. 赤羽線区間の板橋・十条は通過禁止駅である。
    • 快速や通勤快速も両駅を通過することができないので、遠距離通勤客からの評判が悪い。
      • 通勤快速に乗ってて両駅で下車するときの周りの客の視線が冷たい。
        • 実際にはそんなことは無い。都市伝説。
          • 通勤時間帯に両駅で降りる際には赤羽(上り)・池袋(下り)までにドア付近をキープしなければならない。
          • 実際に見たのか?
            • 朝ラッシュ時の通勤快速に座っていた人が赤羽到着時に席を立ち、停車中に反対側のドア付近に移動している人を見かける。その人は十条で下車しているが、あのまま十条まで座っていたらとても降りることができない状態。
            • 十条も板橋も、改札口の目の前以外乗客のほとんどが「誰も降りない」と思っているので、ドア近辺の客が全く動かない。
    • 赤羽折り返しの電車が埼京線を名乗るのはおかしいと思う。
      • 埼玉まで行かないし・・・。
        • 日中たまにある赤羽止めの列車を見るとがっかりする。20分待ちかよ・・・(by浮間舟渡民)
          • 北赤羽・浮間舟渡は東京23区内でもかなり本数が少ないほう。へたすりゃ横を走る新幹線の方が多いかも。
            • だったら武蔵浦和か戸田公園に折り返し設備を設けて赤羽発着列車をそこまで延長すればいいじゃん。
        • 赤羽止まりがあること自体、快速・通快通過駅の客に対する侮辱としか思えん。(北戸田住民)
        • 帰宅ラッシュ時に、赤羽止まり,通勤快速と続くときは、QBで散髪できる。(by戸田民)
      • 赤羽はおろか、池袋で運行終了の電車もある。
    • 実は板橋にある空いている線路を使えば上りの板橋で一本通過追抜が出来そうである。
      • 通過禁止なのは物理的に追い抜きできるかできないかではなく、その区間にある踏切の遮断時間が問題なので、踏切を無くさない限りどうあがいても無理。
      • 長らく池袋~赤羽を各駅停車でピストン輸送していた路線なので、今更通過運転というのは難しいのだろう。
      • それに、十条はともかく、板橋は三田線乗換えの客がかなりいると思うのだが…。武蔵浦和なんかより乗降客多くね?
  7. 赤羽~大宮間は、騒音を理由に東北新幹線建設に猛反対したさいたまプロ市民のために建設された区間である。
    • そのせいで曲線が多くなってしまい、同区間の新幹線は110km/h制限にさせられ(湘南新宿ラインより遅い)ノロノロ運転を強いられてる。多数の新幹線利用客が多大な迷惑を被っている。
      • 赤羽⇔大宮間は埼京線というバイパス路線が完成した為に京浜東北線の混雑が緩和されている。
      • 騒音対策という名目。
    • その東北新幹線よりも、埼京線の方が圧倒的に騒音が高い。
      • 実際にあの103系が騒音を撒き散らして爆走していた。
        • 新幹線反対住民への仕返し(笑)
        • 寄せ集められた103系の中には試作車も混じっていた。
        • あまりにもうるさかったため、慌てて205系に置き換えたらしい。
      • 現在の205系も新幹線より騒音が高い。
        • 有数の混雑路線なのにVVVF車が投入されないのは沿線民に対する報復なんじゃないかと思ってしまう。
          • 埼京線用に低騒音型の機器搭載車を投入したのにその後の検査でその機器を通常型に戻した例もあったりする。
        • ついにE233系の導入が決定した。2013年から横浜線とともに205系を置き換える。
      • 逆に新幹線は速度制限させられているせいで恐ろしく静か。新幹線利用客からすれば、大宮以南のノロノロ運転はたまったものではないが。
      • 新幹線のレールは在来線の物より長く、しかも振動や騒音が出ないような繋ぎ方してるので、同じ速度だったら在来線より静かなのは当たり前。そもそも、新幹線の騒音の大部分は風を切る音。
      • 南与野から1.2キロ離れた北浦和公園まで聞こえることがある。北浦和公園の音楽噴水の下を通る武蔵野貨物線はほとんど騒音がないのに・・・
    • 上記にある北赤羽着と川越着の終電が同じ電車であるのもそのせい。
    • 東北新幹線と全く同じ区間のため、新幹線共々「東北本線」の別線扱いとなっている。
  8. 痴漢発生件数が一番多い。そのために女性専用車両が真っ先に導入された。
    • JR東日本では初だったっけ(2001年)?
