「習志野市」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
(24人の利用者による、間の34版が非表示)
1行目: 1行目:
== 習志野の噂 ==
{{市|name=習志野|reg=関東|pref=千葉|area=東葛|ruby=ならしの|eng=Narashino}}
# 市内に習志野という地名はなく、なぜか[[船橋|船橋市]]にある。
== 習志野市の噂 ==
#*'''東習志野は習志野市'''(by習志野市民)
#*習志野市と船橋市習志野の区別がつきにくい。自衛隊習志野駐屯地の住所は「船橋市」。また自動車ナンバーである「習志野」も習志野自動車検査登録事務所の住所は「船橋市」。
#**ややこしい事に、「習志野市袖ヶ浦」なんて地名もあったりする。
#*しかし京葉線の新習志野駅は習志野市にある。
#**北習志野駅と習志野駅は歩いていける距離だが、習志野駅と新習志野駅はとても歩いていける距離じゃない。
#[[船橋|船橋市]]と合併しちゃえばいいのにとみんな思ってる(習志野市役所以外は)
#[[船橋|船橋市]]と合併しちゃえばいいのにとみんな思ってる(習志野市役所以外は)
#*習志野ナンバーはどうなるんでしょう?
#*[[習志野ナンバー]]は習志野市とは関係ない。
#*そろそろ合併の話がきているらしい。
#*そろそろ合併の話がきているらしい。
#*船橋市と千葉市で取り合っているらしい。
#*船橋市と千葉市で取り合っているらしい。
#*千葉市からは正式に申込みがあった。
#*千葉市からは正式に申込みがあった。
#*合併したら習志野市立習志野高校はどうなるのだろう。校名変更?
#**習高は習高だよ、きっと。
#***多分、千葉市立習志野高校もしくは船橋市立習志野高校になる。
#**校名ならむしろ中学の方が心配。
#「北習志野はきたならしいの」というギャグをみんな知っている。
#「北習志野はきたならしいの」というギャグをみんな知っている。
#*北習志野は船橋市。
#*北習志野は船橋市。
#習志野市は船橋市の属領。
#習志野市は船橋市の属領。
#・・・って言うか、元々習志野市ってその昔に千葉市(と船橋市?)から分裂して出来た市なんですけど・・・だから地名がややこしくて当たり前。
#・・・って言うか、元々習志野市ってその昔に千葉市(と船橋市?)から分裂して出来た市なんですけど・・・だから地名がややこしくて当たり前。
#とりあえず、どこにあるのかはっきりしてもらいたい。
#元陸軍系軍事都市なので物騒な噂には事欠かない。大久保に毒ガスが埋まってるとか。
#*ハミングロードというかわいらしい名前がついた道路があるが、実は軍用鉄道の跡地。
#*第一次大戦時のドイツ人捕虜収容所もあった。徳島が楽園なら習志野はソーセージ工房。
==「習志野」という地名の噂==
# 市内に習志野という地名はなく、なぜか[[船橋|船橋市]]にある。
#*習志野市と船橋市習志野の区別がつきにくい。自衛隊習志野駐屯地の住所は「船橋市」。また自動車ナンバーである「習志野」も習志野自動車検査登録事務所の住所は「船橋市」。
#**ややこしい事に、「習志野市袖ヶ浦」なんて地名もあったりする。
#***更にややこしい事に、「習志野市秋津」なんて地名もあったり。
#*しかし京葉線の新習志野駅は習志野市にある。
#*新習志野駅の「newdays」は幕張…
#**北習志野駅と習志野駅は歩いていける距離だが、習志野駅と新習志野駅はとても歩いていける距離じゃない。
#*'''東習志野は習志野市'''(by習志野市民)
#*'''西習志野は船橋市'''(by船橋市民)
#**その他、習志野(駅・町)も習志野台(町)も北習志野(駅)もぜーんぶ船橋市。ついでに船橋市郷土資料館の最寄り駅は新京成線習志野駅(船橋市生まれの習志野市育ち)
#**'''日本大学習志野高校'''があるのも船橋市。
#**市内で習志野とつく小学校は東習志野小学校のみ。習志野市のアイデンティティは東習志野に懸かっている。
#**ちなみに船橋市で習志野とつく小学校は習志野台第一小学校と習志野台第二小学校の二校。わずかだが習志野市に勝った。
#*昔、内陸部に習志野と呼ばれる一帯があって、その一部を含んでいる自治体が習志野市を名乗った。(その手法を[[マケドニア|マケドニア共和国]]がまねしたとかまねしないとか。)習志野なのに習志野市から取り残されてしまった部分が、のちに「船橋市習志野」と呼ばれるようになった。
#習志野の名称の名付け親は時の天皇陛下。
#習志野の名称の名付け親は時の天皇陛下。
#*一説では陸軍の演習時に「篠原国幹に見習え」と陛下が仰ったのが由来。それって誰?と疑問を抱きつつ司馬遼「翔ぶが如く」を読了し、微妙に酸っぱい気分になったあの日。
#*一説では陸軍の演習時に「篠原国幹に見習え」と陛下が仰ったのが由来。それって誰?と疑問を抱きつつ司馬遼「翔ぶが如く」を読了し、微妙に酸っぱい気分になったあの日。
#元陸軍系軍事都市なので物騒な噂には事欠かない。大久保に毒ガスが埋まってるとか。
#*発祥は習志野騎兵師団?あの秋山好古将軍が育てた。
#とりあえず、どこにあるのかはっきりしてもらいたい。
#**そのもうちょっと前。明治6年の陸軍天覧演習の話。記念碑もある。
# この習志野という地の歴史についての企画展が06年9月現在開催中。'''八千代市で。'''


