ページ「ざんねんな放送事典」と「新横浜」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>無いです
編集の要約なし
 
>Leo6789
 
1行目: 1行目:
{{Pathnav|ざんねんなモノ事典|ざんねんな文化事典}}
{{小地域|reg=関東|pref=神奈川|city=横浜市|ku=港北区|ruby=しんよこはま|eng=Shinyokohama}}
==番組==
==テーマ別==
===ドラマ===
*[[新横浜駅]]
;相棒
*[[関東の劇場・コンサートホール#横浜アリーナ|横浜アリーナ]]
#近年はダークナイト等を始めとした脚本のクオリティの低下もあり終了待望論が出てしまっている。


;ギフト
==新横浜駅周辺の噂==
#木村拓哉初の単独主演ドラマだったが、バタフライナイフを使ったシーンに影響された少年たちが凶悪犯罪を次々と引き起こし封印された。
[[画像:Kanagawa shinyokor.jpg|frame|right|のぞみ停車駅・・・の裏手]]
#*東海テレビでは再放送を途中で打ち切られた。
#新横浜近辺のマンション広告を見ると、「東京まで16分(東海道新幹線利用)」と書いてある。
#*再放送を予定していた仙台放送もプログラムの変更を余儀なくされた。
#*新横浜から東京の距離で新幹線通勤する人なんていないと思うが・・・。
#*しかし、長らくDVDやBlu-rayが発売されなかったが、2019年になってようやく発売された。
#*意外にいる。通勤ラッシュを嫌がる人にとっては特急料金使っても使いたい。
#視聴率も20%超えが初回と最終回のみと全盛期のキムタクとしては物足りなかった。
#**東海道・横須賀線でグリーン車を使う人みたいに・・・
 
#**在来線使うとかなり遠回りになるからなあ。
;婚カツ!
#**寝不足の時や体調がいまひとつの時には助かる。
#初回は高視聴率だったのが…2話から極端に下がってしまい、月9初の一桁視聴率を獲得してしまった。
#*差分800円弱だから、たいした出費じゃないし、回数券使えばもっと安いしね。
#*それでも全話平均視聴率では2桁ギリギリ。全話平均視聴率でも一桁になってしまったのは、5年後の「極悪がんぼ」で達成してしまった。
#*いや、東京-新横浜間の特急券の回数券は10枚綴りだが、全く安くならないんだなこれが。(10回分8400円)
#*次クールの「ブザー・ビート」では何事もなかったかのように高視聴率を連発していった。
#**ちなみに普通に買う特急券は840円
====連続テレビ小説====
#北口は何とか体裁を保っているが、南側(篠原口)は県立岸根高校や武相高校の生徒しか利用しないド田舎。'''(右写真)'''
;君の名は
#*新幹線下りホームから見ると眼前にキャベツ畑と100円パーキングが拡がっている。
#社会現象にもなったラジオドラマ版を実写化したものであったが、視聴率こそ決して悪くはなかったものの歴代最低の視聴率を記録するなど、社会現象には至らなかった。
#*国際競技場(現 日産スタジアム)を2002ワールドカップサッカーで使ってもうためFIFAの幹部を招待した際、新幹線をおりた時に北口の畑風景が目に入らぬよう市役所の職員がホームの端っこに人垣を作ったらしい。
#*逆に話題になってしまったのが、新海誠監督の「[[君の名は。]]」の方だった。
#**ちなみに鳥山川に架かる、妙にでかいカーブした橋の名前はワールドカップ大橋
 
#*武相高校はその校風から、「武装」と言われているらしい。
;つばさ
#**「物騒な武相」は定番ネタ。
#埼玉県が連続テレビ小説の舞台になるのは本作が初めてで、連続テレビ小説で全都道府県が舞台になったり、歴代朝ドラヒロインとしては初の平成生まれの主人公となったり色々な事が起きたが…。
#*新横浜の篠原口から武相へ通ってる生徒なんているの?バスないし、歩いたら30分以上かかるんじゃないか。
#*しかし平均視聴率は13.8%。「瞳」の15.2%を下回り、過去最低になってしまった。
#*武相は東横線の妙蓮寺だよ。
#**「ウェルかめ」でも、平均視聴率が13.5%とワースト記録を塗り替えちゃってるけどね。
#*新横浜~菊名~妙蓮寺三角地帯。地図も持たずにてけとーに散歩してると遭難する。
#当時の連続テレビ小説午前8:15から放送されるドラマにしては「うるさい」といった声もあったほど。
#環状2号線より小机寄りはラブホテル街。最近マンションも乱立。子作り促進か?
 
