「滋賀/湖南」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
>中之島線
(→‎栗東市の噂: 不審な点を一部訂正した上で投稿)
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 改変
 
(59人の利用者による、間の84版が非表示)
1行目: 1行目:
{{地域|name=湖南|pref=滋賀|reg=近畿|ruby=こなん}}
{{地域|name=湖南|pref=滋賀|reg=近畿|ruby=こなん}}
==テーマ別==
*[[名神高速道路]]
*[[新名神高速道路]]
*[[国道1号]]
**[[京滋バイパス]]
*[[国道8号]]
*[[国道161号]]
*{{国道|近畿|367}}
*{{国道|近畿|422}}
*[[国道477号]]
==湖南地方の噂==
==湖南地方の噂==
{{湖南}}
{{湖南}}
#大津市と滋賀郡は湖西か湖南か微妙な位置である。
#大津市と滋賀郡は湖西か湖南か微妙な位置である。
#*大津市は瀬田だけを湖南とする場合、坂本以北を湖西とする場合もある。
#野洲市にある標高432mの三上山は「近江富士」とよばれ、住民にとても愛されている
#野洲市にある標高432mの三上山は「近江富士」とよばれ、住民にとても愛されている
#*しかし、住民の5割が本物の富士山をみたことがない
#*しかし、住民の5割が本物の富士山をみたことがない
8行目: 21行目:
#*非住民は、[[新幹線]]や[[名神高速道路]]からの眺めを楽しみにしています。
#*非住民は、[[新幹線]]や[[名神高速道路]]からの眺めを楽しみにしています。
#なぜか湖南市は甲賀地方。
#なぜか湖南市は甲賀地方。
#*市外局番も(077)ではなく(0748)。
#県内で一番京都や大阪からの移民が多い地域。ちなみに県内で一番治安が悪い地域でもある。
#県内で一番京都や大阪からの移民が多い地域。ちなみに県内で一番治安が悪い地域でもある。
#*立命館の影響がある草津市以外は県内でも比較的治安が安定している方だと思ふ
#*立命館の影響がある草津市以外は県内でも比較的治安が安定している方だと思ふ
#名探偵湖南。
#良くも悪くも程々に田舎でほどほどに都会なエリア。というわけであまり特徴がないのが特徴。
#良く言えば都会に近く(南草津、大津など)、悪く言えば中途半端(現在湖南地方在住)。
#[[湘南]]ではない
#*湖南ナンバーの登場を心待ちにしている
#信号機事情は[[高島市]]とともに[[神奈川の経済#京三製作所|京三製作所]]の割合が高い。
#政治状況では滋賀県でも野党系候補が強い。立憲民主党やれいわ新選組、日本維新の会、国民民主党などの地盤となっている。
#*嘉田前知事の地盤もここ。


==主な市の噂==
==主な市の噂==
*[[大津市]]
*[[大津市]]
*[[草津市]]
*[[草津市]]
==野洲市の噂==
*[http://www.city.yasu.shiga.jp/ 野洲市HP]
*[[近畿の駅/滋賀#野洲駅の噂|野洲駅]]
#キャッチコピーは'''おいで野洲'''。
#夜の中主地区は樹海に等しい(真っ暗な中、余りのランドマークの無さに方向が分からなくなるため)。
#マスコットキャラは「ドウタク君」
#*野洲は「銅鐸」で有名。
#*十年前、野洲町の全世帯に「ドウタク君の大冒険」たる漫画本が配られた。
#*ポケモンダイヤモンド&パールに「ドータクン」というポケモンが登場!
#大阪や京都の人間には新快速の終点程度の認知度しかない(合コンでの経験から)。
#近江富士を崇拝している。
#*[http://www.pref.shiga.jp/minwa/11/11-movie.html 大百足]の話聞いて泣いた子いいひん?おれ幼稚園でめっちゃ泣いたんやけど。
#栗東市が近いので、野洲市内には競馬関係者が多く住んでいる。
#*野洲出身の友人が、某有名ジョッキー(現在は調教師)と家族ぐるみの交際があるらしい。
#滋賀県勢初の高校サッカー選手権大会覇者・野洲高校がある。
#*しかしそこは偏差値30台の底辺校。まあ、あんな時期にやってたらねぇ。
#**最近はサッカー宣伝効果により、部活選択者は偏差値が高く帰宅部員は底辺の構図。これにより、底辺が足を引っ張り偏差値がなかなか上がらない。
#*近年中に全面芝グランドが出来上がる模様。
#**しかし、サッカー部限定らしい。
#T.M.R.(西川貴教)出身地。彼は芸能人には珍しく、滋賀出身を大々的に公表している。
#*珍しいって?いや、わんさかいるだろう。
#*西川貴教は滋賀県立野洲高校中退。
#「のす」ではない。
#*「野州」でもない。(よく間違われるが・・・)
#近畿地方に勢力を広げる「来来亭」の本店はここ。
#*背脂こってりなので好き嫌いが分かれる。もちろん「あっさり」もあるが。
#やすし。
#犯人は野洲。
#野洲のおっさんカフェラッテが好きみたい。
#今は亡き蔵間龍也はここ出身。


