滋賀/湖東

< 滋賀
2011年4月16日 (土) 16:29時点における121.80.33.105 (トーク)による版 (→‎豊郷町の噂)
ナビゲーションに移動 検索に移動

湖東地方の噂

多景島 彦根
沖島 稲枝 豊郷 甲良
能登川 愛荘
近江八幡 安土 五個荘 湖東 愛東



八日市

竜王 蒲生 日野
湖南 水口 土山
  1. 彦根人と近江八幡人の間でたびたび「どちらが栄えてるか」が話の種になる。大概、「マイカルがある」で近江八幡の勝利。
  2. 近江八幡人と八日市人の間でも話の種になることがあるが、即効で八日市のKO負け。
  3. 八日市は近江八幡に比べて格段で田舎だが、武村元知事のお陰でやたらと公共施設がでかい。近江鉄道の八日市駅も、とても赤字ローカル線とは思えない駅舎になっている。
    • 駅は立派でもやっぱり八日市は「無理してるな」感が否めない。一歩大通りから外れるとシャッター商店街だらけ。
  4. 彦根〜能登川〜近江八幡〜野洲の朝鮮人街道を地元民は「ちょんかい」と呼ぶが、別に悪気はない。
    • 悪気は無いが、優越感はある。
    • 巡礼街道と区別が付いてない人多数(っちゅうのを最近自分も含めて知りました)
  5. ヒトケタ国道の国道8号線はかなりしょぼい。最近ちっとはマシになりましたが・・・。
    • 1車線しかないからね。
  6. なんと言っても安土城が自慢…と思いきや、彦根城の方が地元では親しまれている。やはり天守閣があるのとないのとでは雲泥の差。
  7. 愛知郡+犬上郡で「愛犬」などと言ったりもする。
    • 彦根市を含めて『彦愛犬』などと言ったりもするが、彦愛犬も愛犬も読めない。
  8. だいたい古い集落の中心には浄土○宗の寺がある。なんやかや費用を負担せにゃならず大変。外見だけ見て褒めるでないぞ!司馬○太郎(ってもういなくなってしまいましたが)
  9. 実は旧「湖東」町は琵琶湖に直接には面してはいなかった。
    • その伝統は湖南市に引き継がれた。
  10. 近江鉄道沿線では南米人をよく見かける。
    • その近鉄も時々ラテン系

湖東地方の市

犬上郡

多賀町の噂

  1. 何といってもイザナギ・イザナミを祀る多賀大社が自慢。
    • でも近年は多賀大社よりサービスエリアの方が有名。
    • 境内には豊臣秀吉が献上したという「太閤橋」がある。
  2. 初詣の時期にしか近江鉄道多賀線が満員にならない。
    • 近所の子供は年末に草刈りをし、1回500円の臨時駐車場を作る。
  3. 河内の風穴もそれなりに自慢だが、交通事情が最悪。
    • 道路は一本。しかも普通車がギリギリ通行できるぐらいの狭い渓谷道。
  4. 河内の風穴は三重県までつながっていると信じてやまない。
    • 本当につながっているようです。
    • 広さは未だに未確認。
      • 犬の霊が出るとか出ないとか。
  5. 名物は「糸切餅」。
    • 多賀大社の門前で売られている和菓子。起源は鎌倉時代までさかのぼる。
  6. 元祖、本家と名乗っている糸切餅の店が複数あり、味が微妙に異なる。
    • 名物と名乗っている店も。
  7. 工業団地があり、財政は豊からしい。
    • 永久に彦根と合併しなくてもやっていけると信じているが人口は減っていく。
  8. 県議会議員選挙で、豊郷と甲良が支持する「あの男」を落選させた。
  9. 中心駅は多賀大社前駅。
    • 中心駅というか、町内には多賀大社前駅しかない。
  10. 敏満寺と土田のシキタリは厳しいので、他の字は娘を嫁がせたくないらしい。
    • 若い子は地元のしきたりが厳しいかどうかなんて知らない。実際知らない……
  11. 多賀の野池やダムはバサーに人気急上昇中。

甲良町の噂

  1. 西明寺と藤堂高虎が誇り。
    • 藤堂高虎は甲良出身。
    • 戦国大名の尼子氏もそうであるぞ。っちゅうかガチャコンの尼子駅は寂しいものであるが。
    • 駅は寂しいが、通勤客はそれなりにいる。
    • 久方ぶりに帰省した折に尼子駅をみたらエライキレイになってましたなあ。昔のあの感じが良かったのにぃ~(というのは懐古趣味者ですわな)
  2. 実は日光東照宮を建てた棟梁も甲良出身者。
    • こちらのネタは普通に有名です。
  3. 名神高速の甲良町の看板に亀の甲羅が描いてあるのは如何なものか。
  4. 室町時代に足利尊氏の部下で盟友だった佐々木道誉が晩年暮らした町。しかし道誉自身がそれほど有名じゃない話。
  5. 犬上川をはさんで両軍合わせ総勢400人の合戦が繰り広げられた(※昭和7年)
    • 農林水産省近畿農政局となぜか中四国農政局のHPにもバッチリ載せられている。
  6. 町のはずれにある「西明寺」が唯一の観光地
  7. 最近町内の池で絶滅危惧種の貝が見つかった。どうでもいいけど。