#*ラブホテルは急速に取り壊されマンションに変貌中。更にドヤも出来ててびっくりした
;純と愛
#*ここ10年余りで人口が20倍増えたそうだ。
#朝ドラ復権期に作られたが、ネガティブすぎる内容で不振に終わる。
#*都市計画の縛りが厳しくて、1980年代までラブホテルと中古車屋ぐらいしか建物は無かった。
#*夏菜は女優としてのブレイクを果たせなかった。
#成人式は横浜市民の新成人全員が横浜アリーナに集合の為、遠い市民は困っている。
#**低視聴率ぶりに辛辣してヤケ酒にも走ったほど。
#*ちなみに成人式は北部・南部の2回に分けてしまうため会えない人がいる。(毎年新成人が1万人いるため)
#**1989年生まれの女性芸能人は不毛すぎる世代の1人にも挙がった。
#*上記2つの理由のため、出席率はあまりよくない。
#*あさイチの冒頭1~2分間で朝ドラの振り返りをしないでくれと視聴者からクレームが来るほど。
#*東京みたいに区ごとにやれ
#**その後週に3日だけ振り返ることに変更。次の朝ドラからは週5日振り返っている。
#新横浜プリンスホテルの円形のビルで我が家の位置を把握する。
#*それ以来、NHK大阪制作の朝ドラにおいて現代劇は躊躇われており、人物伝路線にシフト。
#*開業時に風船を飛ばしたら架線に引っかかってしまい、新幹線がストップした。
 
#*「ホテルアソシア」開業で存続が危うい。
===バラエティ===
#*「ホテル前」というバス停があるが、この「ホテル」とはプリンスホテルではなく、1970~1998年に営業していた「新横浜ホテル」のことである。
;キャプテン☆ドみの(TBS系)
#みんなスケートリンクの話はしたがらないが、整理対象らしい。
#お金を掛けて作ったゲームアトラクションバラエティ番組なのだが、4%台まで下がってしまった。
#*フィギュアブームで連日子供連れで盛況のようだ。駐車場待ちの車列がうざい。
 
#*ボウリング場はもうなくなっちゃったね…
;もしものシミュレーションバラエティー お試しかっ!(テレビ朝日系)
#*ボウリング場もテニスセンターも、オフィスビル建設が決まりました
#2010年に月曜19時ゴールデン進出して、当初は家族向けの様々な企画を組む予定だったが「帰れま10」がメインとなってしまい、深夜時代の多様なジャンルのバラエティ色が失われた。
#*荒川静香らも新幹線で来て練習してたとか。
#さらに、無意味な合体SPを連発して視聴率を稼ぐ羽目に。
#*整理対象のうわさが出た最大の原因は、このリンクを本拠地にしていたかつてのアイスホッケーの名門「国土計画」がなくなってしまったからだ。
#*これは「Qさま!!」「中居正広の身になる図書館」「10万円でできるかな?」「お坊さんバラエティ ぶっちゃけ寺」「帰れマンデー見っけ隊!!」でも言える事である。
#「ラーメン博物館」に地元・横浜の「六角屋」が出店していたことが今でも疑問。
 
#*市民は年間(実質生涯)無料入場券が手に入る、事がある。(キャンペーンか何かで)
;帰れマンデー見っけ隊!!(テレビ朝日系)
#*かつて在京テレビ局がラー博を紹介するとき、「新横浜・ラーメン博物館」ではなく、「新・横浜ラーメン博物館」と読んでいた。
#放送時間が安定しない、キー局のみ最終的にテレビ内の番組表では分かれるのが常。
#**ラー博が隣と向かいに新ビルを2つ建設予定。拡張するみたい。ウインズ客目当てか。
#*そのためか、地方では合体SPとして編成される羽目に。
#2008年春にウインズ新横浜(JRAの場外馬券売り場)ができる予定。横浜線の混雑がますますすさまじい事に…
#通常放送は2018年5月28日の一回しか放送されていない。(その後2019年3月18日も一時間放送だが、実質合体SPである。)
#*日出町周辺の惨状を見ると、心から喜べない。新横浜にもカップ酒片手にとぐろ巻く集団が増えるのか。アル中は労災病院が引き取るのかね。ラブホ周辺とか土手とか酷いことになりそうだ。
 
#*長島地区とラブホ街にドヤが完成。ウインズ目当てなのはおおよそ見当がつく。
;マジカル頭脳パワー!!(日本テレビ系)
#*[[テレビ神奈川]]の競馬中継+インターネット投票があれば、ウインズなんて用無しなんだが。横浜線が混むほど客が集まるかどうか。
#当初は毎週土曜日20:00に放送されていたが、プロ野球で休む事が多かった。
#住民の唯一の希望は[[東急目黒線]]。大半はJRに対して不満を持っている。
#*とくに夏場は月1回放送がザラだった。
#*相鉄連絡線ができれば新横浜に駅ができるそうだが、そうなるのは早くて2020年代だしなぁ・・・
#フライングスタートを日本のゴールデンタイムで最初に行った番組だが、「視聴率稼ぎかよ」と批判する人も少なからずいた。
#篠原口から駅直近に巨大な斎場ビルがあることが意外と知られていない(さすがに火葬はしていない模様)
#*ただ、このフライングスタートについては諸説あるらしい。
#*篠原口から降りると大安の日以外は「~家はこちら」の札を持った葬儀屋さんがたいてい何人か立っている
#「くっつきバトルロイヤル」では回答に制約があった。
#**非常に辛気臭い
#*語彙が似た言葉が続いた場合は独自に「ここまで」と制限したり、固有名詞の回答も人名においては名字だけの回答は原則NG、地名もローカルすぎるものもNGであるなど、意外とシビアなものだった。
#一応、都心と見なされるらしい。
#番組末期は東京フレンドパーク2の二番煎じと揶揄される始末だった。
#実は、半導体関連ハイテク産業が集中している。でも、一般人には全く知られていないようだ。
#*所ジョージをはじめとした番組初期を支えた回答者が離れてからさらに顕著になってしまった。
#*モバイルCPUの代名詞ARMの日本法人も新横浜にあるが、DSLiteを買いあさっても、一般人には全くしられていないらしい。
#一度レギュラーとして復活したが往時の視聴率は取れずに終了した。
#いろいろと建てられているせいか、新横浜が都心化している。私は都心でもない田舎でもない新横浜が好きだった。
 
