ページ「もしあの作品の善悪関係が逆だったら/さ行」と「もしCOVID-19が○○だったら」の間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
タグ: 改変 Chakuwiki独自ルール通知済
 
 
1行目: 1行目:
*新規追加は50音順にお願いいたします。
{{Pathnav|歴史のif検討委員会|もしあの病気が○○だったら|name=COVID-19}}
*作品ごとに善悪の立場が変わる場合は、作品別に考慮をしていただけると助かります(その際の並びは放映順にお願いいたします)。
{{注意|COVID-19に関係する投稿には一部制限があります。投稿の前に[[Chakuwiki:基本方針とガイドライン#現在の制限]]をご覧いただき、これに該当する投稿はお控えください。}}
====
== 存在しなかったら ==
===サイボーグ009===
#東京オリンピックは予定通り開催されていた。
#黒い幽霊団はソレスタルビーイングのような組織になる。
#*海外からの観光客が大挙、2020年の訪日外国人は5000万人を超えていた。
#ギルモア博士は黒い幽霊団の資金を持ち逃げし、自らに忠誠を誓う9人のサイボーグを使って人類征服を狙う。
#**インバウンドによる好景気が続き、1990年前後のバブルに近い状態になっていた。
#*ゼロゼロナンバーサイボーグは個人の意思が存在しない殺戮メカか、もしくは狡猾な悪党かのどちらか。
#**京都や大阪の道頓堀などは連日大混雑だった。
#*2020年の今年の漢字は確実に「金」になっていた。
#**日本がどれだけ金メダルを取れたかによるけど。
#***あと「輪」とか東京の「東」もありそう。
#***自国開催の強みを生かしてメダル獲得数は過去最多になっていた可能性が高いだろう。
#**ユーキャン新語・流行語大賞もオリンピック関連の言葉が選ばれていた。
#*2020年の話題はオリンピック一色だった。
#*マラソン競技は札幌になっていたが同年の夏は猛暑でもなかったために何とか乗り切っていただろう。場合によっては「東京でもよかった」という声があったかもしれない。
#*ただ水泳の池江璃花子は白血病治療の関係で五輪に出場できていなかった可能性が高い。
#もちろん、中止になった他のイベントも予定通り開催されていた。
#*ライブ等がネットで配信される事も無かった。
#*2020年春のセンバツも開催されたことから、2021年春のセンバツの行進曲はLiSAの「炎」になっていた。
#感染症による都市封鎖は映画の中だけの存在だった。
#当然ながら、全国一斉休校もなかった。
#*GIGAスクール構想の実現は予定通り2024年度になっていた。
#*小学校の新学習指導要領、大学入学共通テストは滞りなくスタートしていた。
#デジタル庁も設立されなかった。
#夏用マスクなるものも誕生しない。
#ウレタン製のマスクも誕生しない。
#2020年以降、日本でここまで反中感情が強まることもなかった。
#*台湾がそこまで支持される事も無かった。
#*香港やウイグルに対する人権侵害がそこまで問題視される事も無かった。
#コロナウイルスによる感染症の流行と言えばSARSだった。
#Zoomもここまで普及しなかった。
#あつまれどうぶつの森も史実ほどヒットすることはなかった。
#Google classroomは無名なままだった。
#テレワークもそれほど普及していない。
#mRNAワクチン?なにそれおいしいの?
#2021年3月のダイヤ改正による首都圏の大幅な終電繰り上げはなかった。
#*西鉄で日中の特急が廃止されることはなかった。
#「三密」といえば仏教の用語だった。
#「ソーシャルディスタンス」「PCR」等のキーワードも一部の医療従事者にしか知られていなかった。
#*キャリー・マリス氏に結び付けた陰謀論も発生しない。
#2021年冬のインフルエンザが激減することもなかった。
#*2019年夏頃から流行ったインフルエンザがもう少し続いていたかも知れない。
#高輪ゲートウェイ駅の開業の際には大々的なイベントが開催されていた。
#*札沼線廃止時は撮り鉄で大混乱に。
#**廃止日が早まることもなかった。
#**そのため、最終日は地元民だけに限られていた。
#5Gに関係する陰謀論は史実ほど広まらない。
#フェイスシールドや非接触式体温計は多くの一般人は存在すら知らなかった。
#「コロナ」を名乗る企業などが風評被害を受けることはなかった。
#[[京阪5000系電車|京阪5000系]]は史実通り2021年6月に引退していた。
#*[[新幹線700系電車]]のラストランも予定通り行われていた。
#*京阪が現実ほど経費削減に躍起になることはなかっただろう。
#**駅ゴミ箱の閉鎖や回数券の廃止もなかった。
#*[[叡山電鉄]]鞍馬線の市原-鞍馬間が2020年夏に大雨で被害を受けても早期復旧を果たしていた。
#**早ければ秋の観光シーズンを前に、遅くても翌年春には復旧していた。
#芦名星・三浦春馬・竹内結子の自殺はなかったかもしれない。
#*谷口一刀氏も亡くならなかったかもしれない。
#**志村けんや岡江久美子も。
#*それらはコロナが原因かは特定されてないのでは。
#ヒルナンデス!やnews every.等が再評価される事も無かった。
#*藤井貴彦の評価がそこまで高まる事も無かった。
#巣籠もり需要も無かった。
#*ゲーム関連の業績がそこまで上がる事も無かった。
#*世界的な半導体不足も無かった。
#**PS5が抽選販売になる事も無かった。
#*飲食業界がテイクアウトに力を入れることもなかった。
#**ウーバーイーツや出前館は現実ほど有名にならなかった。
#**お取り寄せグルメもそこまで注目されなかった。
#*サブスクの需要が高まる事も無かった。
#**動画配信サービスも現実よりも普及していなかった。
#安倍晋三が持病を理由に首相を辞める事も無かったかも知れない。
#*総務省の接待問題は史実よりも少し扱いが小さかったかも知れない。
#*2020年東京五輪の成功を見届けて首相を勇退していた。
#ドナルド・トランプが大統領選でジョー・バイデンに敗北する事も無かったかも知れない。
#「ちちんぷいぷい」が2021年3月で終了し、「ゴゴスマ」が関西でネットされることもなかったかもしれない。
#セ・リーグのクライマックスシリーズが中止にならなかったので、8年ぶりのAクラス入りを果たして中日はこの年のクライマックスシリーズに出場できていた。
#キャッシュレスの普及は現実よりも遅れていた。
#アニメの放送延期や中断も無かった。
#*映画の公開延期や中止も無かった。
#*NHKではキングダム第3シリーズの放送中断がなかったので、穴埋めとして「未来少年コナン」が再放送される事もなかった。
#岡村隆史や谷山紀章が炎上する事も無かった。
#*矢部浩之や諏訪部順一の株がそこまで上がる事も無かった。
#*反町隆史や杉山紀彰がとばっちりを受ける事も無かった。
#*山田孝之と新田真剣佑の沖縄旅行が問題視される事も無かった。
#**竹内涼真の評判が地に落ちる事も無かった。
#マジック・ザ・ギャザリングのカード「死のコロナビーム、スペースゴジラ」の名称が変更される事もなかった。
#「アマビエ」はほとんど知られていないままだった。
#「ワンヘルス・アプローチ」([[wikipedia:ja:人獣共通感染症|動物から人間に感染する病気]]を防ぐために、人と動物と生態系の健康を守る)というやりかたが提案されることもなかった。


===西遊記===
== 感染拡大があの時期だったら ==
#インドや中央アジアの土着の神々あたりの視点で描かれる。
史実通り、中国武漢市(に相当する場所)で最初に確認されたものとします。
#三蔵法師一行は世界征服を狙う悪い皇帝の先兵。
#*一行の後から大軍が攻めてくる。
#お供三人はそれぞれお釈迦さまが封じていた凶悪な妖怪。
#*三蔵法師が妖術を使って蘇らせた。
#仏は土着の神々に味方し三蔵法師一行の悪行を防ごうとする。


===魁!!男塾===
=== 全般 ===
#主人公は藤堂兵衛。
#インターネット普及前の時期だった場合、精神を病む人が史実以上に増えていた。
#*きわめて公明正大な政治家で、人望も厚く智勇に優れている。
#*耐えられずに規制を破って外出する人が多く、より感染が拡大していたかも。
#男塾はカルト的な民族主義に凝り固まった宗教法人に成り下がっている。
#*家庭用ゲーム機の普及が現実よりも高くなっていた。
#*江田島塾長が北朝鮮並みに信仰されている。
#2015年以前の感染拡大だったら、「武漢呼吸器症候群」と命名されていた。
#*学校の外に関しても国粋主義を振り回し、生徒も教官も殺人すらいとわない。
#80年代までの鉄道車両の場合、ボックスシート連結車両の転換式クロスシートへの改造が史実以上に早まっていた。
#江田島は戦闘狂なだけではなく腹黒く頭も切れる悪のカリスマみたいな存在になる。
#*大都市圏の場合、普通列車のボックスシートの全廃並びに4ドア通勤型車両の導入が史実以上に早まっていた。
#*天挑五輪大武會と大威震八連制覇の扱いが逆になる。
#夜行列車全盛期の場合、完全個室車両の導入が史実以上に早まっていた。
#男塾に敗れた者たちは拷問の末に洗脳される。
#*また、夜行バスの普及が史実より遅くなっていたうえ、関東バスのドリームスリーパー号のように完全個室制になっていた。
#西や北に、極悪極まりない男塾を討伐しようとした義勇軍が存在するが、いずれも赤石や死天王に惨たらしく皆殺しにされたことが語られる。
#**その分寝台列車の衰退のペースが遅くなっていたかも。
#*それを語る先輩方は嬉々として話している。
#それから、各年代関係なく鉄道や道路の開通式典や廃止の記念運行が軒並み中止になっていた。
#豪毅は父を尊敬しており、決して裏切らない。
#*仮に開催されたとしても、関係者と一部のプレスのみ参加の大変寂しい式典となっていた。
#*その他各種イベントも軒並み中止になっていた。
#*あるいは開業自体が延期されていた可能性もある。
#**廃線の場合は現実の札沼線がそうだったように前倒しされていたケースもある。
#アクション刑事ドラマの全盛期の場合、犯人は銃撃戦で射殺されるか、逮捕状を突き付けられておとなしく逮捕されるかのどちらかになっていた。
#*これは、アクションシーンの撮影の際、擬斗であったとしても飛沫感染を起こす可能性があるため、殴り合いのシーンの撮影ができないためである。
#**ジャンルは限定しないが、親子喧嘩の場面などで取っ組みあいになることも避けられるだろう。
#80年代から90年代ごろのバラエティ番組でよくあったスタジオに観客を呼んでの収録は早々廃止されていた。
#*例として、[[笑っていいとも!ファン|いいとものテレフォンショッキング]]は世界に広げよう友だちの「WA!」や冒頭の会話が廃止され、[[関口宏の東京フレンドパークIIファン|フレパー]]の[[三菱自動車|パジェロ]]コールは飛沫感染防止のために廃止されたか、事前収録されたものを使用していた。
#同様の理由で、80年代から90年代にかけて放送された[[アメリカ横断ウルトラクイズファン|ウルトラクイズ]]や[[風雲!たけし城ファン|たけし城]]も史実よりも早く終了していた可能性がある。
#*前者は収録の都合上、海外へ渡航する必要性があるためであり、後者は不特定多数の人が参加するにあたり、クラスターとなりかねないためである。
#時代関係なく、ラジオ番組の場合は、生放送である必然性の少ない番組を中心に長尺番組でもパーソナリティの自宅に業務用のオープンリールレコーダを持ち込んでの収録放送となっていた。
#*ただし、ある程度の回線設備の発達した90年代後半からは、パーソナリティの自宅側の準備さえ整っていれば、生放送を実施する場合もあった。
#この時期に亡くなった有名人の葬儀は、身内だけでおこなわれた。
#テレビ番組の内容の劣化は現実よりも早く起こっていた。
#*派手な演出のドラマやバラエティ番組は制作が不可能になっていた。
#*一般人が参加する番組も早期になくなっていた。
#史実でバンドとして活動したことがプロデビューのきっかけになった有名人の運命が変わっていた。
#小劇場ブームはなかった。


===THE KING OF FIGHTERS===
===50年代以前===  
#シリーズ通しての主人公はルガール。普段は平和活動を行うグループのリーダー。
====1930年(90年前) ====
#*もしくは八神庵。性格はストゼロのナッシュのような冷静で正義感のある人。
#スペイン風邪の記憶が新しい時期だったので、より効果的に対応できていた。
*オロチ編
#世界恐慌の影響は史実以上に大きなものになっており、ファシズムが加速していた。
#「オロチ八傑集」は人間と自然の平和的な共存のために活動する保護団体。
#*ゲーニッツ・バイス・マチュアがルガールの協力者となる。
#「三種の神器」は文明至上主義であり、科学のためなら平気で環境を破壊するテロリスト軍団。
#*京・庵・ちづるは軍団のリーダー。オロチに封印された三種の神器を復活させ、世界征服を狙う。
#*草薙京は人を燃やすのが大好きな外道キャラとなる。
#*庵は奴らのやり方が嫌になって裏切って光堕ちもあり得る。
*ネスツ編
#「ネスツ」は三種の神器との戦いの後に失踪したルガールを救出するために結成された軍のチーム。
#*リーダーがイグニス。その部下にゼロとクリザリッドがいる。
#「リング機関」は三種の神器の残党で結成されたテロリスト集団。
#*ルガールはこの機関に囚われており、彼の戦闘データを移植した兵士を作り、世界同時テロを起こそうと画策した。
#**その時の実験でルガールの力を得た戦闘員、R'がネスツ編の主人公。組織の活動に疑問を感じ、脱走した。


===サクラ大戦===
==== 1940年(80年前) ====
#帝国華撃団は太正政府<!--誤字じゃないよ-->に楯突く者を片っ端から殺していくアサシン集団に変更。
#ナチスドイツは「ユダヤ人が感染を広げた」と言いがかりをつけ、ホロコーストの口実にしていた。
#*軍部が新撰組みたいな体質の組織として描かれる。
#日本では紀元二千六百年記念の行事が多く中止になっていた。
#感染防止のための規制は軍国主義の象徴とされていた。
#場合によっては第二次世界大戦を継続できなくなった。
#*この場合、「二度の世界大戦はどちらも疫病が終わらせた」と言われた。


===サムライスピリッツシリーズ===
==== 1945年(75年前) ====
#主人公の牙神幻十郎は正義の為に剣を振る戦士となる。
#史実通り3月ごろから日本で感染拡大していた場合、日本では当初隠蔽されるが、次第に兵士に感染が広がって隠し切れなくなり、日本は降伏する。
#ラスボスの覇王丸性格は羅刹丸のような残虐非道な剣客で無闇に斬りかかるキャラとなる。
#*「二度の世界大戦はどちらも疫病が終わらせた」と言われるのは上と同じ。
#ナコルルとリムルルは自然を破壊を喜ぶ恐ろしいキャラとなる。
#*中国戦線から帰国した兵士による感染。
#感染拡大が秋以降の場合、枕崎台風、阿久根台風と重なり複合災害となる。
#感染防止対策のせいで、日本の復興は遅れていた。
#日本国憲法に公衆衛生に関する条項が盛り込まれていたかも。
#中国では[[もし中国国民党が中国共産党に勝っていたら|国共内戦で国民党が勝っていたかも。]]


===三国志演義===
==== 1950年(70年前) ====
#「魏が正義で呉・蜀は悪役」という歴史書の『三国志』に比較的近い内容。
#GHQがロックダウンを強行する。
#*呉の方が蜀より明らかに悪く書かれている。
#*日本国内の反米感情が強くなり、日米関係に悪影響を及ぼしていた。
#**呂蒙なんか邪悪の権化みたいに書かれる。
#朝鮮戦争も発生せず、特需景気もなかったかもしれない。
#曹操に殺された人物は全てかなりの悪人だったことにされる。
#欧米でも再びナショナリズムが強くなり、最悪の場合東西冷戦から第三次世界大戦に発展していたかもしれない。
#とにかく曹操の活躍ばかり強調される。
#コロナウイルスが収束していないことを理由に講和が遅れる。
#*文武に秀で常に民を思う人物という設定。
#朱子学が官学になっていなかったら本当にありえたかもしれない。
#漢帝廟などできるわけがない。


===サンダーバード===
==== 1955年(65年前) ====
#ザ・フッドが主人公。
#日本の高度経済成長は数年遅れていた。
#*文明社会の破壊を企むトレーシー一族の野望にたった一人で立ち向かう。
#これを教訓に、アジア風邪の被害は最小限に抑えられていた。
#サンダーバードの攻撃対象は主に大都市や軍事基地といったいかにも「文明」という感じの場所。
#東京オリンピックの招致も断念せざるを得なかったかもしれない。
#悪の総帥のジェフ・トレーシーは月に行った際に「人類の文明が地球を汚している」と思い文明社会の破壊を決意した。
#トレーシー一族のアジト捜索がメインか。


===サンダーマスク===
===60年代===
#サンダーマスクはデカンダをブチ殺すためだけに地球に飛来したことになる。
==== 1960年(60年前) ====
#*民間人が何人死のうが知ったことではなく、町中でサンダービームなどを使いまくって余計に被害を拡大させる。
#日本の高度経済成長はここで終焉を迎えていた。
#科学パトロール隊は原作以上に腐敗しまくっている。
#*数年で終わったので、そもそも高度経済成長とは呼ばれない。
#で、そのデカンダ一味は特に悪いことはしておらず、自分の身を守るためだけに魔獣を飼っている。
#アジア風邪を教訓に、被害は史実より抑えられていた。
#安保闘争で何万人もの人々が国会前に集まることはなかった。
#東京オリンピックも中止せざるをえなかったかもしれない。
#冷戦がエスカレートし、場合によっては1962年10月28日をもって人類の歴史は幕を下ろしていたかもしれない。
#国鉄の近郊型車両はこれ以後3ドアロングシート車として登場していた。


==し==
====1964年(56年前)====
===沈まぬ太陽===
#同年開催の東京五輪は中止あるいは翌年に延期されていた。
#恩地元が相当な大悪党として描かれている。
#*但し東海道新幹線は現実通り開業。
#*労組委員長としては経営に支障を与えることしか考えていなかった。
#*左遷先のアフリカでは贅沢三昧の上愛人まで囲っている。
#*御巣鷹山事故後には遺族を利用して再び国民航空への攻撃を行う。
#行天四郎あたりが主人公か。
#*恩地のやり方に憤って経営側についたという設定。
#国見会長も「航空業界の常識も知らずただ会社を混乱させるだけの人物」とされる。
#史実と大幅にかけ離れた内容になるのは必至。
#*作者が元ネタの関係者に訴えられる恐れが極めて高い。


===しまじろうシリーズ===
==== 1965年(55年前) ====
#しまじろうは悪い子供になっており、平気でみみりん・とりっぴい・らむりん(にゃっきい)と悪さをしていた。
#上記同様、日本の高度経済成長はここで終焉していた。
#*夜遊びを当たり前のように行い何度もライオンポリスのお世話になっていた。
#文化大革命の理由に「疫病に負けない強い中国を作る」というのが加わっていた。
#**いつも言う言葉「だって、夜遊ぶのも楽しいんだもん!」
#ベトナム戦争も、米兵に感染が拡大して断念せざるを得なかったかもしれない。
#ちゃれんじ園は荒れていると噂になる。
#日中関係の悪化により、中国との国交回復がおくれていたかもしれない。
#*ぞうた、ぶうたは偶には良いことをしていた。
#きりんたの将来は警察官ではなく刑務所の囚人になることが夢だった。
#*'''サイコパスかよ!''' そこは悪徳警官になって暴利を貪ろうとか無辜の人民を痛めつけようとしてるとかにだな…。
#しまじろうの脅しの言葉は「僕は虎だよ。逆らうとどうなるか分かっているよね?」と言われ噛みつかれる。
#*そのためしまじろうには牙が生えている。
#みみりんも本来の兎のように目は赤くなり、にゃっきいも暗い所では目が光っていた。
#特にしまじろうは補導を何度も繰り返し少年院送りになる。
#ヒーローランドのヒーローと悪いロボットの立場が丸ごと入れ替わる。
#とゆうかこれ善悪関係の逆転というよりただ単にメインキャラの正確が悪くなっただけじゃ...


