ページ「もしあの私鉄路線が廃止されていなかったら/北海道・東北」と「テレビ埼玉」の間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
タグ: ビジュアルエディター
 
タグ: au回線 改変 Chakuwiki独自ルール通知済
 
1行目: 1行目:
==北海道==
{{Pathnav|企業}}
===定山渓鉄道===
*[http://www.teletama.jp/ テレ玉HP]
#札幌近郊、かつ道内唯一の有力私鉄になっていた。
==テレビ埼玉(テレ玉)の噂==
#*元東急グループだっただけに[[伊豆急行]]と同様恵まれていた。
[[ファイル:TereTama00.JPG|frame|さいたま市役所脇にあるテレ玉]]
#札幌駅には未だにディーゼルカーで乗りいれていた。
#地元のチームの試合を良く放映する(浦和レッズ、[[埼玉西武ライオンズ]]、大宮アルディージャ)
#*電車は定山渓線内のみで運用。
#*昔は浦和レッズ討論番組が大晦日の夜中に放送されていて、討論の途中で年が明けていた。
#*札幌市営地下鉄南北線・東豊線は開業しなかった。
#**某裏番組で「<font color="#ff0000">'''紅'''</font>勝て、白勝て」とやっている最中、ここは<font color="#ff0000">'''赤'''</font>だけだった。
#**[[もしあの地下鉄が○○だったら#札幌市交通局|もし札幌市営地下鉄がゴムタイヤ式ではなく普通の鉄輪・架線式になっていたら]]、南北線と相互直通運転を行い、大都市近郊通勤路線に変貌していた。沿線も完全に札幌のベッドタウンになっている。
#*昨今キー局が巨人戦を放映しないため、交流戦の西武vs巨人はココが独占‼︎
#計画通り札幌急行電鉄と名前を変え中山峠延伸や全線複線化が実現している。
#たまにパリーグ主催の東京ドーム戦も放送する。
#*「小説東急王国」によると、支笏湖・洞爺湖経由で洞爺(虻田)まで延伸する構想だった。それなりに近郊私鉄として、広島電鉄や宮城電気鉄道(JR仙石線)と同じく準大手(もしくは第三大手)ぐらいにはなっていたかもしれない。
#*西武主催ゲームを「ライオンズナイター⇒ライオンズアワー」、それ以外のカードを「ヒットナイター」と呼び分け、テーマ曲も別々。
#[http://www16.plala.or.jp/s_and_s/her/ この架空鉄道]が現実のものになっている。
#*[[北海道日本ハムファイターズ|日ハム]]が移転する前から積極的にやっていたのでその名残ともいえる。
#*ライオンズが[[福岡市/中央区|福岡市中央区(平和台)]]から[[所沢市]]へ移転した年に開局。
#アナログ時代は'''11'''チャンネルで親しまれた。親局38chなので3+8で'''11'''、埼玉県の自治体コードが'''11'''ということで、テレ玉自身がテレ朝とテレ東(開局した1979年4月1日当時は東京12チャンネル)に挟まれた'''11ch'''に設定するようしていたから。
#近隣都県に引っ越すと、なんとかしてテレビさいたまが見れないものか方法を模索する。
#実は[[茨城]]県の[[国道294号]]沿い、[[栃木]]・[[群馬]]両県の[[国道50号]]沿い、[[千葉]]県の[[千葉/東葛|東葛]]・[[千葉/葛南|葛南]]、[[東京]]都の23区・多摩地域の大半、[[神奈川]]県の北東部([[川崎市]]、[[横浜市]]北部)でも受信可能。
#*俺が[[川崎市/高津区|川崎市高津区]]溝口に住んでいた頃(アナログ時代)、携帯テレビをアンテナ線(鶴見向けUHFアンテナ)に繋いだら、テレビ埼玉がなんとか受信出来た。
#**ケーブルテレビでは関東1都6県のほとんどで視聴可能。
#*これ程受信エリアが広いから、地デジも隣接都県と被らない「'''11'''」を踏襲すべきだった(どの局も「11」を獲得しなかった)。
#UHFアニメ([[千葉テレビ放送|チバテレビ]]や[[テレビ神奈川|tvk]]などでも放送)が放送される。アニメのはけっこう評判がいい
#*しかし、西武戦や日曜日の選挙特番等で延長されると放送時間がずれてしまう。「らき☆すた」でもネタになっていた。
#*でもって最近は猟奇事件に怖気づいて、続々と途中打ち切り(スクイズ、[[ひぐらしのなく頃にファン|ひぐらし]])&放送中止(こじか)が相次ぎ、アニメファンから「チキン」呼ばわりされ、評判が悪い。
#**その主犯は報道畑出身の編成局長。報道番組の充実とか、自分の趣味モロ出しの政策をとっている。
#***アニメを重視しないだけで「主犯」とか「自分の趣味モロ出し」とか。傲慢ですね。
#***アニメファンの「趣味モロ出し」の編成をしなけりゃ犯罪か?全く冗談じゃない。
#**その影響でtvkやチバテレビを越境受信する羽目になった。
#***MXを忘れるなよ。
#***tvk・MXみたさに埼玉を見捨てる人もいるかも...
#****tvkみたさに埼玉を見捨てる人はいるかもしれないがMXみたさにはいないよw(北西部以外は直接受信できるからね)
<!--#*****地元・[[飯能市]]を舞台にした『ヤマノススメ』を事もあろうに'''完全無視'''。番販で買う気無いのか?折角当の飯能市がやる気出しているのに。2期に至ってはあの[[静岡]]で放送する事で余計。
#******更にこの作品とのコラボを地元球団・ライオンズがやる事が、如何にこの局がアニメなんてどうでもいい本性を丸出しにしたのを露呈。これじゃMXがアニメに本気出す以前の問題。
#*******そのうち一応の付き合いでネット続けている制作会社からも愛想尽かされる日は近い(tvk・チバにも言える事だけど、ここは特に酷い。チバは『ラグランジェ』で一応地元舞台作を見捨てていない姿勢は見せた)。-->
