大阪市

2006年4月13日 (木) 22:46時点における210.170.168.167 (トーク)による版 (→‎町の噂)
ナビゲーションに移動 検索に移動

大阪市の噂

  1. 現在の人口(264万)よりも戦前のほうが人口が多かった。
  2. 水の都。
    • 正直、杜の都ほど知名度は高くない。
    • 大正区あたりでは渡し舟が交通機関として成り立っている。
      • 大阪市営である。しかもタダ!!
    • 一時期「日本のベニス」とか称してませんでしたっけ?
    • 横山やすしはなんば花月まで船で通ったとか。
  3. 工業生産額は4兆円
    • ところが市の借金はおおよそ5兆5千億
    • 生活保護世帯も、ダントツの数である。
  4. 大都市では日本最悪の人口減少率だったが近年は増加に転じた。(人口増加率は約0・2パーセント)
  5. 阪神ファンの聖地。
  6. 阪神工業地帯が栄えたころは大大阪と言われた。
  7. 事業所の減少が激しい。高失業率で治安も悪い。
  8. たこ焼きやお好み焼きの屋台が多そう。
    • 多そうっていうか、多い。商店街を歩けば20メートル間隔で店が有る。
  9. 横浜のほうが人口が多いが横浜は大阪の二倍の面積をもっている。そのため横浜のほうが栄えているとは限らない。
    • 横浜は所詮東京のベッドタウン。昼間人口は大阪の方が多い。
    • 余談だが、大阪から東京に転勤したとき、少しでも大阪に近くにと、横浜に住み着く人が多い。間違ってもさいたまには住まない。
  10. 財政的には大阪府よりまし。
  11. 1930年に地下鉄が開通した。
  12. 天下の台所と言われていた。現在も産業構造の高度化。
  13. 鉄道網が張り巡らされている。
    • 大正区を除く。
      • 長堀鶴見緑地線が延長される計画があるが、他区民には全く縁がないと思われる。
  14. 通天閣は完成当時東洋一の高さだった。
  15. 東京の鉄道よりもゆったりしている。
  16. 地下鉄の初乗り料金が高い。
    • 東京が安すぎるだけ。
  17. 商店街がやったら長い
    • 天神橋筋商店街は世界一長いらしい。
  18. 日本で唯一暴動が起こる地域がある。
  19. 阪神が優勝した当日は市が麻痺するほどの大混乱・・・
  20. 水道水が美味しくなったので、今度150mlペットボトルに詰めて200円で発売予定。
  21. 実は日本一、景気回復が著しい。
  22. 大阪府が合併を打診している(大阪都構想)が、大阪市は大阪府から独立したがっている。

町の噂

梅田

天王

鶴橋

心斎橋

新大阪

  1. 新幹線に乗るときにこの駅を利用する人は多いが、駅から外に出たことのある人はほとんどいない。
  2. 大阪に単身赴任している東京人はこの辺りに住むらしい。

十三

弁天町

京橋

  1. 東京でいうと、新橋と五反田をごちゃ混ぜにした感じ。
  2. 京橋はええとこだっせ
    • グランシャトーが京橋のシンボル。ビルの入り口辺りでは何時も「京橋は~♪」の歌がスピーカーから流れている。
    • 駅前でプレーリードックを散歩させるおっちゃんがおる。
  3. 立ち飲み屋が多い。めっちゃうまい。

淀屋橋・北浜・本町

道頓堀

  1. 地方の人間が「大阪」と聞いて想像するのが、ここ。
    • 正確には戎橋?
      • 道頓堀川に架かっているのが戎橋(ひっかけ橋)です。
    • 今宮戎に通じる橋であった事からこの名前がついたらしい。
    • その戎橋は只今架け替えの真っ最中である。
  2. 道頓堀周辺のたこ焼き屋は観光客だけで成り立っている。
  3. くいだおれ太郎の前には何時も観光客が群がっている。
    • 近くを通ると必ず「写真とってくれませんか?」と声をかけられる。
  4. 戎橋周辺、殆どの地元民にとっては「ツタヤのあるとこ」位のイメージでしかない。
  5. ドンキホーテ道頓堀店のある所は、道頓堀というよりも宗右衛門町。
    • 一応道頓堀川沿いには建っているが・・・。
  6. グリコ
  7. かに
  8. ♪道頓堀の食いだおれ~
  9. 飛び込み先。
  10. みやげ物屋
    • 大阪由来のキャラクターグッズは、必ずここでそろってしまう。