豊郷町の噂

一時期日本一有名だった小学校
  1. あの髪型で一躍全国区に…。
    • 豊郷小学校校舎建て替え問題を引き起こした大野和三郎町長の髪型はあまりにも有名。
    • 騒動から8年近くが経ち、他の地域の人達からは完全に忘れ去られていた豊郷町。その町がまさかこんな形で再び知られる様になるとは…。
      • 既にあの騒動の頃の面影はどこにも無い。
  2. でも今も大野和三郎氏を支持している。
    • 「校舎取り壊しは反対やけど、大野和三郎は支持する」という微妙な町民が半数以上。
    • 敗訴!
    • ついに2011年県議員選当選。
    • でも一番うざい存在が取り壊し反対派の女性一人を振り落としたあの解体業者。
      • その小学校自体が一部の人たちが聖地化しそうな予感が...
      • と、いうよりも、もうすでに聖地化されている。実際に、敷地内にはカフェがあり、DVDが流れていたり、3階ではテーブルセッティングがされていたり・・・。
        • その様子がついにMBSのVoiceで取り上げられた。
        • 聖地巡礼でまちおこしに成功した先例があるからなのか、町側も結構乗り気のようだ。
          • 「けいおんでまちおこし実行委員会」なるものまで発足。もう誰にも止められない。
          • TBS公認の豊郷オリジナルグッズまで作られるようになった。
        • 日本国内は勿論、台湾韓国から来たという人も結構いるらしい。
        • 同人イベントまで開かれるようになった。
  3. 買い物先は丸善一筋……という訳がなく、ユーストアにもよく行く。
    • 丸善は、豊郷町に本部を置くスーパーマーケット。最近、丸善アスト店の数百m先にユーストア豊郷店がオープン。
    • ユーストアの店長が変わり、物価が高くなった。
  4. なぜかラーメン屋、中華料理屋が多い。
  5. 最近何かと発展著しい。まさかケーズデンキができるなんて夢にも思わなかった。
  6. 江州音頭発祥地の座を八日市と争っている。しかし他町の人間からしたらどっちでもよい。
  7. 伊藤忠兵衛の生誕地(商社 伊藤忠商事・丸紅の創業者)
    • 伊藤忠兵衛記念館がある。
      • 入館料無料なので、聖地巡礼のついでに是非どうぞ。
      • まあ中は何にもないけどね。
      • あと向かいのうどん屋さんでたまに集会を行っているようです。
  8. 中山道が通っている。
  9. 町内の道路はやたら狭い。センターラインのある道路でさえ数本しかない。
    • 豊郷駅のすぐ裏には新幹線も通っているが、勿論豊郷には停らない。
    • 旧豊郷小前の中山道は、滋賀県一の痛車遭遇率を誇る。
      • 近畿圏内全域で見ても、日本橋の次位に痛車が沢山走っている道である。
  10. 旧豊郷小学校の目の前という、この方々にとっては夢の様な立地にレオパレスが建っている。
  11. 「けいおん!Ver.」の飛び出し坊や(?)が町内各所に立っている。
    • 旧豊郷小校門前の一番目立つ所に唯ちゃんがいる。
    • 通称「飛び出し女子高生」。
    • 何故か初音ミクの飛び出し坊やも旧豊郷小近くにある。
    • 旧豊郷小のそばには「知ったかぶりカイツブリ」の看板も立っている。
      • 巡礼者と思われる人が「何?このキャラ?」みたいな目で見ていました;。
  12. 「とよさと」ではない。「よさと」だ。
    • ガチャコンのアナウンスもちゃんと「よさと」になっている。
  13. 実は滋賀県内で最も面積の狭い自治体だったりする。
  14. 念寺という寺も古くからある。
  15. 聖地巡礼の影響で、駐在所のお巡りさんがてんてこ舞いになっているらしい。
    • 巡礼者が特に多い日曜には、彦根からもパトカーが駆けつけるとか。
  16. 日本、いや世界唯一の“痛洗車機”が某ガソリンスタンドにある。
  17. 滋賀県民なら誰でも古川鉄治郎の事を知っているものだと思っている。
    • 寄付金で旧豊郷小を建てた人。
    • アニメにも出て来た校舎の前にあるあの胸像が、実は古川鉄治郎なのである。
  18. 旧豊郷小の近くには阿自岐神社という結構立派な神社があるが、ここが巡礼の対象となる様子はない。
  19. 国道沿いのアダルトショップ跡に仏壇屋ができたが、1ヶ月もしない内に撤退した。
  20. 今のマクドナルドのある場所には、かつて「オサダ」という謎のお店があった。
  21. 合併の影響もあって県内最小人口の自治体であったが、前回の国勢調査では甲良町を抜いて汚名返上。

