ページ「もしあのローカルタレントが全国区で活躍していたら」と「もしあの企業が○○に参入したら」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>復活の勇者プクリン
編集の要約なし
 
>ドリフ大爆笑'78
 
1行目: 1行目:
==乗用車メーカー==
# [[トヨタ自動車|トヨタ]]は最初、[[ヤマハ発動機|ヤマハ]]のOEM供給を受ける。
#* その後、[[本田技研工業|ホンダ]]の[http://www.honda.co.jp/GOLDWING/ ゴールドウイング]を凌ぐ2000cc超級の超豪華ツアラーを開発し、[[レクサス]]店に投入。
#** これにホンダが対抗。ゴールドウイングにVICS対応のHDDナビと後席テレビモニタ、地デジ/BS・CS/モバHO!チューナー、DVDチェンジャーを標準装備し、アキュラで販売を開始。
#* とりあえず一通りのカテゴリはラインナップするが、原付・実用車クラスは製造・販売実績もある[[ダイハツ工業|ダイハツ]]に任せる。
# [[日産自動車|日産]]もMOCOの関係で、最初は[[スズキ]]のビッグスクーター「スカイウェイブ」をOEM。日産ブランドで販売する。
#* その後はスカイラインの4WDシステムを用いた2WDスクーターを開発し、レッド・ブルーステージ両店に投入。
#*他にも超豪華ツアラーを開発し、インフィニティで販売を開始。
# [[三菱自動車工業|三菱]]はかつてのブランド「シルバーピジョン」を復活させる。
#* また全ラインナップにGDIを用意する。
#* ミニカ以来の5バルブエンジンも開発しようとするが、ヤマハからの苦情で断念する。
# [[富士重工業|スバル]]も「ラビット」を復活させる。
#* レトロチックなデザインの車体に、ロビンエンジンをECVTと組み合わせて搭載。特にサイドバルブのEYエンジンを使用したグレードに人気が集まる。
#* ラビットとは別に水平対向エンジン&シャフトドライブのロードスポーツ車も発表するが、「車体レイアウトがゴールドウイングに酷似している」という理由でUSホンダから訴えられてしまう。
#*'''50cc2気筒'''に挑戦してしまう。
# [[マツダ]]はスズキのRE-5以来となる、ロータリーエンジン搭載のスーパースポーツを開発する。
#* ロータリー搭載の豪華ツアラーも計画するが、エンジンは13Bの流用になる。
# [[光岡自動車|光岡]]は既存4社のいずれかの車種に、オリジナルの外装を取り付けてオリジナルブランドで販売するところから始める。
#* その後はメインフレームを含む車体を完全新設計し、エンジンのみ他社からOEM供給を受ける。現実世界の[[wikipedia:ja:ビモータ|ビモータ]]に類似する。
#** 「特にマニアックな車種をベースに」と言う理由で、提携先は[[川崎重工業|カワサキ]]となる。


==商用車メーカー==
#[[日野自動車|日野]]はとりあえず自社開発車両をパリダカに投入し、実績が出たところで量産モデルを発売。
# [[いすゞ自動車|いすゞ]]は日本の二輪車市場にディーゼルエンジンを定着させようとする。
# [[日産ディーゼル工業|日産ディーゼル]]は二輪車用のユニフローエンジンを開発する。
# [[三菱ふそうトラック・バス|三菱ふそう]]は[[wikipedia:ja:ボスホス|ボスホス]]並みの超大型車、または[[wikipedia:ja:ローコン|ローコン]]のような2WDトラック型オートバイを発表する。
[[Category:もしも借箱|ほんたすすきいかい]]

2007年11月13日 (火) 05:18時点における版

乗用車メーカー

  1. トヨタは最初、ヤマハのOEM供給を受ける。
    • その後、ホンダゴールドウイングを凌ぐ2000cc超級の超豪華ツアラーを開発し、レクサス店に投入。
      • これにホンダが対抗。ゴールドウイングにVICS対応のHDDナビと後席テレビモニタ、地デジ/BS・CS/モバHO!チューナー、DVDチェンジャーを標準装備し、アキュラで販売を開始。
    • とりあえず一通りのカテゴリはラインナップするが、原付・実用車クラスは製造・販売実績もあるダイハツに任せる。
  2. 日産もMOCOの関係で、最初はスズキのビッグスクーター「スカイウェイブ」をOEM。日産ブランドで販売する。
    • その後はスカイラインの4WDシステムを用いた2WDスクーターを開発し、レッド・ブルーステージ両店に投入。
    • 他にも超豪華ツアラーを開発し、インフィニティで販売を開始。
  3. 三菱はかつてのブランド「シルバーピジョン」を復活させる。
    • また全ラインナップにGDIを用意する。
    • ミニカ以来の5バルブエンジンも開発しようとするが、ヤマハからの苦情で断念する。
  4. スバルも「ラビット」を復活させる。
    • レトロチックなデザインの車体に、ロビンエンジンをECVTと組み合わせて搭載。特にサイドバルブのEYエンジンを使用したグレードに人気が集まる。
    • ラビットとは別に水平対向エンジン&シャフトドライブのロードスポーツ車も発表するが、「車体レイアウトがゴールドウイングに酷似している」という理由でUSホンダから訴えられてしまう。
    • 50cc2気筒に挑戦してしまう。
  5. マツダはスズキのRE-5以来となる、ロータリーエンジン搭載のスーパースポーツを開発する。
    • ロータリー搭載の豪華ツアラーも計画するが、エンジンは13Bの流用になる。
  6. 光岡は既存4社のいずれかの車種に、オリジナルの外装を取り付けてオリジナルブランドで販売するところから始める。
    • その後はメインフレームを含む車体を完全新設計し、エンジンのみ他社からOEM供給を受ける。現実世界のビモータに類似する。
      • 「特にマニアックな車種をベースに」と言う理由で、提携先はカワサキとなる。

商用車メーカー

  1. 日野はとりあえず自社開発車両をパリダカに投入し、実績が出たところで量産モデルを発売。
  2. いすゞは日本の二輪車市場にディーゼルエンジンを定着させようとする。
  3. 日産ディーゼルは二輪車用のユニフローエンジンを開発する。
  4. 三菱ふそうボスホス並みの超大型車、またはローコンのような2WDトラック型オートバイを発表する。