#*平成21年経済センサスでは、新横浜の従業者数55,023人は町別で県内一位。
;そんなコト考えた事なかったクイズ! トリニクって何の肉!?(テレビ朝日系)
#新横の格納庫、キュービックプラザ地下駐車場が、待機所から見れなくなってた。残念。
#昭和の人が平成の人をバカにされる表現があるから、平成の人から多くの苦情が来ているとか。
#新横浜に事業所を置く2大企業のうち、富士通は撤退したが、リコーも貸しビルの賃貸料の高さから海老名への集約を企んでいるが、ビルオーナーの必死の説得により留まっている(移転は賃料を下げるための恫喝というのが有力な説)。
#*そもそものコンセプトが「ゆとり叩き」みたいなもんだからね…。
#ホームセンターのはしり「日興ホームセンター(日興日曜大工センター)」が惜しまれつつ今夏閉店し、跡地は更地になりました。
#帰れマンデー見っけ隊!!と同様、放送時間が安定しない。(21:00開始と20:54開始)
#*ドンキホーテになりました。
#*それでも、帰れマンデー見っけ隊!!よりはマシな方?
#新横浜周辺部の人にとって、毎時5本以上運行されているのぞみで1駅81分の名古屋はまさに近所。[[さいたま市]]や[[千葉市]]よりも精神的距離が近い。
 
#*しかし、新横周辺では「うまい、うま過ぎる」のCMを見れる。関東で唯一[[埼玉]]県と隣接しない神奈川県なのだが、横浜市は18区中14区が埼玉県の大半と同じ武蔵国。
;関口宏の東京フレンドパークII(TBS系)
#*つまり横浜市は関東ではなく東海地方って事ですね、分かりま(ry
#2009年の時間枠移動が裏目に出てしまった。夏頃に一桁記録を連発。
#*同様にこだま(または小田原停車のひかり)で1駅15分の小田原は横浜市内の栄区や泉区よりも精神的距離が近い。
#*その後は再び月曜19時台へと戻ったが、「ネプリーグ」と「お試しかっ!」に取られてしまった。
#新横~菊名や港北ニュータウンは[[東海]]・[[福井]][[近畿]][[岡山]][[広島]]からの移住者が多い。帰省に便利だから。田中さんや山本さんの割合が高い。
#末期は、長年最初のアトラクションの「ウォールクラッシュ」と「クイズ!ボディー&ブレイン」を不定期に実施するという酷い扱いになった。
#*対照的に、新大阪駅~江坂~千里中央や新神戸駅・西明石駅の周辺は関東など東日本からの移住者が多い。理由は同上。
#ビッグチャレンジで的じゃない方に刺さると名前が記録されて半永久的に残ってしまう。酷いとカメラでは見えない場所に刺さる事も…
#*そのビッグチャレンジも番組末期の賞品はパッソに成り下がってしまった。
#今では年に2回の季節営業となってしまった。
#*一時期消滅していて永久閉業になるだけまだマシか。
#初期は「ムーブ」という月~木帯の放送枠の月曜日だったが、初回視聴率が4曜日最低で唯一の一桁だった。
 
;ウッチャンナンチャンのやるならやらねば!(フジテレビ系)
#収録中の死亡事故の煽りを受けて放送打ち切りに。
 
;筋肉番付(TBS系)
#これまで人気のあった裏番組を次々と放送終了に追いやるほどの人気だったが、こちらも収録中の事故の煽りを受けて放送打ち切りに。
#*企画の中ではSASUKEは単独番組として放送、ストラックアウトなどのチャレンジ企画は体育会TVへと引き継がれた。
 
;ダウンタウンのごっつええ感じ(フジテレビ系)
#野球中継に差し替えられたことに松本人志が激怒して打ち切りに。
 
;SMAP×SMAP(フジテレビ系)
#一時は高視聴率番組として、月9ドラマと並んでフジテレビの高視聴率を、そしてSMAP黄金時代を支えてきた番組だった。
#しかしSMAP解散騒動をきっかけとして生放送での重苦しいメンバーの会見を流しお茶の間を凍り付かせる。その後は次第に過去の総集編や長尺の企画を流すようになっていった。
#*SMAP最後の日となった2016年12月31日にこの番組も最終回を迎えたが特別な挨拶などは一切なく、ラストは5人で「世界に一つだけの花」を歌唱して終了。一時代を築いた番組としてはあまりにも寂しい終焉であった。
 
;ワンナイR&R(フジテレビ系)
#王シュレット事件でやらかしてしまい、まだTwitterなどがない時代であるにも関わらず炎上。
#*その事件によってダイエー側が激怒してしまい、フジテレビは日本シリーズ放映権をはく奪された。
#*その事件の翌週にフジテレビの須田アナがこの件について15秒間謝罪を行うも、今度はミルクを粗末に扱う描写があり、それも物議を醸した。
 
