勝手に鉄道建設/広島

< 勝手に鉄道建設
2013年8月28日 (水) 15:41時点における>吉田宅浪による版 (割込投稿を戻させていただきました。)
ナビゲーションに移動 検索に移動

JR関連

広島空港線

  1. 路線 白市~広島空港
  2. 広島空港~広島間の直通列車(快速)を設定。
    • 快速停車駅 広島・海田市・瀬野・西条・白市・広島空港
  3. 広島空港駅より先も延伸して、本郷駅につなげる。
    • 山陽本線のバイパスとしての役割を果たすようになる。長距離列車はすべてこのバイパスを経由。
      • 広島大学駅を新設
  4. 山陽本線を移設すればいい。移設し、160キロ運転で短絡線にする。

東広島線

  1. 安芸津~東広島~西条
    • 安芸津で呉線、西条で山陽本線に接続。
  2. 広~黒瀬~東広島~広島大学~西条
    • どうせ呉線に出るなら、こっちのが需要がありそう。
    • 確か戦前に広電がこんなルートの路線を計画していたような…。
  3. 広~呉大学~黒瀬~東広島~広島大学~西条~広島空港
    • どこに行くのか不安になるような線形だな
  4. 黒瀬線として
    • -中新開-石内-郷原-中黒瀬-乃美尾-下見-江熊-西条-(山陽線経由)-広島空港
    • 郷原-苗代-焼山-熊野-海田市(熊野線)
    • 下見-三永水源地前-東広島(東広島線)
    • 太字は通勤ライナー停車
    • 黒瀬線は2連で3本/h(ラッシュは4連で4本/h)
    • 熊野線は4連で4本/h(ラッシュは8連で4本/h)がいいかも
    • 東広島線は常に2連で1~2本/h(新幹線と接続を前提で)
    • 地上線は自然破壊がやばいので全部地下線
    • でもJRがアレやし永遠に無理だと思う。

広島新線(仮称)

  • JR山陽本線海田市―向洋間から分岐し広島南区・中区の広島湾岸沿いを走り再び山陽本線新井口付近で合流する。全線地下シールドトンネルで新設途中駅は仁保新町、JR宇品・県大前(広電宇品三丁目停留所付近)、江波、観音競技場前(コカコーラ・ウエスト広島スタジアム付近)の4駅。
  • 広島・長崎の五輪開催決定時にはJR宇品・県大前を中心にマツダ宇品工場跡地・黄金山緑地を選手村に、出島近辺を国際メディアセンターに活用し、同線が選手村~スタジアム間の移動を賄う。
  • 開通予定は2018年(予定)

広島環状線

  • JR可部線上八木から大田川を渡りJR芸備線玖村へ接続する新線建設。更に芸備線の広島-下深川を電化・複線化。可部線も全線複線化。
  • 可部線、芸備線相互乗り入れ実施し環状運転実施。

熊野線

  • 広島-新広島市民球場-安芸東雲-小金山-安芸仁保-新向洋-矢野-矢野川-矢野峠-平谷-安芸熊野
  • 広島から矢野峠まで地下路線

広島シティネットワーク強化計画

ちょっとここにリンクしてきますが一応新線建設を含むので。

中深線
  1. 芸備線狩留家までを電化し、芸備線下深川駅と可部線中島駅を結ぶ。当然ながら電化。
  2. せっかく環状線ができても大阪みたいにトイレ無のワンマン電車を走らせるのはもったいないので廣嶋のヌシ可部線のヌシぐらいを登用。
  3. 廣嶋に新車なんぞ要らん!!!というササキ様の鶴の一声でまたも廣嶋は新車導入のチャンスを逃す。
    • しかしササキ様は廣嶋のお生まれであらせられるので、廣嶋が優遇されるかもしれない
環状快速
  1. 多分今までだれもやってこなかったであろう環状線の全線快速運転をやってみる。
  2. 使用車両は上と同じ。
  3. 停車駅は廣嶋 - 横川 - 下祇園 - 大町 - 緑井 - 梅林 - 可部(方向転換) - 中島 - 下深川 - 安芸矢口 - 戸坂 - 矢賀 - 廣嶋
  4. それは上にあるのでは?