==守山市の噂==
==守山市の噂==
*[http://www.city.moriyama.shiga.jp/ 守山市HP]
#浮気町という地名がある。
#浮気町という地名がある。
#*これで「ふけ」と読む。
#*これで「ふけ」と読む。
#*「浮気製作所」というデカイ看板が有り、琵琶湖線に乗っていると見える。初めて見た人は相当驚く。
#*「浮気製作所」というデカイ看板が有り、琵琶湖線に乗っていると見える。初めて見た人は相当驚く。
#**↑安土~能登川間な。
#**安土~能登川間な。
#**「うわき」にしろ「ふけ」にしろ、あんまりよくない意味であることは確か。
#**「うわき」にしろ「ふけ」にしろ、あんまりよくない意味であることは確か。
#**能登川の看板は「うき・せいさくしょ」。「浮気」(ふけ)の看板は守山駅南口前の交差点の信号機にある。
#**能登川の看板は「うき・せいさくしょ」。「浮気」(ふけ)の看板は守山駅東口前の交差点の信号機にある。
#**「浮気」の語源は、ここが水の豊かな土地で、早朝などに「水蒸気が浮き上がって見える」ことから。
#**「浮気」の語源は、ここが水の豊かな土地で、早朝などに「水蒸気が浮き上がって見える」ことから。
#***大阪府[[岬町]]には同音異字の「深日」という地名もありこちらも難読。由来は同じなんだとか。
#名古屋人からは[[名古屋市/守山区|名古屋市守山区]]と勘違いされる。
#名古屋人からは[[名古屋市/守山区|名古屋市守山区]]と勘違いされる。
#*守山区の前身が守山市だったので、元祖守山市は向こうの方。
#*守山区の前身が守山市だったので、元祖守山市は向こうの方。
#**名古屋市の守山合併は1963年4月1日、滋賀県守山市市制は1970年7月1日。このため、郵便局やNTT収用局は近江守山となっている。
#*大阪人は[[守口市]]と勘違いする。
#*大阪人は[[守口市]]と勘違いする。
#**以前守山に郵便物を出す時、「滋賀県守口市」と書いてしまい、差し戻されたことがある。
#**以前守山に郵便物を出す時、「滋賀県守口市」と書いてしまい、差し戻されたことがある。
#***関東人は[[守谷市]]と間違えそう。
#***いずれも府県庁所在地から北東の方向にある(守谷市は違うが)。
#地元特産の守山メロンは毎年小学校の給食の定番だった。
#地元特産の守山メロンは毎年小学校の給食の定番だった。
#ららぽーとがあったりする。
#ららぽーとがあったりする。
#*molive(モリーブ)になりました。
#**ちなみに、守山(moriyama)に住む(live)でmolive
#***ネーミングセンスなさすぎ。
#Gacktは守山高校出身。滋賀県出身で有ることを公表してない。
#Gacktは守山高校出身。滋賀県出身で有ることを公表してない。
#*Gacktは転勤族で引越続きだったからその辺はちと複雑。
#*Gacktは転勤族で引越続きだったからその辺はちと複雑。
67行目: 64行目:
#守山駅が開業されたのは、旧守山町じゃなくて旧物部村
#守山駅が開業されたのは、旧守山町じゃなくて旧物部村
#*地図で見ると市の南東の端にあることがわかる。
#*地図で見ると市の南東の端にあることがわかる。
#*そのため場所によっては湖西線の堅田駅が最寄駅となる。↓のピエリ守山とか。
#実はメロンの産地である。
#*守山メロン
#内閣総理大臣だった宇野宗佑の出身地だ。
#*たった69日で総理を辞職することになった総理大臣。なぜなら、女性をたった指三本(30万円)で彼女にしようとしたから。
#「ほん怖」のスペシャルで守山が出てきたが、地元民は標準語を喋っていた。
#今浜町に「お満さん」という伝説がある。
#*石像もある。夜見ると超不気味。
#**しかし認知度は低い。っていうかみんな知らん。
#ムーディ勝山は、守山のラフォーレ琵琶湖で式を挙げた。
#ひょっこりはんの出身地。
#1993年まで国道がなかった。現在は[[国道477号|477]]が通る。
#県道2号に閻魔堂交差点がある。
#「新八代」というバス停がある。
#市立守山女子高校は立命館に買い取られ立命館守山中学・高校になった。
#守山駅の住所は梅田町1‐1。大阪気取りしている。東口が浮気だからだろうか?