;愛する二人別れる二人(フジテレビ系)
#裏番組「関口宏の東京フレンドパークⅡ(TBS)」や「金田一少年の事件簿(日本テレビ、19:30からは名探偵コナン)」との視聴率争いを繰り広げるも、やらせ問題が発覚し、わずか1年くらいで放送打ち切り。
#*放送打ち切り後、2005年4月の「ネプリーグ」開始までフジテレビの月曜19時枠は再び迷走を続けることとなる。
 
;今後はナゾトレ(フジテレビ系)
#現在でも、リアル間違い探しと瞬間探偵!平目木駿をやっていれば完璧なのに…。
#*辞典ナゾトレ乱用で同じようなクイズ形式に。
#ローカル枠なので一部地域(とは言ってもカンテレのみだが)では見れない。
#*かつては西日本テレビでも見れなかった。
#放送開始当初は原則隔週での2時間放送となっていた。
 
;世界の何だコレ!?ミステリー(フジテレビ系)
#「ポツンと一軒家」で衛星写真で見つけた謎エリアはやらなくなってしまった。
#*元々衛星写真ネタはこちらが元祖である。
#世界と番組を名乗っているが、現在は日本しか紹介していない回も存在する。
 
;ネプリーグ(フジテレビ系)
#黄金期だった頃は当時ローカル枠で一部の地域では同時ネットしていなかった。
#*全国ネット化した頃はもう既にかつての勢いは既になくなっているように思える。
 
;東大王(TBS系)
#二番煎じのクイズが多い印象。現在(2019年9月現在)やっているクイズでオリジナルなのは難問オセロ、スピードアンサー辺り?
#番組開始当初は[[クイズ☆タレント名鑑ファン|この番組のファン]]から叩かれて可哀想な番組だった。
#日曜時代は原則隔週での2時間放送の上、1ヶ月に1回しか放送出来なかった事もあった。
#2018年10月に水曜日に移動したが、ローカル枠の事もあり一部の地域では見れないと不満が爆発してしまった。
#*放送したとしても遅れネットと言うパターンも…
 
;サバイバー(TBS系)
#世界各国で放送されている「サバイバー」の日本版だったが・・・。
#*参加者がクズばっかり。番組を観ていたナインティナインの岡村隆史が「落ちてしまえ!」と言ってしまうほど。
#ゴールデンなのに視聴率が1.8%だったことが話題になってしまった。
#*当時は裏の「伊東家の食卓」が絶頂期だった。
 
;行列のできる法律相談所(日本テレビ系)
#当初は法律相談を結構扱っていたが、最近は芸能人のプライベート公表番組でしかなくなってしまった。
#*「絶対に訴えてやる!!!」系はまだわかるが、癒しのものとか言われても…
#お情け程度に最後に法律相談っぽい何かをやる。
#*弁護士の持ち腐れ感が半端ない。
 
;世界の果てまでイッテQ!(日本テレビ系)
#長らく日8の視聴率争いをリードしていたが、祭り企画で実在しない祭りをでっち上げたことが2019年に発覚。
#これが原因で番組への風当たりが強くなり、「ポツンと一軒家」に負ける週が目立つようになった。
#加えて出演者の負傷事故が相次ぎ、これ以上怪我人を増やしたくない内村が「危険なロケは俺にやらせろ!」と発してしまうほど。
 
===情報番組===
;ZIP! (日本テレビ系)
#前身番組 「ズームイン!!朝!」 ・ 「ズームイン!!SUPER」 に比べて芸能関係のニュースを扱うことが多くなり、視聴者からの批判が少なくない。
#*そもそも、芸術ニュース自体は「ズームイン!!SUPER」から行われていたけどね…。
#初期の月曜パーソナリティーの原田泰造はすっかり忘れさせてる。
#現在(2019年9月現在)時間の都合か週間天気予報をしない場合もある。
 
;総力報道!THE NEWS(TBS系)
#視聴者の支持を得ることができず、わずか1年で打ち切りに。
#*NHKに真っ向勝負して、見事敗北。曜日によっては当時のテレ東のアニメにも負ける事も…。
#経費削減と言う理由で放送開始した。
#「関口宏の東京フレンドパークII」と「うたばん」が時間枠移動で視聴率低迷する羽目に。
 
;ニュースシャトル(テレビ朝日系)
#ゴールデンタイムで開始されたが、結局は1年半で前身番組と同じ18時台に戻された。
#この番組に開始によって、テレビ信州の編成がえらいことになってしまった。
#*長野朝日放送開局のメドがついた際、当初予定のテレビ朝日系列局から、正式に日本テレビ系列局に変更になったんだとか。
 
;アフタヌーンショー(テレビ朝日系)
#やらせリンチ事件発覚によりディレクターが逮捕され打ち切り。
 
;お願い!ランキング(テレビ朝日系)
#最近、いろいろなランキングをやっていない。
#迷走ばっかりしている。気づいたら、今年(2019年)で放送10周年。
#おねがいエージェントは5人いたが、怪盗レッド、探偵オレンジ以外リストラされてしまった。
 