#*****とりあえず[[さいたま市]]内ならMX・tvk・チバテレも全部映るぞ。
#*正直、アニメしか見ない。w
#*とうとう深夜アニメが0本に…。
#そのため「うまい、うますぎる」やむさしの村などのCMはアニメファンの中でもお馴染み。
#*力士は最近やってないんだよね。
#2006年4月1日から'''テレ玉'''と改称した。
#*愛称を「テレ玉」に統一。社名は「株式会社テレビ埼玉」のまま。「株式会社テレ玉」じゃあちょっと・・
#**他地域に倣った「テレ埼(てれさい)」だと、語呂が悪いのだろう。
#かなり遅くステレオ放送を始めた 多分日本最後
#*本当に全国最後、なんと21世紀に入ってから。
#*完全デジタル化の影響でこの局の番組表にステレオ放送のマークはたった10年間しか入らなかった。二ヶ国語放送や音声多重放送のマークは今も入っている。
#夕方のメインの情報番組名が「常盤六丁目情報局」だった。ちなみに常盤六丁目とはテレビ埼玉の所在地である。
#*今は「ごごたま」と改称。「午後のテレ玉」の意か。「午後の紅茶」みたい。
#**昼は「ひるたま」。ネーミングセンスとか特に気にしないおおらかさ。
#***ひるたまは終了してしまい、朝~午後の自社番組は正午前のわずか5分間(ニュース・天気)に。
#**ごごたま水曜の鉄男のロゴがワンピースパクリっぽい。
#*その間に「情報ごごびん」「情報あさびん」「情報ひるびん」。
#視聴率が結構高い。(超ローカル)
#会社名が「テレ玉」になったと間違えるほど正式名称「テレビ埼玉」を見る機会が減った。
#*テレビ欄が「テレ玉」に為った時には驚かされた。
#**さらにOP/EDは「テレビさいたま」となっているため、ほとんど正式名称は見ない。
#***現在見ることが出来るのは「テレビ埼玉ミュージックアカデミー」とゴルフレッスンのDVDのCMなどのお問い合わせ先で流れる「テレビ埼玉プライニング」のCMくらいかな?
#あなたにカンケイあるテレビ 「テレ玉」。
#*マスコットキャラは「たまごろ~」
#**公募までしたのになぜか「テレ玉くん」に名前が変わってしまった。
#**理由は、「テレ玉」という名前を広めるため
#*俺にはあまり関係ないテレビ。
#*県民でも見ない人は多い。でもコアな番組が多いから視聴率はいい。
#*[[テレビ神奈川|こ]][[千葉テレビ放送|れ]][[東京MXテレビ|ら]]みたくええかっこしいができないからこその、あの雰囲気。
#**無理にカッコつける必要は無い!あのユルさこそ埼玉らしいじゃないか。
#***逆にMX・tvkとカッコつけてるあたりが東京・神奈川らしいとも言える。
#なつかしのアニメの放送が非常に多く、アニオタから崇められている。
#*深夜アニメもtvkに負けない。たいてい放送が早いのはチバテレビ→テレ玉→tvkの順。さらに一部を除きtvkの後に[[東京MXテレビ|MX]]がくる。
#*最近では新番組はほぼMXが持っていくので、MXが映る地域の人間は再放送目当てでテレ玉や他の関東ローカル局を見る。
#*ただし群馬テレビ、とちぎテレビは一部MXネットで番組供給を受けているため、意外とアニメが充実している。悔しい。
#*北西部民は群テレでMXを補ってるのかな。北東部はMX・群テレ・チバ(頑張ればとちテレも)受信できるから恵まれてるな。
#*最近夕方のニュース枠が15分延長され午後6時台のアニメ枠が縮小される。一方午後9時台のニュースが縮小。
#**一方火曜19時30分~21時30分までアニメ枠になった。
#十万石饅頭、むさしの村、益子焼窯元共販センター([[栃木]]だけど)、つばめタクシーのCMは埼玉県民なら大抵知っている。
#*「風が語りかけます。うまい!うますぎる!!十万石饅頭」埼玉離れて10年以上になりますがしっかりDNAに刻まれています。
#*『力士』という清酒のCMも知ってる。
#**りっきっし~♪
#*「動かない」CM多数。
#*「にっこにっこにっこ~さるぐぅんだん」も認知度が上がってきている。(栃木だけど)
#*最近「だいまじんのだいじまん」がウザいほど頻繁に流れている。
#*[http://www.nicovideo.jp/watch/sm6809788 自局PR][http://www.nicovideo.jp/watch/sm7017455 のCMが]無駄にぶっ飛んでる。
#**なんと十万石のパロディまで作りだした(2013年高校野球)。
#*『つばめタクシー』…北海道にあるタクシーとは別。だから、在札民放テレビ局の番組スポンサーに連なったからといって、テレ玉で流れるCMだと思ってはいけない。
#「みずさわ藍」と聞いて、誰のことだかわかります?(自分もびっくり!)
#「ダンスは一番」という社交ダンスの番組を放映している。テレビ神奈川で始めてみた時にはこのインパクトはすごかった覚えがある。
#*MCの岡田淳一さん(自称オカジュン)の独特のトークが強烈だったが、同氏がMCを降りてしばらくしたのち番組終了。
#海がないので関東近海で地震があっても津波警報の海岸線のやつが出ない。
#*海のない県でも群馬テレビととちぎテレビは警報表示の海岸線表示が出る。
#テレ玉を知られていなくても、関口さん1は知られていたりする。
#*そして番組内のクラゲがSakusakuにケンカを売った。
#**そのsakusakuも[http://www3.tvk-yokohama.com/saku2/2009/03/tvs.html 2009年4月よりテレ玉で放送決定。]その代わりかどうかは知らんがtvkで玉ニュータウンが放送される。
#*鈴村健一、櫻井孝宏と妙に豪華。
#**現「玉ニュータウン」。
#***「玉ニュータウン」って・・・すごい名前だねえ。{{極小|そしてなんか不気味}}
#****「玉ニュータウン」を「'''多摩ニュータウン'''」で視聴している人はいるの?
#「BACH(バッハ)プラザ」なる公営競技の情報番組を制作。
