ページ「勝手に駅名改称」と「北海道/石狩」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
 
1行目: 1行目:
==北海道==
{{地域|name=石狩|pref=北海道|reg=北海道|ruby=いしかり}}
===JR北海道===
== 石狩支庁の噂 ==
#五稜郭→亀田本町(函館本線)
{{石狩}}
#*現駅は五稜郭にはほど遠い。
#国名としては「石狩国」だったが、札幌が中心だったからか支庁名はもともと「札幌支庁」だった。その後、再び「石狩」になった。
#登別→登別温泉、''富浦→登別富浦''、幌別→登別中央(室蘭本線)
#一部、胆振国を編入している。
#*登別市の市街地は幌別。
#''白石→石狩白石(函館本線)''
#*''白石→札幌白石(函館本線)''
#''日進→天塩日進(宗谷本線)''
#''金山→石狩金山(根室本線)''
#*こちらの方が先に開業しているが、名古屋の金山を改称すると名鉄、名古屋市営地下鉄に影響が波及し混乱をきたすため。
#*別に上の3つは改称する必要ないだろ。問題が起きてるわけじゃないんだから。
#*別に問題は起きてませんが、JR内で同じ駅名を無くすとしたらどうなるかということを考えただけです。むきになって怒るような問題ではないと思います。<!--上の記事を書いた方、記述に気をつけましょう。「~だろ」という言い方は乱暴です。-->


===札幌市営地下鉄===
==主な市の噂==
#さっぽろ→札幌(南北線、東豊線)
*[[札幌市]]
#*ひらがな→漢字
*[[江別市]]
#北12条→北大病院前(南北線)
#北18条→藤女子大前(南北線)
#北34条→札幌新道(南北線)
#新さっぽろ→新札幌(東西線)
#*ひらがな→漢字
#白石→地下鉄白石(東西線)
#*隣接していないJR白石駅との区別を図るため。
#*同様に琴似→地下鉄琴似(東西線)
#バスセンター前→札幌ファクトリー前(東西線)
#西11丁目→中央区役所前(東西線)
#西18丁目→札幌医大前(東西線)
#西28丁目→向陵中前(東西線)
#月寒中央→月寒(東豊線)
#北13条東→天使大前(東豊線)


