ページ「野沢尚ファン」と「長浜市」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>無いです
(ページ 野沢尚ファン作家ファン へ移動: 統合)
 
 
1行目: 1行目:
#REDIRECT [[作家ファン]]
{{市|name=長浜|reg=近畿|pref=滋賀|area=湖北|ruby=ながはま|eng=Nagahama}}
{{湖北}}
==長浜市の噂==
*[http://www.city.nagahama.shiga.jp/ 長浜市]
# 市内に映画館が無いことに不満を感じている。
#*これは市民だけでなく、湖北の人間のほとんどが共通に思っていることですね、たぶん。
#*その関係もあって湖北住民は敦賀アレックスシネマか彦根ビバシティシネマを利用する。
#*以前は商店街に映画館があったが、十年ほど前に経営不振で倒産した。
# 新快速の終着駅なので、[[神戸市|神戸]]や[[姫路市|姫路]]でも知名度が高い(逆も言える)。
#*来年秋からは西浅井町の「近江塩津」まで延神。
#*いや、福井県[[敦賀市]]の「敦賀」駅までだったと思う。
#*敦賀駅まで直通するのは湖西線周り。琵琶湖線周りは近江塩津駅止まりになるらしい。
#*新快速の止まる無人駅がある。
#*敦賀行き新快速は、湖西線経由が9往復で長浜経由が3往復。
# '''黒壁スクエア'''に観光客が溢れているのは嬉しい。
#*さらなる客寄せに、[http://www.gaido.jp/machikado/2005/11/17kai/?OCODE=0000000040 '''フィギュアミュージアム''']まで出来た。
#* 海洋堂の会長が長浜にフィギュアミュージアムを作ったのは、曳山まつりを見て感動したから。
#いつの間にか寂れた商店街が観光客で溢れてびっくりした人は結構いるはず
# 長浜ラーメンがあると勘違いして目指してくる人がいる。確かにあるがチェーン店
#*チェーン店ではなくて、某社長が九州長浜で食べたラーメンがうまかったので、それを仕入れて店を出している。
# ★4月中旬ごろ市内中心部で急激に人口が増える [[画像:NagahamaTower.JPG|frame|<center>長浜タワー</center>]]
#*'''長浜曳山まつり'''があるため。
#*全国各地にある子供歌舞伎の発祥は長浜の曳山祭り
# ★水道局の取水口に赤い屋根(?)みたいなものが付いている
# ★'''長浜タワー'''というタワーらしくないタワーがあり、ビルの上に立っている。 
#*長浜タワーは実は受信用のアンテナ。昭和40年ごろまでは「長浜タワービルヂング」は有料の展望台だった。
# 長浜から北の信号機は雪国仕様の縦向き。
#*そんなことはないが、曳山が通るために折りたたみ式になってる信号機がある。
# 実は日本で現存する最古の駅舎が保存されていて、資料館になっている。
#*鉄っちゃんの間では常識のようだが、市民はそんなに気にかけていない。
#*長浜に関係ある列車の模型(HOゲージ)が展示しており、たまに運転も行っている。
#「イタリアン焼そば」「ホワイト餃子」など、微妙な名のメニューが並ぶ食堂があるが、味はかなり旨い。
#*長浜で「イタリアン」といえば、「イタリアン焼きそば」のこと。
#*そんな話は聞いたことがないのはしばらく長浜をはなれていたせい?[[画像:イタリアン焼きそば.jpg|frame|<center>イタリアン焼きそば</center>]]
# 長浜駅の2・3・4番線は同じホームにある。
# 毎年夏になると「夏中さん」という、大通寺(市内の寺の名前)の一行事が開催される。
# 豊国神社は、十日戎の北限地。
# ずっと「秀吉のまち」で売り出してきたのに、大河ドラマ「功名が辻」が決まって、正直困惑している。
#*「功名が辻」にあわせて、城のある"豊公園(ほうこうえん)"が"一豊公園(かずとよこうえん)"になるらしい。
#*さすがにそんなことはない。
# 長浜市にある2つの動物病院は異様に近い。(2分あれば移動可能)
# 長浜市内の父親は、娘が長浜より北に嫁がれるのを嫌う。(しきたりが多いムラ社会に行かせたくない)
#最低高月以北とは合併したくない
#米原に山東、近江を取られてくやしい
#*むしろ彦根と争って結局米原が取れなくて悔しい、新幹線プリーズ。
#合併後は市が変な形になってしまった。まるでイタリアのように...([http://www.city.nagahama.shiga.jp/gappei/index.html リンク])
#*長浜市に沿うようにして、米原市も似たような形になっている。
#これで湖北町とだけ合併したらなおさらおもしろい。てかして下さい
#*東浅井郡が割れた大きな要因は、実は湖北町の財政難。税金をジャブジャブ使う議員と役人がいるため。
#面積が…4倍、人口1.5倍。良くあること。しかし広報長浜(今は何だ?)の下のとこの人口増減が減っていくのは悲しい。
#石田光成はここが出身のはずですよ。
# 「長浜楽市」(西友)が有名。
#*この道を約80km北に走ると「武生楽市」があるが、別のチェーン(ヤスサキ)
#滋賀県では珍しくジャスコがある(もうひとつは大津市にある。草津市に出店計画あり)。ただし平和堂帝国なのは変わらない。
 