===シャーロック・ホームズシリーズ===
====1966年(54年前)====
#主人公はモリアーティ教授。
#ビートルズの来日はなかった。
#ホームズは名探偵の皮をかぶった大犯罪者で、自身の保身と名誉のためだけに殺人事件を起こし、ライバルに罪を擦り付けるような悪辣な男として描かれる。
#*その後のグループ・サウンズというジャンルが現実ほど盛り上がらなかったかも。
#*ワトソンはただのバカ扱いに。
#**いわゆる太鼓持ち。


===ジャイアントロボ===
===70年代===
#南隊員と大作がDr.ガルチュアを殺してGRを奪ったことになる。
==== 1970年(50年前) ====
#*第1話の「おいジャイアントロボ! 動いてみろ!」のシーンも、好奇心ではなくガルチュアを殺すために意図的に強奪したことにされる。
#上記同様、日本の高度経済成長はここで終焉していた。
#ユニコーンはGRを使って世界征服を目論んでいる。
#香港風邪を教訓に、被害は史実より抑えられていた。
#*大作のことを単なるGR用のリモコンとしてしか見ていない。
#*それでも大阪万博は中止になっていた。
#**大作もユニコーンを良いコマとしか見ておらず、いずれ自分の手中に収めようとしている。
#場合によっては沖縄返還が延期になっていた。
#BF団は土木作業などのために各種ロボットを作ったことに設定が変更されるが、ユニコーンから「悪の組織」の烙印を押されて徹底攻撃される。
#翌年史実通りニクソンショックが起きていた場合、2年連続の恐慌という事態になっていた。
#1971~74年に第2次ベビーブームが起こることもなかった。
#*親世代である団塊世代が就職難に巻き込まれていた。現実で1990年代に起こったようなことが20~25年早く起こっていた。
#*日本の少子高齢化が現実より早まっていた。
#近鉄2600・2680・2610系は当初から4ドアロングシート車として登場していた。長距離運用を考えてトイレは設置されるが。


===灼眼のシャナ===
====1971年(49年前)====
#タイトルは「渚のヘカテー」。
#東京・銀座における日清カップヌードルの試食販売は行われなかった。
#*ヒロインはベルペルオル。
#*翌年2月のあさま山荘事件も起こらなかった可能性が高いため、カップヌードルが市民権を得るのが遅れていた。
#フレイムヘイズは人間やトーチを片っ端から食いまくる。
#翌年の札幌冬季五輪は中止あるいは延期になっていた。
#*それどころか紅世の徒からも存在の力を分捕って喰らう。
#マクドナルド銀座店(日本国内における第1号店)は閑古鳥が鳴く中でのオープンになっていたかもしれない。
#*彼らは不老不死に目がくらんで悪しき「紅世の王」と契約した極悪人の集まりにされる。
#**何人かはキュゥべえばりの悪辣な契約で魂を売ったかわいそうな人も出てくる。
#*カムシンなんて吐き気を催すほどの外道にされていたに違いない。
#悠二はシャナに篭絡されていたところをヘカテーに救われ紅世の王になる。
#ヴィルヘルミナは冷酷非情な殺人マシンにされる。
#一部のフレイムヘイズは悪趣味なボンテージファッションとかにされそう。


===ジャングルの王者ターちゃん===
====1972年(48年前)====
#ターちゃんがグリー●ピースみたいになる。
#札幌オリンピックは中止or1年延期されていた。
#*常にフルパワーでハンターをおしおきするため毎回北斗の拳並みにグロい描写が溢れる。
#*オリンピック後に感染拡大していた場合、札幌オリンピックによって感染が広がったとみなされていた。
#*いちばん近い例はアクションゲームの「ルナーク」か。
#翌年のオイルショックが不況にさらに追い打ちをかけていた。
#*ペドロも嬉々としてハンターを暴行・虐殺する。
#あさま山荘事件も発生しなかったかもしれない。
#*ぶっちゃけた話、大まかな設定はパメラに対して密猟ハンター組合が吹き込んだ捏造ビデオそのまんまになるか。
#*その場合、カップヌードルのブレイクが史実より遅れていた。
#白華拳拳士毒殺事件は、梁師範の世界征服の野望を危惧した黒龍拳一門が仕方なく行ったことになる。
#**逆に巣ごもり需要がきっかけで大ブレイクしていた可能性もある。
#ケルベロスは正義を守るために改造人間を作ったことに変更。
#山陽新幹線岡山開業が遅れていたかもしれない。
#*改造人間はみな志願して改造手術を受けた。
#*ダン国王は元々卑劣な圧制を敷いていた暴君であり、人間を見下していた。しかしケルベロスの説得により優しい心を取り戻し、奸臣たちを懲らしめる。
#**ツェペシ一族は堕落した不敗貴族にされる。
#アナベベは単なる金の亡者で、ターちゃんを都合のいい手駒としか思っていない。
#ヂェーンはただのDV妻に。
#*最後ヂェーンは倒される際の断末魔をあげる。
#空総は未来世界でターチャン兄妹と結託し悪の限りを尽くしている。


===常住戦陣!!ムシブギョー===
====1973年(47年前)====
#徳川家は腐敗しきった極悪非道な連中の集まりにされる。
#五島勉の「ノストラダムスの大予言」の内容をパンデミックに結びつける読者はいたのだろうか?
#*目安箱は反乱分子の密告のために作られたことになる。
#オイルショックによる不況がさらに深刻化していた。
#*蟲奉行所は蟲退治の名目で不貞分子を粛清する白色テロ組織にされる。
#*トイレットペーパー買い占め騒動がさらに大規模になっていた。
#**夢久は読切版の10倍は傲慢に描かれる。
#*原料価格の高騰でアクリル板も手に入りにくそう。
#**春菊は単なる殺人狂に。
#大阪五人衆は圧政を敷く徳川一門を倒すために立ち上がったことになる。勿論、一般人を手に欠けることなど決してない。
#無涯は弱き者の味方である蟲狩を見限り権力に尻尾を振って弱者を虐げる最低野郎に改悪される。


===ジョジョの奇妙な冒険===
==== 1975年(45年前) ====
====第1部====
#オイルショックに追い打ちをかけるように感染が拡大し、世界恐慌を上回る史上最悪の恐慌になっていた。
#ディオの少年時代が舞台。
#*日本においてはこれ以降景気回復できず、「失われた50年」と呼ばれていたかもしれない。
#ジョナサンは貴族であることを盾にし、ディオをいびりまくる嫌な奴。
#**そうなっていたら日本における大学進学率は現在に至るまで低いままで、大学数も現実ほど増加しなかった。
#*石仮面の力を悪用し世界支配を企もうとしている。
#当時の政権はコロナ対応のどさくさに紛れてロッキード事件をもみ消そうとしていた。
#*親父もジョナサンが毒盛ったことにされそうだ。
#反中感情が強まり、日中平和友好条約は結べていなかったかもしれない。
#ディオは人間をやめることを覚悟の上、あえて石仮面の力を得て吸血鬼になったという悲劇の主人公。
#沖縄海洋博は開催されなかった。
#*最後は波紋の力を得たジョナサンと相打ち、海底に没する。
#京都市電の全廃が数年早まっていた(史実では1978年9月全廃)。
#*ジャック・ザ・リパーも改心させ罪を償わせるために屍生人にしたことにされる。
#山陽新幹線全線開通が遅れていたかもしれない。
====第2部====
#眠りから覚めたカーズが主役。
#*当然仲間はワムウとエシディシ。
#**サンタナは当初は勝手についてきた子供のような扱いだったが、3人の勇気に触発され、次第に男らしく成長していく。
#敵はジョセフ。波紋と石仮面で究極の生命体と化し、人類を支配しようとたくらむ。
#*バックにはスピードワゴンとその財団が付いている。
#*途中からナチスもジョセフの手下となる。
====第3部====
#主人公はDIO。
#*ジョジョの一族と決着をつけるため、100年の眠りから覚めた。
#*仲間にはDIOの部下であるヴァニラ・アイスや、妹(娘)をポルナレフに殺されたガイル母子。そして鳥のペットショップ。
#**無論、金で雇った部下や肉の芽で操った部下なぞ一人もおらず、全員がDIOを心から敬っている。
#悪役はジョースター一行。
#*世界の経済を牛耳るスピードワゴン財団がバックについており、あらゆる手段を使ってDIOを滅ぼそうとしている。
#**スタンド使いは泣いて許しを乞うても虐殺。
#*承太郎はヤ○ザそのものに。
#**だが普段は喧嘩しない・先生には優しい・どんなにまずい料理でもお金払って全部食べる優等生。
#*波紋の力で催眠術を掛け操ったり、金で雇った部下がほとんど。
====第4部====
#主人公は吉良吉影。正真正銘「平穏無事に暮らしたいだけの」サラリーマン。
#*しかし戦いに巻き込まれてしまい仗助らによって追い込まれてしまうが、川尻浩作と顔を入れ替えることで無事に逃げ果せることが出来た。
#**吉影のスタンドの力を得た浩作も最終的に戦いに勝ち、最後は吉影と再度顔を入れ替え、お互い平穏無事な生活へと戻っていく。
====第5部====
#主人公はディアボロ
#*娘であるトリッシュをジョルノの手から守るため戦う。
#*最後はレクイエムの力を得たジョルノを倒すも、自分もレクイエムの力により永遠に終わらない戦いを強いられるという悲しい結末に。
#彼がボスを務めるギャング「パッショーネ」は正義の組織である<!--正義のギャングってよくわからんが。-->
#チョコラータは黴の力を医療に役立てるために使うまともな医者。
#暗殺チームと護衛チームの役割が入れ替わる。
#*ただし結末は史実と同じ。
#ジョルノが1部のディオと同じような性格が捻くれた少年になる。
#*1部でディオがそうしたように自らスタンドの矢をぶっ刺してレクイエム発現。
====第6部====
#主人公はエリンコ・プッチ神父
#*目的のために他人が犠牲になるのは許せない性格。また、自分の行いが間違っているならそれをすぐに認める人。
#*過去にDIOに左足の指を治してくれたことを切っ掛けに彼の友人となった。
#*最終的にジョースターの一族を滅ぼし、全ての人が幸福になれる世界を作りあげることに成功した。
#徐倫は私利私欲に塗れた下衆女にされる。


===白雪姫===
====1978年(42年前)====
#白雪姫とその継母(国王のお妃、魔女)の関係が、逆。
#この年に放送開始された「ザ・ベストテン」に限らないが、音楽番組の内容に影響が出ていた。
#*白雪姫が森に継母を追放し、追放された継母を小人が助け、共同生活する。白雪姫は、森に追放した事で、継母は死んだと思っていたが、その生存を知って怒り、白雪姫は毒リンゴを作って継母に食べさせて殺す。それを王子が救う(継母は生き返る)。
#*下手したらこの時点で音楽番組は衰退していたかも知れない。
#別のお話では、白雪姫は一見美しく愛らしいが、実はわがままで品性も悪く、王族としての資質に欠ける。一方で継母は、魔女などではなく、立派で良識のある人物。
#**80年代のアイドルにも影響があったはず。
#*継母は、「白雪姫は王室や国にとってふさわしくないので、粛清せねばならない」と、悩んだ末に判断し、良心の呵責に苦しみつつも、白雪姫を森に追放する。
#京都市電の廃止が半年~数ヶ月早まっていた(史実では9月末で廃止)。
#*白雪姫を救ったのは、小人ではなく、悪魔だった。白雪姫は悪魔と共同生活することになり、魔性をあらわにする。
#*継母は毒リンゴを作って白雪姫に食べさせて殺すが、王子に救われる(白雪姫は生き返る)のは元の話と同じ。しかし、ここから先がすごい。
#*継母は白雪姫と王子によって粛清。さらに王子と白雪姫は暴君になり、民衆を搾取し、贅沢三昧をすることで、この国の財政は破綻する。また、王室メンバーや貴族であっても、逆らう者は抹殺する。故に王朝は滅びる。
#どちらの話でも、日本やアメリカでは不人気の話(ヨーロッパの王室のおとぎ話にしては生々しいので)。
#*よって、ディズニーが20世紀前半に映像化することなどありえず、アメリカでの初映像化は、早くとも1970年代の「ニューシネマ」時代か、遅ければ1990年代か今世紀。いずれにせよ、アメリカでは、この物語の映画版は、子供は鑑賞禁止。
#*一方、ヨーロッパでは近世以前の史実の諸国の王室の暗部をリアルに描いた作品として人気。特に、共和制に移行した諸国や、現在でも君主制だが君主制に批判的な勢力からは「君主など独裁者と紙一重」の寓話として、好評。


===シルバー仮面===
===80年代===
#春日博士は本当にマッドサイエンティストだった。
==== 1980年(40年前) ====
#*開発していたのは宇宙征服のための惑星間弾道弾か何か。
#第2次石油危機に追い打ちをかけるように感染が拡大し、第一次石油危機並みの恐慌が発生していた。
#各宇宙人はあくまで宇宙の平和のために戦う。
#*日本においてはこれ以降景気回復できず、「失われた40年」と呼ばれていたかもしれない。
#*できるだけ春日家やその関係者以外の人々は巻き込みたくないと思っている。
#ソ連のアフガニスタン侵攻は中止されていたかもしれない。
#宇宙人達を束ねる組織が設定されている。
#翌年の神戸ポートピア博覧会は開催されなかった可能性が高い。
#シルバー仮面が初めて巨大化する回では等身大の宇宙人が踏みつぶされる描写あり。
#1988年名古屋オリンピック招致は断念せざるを得なかった。
#*等身大での戦闘においては卒塔婆をぶっこ抜くどころか、割れたビール瓶や窓ガラスの破片などで暴力の限りを尽くす。
#8月の新宿西口バス放火事件はなかったか、あったとしても現実より犠牲者が減っていた可能性が高い。
#**民間人の家に殴り込むことなど日常茶飯事で、家にある家電製品や家具で宇宙人を殴りまくる。邪魔をしようとしたら市民も殴る。
#**ジュリー星人は車から投げ落とし、何度も轢き潰して殺したことに。
#最終的に春日兄妹は宇宙人達の説得を受け入れ光子エネルギーの平和利用を誓う。


===新幹線変形ロボ_シンカリオン_THE_ANIMATION===
====1982年(38年前)====
#新幹線超進化研究所は世界を牛耳っている。
#2月のホテルニュージャパン火災はコロナで宿泊する人が減っていたため現実より死傷者が減っていた可能性が高い。
#*新幹線を利用したテロも行う。(線路爆破、防火など)
#*翌日に起こった日航機羽田沖墜落事故も同じくコロナで搭乗する人が減っていたため現実より死傷者が減っていた。
#*破壊兵器としてシンカリオンを開発。
#**ホテルニュージャパンの場合、火元はイギリス人ビジネスマンの寝たばこなので、場合によってはそもそも火災が起こらなかったのではないかと考えられる。
#**史実のブラックシンカリオンみたいなデザインになる。
#劇中と同じ年にパンデミックが起きたということになるので、映画「復活の日」が現実よりも話題になるかもしれない。
#キトキラトスは平和を愛する種族として描かれる。
#*史実と違い、見た目は不気味ではなくなっている。
#ブラックシンカリオンは対新幹線超進化研究所用にキトキラトスが開発した正義のために戦うシンカリオンという設定。
#*デザインも明るい色が使われる。
#*粒子を浴びた物体は正義に目覚める。
#八代イサブロウはマッドサイエンティストにされる。
#スバル、フタバ、ホクトは悪ガキとして描かれる。
#主人公はイザ。


