「さいたま市の高校」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
(文字列「\{\{保護検討\|?[^{}].*\}\}」を「」に置換)
(文字列「{{経過観察}}」を「」に置換)
122行目: 122行目:
==西区==
==西区==
===埼玉栄中学・高等学校===
===埼玉栄中学・高等学校===
{{経過観察}}
 
#通称、バカエ
#通称、バカエ
#*2ちゃんではBKE
#*2ちゃんではBKE

2020年12月26日 (土) 19:55時点における版

  • 中高一貫校も含みます。
  • 新規に追加する場合は区ごとに県立校は「埼玉県立」、私立校は「私立」を除外した五十音順になるようにお願いします。
    • 区が無い場合は区名の節を五十音順になるように追加してください。

浦和区

埼玉県立浦和高等学校

  1. 埼玉県下トップの進学校。公立高校としては全国的にも東大合格者数がトップクラス。
  2. 浪人率が高いのが難点。学校が放任主義なせい?
    • 「3年間勉強を頑張る」生徒と「在学中は学校行事や部活を楽しみ、その後1年の浪人生活を頑張る」生徒に分かれる。
  3. かつては東大に毎年50~60人ほども合格者を出していたが、90年代にはその数がいきなり30人程度にまで落ち込み「東大ショック」などと呼ばれた。さらに2000年代には東大合格者が10数人にまで激減。しかしその後は再び30人前後に上昇。学区撤廃の影響か、学校側が本気を出して指導したのか・・・。
  4. 全国的にも珍しい公立の男子高である。過去に何度も共学化の話があったが在校生やOGの反対により立ち消えに。
    • 男子校にOGはいません。
      • 椿姫彩菜の著書のタイトルは?
    • 埼玉県内に限れば珍しくはなかったはず。最近は共学のところが増えたと聞くが。
  5. 単位制を導入している。
  6. 近所にさいたま市立浦和高校(共学)もある。
    • 市立の方は女子のレベルが高いらしい。
    • 一女を忘れないでほしい。
      • 一女は近所ではない。
  7. 史上初めて高校生クイズを連覇した(そもそも2度目の優勝自体が初めて)高校。
    • 良い結果を残している一方で、高Qにおけるネタ的な知名度も抜群。
  8. 古河まで走る50kmマラソンや各種スポーツ大会が充実しているが、大会などではあんまり強くない。
    • 上記競歩大会やラグビー大会など。「文武両道」を謳う高校であり、「勉強はできて当たり前、それ以外の能力もあってしかるべき」という考えから。
  9. 定時制生徒のバイク乗車率が異常に高い。下手すると轢かれてしまう。
    • この間便器にたばこの吸い殻があった。
  10. かつてここのサッカー部は全国有数の強豪校だった。
    • 今でも県のベスト8ぐらいまでなら行く。
    • とは言え、偏差値が偏差値なので、サッカーだけで入学できるわけではない。ここのサッカー部は文字通り文武両道。
      • その影響か、今はかつてほどではないが、昭和50年代ぐらいまで、浦和周辺ではサッカーが知的エリートのスポーツだと言われていた。
        • この名残はレッズサポーターに残る。世間的なイメージとは裏腹に、彼らの大部分はかなり高学歴で年収も高い仕事に就いている。
  11. 毎年神奈川県立湘南高校(@藤沢市)と対抗戦をしている。
    • 湘南新宿ラインの開設により臨時列車の運行が出来なくなって廃止された。
  12. ラグビー部は現在県内有数の強豪校で2013年には花園にも出場した。