#*番組名は、Boat(競艇)、Auto(オートレース)、Cycle(競輪)、Horse(競馬)の頭文字から。
#**うまく名付けたなと、感心した。
#**でも今は浦和競馬がスポンサーから撤退したから、Horse(競馬)が抜けてアルファベットが成り立たなくなって、番組名がカタカナの「バッハプラザ」になっちゃった。
#***2011年4月より晴れて浦和競馬がスポンサーに復帰し、久しぶりにBACHそろい踏み!
#*365日ほぼ必ず同じ時間に放送する(しかもCMも入らない)全国民放でも例を見ない番組。
#*川口オートの時には、あのグループの元メンバーがよく出ていますよね。
#サッカー中継のスコア表示はローマ字
#ライオンズ愛!
#*レッズじゃなくて?
#埼玉北部の人は地デジ化とともにテレ玉が見れなくなる
#*児玉のデジタル中継局開局で見られるようになった。
#*アンテナを榛名山方面に向けて群馬テレビを視聴している世帯も多いとか。
#*北部じゃなくて北西部な
#その昔、略称は「TVS」。[[TBS|広域局]]と紛(まぎ)らわしかった。
#*今も一応そうだよ。
#[[西武鉄道]]グループである。[[埼玉西武ライオンズ|ライオンズ]]が[[福岡|福岡県]]から[[所沢市]]へ移転された1979年の4月1日に開局。7年早く開局した[[びわ湖放送|BBC]]とは西武系列の兄弟会社。リモコンキーIDもBBCと同じ「3」。
#*そのおかげで[[新潟|新潟県]][[湯沢町]]の某西武系ホテルでは宿泊者に限りテレ玉(テレ東も)が見れる。
#**この局こそ奈良テレビみたいに「'''9'''」にすべきだった。
#やっぱり「水曜どうでしょう」が一番の視聴率稼ぎ頭なのかね?Yahooで「テレ玉」と検索すると「テレ玉 水曜どうでしょう」と検索結果が出るし。
#*テレ玉くんとonちゃんのコラボを是非とも見てみたい。
#*そんな「水曜どうでしょう」だが、ネット開始当初は「月9」で放送。しかし、[[埼玉西武ライオンズ|ライオンズ]]中継で潰れることが多かった。
#*その後、木曜深夜に左遷され、現在は本家とほぼ同じ水曜23時に放送。
#**しかし、同時間帯に関東では他にも[[東京MXテレビ|東京]]と[[群馬のメディア#群馬テレビ|群馬]]でも「どうでしょう」をやっているので、複数受信できる地域ではどれを見るか迷う。
#**2014年現在、水曜22時に放送中。
#**最近は藤やんとytvの西田二郎と番組をテレ玉でやっている。
#***HTB「水曜どうでしょう」藤やん×ytv「ガリゲル」「ダウンタウンDX」西田二郎…というか毎回ど深夜に放送するので、ファンも生で見たことある人は少ない。
#やたら必殺シリーズの再放送が地上波さらには衛星放送顔負けの充実ぶり。必殺ファンには希望の砦社長やお偉いさんが必殺ファンという噂も
#毎年、元日のゴールデンタイムは企業のお偉いさん方の歌合戦が放送されるが、ネットではかなりのキワモノと言われるらしい。
#*その名も「埼玉政財界人チャリティ歌謡祭」。別名「埼玉の奇祭」
#**現在の司会は地元出身の堀尾正明。
#*ここ数年、特にTwitterの影響で地味に知名度上昇中。
#**遥か遠くの[[熊本市]]長も「こっちの地元にもあったらなー」と羨ましがっていた。
#***そのため、2019年はdTVでも放映されるという快挙(?)を達成した。
#*2017年は裏番組の「格付けチェック」「相棒」を下し日本国内Twitterトレンド1位に。
#*プロ(?)は事前番組「埼玉を語る」で県知事と埼玉りそな銀行社長の対談から実況。どちらも歌謡祭では歌い踊り狂う。
#*近年は[[ジャパネットたかた|利益還元祭]]・[[山崎製パン|春のパン祭り]]と並ぶ「新・日本三大奇祭」に躍り出たらしい。
#*番組冒頭での出演者が万札を募金箱に投入するシーンは「万券が乱れ飛ぶ生々しい光景」とか「課金するとソニックシティでカラオケができる」とか言われている。
#*県内各自治体の首長選挙がこの番組の出場権を争う「○○市予選」とか「△△町予選」とか言われるようになった。
#*2019年の県知事選挙では当選が決まった瞬間、新知事のTwitterアカウントが「#埼玉政財界人チャリティ歌謡祭」のハッシュタグを付け始め、翌日には「楽しみにしております」とツイートしたため好事家が一斉に色めきたつ事態にw
#結構力のある局だが、独立U局では3番目に新しい。(しかも[[とちぎテレビ|1番目]]も[[東京MXテレビ|2番目]]も平成新局)
#'''テレ玉くんのうた'''には、なにげにいろんな人が出てくる。ちょっとびっくり。
#ライブ中継をするほどの[[ももいろクローバーZファン|モノノフ]]。
#[[武蔵小杉駅]]の横須賀線ホームでワンセグでテレ玉が受信できた
#*千葉なら京葉線の二俣新町駅付近で出来た。ちなみにケーブルテレビならJCOM千葉セントラル(千葉市エリア)でも視聴可能。
#アイアンキングを最終回1話手前で打ち切った結果、抗議が殺到したことがある。
#*この局が特撮番組の再放送に消極的なのはこれが原因。
#*でも、一部ミニ番組以外の再放送を絶対やらない[[青森のメディア#青森放送|青森の日テレ系列局]]よりはマシだよ。
#*日曜日の午後0時台後半から1時間も東映制作の特撮ドラマを放送してるので、今はニッチな編成をしてる。
#最近は火曜夜に忍者ハットリくんを放送している。
#また最近では、お笑いコンビ「千鳥」の「いろはに千鳥」でも名を馳せている。
#*この番組は千鳥が東京進出後に初めて持った冠番組である。
#**しかし、特徴として7〜8週分を1日にまとめ撮りすること。この事は、千鳥自身も全国放送の番組でネタにしており、その際には当番組の映像も全国放送される。
#***7本目になると「噛まれたてのゾンビ」状態になるらしい(ノブ談)。
#***しかも雪が舞う頃にロケを行った分が放送されるのは夏になるとかw