広島市営地下鉄

  1. アストラムとシャレオの前例からいって×××××
  2. なかったんだ…。(by地下鉄が6本通っている名古屋人)
    • アストラムラインがあるから要らないと思うけどね。(by某市の地下鉄を使う人)
東西線
  • 広島-白島-城北-横川-竜王公園-五月が丘団地-広島修道大学-広域公園前-広島広域公園
南北線
  • 黄金山緑地-広島大学-比治山公園-広島-二葉山緑地-牛田緑地-戸坂-中筋-大町-毘沙門台団地-安佐動物公園
    • 一部アストラムラインと重複してねえか!?
    • …とりあえずもっと市街中心部通さにゃいけん…
南北線(2案)
  • 仁保―黄金山緑地―出汐大学病院―富士見町―新天地流川―八丁堀―紙屋町―本川町・十日市-広瀬―横川新町-横川―三篠―大芝―大宮―安芸長束―文化短大前―山本―春日野
    • 一部の列車は旭町線などに乗り入れ
    • 仁保から#芸陽電鉄へ直通
旭町線
  • 旭町―出汐大学病院-下大河―荒神町―二葉の里―にぎつ―牛田大橋-牛田旭-早稲田-牛田緑地(1時間に1本のみ停車-安芸中山(これより高架区間)-地下鉄戸坂-千足-流血町-中筋―古市中央(安佐南区役所前)―古市橋
湾岸線
  • 富士見町―千田町―吉島町―光南町―江波―広島スタジアム前―西飛行場前―草津港―アルパーク―広島工大前―海老園―海老山―楽々園
中心部通してみた案
  • 城北線
(広島広域公園-大塚-山本-)新長束-大芝-横川-県庁前-八丁堀-広島-尾長-鶴江-温品
  • 中央線
五日市-商工センター-庚午中-観音新町-舟入-国泰寺-南区役所前-出汐町-東雲(-仁保)-向洋本町-船越南-海田市
  • 安佐南線
梅林-下八木-安佐大橋-川内-中筋-東原-戸坂中央-牛田早稲田-白島-八丁堀-国泰寺-千田公園(-吉島)
()内は特にいらなさそうなやつ,名前が他社とモロかぶりしてるのは乗換駅。
舟入=舟入本町,国泰寺≒市役所前,安佐大橋≒安芸矢口,白島=広電白島,千田公園=広電本社前
海田市,五日市,梅林でJR乗り入れ。(別にしなくてもいいか?)
新長束は山本小学校あたりに、観音新町は広島スタジアム北側に設置。
4~6連・4ドア・ロングシートで。

呉市営地下鉄

  1. 南北線 焼山中央-焼山南-二河公園(球場前)-呉(JR・東西線乗換)-入船山公園(国立病院前)-宮原(子規句碑前)-昭和埠頭-昭和町(日新製鋼前)-警固屋-音戸の瀬戸
  2. 東西線 晴海町(海上保安大前)-呉(JR・南北線乗換)-れんが通り-東中央(市役所前)-呉越-阿賀北-横路-郷原
  3. 3本/h。
    • ラッシュ時はその都度増発。
  4. 南北線は昭和町、東西線は晴海町にそれぞれの車両基地を作る。
  5. 基本は4両編成だが、ラッシュ時は増結することも。
  6. 南北線は焼山中央-熊野、音戸の瀬戸-倉橋島の延長計画がある。
  7. 東西線は郷原-東広島の延長計画がある。

「國鐵」

東西線
  1. 路線 矢野~新井口
    • 停車駅 矢野-広島港-吉島-江波-観音-新井口
  2. 吉島で南北線と接続
南北線
  1. 路線 広島~広島港
    • 停車駅 広島-紙屋町-中島町-刑務所前-吉島
      • 距離的に設けてみたものの、刑務所ってww
      • 町名の「羽衣町」にすれば問題なし。
  2. 吉島で東西線と接続

福山電鉄

  • 福山市内の要所を結ぶためのLRT。
  1. 軌間:1067mm
  2. 電気:直流600V
  3. 必要に応じて専用軌道や高架なども建設する。
路線
  • 鞆線
    • 福山駅-市民会館-野上・光南-福山医療センター前-多治米町-川口町-新涯中央-福山港-箕島町-南丘口-竹ヶ端運動公園-佐須良池-高島-白芽-鞆
      • 福山駅、福山港、鞆を結ぶのが主な目的。
      • 事実上、鞆鉄道線の復活。
        • だが鞆鉄道で運営できるか疑問だし、福山市営か新たに3セク会社を作るか。
      • 福山港以南は一部を除き専用軌道。
  • 福山私営地下鉄環状線
    • JR福山駅-市役所前-明王台-水呑-竹ヶ端競技場前-川口町-新涯町-福山港-東手城-引野郵便局前-JR東福山駅-春日町-広尾-城東中前-合同庁舎前-城北中前-西町-JR福山駅
  • 福山私営地下鉄港線
    • JR福山駅-天下橋-中央図書館前-イトーヨーカドー前-東手城-福山港