難波

  1. ジャンクション駅。
  2. 駅間の移動距離が長い。
  3. JRは位置的になんばとは言えない。

日本橋

  1. 「にほんばし」ではありません。「にっぽんばし」です。
  2. 西の秋葉原
    • 秋葉原を「東の日本橋」と言う。
  3. 秋葉原と違って地元の人も結構行き交っている。
    • 韓国・中国・台湾人向けに電光掲示板はハングル・中国漢字対応。
  4. ポンバシと呼ばれている。
  5. 休日ともなれば関西一円は勿論、三重や徳島からもオタク達が集まって来る。
  6. 日本橋一丁目、略して日本一。
    • ちなみに電気街は日本三~五。
      • ちなみに電気街の最寄り駅は、「日本橋駅」ではなく「恵美須町駅」である。
      • 初心者は日本橋駅で下車してしまい、「何処が電気街?」という事になる。
        • 1丁目は銀行が多い。某銀行の「日本一支店」もある。
      • 日本橋4丁目辺りに駅があったら一番良かったのに…と感じている。
  7. 堺筋を歩行者天国にする事が今最大のプロジェクト。
  8. オタロードは土・日ともなれば事実上歩行者天国と化す。
    • おそらく堺筋よりも人通りが多い。
  9. 海賊版DVDや違法ケーブルテレビチューナーを売る露店はもはや日本橋の名物。
  10. アニメグッズや同人誌の大手販売店は、大体なんさん通との交差点から歩道橋のある交差点までの間に集積している。
    • が、何故か「らしんばん」と「メロンブックス」だけはおもいっきり外れにある。
  11. 日本橋5丁目に入ると急にアダルトDVDショップが増える。
  12. ファミリーマートでんでんタウン西店のお客はほぼ90%オタクな人。
    • 入居しているビルの2階には「とらのあな」、隣には「ゲーマーズ」もあるという凄い場所に立地している。
  13. たまにアニメキャラをボディに描いた地方ナンバーの車がうろついている。
  14. もはや電気店は風前のともしび。
    • ラビ1なんばの開店でさらに窮地に…。
    • かつてはジョーシンとニノミヤがしのぎを削り合っていたのだが、今やニノミヤは倒産。でんでんタウンの電気店はジョーシンだけになりつつある。
    • 大阪系電気店で元気なのは「ミドリ(郊外出店が主)」だけである。
    • 関西系の電気店のTVCMは意外におとなしく、コジマ電気のCMの下品さに驚いた。
  15. 五階百貨店は全然5階建てではないのだが、その事は何人たりとも突っ込んではいけない。
  16. 買い取りMAXの宣伝用スピーカーがやたらに大音量でやかましい。
    • 日本橋ではレイザーラモンHG=買い取りMAX。
  17. 意外に美味しい飲食店が多い。
  18. 新世界に意外と近い事はあまり知られていない。
    • 黒門市場にも隣接している。
  19. えべっさんの近所だが、でんでんタウンに来る人達はえべっさんの事など全く興味なし。
  20. 夜になると商店街はホームレスの寝床になる。
  21. 一方通行の道があるかと思えば、規制無しの道があったりと、とにかく車では走りにくいエリア。
    • 歩行者も多いので、余計に走りにくい。
    • そもそも車ででんでんタウンに来る事自体、間違えている。

上本町

  1. 地元民は皆「上本町」とは呼ばずに「上六(うえろく)」と呼んでいる。
  2. 地下鉄との乗り換えが不便。
    • 長い地下道を歩かされる事になる。
  3. 近鉄大阪線からなんば方面に行くときに、この駅で乗り換えする人はほとんどいない。
    • 鶴橋で乗り換えるのが一般的。
    • 逆方向は、座るために乗り換え客が比較的多い。
  4. ハイハイタウンは最近空き店舗が目立つようになって来た。
  5. 庶民的な街なのにもかかわらず、何故か地下には高級スーパーの成城石井がある。

新世界

  1. かつては寂れていたが、今はすっかり大阪の名所。

大正

  1. リトル沖縄。

天保山

  1. 日本一低い山。
    • 驚くことに、登山証明書も発行される。
    • 周りの丘の方が高かったりする。
  2. 大阪港駅からハーバービレッジに続く道沿いには、何故かローソンが沢山出店している。
  3. 東京・お台場の観覧車と、どっちが世界一大きいかで競っていた大観覧車がある。

USJの噂

ユニバーサルスタジオジャパン