ページ「100円ショップ」と「四国中央市」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
(文字列「[[Category:」を「[[カテゴリ:」に置換)
 
(→‎新宮: 追加)
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 改変 Chakuwiki独自ルール通知済
 
1行目: 1行目:
{{市|name=四国中央市|reg=四国|pref=愛媛|area=東予|ruby=しこくちゆうおう|eng=Shikokuchuo-city}}
{{東予}}
== 四国中央市の噂 ==
;関連項目
*[[四国の城#川之江城|川之江城]]
*[[四国の寺院#三角寺|三角寺]]


==100円ショップ全般の噂==
#製紙工場があるため、[[国道11号]]付近では悪臭がする。
#安かろう悪かろう
#*高度成長期には雨が降ると国道11号の表面は汚染物質で泡立っていた。
#*海外産だろうと
#*しかし[[新居浜市]]の銅精錬から出る亜硫酸ガスには負けていた。
#*「100円ショップは[[中華人民共和国|中国]]産ばかり」「利用すると中共の利益になるだけ」<br>などとのたまう自称愛国者が多いが、日本のマイナーメーカーや東南アジア製品も多い。
#*臭くても大気と河川の汚染がまったく無い南予地方を田舎と鼻で笑っていた。
#**ジャンルによってはスーパーやホームセンターで大手メーカー製を買うより日本製の比率が高い場合もある。
#*合併当時は四国一の工業生産額だった。
#ショッピングセンターの空きテナント対策
#**かと思ったら、同じく合併した[[今治市]]や[[西条市]]に負けてしまった。
#コンビニでは見慣れぬジュースが所狭しと…
#*最近は企業努力なのか匂い自体が減っている、風下にいるとやっぱり臭いけど。
#*つーかほとんど[[サンガリア]]ではないかと。
#紙おどりは、市民以外に知られていない。
#*そういうマイナーなメーカーを探すのも醍醐味ではある。
#北部は工業地帯である一方で、南部は過疎の山間部である。
#**飲み物に限らず、他の食品に関してもそうだろう。
#*[[神戸市|神戸]]の人間が訪問すると山と海の位置が逆なので方向感覚を無くす。
#海外旅行前の準備では非常に重宝する(ミニ会話辞典、耳栓、アイマスク、小物入れなどトラベルグッズが一通り揃う)。
#愛媛県だが[[岡山|岡]][[香川|高]]圏に属し、[[松山市]]よりも[[高松市]]・[[岡山市]]指向の方が強い。
#*荷物につけるタグ、切符や入場券等の収集袋などを買う時も、100均へ行くのが最も手っ取り早い。
#*愛媛県の市で唯一、高松市が松山市より近い。
#*引っ越しの前後でも非常に重宝する(荷造り用の紐、ガムテープ、食器、調味料、石鹸、洗剤など・・・といった日用品も一通り揃う)
#*[[テレビせとうち]]が自慢ネタ。
#本当は105円ショップなのは内緒。
#銅山川のダム群は愛媛県で最大の貯水量を誇る。
#*ただし本当に100円のとこもある。
#*かつては銅山川の水問題で、[[徳島]]県と数十年間闘った。
#**消費税が5%かつ税込100円であることが前提。本体価格(税別)が95円だとすれば、8%の場合は税込103円(四捨五入)になる。
#戦国時代に長宗我部氏の侵攻で阿波国から追放された大西氏の墓地がある。
#*「消費税還元」と銘打って、期間限定で100円になるとこも。
#*新宮の鉦踊りは大西氏由来である。
#*100円ショップなのに小銭が必要な事に最初愕然とした。
#*大西氏由来の神社や「大西さん」は、市を含む四国の中央部に多い。発祥地が[[三好市|隣の市]]なのも。
#*2014年4月から108円ショップ(税込)になる。
#*かつて、[[今治市|地名]]でもあった。