埼玉県立浦和第一女子高等学校

  1. 埼玉県下でトップクラスの才女達が集う学校・・・のはずだが、最近は大宮高校(共学)に押され気味。それでも地元での評判はかなり高い。
    • 2009年春には一女から東大に7名も合格した(大宮高校は6名)。よく頑張った!
  2. 浦和一女があるのに浦和二女が無い理由・・・かつては浦和二女も存在したが、共学化して浦和西高校になったため。
  3. かつては他県に「岐阜一女」や「宮城一女」もあったが統合や共学化したために浦和一女が全国で唯一の「一女」になった模様。
  4. 制服は紺のブレザーに特徴的なフレアスカート。スラックスらしきものを着用している子も時々見かける。
  5. 一女祭が9月の第1週の理由は定時制の夏休みと関係している。
    • 一女祭が終った翌週から定時制の二学期がスタートする。そのため夏休みも一週間遅れてスタートしている。
  6. 夜間定時制も存在しているがあまり知られていない
    • ちなみに校歌は全日と同じもので三年→四年(「よとせ」と読む)に変わっている。

埼玉県立浦和西高等学校

  1. 現在は共学の高校であるが、わが国の敗戦までは、なんと女子高であった!!!
    • 昭和9年に埼玉県立浦和第二高等女学校として開校し、その後学制改革により昭和23年に玉県立浦和第二女子高等学校と改名した。
      • その後の、昭和25年に埼玉県立浦和西高等学校と改名し、現在のように男女共学となった。
  2. 浦和西高校の略称は「西高」か「浦西」という。
  3. 浦和の地理的にみると、「浦和北高校」がふさわしいが、それは昭和31年に校舎を移転したことによる。
    • さらに言うと史実の「浦和北高校」浦和の西側のはずれに存在する。
  4. 伝統的に西高の教職員たちは某組合員による平和教育を行う伝統があり、最後まで日の丸の掲揚、君が代の斉唱には反対し続けた。
    • もちろん、修学旅行先は広島か長崎か沖縄である。
  5. 古くは「エースをねらえ!」の西高校、最近では「おおきく振りかぶって」の西浦高校のモデルである。
    • いずれも作者が卒業生。
  6. 制服がない。例によって女子生徒はなんちゃって制服を着用する場合が多い。

浦和麗明高等学校

  1. 小松原女子高校は校名が示すように女性しか入学が許可されない女子高である。
  2. 小松原女子高校の略称は薔薇女(ばらじょ)である。
  3. 小松原女子高校の姉妹校に、男子校である小松原高等学校が南浦和にある。
  4. さいたま市内の某高校の制服は薔薇女の制服と良く似ているのが評判で、うれしがられている。
  5. 薔薇女の最寄り駅は浦和駅であり、県立の浦和第一女子高等学校と同じ駅を使っている。
    • 進行方向が逆ですけどね。
  6. 姉妹校の小松原高等学校と共に2015年から校名が変わることが決定したそうです、新校名は浦和麗明高等学校となることが決定したそうです。
    • 姉妹校の叡明もそうだけどさ何でこんな難しい漢字の学校にしたの?自分の学校の名前を漢字で書けない生徒とか普通に出てくるよ。

さいたま市立浦和高等学校

  1. 上記の県立浦和高校は男子校だが、こちらは共学の学校。
    • ここを指す場合は「いちりつ」が強調されて呼ばれる。
  2. さいたま市の合併前は浦和市立高校という名無しの権兵衛のような名前だった。
  3. 最近になって中学が併設され、中高一貫教育を始めた。
  4. 男子サッカー部はかつて8度の全国優勝を果たした古豪で現在でも県内有数の強豪校であり、また女子サッカー部も存在する。
  5. 公立ではあるが中高一貫のクラスも存在する。
    • 高校から入学した生徒とは隔絶される。
      • 中学3年の後半で高校の内容に入るため。
  6. 中学から入ると、ノートパソコンがさいたま市より支給(おそらく貸与)されるとのこと。