===進撃の巨人===
====1983年(37年前)====
#巨人はただでかいという理由だけで人間たちに迫害される。
#東京ディズニーランドの開業が遅れていた。
#*壁の素材にされたのも巨人を忌み嫌う兵団の下した拷問。
#外出しない人が増えるので、ファミコンは史実以上にヒットした。
#調査兵団は血に飢えたケダモノとして描かれ、憲兵や駐屯兵団は穏健派になる。
#[[男性歌手ファン/さ~わ行#西城秀樹ファン|この歌手]]や[[男性グループ歌手ファン/あ・か行#Yellow Magic Orchestraファン|あのバンド]]にとって、それぞれ何らかの区切りにあたるライブは、史実のようには公演が行えなかったかも。
#*とりわけエレンは「裏切り者」として狙われる。
#*前者は「BIG GAME '83 HIDEKI FINAL IN STADIUM CONCERT」、後者は「1983 YMOジャパンツアー」(通称「散開ライブ」)。
#5月の日本海中部地震の避難所で感染が拡大していた。


===新世紀エヴァンゲリオン===
==== 1985年(35年前) ====
#主人公はカヲル君。
#バブル景気は起こらなかった。
#ネルフが悪の組織となり、ゼーレによる人類補完計画を使徒が止めようとする話。…あんまり本編と変わらんな。
#*逆にその後の失われた30年がなかった可能性もある。
#特務自衛隊は使徒と協力しネルフを説得しようとするも、ゲンドウがそれを一蹴し全面戦争に陥る。
#**その場合1990~2000代における出生率は現実より高かったかも。
#ソ連においてはコロナ対応に批判が高まり、ソ連の崩壊が早まっていた。
#*社会主義・共産主義の衰退も現実よりも早かった。
#*東欧諸国の民主化や中国の経済成長も史実より早く進んだ。
#日本においては、補償などで財政が悪化した結果、国鉄分割民営化が早まっていたかもしれない。
#*そのJRも、アフターコロナで鉄道の利用客が減少しているため、史実より厳しい経営を余儀なくされていた。
#**JR北海道・四国を除く完全民営化が現実より遅れた可能性もある。
#**新幹線の整備が現実よりも遅れていた。
#*むしろ民営化はなかったか遅れていた可能性もある。
#場合によっては経済が回復したころに昭和天皇の病状悪化に伴う自粛ムードが発生することになり、景気が再び悪化していた。
#この年の[[阪神タイガース]]は優勝できなかったかも。
#*もしそうだった場合、阪神は現在に至るまで日本一は達成していない。
#*史実通り優勝していても盛り上がりはなかった。
#*パ・リーグでは南海ホークスや阪急ブレーブスの身売りが史実より早まっていた。
#8月の日航ジャンボ機墜落事故はコロナで旅行・帰省する人が減っていたため現実より死者が減っていた可能性が高い。
#*場合によっては坂本九や当時の阪神球団社長などが亡くなることはなかった。
#フジテレビの「夕やけニャンニャン」は放送されなかった。
#*おニャン子ブームは起こらず、アイドル冬の時代の到来が早まっていた。
#*ひいては[[AKB48]]や坂道シリーズも結成されなかった可能性が高い。
#コロナ禍による巣籠もり需要を機にファミコンブームが到来。全国でファミコン本体やソフトの売り切れが相次いでいた。
#*同年に発売されたセガ・マークIIIもヒットしていたかもしれない。
#つくば科学万博は開催されなかった。
#*西城秀樹の「一万光年の愛」は幻の科学万博のテーマソングになってしまった。
#[[国鉄211系電車]]は当初から3扉ロングシート車として登場していた。
#ユニバーシアード神戸大会も中止されていた。
#国際青年年記念 ALL TOGETHER NOWも中止された。


===人造人間キカイダー===
==== 1986年(34年前) ====
#ダークはロボットを開発し土木工事や介護、宇宙開発などに貢献する企業で…つまり、小説版のダークの「裏」の部分を全部削除したような巨大企業。
#[[太陽にほえろ!ファン|太陽にほえろ]]の最終回が、史実ではPart2の最終回放映時期であった87年1月になっていた。
#光明寺博士は「狂信的なエコロジスト」という設定になる。
#*また、史実と違い、藤堂警部役だった石原裕次郎さんは最終回の収録に参加しなかった。
#*ダークを「環境を破壊する極悪企業」と勝手に決めつけ、テロ遂行のために死んだ息子(もちろん彼もシーシェ●ードのような男)をモデルにしたキカイダーで造反を画策する。
#**これにより、石原裕次郎さんの最期の出演は史実通りであれば、699話までだった。
#**光明寺博士が笛を吹く。
#**これは、この頃の裕次郎さんは末期の肝臓がんであったため、抗がん剤治療等の影響により抵抗力が低下していたのではないかと考えられるためである。
#**キカイダーの青と赤の色分けが逆になっていればより面白そうだ。
#**また、2020年春クールのドラマのように長期にわたる撮影中断が発生した場合、もっと早い段階で降板となっていた可能性があった。
#*キカイダーはミツコのことを体のいい手下か何かとしか見ておらず、ミツコの思慕を好き勝手に利用する卑劣な小物にされる。
#***撮影中断となった時期が山村刑事殉職回の前だった場合、山村刑事は殉職せずに最終回まで参加していた。
#*01は「完全な良心回路(勿論光明寺の狂った脳で判断した「完全」)」を有しており、自分の勝手な判断で人間すら手にかける。
#****もっとも、この場合は山村刑事が藤堂警部ポジションで動くこととなるため、渡さんが橘警部役で参加することはなかったのではないかと考えられる。
#あれ? ってことは主人公って、もう'''アイツ'''しかいなくね?
#史実の通りに伊豆大島の三原山が噴火した場合、全島避難にかかる時間が倍以上になっていた
#*光明寺博士の脳を移植云々の話はカットされ、自らの意志で父と兄に戦いを挑む黒き破壊者…うおぅ、かっこいいなあ。
#*これは、避難するための船舶内での三密対策を実施することに伴い、史実より一度に乗船できる人員に制限がかかるためである。
#ワルダーはビジンダーを01の魔の手から取り戻す忠義の漢になる。
#*また、避難は女性と子供が優先されたため、男性が滞留することとなった。
#シャドーは悪逆の限りを尽くす光明寺一派を倒すために結成された正義の組織になる。
#**その中に、噴火中の山に戻る人が史実以上にいて、その中に犠牲者が数人くらい出ていたかもしれない。
#最後は「私が間違っていた」とハカイダーに泣いて謝った光明寺が、キカイダー兄弟とビジンダーを改造してシャドーに帰順させ、改心(笑)した三人含むシャドーのみんなで手を振って光明寺博士をシャドーの研究所まで見送るところで終わる。
#*史実では東海汽船さんが当時所有していた客船8隻と近くで操業していた漁船2隻、海保の巡視船8隻、海上自衛隊の護衛艦2隻が避難作戦に参加していたが、コロナ下の状態ではそれらに加えてRO-RO船やコンテナ船、さらには当時東京港に出入りしていた他のフェリーまでもが作戦に参加していた。


===人造人間ハカイダー===
==== 1988年(32年前) ====
#ハカイダーはただの殺人鬼にされる。
#この年の昭和天皇の病状悪化と合わせ、重苦しい雰囲気が漂う1年になっていた。
#*「俺は悪だ! 逆らう者は殺す!」と言い放ち、次々に血の花を咲かす乱射魔に。
#コロナ禍の影響もありリクルート事件の追及どころではなくなっていた。
#グルジェフ一味は本当に世界平和を目指して努力している超ド級の善人に描かれる。
#巣ごもり需要もあり同年発売された[[ドラゴンクエストIII]]は現実以上に大ヒットになっていた。
#*ミカエルはハカイダーの銃撃から身を挺して兵士たちを守る。
#*感染防止のため完全予約販売になっていた可能性もある。
#[[青函トンネル]]や[[瀬戸大橋]]が開通しても盛り上がりに欠けた。
#*開通に伴って行われたイベントが全て中止になっていた。
#*[[東京ドーム]]も波乱のスタートを切っていた。
#当時ヒットしていたドラマを例として挙げたら、[[日本テレビ|NNS系列]]の「[[あぶない刑事ファン|もっとあぶない刑事]]」の放送が89年1月からになっていていたか、史実通りに[[テレビ朝日|ANN系列]]の「ゴリラ」(89年4月~90年3月)の放送を開始したため、放送延期となっていた。
#*なお、放送自体はゴリラの終了を待ってから放送となったため、昭和劇場版シリーズが2作ほど増えていた。
#*そうなった場合、「劇場版あぶない刑事」(87年12月公開)→「またまたあぶない刑事」(88年7月公開)→「おれたちあぶない刑事」(89年5月公開)→「ますますあぶない刑事」(90年1月公開)→「もっとあぶない刑事」(90年4月~91年3月・NNS系列全国ネット)→「もっともあぶない刑事」(91年5月公開)となっていた。(おれたちとますますは仮題)
#**その場合、ゴリラの中で舘さんの出演シーンが少ない回が散見していた。
#*また、感染防止の観点からマスク着用が徹底されることに伴い、あぶない刑事シリーズだけでなく、この頃のテレビドラマや映画から喫煙シーンが激減していた。
#*それから、史実ではソウル五輪中継の影響により89年9月初頭で打ち切りになった「Newジャングル」の放送が少なくとも半年は延長されていた。
#**もっとも、コロナウィルス蔓延の影響により、ソウル五輪が1年延期か中止になっていた可能性がある。
#**中止になった場合、アジア圏で次に開催されるオリンピックは1998年の長野冬季オリンピック、夏季オリンピックでいえば、2008年の北京オリンピックまで待たねばならなくなった。
#***1988年の開催地に立候補して落選した名古屋は「落選して良かった…」と思っていた。


==す==
====1989年(31年前)====
===水滸伝===
#年始にあった昭和天皇崩御と合わせ、重苦しい雰囲気が漂う1年になっていた。
#なんかそんな漫画があったような。
#*新元号「平成」は波乱のスタートを切ったと言われていた。
#主人公は徽宗。
#*同年亡くなった美空ひばりの葬儀は近親者だけでひっそりと行われていた。
#*高キュウを始めとする四大幹部は温厚篤実な人物。
#バブル経済は束の間の出来事となっていた。
#梁山泊はただのモヒカン野郎の集まり。
#翌年の「国際花と緑の博覧会」は開催されなかった。
#*世直しなぞ一切考えておらずみんながみんな己の欲望のままに行動する<!--原典でも大して変わっていませんが・・・。-->
#*同年の「世界デザイン博覧会」も。
#大宋国を追われた人はみんな追放されて当然の行動をしでかした。


===スーパー戦隊シリーズ===
===90年代===
#戦隊側は「5人のテロリスト」のような扱いになる。
==== 1990年(30年前) ====
#*ゴレンジャーやオーレンジャーあたりだと反乱兵扱いが妥当か。
#バブル景気はこの時点で確実に崩壊していた。
#*デザインもネジレンジャーみたいに如何にもワルと分かるようなデザインになる。
#*史実よりバブル崩壊の時期が分かりやすくなっていた。
#*スーツにも意図的に暗い色が使われる。
#昭和天皇の体調悪化に伴う自粛ムードに続けてコロナショックが発生することになり、日本にとっては史上最悪の恐慌になるかもしれない。
#歴代の悪の組織は基本的に人類と協力関係にある。
#*史実でバブル世代の後半だった1960年代後半生まれが就職難に巻き込まれていた。ましてや1970年代前半生まれの団塊ジュニア世代は高卒から就職難だった。
#*地球にある組織はともかく、ゴズマやザンギャックのようなスケールのデカい宇宙帝国をどういう扱いにするかが問題。
#**大学を出ても就職できない状況が現実より早くに起こっていたため、私大バブル期も存在しなかった。
#**ウルトラマンや宇宙警察みたいな感じになるのかな。
#*消費税の3→5%への引き上げが現実より2~3年早まっていた。
#*史実でいう「悪の戦隊」に当たる組織も多く結成されていた。
#**ただ1995年に引き上げが行われる予定だった場合、阪神・淡路大震災の影響で1年ほど延期されていた。
#初めから巨大ロボによる破壊工作が行われる回がある。
#9月以前に感染拡大していた場合、東西ドイツの統一が遅れていた。
#*巨大化だけでなく専用ロボを保有して対抗する「善の組織」が史実よりももう少しあったかもしれない。
#ソ連も史実より2、3年長く存続していたかもしれない。
#怪人は、敵も正々堂々一人で来ると信じ、卑怯な戦いを嫌って、部下(戦闘員)の護衛も無く、一人で戦隊側と立ち向かう。一方の戦隊側は、その弱みを突いて卑怯な手で怪人を追い詰め、そして惨殺する。
#多くの人が国境の重要性を再認識し、欧州統合の動きが転換する。
#*ゴレンジャーの場合、必殺技が「ゴレンジャーハリケーン」で最後は怪人の苦手な道具に変形する、ようなユーモラスなものになるはずがない。
#*EUも誕生しない。
#*教育現場で「いじめ」が問題になってからの時代では、戦隊側は「いじめ」を連想させるような手段で戦う。
#同年大阪で開催予定だった「国際花と緑の博覧会」は開催されなかった。
#**'''「ガチの怒りを受け止めろ!!」'''
#*その後大阪をはじめ関西は現実以上に長期低落傾向が続くことになっていた。
#イエロー戦士が大食いの作品の場合、その好物は、カレーライスなどの子供が好む料理ではない。子供にはグロテスクに見えるような食べ物を好む。そして飲んだくれ。昼間から大酒を飲み、酔って暴れる。
#[[甲賀市#信楽の噂|信楽]]で世界陶芸祭が開催されなかったため、信楽高原鐵道列車衝突事故もなかった。
#ピンク戦士の素顔は、子供たちの「お姉さん」的な優しい人ではなく、冷徹で危険な色気を感じる人。
#55年体制の崩壊が現実より早かったかもしれない(現実には1993年)。
#ブラック戦士は文字通り腹黒い。
#1998年長野オリンピック招致は断念せざるを得なかった。
#理央&メレは名実ともに主人公&ヒロインになっていた。
#*その場合、[[もし2008年のオリンピック開催地が北京でなく大阪だったら|2008年の夏季五輪開催地は大阪になった可能性がある。]]
#*ゲキレンジャーはタツノコプロの某三悪みたいな感じになっていた。
#当時は今ほど高齢化が進んでいなかったので(団塊世代でも40代)、重症化する割合も低かった。
#『スーパーマルシーナシリーズ』(『非公認戦隊アキバレンジャー』に登場する架空の特撮ドラマシリーズ)となっていた。
#*ワクチン接種も高齢者から進むが、今ほど数が多くなかったため若い者にも早く行き渡った。
#*作品一覧:
#**『{{伏字|秘密戦隊ゴレンジャー|黒十字女王マルシーナ}}』(1975年4月5日 - 1977年3月26日・全84話)
#**『{{伏字|ジャッカー電撃隊|犯罪女帝マルシーナ}}』(スーパーマルシーナシリーズの黒歴史)(1977年4月9日 - 1977年12月24日・全35話)
#**『{{伏字|バトルフィーバーJ|邪教巫女マルシーナ}}』(1979年2月3日 - 1980年1月26日・全52話)
#**『{{伏字|電子戦隊デンジマン|異次元女王マルシーナ対電子戦隊}}』(1980年2月2日 - 1981年1月31日・全51話)
#**『{{伏字|太陽戦隊サンバルカン|機械女帝マルシーナ対太陽戦隊}}』(『{{伏字|電子戦隊デンジマン|異次元女王マルシーナ対電子戦隊}}』の続編)(1981年2月7日 - 1982年1月30日・全50話)
#**『{{伏字|大戦隊ゴーグルファイブ|暗黒巫女マルシーナ対大戦隊}}』(1982年2月6日 - 1983年1月29日・全50話)
#**『{{伏字|科学戦隊ダイナマン|有尾女帝マルシーナ対科学戦隊}}』(1983年2月5日 - 1984年1月28日・全51話)
#**『{{伏字|超電子バイオマン|メカ女王マルシーナ対超電子}}』(1984年2月4日 - 1985年1月26日・全51話)
#**『{{伏字|電撃戦隊チェンジマン|宇宙女王マルシーナ対電撃戦隊}}』(1985年2月2日 - 1986年2月22日・全55話)
#**『{{伏字|超新星フラッシュマン|改造実験女帝マルシーナ対超新星}}』(1986年3月1日 - 1987年2月21日・全50話)
#**『{{伏字|光戦隊マスクマン|地底女帝マルシーナ対光戦隊}}』(1987年2月28日 - 1988年2月20日・全51話)
#**『{{伏字|超獣戦隊ライブマン|武装頭脳女王マルシーナ対超獣戦隊}}』(1988年2月27日 - 1989年2月18日・全49話)
#**『{{伏字|高速戦隊ターボレンジャー|暴魔女帝マルシーナ対高速戦隊}}』(1989年3月4日 - 1990年2月23日・全50話)
#**『{{伏字|地球戦隊ファイブマン|銀河皇帝マルシーナ対地球戦隊}}』(1990年3月2日 - 1991年2月8日・全48話)
#**『{{伏字|鳥人戦隊ジェットマン|裏次元伯爵マルシーナ対鳥人戦隊}}』(1991年2月15日 - 1992年2月14日・全51話)
#**『{{伏字|恐竜戦隊ジュウレンジャー|古代魔女マルシーナ対恐竜戦隊}}』(1992年2月21日 - 1993年2月12日・全50話)
#**『{{伏字|五星戦隊ダイレンジャー|ゴーマ皇帝マルシーナ対五星戦隊}}』(1993年2月19日 - 1994年2月11日・全50話)
#**『{{伏字|忍者戦隊カクレンジャー|妖怪大魔女マルシーナ対忍者戦隊}}』(1994年2月18日 - 1995年2月24日・全53話)
#**『{{伏字|超力戦隊オーレンジャー|マシン皇帝マルシーナ対超力戦隊}}』(スーパーマルシーナシリーズ 20周年記念作品)(1995年3月3日 - 1996年2月23日・全50話)
#**『{{伏字|激走戦隊カーレンジャー|暴走皇帝マルシーナ対激走戦隊}}』(1996年3月1日 - 1997年2月7日・全48話)
#**『{{伏字|電磁戦隊メガレンジャー|邪電巫女マルシーナ対電磁戦隊}}』(1997年2月14日 - 1998年2月15日・全51話)
#**『{{伏字|星獣戦隊ギンガマン|宇宙海賊マルシーナ対星獣戦隊}}』(1998年2月22日 - 1999年2月14日・全50話)
#**『{{伏字|救急戦隊ゴーゴーファイブ|災魔大魔女マルシーナ対救急戦隊}}』(1999年2月21日 - 2000年2月6日・全50話)
#**『{{伏字|未来戦隊タイムレンジャー|時空犯罪者マルシーナ対未来戦隊}}』(2000年2月13日 - 2001年2月4日・全50話)
#**『{{伏字|百獣戦隊ガオレンジャー|鬼巫女マルシーナ対百獣戦隊}}』(スーパーマルシーナシリーズ 25周年記念作品)(2001年2月18日 - 2002年2月10日・全51話)
#**『{{伏字|忍風戦隊ハリケンジャー|邪忍女帝マルシーナ対忍風戦隊}}』(2002年2月17日 - 2003年2月9日・全51話)
#**『{{伏字|爆竜戦隊アバレンジャー|邪命女神マルシーナ対爆竜戦隊}}』(2003年2月16日 - 2004年2月8日・全50話)
#**『{{伏字|特捜戦隊デカレンジャー|宇宙犯罪者マルシーナ対特捜戦隊}}』(2004年2月15日 - 2005年2月6日・全50話)
#**『{{伏字|魔法戦隊マジレンジャー|冥獣女帝マルシーナ対魔法戦隊}}』(2005年2月13日 - 2006年2月12日・全49話)
#**『{{伏字|轟轟戦隊ボウケンジャー|邪悪神官マルシーナ対轟轟戦隊}}』(スーパーマルシーナシリーズ 30周年記念作品)(2006年2月19日 - 2007年2月11日・全49話)
#**『{{伏字|獣拳戦隊ゲキレンジャー|臨獣拳の師匠マルシーナ対獣拳戦隊}}』(2007年2月18日 - 2008年2月10日・全49話)
#**『{{伏字|炎神戦隊ゴーオンジャー|害地大臣マルシーナ対炎神戦隊}}』(2008年2月17日 - 2009年2月8日・全50話)
#**『{{伏字|侍戦隊シンケンジャー|外道の御大将マルシーナ対侍戦隊}}』(2009年2月15日 - 2010年2月7日・全49話)
#**『{{伏字|天装戦隊ゴセイジャー|堕天使マルシーナ対天装戦隊}}』(2010年2月14日 - 2011年2月6日・全50話)
#**『{{伏字|海賊戦隊ゴーカイジャー|宇宙皇帝マルシーナ対海賊戦隊}}』(スーパーマルシーナシリーズ 35周年記念作品)(2011年2月13日 - 2012年2月19日・全51話)
#**『{{伏字|特命戦隊ゴーバスターズ|亜空間犯罪者マルシーナ対特命戦隊}}』(2012年2月26日 - 2013年2月10日・全50話)
#**『{{伏字|獣電戦隊キョウリュウジャー|災厄女帝マルシーナ対獣電戦隊}}』(2013年2月17日 - 2014年2月9日・全48話)
#***『{{伏字|獣電戦隊キョウリュウジャーブレイブ|災厄女帝マルシーナ対獣電戦隊 in Seoul}}』(日韓合作のWebドラマ)(2017年4月14日 - 2017年6月23日・全12話)
#**『{{伏字|烈車戦隊トッキュウジャー|闇の皇帝マルシーナ対烈車戦隊}}』(2014年2月16日 - 2015年2月15日・全47話)
#**『{{伏字|手裏剣戦隊ニンニンジャー|妖怪武将マルシーナ対手裏剣戦隊}}』(2015年2月22日 - 2016年2月7日・全47話)
#**『{{伏字|動物戦隊ジュウオウジャー|宇宙の無法者マルシーナ対動物戦隊}}』(スーパーマルシーナシリーズ 40周年記念作品)(2016年2月14日 - 2017年2月5日・全48話)
#**『{{伏字|宇宙戦隊キュウレンジャー|銀河僭王マルシーナ対宇宙戦隊}}』(2017年2月12日 - 2018年2月4日・全48話)
#**『{{伏字|快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー|異世界犯罪者マルシーナ対快盗戦隊&警察戦隊}}』(2018年2月11日 - 2019年2月10日・全51話)
#**『{{伏字|騎士竜戦隊リュウソウジャー|戦闘民族の母マルシーナ対騎士竜戦隊}}』(2019年3月17日 - 2020年3月1日・全48話)
#**『{{伏字|魔進戦隊キラメイジャー|暗黒皇帝マルシーナ対魔進戦隊}}』(2020年3月8日 - 2021年2月28日・全45話)
#**『{{伏字|機界戦隊ゼンカイジャー|邪機巫女マルシーナ対機界戦隊}}』(スーパーマルシーナシリーズ 45周年記念作品)(2021年3月7日 - 2022年2月)
#*放送日時の変遷:毎週土曜日 19:30 - 20:00(1975年4月5日放送分(『{{伏字|秘密戦隊ゴレンジャー|黒十字女王マルシーナ}}』の第1話) - 1977年12月24日放送分(『{{伏字|ジャッカー電撃隊|犯罪女帝マルシーナ}}』の最終回)) → 毎週土曜日 18:00 - 18:30(1979年2月3日放送分(『{{伏字|バトルフィーバーJ|邪教巫女マルシーナ}}』の第1話) - 1983年4月2日放送分(『{{伏字|科学戦隊ダイナマン|有尾女帝マルシーナ対科学戦隊}}』の第9話)) → 毎週土曜日 18:00 - 18:25(1983年4月9日放送分(『{{伏字|科学戦隊ダイナマン|有尾女帝マルシーナ対科学戦隊}}』の第10話) - 1989年9月30日放送分(『{{伏字|高速戦隊ターボレンジャー|暴魔女帝マルシーナ対高速戦隊}}』の第30話)) → 毎週金曜日 17:30 - 17:55(1989年10月6日放送分(『{{伏字|高速戦隊ターボレンジャー|暴魔女帝マルシーナ対高速戦隊}}』の第31話) - 1997年3月28日放送分(『{{伏字|電磁戦隊メガレンジャー|邪電巫女マルシーナ対電磁戦隊}}』の第7話)) → 毎週日曜日 7:30 - 8:00(1997年4月6日放送分(『{{伏字|電磁戦隊メガレンジャー|邪電巫女マルシーナ対電磁戦隊}}』の第8話) - 2017年9月24日放送分(『{{伏字|宇宙戦隊キュウレンジャー|銀河僭王マルシーナ対宇宙戦隊}}』の第31話)) → 毎週日曜日 9:30 - 10:00(2017年10月1日放送分(『{{伏字|宇宙戦隊キュウレンジャー|銀河僭王マルシーナ対宇宙戦隊}}』の第32話) - 現在)