#*2015年10月からさらに増税し110円ショップ(税込)になるかもしれない。
#**合成地名だけどね。
#*むしろ、108円だ。
#[[観音寺市]]民、三好市民の有力な就職・買い物先である。
#安いと思って買うと、普通のスーパーのが安かったと言うオチ多数。
#*旧川之江&伊予三島の市民は彼らを「さぬきの人はケチ」と腹で思っていた。
#*茨城県県央以南から千葉県東葛地区にかけては、[[ジョイフル本田|某ディスカウント界の無敵艦隊]]の影響でこのケースが多発するので要注意。
#*香川&徳島からの越境就職組は「東予の連中はズルくて信用できない」と陰口をきいた。
#*お菓子の類は100円ショップのほうが安かったりするんだけどね(セールでは流石にあれだけど)
#寒川(さんがわ)妻鳥(めんどり)の地名が読めればネイティブ度高し。
#*500mlのペットボトル飲料なんかも(スーパーやドラッグストアだと60円くらいからある)
#*妻鳥(地名)に由来する名字の人も割と多い。ただし、妻鳥に住んでいるわけではない。他地方でこの名字の人を見かけたら、ほぼ間違いなくルーツはここ。
#日用品では有名メーカー製品もどきの商品も多い。
#伊予三島市、川之江市、土居町、新宮村が合併して発足。
#*そしてディスカウント店では、その有名メーカーの正規品が80円前後で売られていることもある。
#*隣接する徳島県[[三好市]]が、かつては「四国のへそ」と呼ばれており、住民の最多票を得られなかった「四国中央市」という名前には反論も多かった。 
#*お菓子系などに多く見られる。
#**市の発足とほぼ同時期に、三好市に四国中央橋が完成した。
#アジア系を中心に、日本を旅行する外国人の間ではお土産さがしを此処でするのが昨今では半ば常識と化しつつある。
#**「'''宇摩は[[馬]]みたいでいやだ'''」という理由で四国中央市になった。
#*「ザ・ダイソーアルカキット[[錦糸町]]店」が東京では人気ある模様。
#*** 馬に謝れ。
#休日は、レジの前に行列ができることが多い。何十人も並んでいるのにレジが1つしか稼働していなかったりと、明らかにレジが足りていない。
#**そのわりに「JAうま」が存在する。明らかに他県ものから見てもJA馬だ。
#** (゚Д゚)ウマー
#**東予市(現・西条市壬生川町)の方がまだマシかも。
#[[北九州市]]と同じようなネーミング。北九州市は長く定着しているからほとんど違和感は無いけど。
#*いや、やっぱり変だぞ。
#*北九州市は(センスはともかく)実際九州の北端だから分かるが、四国中央市は別に中央にない。単なる願望である。なんとwikipediaですら市名に対する批判を市の問題扱いしているという事実。
#なんだかんだ言ったって、高速道路とは切っても切れない。
#*四国のJCTの5分の2がここに集中している。
#*[[東海]]でいう[[小牧市]]、[[九州]]でいう[[鳥栖市]]と似ている。
#白石稔の出身地である。
#観音寺市・三好市との越境通勤者は多いが関係は険悪。
#一番近い県庁所在地は松山でもなく高松でもなく高知。
#*なので一部市民から高知新幹線は四国中央分岐を推す声があるらしいが、他三県の反応はというと…。
#「しこちゅう」といういつもティッシュを持ち歩いているやばいキャラがいる。
#*まさか''市公式キャラ''の名前に[[アンサイクロペディア]](愛媛県のページ)のネタが持ち込まれるとは...
#なぜか香川日産自動車の営業所がある。
#*高松の方が近いから。
#[[ヤマト運輸]]、[[佐川急便]]、[[西濃運輸]]、福山通運はいずれも香川扱い。
#京阪神、名古屋、福岡へは[[岡山駅]]から新幹線に乗り継ぐ。
#愛媛県にも関わらず空港といえば高松空港。でも東京へは岡山駅から[[山陽新幹線|新]][[東海道新幹線|幹線]]利用も多い。