広島湾岸高速鉄道

概略
  • JR山陽本線海田市から宇品・江波・観音を経て新井口で本線に接続。全線地下。宇品と江波で路面電車に連絡。列車は全列車JR山陽本線から乗り入れし、海田市~新線経由~廿日市間でピストン運転
    • 折り返しの設備を考慮すると瀬野~岩国(or五日市)間では?
途中駅
  • 【海田市】―仁保新町―宇品・県大前(広電宇品二丁目付近)―江波―観音スタジアム前―【新井口】
使用車輌
  • JR西日本321系

芸北高速鉄道

  1. 安芸高田市のニュータウン開発の為。
    • 開発しても誰も住まない。
  2. 地下鉄戸坂-川内-佐東-新八木―新中島-新可部-上市-三入―三入-大林-浜ヶ谷-上根-下根-八千代-勝田-可愛-吉田-高田市
  3. 朝夕ラッシュ時には快速急行を運行。
  4. 廣嶋市営地下鉄と相互乗り入れ。
  5. せっかくなので三次まで延長して芸備線に宣戦布告してみてはどうだろうか?

芸陽電鉄

  1. 広島県初の大手私鉄として開業。
  2. 主に芸陽バスの縄張りに路線を伸ばす。
本線
  • 芸電広島(JR広島駅前)―荒神町―段原―東雲―芸電向洋―芸電海田―為角―畑賀―瀬野川―みつぎ団地―新奥屋―志和ヶ丘―芸電八本松
    • 福屋広島駅前店は芸電百貨店に・・・
    • 将来的に福山延伸の構想がある。
志和線
  • 八本松―八本松北口―志和ヶ丘―奥屋―志和―関川―有留―志和口
    • 一部列車は本線に直通
呉線
  • 仁保―ほうそぎ―堀越―東部市場前―芸電海田―南海田―三迫―矢野東―平谷―新焼山―押込―本庄―泉が丘―焼山―松が丘―二河峡―上山田―芸電呉(呉本通)
    • 仁保で市営地下鉄と相互乗り入れ、さらに地下鉄の先の芸北高速鉄道にも直通。
    • 車両基地は将来の黒瀬延伸を考え新焼山あたり?

しまなみ電鉄

  1. 広島県福山市から、向島を経由し、しまなみ海道に沿いながら、愛媛県今治市まで走る電車
    • 1時間に快速1本、普通1本が走る
    • 数年後には新幹線(山陽新幹線、四国新幹線)が直通する予定
      • 新大阪-松山(愛媛)間、2時間45分の予定。通常より1時間ほど早くなる
      • 福山駅(新幹線のほうの駅)で博多行きと切り離し。福山から新しい線路を経由してしまなみ電鉄に入る
        • 新今治という駅をしまなみ電鉄内に作り、そこから松山まで新幹線専用の路線を敷き、それを通るようにする
      • 新大阪発の博多行きひかりのうち、1時間に1本、松山行きを連結。12両編成のうち前8両は博多行き、後ろ4両が松山行き。
        • しまなみ電鉄内は因島と新今治に停車。新大阪-新神戸-姫路-岡山-福山-因島-新今治-松山 といった感じ
  2. 福山から因島まではICOCAやSuicaなどの全国のICカードが使える
    • でも因島の新幹線乗り換え改札で使えず、Suicaで新幹線に乗り換えるときはいったん出る必要がある
  3. みろくの里入場券としまなみ電鉄の一日乗車券をセットにしたチケット発売中
    • みろくの里近くに西沼隈という駅を設置。そこから無料送迎バスあり
    • 快速が土日祝日の9:30~18:00は臨時停車
    • 福山からみろくの里に直通するバスは全廃に
  4. 車内や快速停車駅などには電光掲示板を設置
    • 加えて、車内はワンマンで自動音声。しかも日本語と英語の2ヶ国語
  5. バリアフリーが整備されている
  6. 新線を建設して福山電鉄の経営する私営地下鉄と直通することも考えられていたが、採算を取るのが困難ということで、計画段階で中止に