==浅井の噂==
#なんといっても浅井長政が自慢。
#*浅井周辺を治めていた戦国武将。信長と朝倉家の板挟みになり、姉川の合戦で戦死。
#**姉川では戦死してません。
#**姉川で戦死したのは、遠藤直経・弓削家澄・今村氏直など。
#長政も入ったという温泉もある。
#*↑須賀谷温泉ね。湯の色が赤土色でドロッとしている。美容にいい…らしい。
#町中に浅井家をモチーフにした施設が。
#というより、「浅井町」という旧町名自体が、浅井長政を意識して名付けたもの。
#*つまりは浅井長政以外には何も町名にふさわしいものがなかったということ。
#でも地域名は“あざい”で、長政は“あさい”。
#*長政も「あざい」じゃないの?大河ドラマでもそう言ってるし。
#*長政も「あざい」が正しいが子孫いわく好きなように読んでください。
#町名は浅井だが浅井長政の小谷城は湖北町にあるので、浅井町の売りは"お市"。
#長浜・びわと合併するが、東浅井郡の他の2町と分かれるのを内心喜んでいる人が多い。
#*って事は残った湖北地区の町が合併を検討しているから、又ごねるのだろうか。
#伊吹もぐさ・せんねん灸が有名。
 
==びわの噂==
#果物ではない。
#*楽器でもない。
#「びわ」よりも「竹生島のあるとこ」と言った方が理解してもらいやすい。
#密かにJR北陸線の長浜〜虎姫間にびわ駅(仮)を造ろうと画策している。
#「今日はさむいん」と言うといにアクセントが来て一発で旧町民とわかる。 
#図書館がやたら立派。ラノベの充実には目を見張る。ぶっちゃけ長浜より上
 
==竹生島の噂==
→[[琵琶湖の島]]
[[Category:滋賀|なかはま]]
[[Category:近畿地方の市|なかはま]]