==ダイソー==
== 三島 ==
[[ファイル:Daiso.jpg|240px|サムネイル|大型店舗の例]]
#伊予三島出身と言うと「え?島?」と聞き返される。ひどいときには海賊と言われる。
#「ダイソー&アオヤマ」なんてのもある。
#*きっと今治沖の大三島と間違えられていると思われ
#*ダイソーは[[東広島市|東広島]]、洋服の青山は[[福山市|福山]]が地元。
#**もともと大三島の神社にちなんだ命名らしい。
#**それも西条の駅から離れた山奥。
#とんでもなくでかい工場がある、エリ@ールの工場らしい。
#*だいたいカジュアルランドあおやま(今はCALAJA)もついてくる。
#*三島・臨海・新工場あわせた面積が日本一だとか。つい何年か前までは世界一だったけど、追い抜かれたらしい。
#*「ダイソー&アオヤマ」の店舗は洋服の青山の居抜き。
#*エ@エールだけでなく、すぐ隣にはエ@モアの工場もある。
#商品に貼ってあるシールが無印っぽい。
#*遠くから見える白い煙突、建造当時ではコンクリート煙突としてはで日本一だった。日本一を作りたいと工事を受注していた[[建設会社#清水建設|S水建設]]が追加部分の費用負担するから追加させてくれと大○製紙に頼んだとか。
#*無印?印あるでしょう・・・
#工業地帯の煙突みたいな奴は大抵赤白なのだが、ここは青白。
#**無印良品のことを言っているのだと思われる。
#翠波高原、金砂湖、富郷渓谷等の景勝地がある。
#最近は100円じゃないものも置いてある。
#ジャパンギャルズ、という名前の会社がある。
#*DVD作品:500円
#*工具セット:500円~
#*パソコン製品:700円~
#*携帯充電器:1000円~
#**スマホは原則MicroUSB。Lightningも一部では売っているとか。
#*最高額は2,000円?
#**8000円を超える商品を最近見かけた。
#*しかし、ダイタイソーではないので高価なものは置いていない。
#**だが、そこ(ダイタイソー)で高額表品を買ってしまい、怖がって本物の「ダイソー」すら入れない芸能人が続出。
#**はねるのトびら(はねトび)のほぼ100円ショップみたいな?
#***それが「ダイタイソー」ですね(とマジレス
#**自分の地元のダイソーで、何故かダイタイソーを録画したビデオが流れていた。
#*この流れでいけば、「10,000円(税抜)」の商品が出るのも時間の問題か?
#*100円ショップを名乗られるのはあまり快く思わない。
#'''大'''作'''創'''価の略。
#*その大作創価も略しているんじゃあないの?実は池田'''大作創価'''学会だったりして。{{ネタ殺し}}
#*本当は「大きく創る」の略。
#*創価説については否定しているらしいよ。
#[[韓国]]だと「1000ウォンショップ」になる。
#*[[アメリカ]]合衆国だと「1ドルショップ」。
#*実際、英語圏ではこの手の店をダラーショップと言っています
#*UKでは「1パウンドショップ」
#*[[台湾]]だと「39元ショップ」。
#**韓国で「ダイソー(다이소)」という店名は韓国語で「全部ある(다있소)」という意味に通じるので、日本語の店名にしてはウケがよい。
#**韓国には「ダサソー」というここをパクったような名前の雑貨店があるらしい。
#*[[香港]]に多くある「Living PLAZA by [[イオン|AEON]]」の中身は実はダイソー。
#日本一品揃えのいい100円ショップ
#最近は色気が出てきて、昔100円で買えたのが、まともな値段(特に200~数百円の価格帯)になってきた。倒産するのか?
#*100円の人気商品は一度なくなると210円、315円で再登場する
#レジの先に置いてある包装用の新聞をよく見ると、埼玉なのに関西地方や中国地方の新聞だったりする。
#*愛知でも同様。しかもこの新聞、時期がかなり古いもの (1年前というのもザラ)。
#昔はパソコンゲームが売っていた。しかしもともとフリーのゲームに少し追加要素を付けた代物。
#[[ゆめタウン]]と仲がいい。大体のゆめタウンの中にテナントで入ってる。
#*同じ広島繋がりだから?
#*[[呉市|呉]]はゆめタウン'''の隣'''にテナントで入っている。
#ピンク基調の店と緑基調の店がある。違いはわからない。
#もちろん羽根無し扇風機は置いていない。
#*それはダイソン。
#大阪ソーダは一時期ダイソーを名乗っていたがここと間違えられやすいのか2015年に現社名に変えた。
#一部の店舗では[[ポイントカード#Tカード|Tポイント]]が使える様になった。
#*[[ホームセンター#島忠|島忠]]に入っている店のみ。現在は東京・神奈川・埼玉・千葉の4都県のみだが、そのうち全国に拡大するのだろうか。