===びわこわんわん王国の噂===
===びわこわんわん王国→ピエリ守山の噂===
#犬しかいない。(犬のテーマパークだから)
#犬しかいない。(犬のテーマパークだから)
#*従業員もいる。
#*従業員もいる。
75行目: 88行目:
#リストラされた犬達は茨城の[[つくば市|テーマパーク]]で無事再雇用された。
#リストラされた犬達は茨城の[[つくば市|テーマパーク]]で無事再雇用された。
#跡地にショッピングモールができたが、イオンモール草津に見事に客を吸われる。わんわん王国の二の舞を演じそうな予感。
#跡地にショッピングモールができたが、イオンモール草津に見事に客を吸われる。わんわん王国の二の舞を演じそうな予感。
#*[http://www.pieri.sc/ 公式サイト]を見たが、ここまできたらもはや廃墟…。開業当初は200店舗ちかくあったのが今は10数店舗に。地方のシャッター商店街よりも酷い…。
#**2013/10/21現在、残り5店舗。ATMすら消えた。
#**2014/2/28限りでついに全店消滅し、本物の廃墟になった。それでも今度はリニューアル工事をするというのだが…。
#***H&MやZARAなどが入るらしい。これでやっと活気が戻る・・・か?
#***2014/12に再オープン。屋内型の動物園も入居するらしい。ある意味びわ湖わんわん王国のDNAを受け継いでいるような。
#*もはやあの土地は呪われているのか?
#*おひざ元の[[虚構新聞]]でもネタになった。
#*廃墟同然にもかかわらず営業し、館内にはインフォメーションセンター始め職員が常駐しているギャップ。守山駅からの直通バスも便数は減ったが健在。休日は見物客が詰めかけ、バス釣りのために勝手に駐車場を利用する釣り人も見かける。
#**2014/12に再オープン!前よりかはそこそこ繁盛しているが、「もうピエリ終わったわ...」などの声が。by地元民
#*流石に以前よりはマシにはなったが、それでも空いていることには変わらず…
#**僅かながら周辺に住宅街があるので、スーパーや100均などに行くと結構人がいたりする。
#守山市だが、最寄り駅は琵琶湖大橋を渡って大津市の堅田。
#[[大阪]]でもよくテレビCMでやっていたので覚えている。
#*♪''びわこわ<small>ん</small>わ<small>ん</small> お~こく~~''。あれだけCM打ってたのに6年ほどで閉鎖。
#**九州わんわん王国(熊本県[[荒尾市|荒尾]]、こちらも閉鎖)もメロディーは同じである。