    • 今では中央線が一番多いよ。それでも多いけど
    • ただし、女性専用車両導入後も痴漢は全く減っていない。
    • 女性専用車両は単なる男性差別であり、痴漢対策に全く役立っていないという決定的な証拠である。
      • あそこまで混雑がアンバランスなのに10号車を女性専用車両にしただけで他の対策を行っていないので、痴漢は全く減っていない。というか、女性専用車両を導入した意味がない。
      • 痴漢が行われているのは反対側の1号車。
        • 夕方の下り通勤快速先頭車両運転席後辺りにヲタっぽい男が乗ると別の意味でモテモテ。やらないか?
          • アッー!
        • じゃあ1号車に変更しましょうか。
          • 1号車に女性専用車なんか入れたら・・・。
        • というわけで、全編成の1号車に監視カメラ設置決定。
      • 痴漢対策は輸送力増強に限る。池袋折り返しを増やせばいいんじゃない?
        • 池袋折り返しは構造上難しい。夜中とか湘南新宿ラインの無い時間なら可能。
          • 仕方ないから東武を口説き倒して東上線へ乗り入れてしまえ。
            • 埼京線の邪魔をしないように湘南新宿ラインを池袋折り返しにすればよい。湘南新宿ラインの配線をわざわざ折り返しできる位置に設置したんだからちゃんと使いやがれ!!
              • それなら山手線へ入れるように改良して(というか元から入れたっけ?)、滅多に使用しない5・8番線を使用するというのは?そこから新宿方面への埼京線・湘南新宿ラインへの接続は悪くなってしまうが(逆に、山手線への接続は良くなる?)、これで池袋折り返しは出来ると思う。
    • 女性専用車両を設定したこと自体、男性客全員を犯罪者扱いしていることになる。
      • 平日深夜の下り電車には9号車あたりに警備員がいて、男性客を10号車に来させないようにしている。
      • 9号車の最後尾に警備員が乗っていたことだってある。
      • つまりJRは女性専用車両を強制とみなしているという証拠。もちろんそれは憲法違反。
      • 埼京線には女性専用車両に「男性の乗車はできません」とはっきり言っている馬鹿車掌がいる。
        • それは埼京線に限ったことではないが。文句言われてまでわざわざ10号車に乗らなくてもいいではないか。
    • 朝の女性専用車両は香水の匂いがすごい。
    • 朝の女性専用車両のせいで、隣の9号車は男性客で大混雑。
    • 朝の女性専用車両のせいで、駅員にキレる乗客もいる。
    • 夜の下りは大宮過ぎたらガラガラだから、せめて大宮からは解除・・・される気配はない。
    • 女性専用車だけ車体に大々的に広告を貼っている場合がある。全部の車両に広告が張ってある編成よりたちが悪い。まあ御堂筋線よりマシかもしれないが・・・
  9. 金曜日のみ運転の電車がある。
  10. りんかい車が来るとちょっとうれしい。
    • りんかい車も新宿折り返しの埼京線内運用に入る。
      • でもいすは硬い。
        • いわゆる209系もどきのやつ。
          • りんかい車は、ゆりかもめなどに対抗して、大崎、渋谷、新宿、池袋からの所要時間がでかでかと記載されている。
    • 逆にJR車も大崎折り返しのりんかい線内運用に入る。
  11. スーパーベルズの「モーターマン」にもJR最強と謳われている。
    • 1stシングルでしょ。
    • 実際、旧国鉄もそれを狙って命名したんだとか。
    • お蔭で、東京と接している他県を合わせたエリアの呼び名が千葉の「京葉」・神奈川の「京浜」と違って埼玉は「埼京」と東京が後になった呼び方になった。
    • 「京埼線」て呼ぶのもおかしいから語呂合わせで「埼京線」にしたんじゃないの?