大宮区

埼玉県立大宮高等学校

  1. 上記の県立浦和、浦和第一女子と合わせて御三家的な扱いを受ける名門校。
    • 県立浦和が男子校、浦和第一女子は書くまでもない、大宮が共学なので綺麗に棲み分けできている。
    • 偏差値が上がって進学校になったのは平成からだけどね。
  2. 現役志向が強く進学校ながら現役合格率が高い。
  3. さいたま新都心駅ができるまでは大宮駅からかなりの距離の徒歩を強いられた。
  4. 共学を謳ってはいるが、男子クラス、女子クラス、共学クラスなど選択科目によって分けられ、科目によっては3年間男子クラスということも。
    • 2011年度より完全共学化されたようである。
  5. 実は埼玉県内における公立校としては甲子園最多出場を誇る(春夏通算7回、最高はベスト4)。
    • ただし最後に出たのは昭和42年の夏・・・。
  6. さいたま新都心駅ができて駅近を謳っているが途中までの道幅が広いのでそう錯覚するだけ。実際は1kmと少しある。
  7. 理数科あり。他の高校の倍率が1-2倍前後であるのに、ここだけ4倍以上(とはいえ、理数科は定員が1クラス前後と少ないためどこも2倍は超えるが)。
    • 入試の際、理科・数学の配点を2倍にするとのこと。

大宮開成中学校・高等学校

  1. さいたま市大宮区にある私立学校。東京の開成中学校・高等学校とは何の関係も無い。札幌開成高校や逗子開成高校などとも関係無い。
  2. 以前はいわゆる底辺校だったため、「大宮の小松原」などと呼ばれていた。
  3. 最近は偏差値も進学実績も大幅に上昇した。東京の開成には遠く及ばないものの、国立大学や早慶にもコンスタントに合格者を出すレベルとなった。
    • 今年ついに東大合格者を出した。
  4. かつては女子校だった。共学化以降もしばらくは女子生徒が圧倒的に多い状態が続いたが、年々男子生徒の率が増えて最近は男子の方が多くなったかも?
  5. アテネ五輪アーチェリー銀メダリスト・山本博が2004年当時勤務していた。
    • 2009年現在はここにいる。
  6. 非常勤講師の入れ替わりが多い。
  7. 中学の時の偏差値による棲み分けが激しい。
  8. 大宮駅からは国際興業バスの力を借りて実質的なスクールバスを走らせている。
    • 貸切にして生徒に当日料金を支払わせていると思いきや、行先表示を見れば一般路線であることがわかる(大08系統。整理券なし・\180)。平日7-8地台に10本ほどあるノンストップ路線。最寄りバス停の天沼町は高校敷地内にもあり、この系統のみ敷地内まで乗り入れてくれる。
      • ちなみに、大宮駅東口からは浦和東高校行きの直行バスもある(大02-4系統)。
  9. 6クラスある。上から国立先進、国立Ⅰ類、国立Ⅱ類、特進S、特進α、特進β。成績でのクラス入れ替えがありうるとのこと。
    • 一般的な公立高校は1日6時限+αが一般的だが、ここでは特進Sでも毎日8時間授業(18時ごろまで続く)+土曜半日補習授業がある。
      • このためか、部活を引退時期まで続けられず途中で退部してしまう生徒も多く、学校側もあまり問題視していない。また、ある教員は入学説明会で「勉強する気のない人は来ないでください」と言っていたらしい(次の番の公立高校の先生は、これでびっくりしたとのこと)。

さいたま市立大宮西高等学校

  1. 旧大宮市立高等学校その3。
  2. 完全な中高一貫校にする計画進行中。

桜区

埼玉県立浦和北高等学校

  1. 県立浦和西高校と校名を交換すれば良いほど西の外れにある高校。
  2. 単位制高校のため、1年から授業を自由に選べる(学習指導要領等の要件を満たすため、ある程度の制限はあるが)。このため、大学と同様に授業ごとに教科書をもって教室を移動することが当たり前になっている。