==栗東市の噂==
==栗東市の噂==
*[http://www.city.ritto.shiga.jp/ 栗東市HP]
*[[滋賀の駅#南びわ湖駅の噂|新幹線新駅建設予定地]]
*[[近畿の駅/滋賀#南びわ湖駅の噂|新幹線新駅建設予定地]]
#トレセンがある。
#トレセンがある。
#*ていうか主要産業がそれ。
#*ていうか主要産業がそれ。
88行目: 115行目:
#**昔は草津と瀬田も栗太郡だったが、草津が市制移行、瀬田が大津に編入して30年近く栗太郡唯一の自治体という孤立無援状態が続いた。
#**昔は草津と瀬田も栗太郡だったが、草津が市制移行、瀬田が大津に編入して30年近く栗太郡唯一の自治体という孤立無援状態が続いた。
#**昔から栗東は吸収されずに独立する予感がしていた(草津市民)
#**昔から栗東は吸収されずに独立する予感がしていた(草津市民)
#**同級生(名古屋)の約10人はほとんどくりひがしつったよ…正答は2人。米原で壁?
#**「栗太」は「くりふと」とも読める。[[ドラゴンクエストIV|ドラクエIV]]のザラキをやたらと使うキャラクターにこの漢字を当てたものだ…。
#同じ読み方の部首がある。
#同じ読み方の部首がある。
#武豊は栗東市民。
#武豊は栗東市民。
#*しかし出生地は京都らしい。
#*しかし出生地は京都らしい。
#**生まれた頃はトレセン無かったからね。
#**生まれた頃はトレセン無かったからね。
#*今は京都市内に住んでるとか。
#*福永祐一もここ出身。実家が近くらしい。
#日本で一番住みやすい。
#日本で一番住みやすい。
#新幹線の新駅建設予定地だが、新知事に凍結させられる模様。別に必要もなさそうなので構わないが。
#新幹線の新駅建設予定地だが、新知事に凍結させられる模様。別に必要もなさそうなので構わないが。
97行目: 128行目:
#*正式に中止が決まった。
#*正式に中止が決まった。
#ムーディ勝山の実家がある(出身は[[大津市|大津]]だが)。
#ムーディ勝山の実家がある(出身は[[大津市|大津]]だが)。
#*↑これは間違い、本当は草津市。
#*これは間違い、本当は草津市。
#金勝は「こんぜ」と読む。読めねぇぞ。
#金勝は「こんぜ」と読む。読めねぇぞ。
#*道の駅でこんぜの里りっとうとか言うの無かったっけ? まあでも普通に考えて読めんわな。
#*生涯こんぜ。by某三兄弟
#*因みに金勝小学校は校区にトレセンが含まれているので、父兄に競馬関係者が多く、競馬関係の仕事に就く卒業生も多い。
#**卒業生である矢作麗(父は矢作芳人調教師)によると、運動会の徒競走では保護者席からの声援が「'''差せ~!!'''」「'''捲れ~!!'''」だったり、順位の付け方が「一位、二位」ではなく「一着、二着」だったりするらしい。
#琵琶湖カントリークラブを抱えるが、栗東市そのものは琵琶湖に面していない。
#琵琶湖カントリークラブを抱えるが、栗東市そのものは琵琶湖に面していない。
#*湖南地方では唯一、琵琶湖に面していない。
#*湖南地方では唯一、琵琶湖に面していない。
#栗東駅は中心地から随分離れている。中心駅は手原駅。
#栗東駅は中心地から随分離れている。中心駅は手原駅。
#*ただ、栗東駅周辺のが賑わっている
#*南草津と同様、駅新設から筍のようにビルが生え続けている
#*南草津と同様、駅新設から筍のようにビルが生え続けている
#*完全に手原と立場が逆転している。今や郊外の駅としては、駅前にスーパーとロータリーがあるなどひと通りのものが揃っており、こちらのほうが便利。
#*手原にもスーパーとロータリーぐらいはあります。
#名神・栗東インターの標識は「栗東 '''鈴鹿'''」。だいぶ遠くない?
#名神・栗東インターの標識は「栗東 '''鈴鹿'''」。だいぶ遠くない?
#*後者は「草津」に変わったようだ。
#*後者は「草津」に変わったようだ。
#**鈴鹿へは[[新名神高速道路|これ]]で行くようになったからでしょう。
#**鈴鹿へは[[新名神高速道路]]で行くようになったからでしょう。
#農協のことは誰も書かんね。栗東では誰も平和堂など恐れていない。なぜなら…
#農協のことは誰も書かんね。栗東では誰も平和堂など恐れていない。なぜなら…
#漫画家森田まさのりの出身地。
#漫画家森田まさのりの出身地。
#栗東は人口の割にコンビニが多い。2桁国道が2つもあるのが理由。お隣の守山(人口8.5万)と比較するローソン5:9ファミマ1:2(6店舗12店舗)セブンイレブンだけは守山の方が1店舗多い。守山駅に3つもあるのが悪い。
#平成の大合併で、滋賀県で唯一の新快速が停車しない自治体となった。
#*湖南市、甲賀市「ッファ!」
#**多賀町、愛荘町、甲良町、竜王町、日野町も。
#嵐ファンの聖地・大野神社がある。
#*理由は、(名称から)お察し下さい…。
#草津市境の近くにある店は草津駅が最寄りだからか栗東市内なのに「草津店」となっていることがある
#*[[神戸市/西区|神戸市西区]]にある「[[明石市|明石]]店」のような感じ。
#[[国道1号]]([[国道8号]]重複)沿いに[[日清食品]]の工場がある。[[下関市]]、[[焼津市]]、[[取手市]]とともに日清食品の製造拠点。
#*新幹線からもよく見える。
#思えば国道1号は起点の[[東京/中央区|東京都中央区]][[日本橋 (東京)|日本橋]]から470kmで日本橋以来初めての1桁国道との交差点が栗東IC。
#*国道8号も[[新潟市/中央区|新潟市中央区]]の紫竹山ICで[[国道7号]][[酒田市|酒田]]方面と分かれて以来550km以上走って他の1桁国道との接続。
#**どちらもその間に接続する国道は全て10番台後半以降
#***1号の場合は日本橋駅(東京)と横浜市神奈川区で接続する[[国道15号|15号]]、8号の場合は長岡市で接続する[[国道17号|17号]](長岡~新潟で8号と重複)がそれぞれ接続する最小番号。
#栗太郡最後の町…というか唯一の生き残りだった町。(2001年10月1日市制施行。)
#日本で最初の高速道路・[[名神高速道路]]の起点だった町。(ここから尼崎まで71.7kmの区間が1963年7月16日に開通した。)
#*その後、1964年9月6日に残る区間が開通し全通。
#競馬ファンでない限り「リットウ」とは読めない。
==野洲市の噂==
*[[滋賀の駅#野洲駅の噂|野洲駅]]、[[近畿の山#三上山|三上山(近江富士)]]
#キャッチコピーは'''おいで野洲'''。
#*関テレの『ちゃちゃ入れマンデー』で京都出身の西村和彦に京ことばをパクるなと言われていた。{{極小|でも湖南エリアの近江弁やと語尾が「~やす」ってのは普通なんよなあ。今日日使わんけど。}}
#*コミュニティバスの名前も「'''おのりやす'''」。
#マスコットキャラは「ドウタク君」
#*野洲は「銅鐸」で有名。
#*十年前、野洲町の全世帯に「ドウタク君の大冒険」たる漫画本が配られた。
#*ポケモンダイヤモンド&パールに「ドータクン」というポケモンが登場!
#大阪や京都の人間には新快速の終点程度の認知度しかない(合コンでの経験から)。
#*しかし認知度は抜群。「滋賀出身です」と言ったら「へー、ほな野洲?米原?」と返されるほど。[[画像:三上山.jpg|thumb|近江富士こと三上山。 (右側の山)]]
#**この時、「へー、ほな[[#栗東市の噂|栗東]]?」と返すのはおそらく十中八九[[競馬ファン|博打好き]]。
#**一方、[[城郭ファン|城好き]]は「へー、ほな安土?彦根?長浜?」と返すかというとそうでもないんやろねえ。いずれにせよ大津とばしやめーやww
#近江富士を崇拝している。
#*[http://www.pref.shiga.jp/minwa/11/11-movie.html 大百足]の話聞いて泣いた子いいひん?おれ幼稚園でめっちゃ泣いたんやけど。
#栗東市が近いので、野洲市内には競馬関係者が多く住んでいる。
#*野洲出身の友人が、某有名ジョッキー(現在は調教師)と家族ぐるみの交際があるらしい。
#「のす」ではない。
#*「野州」でもない。(よく間違われるが・・・)
#*「のず」でもない。
#近畿地方に勢力を広げる「来来亭」の本店はここ。
#*背脂こってりなので好き嫌いが分かれる。もちろん「あっさり」もあるが。
#*関西どころか、全国に広がってる。その割に歴史はまだ浅い(1997年創業)。ラーメン版[[ハウス食品#壱番屋|ココイチ]]みたい。
#*関東([[神奈川]])にも進出した。
#*本店は[[国道8号|国道]]沿いにあるのだが、店はパチ屋敷地内の一角、本社は国道から入った住宅地でちょっと金持ちの家風とやはり変わっている。
#*元々は京都発祥らしい。
#*本店は約900m東、同じ国道8号沿いに移転(2022(令4)年1月)。駐車場はホームセンターのナフコと共同。
#やすし。
#犯人は野洲。
#野洲のおっさんカフェラッテが好きみたい。
#「篠原」の地名はここのものだが、篠原駅は[[近江八幡市]]に…。
#生活困窮状態のおそれがある住民を「市税や水道料金の滞納情報」から探し出すスキームをいち早く確立した自治体。
#大阪都市圏の東端はここ。大阪都市圏の西端(姫路市)へは160kmも離れている。
#*とは言え[[大阪駅]]を起点にすると姫路よりは近い([[加古川市]]と同じくらい)。姫路は近江八幡と同じくらいの距離。
#[[国道8号]]野洲栗東バイパスを建設中。
#2004年10月1日に野洲郡野洲町・中主町の2町が合併し市制施行。守山市よりかなり遅れを取っていたがこれを以って野洲郡消滅。
#*野洲町単独では人口の関係(合併時点で36000人)で市制施行ができずに中主町と合併する形で市制施行。
===野洲===
#滋賀県勢初の高校サッカー選手権大会覇者・野洲高校がある。
#*しかしそこは偏差値30台の底辺校。まあ、あんな時期にやってたらねぇ。
#**最近はサッカー宣伝効果により、部活選択者は偏差値が高く帰宅部員は底辺の構図。これにより、底辺が足を引っ張り偏差値がなかなか上がらない。
#*近年中に全面芝グランドが出来上がる模様。
#**しかし、サッカー部限定らしい。
#*普通科しかないのに就職実績を強調しすぎ。(滋賀県立愛知高校も同様)
#T.M.R.(西川貴教)出身地。彼は芸能人には珍しく、滋賀出身を大々的に公表している。
#*珍しいって?いや、わんさかいるだろう。
#*西川貴教は滋賀県立野洲高校中退。
#*言われてみたら滋賀県出身の芸能人って人口の割に少ないような。他にモデルのSHIHOとか上原美佐ぐらいしか思いつかない。
#**野洲や無くて甲賀やけど、一時期ぷいぷいにでとった故佐伯チズ氏も滋賀出身やで。あと桂三度と……(結局それ以外思い浮かばず)
#今は亡き蔵間龍也はここ出身。
#野洲町としては琵琶湖に面していなかった。
#なぜか駅前にドでかい工場が(京セラとオムロン)もっと違う場所あるだろ。
#*その工場は昔はIBMのコンピュータ工場で、半導体から最終製品まで一貫生産していたらしい。