    • 「恐妻線」?
    • 果たして「最強」を何にかけて「埼京線」にしたかは、今となっては不明である。
    • 「京埼」は「けいき」と読み、実際に存在した呼び名です。
    • 騎西のような語感
    • JR最狭のホームとも言われた。
  12. 埼京線のように、新幹線に並行した高架化をすることを俗に「埼京化」という。(→東北本線仙台~南仙台)
  13. ソープとソープを一本で結ぶ最凶ソープ線。
    • え?どことどこ?
      • 新宿と赤羽じゃないの?
    • ただしソープ本線は隣の京浜東北です。
  14. 新幹線の線形を悪くし、爆音をまき散らし、ドアが開かなくなるほど混雑し、痴漢多発で全国的に一躍有名になり、挙句の果てには大勢人数から陰口を叩かれまくられ、それでも屈折せずに今日も走る「最強(最凶線)線」。
  15. 名称的に「最強線」がぴったしだ
  16. 実は15両にいつでも出来ることは秘密
    • 十条だけは…
    • 11号車~15号車を非貫通でくっ付けて、女性はそっちに乗ることを義務づけりゃ良い。
      • それならいっそ、優先席をなくして14号車を「優先車」・15号車を「女性専用車」にすべき。
  17. 北与野~北赤羽間は駅の雰囲気がまったく変化に富んでいない。
    • 駅のホームの見た目だけで今どの駅に止まっているのかを判断するのは至難の業。音楽聴きながらぼーっとしてると降りる駅を見逃すぞ!
    • 慣れると駅の色で分かってくる。
    • ただ、戸田がどんどん色褪せして、隣の北戸田と大差が無くなっている。戸田だと思って乗り続けると武蔵浦和まで運ばれかねないので注意!
    • 開通時からああだけど、駅毎に色分けするのは先例アリ?
  18. 埼玉と東京を走るから埼京線?
    • 今さら何を言っているんだ
  19. Suicaの実用化試験が最初に行なわれた路線。
    • 束の中の人向けの実験(Felica導入以前)では京浜東北線の駅(大宮~東京?)だったよ。
  20. 大宮~赤羽はすごい近代的なのに赤羽~池袋(赤羽線、40年ぐらい前は山手線の一部だった)は100年以上前の開業して以来あまり手をつけられていないのでものすごく古臭い。落差激しすぎ。
  21. 中浦和~北与野間は駅前に銀行の支店が埼玉りそなでさえ置かれてない。京浜東北側に置かれてはいるが。
    • あれ?武蔵浦和駅前に埼玉りそなあるじゃん
  22. 2号車と3号車と5号車と8号車と9号車グリーン車でいいと思う
  23. 車内に防犯カメラが導入される予定。
    • とりあえず、試験的に2編成に設置。そして、全編成への設置が決まった。
  24. 首都圏の国電で初めてPRCが導入された路線。開業当時、最先端の技術であった。
    • ただし、開業当初は初期故障が頻発したとか。
    • PRC時代は反転式の発車案内機(パタパタ)と「上野おばさん」の自動放送を使っていた。
    • 後に、パタパタはりんかい線直通時に撤去、PRC自体も2005年にATOSに取って代わられた。
  25. 新木場-川越間という運行区間は地味にかなり長いかもしれない。
    • 快速・通快で1時間20分~30分、1日数本ある各駅停車で1時間40分程度。
    • 新木場~川越を初めて乗り通す人は車窓の変化に驚くに違いない。
      • りんかい線に始まり、山手線との並走区間、赤羽線、新幹線との並走区間と続き、最後は田園風景が続く単線の川越線で終わる。
      • ひょっとして有楽町線東武東上線への対抗?