===寿都鉄道===
==関連項目==
#岩内線との連絡も実現していた。
*[[埼玉のメディア]]
#寿都から島牧を経て瀬棚に至る延伸計画が持ち上がった。
{{独立UHF局}}
 
{{DEFAULTSORT:てれひさいたま}}
===三菱石炭鉱業大夕張鉄道===
[[Category:埼玉の企業]]
#炭鉱が閉山された以上、運営者は変わっていただろう。
[[Category:独立UHF局]]
#*それでも、北海道唯一にして最後の純民間私鉄であることには変わりない。
[[Category:中日新聞]]
#JR北海道から譲渡された中古のディーゼルカーが走っている。
#*さすがに客車は無理だろう。
#**いや、観光鉄道として蒸気機関車を走らせる場合なら有り得るかもな。
#*お下がり気動車と沿線の寂れ具合のおかげで「鉄道員」の撮影がこちらで行なわれていたかも。
#それでも夕張シューパロダムが完成したら大半が水没するため、現状では南大夕張から先は廃止されてしまうだろう。
#夕張岳のリゾート開発、ダム湖の拡大により一大リゾート地区となる。定山渓鉄道・夕張鉄道が合併した札幌急行電鉄から直通列車が入線。
#*事業が成功していたら夕張市の財政はそこまでひどくならなかった。
 
===北海道炭礦汽船夕張鉄道線===
#電化されていた。
#*野幌から札幌市街地まで延伸していた。
#*ちなみに史実でも夕張市内区間の電化が計画されていた。
#JRは対抗して札幌ー夕張を結ぶ急行列車が運行されていた。
#夕張市の財政はましになっていた。
#*史実通りに破綻していた場合は存続が厳しくなっていた。
#**場合によっては栗山-夕張間が廃線になっていたかもしれない。
#*札幌直通などが叶っていれば夕張は札幌から比較的簡単に行ける観光地になり、財政もそこまで悪化しなかった。
#**石勝線夕張支線は史実よりも早い段階で廃止されていた。
#錦沢のスイッチバックをどうにか改良できないとスピードアップや長編成化の障害になっていた。
 
===大沼電鉄===
#計画通りに戸井線を払い下げ、何とか開通させていた。
#*大沼公園から五稜郭までの路線もバブル期までには開業させていたはず。
#バブル期には函館への延長も検討されていたはず。
#*北海道新幹線開業と同時に新函館北斗までの支線も建設されている。
#*上手くいけば函館空港への路線も出来ていた。
#現在走っている車両は間違いなく東急7000・東急7200・京王3000のいずれか。
 
===北海道ちほく高原鉄道ふるさと銀河線===
元々国鉄の路線で第三セクター化された路線ですが、非JR線ということで便宜上こちらに。
#札幌〜北見(〜網走)間の特急の運行ルートになっていたら存続できていた。
#*代わりに石北本線上川〜遠軽間に廃線論議が出る。
#JRとの直通運転も行われている。
#*帯広乗り入れのほか、北見側でも網走乗り入れなどが行われていた可能性がある。
#北海道庁が鉄道に冷淡じゃなかったら存続していたかもしれない。
#*その場合JR北海道の経営問題が騒がれなかったかもしれない。
#足寄町からバス路線がなくなっていた。
;関連項目
*[[もしあの鉄道路線が経営転換されていなかったら#池北線(旧・北海道ちほく高原鉄道)]](JR線として残った場合)
 
==青森==
===南部縦貫鉄道線===
#東北新幹線新青森延伸後、野辺地との連絡輸送路線となっていた。
#*上手くいけばそれによって黒字転換になっていたかもしれない。
#当路線七戸駅が2010年12月に開業する東北新幹線の七戸十和田駅との連絡駅となった。
#*当路線の七戸駅と新幹線が接続されるのなら、新幹線の駅名も「七戸」だろう。(既存駅があるということで)
#**「七戸十和田」に改名されていたかも。
#*接続は営大前じゃね?
#**じゃあ短縮化して移転だな。
#当然、七戸から野辺地・下北方面の短絡ルートとなる。
#一方で、十和田観光電鉄電車線の廃止が早まった可能性も…。(実史では2012年3月末で「十和田観光電鉄電車線」が、廃止される。)
#国際興業グループの傘下となり、通常の地域輸送は十和田観光電鉄バス、通学輸送と観光客輸送は当路線と棲み分けされたいたかもしれない。
#*朝夕のラッシュ時にはJR払い下げの20m級気動車、観光客が乗る時間帯にはレールバスやトロッコ気動車。平日の昼間は線路の点検。
#**元岩泉線キハ52、もしくは元花輪線キハ58などが来てそっちでもオタ大喜び。
#*トロッコ列車ははまなすラインと直通。新幹線との好接続で人気を博し、黒字転換になるかもしれない。
#*または、実史で運行されている「リゾートあすなろ」の様なリゾート列車が、七戸~大湊間で運行されていたか。
#*電化路線の旧十和田観光電鉄線(鉄道博物館青森直流電車保存館・下の記事)とセットで、鉄道博物館青森気動車保存館として、保存気動車のパラダイス。
#東北新幹線が史実の八戸開業の時点で新青森まで延びていれば、何とか休止から復活に漕ぎ着けられていたかもしれない。
#*この場合は地元主体の3セクになっていた可能性もある。
#新潟トランシスの新型レールバスが導入され、後乗り前降りのワンマン運転が始まった。
#*キハ10形もワンマン化され、電磁大光ブザーはツーマン時以外聞けなくなったとか。
#**キハ10形は2010年の東北新幹線開通を前に引退していた。
#***引退後も史実通り、イベント専用車両として残されていただろう。
#***引退時期はワンマン化と引き換えもあったかも。
#*新潟トランシスのNDC(仮)もキハ10形と同じツートンのカラーリングを纏いこちらは東北標準のドアチャイムを搭載。
#*ワンマン化と同時に線路の改修、タブレット式からデジタル式に変更。腕木式信号機も撤去されていたかも。
#東北新幹線が全通し1時間に1本の運転本数になっていた。
#青森は女の子の黒タイツ・黒ストッキング・黒パンスト率が高いのにちなんで車体部分はかわいい制服の色に車体の下部分は黒色の車両が走っていた。車内も化粧板はかわいい色で座席と床は黒色。
 