;王様のブランチ(TBS系)
#放送時間の違いこそあれど一部系列局(一時はBSも)でも放送されるが、相変わらず首都圏中心の内容に終始。
#*ロケ企画だけならともかく天気予報も関東のをそのまま垂れ流し。
===音楽番組===
;CDTVゴールド(TBS系)
#前番組「筋肉番付」の打ち切り伴いつなぎ番組として土曜日のゴールデンタイムに送り込んだものの、枠移動したばかりの「クレヨンしんちゃん」などに視聴率を取られてしまい玉砕した。
#*9月まで放送予定だったため、その後は「ザ!激闘!大家族!!」で繋いだ。
 
;紅白歌合戦(NHK)
#往時と比べると視聴率は低下している。とはいえ視聴率40%台を出すような番組はほぼないが・・・。
#かつては事務所枠を厳しく制限していたため長らくジャニーズ所属の歌手はSMAPとTOKIOだけしか出られなかった。
#*嵐が10年、キンキやV6がデビューから紅白に出場するのに20年かかっている。
#**今でこそジャニーズ出すぎと指摘されているが、かつてはジャニーズ枠少なすぎだったのである。
#アーティストの中には様々な事情で紅白出演を辞退するのも少なくはない。
#2003年にはK-1やプライドといった格闘技ブームが全盛期だったがために、瞬間最高視聴率でTBSのダイナマイト(総合格闘技イベントの中継。当時大きな話題になっていたボブサップ対曙の試合を生中継していた)に負けてしまった。
 
===ラジオ===
;allnightnippon SUPER!(ニッポン放送系)
#旧1部を担当していた人気パーソナリティがほとんどスライドする形で22-23時台に放送していたが、当初は関東ローカルで放送されたため(インターネットでサイマル放送こそあったが)、遠距離受信を強いられた地方リスナーから苦情が殺到した。
#半年後に10局ネットに移行し徐々にネット局を増やしていったが、便乗するように裏番組の「BATTLE TALK RADIO アクセス」(TBSラジオ系)もネット局拡大に踏み切ったため、結果的に地方のローカルワイド番組が壊滅してしまう事態を招いてしまった。
 
==放送局==
===地上波テレビ局===
;日本テレビ
#ここのところ最近ジャニーズの人が多く出演していることから、批判してる人もいるとか。
#*特に、土曜ドラマが多くのジャニーズが出演している。
#プロ野球では巨人戦をやっても低視聴率という始末。そのため、BSやCSで多く放送しているんだとか。
 
;テレビ東京及びその系列局
#系列局が少なく、報道番組の放送時間が短い。
#*東北・北陸には系列局がない。
#*かつてテレビ東京系列の局がプロ野球日本シリーズの放映権を取得した際、系列局が少ないことを理由にBS1と並行して中継を行うなど条件がつけられたり、場合によっては放映権を返上させられたりしていた。
#視聴率が平均的に低い。
#*夕方のアニメは衝撃の視聴率0%台…。
#かつては予算も無かったようで一日に4時間しか放送できなかったこともあったとか。
 
;テレビ大阪・テレビ愛知
#どちらも、同じ府県に所在する他の民放局が広域放送を行っているのに対して、この2局はどちらも県域局。よって近隣の他県では放送を見られない。
#*いずれも当初は広域放送になる予定だったらしいが、様々な要因でこのような形になった。
 
;中京テレビ
#中京圏で広域放送を行う民放各局では、アナログ放送で唯一UHF (35チャンネル) での放送だったため、UHF波に対応していないと見られなかった。
 
;テレビ愛知
#中京圏の民放各局の中で深夜アニメを数多く放送していたが、現在はその本数を減らしている(もっとも、これはテレビ愛知だけの問題ではないが)。
#*中には1期は放送されたのに、2期(または3期以降)でリストラされた事例も…。
#テレビ東京系で唯一、地デジのチャンネル番号が7ではない(その理由については[[テレビ愛知|こちら]]を参照)。
#テレビ東京系で唯一、平日18時30分枠で放送されたアニメ(主にスレイヤーズやエヴァなど)を同時ネットしなかった事がある(この枠では「マンガのくに」という、アニメ再放送枠だったため)。
#*その要因と言える「マンガのくに」終了後は晴れて同時ネットに。
#*テレ東の人気番組の一つである「[[開運!なんでも鑑定団ファン|開運!なんでも鑑定団]]」もこれの影響で開始当初は深夜に遅れ放送。
 
;TBSテレビ
#ビデオ問題発覚で、しばらくTBSからワイドショーが消えたことがある。
#2009年春に愛の劇場などを終了させ、「総力報道!THE NEWS」などを投入したが、ことごとく撃沈。
#民放キー局5局の中で唯一、今もなお続いている国民的長寿アニメが存在しない(系列局も含めて)。
#他の在京テレビ局と比べると不祥事がかなり多い。
 
;テレビ朝日
#無意味な合体スペシャル、原則隔週での2時間・3時間放送が一番多い。
#*その次に多いのはTBS。(現在、月曜と水曜と土曜と日曜辺り)
#当初は教育番組専門局として日本教育テレビで開局したが、教育番組のセールス売が伸び悩ず失敗に終わった。
#深夜番組のゴールデン昇格はいわゆるゴールデン降格。
#過去に放送免許取り消し寸前までいったことがある(いわゆる椿事件)。
#番組の放送時間移動しすぎ。
 