===中主===
#夜の中主地区は樹海に等しい(真っ暗な中、余りのランドマークの無さに方向が分からなくなるため)。
#*何度か夜に車で迷い込んで泣きそうになったよ。あっこれさっき見た標識!
#[[近畿の神社#兵主神社|兵主神社]]は無名の由緒正しき社格も高い立派な神社。
#道路[[標識]]マニアには、絶滅危惧種「自転車並進可」の生息地として知られる。おそらく日本でここだけ([[新居浜市]]にもあったが、2018年撤去された)。
#中里+兵主
#'''ちゅうず'''と読む。
[[Category:琵琶湖|こなん]]
[[Category:琵琶湖|こなん]]

2024年1月7日 (日) 22:24時点における最新版

テーマ別[編集 | ソースを編集]

湖南地方の噂[編集 | ソースを編集]

高  島
葛川
伊香立

琵 琶 湖
堅田    

雄琴  
坂本 新駅跡
大津京 浜大津

膳所 石山 瀬田
大  津 甲賀
  1. 大津市と滋賀郡は湖西か湖南か微妙な位置である。
    • 大津市は瀬田だけを湖南とする場合、坂本以北を湖西とする場合もある。
  2. 野洲市にある標高432mの三上山は「近江富士」とよばれ、住民にとても愛されている
    • しかし、住民の5割が本物の富士山をみたことがない
    • 日本一高い山は、富士山でなく、冨士山だよ。
    • 非住民は、新幹線名神高速道路からの眺めを楽しみにしています。
  3. なぜか湖南市は甲賀地方。
    • 市外局番も(077)ではなく(0748)。
  4. 県内で一番京都や大阪からの移民が多い地域。ちなみに県内で一番治安が悪い地域でもある。
    • 立命館の影響がある草津市以外は県内でも比較的治安が安定している方だと思ふ
  5. 名探偵湖南。
  6. 良くも悪くも程々に田舎でほどほどに都会なエリア。というわけであまり特徴がないのが特徴。
  7. 良く言えば都会に近く(南草津、大津など)、悪く言えば中途半端(現在湖南地方在住)。
  8. 湘南ではない
    • 湖南ナンバーの登場を心待ちにしている
  9. 信号機事情は高島市とともに京三製作所の割合が高い。
  10. 政治状況では滋賀県でも野党系候補が強い。立憲民主党やれいわ新選組、日本維新の会、国民民主党などの地盤となっている。
    • 嘉田前知事の地盤もここ。

主な市の噂[編集 | ソースを編集]

守山市の噂[編集 | ソースを編集]