===スーパー特撮大戦2001===
==== 1992年(26年前) ====
#戦闘船団ナガーは宇宙海賊をカモに戦い抜く義賊とかに変更される。
#バブル崩壊による不況が現実より早く深刻化していた。
#*ルシファードはナガーを宇宙警察に売った裏切り者に変更。
#バルセロナオリンピックは開催中止になっており、岩崎恭子の「今まで生きてきた中で、一番幸せです。」という発言はなかった。
#ランがもっと禍々しいオカルト狂として描かれる。
#*同様にこの年の高校野球も開催中止になっており、松井秀喜の5打席連続敬遠はなかった。
#TDFは市民を圧制と重税で苦しめる腐敗した軍事組織として描かれる。
#*バルセロナ五輪が1年遅れて開催ということもありうるが、その場合岩崎恭子が金メダルを獲得できなかった可能性もある。
#同年亡くなった尾崎豊の葬儀は近親者だけでひっそりと行われていた。
#シルク・ドゥ・ソレイユの初来日公演「ファシナシオン」は延期または中止された。


===スーパーマリオブラザーズ===
====1993年(27年前)====
#主役はもちろんクッパ。
#Jリーグの開幕が1年程遅れていた。
#*弱化されるかもしれない…。
#バブル崩壊による不況が現実より早く深刻化していた。
#クリボーもノコノコも当然見方。
#皇太子(当時、今の天皇陛下)と雅子様の御成婚も静かに行われた。
#*クリボーは独裁国家キノコ王国から亡命してきたという設定に。
#*御成婚パレードも行われなかった。
#アクションゲームではなく防衛シミュレーションゲームの方が向いている気がする。
#*場合によっては延期になっていた。
#マリオはクッパと相思相愛の仲であるピーチ姫をさらおうとする悪の配管工に。
#フジテレビ「ウッチャンナンチャンのやるならやらねば!」の収録がコロナの影響で中止された公算が高いことから、香港のミュージシャンであるウォン・カークイが事故死することはなかったかもしれない。
#*ドンキーコングは初代の時点で屈服させている。
#というか、間違いなくタイトルが「スーパーワリオブラザーズ」になっている。
#*あの2人の性格はそのままでも十分ヒーローとしてやっていける…のか?


===スーパーマン===
====1994年(26年前)====
#ただのウルトラマン(光の巨人に非ず)だなこりゃ。
#[[関西国際空港]]はコロナ禍の中での開港となっていた。
#主役は天才科学者レックス。
#*現実以上に苦戦を強いられていた。
#*クリプトン星のハジであるスーパーマンをやっつけるべく誇り高き将軍・ゾッド将軍もレックスと手を組む。
#*[[ラピート]]や[[はるか]]も運行開始当初から運休が相次いでいた。
#翌年の阪神大震災はコロナに追い打ちをかけるように起こっていた。
#*避難所での感染も問題になっていた。


===スーパーロボット大戦シリーズ===
==== 1995年(25年前) ====
#UXやアンティラス隊は単なるテロリストとして描かれる。
#就職氷河期が確実にひどくなっている。
#ヒビキが他人の命を平気で弄ぶようになる。
#阪神・淡路大震災の避難所や仮設住宅で感染が拡大し、複合災害となる。
#アルテウルの仕組んだ所業が全て鋼龍戦隊の仕業になる。
#*鉄道や道路の復旧もコロナ禍の影響を受けて遅れていた。
#ディバイン・クルセイダースはスーパーロボットたちを話し合いで纏めようとする。
#コロナ禍を機にインターネットの便利さが広く認識され、インターネットの普及が早まっていた。
#サキトはレイブレードを光霊機に変化させない。
#*カメラ付携帯電話の普及も早まり、ビデオ通話アプリもより早く登場していた。
#ヴァルストークファミリーは悪名高い宇宙海賊として扱われる。
#通勤客が減少しているため、地下鉄サリン事件では史実ほどの被害は出なかった。
#グライフ博士はただのマッドサイエンティストにされる。
#*場合によれば事件そのものが起こらなかった。
#ヨウタはファルセイバーの力に溺れるDQNに変更される。
#コロナ禍の影響もあり、オウム真理教事件の追及どころではなくなっていた。
#ミストは地球人を「虫ケラ」「下等生物」などと完全に見下している。
#サテラビュー自体は史実通りだとしても、それを改良したようなゲーム配信サービスが現実よりも早い時代に普及したかもしれない。
#ハーケンは自分の為なら女性でもいたぶるクズにされる。
#BOSSコーヒーの例のCMはそこまで問題視されなかったかもしれない。
#XN-Lは本気で知的生命体の明日を憂う大物になる。
#ホープスは途轍もない外道に描かれイオリとアマリは完全に洗脳される。
#総司と千歳は自軍を簡単に裏切る単なる下衆にされる。
#サイゾウとサギリは金の為ならどんな悪事も平気で行う銭ゲバにされる。
#*逆にUNDはコンプライアンスの高い人材派遣会社になる。


===スーパーロボット レッドバロン===
====1996年(24年前)====
#鉄面党は各国政府の軍事用ロボットを盗み出して土木建築用に改造する義賊集団に変更。
#ゲームソフト「ポケットモンスター赤・緑」は巣籠もり需要も理由にヒットしたかも。
#もちろんSSIは国際犯罪組織になる。
#*ただし通信機能は有線式なので使用しづらいだろう。
#*紅健はただのヤンデレ野郎に。
#時期によっては学校が緊急事態宣言で休校になっていた可能性があるので、O157による集団食中毒もなかった。
#*その場合、同年の「今年の漢字」は「食」ではなかった。
#同年卒業の学生は空前の就職難に加え卒業式も中止になっていた学校が多かったので最悪の世代と言われていた。
#翌年のアジア通貨危機及び橋本内閣による「9兆円の負担増」が不況にさらに追い打ちをかけていた。


===スーパーロボット マッハバロン===
====1997年(23年前) ====
#主人公は正義の科学者ララーシュタイン。
#史実通りアジア通貨危機が発生した場合、日本は韓国への援助ができなかった。
#*かつてナチスに手を貸して人殺しの片棒を担いだことを悔やみ、ロボットと人間が共存できる世界を作るためロボット派遣会社を立ち上げ私財をなげうって尽力している。
#*仮に史実通りに援助をしたとしても、韓国に対して竹島の領有権を放棄しろ等の何かしらの条件を付けた可能性が高い。
#*息子たちは父親思いで誠実な幹部職員。部下のロボットたちに向き合い仲良く働いている。
#**どっちにしろ、韓国が日本の提示した条件に応じなかった場合、韓国経済は大きく後退し、[[サムスングループ|ここ]][[現代自動車|ら辺]][[ポスコ|の会社]]は軒並み倒産していたか、外国資本へ身売りされていた。
#KISSはロボットから人間の仕事を守ろうとしてラダイト運動(古っ!!)を行う白色武装テロ組織。
#***それにより、韓国の主要企業のほとんどが海外企業の現地法人と化していた。
#*陽はマッドサイエンティストである父に憧れ破壊を楽しむ戦闘狂。
#***また、[[ロッテ|ここの会社]]も、韓国市場からの撤退を余儀なくされていた。
#最後はKISSが改心し、ララーシュタインと和解し共にロボットと人間が共存できる社会を作っていくところで終わる。
#徴用工裁判の原告団がコロナウィルス蔓延を理由に来日できず、場合によってはそもそも裁判が開かれなかった。
#*史実では、原告団は97年ごろに大阪地裁へ裁判を起こすために来日している。
#外出しない人が増えるので、[[もし「ポケモンショック」が○○だったら|ポケモンショック]]の被害が史実以上に拡大していた。
#大阪ドームやナゴヤドームは波乱のスタートを切っていた。


===スケバン刑事===
==== 1998年(22年前) ====
#闇の勢力の尖兵であるスケバン麻宮サキと学生刑事や番長連合の戦い。
#長野オリンピックは中止or1年延期されていた。
#神恭一郎も重要な悪役として登場。
#*オリンピック後に感染拡大していた場合、長野オリンピックによって感染が広がったとみなされていた。
#信楽老は善良そうな「日本の重鎮」として描かれる。
#コロナ禍の影響で多くの夏祭りが開催中止になっていたため、7月の和歌山毒物カレー事件はなかった。
#*年齢は常識的な範囲に収める。
#1997年のアジア通貨危機に引き続き、2年連続での経済恐慌となっていた。
#学生刑事や番長の戦い方は千差万別。
#*日本はとてつもない大不況に襲われていた。
#話が進むにつれ次第に闇の勢力の正体が明らかになっていく。
#**大阪は2008年夏季五輪の開催地に立候補しなかった。
#*何らかの陰謀論を意識した設定が盛り込まれる。
#同年亡くなったhideの葬儀は近親者だけでひっそりと行われていた。


===スター・ウォーズ===
====1999年(21年前)====
#帝国軍が反乱軍を鎮圧するお話になる。
#「ノストラダムスの大予言」とはこのことを指していた。
#*藤子・F・不二雄先生の「ヌター・ウォーズ」やんけ。
#コロナの影響により国内における脳死移植の実施が遅れていた。
#帝国の政治制度は立憲君主制。
#ジェダイはフォースを使い人々を恐怖で支配している。
#最終的に帝国が勝利を収める。
#*ルークとレイアは最後には父と同じく帝国に味方する。


===ストライクウィッチーズ===
===2000年代===  
#ウィッチ達は世界掌握を狙う邪悪な存在となる。
====2000年(20年前) ====
#*部隊別ではなく一人一人が独立して行動していると思われる。
#シドニーオリンピックは中止されていた。
#*使い魔も獰猛かつ危険な生物が選ばれることになる。
#*大阪は2008年の夏季オリンピック開催地に立候補しなかった。
#*原作と異なり20歳を越えても魔力が無くなることはない。
#外出制限に伴うインターネットの需要の拡大でITバブルが加速していた。
#*固有魔法も「洗脳」「魅了」みたいな物騒なものがちらほら。
#ミレニアム越しは多くの人が自宅で静かに迎えていた。
#各国軍は最新鋭の兵器であるネウロイを駆使してウィッチを倒そうと奮闘する。
#インターネット博覧会を前倒して開催していた。
#*作中においてこれらの戦いは「魔女狩り」と呼称される。
#1年遅れのノストラダムスの予言だったとして話題になる。
#*ウィッチ型ネウロイは捕獲したウィッチを参考にして作り上げられたことになっている。
#9月の東海豪雨の避難所で感染が拡大していた。
#*マロリーが開発したウォーロックが量産機として各国に配備されている。
#緊急事態宣言によりバスが運休していた可能性があるので、5月の西鉄バスジャック事件はなかったかもしれない。
#ルッキーニのようにモデルが途中で戦死するキャラは生き残らずに撃退される。
#三宅島が噴火した直後の全島避難にも影響が出ていた。
#*最強最悪のウィッチの1人である宮藤芳佳の撃退が2期終盤最大の山場となる。
#ウィッチたちは全員スタイルが良く、服装の露出が高くなっている。
#*少なくとも<del>パンツ</del>ズボンは穿いていない。
#坂本少佐がモデルとなった人物と同じくらい胡散臭い人になる。<!--※モデルとなった坂井三郎はねずみ講等にに手を出したりしていました-->