;テレビ北海道
#全道カバーが実現したのはデジタルになってからで、アナログ時代は道東のほぼ全域と旭川より北がエリア外だった。
 
===ラジオ局===
;NHKラジオ第二放送
#同じ教育系のEテレよりも放送開始時刻が遅く、放送終了も早い。
#*放送開始時刻は午前6時がほとんどで、放送終了は午前0時前後。
 
;RFラジオ日本
#神奈川県域放送という扱いだが、ほとんどの番組が東京にしか向いていない。
#日本テレビ傘下のため巨人戦を放送しているが、土日デイゲームは競馬優先のため生中継できない。
#局名を巡ってニッポン放送やNHK国際放送と揉めたことがあった。
 
;AIR-G'・FMノースウェーブ
#どちらも北海道全域まではカバーできていない。根室や稚内(ノースウェーブは北見、網走も)などではradikoなどネットでなければ聴くことができない。
 
===その他の放送局===
;JスカイB
#1998年4月の放送開始を前にパーフェクTV!と合併することが決まったため、その合併会社であるスカパー!のSKYサービスとして放送開始された。
 
;ディレクTVジャパン
#スカパー!と比べて極めて不利な条件下で競争を強いられ撤退を余儀なくされた。
 
;プラットワン
#東経110度CS放送を手掛けたが、わずか2年でスカパー!と合併。
#日本テレビとWOWOWが中心になって設立されたため、巨人戦がスカパー!で観られなかった。
 
;モバHO!
#どこでも衛星放送が観られるのが最大の売りだったが、対応機器が少ない上、ワンセグが始まるとそれに喰われたため約4年半で終了。
 
;NOTTV
#地上アナログ放送で使われていたVHF帯を活用したモバイル向け多チャンネル放送だったが、ほぼ親会社ドコモのスマホ及びタブレット限定(ソフトバンクは発売の見込みがあった)な上、動画配信サイトに押されて(ドコモ自体もdTVを展開)、4年強で終了。
 
==放送枠==
===ドラマ===
;日テレ土曜9時ドラマ
#若者向けにターゲットを向け、若手女優やジャニーズアイドルを主演に据え、90年代~00年代にかけて軒並み視聴率を稼ぎ、日テレ黄金時代を築いたドラマたち。
#しかしDVD化されている作品は非常に少ない。
#*原作付きの作品が多いため許可が取りにくい、ジャニーズの許可が下りないなど様々な事情を抱えていると思われる。
#2017年4月クールからは10時台と枠を交換し、ドラマは10時台になり、9時台は「嵐にしやがれ」などのバラエティ枠になった。
#*しかし、案の定の'''低視聴率'''。10時から放送しても効果はあまり無いようだ。(嵐にしやがれは好調になったが)
 
;フジテレビ火曜22時ドラマ
#2015年に『戦う!書店ガール』、『HEAT』と2クール連続で低視聴率により打ち切りになった。
 
;1960年代から70年代までの[[大河ドラマ]]・[[連続テレビ小説]]
#当時テープや機器が家庭用を含め高価だったことから放送用に使われたテープがニュースなどのほかの番組に使いまわされた。
#*そのため、この辺りの大河ドラマや連続テレビ小説の映像がほとんど残っていない。
#*なかには「信子とおばあちゃん」(1969年の連続テレビ小説)のように全話の映像を見られないドラマも存在する。
#*ただし1975年以降は家庭用ベータマックスやVHSが発売されているため、NHK側に映像が残っていなくても当時の視聴者やスタッフ・出演者が録画した家庭用VTRも使用して全話そろえられたケースもある。(例:「いちばん星」「風見鶏」「草燃える」など)
#*また「雲のじゅうたん」「風と雲と虹と」「黄金の日日」は全話の放送用のテープが当初から残っている。
#*連続テレビ小説は1979年から、大河ドラマは1980年からすべての回の映像を残すことに決めたため、それ以降のドラマはすべての回の映像が残っている。
#大河ドラマや連続テレビ小説に限らず、この時代は子供向け番組、学校放送、人形劇なども基本的に残っていない。そのため、NHKでは視聴者に映像の提供を呼び掛けている。
 
;フジテレビ月9ドラマ
#かつては恋愛ドラマの王道で、20%以上の高視聴率もザラだったが、若者のテレビ離れなどで年々視聴率が低下し、近年では医療ドラマなどが主体になりつつある。
#*それに伴って主演俳優・女優も20代から30代以上に年齢が上がっている(月9に限った話ではないが)。
 
;2010年代のNHK大河ドラマ
#視聴率が伸び悩んだ作品や評価の悪い作品が多かった。
#特にスイーツ大河と揶揄された「江~姫たちの戦国~」、幕末を描いてるのにその時代の重要人物や重要な出来事を省いた「花燃ゆ」の評価は低い。
#ほかにも「平清盛」「西郷どん」「八重の桜」は視聴率で苦戦する結果になってしまった。
#だいたい裏番組に高視聴率なバラエティ番組(「イッテQ」「ポツンと一軒家」)が存在するせい。
 