2007年10月10日 (水) 00:01時点における版

福井 余 呉 岐阜
西

木之本
高月

長 浜 湖北
竹生 びわ 虎姫
琵琶湖 長浜

近江
米原

長浜市の噂

  1. 市内に映画館が無いことに不満を感じている。
    • これは市民だけでなく、湖北の人間のほとんどが共通に思っていることですね、たぶん。
    • その関係もあって湖北住民は敦賀アレックスシネマか彦根ビバシティシネマを利用する。
    • 以前は商店街に映画館があったが、十年ほど前に経営不振で倒産した。
  2. 新快速の終着駅なので、神戸姫路でも知名度が高い(逆も言える)。
    • 来年秋からは西浅井町の「近江塩津」まで延神。
    • いや、福井県敦賀市の「敦賀」駅までだったと思う。
    • 敦賀駅まで直通するのは湖西線周り。琵琶湖線周りは近江塩津駅止まりになるらしい。
    • 新快速の止まる無人駅がある。
    • 敦賀行き新快速は、湖西線経由が9往復で長浜経由が3往復。
  3. 黒壁スクエアに観光客が溢れているのは嬉しい。
    • さらなる客寄せに、フィギュアミュージアムまで出来た。
    • 海洋堂の会長が長浜にフィギュアミュージアムを作ったのは、曳山まつりを見て感動したから。
  4. いつの間にか寂れた商店街が観光客で溢れてびっくりした人は結構いるはず
  5. 長浜ラーメンがあると勘違いして目指してくる人がいる。確かにあるがチェーン店
    • チェーン店ではなくて、某社長が九州長浜で食べたラーメンがうまかったので、それを仕入れて店を出している。
  6. ★4月中旬ごろ市内中心部で急激に人口が増える 
    長浜タワー
    • 長浜曳山まつりがあるため。
    • 全国各地にある子供歌舞伎の発祥は長浜の曳山祭り
  7. ★水道局の取水口に赤い屋根(?)みたいなものが付いている
  8. 長浜タワーというタワーらしくないタワーがあり、ビルの上に立っている。 
    • 長浜タワーは実は受信用のアンテナ。昭和40年ごろまでは「長浜タワービルヂング」は有料の展望台だった。
  9. 長浜から北の信号機は雪国仕様の縦向き。
    • そんなことはないが、曳山が通るために折りたたみ式になってる信号機がある。
  10. 実は日本で現存する最古の駅舎が保存されていて、資料館になっている。
    • 鉄っちゃんの間では常識のようだが、市民はそんなに気にかけていない。
    • 長浜に関係ある列車の模型(HOゲージ)が展示しており、たまに運転も行っている。
  11. 「イタリアン焼そば」「ホワイト餃子」など、微妙な名のメニューが並ぶ食堂があるが、味はかなり旨い。
    • 長浜で「イタリアン」といえば、「イタリアン焼きそば」のこと。
    • そんな話は聞いたことがないのはしばらく長浜をはなれていたせい?
      イタリアン焼きそば
  12. 長浜駅の2・3・4番線は同じホームにある。
  13. 毎年夏になると「夏中さん」という、大通寺(市内の寺の名前)の一行事が開催される。
  14. 豊国神社は、十日戎の北限地。
  15. ずっと「秀吉のまち」で売り出してきたのに、大河ドラマ「功名が辻」が決まって、正直困惑している。
    • 「功名が辻」にあわせて、城のある"豊公園(ほうこうえん)"が"一豊公園(かずとよこうえん)"になるらしい。
    • さすがにそんなことはない。
  16. 長浜市にある2つの動物病院は異様に近い。(2分あれば移動可能)
  17. 長浜市内の父親は、娘が長浜より北に嫁がれるのを嫌う。(しきたりが多いムラ社会に行かせたくない)
  18. 最低高月以北とは合併したくない
  19. 米原に山東、近江を取られてくやしい
    • むしろ彦根と争って結局米原が取れなくて悔しい、新幹線プリーズ。
  20. 合併後は市が変な形になってしまった。まるでイタリアのように...(リンク
    • 長浜市に沿うようにして、米原市も似たような形になっている。
  21. これで湖北町とだけ合併したらなおさらおもしろい。てかして下さい
    • 東浅井郡が割れた大きな要因は、実は湖北町の財政難。税金をジャブジャブ使う議員と役人がいるため。
  22. 面積が…4倍、人口1.5倍。良くあること。しかし広報長浜(今は何だ?)の下のとこの人口増減が減っていくのは悲しい。
  23. 石田光成はここが出身のはずですよ。
  24. 「長浜楽市」(西友)が有名。
    • この道を約80km北に走ると「武生楽市」があるが、別のチェーン(ヤスサキ)
  25. 滋賀県では珍しくジャスコがある(もうひとつは大津市にある。草津市に出店計画あり)。ただし平和堂帝国なのは変わらない。

浅井の噂

  1. なんといっても浅井長政が自慢。
    • 浅井周辺を治めていた戦国武将。信長と朝倉家の板挟みになり、姉川の合戦で戦死。
      • 姉川では戦死してません。
      • 姉川で戦死したのは、遠藤直経・弓削家澄・今村氏直など。
  2. 長政も入ったという温泉もある。
    • ↑須賀谷温泉ね。湯の色が赤土色でドロッとしている。美容にいい…らしい。
  3. 町中に浅井家をモチーフにした施設が。
  4. というより、「浅井町」という旧町名自体が、浅井長政を意識して名付けたもの。
    • つまりは浅井長政以外には何も町名にふさわしいものがなかったということ。
  5. でも地域名は“あざい”で、長政は“あさい”。
    • 長政も「あざい」じゃないの?大河ドラマでもそう言ってるし。
    • 長政も「あざい」が正しいが子孫いわく好きなように読んでください。
  6. 町名は浅井だが浅井長政の小谷城は湖北町にあるので、浅井町の売りは"お市"。
  7. 長浜・びわと合併するが、東浅井郡の他の2町と分かれるのを内心喜んでいる人が多い。
    • って事は残った湖北地区の町が合併を検討しているから、又ごねるのだろうか。
  8. 伊吹もぐさ・せんねん灸が有名。

びわの噂

  1. 果物ではない。
    • 楽器でもない。
  2. 「びわ」よりも「竹生島のあるとこ」と言った方が理解してもらいやすい。
  3. 密かにJR北陸線の長浜〜虎姫間にびわ駅(仮)を造ろうと画策している。
  4. 「今日はさむいん」と言うといにアクセントが来て一発で旧町民とわかる。 
  5. 図書館がやたら立派。ラノベの充実には目を見張る。ぶっちゃけ長浜より上

竹生島の噂

琵琶湖の島