===ストリートファイター===
==== 2001年(19年前) ====
#リュウとケンは単なる詐欺師として描かれる。
#21世紀に入ってすぐにコロナが流行したため、「新世紀も波乱の幕開けになった」と言われていた。
#春麗は平気で犯罪を行う様になる。
#[[ユニバーサルスタジオジャパン|USJ]]のオープンが史実より遅れていた。
#*腐敗した悪徳警官として描かれる。
#*場合によっては東京ディズニーシーも。
#ガイルはナッシュの仇を取らない。
#コロナ禍の影響で多くの花火大会が開催中止になっていたため、7月の明石花火大会歩道橋事故はなかった。
#*両者とも軍所属ながらテロ行為に加担する悪人。
#場合によっては9月のアメリカ同時多発テロもなかったかもしれない。
#シャドルーは世界を股にかけたベンチャー企業として扱われる。
#*附属池田小事件も。
#*ベガは超能力を平和利用のために使用している。
#森喜朗がコロナ関連で何らかの失言をしてしまった恐れが高い。
#*シャドルー親衛隊は悪人をベガが説得して改心させたという設定になる。
#ザンギエフはロシアに楯突く者を片っ端から殺していく極悪人に変更。
#サガットはことある事に主人公に因縁を吹っ掛ける小物。
#アレックスはリュウ達をロートルなどと完全に馬鹿にしている。
#秘密結社は世界平和のために活動を開始したことになる。
#バルログは単なる自分の外見の美しさだけを求める戦士ということになる。
#*性格は正々堂々と戦う紳士的なキャラになる。
#マイク・バイソンはドラマCDのような性格で貧しい人を助ける善人ということになる。
#レミーは八神庵のようなサディストなキャラになる。


===スレイヤーズ===
==== 2004年(16年前) ====
#主人公はゼロスあたり。
#アテネオリンピックは中止されていた。
#リナは邪悪と破壊の化身にされる。
#相次ぐ台風災害や新潟県中越地震の避難所で感染が拡大していた。
#*自分の力に完全に溺れ、善人相手にも気に食わなければ即座に竜破斬をかまし、抵抗する相手は嬲り殺す。
#史実通りセ・リーグで中日がリーグ優勝を果たしても、パ・リーグのプレーオフがなかったため、日本シリーズは中日×ダイエーになっていた。
#**魔族に対して人質を取ったり、民間人を盾にしたりする。
#*ガウリイは腰巾着にされる。
#**戦場では無抵抗の相手にまで殺戮を繰り返した鬼畜傭兵として名を馳せる。裏で辻斬りとかもやってる。
#赤法師レゾは本当に聖人君子。
#*ゼルガディスはレゾの魔力欲しさに自ら合成獣となり、人間離れした姿を逆恨みして悪逆の限りを尽くすどうしようもないクズ野郎に改悪。
#魔族は世界の破滅なんか望んでいない。
#*むしろ魔族を「敵」とするスィーフィード教やセイルーンの方がカルト教団と化している。


==せ・そ==
==== 2005年(15年前) ====
===聖戦士ダンバイン===
#「いざなみ景気」が戦後最長の好景気になることはなかった。
#ショウ・ザマはバイストン・ウェルと現実世界の人間を皆殺しにする極悪非道になる。
#コロナ対応に不満が多く集まった結果、同年の総選挙で民主党がより多くの議席を確保していた。
#*ニー・ギブンはゼラーナのメンバーを手駒扱いしている。
#*この段階で政権交代が実現していた可能性もある。
#**「仲間?あいつらは役立たずの屑共だ」と冷たくニーが一蹴する。
#緊急事態条項の必要性が広く認識された結果、第1次安倍内閣で改憲が実現していた。
#*マーベルはショウに籠絡されている。
#史実通りリーマンショックが発生していた場合、「暗黒の2000年代」と呼ばれる。
#ドレイク・ルフトは娘と国を守る優秀な君主になる。
#*場合によっては経済が回復したころにリーマンショックが発生することになり、景気が再び悪化していた。
#*反乱を犯したギブン家を制圧する。
#*バブル崩壊後の失われた30年における一時的な景気回復もなかった。
#フォイゾン・ゴウは原作よりもっと凶悪国王になる。
#同年開催予定だった「[[愛知万博|愛・地球博]]」は中止されていた。
#*シーラ・ラパーナは魔女のような姿と性格になる。
#*名古屋圏が現実以上に地味な存在になっていた。
#ということは主人公はトッド・ギネスになるのか
#*同年の「今年の漢字」は「愛」ではなかった。
#4月に発生した福知山線脱線事故はコロナで通勤客が減っていたので死傷者がかなり減っていた。
#史実通りセ・リーグで阪神がリーグ優勝を果たしても、パ・リーグのプレーオフがなかったため、日本シリーズは阪神×ソフトバンクになっていた。
#*[[33-4]]もなく、場合によっては阪神が日本一になっていたかも。
#村上ファンドによる阪神買収もなかった。
#*従って阪急と経営統合することもなかった。
#YouTubeはサービス開始早々利用者が急増し、軌道に乗っていた。
#巣ごもり需要もあり、前年発売されたニンテンドーDSは現実以上に大ヒットになっていた。


===絶園のテンペスト===
====2007年(13年前)====
#主人公は左門。
#多くのテレビ番組が放送延期・中断になるのは史実通り。
#葉風は左門を追い落とそうとインケンな策謀を張り巡らせていたことにされる。
#*捏造事件による「発掘!あるある大事典」の放送打ち切りや、京田辺殺害事件による「School Days」等の放送中止と合わせ、2007年はテレビ業界の厄年と呼ばれていた。
#なんにせよ、富士山編以降は原作と同じ道を辿る。
#巣ごもり需要もあり、前年発売されたWiiは現実以上に大ヒットになっていた。
#セ・リーグのクライマックスシリーズが中止になっていた可能性が高かったため、この年の日本シリーズは巨人×日本ハムになっていた。
#*もしそうだった場合、中日は未だに二度目の日本一は達成していない。
#*当然ながら「山井事件」も起きなかった。
#*リーグ優勝していないチームが日本一になった初のチームは、2010年の千葉ロッテマリーンズだった。


===ゼロの使い魔===
====2008年(12年前)====
#主人公はジョゼフか?
#同年の北京オリンピックは中止あるいは翌年に延期されていた。
#ワルドは無難に好人物として描かれる。
#*同年の開催地に立候補して落選した大阪は「落選して良かった…」と思っていた。
#トリステイン魔法学院はとんでもないレイシスト集団の集まりにされる。
#*五輪の野球競技にプロ選手を派遣しなかったので、[[もし阪神タイガースがあの年に優勝していたら#2008年|同年のセ・リーグは阪神が優勝していた。]]
#*サイトはガンダールヴの力を私利私欲のために悪用しまくっている。
#リーマン・ショックによる不況がさらに深刻化していた。
#2016年東京オリンピック招致は断念せざるを得なかった。
#緊急事態宣言による外出自粛があったことから、秋葉原の殺傷事件はなかったかもしれない。


===戦国乙女===
==== 2009年(11年前) ====
#主人公はユウサイ。
#新型インフエエンザの大流行もあってこの年は感染症が大流行した年と言われていた。
#乙女たちは悪政を敷き、史実以上の殺戮を繰り広げている。
#[[ドラゴンクエストファン]]は「病魔パンデルムの仕業に違いない」と言っていたかもしれない。
#*特にノブナガは完全な殺人狂の放火魔にされる。
#[[阪神なんば線]]開通が盛り上がらなかった。
#*ミツヒデは義昭を傀儡にすることしか考えておらず、色仕掛けで誑し込もうとしている。
#*場合によってはすこし遅れていた。
#*イエヤスはアニメ版以上の外道にされる。
#ヨシテルは最初から真っ黒。
#オウガイやムラサメは高潔な武人になる。


===戦国BASARA===
===2010年代===
#伊達政宗は「小出森城の撫で斬り」をどの戦場でも行う悪鬼羅刹のような鬼武者に変更。
====2010年(10年前) ====
#*小十郎は情けや怠慢を見せた政宗に「反乱の芽は徹底的に借らねばなりません」と叱責する。
#リーマンショックに引き続いていたので、恐慌が5年近く続くことになる。
#信之が登場しないのは既に幸村に亡き者にされているため。
#*世界恐慌を超え、戦後最大の恐慌になっていた可能性もある。
#*幸村は価値観の合わない者は全て「外道」と吐き捨て殺していく。
#スコットランド独立の機運が高まっていた。
#**信玄からは体のいい鉄砲玉と思われている。
#場合によっては、東日本大震災の避難所でも感染が拡大していた。
#信長、秀吉、光秀、久秀、三成あたりは無難に名君として描かれる。
#*コロナを恐れて避難しない人が増え、犠牲者が史実より増えていた。
#かすがはただのヤンデレになる。
#小惑星探査機はやぶさのカプセル回収担当者も2週間の隔離を余儀なくされていた。
#元就は兵を救うためなら己の犠牲も厭わない人格者として描かれる。
#2009年の新型インフルエンザに引き続き、2年連続でのパンデミックとなっていた。
#慶次は金目当てで秀吉に取り入ったチンピラ扱いされる。
#パ・リーグのクライマックスシリーズが中止or短縮していた可能性が高かったため、この年の日本シリーズは中日×ソフトバンクになっていた。
#いつきは単なるテロリストにされる。
#*リーグ3位からクライマックスシリーズを勝ち上がって日本シリーズ出場を決めた初のチームは、2017年の横浜DeNAベイスターズだった。
#家康は「絆」を押し付け、徹底して人々から自由を奪う暴君にされる。


===ソウルイーター===
====2011年(9年前)====
#魔法の発展のために頑張る魔女たちを、死神に魂をささげた邪教の信者たちが殺戮していく…とかいう世界観になる。
#3月に発生した東日本大震災と合わせ、日本は戦後最悪の大惨事と言われるようになっていた。
#*主人公はたぶんメデューサ。
#*震災の避難所での感染もかなりあった。
#鬼神阿修羅は死神の暴虐に抵抗し、敗北したという設定。
#*日本経済への影響も計り知れないものがあった。
#「悪人の魂」も、勿論死神が勝手に決めた基準。「敵対者」とほぼ同義語。
#*場合によっては9月の紀伊半島豪雨でもそうだったかも。
#2020年東京五輪招致は断念せざるを得なかった。
#2ちゃん民の反応
「コロナキターーーーー
地震キターーーーー(^ν^)」
「セカイノオワリ」
「タ、タ、タス、ケケ、テ」
「日本沈没が現実になりそう」
「アーーーーーーーーーー」
「うわぁーーーーーーーー」
「ンゴーーーーーーーーー」
「( ? _ ? )」
「2ちゃん民は混乱した」
「「地震です地震d」スマホ〜」
「"風が吹けば"名無し」
「お台場ンゴWWW」
「コンビナート逝ったーーwww」
「なんj民はコロナと地震で混乱してんだろうな」
「あーー、阪神やめろ」
「ふたば☆民、助けて」
#緊急事態宣言による飲食店の休業があったことから、ユッケ食中毒事件はなかったかもしれない。
#この年のFIFA女子ワールドカップ ドイツ大会は開催中止となり、サッカー日本女子代表(なでしこジャパン)が初優勝する事はなかった。


===それいけ!アンパンマン===
====2012年(8年前)====
#ジャムおじさん率いる世界を牛耳る悪の大企業のパン工場とそのレジスタンスばいきんまんの戦い。
#コロナで旅行する人が減っていたため、4月の関越道バス事故の死傷者が史実よりかなり減っていた。
#*ばいきんまんは善玉菌にもかかわらずあえて「ばいきん」という汚名を被りジャムおじさんの悪行を暴こうとしている。
#*バスが運休していた可能性もあるので、事故そのものがなかったかも。
#タイトルも「それいけ!ばいきんまん」に変更。
#*同時期に発生した京都における2件の自動車暴走事故でも死傷者は史実より少なかったため、現実ほど大きなニュースにならなかったかもしれない。
#アンパンマンは食品添加物や合成保存料を大量に使って作られている。
#東京スカイツリーのオープンが史実より遅れていた。
#*その他のキャラクターもジャムおじさんが開発した添加物を入れられ悪の戦士になったという設定。
#2020年東京五輪招致は断念せざるを得なかった。
#**ロールパンナだけは添加物を入れられる前にばいきんまんが救出したことで味方になる。
#「マヤの大予言」とはこのことを指していた。
#ばいきんまんの仲間として酵母菌や乳酸菌などの人類に有益な菌をモチーフにしたキャラクターが登場する。
#アンパンマンは子どもたちに顔を食べさせその子どもを尖兵に変える。
#*むしろ集団食中毒を引き起こして子供たちを苦しめようとする。
#ドキンちゃんはしょくぱんまんを説得しようとするも、「菌とパンは相容れない」と諦めてしまう悲劇のヒロインになる。
#ホラーマンがより知的な人物として描かれる。
#アンパンマンは毎回ばいきんまんに懲らしめられるが全く懲りない。
#*パンは酵母菌が無ければ作れないため、戦いは永遠に終わらないし、二人がガチの殺し合いをすることもない。
#*アンパンマンが毎回ばいきんまんにやられる時は必ず「バイバイアーン」と言う。


{{行別|もしあの作品の善悪関係が逆だったら}}
==== 2013年(7年前) ====
[[カテゴリ:もしあの作品の善悪関係が逆だったら|]]
#東京五輪の招致は断念せざるを得なかった。
#2014年の消費税増税は延期されていた。
#どさくさに紛れて特定秘密保護法を成立させ、批判が高まる。
#1年遅れのマヤの予言だったとして話題になる。
#北陸新幹線の開業も遅れていたかもしれない。
#Zoomはサービス開始早々利用が急増し軌道に乗っていた。
 
====2014年(6年前)====
#3月のあべのハルカスオープンが盛り上がらなかった。
#*オープン自体も半年ほど遅れていたかも。
#消費税の5→8%へのアップは5年程遅れて実施された。
#9月の御嶽山噴火に伴う犠牲者は登山する人が少なかったので史実より少なくて済んだ。
#史実通りセ・リーグで巨人がリーグ優勝を果たしたとしても、セ・リーグのクライマックスシリーズがなかったため、日本シリーズは巨人×ソフトバンクになっていた。
#*西岡剛選手のサヨナラ守備妨害でソフトバンク日本一はなかった。
#*パ・リーグもクライマックスシリーズは開催こそされるも日程が短縮され、1位ソフトバンク対2位オリックスの一騎打ちに。
#**場合によってはオリックスがクライマックスシリーズを勝ち上がって日本シリーズ出場を決めていたかもしれない。うまくいけば日本一も有り得たかも。
#「これは妖怪の仕業に違いない」と言う人がいたかもしれない。
#3月に放送終了したフジテレビの番組「笑っていいとも!」のグランドフィナーレはかなり質素なものとなっていた。
 
==== 2015年(5年前) ====
#関東・東北豪雨の避難所で感染が拡大していた。
#*長引いていれば熊本地震でもそうだったかも。
#さすがにコロナ対策を優先し、安保法案は成立しなかった。
#*終息後の2018年前後に成立していたかもしれない。
#コロナ対応を理由に、マイナンバーが前倒しで導入される。
#北海道新幹線は閑古鳥が鳴く中でのスタートになっていたかもしれない。
#アフリカではエボラ出血熱と同時に感染が拡大し、手に負えない事態になっていた。
#劇中と同じ年にパンデミックが起きたということになるので、小説「天冥の標Ⅱ 救世群」が現実よりも話題になるかもしれない。
 
====2016年(4年前)====
#同年4月の熊本地震の避難所で感染が拡大していた。
#同年のリオ五輪は中止あるいは延期されていた。
#*同年の「今年の漢字」は熊本地震と新型コロナウイルス感染症の「災」になっていた。
#*次回五輪開催地の東京は「2020年で良かった…」と思っていた。
#**それとともに無事開催できるか懸念する声もあった。
 
====2017年(3年前)====
#同年秋に引退した西鉄8000形は特にイベントなどはなく、静かな引退となっていた。
#翌年の平昌冬季五輪は中止あるいは延期になっていた。
 
==== 2018年(2年前) ====
#イギリスは予定通り2019年3月にEUから離脱していた。
#「公衆衛生上の危機に対応できないこと」を理由に、フランスやドイツでもEU離脱を求める声が史実以上に高まっていた。
#ジャカルタのアジア大会は中止になっていた。
#西日本豪雨や北海道胆振東部地震の被災地で感染が拡大していた。
#*大阪では6月の地震に加え9月の台風被害も加わって最悪の1年になっていた。
#**台風で被害を受け不通になった叡山電鉄鞍馬線の市原-鞍馬間は復旧まで1年以上を要していた。
#***同様に被害を受けた関空連絡橋及び関空自体の復旧も遅れていた。
#*2025年万博誘致も断念した可能性が高い。
#緊急事態宣言による外出自粛があったので、猪狩ともかが事故に遭うことはなく、車椅子生活になることもなかったかもしれない。
#8月に連日放送された「今日は1日"〇〇"三昧」でも外出自粛を呼びかけていた。
#平成時代は感染症で終わったと言われていた。
 
==== 1年早かったら ====
#天皇陛下のご退位が延期になっていた可能性がある。
#*予定通り退位していたとしても、儀式などはほとんどが中止されていた。
#*改元による祝賀ムードもほとんどなかった。
#*「令和カウントダウン」などのイベントもなかった。
#*退位直前に、天皇陛下が新型コロナウイルスについてのビデオメッセージを公表されていたかもしれない。
#*新元号「令和」は史実以上に波乱のスタートを切ったと言われていた。
#**令和時代は感染症で始まったと言われていた。
#史実通りキャリー・マリス氏が亡くなっていれば、史実以上に陰謀論が拡散される。
#房総半島台風や東日本台風の避難所で感染が急拡大していた。
#イギリスのEU離脱が早まっていた。
#ラグビーワールドカップは中止になっていた。
#[[京阪3000系電車 (2代)|京阪3000系]]へのプレミアムカー導入は中止あるいは延期されていた。
#*プレミアムカー自体が失敗だと言われていたかもしれない。
#*5000系の引退も現実より遅れていたかもしれない。
#夏に緊急事態宣言が発令されていた場合、京アニ放火事件はなかったかもしれない。
#緊急事態宣言による外出自粛があったことから、池袋の暴走事故はなかったかもしれない。
#*同時期に発生した神戸三宮での市バス暴走事故でも犠牲者は出ず、現実ほど大きなニュースにならなかったかもしれない。
#*「上級国民」という言葉は存在しなかった。
#*5月の登戸通り魔事件も。
 