==キャンドゥ==
==川之江==
[[ファイル:Cando.jpg|240px|サムネイル|キャンドゥの店舗]]
*関連項目:[[四国の城#川之江城|川之江城]]
#「税抜100円 税込105円」と同列に表記。
#30年前の川之江高校では卒業生のトップは東大へ。ビリはヤクザになった。
#*今は税込108円になっているのかな?
#旧市役所が駅から見て中途半端な位置にある。
#あったらいいなが揃ってる
#宇宙人が出たことがあるそうな…。
#誰もが「ショッピングセンターの中にある」と認識している。
#*[[甲府市|甲府]]のカゲに隠れるなぁ…。
#*[[ダイエー]]系列の店舗に多い気がする。
#『声優の白石さん』<!--(本名・白石稔)-->の出身地。
#**藤沢のダイエーにはダイソーがある。
#***ダイエーごと消えた。
#**笹丘のダイエーにもダイソーがある。
#*地方でこの店舗の代わりにダイソーやセリアだったりする。
#売れないガムなんかを2個で100円で売ってるときがある。
#*例えばキシリ○シュのフルーティーミントとか前にあった。
#**やはり美味しくなかったw
#*なぜかストライドを2個100円で売っている。
#ジューズの販売が適当
#*500mlペットボトル:1本100円
#*知名度があるジュース:1本100円
#*知名度のないジューズ:2本100円
#*160mlのジュース:2本100円
#*冷蔵庫で冷やしているジュース:全種1本100円?
#社長が孤独死して、2週間後に発見。大丈夫か? この会社。
#サプリメントを売っている。
#セブンイレブン同様、地方の県には優しくない。店舗が県庁所在地から離れた地方にしかなかったり、最悪県全体で店舗がないこともある。
#最近ロゴマークが変わったようだが、某[[カンタス航空|格安航空会社]]のロゴにそっくり。
#*「Can★Do」と「★」が入っている。
#2002年にインディーズバンド「PHUKET FINE」が、CD「さよなら花火」を100円(税別)で販売したことがある(一部店舗のみ、2万枚限定)。
#店舗によってはキャラクターが「当店は全品税抜100円です!」とD社を意識したようなパネルを持っている。
#実はレシートがあれば食品など除き一年保証である。
#イオンモール高の原にある店舗は店内を京都府と奈良県の府県境が通っている。2府県に跨っている100円ショップは珍しいだろう。
#何故か離島への店舗展開に積極的。
#*チェーン店のほぼ皆無な[[東京/伊豆諸島|伊豆諸島]]には新島、神津島、八丈島に店舗を持つ。[[鹿児島/奄美|奄美諸島]]にも多く店舗展開し、徳之島に至っては3店舗。