===十和田観光電鉄===
#七戸十和田まで伸ばされていたかも。
#*そういえば、三沢~野辺地間に「十三里鉄道」構想があった。現在は十和田鉄道がその区間に分割してバスを運行している。南部縦貫を吸収することもありえたかもしれない。ただ、電化するか気動車のままにするか。
#沿線の眺めを生かし、保存鉄道になっていたかも。
#*「鉄道博物館」青森直流電車動態保存館。
#*在来車の3400系や3600系のほか、103系や113系などが可能な限り原型に戻されて運行。
#*通常運行は朝夕の通学輸送のみとし、(保存運転のない日の)昼間に保守を行うことで経費削減。
#*東急から7600系、東武から20000系を譲渡し吊り掛けを置き換えていたかも。
#**あれは殆どイベント用だったから無問題かと。
#7700系は東急1000系か営団03系で置き換えられ、そのまま養老鉄道に譲渡されていた。
#*7700系が残留している時期にもよるが水間鉄道・弘南鉄道が行うタイアップ企画に参加している。
#青森は女の子の黒タイツ・黒ストッキング・黒パンスト率が高いのにちなんで車体部分はかわいい制服の色に車体の下部分は黒色の車両が走っていた。車内も化粧板はかわいい制服の色で座席と床は黒色。
#*その学生たちが利用していたであろう「十鉄ダイエー」はダイエーとの契約終了からしばらくして「十鉄ストア」に変更。だが、薬局や100円ストアの駅ビルに変更されていたかもしれない(マツキヨとかが入れば女子学生御用達になっていたかも)。
 
==秋田==
===羽後交通===
====横荘線====
#通称「横荘っこ」だから、何かイメージキャラが作られていたかもしれない。
#未成区間も無事に開通していただろう。
#*沿線の現状を踏まえると良くて会社公式の構想止まり。
#「ゆりてつ」こと「由利高原鉄道」も横荘線になっていたと思う。
 
====雄勝線====
#雄勝線車両は全車両痛電車になる。
#*全国的に痛電車ブームが広がっていたかもしれない。
#構想通り矢島まで延伸されていたかも知れない。
 
===秋田中央交通線===
#もう1つの「川崎駅」が(ry
#八郎潟駅まで延長する計画があったかもしれない。
#*むしろ小阿仁、鷹巣へ延びていた。
#**採算が取れる気がしない…。
#***そこはロマンだよ。
 
==山形==
===山形交通===
====高畠線====
#福島交通と同様に大手私鉄のお下がりが主力として活躍している。
#糠ノ目が山形新幹線開業と同時に「新高畠」に改名されていた。
#甲種輸送の関係上、蔵王~糠ノ目間までが三線区間となる。
#*もしくは糠ノ目~赤湯間が三線となり、甲種輸送が米坂線+山形鉄道経由で実施される。
 
====三山線====
#もう1つの「上野駅」が現存している。
#*Chakuwikiでもネタにされている。
#山形道のルートは微妙に違ったルートになったかもしれない。
#*三山線も鶴岡までのびていた。
#左沢線と直通していた。
#*ディーゼル化しない限りそれはない。
 
====尾花沢線====
#少なくても延長計画はあったかもしれない。
#閉業式は行われなかった。
 
===庄内交通湯野浜線===
#羽前高松~間沢~鶴岡~湯野浜温泉の長距離ルートが実現していた。
#湯野浜温泉・善宝寺駅舎は建て替えられていた。
#1990年に東急から購入した新型車両に置き換えられていた。
#新駅ができていた。
#加茂へ延伸していた。
#「おくりびと」や「天地人」のラッピング列車が走っていた。
 
==宮城==
===くりはら田園鉄道線===
#赤字のままではあるが、銚子電鉄のような手段で生き残っていた。
#東北新幹線「くりこま高原駅」との接続した場合は、沿線の観光施設への連絡線となった。
#ディーゼルカーは名鉄のお古を買収していた。
#*実際迷鉄のお古いたけどw
#*キハ10がキハ30に置き換えってこと?
#岩手・宮城内陸地震や東北地方太平洋沖地震の直後にも廃止が検討されたが地元などの反対のおかげでなんとか生き延びられた。
 
;栗原電鉄として存続していたら
*ここでは電化設備が撤去されないまま存続していた場合について考えます。
#くりこま高原駅が当路線との交点にあれば電化存続の可能性はあったと思う。
#おそらくここにも東急の中古車が投入されていた。
#*名鉄のディーゼル車は最初からミャンマーに送られていたか廃車のどちらかの運命を辿っていた。
#線路だけ3セクか地元自治体に委譲する形で上下分離方式になっていたかもしれない。
 
===仙台鉄道===
*[[もし仙台鉄道が○○だったら]]を参照。
 
===秋保電気鉄道===
#仙台市電は廃止されていなかった。
#*廃止時期などを考慮するとそれは考えにくい。
#**仙台鉄道がすでに廃止されているのが痛い。仮に残るとしても地下鉄南北線は作られると思われる。ただし史実とは違って泉中央~北仙台間のみ。
#**ただ仙台市電が残るとなれば地下鉄東西線は作られないとは思う。
#*それでも仙台市電との直通は実現していたと思う。
#通勤路線としての色彩が強まった。
#仙台市営地下鉄南北線・仙台鉄道と相互直通運転で古川~泉中央~仙台~富沢~秋保温泉とつながっていた。
#*史実でも仙台鉄道の方が先に廃止されているのでそれはない。
#**あるとすれば泉中央~仙台~富沢~秋保温泉だろうね。
 