==== 半年早かったら ====
#夏の感染拡大開始のため、第一波は抑えられるが、第2波で大きな被害が発生していた。
#*2019~20年の年末年始は緊急事態宣言が発令され、初詣も自粛せざるを得なかった。
#**2019年の紅白やレコ大は中止されていたかもしれない。
#場合によっては、2019年度の2学期は丸ごと休校という事態になっていた。
#9月半ばの段階でイギリスは事実上EU離脱したような状態になっていたかもしれない。
#ラグビーワールドカップは無観客で一応開幕するも、10月初旬には緊急事態宣言の発令で中止になっていた。
#*翌年の東京五輪はやはり延期になっていたのだろうか…。
#退位の儀式は予定通り行われていたが、即位礼正殿の儀は延期されていた。
#フジテレビ「テラスハウス」の収録がコロナの影響で中止された公算が高いことから、SNSの中傷がきっかけでプロレスラーの木村花が自殺することはなかったかもしれない。
 
=== 半年遅かったら ===
#東京オリンピック・パラリンピックはなんとか終えられたか。
#*しかしその後の大々的なパレードなどは中止を余儀なくされていた。
#場合によってはアメリカの大統領選挙が1か月ほど延期されていたかもしれない。
#*この場合、トランプ大統領が勝利できていたかもしれない。
#オリンピックによって感染が広がったとみなされていた。
#*2022年北京どころか2024年パリオリンピックに悪影響が出ていた可能性も。
#**2025年大阪万博も。
 
=== 1年遅かったら ===
#日本では東京オリンピックにこだわる必要がないため、史実より迅速に対応できていた。
#5Gに関係する陰謀論は史実ほど広まらなかった。
 
==コンピューターウィルスだったら==
#史実に似た感じで、研究所もしくは市場からの流出とされる。
#例の研究所は情報学関連のものであった。「武漢情報学研究所(Wuhan Institute of Informatics, CAS)」か。
#*当研究所でウィルス実験用と記録作業/論文執筆用のコンピューターの使い分けにミスがあり、USBなどから拡散したか。
#*その後、2019年終盤に研究員の個人PCにも不具合が出ていたことが報道される。
#*ちなみに、CAS(China Academy of Science, [[wikipedia:ja:中国科学院|中国科学院]])とは、中国政府直轄の科学研究を統括する機関である。
#市場からの感染ならば、いたずら目的で誰かが家電量販店の展示モデルに混入させたか。
#*監視カメラなどから犯人の特定をしようとするが、混乱が著しく進捗は芳しくない。
#*大規模アップデート時にウイルス混入という可能性も考えられる。
#日本ではインターネットへの接続に対する自粛要請がなされる。
#*どうしてもネットワークが必要な業務に関しては、ウィルスに感染しておらず最新のアンチウィルスソフトが搭載された専用PCを用い、外部から遮断された独自ネットワークを用いる。
#*そんななか、TwitterやTikTok・Instagramで堂々と自撮りをしてウィルス感染をした人がどこかしらで個人情報ごと晒され攻撃される。
#*もちろんテレワークも推奨されないしZOOMも流行らない。
#*ステイホームではなく対面交流が推奨された。
#国によっては、ウィルス感染がないことを示す証明書(国内の指定ソフトでチェックし、感染がなければPDFでもらえる)を当国内のウェブサイトへ接続する要件とする。
#[[虚構新聞]]の2020年エイプリルフール記事は、IT専門企業(技術の試験研究を行いそのコンサルティングを行う中小企業か)へのインタビューとなる。そして、最後にアンチウィルスソフトの宣伝(アフィリエイト)が掲載される。
#やはり担当大臣は[[wikipedia:ja:桜田義孝|桜田義孝]]が任命される。
#これを機にマイナンバーなんかやめろという声が出ていた。
#中国によるサイバー攻撃と批判される。
#コンピューターが使えないので昭和に逆戻り…それどころか江戸時代、下手すりゃ原始時代まで後退するかも。
#電車や飛行機、自動車でさえシステムにコンピューターウィルスに感染してしまい物流に大ダメージを受けてしまう。
#スマホに感染が広がった場合、公衆電話が重宝されることに…。
#*公衆電話が見直されるきっかけになるかもしれない。
#*新幹線車内の公衆電話廃止も延期されていた。
 
==重症化率と致死率が高かったら==
#当然死者数は増えていただろうが、感染に対する恐怖感も史実より強かっただろうから短期間で第一波第二波第三波ということにはならなかっただろう
#経済を優先するか人命を優先するかと言う問題も起こらなかっただろう
#現実よりも強力なロックダウンが行われていた。
#*電車も完全に止まる、という事態になっていた。
#*その分収束も早かっただろう。
 
[[カテゴリ:歴史のif検討委員会 現代日本史|しんかたころなういるす]]

2021年6月27日 (日) 17:51時点における版

Ambox warning yellow.svg
COVID-19に関係する投稿には一部制限があります。投稿の前にChakuwiki:基本方針とガイドライン#現在の制限をご覧いただき、これに該当する投稿はお控えください。

存在しなかったら

  1. 東京オリンピックは予定通り開催されていた。
    • 海外からの観光客が大挙、2020年の訪日外国人は5000万人を超えていた。
      • インバウンドによる好景気が続き、1990年前後のバブルに近い状態になっていた。
      • 京都や大阪の道頓堀などは連日大混雑だった。
    • 2020年の今年の漢字は確実に「金」になっていた。
      • 日本がどれだけ金メダルを取れたかによるけど。
        • あと「輪」とか東京の「東」もありそう。
        • 自国開催の強みを生かしてメダル獲得数は過去最多になっていた可能性が高いだろう。
      • ユーキャン新語・流行語大賞もオリンピック関連の言葉が選ばれていた。
    • 2020年の話題はオリンピック一色だった。
    • マラソン競技は札幌になっていたが同年の夏は猛暑でもなかったために何とか乗り切っていただろう。場合によっては「東京でもよかった」という声があったかもしれない。
    • ただ水泳の池江璃花子は白血病治療の関係で五輪に出場できていなかった可能性が高い。
  2. もちろん、中止になった他のイベントも予定通り開催されていた。
    • ライブ等がネットで配信される事も無かった。
    • 2020年春のセンバツも開催されたことから、2021年春のセンバツの行進曲はLiSAの「炎」になっていた。
  3. 感染症による都市封鎖は映画の中だけの存在だった。
  4. 当然ながら、全国一斉休校もなかった。
    • GIGAスクール構想の実現は予定通り2024年度になっていた。
    • 小学校の新学習指導要領、大学入学共通テストは滞りなくスタートしていた。
  5. デジタル庁も設立されなかった。
  6. 夏用マスクなるものも誕生しない。
  7. ウレタン製のマスクも誕生しない。
  8. 2020年以降、日本でここまで反中感情が強まることもなかった。
    • 台湾がそこまで支持される事も無かった。
    • 香港やウイグルに対する人権侵害がそこまで問題視される事も無かった。
  9. コロナウイルスによる感染症の流行と言えばSARSだった。
  10. Zoomもここまで普及しなかった。
  11. あつまれどうぶつの森も史実ほどヒットすることはなかった。
  12. Google classroomは無名なままだった。
  13. テレワークもそれほど普及していない。
  14. mRNAワクチン?なにそれおいしいの?
  15. 2021年3月のダイヤ改正による首都圏の大幅な終電繰り上げはなかった。
    • 西鉄で日中の特急が廃止されることはなかった。
  16. 「三密」といえば仏教の用語だった。
  17. 「ソーシャルディスタンス」「PCR」等のキーワードも一部の医療従事者にしか知られていなかった。
    • キャリー・マリス氏に結び付けた陰謀論も発生しない。
  18. 2021年冬のインフルエンザが激減することもなかった。
    • 2019年夏頃から流行ったインフルエンザがもう少し続いていたかも知れない。
  19. 高輪ゲートウェイ駅の開業の際には大々的なイベントが開催されていた。
    • 札沼線廃止時は撮り鉄で大混乱に。
      • 廃止日が早まることもなかった。
      • そのため、最終日は地元民だけに限られていた。
  20. 5Gに関係する陰謀論は史実ほど広まらない。
  21. フェイスシールドや非接触式体温計は多くの一般人は存在すら知らなかった。
  22. 「コロナ」を名乗る企業などが風評被害を受けることはなかった。
  23. 京阪5000系は史実通り2021年6月に引退していた。
    • 新幹線700系電車のラストランも予定通り行われていた。
    • 京阪が現実ほど経費削減に躍起になることはなかっただろう。
      • 駅ゴミ箱の閉鎖や回数券の廃止もなかった。
    • 叡山電鉄鞍馬線の市原-鞍馬間が2020年夏に大雨で被害を受けても早期復旧を果たしていた。
      • 早ければ秋の観光シーズンを前に、遅くても翌年春には復旧していた。
  24. 芦名星・三浦春馬・竹内結子の自殺はなかったかもしれない。
    • 谷口一刀氏も亡くならなかったかもしれない。
      • 志村けんや岡江久美子も。
    • それらはコロナが原因かは特定されてないのでは。
  25. ヒルナンデス!やnews every.等が再評価される事も無かった。
    • 藤井貴彦の評価がそこまで高まる事も無かった。
  26. 巣籠もり需要も無かった。
    • ゲーム関連の業績がそこまで上がる事も無かった。
    • 世界的な半導体不足も無かった。
      • PS5が抽選販売になる事も無かった。
    • 飲食業界がテイクアウトに力を入れることもなかった。
      • ウーバーイーツや出前館は現実ほど有名にならなかった。
      • お取り寄せグルメもそこまで注目されなかった。
    • サブスクの需要が高まる事も無かった。
      • 動画配信サービスも現実よりも普及していなかった。
  27. 安倍晋三が持病を理由に首相を辞める事も無かったかも知れない。
    • 総務省の接待問題は史実よりも少し扱いが小さかったかも知れない。
    • 2020年東京五輪の成功を見届けて首相を勇退していた。
  28. ドナルド・トランプが大統領選でジョー・バイデンに敗北する事も無かったかも知れない。
  29. 「ちちんぷいぷい」が2021年3月で終了し、「ゴゴスマ」が関西でネットされることもなかったかもしれない。
  30. セ・リーグのクライマックスシリーズが中止にならなかったので、8年ぶりのAクラス入りを果たして中日はこの年のクライマックスシリーズに出場できていた。
  31. キャッシュレスの普及は現実よりも遅れていた。
  32. アニメの放送延期や中断も無かった。
    • 映画の公開延期や中止も無かった。
    • NHKではキングダム第3シリーズの放送中断がなかったので、穴埋めとして「未来少年コナン」が再放送される事もなかった。
  33. 岡村隆史や谷山紀章が炎上する事も無かった。
    • 矢部浩之や諏訪部順一の株がそこまで上がる事も無かった。
    • 反町隆史や杉山紀彰がとばっちりを受ける事も無かった。
    • 山田孝之と新田真剣佑の沖縄旅行が問題視される事も無かった。
      • 竹内涼真の評判が地に落ちる事も無かった。
  34. マジック・ザ・ギャザリングのカード「死のコロナビーム、スペースゴジラ」の名称が変更される事もなかった。
  35. 「アマビエ」はほとんど知られていないままだった。
  36. 「ワンヘルス・アプローチ」(動物から人間に感染する病気を防ぐために、人と動物と生態系の健康を守る)というやりかたが提案されることもなかった。

感染拡大があの時期だったら

史実通り、中国武漢市(に相当する場所)で最初に確認されたものとします。

全般

  1. インターネット普及前の時期だった場合、精神を病む人が史実以上に増えていた。
    • 耐えられずに規制を破って外出する人が多く、より感染が拡大していたかも。
    • 家庭用ゲーム機の普及が現実よりも高くなっていた。
  2. 2015年以前の感染拡大だったら、「武漢呼吸器症候群」と命名されていた。
  3. 80年代までの鉄道車両の場合、ボックスシート連結車両の転換式クロスシートへの改造が史実以上に早まっていた。
    • 大都市圏の場合、普通列車のボックスシートの全廃並びに4ドア通勤型車両の導入が史実以上に早まっていた。
  4. 夜行列車全盛期の場合、完全個室車両の導入が史実以上に早まっていた。
    • また、夜行バスの普及が史実より遅くなっていたうえ、関東バスのドリームスリーパー号のように完全個室制になっていた。
      • その分寝台列車の衰退のペースが遅くなっていたかも。
  5. それから、各年代関係なく鉄道や道路の開通式典や廃止の記念運行が軒並み中止になっていた。
    • 仮に開催されたとしても、関係者と一部のプレスのみ参加の大変寂しい式典となっていた。
    • その他各種イベントも軒並み中止になっていた。
    • あるいは開業自体が延期されていた可能性もある。
      • 廃線の場合は現実の札沼線がそうだったように前倒しされていたケースもある。
  6. アクション刑事ドラマの全盛期の場合、犯人は銃撃戦で射殺されるか、逮捕状を突き付けられておとなしく逮捕されるかのどちらかになっていた。
    • これは、アクションシーンの撮影の際、擬斗であったとしても飛沫感染を起こす可能性があるため、殴り合いのシーンの撮影ができないためである。
      • ジャンルは限定しないが、親子喧嘩の場面などで取っ組みあいになることも避けられるだろう。
  7. 80年代から90年代ごろのバラエティ番組でよくあったスタジオに観客を呼んでの収録は早々廃止されていた。
  8. 同様の理由で、80年代から90年代にかけて放送されたウルトラクイズたけし城も史実よりも早く終了していた可能性がある。
    • 前者は収録の都合上、海外へ渡航する必要性があるためであり、後者は不特定多数の人が参加するにあたり、クラスターとなりかねないためである。
  9. 時代関係なく、ラジオ番組の場合は、生放送である必然性の少ない番組を中心に長尺番組でもパーソナリティの自宅に業務用のオープンリールレコーダを持ち込んでの収録放送となっていた。
    • ただし、ある程度の回線設備の発達した90年代後半からは、パーソナリティの自宅側の準備さえ整っていれば、生放送を実施する場合もあった。
  10. この時期に亡くなった有名人の葬儀は、身内だけでおこなわれた。
  11. テレビ番組の内容の劣化は現実よりも早く起こっていた。
    • 派手な演出のドラマやバラエティ番組は制作が不可能になっていた。
    • 一般人が参加する番組も早期になくなっていた。
  12. 史実でバンドとして活動したことがプロデビューのきっかけになった有名人の運命が変わっていた。
  13. 小劇場ブームはなかった。

50年代以前

1930年(90年前)

  1. スペイン風邪の記憶が新しい時期だったので、より効果的に対応できていた。
  2. 世界恐慌の影響は史実以上に大きなものになっており、ファシズムが加速していた。

1940年(80年前)

  1. ナチスドイツは「ユダヤ人が感染を広げた」と言いがかりをつけ、ホロコーストの口実にしていた。
  2. 日本では紀元二千六百年記念の行事が多く中止になっていた。
  3. 感染防止のための規制は軍国主義の象徴とされていた。
  4. 場合によっては第二次世界大戦を継続できなくなった。
    • この場合、「二度の世界大戦はどちらも疫病が終わらせた」と言われた。

1945年(75年前)

  1. 史実通り3月ごろから日本で感染拡大していた場合、日本では当初隠蔽されるが、次第に兵士に感染が広がって隠し切れなくなり、日本は降伏する。
    • 「二度の世界大戦はどちらも疫病が終わらせた」と言われるのは上と同じ。
    • 中国戦線から帰国した兵士による感染。
  2. 感染拡大が秋以降の場合、枕崎台風、阿久根台風と重なり複合災害となる。
  3. 感染防止対策のせいで、日本の復興は遅れていた。
  4. 日本国憲法に公衆衛生に関する条項が盛り込まれていたかも。
  5. 中国では国共内戦で国民党が勝っていたかも。

1950年(70年前)

  1. GHQがロックダウンを強行する。
    • 日本国内の反米感情が強くなり、日米関係に悪影響を及ぼしていた。
  2. 朝鮮戦争も発生せず、特需景気もなかったかもしれない。
  3. 欧米でも再びナショナリズムが強くなり、最悪の場合東西冷戦から第三次世界大戦に発展していたかもしれない。
  4. コロナウイルスが収束していないことを理由に講和が遅れる。

1955年(65年前)

  1. 日本の高度経済成長は数年遅れていた。
  2. これを教訓に、アジア風邪の被害は最小限に抑えられていた。
  3. 東京オリンピックの招致も断念せざるを得なかったかもしれない。

60年代

1960年(60年前)

  1. 日本の高度経済成長はここで終焉を迎えていた。
    • 数年で終わったので、そもそも高度経済成長とは呼ばれない。
  2. アジア風邪を教訓に、被害は史実より抑えられていた。
  3. 安保闘争で何万人もの人々が国会前に集まることはなかった。
  4. 東京オリンピックも中止せざるをえなかったかもしれない。
  5. 冷戦がエスカレートし、場合によっては1962年10月28日をもって人類の歴史は幕を下ろしていたかもしれない。
  6. 国鉄の近郊型車両はこれ以後3ドアロングシート車として登場していた。

1964年(56年前)

  1. 同年開催の東京五輪は中止あるいは翌年に延期されていた。
    • 但し東海道新幹線は現実通り開業。

1965年(55年前)

  1. 上記同様、日本の高度経済成長はここで終焉していた。
  2. 文化大革命の理由に「疫病に負けない強い中国を作る」というのが加わっていた。
  3. ベトナム戦争も、米兵に感染が拡大して断念せざるを得なかったかもしれない。
  4. 日中関係の悪化により、中国との国交回復がおくれていたかもしれない。