==セリア==
==新宮==
[[ファイル:Seria.jpg |thumb|240px|セリアの店舗]]
#新宮地区から下宿で高校に来ていた連中は走ると足が早かった。
#ダイソーの2番手…なのか?
#TV番組で紹介された「霧の森大福」が爆発的に有名となっている。
#とある商品を見て、「キャ○ドゥーと同じか」と内心突っ込んではいけない。
#*お茶(煎茶)は高品質で有名である。
#「お財布にも、環境にも優しい、セリアでありたい」
#*[[松山市|松山]]ロープウェイ街のアンテナショップでも手に入るが昼前には売り切れるようだ。
#[[大垣市]]に本社がある。
#**2010年になっても開店前から行列ができる。
#*そのせいか、包装用の新聞は関東圏でも中京圏のものだったりする。
#[[和歌山|和歌山県]]ではない。
#ダイソーとは反対で、「105円でない商品は置かない」のだとか。
#*愛媛の新宮にはJRの線路は無いが[[wikipedia:ja:新宮インターチェンジ|利用車数の少ない高速のインター]]がある。
#*インテリアや電気関係はダイソーより高品質っぽいような……
#*地区の中心部にある熊野神社は、和歌山県新宮市の熊野速玉神社から分祀してきたもの。新宮の地名もそれが由来である。
#*ダイソーと違って人気商品を安易に値上げしないところに好感が持てる
#国道319号が通る。
#恐ろしくコストパフォーマンスの高い商品を何事もなくレギュラー商品として置いている
#実は吉野川水系。
#*ニッケル水素充電池、充電器
#アナログテレビ時代、四国中央市他地域とはテレビネタが合わなかった。四国中央市他地域は電波銀座に対して、新宮は民放が[[南海放送|RNB]]と[[テレビ愛媛|EBC]]しか映らず、[[福井]]県や[[宮崎]]県のような電波の孤島だった。
#**登場時は某掲示板を中心に軽く祭りになった
#2011年の地デジ化で全世帯CATVへの強制加入となり、[[テレビせとうち|TSC]]・[[あいテレビ|ITV]]・[[愛媛のメディア#愛媛朝日テレビ|eat]]を見れるようになった。
#**ニッケル水素充電池は電圧が低く(アルカリ乾電池=1.5V→ニッケル水素充電池=1.2V)、デジタルカメラだと機種によって使いものにならない場合もある(まあ、大手メーカーでも変わらないが)。
#*コミュニティ(11ch)も。
#**ワイヤレスマウスやリモコンで使うには、(長期的に見れば)かなりコストパフォーマンスが高い。
#*電球型蛍光灯
#*SDカードリーダーライター/microSDカードリーダーライター
#**何の記載もないのにさりげなくSDHC対応である。
#*携帯電話用USB通信ケーブル
#**充電ケーブルと通信ケーブルは別々なので通信しながら充電はできない
#**FOMA、3G、WIN、iphone
#*電池式USB充電器、シガーライターUSB充電器
#*各種USB充電ケーブル
#**携帯用は100均では定番だがDS/DSl/DSi/PSP/ipod/iphone用とやたら種類が豊富。
#*LANケーブルは長さに関係なく全部105円。1mだろうが3mだろうが。
#*DVD-RW(三菱)も105円。CPRM対応
#アンケートで百貨店などを抑えて第一位になったこともある、実は質の高い100円ショップ。
#レターセットも、お洒落でコスパも、いい。


==オレンジ==
==土居==
#関東、東海地方に展開している、ミーツよりあまり展開していない
#旧土居町は四国で最初に高速道路が通った町だった。
#品揃えは普通の100円ショップな感じだがジャンルが多様
#三島高校を舞台とする映画“書道ガールズ”の高校のシーンのロケ地はここ、土居高校らしい。
#*ペットフードもおいてあったりする
#[[京阪本線]]に土居駅があるから、伊予土居駅。
#第二、第四金曜日は税込み100円となる
#あれもこれも100円というのがモットー
==ワッツ==
#ミーツ、シルクを転換した100円ショップ
#だがミーツ、シルク両方共中身はとっくにワッツになっているため実質ただの看板掛け替え
#ワッツウィズという上位ブランドも存在


===ミーツ===
[[Category:方角地名]]
#♪行こう行こう早く行こうい~ものいっぱいミーツヘ♪
[[Category:所属に議論のある地域]]
#地方の県ではキャンドゥより店舗が多かったりする。
#*それどころがセリアより多かったりする。
#電気用品が店によるがあまり少ない時がある
 
===シルク===
#合併で「ミーツ」を経営するワッツグループに入った。
#ここもセリア同様、105円以外の価格設定のものは売っていないことが多い。
#大阪の人間がこの名前を聞くと「非常階段」という女芸人を思い出す。
#創価カラー三原色。
#満を持して出店する他とは違って、手書きが普通など個人商店みたいな素朴な店もある所が他とは違う。
#実は大阪に全く同じ「シルク」を名乗るコクミンドラックが展開しているチェーン店があったりと、少しややこしかったりする。
 
==なんじゃ村==
→[[新潟の商業#なんじゃ村の噂|新潟の商業]]を参照。
 
==疑惑の100円ショップ==
#店をたたんだかと思ったら、また開店した。
#対義語に[[総合商社#疑惑の総合商社の噂|疑惑の総合商社]]がある。
#店長は国土交通副大臣の打診があって、ゴネにゴネていたらしい。
#*結局、社民党の連立離脱を機に離党して民主に。
 
==百えんハウスレモン==
#本社は[[静岡市]]。その所為か静岡にはやたらと店舗が多い。
#「レモン100個分の幸せ」というキャッチフレーズがあるが、レモン100個で得られる幸せとは一体?
 