== 津田沼の噂 ==
== 津田沼の噂 ==
# 習志野文化ホールが自慢。
# 習志野文化ホールが自慢。
#* パイプオルガンは国内最高レベルの代物だそうです。
# その昔、駅前にパルコができた時は、場違いの見本と叩かれたが、その後の急速な発展で見返した事が誇り。
# その昔、駅前にパルコができた時は、場違いの見本と叩かれたが、その後の急速な発展で見返した事が誇り。
# 実は千葉県で一番発展してると思っている人が多い。
# 実は千葉県で一番発展してると思っている人が多い。
30行目: 50行目:
#** が、何故か中のアニメイトだけが残っている。
#** が、何故か中のアニメイトだけが残っている。
#**レストラン街も残っている。
#**レストラン街も残っている。
#*丸井の撤退も決定。
# 「つだぬまおじさん」 は実は大金持ち。
# 「つだぬまおじさん」 は実は大金持ち。
# いつまでたっても東西線が[[三鷹]]のように常時直通にならない事が不満。
# いつまでたっても東西線が[[三鷹]]のように常時直通にならない事が不満。
44行目: 65行目:
# 休日にいる学生の大半はほとんど船橋市民。
# 休日にいる学生の大半はほとんど船橋市民。
#地元民の待ち合わせ場所の定番は津田沼駅前にあるチ○ポ像前
#地元民の待ち合わせ場所の定番は津田沼駅前にあるチ○ポ像前
#JR津田沼駅南口は習志野市、北口は船橋市。
#千葉工業大学が未来ロボの開発(チキン鳥バードVG3号)のため、大量の鳥を飼育しているので、夏場は鳥が多くてうるさく、糞被害も酷い。しかし大学自体も糞被害を受けるオンゴールを決めている。


== その他 ==
== その他 ==
49行目: 72行目:
#大谷津遊園、京成バラ園
#大谷津遊園、京成バラ園
#* 昔は象がいた。
#* 昔は象がいた。
 
#* 白熊もいた。
#* ヘリコプターにも乗れた。
#* 流れるプールとポリネシアンショーも。
#船橋ヘルスセンター
#* ヘルスセンターは船橋市
[[Category:千葉|ならしの]]
[[Category:千葉|ならしの]]
[[Category:日本の市|ならしの]]
[[Category:関東地方の市|ならしの]]

2006年10月19日 (木) 05:06時点における版

習志野市の噂

  1. 船橋市と合併しちゃえばいいのにとみんな思ってる(習志野市役所以外は)
    • 習志野ナンバーは習志野市とは関係ない。
    • そろそろ合併の話がきているらしい。
    • 船橋市と千葉市で取り合っているらしい。
    • 千葉市からは正式に申込みがあった。
    • 合併したら習志野市立習志野高校はどうなるのだろう。校名変更?
      • 習高は習高だよ、きっと。
        • 多分、千葉市立習志野高校もしくは船橋市立習志野高校になる。
      • 校名ならむしろ中学の方が心配。
  2. 「北習志野はきたならしいの」というギャグをみんな知っている。
    • 北習志野は船橋市。
  3. 習志野市は船橋市の属領。
  4. ・・・って言うか、元々習志野市ってその昔に千葉市(と船橋市?)から分裂して出来た市なんですけど・・・だから地名がややこしくて当たり前。
  5. とりあえず、どこにあるのかはっきりしてもらいたい。
  6. 元陸軍系軍事都市なので物騒な噂には事欠かない。大久保に毒ガスが埋まってるとか。
    • ハミングロードというかわいらしい名前がついた道路があるが、実は軍用鉄道の跡地。
    • 第一次大戦時のドイツ人捕虜収容所もあった。徳島が楽園なら習志野はソーセージ工房。