1966年(54年前)

  1. ビートルズの来日はなかった。
    • その後のグループ・サウンズというジャンルが現実ほど盛り上がらなかったかも。

70年代

1970年(50年前)

  1. 上記同様、日本の高度経済成長はここで終焉していた。
  2. 香港風邪を教訓に、被害は史実より抑えられていた。
    • それでも大阪万博は中止になっていた。
  3. 場合によっては沖縄返還が延期になっていた。
  4. 翌年史実通りニクソンショックが起きていた場合、2年連続の恐慌という事態になっていた。
  5. 1971~74年に第2次ベビーブームが起こることもなかった。
    • 親世代である団塊世代が就職難に巻き込まれていた。現実で1990年代に起こったようなことが20~25年早く起こっていた。
    • 日本の少子高齢化が現実より早まっていた。
  6. 近鉄2600・2680・2610系は当初から4ドアロングシート車として登場していた。長距離運用を考えてトイレは設置されるが。

1971年(49年前)

  1. 東京・銀座における日清カップヌードルの試食販売は行われなかった。
    • 翌年2月のあさま山荘事件も起こらなかった可能性が高いため、カップヌードルが市民権を得るのが遅れていた。
  2. 翌年の札幌冬季五輪は中止あるいは延期になっていた。
  3. マクドナルド銀座店(日本国内における第1号店)は閑古鳥が鳴く中でのオープンになっていたかもしれない。

1972年(48年前)

  1. 札幌オリンピックは中止or1年延期されていた。
    • オリンピック後に感染拡大していた場合、札幌オリンピックによって感染が広がったとみなされていた。
  2. 翌年のオイルショックが不況にさらに追い打ちをかけていた。
  3. あさま山荘事件も発生しなかったかもしれない。
    • その場合、カップヌードルのブレイクが史実より遅れていた。
      • 逆に巣ごもり需要がきっかけで大ブレイクしていた可能性もある。
  4. 山陽新幹線岡山開業が遅れていたかもしれない。

1973年(47年前)

  1. 五島勉の「ノストラダムスの大予言」の内容をパンデミックに結びつける読者はいたのだろうか?
  2. オイルショックによる不況がさらに深刻化していた。
    • トイレットペーパー買い占め騒動がさらに大規模になっていた。
    • 原料価格の高騰でアクリル板も手に入りにくそう。

1975年(45年前)

  1. オイルショックに追い打ちをかけるように感染が拡大し、世界恐慌を上回る史上最悪の恐慌になっていた。
    • 日本においてはこれ以降景気回復できず、「失われた50年」と呼ばれていたかもしれない。
      • そうなっていたら日本における大学進学率は現在に至るまで低いままで、大学数も現実ほど増加しなかった。
  2. 当時の政権はコロナ対応のどさくさに紛れてロッキード事件をもみ消そうとしていた。
  3. 反中感情が強まり、日中平和友好条約は結べていなかったかもしれない。
  4. 沖縄海洋博は開催されなかった。
  5. 京都市電の全廃が数年早まっていた(史実では1978年9月全廃)。
  6. 山陽新幹線全線開通が遅れていたかもしれない。

1978年(42年前)

  1. この年に放送開始された「ザ・ベストテン」に限らないが、音楽番組の内容に影響が出ていた。
    • 下手したらこの時点で音楽番組は衰退していたかも知れない。
      • 80年代のアイドルにも影響があったはず。
  2. 京都市電の廃止が半年~数ヶ月早まっていた(史実では9月末で廃止)。

80年代

1980年(40年前)

  1. 第2次石油危機に追い打ちをかけるように感染が拡大し、第一次石油危機並みの恐慌が発生していた。
    • 日本においてはこれ以降景気回復できず、「失われた40年」と呼ばれていたかもしれない。
  2. ソ連のアフガニスタン侵攻は中止されていたかもしれない。
  3. 翌年の神戸ポートピア博覧会は開催されなかった可能性が高い。
  4. 1988年名古屋オリンピック招致は断念せざるを得なかった。
  5. 8月の新宿西口バス放火事件はなかったか、あったとしても現実より犠牲者が減っていた可能性が高い。

1982年(38年前)

  1. 2月のホテルニュージャパン火災はコロナで宿泊する人が減っていたため現実より死傷者が減っていた可能性が高い。
    • 翌日に起こった日航機羽田沖墜落事故も同じくコロナで搭乗する人が減っていたため現実より死傷者が減っていた。
      • ホテルニュージャパンの場合、火元はイギリス人ビジネスマンの寝たばこなので、場合によってはそもそも火災が起こらなかったのではないかと考えられる。
  2. 劇中と同じ年にパンデミックが起きたということになるので、映画「復活の日」が現実よりも話題になるかもしれない。

1983年(37年前)

  1. 東京ディズニーランドの開業が遅れていた。
  2. 外出しない人が増えるので、ファミコンは史実以上にヒットした。
  3. この歌手あのバンドにとって、それぞれ何らかの区切りにあたるライブは、史実のようには公演が行えなかったかも。
    • 前者は「BIG GAME '83 HIDEKI FINAL IN STADIUM CONCERT」、後者は「1983 YMOジャパンツアー」(通称「散開ライブ」)。
  4. 5月の日本海中部地震の避難所で感染が拡大していた。

1985年(35年前)

  1. バブル景気は起こらなかった。
    • 逆にその後の失われた30年がなかった可能性もある。
      • その場合1990~2000代における出生率は現実より高かったかも。
  2. ソ連においてはコロナ対応に批判が高まり、ソ連の崩壊が早まっていた。
    • 社会主義・共産主義の衰退も現実よりも早かった。
    • 東欧諸国の民主化や中国の経済成長も史実より早く進んだ。
  3. 日本においては、補償などで財政が悪化した結果、国鉄分割民営化が早まっていたかもしれない。
    • そのJRも、アフターコロナで鉄道の利用客が減少しているため、史実より厳しい経営を余儀なくされていた。
      • JR北海道・四国を除く完全民営化が現実より遅れた可能性もある。
      • 新幹線の整備が現実よりも遅れていた。
    • むしろ民営化はなかったか遅れていた可能性もある。
  4. 場合によっては経済が回復したころに昭和天皇の病状悪化に伴う自粛ムードが発生することになり、景気が再び悪化していた。
  5. この年の阪神タイガースは優勝できなかったかも。
    • もしそうだった場合、阪神は現在に至るまで日本一は達成していない。
    • 史実通り優勝していても盛り上がりはなかった。
    • パ・リーグでは南海ホークスや阪急ブレーブスの身売りが史実より早まっていた。
  6. 8月の日航ジャンボ機墜落事故はコロナで旅行・帰省する人が減っていたため現実より死者が減っていた可能性が高い。
    • 場合によっては坂本九や当時の阪神球団社長などが亡くなることはなかった。
  7. フジテレビの「夕やけニャンニャン」は放送されなかった。
    • おニャン子ブームは起こらず、アイドル冬の時代の到来が早まっていた。
    • ひいてはAKB48や坂道シリーズも結成されなかった可能性が高い。
  8. コロナ禍による巣籠もり需要を機にファミコンブームが到来。全国でファミコン本体やソフトの売り切れが相次いでいた。
    • 同年に発売されたセガ・マークIIIもヒットしていたかもしれない。
  9. つくば科学万博は開催されなかった。
    • 西城秀樹の「一万光年の愛」は幻の科学万博のテーマソングになってしまった。
  10. 国鉄211系電車は当初から3扉ロングシート車として登場していた。
  11. ユニバーシアード神戸大会も中止されていた。
  12. 国際青年年記念 ALL TOGETHER NOWも中止された。

1986年(34年前)

  1. 太陽にほえろの最終回が、史実ではPart2の最終回放映時期であった87年1月になっていた。
    • また、史実と違い、藤堂警部役だった石原裕次郎さんは最終回の収録に参加しなかった。
      • これにより、石原裕次郎さんの最期の出演は史実通りであれば、699話までだった。
      • これは、この頃の裕次郎さんは末期の肝臓がんであったため、抗がん剤治療等の影響により抵抗力が低下していたのではないかと考えられるためである。
      • また、2020年春クールのドラマのように長期にわたる撮影中断が発生した場合、もっと早い段階で降板となっていた可能性があった。
        • 撮影中断となった時期が山村刑事殉職回の前だった場合、山村刑事は殉職せずに最終回まで参加していた。
          • もっとも、この場合は山村刑事が藤堂警部ポジションで動くこととなるため、渡さんが橘警部役で参加することはなかったのではないかと考えられる。
  2. 史実の通りに伊豆大島の三原山が噴火した場合、全島避難にかかる時間が倍以上になっていた
    • これは、避難するための船舶内での三密対策を実施することに伴い、史実より一度に乗船できる人員に制限がかかるためである。
    • また、避難は女性と子供が優先されたため、男性が滞留することとなった。
      • その中に、噴火中の山に戻る人が史実以上にいて、その中に犠牲者が数人くらい出ていたかもしれない。
    • 史実では東海汽船さんが当時所有していた客船8隻と近くで操業していた漁船2隻、海保の巡視船8隻、海上自衛隊の護衛艦2隻が避難作戦に参加していたが、コロナ下の状態ではそれらに加えてRO-RO船やコンテナ船、さらには当時東京港に出入りしていた他のフェリーまでもが作戦に参加していた。

1988年(32年前)

  1. この年の昭和天皇の病状悪化と合わせ、重苦しい雰囲気が漂う1年になっていた。
  2. コロナ禍の影響もありリクルート事件の追及どころではなくなっていた。
  3. 巣ごもり需要もあり同年発売されたドラゴンクエストIIIは現実以上に大ヒットになっていた。
    • 感染防止のため完全予約販売になっていた可能性もある。
  4. 青函トンネル瀬戸大橋が開通しても盛り上がりに欠けた。
    • 開通に伴って行われたイベントが全て中止になっていた。
    • 東京ドームも波乱のスタートを切っていた。
  5. 当時ヒットしていたドラマを例として挙げたら、NNS系列の「もっとあぶない刑事」の放送が89年1月からになっていていたか、史実通りにANN系列の「ゴリラ」(89年4月~90年3月)の放送を開始したため、放送延期となっていた。
    • なお、放送自体はゴリラの終了を待ってから放送となったため、昭和劇場版シリーズが2作ほど増えていた。
    • そうなった場合、「劇場版あぶない刑事」(87年12月公開)→「またまたあぶない刑事」(88年7月公開)→「おれたちあぶない刑事」(89年5月公開)→「ますますあぶない刑事」(90年1月公開)→「もっとあぶない刑事」(90年4月~91年3月・NNS系列全国ネット)→「もっともあぶない刑事」(91年5月公開)となっていた。(おれたちとますますは仮題)
      • その場合、ゴリラの中で舘さんの出演シーンが少ない回が散見していた。
    • また、感染防止の観点からマスク着用が徹底されることに伴い、あぶない刑事シリーズだけでなく、この頃のテレビドラマや映画から喫煙シーンが激減していた。
    • それから、史実ではソウル五輪中継の影響により89年9月初頭で打ち切りになった「Newジャングル」の放送が少なくとも半年は延長されていた。
      • もっとも、コロナウィルス蔓延の影響により、ソウル五輪が1年延期か中止になっていた可能性がある。
      • 中止になった場合、アジア圏で次に開催されるオリンピックは1998年の長野冬季オリンピック、夏季オリンピックでいえば、2008年の北京オリンピックまで待たねばならなくなった。
        • 1988年の開催地に立候補して落選した名古屋は「落選して良かった…」と思っていた。

1989年(31年前)

  1. 年始にあった昭和天皇崩御と合わせ、重苦しい雰囲気が漂う1年になっていた。
    • 新元号「平成」は波乱のスタートを切ったと言われていた。
    • 同年亡くなった美空ひばりの葬儀は近親者だけでひっそりと行われていた。
  2. バブル経済は束の間の出来事となっていた。
  3. 翌年の「国際花と緑の博覧会」は開催されなかった。
    • 同年の「世界デザイン博覧会」も。

90年代

1990年(30年前)

  1. バブル景気はこの時点で確実に崩壊していた。
    • 史実よりバブル崩壊の時期が分かりやすくなっていた。
  2. 昭和天皇の体調悪化に伴う自粛ムードに続けてコロナショックが発生することになり、日本にとっては史上最悪の恐慌になるかもしれない。
    • 史実でバブル世代の後半だった1960年代後半生まれが就職難に巻き込まれていた。ましてや1970年代前半生まれの団塊ジュニア世代は高卒から就職難だった。
      • 大学を出ても就職できない状況が現実より早くに起こっていたため、私大バブル期も存在しなかった。
    • 消費税の3→5%への引き上げが現実より2~3年早まっていた。
      • ただ1995年に引き上げが行われる予定だった場合、阪神・淡路大震災の影響で1年ほど延期されていた。
  3. 9月以前に感染拡大していた場合、東西ドイツの統一が遅れていた。
  4. ソ連も史実より2、3年長く存続していたかもしれない。
  5. 多くの人が国境の重要性を再認識し、欧州統合の動きが転換する。
    • EUも誕生しない。
  6. 同年大阪で開催予定だった「国際花と緑の博覧会」は開催されなかった。
    • その後大阪をはじめ関西は現実以上に長期低落傾向が続くことになっていた。
  7. 信楽で世界陶芸祭が開催されなかったため、信楽高原鐵道列車衝突事故もなかった。
  8. 55年体制の崩壊が現実より早かったかもしれない(現実には1993年)。
  9. 1998年長野オリンピック招致は断念せざるを得なかった。
  10. 当時は今ほど高齢化が進んでいなかったので(団塊世代でも40代)、重症化する割合も低かった。
    • ワクチン接種も高齢者から進むが、今ほど数が多くなかったため若い者にも早く行き渡った。

1992年(26年前)

  1. バブル崩壊による不況が現実より早く深刻化していた。
  2. バルセロナオリンピックは開催中止になっており、岩崎恭子の「今まで生きてきた中で、一番幸せです。」という発言はなかった。
    • 同様にこの年の高校野球も開催中止になっており、松井秀喜の5打席連続敬遠はなかった。
    • バルセロナ五輪が1年遅れて開催ということもありうるが、その場合岩崎恭子が金メダルを獲得できなかった可能性もある。
  3. 同年亡くなった尾崎豊の葬儀は近親者だけでひっそりと行われていた。
  4. シルク・ドゥ・ソレイユの初来日公演「ファシナシオン」は延期または中止された。

1993年(27年前)

  1. Jリーグの開幕が1年程遅れていた。
  2. バブル崩壊による不況が現実より早く深刻化していた。
  3. 皇太子(当時、今の天皇陛下)と雅子様の御成婚も静かに行われた。
    • 御成婚パレードも行われなかった。
    • 場合によっては延期になっていた。
  4. フジテレビ「ウッチャンナンチャンのやるならやらねば!」の収録がコロナの影響で中止された公算が高いことから、香港のミュージシャンであるウォン・カークイが事故死することはなかったかもしれない。

1994年(26年前)

  1. 関西国際空港はコロナ禍の中での開港となっていた。
    • 現実以上に苦戦を強いられていた。
    • ラピートはるかも運行開始当初から運休が相次いでいた。
  2. 翌年の阪神大震災はコロナに追い打ちをかけるように起こっていた。
    • 避難所での感染も問題になっていた。

1995年(25年前)

  1. 就職氷河期が確実にひどくなっている。
  2. 阪神・淡路大震災の避難所や仮設住宅で感染が拡大し、複合災害となる。
    • 鉄道や道路の復旧もコロナ禍の影響を受けて遅れていた。
  3. コロナ禍を機にインターネットの便利さが広く認識され、インターネットの普及が早まっていた。
    • カメラ付携帯電話の普及も早まり、ビデオ通話アプリもより早く登場していた。
  4. 通勤客が減少しているため、地下鉄サリン事件では史実ほどの被害は出なかった。
    • 場合によれば事件そのものが起こらなかった。
  5. コロナ禍の影響もあり、オウム真理教事件の追及どころではなくなっていた。
  6. サテラビュー自体は史実通りだとしても、それを改良したようなゲーム配信サービスが現実よりも早い時代に普及したかもしれない。
  7. BOSSコーヒーの例のCMはそこまで問題視されなかったかもしれない。

1996年(24年前)

  1. ゲームソフト「ポケットモンスター赤・緑」は巣籠もり需要も理由にヒットしたかも。
    • ただし通信機能は有線式なので使用しづらいだろう。
  2. 時期によっては学校が緊急事態宣言で休校になっていた可能性があるので、O157による集団食中毒もなかった。
    • その場合、同年の「今年の漢字」は「食」ではなかった。
  3. 同年卒業の学生は空前の就職難に加え卒業式も中止になっていた学校が多かったので最悪の世代と言われていた。
  4. 翌年のアジア通貨危機及び橋本内閣による「9兆円の負担増」が不況にさらに追い打ちをかけていた。

1997年(23年前)

  1. 史実通りアジア通貨危機が発生した場合、日本は韓国への援助ができなかった。
    • 仮に史実通りに援助をしたとしても、韓国に対して竹島の領有権を放棄しろ等の何かしらの条件を付けた可能性が高い。
      • どっちにしろ、韓国が日本の提示した条件に応じなかった場合、韓国経済は大きく後退し、ここら辺の会社は軒並み倒産していたか、外国資本へ身売りされていた。
        • それにより、韓国の主要企業のほとんどが海外企業の現地法人と化していた。
        • また、ここの会社も、韓国市場からの撤退を余儀なくされていた。
  2. 徴用工裁判の原告団がコロナウィルス蔓延を理由に来日できず、場合によってはそもそも裁判が開かれなかった。
    • 史実では、原告団は97年ごろに大阪地裁へ裁判を起こすために来日している。
  3. 外出しない人が増えるので、ポケモンショックの被害が史実以上に拡大していた。
  4. 大阪ドームやナゴヤドームは波乱のスタートを切っていた。

1998年(22年前)