  1. 浮気町という地名がある。
    • これで「ふけ」と読む。
    • 「浮気製作所」というデカイ看板が有り、琵琶湖線に乗っていると見える。初めて見た人は相当驚く。
      • 安土~能登川間な。
      • 「うわき」にしろ「ふけ」にしろ、あんまりよくない意味であることは確か。
      • 能登川の看板は「うき・せいさくしょ」。「浮気」(ふけ)の看板は守山駅東口前の交差点の信号機にある。
      • 「浮気」の語源は、ここが水の豊かな土地で、早朝などに「水蒸気が浮き上がって見える」ことから。
        • 大阪府岬町には同音異字の「深日」という地名もありこちらも難読。由来は同じなんだとか。
  2. 名古屋人からは名古屋市守山区と勘違いされる。
    • 守山区の前身が守山市だったので、元祖守山市は向こうの方。
      • 名古屋市の守山合併は1963年4月1日、滋賀県守山市市制は1970年7月1日。このため、郵便局やNTT収用局は近江守山となっている。
    • 大阪人は守口市と勘違いする。
      • 以前守山に郵便物を出す時、「滋賀県守口市」と書いてしまい、差し戻されたことがある。
        • 関東人は守谷市と間違えそう。
        • いずれも府県庁所在地から北東の方向にある(守谷市は違うが)。
  3. 地元特産の守山メロンは毎年小学校の給食の定番だった。
  4. ららぽーとがあったりする。
    • molive(モリーブ)になりました。
      • ちなみに、守山(moriyama)に住む(live)でmolive
        • ネーミングセンスなさすぎ。
  5. Gacktは守山高校出身。滋賀県出身で有ることを公表してない。
    • Gacktは転勤族で引越続きだったからその辺はちと複雑。
  6. アーティストが全国ツアーで滋賀に来る場合、県都の大津じゃなく守山のホールに来る事が多い。
  7. 守山の「日本晴」が、全国の米の基準。これよりうまいか、まずいかで米のランクが決まる。
  8. 守山駅が開業されたのは、旧守山町じゃなくて旧物部村
    • 地図で見ると市の南東の端にあることがわかる。
    • そのため場所によっては湖西線の堅田駅が最寄駅となる。↓のピエリ守山とか。
  9. 実はメロンの産地である。
    • 守山メロン
  10. 内閣総理大臣だった宇野宗佑の出身地だ。
    • たった69日で総理を辞職することになった総理大臣。なぜなら、女性をたった指三本(30万円)で彼女にしようとしたから。
  11. 「ほん怖」のスペシャルで守山が出てきたが、地元民は標準語を喋っていた。
  12. 今浜町に「お満さん」という伝説がある。
    • 石像もある。夜見ると超不気味。
      • しかし認知度は低い。っていうかみんな知らん。
  13. ムーディ勝山は、守山のラフォーレ琵琶湖で式を挙げた。
  14. ひょっこりはんの出身地。
  15. 1993年まで国道がなかった。現在は477が通る。
  16. 県道2号に閻魔堂交差点がある。
  17. 「新八代」というバス停がある。
  18. 市立守山女子高校は立命館に買い取られ立命館守山中学・高校になった。
  19. 守山駅の住所は梅田町1‐1。大阪気取りしている。東口が浮気だからだろうか?

びわこわんわん王国→ピエリ守山の噂[編集 | ソースを編集]

  1. 犬しかいない。(犬のテーマパークだから)
    • 従業員もいる。
  2. つぶれた
  3. 悲しい看板が跡地にある。
  4. リストラされた犬達は茨城のテーマパークで無事再雇用された。
  5. 跡地にショッピングモールができたが、イオンモール草津に見事に客を吸われる。わんわん王国の二の舞を演じそうな予感。
    • 公式サイトを見たが、ここまできたらもはや廃墟…。開業当初は200店舗ちかくあったのが今は10数店舗に。地方のシャッター商店街よりも酷い…。
      • 2013/10/21現在、残り5店舗。ATMすら消えた。
      • 2014/2/28限りでついに全店消滅し、本物の廃墟になった。それでも今度はリニューアル工事をするというのだが…。
        • H&MやZARAなどが入るらしい。これでやっと活気が戻る・・・か?
        • 2014/12に再オープン。屋内型の動物園も入居するらしい。ある意味びわ湖わんわん王国のDNAを受け継いでいるような。
    • もはやあの土地は呪われているのか?
    • おひざ元の虚構新聞でもネタになった。
    • 廃墟同然にもかかわらず営業し、館内にはインフォメーションセンター始め職員が常駐しているギャップ。守山駅からの直通バスも便数は減ったが健在。休日は見物客が詰めかけ、バス釣りのために勝手に駐車場を利用する釣り人も見かける。
      • 2014/12に再オープン!前よりかはそこそこ繁盛しているが、「もうピエリ終わったわ...」などの声が。by地元民
    • 流石に以前よりはマシにはなったが、それでも空いていることには変わらず…
      • 僅かながら周辺に住宅街があるので、スーパーや100均などに行くと結構人がいたりする。
  6. 守山市だが、最寄り駅は琵琶湖大橋を渡って大津市の堅田。
  7. 大阪でもよくテレビCMでやっていたので覚えている。
    • びわこわ お~こく~~。あれだけCM打ってたのに6年ほどで閉鎖。
      • 九州わんわん王国(熊本県荒尾、こちらも閉鎖)もメロディーは同じである。