「習志野」という地名の噂

  1. 市内に習志野という地名はなく、なぜか船橋市にある。
    • 習志野市と船橋市習志野の区別がつきにくい。自衛隊習志野駐屯地の住所は「船橋市」。また自動車ナンバーである「習志野」も習志野自動車検査登録事務所の住所は「船橋市」。
      • ややこしい事に、「習志野市袖ヶ浦」なんて地名もあったりする。
        • 更にややこしい事に、「習志野市秋津」なんて地名もあったり。
    • しかし京葉線の新習志野駅は習志野市にある。
    • 新習志野駅の「newdays」は幕張…
      • 北習志野駅と習志野駅は歩いていける距離だが、習志野駅と新習志野駅はとても歩いていける距離じゃない。
    • 東習志野は習志野市(by習志野市民)
    • 西習志野は船橋市(by船橋市民)
      • その他、習志野(駅・町)も習志野台(町)も北習志野(駅)もぜーんぶ船橋市。ついでに船橋市郷土資料館の最寄り駅は新京成線習志野駅(船橋市生まれの習志野市育ち)
      • 日本大学習志野高校があるのも船橋市。
      • 市内で習志野とつく小学校は東習志野小学校のみ。習志野市のアイデンティティは東習志野に懸かっている。
      • ちなみに船橋市で習志野とつく小学校は習志野台第一小学校と習志野台第二小学校の二校。わずかだが習志野市に勝った。
    • 昔、内陸部に習志野と呼ばれる一帯があって、その一部を含んでいる自治体が習志野市を名乗った。(その手法をマケドニア共和国がまねしたとかまねしないとか。)習志野なのに習志野市から取り残されてしまった部分が、のちに「船橋市習志野」と呼ばれるようになった。
  2. 習志野の名称の名付け親は時の天皇陛下。
    • 一説では陸軍の演習時に「篠原国幹に見習え」と陛下が仰ったのが由来。それって誰?と疑問を抱きつつ司馬遼「翔ぶが如く」を読了し、微妙に酸っぱい気分になったあの日。
    • 発祥は習志野騎兵師団?あの秋山好古将軍が育てた。
      • そのもうちょっと前。明治6年の陸軍天覧演習の話。記念碑もある。
  3. この習志野という地の歴史についての企画展が06年9月現在開催中。八千代市で。

津田沼の噂

  1. 習志野文化ホールが自慢。
    • パイプオルガンは国内最高レベルの代物だそうです。
  2. その昔、駅前にパルコができた時は、場違いの見本と叩かれたが、その後の急速な発展で見返した事が誇り。
  3. 実は千葉県で一番発展してると思っている人が多い。
    • ↑かつては実際そうだったし。(単位面積あたり売上)
    • しかし駅から10分も歩くと畑が多い。
  4. かつて高島屋があったのがひそかに自慢。
    • しかし今は残りのダイエーですら撤退決定済みという悲劇。
      • が、何故か中のアニメイトだけが残っている。
      • レストラン街も残っている。
    • 丸井の撤退も決定。
  5. 「つだぬまおじさん」 は実は大金持ち。
  6. いつまでたっても東西線が三鷹のように常時直通にならない事が不満。
    • それどころか東葉高速の台頭でますますハブをくらっていると思っている。
  7. 地元の人は「駅前大学」には行かない。
  8. 駅前の繁華街を抜けた途端に田園地帯。
    • 5分も歩けば畑が広がっている。
  9. 実は津田沼駅ビルがいつの間に出来たのか知らない。
  10. 新津田沼駅は駅ビル内に「イトーヨーカドー」「イオン」、そして隣接しているところに「丸井」があるおかげで土日祝日は平日並みに人が多い。
  11. 汚染されていた海岸をものすごい勢いで掃除した勇者がいるらしい。
  12. 「谷」「久々」「鷺」が合わさってできた地名だが、ほとんどの人は「久々田」がどの辺だか知らない。
    • ↑「久々田」ではなく「菊田」という噂あり。
    •  「菊田」の昔の名前が「久々田」らしい。
  13. 休日にいる学生の大半はほとんど船橋市民。
  14. 地元民の待ち合わせ場所の定番は津田沼駅前にあるチ○ポ像前
  15. JR津田沼駅南口は習志野市、北口は船橋市。
  16. 千葉工業大学が未来ロボの開発(チキン鳥バードVG3号)のため、大量の鳥を飼育しているので、夏場は鳥が多くてうるさく、糞被害も酷い。しかし大学自体も糞被害を受けるオンゴールを決めている。

その他

  1. ラムサール条約に登録されている谷津干潟
  2. 大谷津遊園、京成バラ園
    • 昔は象がいた。
    • 白熊もいた。
    • ヘリコプターにも乗れた。
    • 流れるプールとポリネシアンショーも。
  3. 船橋ヘルスセンター
    • ヘルスセンターは船橋市