;2000年代の連続テレビ小説
#「ちゅらさん」終了以降、2000年代の朝ドラは暗黒時代だった。
#*改編期には「視聴率過去最低」とニュースが出るほどだった。
#*理由は専業主婦が減少したことによる在宅率が低下したことや裏番組の情報番組が放送時間を繰り上げたため、そちらに流れたこと、視聴者層が限定されすぎたこと。
#**「芋たこなんきん」や「ちりとてちん」などカルトなファンがつく作品が少なくない。
 
===その他===
;TBSの月曜19時~22時の番組枠
#月曜名作劇場終了後、一切一時間での放送は無し。もはやテレ朝の月曜より酷い事に。
#通常放送経験は「THE名医の太鼓判!」と「一番だけが知っている」だけ。
 
==その他==
;ニュース速報テロップ
#ニュース速報、気象情報、地震速報、噴火速報など。ドラマやアニメに良いところに限って流れる厄介なテロップ。
#真剣に見てる時に速報音にビビる始末。
#*キー局ではTBS、フジテレビ辺りが一番怖がる。
#**また、2011年以前のフジテレビは緊急地震速報の赤テロップと全く同じだった。
#**稀だが、テレビ東京のニュース速報音も十分怖い。
#ニュース番組では報道してるのにテロップ出す必要ある?と言う声もあったりする。
#最悪の場合、テロップがいっぱい出たあと報道特別番組に切り替えられる事も…。
#*「番組の途中ですが…」
 
;L字型画面
#これも台風などの災害時に出てくる。ドラマなどの番組を見ていてもそのために画面が小さくなってしまうので。
#状況に応じてテレビ局によっては出てなかったり、出たり、そこもある意味残念。
 
;AMステレオ放送
#平成初期に開始されたが、FMと比べて受信が安定しなかったり音質が悪いなど極めて劣っていたこと、回線使用料がかさむなどコスパが非常に悪い、そしてNHKが導入を見送ったのが理由で普及に至らなかった。
#最盛期には大都市圏を中心に16局が導入したが、21世紀に入ると撤退する局が相次ぎ、2019年現在ではニッポン放送など4局だけになってしまった。
 
;スポーツ中継番組
#放送時間延長。特に後の番組がドラマだったりすると、文句を言う人が多い。
#*その反面、スポーツファンからも「一年で楽しみな番組だから文句言わないでくれ」と言われる。
#実況がうるさい場合もあったりする。
#*最近ではNHKなどで主音声:実況、副音声:球場の音声 (実況なし) としている場合がある。
 
;ゴーエクスパンダ(テレビ朝日のマスコット)
#ハローキティのデザイナーを起用し、1959年の開局以来ようやく制定されたテレビ朝日のマスコットだが、いわゆる「面倒くさい性格」である…
#*『クレヨンしんちゃん』ゲスト出演時にも作中のキャラクターに指摘されている。
 
;わんだほ(東海テレビのマスコット)
#ぴーかんテレビの放送事故により〇〇〇〇さん呼ばわりされてしまった。
 
{{DEFAULTSORT:さんねんなほうそう}}
[[Category:ざんねんなモノ事典|ほうそう]]
[[Category:放送局]]
[[Category:テレビ番組]]