栗東市の噂[編集 | ソースを編集]

  1. トレセンがある。
    • ていうか主要産業がそれ。
    • そんなわけは無いw 栗東ICをきっかけに工業団地が広がっていったと,社会科の地図帳に載っていたこともある.
      • 高速インター周囲に工業団地が広がっても、いまだに主幹産業がレンコンと風俗街とか言われてるもありますが……
  2. “くりひがし”と読まれると怒る。
    • これを読めるかどうかが競馬ファンと一般人の線引き。
    • 地名の由来は太(くりた)郡(栗東町の市制施行により消滅)の最端にあった。と、いうことから。
      • 昔は草津と瀬田も栗太郡だったが、草津が市制移行、瀬田が大津に編入して30年近く栗太郡唯一の自治体という孤立無援状態が続いた。
      • 昔から栗東は吸収されずに独立する予感がしていた(草津市民)
      • 同級生(名古屋)の約10人はほとんどくりひがしつったよ…正答は2人。米原で壁?
      • 「栗太」は「くりふと」とも読める。ドラクエIVのザラキをやたらと使うキャラクターにこの漢字を当てたものだ…。
  3. 同じ読み方の部首がある。
  4. 武豊は栗東市民。
    • しかし出生地は京都らしい。
      • 生まれた頃はトレセン無かったからね。
    • 今は京都市内に住んでるとか。
    • 福永祐一もここ出身。実家が近くらしい。
  5. 日本で一番住みやすい。
  6. 新幹線の新駅建設予定地だが、新知事に凍結させられる模様。別に必要もなさそうなので構わないが。
    • JRAがごねれば風向きが建設に変わりそう。
    • 正式に中止が決まった。
  7. ムーディ勝山の実家がある(出身は大津だが)。
    • これは間違い、本当は草津市。
  8. 金勝は「こんぜ」と読む。読めねぇぞ。
    • 道の駅でこんぜの里りっとうとか言うの無かったっけ? まあでも普通に考えて読めんわな。
    • 生涯こんぜ。by某三兄弟
    • 因みに金勝小学校は校区にトレセンが含まれているので、父兄に競馬関係者が多く、競馬関係の仕事に就く卒業生も多い。
      • 卒業生である矢作麗(父は矢作芳人調教師)によると、運動会の徒競走では保護者席からの声援が「差せ~!!」「捲れ~!!」だったり、順位の付け方が「一位、二位」ではなく「一着、二着」だったりするらしい。
  9. 琵琶湖カントリークラブを抱えるが、栗東市そのものは琵琶湖に面していない。
    • 湖南地方では唯一、琵琶湖に面していない。
  10. 栗東駅は中心地から随分離れている。中心駅は手原駅。
    • ただ、栗東駅周辺のが賑わっている
    • 南草津と同様、駅新設から筍のようにビルが生え続けている
    • 完全に手原と立場が逆転している。今や郊外の駅としては、駅前にスーパーとロータリーがあるなどひと通りのものが揃っており、こちらのほうが便利。
    • 手原にもスーパーとロータリーぐらいはあります。
  11. 名神・栗東インターの標識は「栗東 鈴鹿」。だいぶ遠くない?
    • 後者は「草津」に変わったようだ。
  12. 農協のことは誰も書かんね。栗東では誰も平和堂など恐れていない。なぜなら…
  13. 漫画家森田まさのりの出身地。
  14. 栗東は人口の割にコンビニが多い。2桁国道が2つもあるのが理由。お隣の守山(人口8.5万)と比較するローソン5:9ファミマ1:2(6店舗12店舗)セブンイレブンだけは守山の方が1店舗多い。守山駅に3つもあるのが悪い。
  15. 平成の大合併で、滋賀県で唯一の新快速が停車しない自治体となった。
    • 湖南市、甲賀市「ッファ!」
      • 多賀町、愛荘町、甲良町、竜王町、日野町も。
  16. 嵐ファンの聖地・大野神社がある。
    • 理由は、(名称から)お察し下さい…。
  17. 草津市境の近くにある店は草津駅が最寄りだからか栗東市内なのに「草津店」となっていることがある
  18. 国道1号国道8号重複)沿いに日清食品の工場がある。下関市焼津市取手市とともに日清食品の製造拠点。
    • 新幹線からもよく見える。
  19. 思えば国道1号は起点の東京都中央区日本橋から470kmで日本橋以来初めての1桁国道との交差点が栗東IC。
    • 国道8号も新潟市中央区の紫竹山ICで国道7号酒田方面と分かれて以来550km以上走って他の1桁国道との接続。
      • どちらもその間に接続する国道は全て10番台後半以降
        • 1号の場合は日本橋駅(東京)と横浜市神奈川区で接続する15号、8号の場合は長岡市で接続する17号(長岡~新潟で8号と重複)がそれぞれ接続する最小番号。
  20. 栗太郡最後の町…というか唯一の生き残りだった町。(2001年10月1日市制施行。)
  21. 日本で最初の高速道路・名神高速道路の起点だった町。(ここから尼崎まで71.7kmの区間が1963年7月16日に開通した。)
    • その後、1964年9月6日に残る区間が開通し全通。
  22. 競馬ファンでない限り「リットウ」とは読めない。

野洲市の噂[編集 | ソースを編集]