西区

埼玉栄中学・高等学校

  1. 通称、バカエ
    • 2ちゃんではBKE
  2. 一応4つの階層に分かれる。
    1. 強豪運動部・吹奏楽部
      • 一応強豪のコーラス部も入れてもらえると……。
        • 過去の栄光になってしまったようです。
      • 陸上・駅伝の強さは全国レベルだとか…。
    2. 弱小運動部
    3. 徒歩で通える地元の生徒
    4. 1、2以外で遠方から電車で通ってくるDQN
  3. 電車の乗車マナーが非常に悪い高校として有名。あまりの酷さからバカエと呼ばれている。
    • 最寄駅は川越線(埼京線)の指扇駅。
      • 指扇の改札に一番近い7号車に最も多く乗る。
      • 平気でドアの前に荷物を置いて占拠するため、途中駅での客はそこから乗降することができない。
      • 平気で飲食しながら大騒ぎして、ゴミは車内に放置する。
      • 線路の下にもゴミを放り投げる。
      • なのに朝だけ専用改札が。
      • 最寄駅との関係が阪神甲子園球場に似ている。目と鼻の先に駅があり、駅と一本の道路で結ばれ、その道路は国道と立体交差している(八王子寄りの歩道が歩道橋になってる)。
    • バカエはその他にもここに書ききれないほど多数の迷惑行為をしているので、詳しくは2ちゃんねるの埼京線スレを参照ください。
      • そんなバカエのために日進指扇間に新駅が出来るらしいです。というか、誘致してるのは学校関係者だけ。
    • だいたいにおいて、校則でギチギチに縛られてる私立学校の生徒っていうのは公の場でのマナーが欠如しています。
      • 進学校とかはそうでもないぞ。
    • 某chの人たちはここの生徒のことを叩くのを面白がっている節があるようだが、上記の度を過ぎた行為は、必ずしも埼玉栄生だけの仕業とは限らないので注意。川越周辺にある高校のやつらもそう変わらんと思うのだがな…
      • 秩父も相当悪いよ。特に秩父鉄道の皆野〜影森間。
      • 埼玉ではないが、東海道線の方が酷いと思うんだが…
      • 遠く離れたここもかなり酷い。
    • マナーで朝会とかでもお灸が添えられるが...
    • 電車マナーが原因で坊主になった奴が沢山いたな(爆笑)
  4. 偏差値の高い天才の埼玉栄高等学校の生徒の利便性を高めるために、明日の2009年3月14日に日進と指扇間に新たなる新駅、その名も「西大宮駅」が堂々とオープン!
    • しかし、西大宮駅の所在地はさいたま市西区であり大宮区ではないにも拘らず「西さいたま駅」ではなく西大宮などと「大宮」を僭称しているのが痛い。
      • まぁ10年くらい前は実際に大宮市内だったんだからいいんじゃない?東大宮駅・西浦和駅etcだってそうだし。
    • 他の駅への迷惑行為を無くすためのスケープゴートである。
      • 噂によれば1億円出したらしい…。
    • 西区は指扇付近を除いてほぼ車社会のため、得をしたのは本気で高校関係者と西区役所関係者のみと思われる。三橋側に至っては駅前すらまともに整備されてないし。
  5. 埼玉では有名な佐藤栄学園グループの一員。
    • 佐藤栄学園グループは金儲け向上主義で有名。
    • 過去には脱税も発覚しました。
    • 佐藤栄学園グループの看板学校。
      • 埼玉栄=部活で名を売る 栄東=進学で名を売る 花咲徳栄=野球で名を売る って感じ?
        • 佐藤栄学園側のビジョンとしては、埼玉栄「体」、栄東「頭」、花咲徳栄「心」とのこと。
      • 埼玉知名度ランキング十なん年不動のNo.1、高校の受験者数不動のNo.1、県内有数の大規模校、スポーツ&音楽の世界でのずば抜けたブランド力、スポーツエリートの保健体育科から難関国公立を目指す偏差値70のαクラスまで多彩なコース編成...
        • 余りにも学園内が銀行的なため別名「本店」by 花咲徳栄卒
        • 別名「佐藤栄教総本山」(勿論、教組は創始者佐藤栄太郎先生)
          • たしか創始者は佐藤栄作元首相の息子だったか。ちなみに、前理事長は経営の心労に耐えれず命を落としているとのこと。