===仙北鉄道===
#災害廃止がなかった場合、築館線のほうが長生きしたかもしれない。
#実史で廃止を乗り切った頃に改軌され、各地のお下がりレールバスの聖地となる。
#現代まで生き残った場合はくりこま高原駅と接続する新幹線連絡線として活路が開ける。
#石森駅が石ノ森章太郎のキャラだらけになっていた。
#*車両の方にも仮面ライダーやサイボーグ009といったキャラクターをあしらったラッピングが施されていた。
#登米駅の駅舎が近年レトロ調に改築されていた。
#運営も史実通りなら宮城交通が運営し、名鉄傘下となるが、1990年代には宮城交通から運営を切り離されていた。
#*ミヤコーバスの運営になっていたかは微妙なところ。
 
==福島==
===江名鉄道===
#小名浜臨海鉄道(現福島臨海鉄道)に吸収合併されていた。
#*合併がなければ[[神戸高速鉄道]]とともに車両も保有しない鉄道事業者として名を馳せていた。
#平(現いわき)~小名浜の「平小鉄道」構想が実現していた場合はその一部となっていた。
#泉~江名~平が早期に実現していた場合は国有化され、廃止の直接的原因となった劣悪な施設も国鉄が整備していた。
#福島臨海鉄道の旅客営業も当然、廃止されなかった。
#*車両もキハ10系→キハ20系→NDCに置き換わっている。
#*アクアマリンふくしまやイオンモール小名浜のアクセス路線として重宝している。
#**開業とともに増発している。
#*宮下駅は小名浜駅に統合されず、両駅の貨物部門が小名浜貨物ターミナル駅として統合されていた。
#塩屋崎灯台へのアクセス路線としても重宝し、観光路線にもなっていた。
 
===磐城軌道===
#今でも、常磐線と併走している。
#*それでもいわき駅には延長しないだろう。
#太平洋戦争で再び営業休止に追い込まれてた。
 
===磐梯急行電鉄===
#=末期にもっとまともな会社などが介入していた場合。
#*介入した会社によりその後の運命はかなり変わっていた。
#井笠鉄道などから不要な車両を買い取っていた。
#*SLブームに合わせ蒸気機関車も走らせていた。
#万一1067ミリに改軌できていたら沿線のリゾート開発も相当進んでいた。
#*ただしバブル崩壊後に一部が廃墟化した恐れあり。
#それでも電化は実現していない。
#*会社名が「磐梯鉄道」あたりにひっそりと変更されていた。
 
[[カテゴリ:もしあの路線が廃止されていなかったら|してつほつかいとうとうほく]]