==フレッツ・百圓領事館==
#やたらと食料品が充実している。ここだけ見れば百均ではなくスーパーに来たみたいだ。
#公式ホームページで「100円のチカラ」という取扱い商品の特集記事を載せている。
 
==100きんランド==
#100円ショップとして初めて生鮮食品を扱ったらしい。
#全商品税込み100円なのが売りだった。
#運営会社は元々ゲームセンター用の景品の仕入れを手掛けていた。そのためか多くの店舗にはアミューズメントコーナーが併設されていた。
#2011年、運営会社の経営破綻とともに全店舗が閉店した。
 
==関連項目==
*[[ローソン#ローソンストア100(九九プラス)の噂|ローソンストア100]]
 
[[カテゴリ:小売業|ひやくえんしよつふ]]
[[カテゴリ:広島の企業|たいそう]]
[[カテゴリ:東京の企業|きやんとう]]
[[カテゴリ:岐阜の企業|せりあ]]

2021年6月15日 (火) 17:25時点における版

広    島 岡山
  しまなみ
今治   上島    
西条   香川
新居浜 四国中央
高    知

四国中央市の噂

関連項目
  1. 製紙工場があるため、国道11号付近では悪臭がする。
    • 高度成長期には雨が降ると国道11号の表面は汚染物質で泡立っていた。
    • しかし新居浜市の銅精錬から出る亜硫酸ガスには負けていた。
    • 臭くても大気と河川の汚染がまったく無い南予地方を田舎と鼻で笑っていた。
    • 合併当時は四国一の工業生産額だった。
      • かと思ったら、同じく合併した今治市西条市に負けてしまった。
    • 最近は企業努力なのか匂い自体が減っている、風下にいるとやっぱり臭いけど。
  2. 紙おどりは、市民以外に知られていない。
  3. 北部は工業地帯である一方で、南部は過疎の山間部である。
    • 神戸の人間が訪問すると山と海の位置が逆なので方向感覚を無くす。
  4. 愛媛県だが圏に属し、松山市よりも高松市岡山市指向の方が強い。
  5. 銅山川のダム群は愛媛県で最大の貯水量を誇る。
    • かつては銅山川の水問題で、徳島県と数十年間闘った。
  6. 戦国時代に長宗我部氏の侵攻で阿波国から追放された大西氏の墓地がある。
    • 新宮の鉦踊りは大西氏由来である。
    • 大西氏由来の神社や「大西さん」は、市を含む四国の中央部に多い。発祥地が隣の市なのも。
    • かつて、地名でもあった。
      • 合成地名だけどね。
  7. 観音寺市民、三好市民の有力な就職・買い物先である。
    • 旧川之江&伊予三島の市民は彼らを「さぬきの人はケチ」と腹で思っていた。
    • 香川&徳島からの越境就職組は「東予の連中はズルくて信用できない」と陰口をきいた。
  8. 寒川(さんがわ)妻鳥(めんどり)の地名が読めればネイティブ度高し。
    • 妻鳥(地名)に由来する名字の人も割と多い。ただし、妻鳥に住んでいるわけではない。他地方でこの名字の人を見かけたら、ほぼ間違いなくルーツはここ。
  9. 伊予三島市、川之江市、土居町、新宮村が合併して発足。
    • 隣接する徳島県三好市が、かつては「四国のへそ」と呼ばれており、住民の最多票を得られなかった「四国中央市」という名前には反論も多かった。
      • 市の発足とほぼ同時期に、三好市に四国中央橋が完成した。
      • 宇摩はみたいでいやだ」という理由で四国中央市になった。
        • 馬に謝れ。
      • そのわりに「JAうま」が存在する。明らかに他県ものから見てもJA馬だ。
      • (゚Д゚)ウマー
      • 東予市(現・西条市壬生川町)の方がまだマシかも。
  10. 北九州市と同じようなネーミング。北九州市は長く定着しているからほとんど違和感は無いけど。
    • いや、やっぱり変だぞ。
    • 北九州市は(センスはともかく)実際九州の北端だから分かるが、四国中央市は別に中央にない。単なる願望である。なんとwikipediaですら市名に対する批判を市の問題扱いしているという事実。
  11. なんだかんだ言ったって、高速道路とは切っても切れない。
  12. 白石稔の出身地である。
  13. 観音寺市・三好市との越境通勤者は多いが関係は険悪。
  14. 一番近い県庁所在地は松山でもなく高松でもなく高知。
    • なので一部市民から高知新幹線は四国中央分岐を推す声があるらしいが、他三県の反応はというと…。
  15. 「しこちゅう」といういつもティッシュを持ち歩いているやばいキャラがいる。
  16. なぜか香川日産自動車の営業所がある。
    • 高松の方が近いから。
  17. ヤマト運輸佐川急便西濃運輸、福山通運はいずれも香川扱い。
  18. 京阪神、名古屋、福岡へは岡山駅から新幹線に乗り継ぐ。
  19. 愛媛県にも関わらず空港といえば高松空港。でも東京へは岡山駅から幹線利用も多い。