2020年3月15日 (日) 17:14時点における版

テーマ別

新横浜駅周辺の噂

のぞみ停車駅・・・の裏手
  1. 新横浜近辺のマンション広告を見ると、「東京まで16分(東海道新幹線利用)」と書いてある。
    • 新横浜から東京の距離で新幹線通勤する人なんていないと思うが・・・。
    • 意外にいる。通勤ラッシュを嫌がる人にとっては特急料金使っても使いたい。
      • 東海道・横須賀線でグリーン車を使う人みたいに・・・
      • 在来線使うとかなり遠回りになるからなあ。
      • 寝不足の時や体調がいまひとつの時には助かる。
    • 差分800円弱だから、たいした出費じゃないし、回数券使えばもっと安いしね。
    • いや、東京-新横浜間の特急券の回数券は10枚綴りだが、全く安くならないんだなこれが。(10回分8400円)
      • ちなみに普通に買う特急券は840円
  2. 北口は何とか体裁を保っているが、南側(篠原口)は県立岸根高校や武相高校の生徒しか利用しないド田舎。(右写真)
    • 新幹線下りホームから見ると眼前にキャベツ畑と100円パーキングが拡がっている。
    • 国際競技場(現 日産スタジアム)を2002ワールドカップサッカーで使ってもうためFIFAの幹部を招待した際、新幹線をおりた時に北口の畑風景が目に入らぬよう市役所の職員がホームの端っこに人垣を作ったらしい。
      • ちなみに鳥山川に架かる、妙にでかいカーブした橋の名前はワールドカップ大橋
    • 武相高校はその校風から、「武装」と言われているらしい。
      • 「物騒な武相」は定番ネタ。
    • 新横浜の篠原口から武相へ通ってる生徒なんているの?バスないし、歩いたら30分以上かかるんじゃないか。
    • 武相は東横線の妙蓮寺だよ。
    • 新横浜~菊名~妙蓮寺三角地帯。地図も持たずにてけとーに散歩してると遭難する。
  3. 環状2号線より小机寄りはラブホテル街。最近マンションも乱立。子作り促進か?
    • ラブホテルは急速に取り壊されマンションに変貌中。更にドヤも出来ててびっくりした
    • ここ10年余りで人口が20倍増えたそうだ。
    • 都市計画の縛りが厳しくて、1980年代までラブホテルと中古車屋ぐらいしか建物は無かった。
  4. 成人式は横浜市民の新成人全員が横浜アリーナに集合の為、遠い市民は困っている。
    • ちなみに成人式は北部・南部の2回に分けてしまうため会えない人がいる。(毎年新成人が1万人いるため)
    • 上記2つの理由のため、出席率はあまりよくない。
    • 東京みたいに区ごとにやれ
  5. 新横浜プリンスホテルの円形のビルで我が家の位置を把握する。
    • 開業時に風船を飛ばしたら架線に引っかかってしまい、新幹線がストップした。
    • 「ホテルアソシア」開業で存続が危うい。
    • 「ホテル前」というバス停があるが、この「ホテル」とはプリンスホテルではなく、1970~1998年に営業していた「新横浜ホテル」のことである。
  6. みんなスケートリンクの話はしたがらないが、整理対象らしい。
    • フィギュアブームで連日子供連れで盛況のようだ。駐車場待ちの車列がうざい。
    • ボウリング場はもうなくなっちゃったね…
    • ボウリング場もテニスセンターも、オフィスビル建設が決まりました
    • 荒川静香らも新幹線で来て練習してたとか。
    • 整理対象のうわさが出た最大の原因は、このリンクを本拠地にしていたかつてのアイスホッケーの名門「国土計画」がなくなってしまったからだ。
  7. 「ラーメン博物館」に地元・横浜の「六角屋」が出店していたことが今でも疑問。
    • 市民は年間(実質生涯)無料入場券が手に入る、事がある。(キャンペーンか何かで)
    • かつて在京テレビ局がラー博を紹介するとき、「新横浜・ラーメン博物館」ではなく、「新・横浜ラーメン博物館」と読んでいた。
      • ラー博が隣と向かいに新ビルを2つ建設予定。拡張するみたい。ウインズ客目当てか。
  8. 2008年春にウインズ新横浜(JRAの場外馬券売り場)ができる予定。横浜線の混雑がますますすさまじい事に…
    • 日出町周辺の惨状を見ると、心から喜べない。新横浜にもカップ酒片手にとぐろ巻く集団が増えるのか。アル中は労災病院が引き取るのかね。ラブホ周辺とか土手とか酷いことになりそうだ。
    • 長島地区とラブホ街にドヤが完成。ウインズ目当てなのはおおよそ見当がつく。
    • テレビ神奈川の競馬中継+インターネット投票があれば、ウインズなんて用無しなんだが。横浜線が混むほど客が集まるかどうか。
  9. 住民の唯一の希望は東急目黒線。大半はJRに対して不満を持っている。
    • 相鉄連絡線ができれば新横浜に駅ができるそうだが、そうなるのは早くて2020年代だしなぁ・・・
  10. 篠原口から駅直近に巨大な斎場ビルがあることが意外と知られていない(さすがに火葬はしていない模様)
    • 篠原口から降りると大安の日以外は「~家はこちら」の札を持った葬儀屋さんがたいてい何人か立っている
      • 非常に辛気臭い
  11. 一応、都心と見なされるらしい。
  12. 実は、半導体関連ハイテク産業が集中している。でも、一般人には全く知られていないようだ。
    • モバイルCPUの代名詞ARMの日本法人も新横浜にあるが、DSLiteを買いあさっても、一般人には全くしられていないらしい。
  13. いろいろと建てられているせいか、新横浜が都心化している。私は都心でもない田舎でもない新横浜が好きだった。
    • 平成21年経済センサスでは、新横浜の従業者数55,023人は町別で県内一位。
  14. 新横の格納庫、キュービックプラザ地下駐車場が、待機所から見れなくなってた。残念。
  15. 新横浜に事業所を置く2大企業のうち、富士通は撤退したが、リコーも貸しビルの賃貸料の高さから海老名への集約を企んでいるが、ビルオーナーの必死の説得により留まっている(移転は賃料を下げるための恫喝というのが有力な説)。
  16. ホームセンターのはしり「日興ホームセンター(日興日曜大工センター)」が惜しまれつつ今夏閉店し、跡地は更地になりました。
    • ドンキホーテになりました。
  17. 新横浜周辺部の人にとって、毎時5本以上運行されているのぞみで1駅81分の名古屋はまさに近所。さいたま市千葉市よりも精神的距離が近い。
    • しかし、新横周辺では「うまい、うま過ぎる」のCMを見れる。関東で唯一埼玉県と隣接しない神奈川県なのだが、横浜市は18区中14区が埼玉県の大半と同じ武蔵国。
    • つまり横浜市は関東ではなく東海地方って事ですね、分かりま(ry
    • 同様にこだま(または小田原停車のひかり)で1駅15分の小田原は横浜市内の栄区や泉区よりも精神的距離が近い。
  18. 新横~菊名や港北ニュータウンは東海福井近畿岡山広島からの移住者が多い。帰省に便利だから。田中さんや山本さんの割合が高い。
    • 対照的に、新大阪駅~江坂~千里中央や新神戸駅・西明石駅の周辺は関東など東日本からの移住者が多い。理由は同上。