2021年8月15日 (日) 13:15時点における版

テレビ埼玉(テレ玉)の噂

さいたま市役所脇にあるテレ玉
  1. 地元のチームの試合を良く放映する(浦和レッズ、埼玉西武ライオンズ、大宮アルディージャ)
    • 昔は浦和レッズ討論番組が大晦日の夜中に放送されていて、討論の途中で年が明けていた。
      • 某裏番組で「勝て、白勝て」とやっている最中、ここはだけだった。
    • 昨今キー局が巨人戦を放映しないため、交流戦の西武vs巨人はココが独占‼︎
  2. たまにパリーグ主催の東京ドーム戦も放送する。
    • 西武主催ゲームを「ライオンズナイター⇒ライオンズアワー」、それ以外のカードを「ヒットナイター」と呼び分け、テーマ曲も別々。
    • 日ハムが移転する前から積極的にやっていたのでその名残ともいえる。
    • ライオンズが福岡市中央区(平和台)から所沢市へ移転した年に開局。
  3. アナログ時代は11チャンネルで親しまれた。親局38chなので3+8で11、埼玉県の自治体コードが11ということで、テレ玉自身がテレ朝とテレ東(開局した1979年4月1日当時は東京12チャンネル)に挟まれた11chに設定するようしていたから。
  4. 近隣都県に引っ越すと、なんとかしてテレビさいたまが見れないものか方法を模索する。
  5. 実は茨城県の国道294号沿い、栃木群馬両県の国道50号沿い、千葉県の東葛葛南東京都の23区・多摩地域の大半、神奈川県の北東部(川崎市横浜市北部)でも受信可能。
    • 俺が川崎市高津区溝口に住んでいた頃(アナログ時代)、携帯テレビをアンテナ線(鶴見向けUHFアンテナ)に繋いだら、テレビ埼玉がなんとか受信出来た。
      • ケーブルテレビでは関東1都6県のほとんどで視聴可能。
    • これ程受信エリアが広いから、地デジも隣接都県と被らない「11」を踏襲すべきだった(どの局も「11」を獲得しなかった)。
  6. UHFアニメ(チバテレビtvkなどでも放送)が放送される。アニメのはけっこう評判がいい
    • しかし、西武戦や日曜日の選挙特番等で延長されると放送時間がずれてしまう。「らき☆すた」でもネタになっていた。
    • でもって最近は猟奇事件に怖気づいて、続々と途中打ち切り(スクイズ、ひぐらし)&放送中止(こじか)が相次ぎ、アニメファンから「チキン」呼ばわりされ、評判が悪い。
      • その主犯は報道畑出身の編成局長。報道番組の充実とか、自分の趣味モロ出しの政策をとっている。
        • アニメを重視しないだけで「主犯」とか「自分の趣味モロ出し」とか。傲慢ですね。
        • アニメファンの「趣味モロ出し」の編成をしなけりゃ犯罪か?全く冗談じゃない。
      • その影響でtvkやチバテレビを越境受信する羽目になった。
        • MXを忘れるなよ。
        • tvk・MXみたさに埼玉を見捨てる人もいるかも...
          • tvkみたさに埼玉を見捨てる人はいるかもしれないがMXみたさにはいないよw(北西部以外は直接受信できるからね)
            • とりあえずさいたま市内ならMX・tvk・チバテレも全部映るぞ。
    • 正直、アニメしか見ない。w
    • とうとう深夜アニメが0本に…。
  7. そのため「うまい、うますぎる」やむさしの村などのCMはアニメファンの中でもお馴染み。
    • 力士は最近やってないんだよね。
  8. 2006年4月1日からテレ玉と改称した。
    • 愛称を「テレ玉」に統一。社名は「株式会社テレビ埼玉」のまま。「株式会社テレ玉」じゃあちょっと・・
      • 他地域に倣った「テレ埼(てれさい)」だと、語呂が悪いのだろう。
  9. かなり遅くステレオ放送を始めた 多分日本最後
    • 本当に全国最後、なんと21世紀に入ってから。
    • 完全デジタル化の影響でこの局の番組表にステレオ放送のマークはたった10年間しか入らなかった。二ヶ国語放送や音声多重放送のマークは今も入っている。
  10. 夕方のメインの情報番組名が「常盤六丁目情報局」だった。ちなみに常盤六丁目とはテレビ埼玉の所在地である。
    • 今は「ごごたま」と改称。「午後のテレ玉」の意か。「午後の紅茶」みたい。
      • 昼は「ひるたま」。ネーミングセンスとか特に気にしないおおらかさ。
        • ひるたまは終了してしまい、朝~午後の自社番組は正午前のわずか5分間(ニュース・天気)に。
      • ごごたま水曜の鉄男のロゴがワンピースパクリっぽい。
    • その間に「情報ごごびん」「情報あさびん」「情報ひるびん」。
  11. 視聴率が結構高い。(超ローカル)
  12. 会社名が「テレ玉」になったと間違えるほど正式名称「テレビ埼玉」を見る機会が減った。
    • テレビ欄が「テレ玉」に為った時には驚かされた。
      • さらにOP/EDは「テレビさいたま」となっているため、ほとんど正式名称は見ない。
        • 現在見ることが出来るのは「テレビ埼玉ミュージックアカデミー」とゴルフレッスンのDVDのCMなどのお問い合わせ先で流れる「テレビ埼玉プライニング」のCMくらいかな?
  13. あなたにカンケイあるテレビ 「テレ玉」。
    • マスコットキャラは「たまごろ~」
      • 公募までしたのになぜか「テレ玉くん」に名前が変わってしまった。
      • 理由は、「テレ玉」という名前を広めるため
    • 俺にはあまり関係ないテレビ。
    • 県民でも見ない人は多い。でもコアな番組が多いから視聴率はいい。
    • みたくええかっこしいができないからこその、あの雰囲気。
      • 無理にカッコつける必要は無い!あのユルさこそ埼玉らしいじゃないか。
        • 逆にMX・tvkとカッコつけてるあたりが東京・神奈川らしいとも言える。
  14. なつかしのアニメの放送が非常に多く、アニオタから崇められている。
    • 深夜アニメもtvkに負けない。たいてい放送が早いのはチバテレビ→テレ玉→tvkの順。さらに一部を除きtvkの後にMXがくる。
    • 最近では新番組はほぼMXが持っていくので、MXが映る地域の人間は再放送目当てでテレ玉や他の関東ローカル局を見る。
    • ただし群馬テレビ、とちぎテレビは一部MXネットで番組供給を受けているため、意外とアニメが充実している。悔しい。
    • 北西部民は群テレでMXを補ってるのかな。北東部はMX・群テレ・チバ(頑張ればとちテレも)受信できるから恵まれてるな。
    • 最近夕方のニュース枠が15分延長され午後6時台のアニメ枠が縮小される。一方午後9時台のニュースが縮小。
      • 一方火曜19時30分~21時30分までアニメ枠になった。
  15. 十万石饅頭、むさしの村、益子焼窯元共販センター(栃木だけど)、つばめタクシーのCMは埼玉県民なら大抵知っている。
    • 「風が語りかけます。うまい!うますぎる!!十万石饅頭」埼玉離れて10年以上になりますがしっかりDNAに刻まれています。
    • 『力士』という清酒のCMも知ってる。
      • りっきっし~♪
    • 「動かない」CM多数。
    • 「にっこにっこにっこ~さるぐぅんだん」も認知度が上がってきている。(栃木だけど)
    • 最近「だいまじんのだいじまん」がウザいほど頻繁に流れている。
    • 自局PRのCMが無駄にぶっ飛んでる。