  1. 長野オリンピックは中止or1年延期されていた。
    • オリンピック後に感染拡大していた場合、長野オリンピックによって感染が広がったとみなされていた。
  2. コロナ禍の影響で多くの夏祭りが開催中止になっていたため、7月の和歌山毒物カレー事件はなかった。
  3. 1997年のアジア通貨危機に引き続き、2年連続での経済恐慌となっていた。
    • 日本はとてつもない大不況に襲われていた。
      • 大阪は2008年夏季五輪の開催地に立候補しなかった。
  4. 同年亡くなったhideの葬儀は近親者だけでひっそりと行われていた。

1999年(21年前)

  1. 「ノストラダムスの大予言」とはこのことを指していた。
  2. コロナの影響により国内における脳死移植の実施が遅れていた。

2000年代

2000年(20年前)

  1. シドニーオリンピックは中止されていた。
    • 大阪は2008年の夏季オリンピック開催地に立候補しなかった。
  2. 外出制限に伴うインターネットの需要の拡大でITバブルが加速していた。
  3. ミレニアム越しは多くの人が自宅で静かに迎えていた。
  4. インターネット博覧会を前倒して開催していた。
  5. 1年遅れのノストラダムスの予言だったとして話題になる。
  6. 9月の東海豪雨の避難所で感染が拡大していた。
  7. 緊急事態宣言によりバスが運休していた可能性があるので、5月の西鉄バスジャック事件はなかったかもしれない。
  8. 三宅島が噴火した直後の全島避難にも影響が出ていた。

2001年(19年前)

  1. 21世紀に入ってすぐにコロナが流行したため、「新世紀も波乱の幕開けになった」と言われていた。
  2. USJのオープンが史実より遅れていた。
    • 場合によっては東京ディズニーシーも。
  3. コロナ禍の影響で多くの花火大会が開催中止になっていたため、7月の明石花火大会歩道橋事故はなかった。
  4. 場合によっては9月のアメリカ同時多発テロもなかったかもしれない。
    • 附属池田小事件も。
  5. 森喜朗がコロナ関連で何らかの失言をしてしまった恐れが高い。

2004年(16年前)

  1. アテネオリンピックは中止されていた。
  2. 相次ぐ台風災害や新潟県中越地震の避難所で感染が拡大していた。
  3. 史実通りセ・リーグで中日がリーグ優勝を果たしても、パ・リーグのプレーオフがなかったため、日本シリーズは中日×ダイエーになっていた。

2005年(15年前)

  1. 「いざなみ景気」が戦後最長の好景気になることはなかった。
  2. コロナ対応に不満が多く集まった結果、同年の総選挙で民主党がより多くの議席を確保していた。
    • この段階で政権交代が実現していた可能性もある。
  3. 緊急事態条項の必要性が広く認識された結果、第1次安倍内閣で改憲が実現していた。
  4. 史実通りリーマンショックが発生していた場合、「暗黒の2000年代」と呼ばれる。
    • 場合によっては経済が回復したころにリーマンショックが発生することになり、景気が再び悪化していた。
    • バブル崩壊後の失われた30年における一時的な景気回復もなかった。
  5. 同年開催予定だった「愛・地球博」は中止されていた。
    • 名古屋圏が現実以上に地味な存在になっていた。
    • 同年の「今年の漢字」は「愛」ではなかった。
  6. 4月に発生した福知山線脱線事故はコロナで通勤客が減っていたので死傷者がかなり減っていた。
  7. 史実通りセ・リーグで阪神がリーグ優勝を果たしても、パ・リーグのプレーオフがなかったため、日本シリーズは阪神×ソフトバンクになっていた。
    • 33-4もなく、場合によっては阪神が日本一になっていたかも。
  8. 村上ファンドによる阪神買収もなかった。
    • 従って阪急と経営統合することもなかった。
  9. YouTubeはサービス開始早々利用者が急増し、軌道に乗っていた。
  10. 巣ごもり需要もあり、前年発売されたニンテンドーDSは現実以上に大ヒットになっていた。

2007年(13年前)

  1. 多くのテレビ番組が放送延期・中断になるのは史実通り。
    • 捏造事件による「発掘!あるある大事典」の放送打ち切りや、京田辺殺害事件による「School Days」等の放送中止と合わせ、2007年はテレビ業界の厄年と呼ばれていた。
  2. 巣ごもり需要もあり、前年発売されたWiiは現実以上に大ヒットになっていた。
  3. セ・リーグのクライマックスシリーズが中止になっていた可能性が高かったため、この年の日本シリーズは巨人×日本ハムになっていた。
    • もしそうだった場合、中日は未だに二度目の日本一は達成していない。
    • 当然ながら「山井事件」も起きなかった。
    • リーグ優勝していないチームが日本一になった初のチームは、2010年の千葉ロッテマリーンズだった。

2008年(12年前)

  1. 同年の北京オリンピックは中止あるいは翌年に延期されていた。
  2. リーマン・ショックによる不況がさらに深刻化していた。
  3. 2016年東京オリンピック招致は断念せざるを得なかった。
  4. 緊急事態宣言による外出自粛があったことから、秋葉原の殺傷事件はなかったかもしれない。

2009年(11年前)

  1. 新型インフエエンザの大流行もあってこの年は感染症が大流行した年と言われていた。
  2. ドラゴンクエストファンは「病魔パンデルムの仕業に違いない」と言っていたかもしれない。
  3. 阪神なんば線開通が盛り上がらなかった。
    • 場合によってはすこし遅れていた。

2010年代

2010年(10年前)

  1. リーマンショックに引き続いていたので、恐慌が5年近く続くことになる。
    • 世界恐慌を超え、戦後最大の恐慌になっていた可能性もある。
  2. スコットランド独立の機運が高まっていた。
  3. 場合によっては、東日本大震災の避難所でも感染が拡大していた。
    • コロナを恐れて避難しない人が増え、犠牲者が史実より増えていた。
  4. 小惑星探査機はやぶさのカプセル回収担当者も2週間の隔離を余儀なくされていた。
  5. 2009年の新型インフルエンザに引き続き、2年連続でのパンデミックとなっていた。
  6. パ・リーグのクライマックスシリーズが中止or短縮していた可能性が高かったため、この年の日本シリーズは中日×ソフトバンクになっていた。
    • リーグ3位からクライマックスシリーズを勝ち上がって日本シリーズ出場を決めた初のチームは、2017年の横浜DeNAベイスターズだった。

2011年(9年前)

  1. 3月に発生した東日本大震災と合わせ、日本は戦後最悪の大惨事と言われるようになっていた。
    • 震災の避難所での感染もかなりあった。
    • 日本経済への影響も計り知れないものがあった。
    • 場合によっては9月の紀伊半島豪雨でもそうだったかも。
  2. 2020年東京五輪招致は断念せざるを得なかった。
  3. 2ちゃん民の反応

「コロナキターーーーー 地震キターーーーー(^ν^)」 「セカイノオワリ」 「タ、タ、タス、ケケ、テ」 「日本沈没が現実になりそう」 「アーーーーーーーーーー」 「うわぁーーーーーーーー」 「ンゴーーーーーーーーー」 「( ? _ ? )」 「2ちゃん民は混乱した」 「「地震です地震d」スマホ〜」 「"風が吹けば"名無し」 「お台場ンゴWWW」 「コンビナート逝ったーーwww」 「なんj民はコロナと地震で混乱してんだろうな」 「あーー、阪神やめろ」 「ふたば☆民、助けて」

  1. 緊急事態宣言による飲食店の休業があったことから、ユッケ食中毒事件はなかったかもしれない。
  2. この年のFIFA女子ワールドカップ ドイツ大会は開催中止となり、サッカー日本女子代表(なでしこジャパン)が初優勝する事はなかった。

2012年(8年前)

  1. コロナで旅行する人が減っていたため、4月の関越道バス事故の死傷者が史実よりかなり減っていた。
    • バスが運休していた可能性もあるので、事故そのものがなかったかも。
    • 同時期に発生した京都における2件の自動車暴走事故でも死傷者は史実より少なかったため、現実ほど大きなニュースにならなかったかもしれない。
  2. 東京スカイツリーのオープンが史実より遅れていた。
  3. 2020年東京五輪招致は断念せざるを得なかった。
  4. 「マヤの大予言」とはこのことを指していた。

2013年(7年前)

  1. 東京五輪の招致は断念せざるを得なかった。
  2. 2014年の消費税増税は延期されていた。
  3. どさくさに紛れて特定秘密保護法を成立させ、批判が高まる。
  4. 1年遅れのマヤの予言だったとして話題になる。
  5. 北陸新幹線の開業も遅れていたかもしれない。
  6. Zoomはサービス開始早々利用が急増し軌道に乗っていた。

2014年(6年前)

  1. 3月のあべのハルカスオープンが盛り上がらなかった。
    • オープン自体も半年ほど遅れていたかも。
  2. 消費税の5→8%へのアップは5年程遅れて実施された。
  3. 9月の御嶽山噴火に伴う犠牲者は登山する人が少なかったので史実より少なくて済んだ。
  4. 史実通りセ・リーグで巨人がリーグ優勝を果たしたとしても、セ・リーグのクライマックスシリーズがなかったため、日本シリーズは巨人×ソフトバンクになっていた。
    • 西岡剛選手のサヨナラ守備妨害でソフトバンク日本一はなかった。
    • パ・リーグもクライマックスシリーズは開催こそされるも日程が短縮され、1位ソフトバンク対2位オリックスの一騎打ちに。
      • 場合によってはオリックスがクライマックスシリーズを勝ち上がって日本シリーズ出場を決めていたかもしれない。うまくいけば日本一も有り得たかも。
  5. 「これは妖怪の仕業に違いない」と言う人がいたかもしれない。
  6. 3月に放送終了したフジテレビの番組「笑っていいとも!」のグランドフィナーレはかなり質素なものとなっていた。

2015年(5年前)

  1. 関東・東北豪雨の避難所で感染が拡大していた。
    • 長引いていれば熊本地震でもそうだったかも。
  2. さすがにコロナ対策を優先し、安保法案は成立しなかった。
    • 終息後の2018年前後に成立していたかもしれない。
  3. コロナ対応を理由に、マイナンバーが前倒しで導入される。
  4. 北海道新幹線は閑古鳥が鳴く中でのスタートになっていたかもしれない。
  5. アフリカではエボラ出血熱と同時に感染が拡大し、手に負えない事態になっていた。
  6. 劇中と同じ年にパンデミックが起きたということになるので、小説「天冥の標Ⅱ 救世群」が現実よりも話題になるかもしれない。

2016年(4年前)

  1. 同年4月の熊本地震の避難所で感染が拡大していた。
  2. 同年のリオ五輪は中止あるいは延期されていた。
    • 同年の「今年の漢字」は熊本地震と新型コロナウイルス感染症の「災」になっていた。
    • 次回五輪開催地の東京は「2020年で良かった…」と思っていた。
      • それとともに無事開催できるか懸念する声もあった。

2017年(3年前)

  1. 同年秋に引退した西鉄8000形は特にイベントなどはなく、静かな引退となっていた。
  2. 翌年の平昌冬季五輪は中止あるいは延期になっていた。

2018年(2年前)

  1. イギリスは予定通り2019年3月にEUから離脱していた。
  2. 「公衆衛生上の危機に対応できないこと」を理由に、フランスやドイツでもEU離脱を求める声が史実以上に高まっていた。
  3. ジャカルタのアジア大会は中止になっていた。
  4. 西日本豪雨や北海道胆振東部地震の被災地で感染が拡大していた。
    • 大阪では6月の地震に加え9月の台風被害も加わって最悪の1年になっていた。
      • 台風で被害を受け不通になった叡山電鉄鞍馬線の市原-鞍馬間は復旧まで1年以上を要していた。
        • 同様に被害を受けた関空連絡橋及び関空自体の復旧も遅れていた。
    • 2025年万博誘致も断念した可能性が高い。
  5. 緊急事態宣言による外出自粛があったので、猪狩ともかが事故に遭うことはなく、車椅子生活になることもなかったかもしれない。
  6. 8月に連日放送された「今日は1日"〇〇"三昧」でも外出自粛を呼びかけていた。
  7. 平成時代は感染症で終わったと言われていた。

1年早かったら

  1. 天皇陛下のご退位が延期になっていた可能性がある。
    • 予定通り退位していたとしても、儀式などはほとんどが中止されていた。
    • 改元による祝賀ムードもほとんどなかった。
    • 「令和カウントダウン」などのイベントもなかった。
    • 退位直前に、天皇陛下が新型コロナウイルスについてのビデオメッセージを公表されていたかもしれない。
    • 新元号「令和」は史実以上に波乱のスタートを切ったと言われていた。
      • 令和時代は感染症で始まったと言われていた。
  2. 史実通りキャリー・マリス氏が亡くなっていれば、史実以上に陰謀論が拡散される。
  3. 房総半島台風や東日本台風の避難所で感染が急拡大していた。
  4. イギリスのEU離脱が早まっていた。
  5. ラグビーワールドカップは中止になっていた。
  6. 京阪3000系へのプレミアムカー導入は中止あるいは延期されていた。
    • プレミアムカー自体が失敗だと言われていたかもしれない。
    • 5000系の引退も現実より遅れていたかもしれない。
  7. 夏に緊急事態宣言が発令されていた場合、京アニ放火事件はなかったかもしれない。
  8. 緊急事態宣言による外出自粛があったことから、池袋の暴走事故はなかったかもしれない。
    • 同時期に発生した神戸三宮での市バス暴走事故でも犠牲者は出ず、現実ほど大きなニュースにならなかったかもしれない。
    • 「上級国民」という言葉は存在しなかった。
    • 5月の登戸通り魔事件も。

半年早かったら

  1. 夏の感染拡大開始のため、第一波は抑えられるが、第2波で大きな被害が発生していた。
    • 2019~20年の年末年始は緊急事態宣言が発令され、初詣も自粛せざるを得なかった。
      • 2019年の紅白やレコ大は中止されていたかもしれない。
  2. 場合によっては、2019年度の2学期は丸ごと休校という事態になっていた。
  3. 9月半ばの段階でイギリスは事実上EU離脱したような状態になっていたかもしれない。
  4. ラグビーワールドカップは無観客で一応開幕するも、10月初旬には緊急事態宣言の発令で中止になっていた。
    • 翌年の東京五輪はやはり延期になっていたのだろうか…。
  5. 退位の儀式は予定通り行われていたが、即位礼正殿の儀は延期されていた。
  6. フジテレビ「テラスハウス」の収録がコロナの影響で中止された公算が高いことから、SNSの中傷がきっかけでプロレスラーの木村花が自殺することはなかったかもしれない。

半年遅かったら

  1. 東京オリンピック・パラリンピックはなんとか終えられたか。
    • しかしその後の大々的なパレードなどは中止を余儀なくされていた。
  2. 場合によってはアメリカの大統領選挙が1か月ほど延期されていたかもしれない。
    • この場合、トランプ大統領が勝利できていたかもしれない。
  3. オリンピックによって感染が広がったとみなされていた。
    • 2022年北京どころか2024年パリオリンピックに悪影響が出ていた可能性も。
      • 2025年大阪万博も。

1年遅かったら

  1. 日本では東京オリンピックにこだわる必要がないため、史実より迅速に対応できていた。
  2. 5Gに関係する陰謀論は史実ほど広まらなかった。

コンピューターウィルスだったら

  1. 史実に似た感じで、研究所もしくは市場からの流出とされる。
  2. 例の研究所は情報学関連のものであった。「武漢情報学研究所(Wuhan Institute of Informatics, CAS)」か。
    • 当研究所でウィルス実験用と記録作業/論文執筆用のコンピューターの使い分けにミスがあり、USBなどから拡散したか。
    • その後、2019年終盤に研究員の個人PCにも不具合が出ていたことが報道される。
    • ちなみに、CAS(China Academy of Science, 中国科学院)とは、中国政府直轄の科学研究を統括する機関である。
  3. 市場からの感染ならば、いたずら目的で誰かが家電量販店の展示モデルに混入させたか。
    • 監視カメラなどから犯人の特定をしようとするが、混乱が著しく進捗は芳しくない。
    • 大規模アップデート時にウイルス混入という可能性も考えられる。
  4. 日本ではインターネットへの接続に対する自粛要請がなされる。
    • どうしてもネットワークが必要な業務に関しては、ウィルスに感染しておらず最新のアンチウィルスソフトが搭載された専用PCを用い、外部から遮断された独自ネットワークを用いる。
    • そんななか、TwitterやTikTok・Instagramで堂々と自撮りをしてウィルス感染をした人がどこかしらで個人情報ごと晒され攻撃される。
    • もちろんテレワークも推奨されないしZOOMも流行らない。
    • ステイホームではなく対面交流が推奨された。
  5. 国によっては、ウィルス感染がないことを示す証明書(国内の指定ソフトでチェックし、感染がなければPDFでもらえる)を当国内のウェブサイトへ接続する要件とする。
  6. 虚構新聞の2020年エイプリルフール記事は、IT専門企業(技術の試験研究を行いそのコンサルティングを行う中小企業か)へのインタビューとなる。そして、最後にアンチウィルスソフトの宣伝(アフィリエイト)が掲載される。
  7. やはり担当大臣は桜田義孝が任命される。
  8. これを機にマイナンバーなんかやめろという声が出ていた。
  9. 中国によるサイバー攻撃と批判される。
  10. コンピューターが使えないので昭和に逆戻り…それどころか江戸時代、下手すりゃ原始時代まで後退するかも。
  11. 電車や飛行機、自動車でさえシステムにコンピューターウィルスに感染してしまい物流に大ダメージを受けてしまう。
  12. スマホに感染が広がった場合、公衆電話が重宝されることに…。
    • 公衆電話が見直されるきっかけになるかもしれない。
    • 新幹線車内の公衆電話廃止も延期されていた。

重症化率と致死率が高かったら

  1. 当然死者数は増えていただろうが、感染に対する恐怖感も史実より強かっただろうから短期間で第一波第二波第三波ということにはならなかっただろう
  2. 経済を優先するか人命を優先するかと言う問題も起こらなかっただろう
  3. 現実よりも強力なロックダウンが行われていた。
    • 電車も完全に止まる、という事態になっていた。
    • その分収束も早かっただろう。