    • んなことやってるもんだから、公立校にはアンチ佐藤栄学園の先生もいる。(他の私立校にもいるの?)
      • 佐藤栄学園がどういう学校か知らずに入学した生徒と親もアンチっす(ソースはオラ)
    • 佐藤栄学園って何気に難読だったりする(さとうさかえではない)。
  6. 校内の至る所に創業者佐藤栄太郎先生の写真や銅像がある。
    • 総合体育館二階アリーナの栄太郎先生の写真は圧巻。
    • 一部の教師と一部の運動部は銅像や写真に一礼。
    • 時々丁寧に栄太郎の銅像を掃除してる三人組の生徒がいた
    • 栄太郎先生が作成した芸術品も沢山あります。
      • 代表作は旅立ち。
      • 栄太郎の芸術品の大半が裸の女。
      • 栄太郎先生は日展会員だった。
      • 日展開催中は佐藤栄学園の生徒や保護者は遠足や懇親会の名目で日展に行かされてた。
      • 勿論、佐藤栄太郎の作品の感想文も書かされます。
      • 日展では栄太郎の作品を取り囲むように教師も生徒も作品の素晴らしさをメモさせられる。
      • 栄太郎先生は美術館も建てて、自身の作品を展示してた。
  7. 朝の言葉と言う謎の儀式がある。
    • 別名佐藤栄太郎教。
    • 学園内に居る全教師全員言わされる。
    • 校長も唱える。
    • 「朝の言葉」儀式は細かな決まりがある...
      • 机の上には綺麗に、ロッカーのドアはキッチリと閉め、名札着用を生徒教師両方に徹底される。
    • 強豪運動部とかも練習前に軍隊的な言葉を唱える。
  8. 創始者の建学の精神「人間是宝」校訓「今日学べ」は絶対的な教えらしい?
    • 校長の話はこればかり…
      • 「一人十色」論じゃないか?
    • 「今日学べ」の通り、部活も勉強も休みなしにさせられる。
    • 強豪運動部は他校からも同情されるほどに異常なまでの練習量。
    • 「人間是宝」=宝の原石である子供達を磨く事が教育(努力すれば誰でもその道の第一人者になれる)。
    • 「今日学べ」=今日の事は今日やる 明日に甘えないけじめある心を育てる。
      • 「明日やろうはバカ野郎」みたいな感じか。「明日は明日の風が吹く」という言葉は佐藤栄太郎教の辞書にはないようだ。
    • 今日学べによって、大半の部活は休み無し
    • 世代学園を問わず「今日稼げ」は有名。学校の体質を下に他にも「人間是金」「現金是宝」「今日集金」「今日持ち検」「今日行進」等々いろ~んな造語多数
  9. 部活のモットーは「どうせやるなら日本一」
    • 勿論、栄太郎が考えた言葉っすw
      • 創始者佐藤栄太郎先生が大昔に運動部にハッパをかけた時に出てきた言葉
  10. 個人競技はずば抜けて強いが、団体競技はそうでもない事で有名
    • 駅伝は一応団体です
    • 吹奏楽やコーラスも団体っす
    • 異常なまでに金かけてもダメダメな野球&サッカーがそう言われる要因
    • 団体競技の浦和学院、個人競技のSAKAE・・・
      • 浦和学院は野球専門のはずだが。埼玉でサッカーと言えば武南。
    • 中学も高校もSAKAEの生徒や卒業生はアクが強く、キャラが濃く、個性的と言われており、「SAKAEマン」と揶揄られていたな~...それも団体競技に影響してるかも?
  11. 体育祭では学園の発展を祈って万歳三唱するのが名物
    • 北朝鮮顔負けの行進は言い過ぎだが、ソ連軍顔負けの行進と偉い人の序列順に一列に並んだ開会式とビバビスクに腰抜かしたわw(部外者談)
  12. スローガンは昔から「文武技芸四道教育の進学校」
  13. 学生寮までつくって全国からスポーツで人間を集めている。
    • 近年は本校出身のアスリートも数多く活躍している。
  14. 体育の先生はもとアスリートだったり
  15. 勉強する人たちと運動する人たちの棲み分けがなされている。
    • 偏差値が高めのコースと普通の偏差値のコースでは明らかに待遇が違うとか違わないとか
  16. 恋愛禁止条例が公布されている