        • 日中は新木場→川越市止まりだが、朝夕は森林公園まで行く。JRが出来る対抗策は、八高線経由で小川町まで直通か。
  26. 宮原まで乗り入れる計画があった。実際に用地も確保済み。
    • それ京浜東北線だった気がする。
    • 最初は川越線ではなく高崎線に乗り入れる計画だったが、戸田に造るはずだった車両基地の用地買収に失敗し代わりに南古谷に造ったため川越線に。

ダイヤの噂

快速電車
  1. 下り赤羽以北の終電が終わるのが異常に早い。
    • 北赤羽着と川越着の終電が同じ電車。
    • その理由は下記に記載あり。
    • 赤羽駅にて終電が遅い京浜東北線に乗り換えられるので、駅から随分歩くのを我慢すれば何とかなるといえばなる。辛いけど。
  2. 北与野はさいたま新都心の最寄駅なのに快速が停車しない。
    • そのくせ、利用客の少ない与野本町に快速を停めている。
      • これは当時の与野市からの要請で与野市役所の最寄駅である与野本町に快速を停車させたのだが、現在は与野市は消滅してさいたま市になったため、与野本町に快速を停めなければならない理由は何もない。
        • 与野市役所はそのまま中央区役所になったので大した違いはない。まあ、快速は停めなくていいと思うが・・・
          • 快速与野本町停車は少し時間の無駄。理由、北与野から大宮に行って乗り換えるから。(どうせなら快速区間は、赤羽~与野本町にしちまえっ)
    • 北与野駅に快速を止めない限り、最大20分待ち・・・<by北与野駅沿線住民>
      • 赤羽~大宮間途中武蔵浦和のみ停車の快速を求む。
        • それ通勤快速だから。
          • それを快速に改称して終日走らせて現行通快を特快に変更。
            • それ=通勤快速?特快?
    • 要するに赤羽以北の快速の停車駅を大宮―武蔵浦和―赤羽に絞って通勤快速を廃止にする。
      • 「通快を快速に改称」するということか。ただでさえ本数少ないのに実行したら、第二の事件がおきそうだな。
    • 与野本町から快速停車駅を南与野にしてほしい。通過線設備あるし不測の事態にも対応できるし何より大学の最寄だ。
      • さいたま大って地元民通わないじゃん。(教員志望とか除く)
      • 宇都宮や横浜から通いで来る人もいるんだから結構いるよ。
      • 地元民が通おうが通うまいが、大学周辺の下宿生が東京行く場合はそう少なくない。少なからず与野本よりは人多い。
    • 北与野駅に快速を停める必要は無い。さいたま新都心駅も中電の快速は停まらないので。利用者は限られてるからな。
  3. 朝の下り、夕方の上りとラッシュとは逆方向にも通勤快速を走らせている。
    • 中には、新宿→大宮と通勤する人もいるだろうけどね。
    • 裏を返せば、平日の快速は昼間しか運行されない。
  4. 実は、池袋発新宿行の列車がある。
    • これは、新宿発通勤快速川越行の送り込みである。
    • 池袋発川越行き各駅停車も存在する。
    • 車両運用が大宮で終わる運用がある(停泊ではない)
  5. 日中の各停しか停まらない駅は20分も間が空く。池袋停まりでいいから各駅停車を増やしてほしい。


東日本旅客鉄道

在来線 / 関東地区 千葉支社 | 動労千葉
東北地区 | 信越地区

新幹線 / 東北新幹線 | 山形新幹線 | 秋田新幹線
上越新幹線 | 北陸新幹線 (長野新幹線)


車両 / 形式別特急形 | 新幹線
従業員 | Suica | 車両基地
JRバス東北 | JRバス関東 | 偽モノ