三島

  1. 伊予三島出身と言うと「え?島?」と聞き返される。ひどいときには海賊と言われる。
    • きっと今治沖の大三島と間違えられていると思われ
      • もともと大三島の神社にちなんだ命名らしい。
  2. とんでもなくでかい工場がある、エリ@ールの工場らしい。
    • 三島・臨海・新工場あわせた面積が日本一だとか。つい何年か前までは世界一だったけど、追い抜かれたらしい。
    • エ@エールだけでなく、すぐ隣にはエ@モアの工場もある。
    • 遠くから見える白い煙突、建造当時ではコンクリート煙突としてはで日本一だった。日本一を作りたいと工事を受注していたS水建設が追加部分の費用負担するから追加させてくれと大○製紙に頼んだとか。
  3. 工業地帯の煙突みたいな奴は大抵赤白なのだが、ここは青白。
  4. 翠波高原、金砂湖、富郷渓谷等の景勝地がある。
  5. ジャパンギャルズ、という名前の会社がある。

川之江

  1. 30年前の川之江高校では卒業生のトップは東大へ。ビリはヤクザになった。
  2. 旧市役所が駅から見て中途半端な位置にある。
  3. 宇宙人が出たことがあるそうな…。
    • 甲府のカゲに隠れるなぁ…。
  4. 『声優の白石さん』の出身地。

新宮

  1. 新宮地区から下宿で高校に来ていた連中は走ると足が早かった。
  2. TV番組で紹介された「霧の森大福」が爆発的に有名となっている。
    • お茶(煎茶)は高品質で有名である。
    • 松山ロープウェイ街のアンテナショップでも手に入るが昼前には売り切れるようだ。
      • 2010年になっても開店前から行列ができる。
  3. 和歌山県ではない。
    • 愛媛の新宮にはJRの線路は無いが利用車数の少ない高速のインターがある。
    • 地区の中心部にある熊野神社は、和歌山県新宮市の熊野速玉神社から分祀してきたもの。新宮の地名もそれが由来である。
  4. 国道319号が通る。
  5. 実は吉野川水系。
  6. アナログテレビ時代、四国中央市他地域とはテレビネタが合わなかった。四国中央市他地域は電波銀座に対して、新宮は民放がRNBEBCしか映らず、福井県や宮崎県のような電波の孤島だった。
  7. 2011年の地デジ化で全世帯CATVへの強制加入となり、TSCITVeatを見れるようになった。
    • コミュニティ(11ch)も。

土居

  1. 旧土居町は四国で最初に高速道路が通った町だった。
  2. 三島高校を舞台とする映画“書道ガールズ”の高校のシーンのロケ地はここ、土居高校らしい。
  3. 京阪本線に土居駅があるから、伊予土居駅。