緑区

浦和明の星女子中学校・高等学校

  1. 埼玉県下では浦和一女と並ぶ才女の集う学校。
  2. 県内では珍しく、高校からの募集を行わない完全中高一貫校。
    • 2000年代前半頃までは高校入試もやっていて,慶女やお茶女を目指す人の腕試し兼滑り止め的なポジションでもあった。
  3. 制服の夏服はかわいい。
  4. 腐女子が多いという説もある。
  5. 青森県に姉妹校の青森明の星女子高がある。
  6. 明の星はカトリック系の学校である。
  7. 小島奈津子の母校
  8. スクールバッグが3万円するとかしないとか。
  9. 高校の修学旅行の際に「おメダイ」を授けてもらえる。マリア様のお姿が彫られているのかな?
  10. シスターが校長でなくなってから教員の辞める数が激増した。
    • それだけシスターが人格者だったということか。

浦和学院高等学校

  1. 高校野球の世界では有名な名門校。
    • 迷采配で知られる。
  2. 埼玉県勢では初の甲子園優勝(春)
    • 2校目ですが?
  3. モデルの菜々緒の母校。

南区

叡明高等学校

  1. 関東一円から優秀な生徒をかき集めている、さいたまで有名な名門校。
  2. 小松原高校の略称は薔薇高(ばらこう)という。
  3. 薔薇高では自動車科もあり、自動車整備士などの資格も在学中に取れるのがうり。
  4. 薔薇高の最寄り駅は南浦和であり、住所はさいたま市南区であるが、校舎は少しだけ川口市内に入り込んでいる。
    • 地図で見ても分かるとおり、校舎の近くにグラウンドがない。グラウンドは校舎から1駅離れた東浦和(緑区)にある。
  5. 薔薇高の姉妹校で、小松原女子高等学校が浦和区にある。最寄り駅は浦和駅。
    • 浦和と南浦和の中間あたりにあり、南浦和でも制服をよく見かける。
  6. 最近は頭はいいけど貧乏な子を無償で通わせて進学実績を上げているとかなんとか。
  7. 越谷レイクタウンに移転することになりました。さよなら浦和。
    • 2014年10月1日に新校名が新聞で発表。AKBみたい。
      • 新校名は叡明高等学校で同時に男女共学化また機械科や自動車科の廃止も行われるみたいです。

さいたま市立浦和南高等学校

  1. 浦和市時代の校名は浦和市立浦和南高等学校ではなく浦和市立南高校だった。
  2. ほとんど戸田。
  3. ベランダ=廊下。建築費をケチったとしか思えない。
  4. 漫画「赤き血のイレブン」のモデルになったサッカー部が有名
  5. 天体望遠鏡室がある。