  1. キャッチコピーはおいで野洲
    • 関テレの『ちゃちゃ入れマンデー』で京都出身の西村和彦に京ことばをパクるなと言われていた。でも湖南エリアの近江弁やと語尾が「~やす」ってのは普通なんよなあ。今日日使わんけど。
    • コミュニティバスの名前も「おのりやす」。
  2. マスコットキャラは「ドウタク君」
    • 野洲は「銅鐸」で有名。
    • 十年前、野洲町の全世帯に「ドウタク君の大冒険」たる漫画本が配られた。
    • ポケモンダイヤモンド&パールに「ドータクン」というポケモンが登場!
  3. 大阪や京都の人間には新快速の終点程度の認知度しかない(合コンでの経験から)。
    • しかし認知度は抜群。「滋賀出身です」と言ったら「へー、ほな野洲?米原?」と返されるほど。
      近江富士こと三上山。 (右側の山)
      • この時、「へー、ほな栗東?」と返すのはおそらく十中八九博打好き
      • 一方、城好きは「へー、ほな安土?彦根?長浜?」と返すかというとそうでもないんやろねえ。いずれにせよ大津とばしやめーやww
  4. 近江富士を崇拝している。
    • 大百足の話聞いて泣いた子いいひん?おれ幼稚園でめっちゃ泣いたんやけど。
  5. 栗東市が近いので、野洲市内には競馬関係者が多く住んでいる。
    • 野洲出身の友人が、某有名ジョッキー(現在は調教師)と家族ぐるみの交際があるらしい。
  6. 「のす」ではない。
    • 「野州」でもない。(よく間違われるが・・・)
    • 「のず」でもない。
  7. 近畿地方に勢力を広げる「来来亭」の本店はここ。
    • 背脂こってりなので好き嫌いが分かれる。もちろん「あっさり」もあるが。
    • 関西どころか、全国に広がってる。その割に歴史はまだ浅い(1997年創業)。ラーメン版ココイチみたい。
    • 関東(神奈川)にも進出した。
    • 本店は国道沿いにあるのだが、店はパチ屋敷地内の一角、本社は国道から入った住宅地でちょっと金持ちの家風とやはり変わっている。
    • 元々は京都発祥らしい。
    • 本店は約900m東、同じ国道8号沿いに移転(2022(令4)年1月)。駐車場はホームセンターのナフコと共同。
  8. やすし。
  9. 犯人は野洲。
  10. 野洲のおっさんカフェラッテが好きみたい。
  11. 「篠原」の地名はここのものだが、篠原駅は近江八幡市に…。
  12. 生活困窮状態のおそれがある住民を「市税や水道料金の滞納情報」から探し出すスキームをいち早く確立した自治体。
  13. 大阪都市圏の東端はここ。大阪都市圏の西端(姫路市)へは160kmも離れている。
    • とは言え大阪駅を起点にすると姫路よりは近い(加古川市と同じくらい)。姫路は近江八幡と同じくらいの距離。
  14. 国道8号野洲栗東バイパスを建設中。
  15. 2004年10月1日に野洲郡野洲町・中主町の2町が合併し市制施行。守山市よりかなり遅れを取っていたがこれを以って野洲郡消滅。
    • 野洲町単独では人口の関係(合併時点で36000人)で市制施行ができずに中主町と合併する形で市制施行。

野洲[編集 | ソースを編集]

  1. 滋賀県勢初の高校サッカー選手権大会覇者・野洲高校がある。
    • しかしそこは偏差値30台の底辺校。まあ、あんな時期にやってたらねぇ。
      • 最近はサッカー宣伝効果により、部活選択者は偏差値が高く帰宅部員は底辺の構図。これにより、底辺が足を引っ張り偏差値がなかなか上がらない。
    • 近年中に全面芝グランドが出来上がる模様。
      • しかし、サッカー部限定らしい。
    • 普通科しかないのに就職実績を強調しすぎ。(滋賀県立愛知高校も同様)
  2. T.M.R.(西川貴教)出身地。彼は芸能人には珍しく、滋賀出身を大々的に公表している。
    • 珍しいって?いや、わんさかいるだろう。
    • 西川貴教は滋賀県立野洲高校中退。
    • 言われてみたら滋賀県出身の芸能人って人口の割に少ないような。他にモデルのSHIHOとか上原美佐ぐらいしか思いつかない。
      • 野洲や無くて甲賀やけど、一時期ぷいぷいにでとった故佐伯チズ氏も滋賀出身やで。あと桂三度と……(結局それ以外思い浮かばず)
  3. 今は亡き蔵間龍也はここ出身。
  4. 野洲町としては琵琶湖に面していなかった。
  5. なぜか駅前にドでかい工場が(京セラとオムロン)もっと違う場所あるだろ。
    • その工場は昔はIBMのコンピュータ工場で、半導体から最終製品まで一貫生産していたらしい。

中主[編集 | ソースを編集]

  1. 夜の中主地区は樹海に等しい(真っ暗な中、余りのランドマークの無さに方向が分からなくなるため)。
    • 何度か夜に車で迷い込んで泣きそうになったよ。あっこれさっき見た標識!
  2. 兵主神社は無名の由緒正しき社格も高い立派な神社。
  3. 道路標識マニアには、絶滅危惧種「自転車並進可」の生息地として知られる。おそらく日本でここだけ(新居浜市にもあったが、2018年撤去された)。
  4. 中里+兵主
  5. ちゅうずと読む。