      • なんと十万石のパロディまで作りだした(2013年高校野球)。
    • 『つばめタクシー』…北海道にあるタクシーとは別。だから、在札民放テレビ局の番組スポンサーに連なったからといって、テレ玉で流れるCMだと思ってはいけない。
  16. 「みずさわ藍」と聞いて、誰のことだかわかります?(自分もびっくり!)
  17. 「ダンスは一番」という社交ダンスの番組を放映している。テレビ神奈川で始めてみた時にはこのインパクトはすごかった覚えがある。
    • MCの岡田淳一さん(自称オカジュン)の独特のトークが強烈だったが、同氏がMCを降りてしばらくしたのち番組終了。
  18. 海がないので関東近海で地震があっても津波警報の海岸線のやつが出ない。
    • 海のない県でも群馬テレビととちぎテレビは警報表示の海岸線表示が出る。
  19. テレ玉を知られていなくても、関口さん1は知られていたりする。
    • そして番組内のクラゲがSakusakuにケンカを売った。
    • 鈴村健一、櫻井孝宏と妙に豪華。
      • 現「玉ニュータウン」。
        • 「玉ニュータウン」って・・・すごい名前だねえ。そしてなんか不気味
          • 「玉ニュータウン」を「多摩ニュータウン」で視聴している人はいるの?
  20. 「BACH(バッハ)プラザ」なる公営競技の情報番組を制作。
    • 番組名は、Boat(競艇)、Auto(オートレース)、Cycle(競輪)、Horse(競馬)の頭文字から。
      • うまく名付けたなと、感心した。
      • でも今は浦和競馬がスポンサーから撤退したから、Horse(競馬)が抜けてアルファベットが成り立たなくなって、番組名がカタカナの「バッハプラザ」になっちゃった。
        • 2011年4月より晴れて浦和競馬がスポンサーに復帰し、久しぶりにBACHそろい踏み!
    • 365日ほぼ必ず同じ時間に放送する(しかもCMも入らない)全国民放でも例を見ない番組。
    • 川口オートの時には、あのグループの元メンバーがよく出ていますよね。
  21. サッカー中継のスコア表示はローマ字
  22. ライオンズ愛!
    • レッズじゃなくて?
  23. 埼玉北部の人は地デジ化とともにテレ玉が見れなくなる
    • 児玉のデジタル中継局開局で見られるようになった。
    • アンテナを榛名山方面に向けて群馬テレビを視聴している世帯も多いとか。
    • 北部じゃなくて北西部な
  24. その昔、略称は「TVS」。広域局と紛(まぎ)らわしかった。
    • 今も一応そうだよ。
  25. 西武鉄道グループである。ライオンズ福岡県から所沢市へ移転された1979年の4月1日に開局。7年早く開局したBBCとは西武系列の兄弟会社。リモコンキーIDもBBCと同じ「3」。
    • そのおかげで新潟県湯沢町の某西武系ホテルでは宿泊者に限りテレ玉(テレ東も)が見れる。
      • この局こそ奈良テレビみたいに「9」にすべきだった。
  26. やっぱり「水曜どうでしょう」が一番の視聴率稼ぎ頭なのかね?Yahooで「テレ玉」と検索すると「テレ玉 水曜どうでしょう」と検索結果が出るし。
    • テレ玉くんとonちゃんのコラボを是非とも見てみたい。
    • そんな「水曜どうでしょう」だが、ネット開始当初は「月9」で放送。しかし、ライオンズ中継で潰れることが多かった。
    • その後、木曜深夜に左遷され、現在は本家とほぼ同じ水曜23時に放送。
      • しかし、同時間帯に関東では他にも東京群馬でも「どうでしょう」をやっているので、複数受信できる地域ではどれを見るか迷う。
      • 2014年現在、水曜22時に放送中。
      • 最近は藤やんとytvの西田二郎と番組をテレ玉でやっている。
        • HTB「水曜どうでしょう」藤やん×ytv「ガリゲル」「ダウンタウンDX」西田二郎…というか毎回ど深夜に放送するので、ファンも生で見たことある人は少ない。
  27. やたら必殺シリーズの再放送が地上波さらには衛星放送顔負けの充実ぶり。必殺ファンには希望の砦社長やお偉いさんが必殺ファンという噂も
  28. 毎年、元日のゴールデンタイムは企業のお偉いさん方の歌合戦が放送されるが、ネットではかなりのキワモノと言われるらしい。
    • その名も「埼玉政財界人チャリティ歌謡祭」。別名「埼玉の奇祭」
      • 現在の司会は地元出身の堀尾正明。
    • ここ数年、特にTwitterの影響で地味に知名度上昇中。
      • 遥か遠くの熊本市長も「こっちの地元にもあったらなー」と羨ましがっていた。
        • そのため、2019年はdTVでも放映されるという快挙(?)を達成した。
    • 2017年は裏番組の「格付けチェック」「相棒」を下し日本国内Twitterトレンド1位に。
    • プロ(?)は事前番組「埼玉を語る」で県知事と埼玉りそな銀行社長の対談から実況。どちらも歌謡祭では歌い踊り狂う。
    • 近年は利益還元祭春のパン祭りと並ぶ「新・日本三大奇祭」に躍り出たらしい。
    • 番組冒頭での出演者が万札を募金箱に投入するシーンは「万券が乱れ飛ぶ生々しい光景」とか「課金するとソニックシティでカラオケができる」とか言われている。
    • 県内各自治体の首長選挙がこの番組の出場権を争う「○○市予選」とか「△△町予選」とか言われるようになった。
    • 2019年の県知事選挙では当選が決まった瞬間、新知事のTwitterアカウントが「#埼玉政財界人チャリティ歌謡祭」のハッシュタグを付け始め、翌日には「楽しみにしております」とツイートしたため好事家が一斉に色めきたつ事態にw
  29. 結構力のある局だが、独立U局では3番目に新しい。(しかも1番目2番目も平成新局)
  30. テレ玉くんのうたには、なにげにいろんな人が出てくる。ちょっとびっくり。
  31. ライブ中継をするほどのモノノフ
  32. 武蔵小杉駅の横須賀線ホームでワンセグでテレ玉が受信できた
    • 千葉なら京葉線の二俣新町駅付近で出来た。ちなみにケーブルテレビならJCOM千葉セントラル(千葉市エリア)でも視聴可能。
  33. アイアンキングを最終回1話手前で打ち切った結果、抗議が殺到したことがある。
    • この局が特撮番組の再放送に消極的なのはこれが原因。
    • でも、一部ミニ番組以外の再放送を絶対やらない青森の日テレ系列局よりはマシだよ。
    • 日曜日の午後0時台後半から1時間も東映制作の特撮ドラマを放送してるので、今はニッチな編成をしてる。
  34. 最近は火曜夜に忍者ハットリくんを放送している。
  35. また最近では、お笑いコンビ「千鳥」の「いろはに千鳥」でも名を馳せている。
    • この番組は千鳥が東京進出後に初めて持った冠番組である。
      • しかし、特徴として7〜8週分を1日にまとめ撮りすること。この事は、千鳥自身も全国放送の番組でネタにしており、その際には当番組の映像も全国放送される。
        • 7本目になると「噛まれたてのゾンビ」状態になるらしい(ノブ談)。
        • しかも雪が舞う頃にロケを行った分が放送されるのは夏になるとかw

関連項目

独立UHF局
関東 とちぎテレビ3|群馬テレビ3|テレビ埼玉3*|千葉テレビ3*|テレビ神奈川3*|TOKYO MX9
中京 岐阜放送8|三重テレビ7*
近畿 びわ湖放送3|KBS京都5*|サンテレビジョン3*|奈良テレビ9|テレビ和歌山5
*は東・名・阪ネット6