見沼区

栄東中学・高等学校

  1. 埼玉では有名な佐藤栄学園グループの一員。
    • 佐藤栄学園グループは金儲け至上主義で有名。
    • 佐藤栄学園は過去には脱税も発覚しました。
    • 電車マナーが悪い事で有名な埼玉栄中学高校は佐藤栄学園の看板学校。
  2. 埼玉県下の私立中学・高校ではトップクラスの学力を誇る。特にマーチへの合格者数は全国でも指折りの位置。
    • 以前、某アングラ系雑誌で「東大に合格者を出している高校で、恥ずかしい名前ランキング」に取り上げられた事がある。
    • その名も「東大クラス」という全員特待生の特別クラスを開設した
      • 開設当初は「東京大学30人合格」「東大クラスの半数以上を東大へ!」と東大合格発表の写真と共に広告に書かれてたが...
    • 東大合格者数が開智に負けてしまった。
  3. 校則が厳しい事でも有名。
  4. かつては男子高だった。
  5. 中学の制服が最近(2007年くらい)に改定された。
  6. さとえ学園小学校は栄東中学・高校の附属校であり、さとえ学園小学校を卒業したら栄東中学にエスカレーター進学・・・のはずだったが雲行きが怪しい?
    • 栄東への進学者数は約二割ほど、埼玉栄への進学者数も二割ほど。
    • 大半が外部の中学へ進学した。
    • 小学校入学時は皆が埼玉栄には行かないと胸に誓っていたが...
  7. 少し前大阪であった「鉄道忘れ物市」でここの校名が入ったノートを買ったことがあるが、調べてみると埼玉の学校だったのでびっくりした。
    • それにしてもなぜ大阪の忘れ物市で販売されていたのだろう?
      • 部活とかで遠征した生徒が落として行った、とかか…?
  8. 埼玉県屈指の進学校であるためか、同じ最寄り駅(東大宮駅)の某工業大学に通うのはいろんな意味で恥ずかしい。
    • その工業大学も、この高校の系列の某大学よりは遙かにレベルが高いけどね。
      • そんなこと言ったら、その工業大の古くからある系列高校のレベルはどうなんだい?(byその工業大生)
    • 系列の大学へ進学する生徒は皆無。むしろその大学名は学内でネタ扱い。
  9. 最大最強のライバル○智高校。
    • 東京大学合格者で毎年競っている
    • ○智とは2ちゃんやお受験交流サイトで誹謗中傷をしあう仲。
    • ○智学園同様に信者がいっぱい出てしまう。
      • 栄東信者は「さとえママ」「さとえパパ」と呼ばれ、親しまれている。
  10. 遠い昔に「平成国際大名門大学作戦」という事で、受験料割引で強制的に受験させられた
    • 皆が栄東同様に名門大学になると思っていたが...
    • 「平成国際大名門大学作戦」は佐藤栄学園グループ総動員で行われたが...
      • これ、本当の話?大阪産業大でそれが発覚して大問題になったよね。それ、犯罪です。さすがさとえ学園・・・救いようがない
  11. 中学の学校説明会は大盛況
    • 配布資料の中に小さな栄の広告が印象的だった
    • 終了予定時間の15分前には説明会終了し...、なんと埼玉栄の広報と校長がご登場
    • みんなで埼玉栄を持ち上げる
      • 「三年以内に絶対に埼玉栄から東大合格者を出します」と言う栄東の校長の言葉が凄い・・・
      • 県外の受験生には埼玉栄の弟分の学校とアピールしてます。
    • 埼玉栄は佐藤栄学園グループの一員であることをお忘れなく...
  12. 近年、クイズ研究部が力をつけている。浦和高校一強だった高校生クイズの埼玉代表の座を勝ち取ることも。
    • 顧問がクイズ研究会在籍経験者だとか。
  13. 中高一貫の生徒で進学実績を伸ばしている。高校からも入れるけどね。
    • 高校受験する立場からすると騙されそう。
  14. 教員にとっては特にブラックらしい。20代で1年契約(更新制)の非正規として雇い、30代前に理由をつけて契約を更新せず解雇するとのこと(給料を高くする必要があるためとされている)。

埼玉県立大宮商業高等学校

  1. 旧大宮市立高等学校その1。

北区

さいたま市立大宮北高等学校

  1. 旧大宮市立高等学校その2。
  2. 入学すると堕落すると噂される。
  3. 近年理数科を設置した。
  4. 特別偏差値が高いわけではないが、スーパーサイエンスハイスクールの指定校となった。

埼玉県立大宮中央高等学校

  1. 埼玉県立で唯一の通信制高校。

埼玉県立大宮工業高等学校

  1. 埼玉県勢では初の甲子園優勝(春)
  2. 甲子園出場は選抜優勝の年の春夏1回ずつのみ。

関連項目