愛知郡

  1. あいち郡ではなく、えち郡。
    • えちなのはいけないと思います。

愛荘町の噂

  1. 本当は愛知川・秦荘・湖東・愛東の愛知郡4町で「愛知(えち)市」を作る予定だったが、湖東・愛東が東近江市に逃げたため仕方なく2町で愛荘町を発足させる羽目になった。
    • 市民になり損ねた人々。『わしら合併しても町民やー。』
      • 元々一部が愛知郡だった彦根の稲枝と合併しちゃいなよと思ったりする。
      • 稲枝とくっついたところで市にはなれんと思う…。
  2. 愛知川はしょっちゅう「あいちがわ」と読み間違われる。
    • 愛知川中流域では夏場、水がない。
  3. 秦荘はしょっちゅう「泰荘」と書き間違われる。
  4. 町内にある県立愛知高校は不良高校として有名。
  5. 名産はびんてまり。
  6. 「不飲橋」は漢文のレ点を打たないと読めない。
    • 「のまずばし」と読む。朝夕の渋滞ポイント。
  7. 伝説の男、堤康次郎生誕の地。
  8. 金剛輪寺が唯一の観光地。
  9. 愛知川にはやたらとブラジル人が多くすんでいる。(地元民談)
    • 最近は愛知川に限らずあちこちにブラジル人やペルー人が大勢住んでいる。
      • ワタシすみすデース。
  10. 秦荘も合成地名、そして今回も…。
    • 秦川+八木荘=秦荘
  11. 愛知川警察署は「愛荘警察署」にはならず、八日市警察署との合併で東近江警察署に。

蒲生郡

竜王町の噂

  1. ダイハツの工場のおかげで税収が潤っている。
    • 公務員は「もしも工場が撤退したら…」と考えるだに恐れおののく。
    • 竜王町が市町村合併を急がない理由。
    • ダイハツ車愛用の郷、山之上。
  2. 国道8号沿いに道の駅が出来たが、既存のアグリパークの方がむしろ道の駅らしい。
    • アグリパーク…町が運営する農業公園。竜王町で生産された農産物が直売されている。
  3. 昔スケートリンクがあった。
    • りゅーおーおー!
  4. 昔、関西ディズニーランドが竜王に出来ると言う噂があった。
    • 関西ディズニーランドじゃなくてジャパンディズニーランド。西武グループが推進していたらしい。滋賀の都市伝説である。
    • ずっと空き地になってたディズニーランド予定地に、2010年三井アウトレットが進出決定。
  5. なによりも地名がかっこいい。
  6. 中日ドラゴンズのキャンプ地にしようという計画があった。もちろん酒の席で。
  7. 昔、何もないのが竜王町のいいところといった町長がいた。
  8. インターチェンジはある。
  9. 名神竜王カントリークラブは大部分がなぜか甲賀市域だ。

日野町の噂

  1. 東京の日野市とは無関係。
    • 無論鳥取の日野町とも無関係。
  2. 鬼室神社という神社に向かう道にはハングルで書かれた看板がある。
    • 鬼室神社には百済からの渡来人である鬼室集斯が祀られていて、韓国人がたびたび見学に訪れる。
    • しかし、真相は地元に有った謎の石碑に百済から渡来人がきたらしいという憶測をこじつけた物らしい。
  3. 自慢はブルーメの丘だが、“ブルーメ”の意味は知らない。
    • ブルーメの丘:県立滋賀農業公園。ドイツの農村をイメージした公園内で羊などとふれあうことができる。尚、ブルーメとはドイツ語で“花”の意味。
    • おいおい、ここにもあるぞ
      • どうやら同じ会社が企画しているらしい。
    • 農業公園とはいうが、上述のように日本の農業とまるで関係のないことをやっているため、元来の農業関係者からは「なんだかなぁ~」な存在らしい。なお、大阪の堺市にも似たようなもの有り。
  4. シャクナゲがキレイ
  5. 天然記念物が5つある
    • が全部を知っている町民は数少ない。
      • 鎌掛のシャクナゲ
      • 鎌掛の屏風岩
      • 綿向山の接触変成岩
      • 別所の高師小僧
      • 熊野のヒダリマキガヤ
  6. メインストリートはR307とR477。
  7. 日野駅は存在するが、中心地から随分離れている。
    • 駅舎はレトロでいい感じ。
  8. びわこ空港の建設予定地だったところ。
  9. 何も無いように見えて由緒正しげな祭りやら神社やらがある。