==東北==
== 千歳市の噂 ==
#東北本線 東福島→瀬ノ上(復刻) 南福島→太平寺(取り敢えず方角付いてるとかっこ悪い)
*[[北海道の駅#南千歳駅の噂|南千歳駅の噂]]
#東大館→南大館。(花輪線)
#[[新千歳空港]]の入り口(JRの駅やバス降り場など)から出発カウンターへ向かう間に必ずショッピングセンターを通らなければならない。
#*本大館も可。っていうか、どう見たって「東」ではない。
#*到着口から空港出口へ向かう時にはショッピングセンターは通らない。ある意味うまくできている。
#八戸→八戸尻内、新白河→白河西郷(東北新幹線)。
#*新千歳空港に入るとわけもなくワクワクする。
#*基本的に地名をつけるが長距離利用が主の新幹線であることを考慮する。
#内地(本州)の人たちは千歳も[[札幌市]]だと思っている
#*新白河は旧名の磐城西郷でいいと思う。
#*公衆電話には「ここは千歳です。札幌へは市外局番011を忘れずに」と書かれている。
#常磐線 いわき→平(復刻)
#*しかも支笏湖も千歳市だとは!
#一ノ関→一関。
#**シコツはもともと今の千歳市街地の地名だった。それを江戸時代の幕府から函館に配置されてた役人が、語呂がよくないと、当時、鶴が沢山いたので千歳と変えたのだ。シコツの名は無名だった神秘の湖に受け継がれた。
#*「西ノ宮」が「西宮」になったように「ノ」を外す。
#*飛行機の新千歳空港行きは札幌行きと書いているから札幌と間違うのもわかる。
#*ついでに、お隣の山ノ目も山目に改称。
#**未来総研調べによる北海道の市町村活性化指標(2005年10月時点)で、3万人以上の都市では第1位の千歳が18位の札幌に吸収される謂れは微塵も無いと思うがw
#''追分→羽後追分、大久保→羽後大久保(奥羽本線)''
#そもそも空港にしたって、仕方ないから千歳にあるだけだしね。
#''下田→陸奥下田(東北本線)''
#*地形上、千歳は空港に非常に適している。東西を山地がさえぎり、南北が平野のまま海に出る形。空港のある場所は標高は20数mと低いがいわゆる分水嶺でここを境に水の流れは日本海側太平洋側に分かれる。航空母艦をイメージしたらわかりやすい。火山灰地で水はけもよく土木工事も容易。
#''高瀬→羽前高瀬(仙山線)''
#*年間を通し風向きが南北方向に安定し東西方向の風が滅多に吹かないので横風用の滑走路の必要がなく南北方向の滑走路が平行に何本も並んでいる。
#''柳原→陸中柳原(北上線)''
#郊外に田園倶楽部北海道のトマト温室があるが、大きすぎて全貌はGoogleEarthで確認するしかない。
#*開業時期を考えれば、岩手柳原では?
#最北にある長野県
#鷹ノ巣→鷹巣(奥羽本線)
#*市街地北部一帯の北信濃と言う字名は付近が主に長野県からの入植者によって開拓されたことに由来する。ちなみに市役所そばと信濃小学校近くに工場を持つ目黒鉄工と言う老舗も創業者のルーツは長野県だったと思う。
#*「北秋田」にすると秋田駅の北隣と間違えられるので...。
#**昔は農業地帯だったが人口が増え市街化され町名が付き、北信濃としての面積は激減した。現在ほぼ中心に町名としての「信濃」があり、そこに「信濃小学校」がある
#さくらんぼ東根→東根、東根→東根温泉
#**ちなみに市役所そばと信濃小学校近くに工場を持つ目黒鉄工と言う老舗も創業者のルーツは長野県だったと思う。
#''神代→羽後神代(田沢湖線)''
#***昔の馬を使った鋤や鍬の時代から、トラクター農業の現代まで、農家や町の人たちの、折々の求めに応じて、ずっと仕事をしてきたのだと思う
#*山陽本線神代(こうじろ)駅との区別。
#東西に長い千歳市の、西の端が支笏湖なら、東の端は、競馬通なら知らぬ者ない広大な社台ファーム育成牧場。
#*あの辺が千歳だと思っている人は少なさそうだ。
#*社台ファームに隣接する「箱根牧場(神奈川県箱根町からの入植)」も有名で、夕張方面と新千歳空港をつなぐ裏道最短ルートにあって、観光バスが立ち寄るホットスポット。
#**道東へは近年、夕張経由が主流で、たくさんの観光バス、マイカーがここを通る。
#**市街地、空港方面から来てグレート札幌ゴルフ場の峠を越えると、突然という感じで眼前に東千歳と呼ばれてる広大な農業地帯が広がり、初めて来た本州の人なら「これが北海道だ!」と泣いて喜びそうな景観。上川の「美瑛の丘」に勝るとも劣らない。箱根牧場、社台ファームまで約8㎞、四季を通じて楽しめる。
#***最近「パレットの丘」と名付けられ、ゴルフ場から少し降りた所に看板が設置された。
#恵庭岳を恵庭市と共有してはいるが、殆ど千歳市が独り占めしてしまっている。
#*それで恵庭岳が怒って、山頂が崩落したというわけさ。
#*山頂付近に噴煙が立ち上る活火山で、現在は有毒ガスが濃く、一般の自由登山はできない。
#*昔は硫黄の採掘でにぎわったという。ふもとのポロピナイキャンプ場に「太平山・・」という石碑が立ってるのがその名残り。
#**「太平山」は秋田県にある山の名で、主力の秋田から来た人達が、故郷の山名を鉱山名にした、という事らしい。
#零一二三-四五-六七八九という電話番号が実在する(悪戯防止のため漢数字で記載)。
#*大丈夫です。とある会社が番号を持っているようですが、いたずらが相当多いので、電話機はつないでいないそうです。でも番号は絶対に手放さないそうです。


==関東==
== 北広島市の噂 ==
#浅草→浅草六区、流山セントラルパーク→流山公園、流山おおたかの森→新初石、柏の葉キャンパス→柏の葉、柏たなか→田中、みどりの→萱丸、万博記念公園→島名、研究学園→苅間(つくばエクスプレス)
#名前の由来は昔ここに[[広島|広島県]]民が移住したから。
#*流山おおたかの森→新初石(東武野田線)
#町から市になる時、1日だけ広島市だった時がある。
#*みらい平が改称しないのは、駅名が[[つくばみらい市|DQNな市名]]と同じになってしまうため。
#*1日というか、一瞬だけ。手続き上の現象なので「北海道広島市」生まれの人はいない。
#*ついでにつくば→筑波中央も。
#**地元の人はノリで「北海道広島市」生まれとあらゆる書類に書くことが流行っているらしい。
#**却下。余計なものはつけなくてよろし(かえってDQNかつ田舎くさくなる)。
#* 市制施行まで「札幌郡広島町」だった。
#**むしろバス停を「つくばセンター→つくば駅前orつくばターミナル」
#未だに212市町村の覚え方で広島町にしたがる人が居る※現在は180市町村
#**筑波駅というのがかつて存在し、最近までバスターミナルの名称として使用されていた。紛らわしいので変えたほうがいい。
#以前フジ系列の番組(ふるさとランキング格付け決定スペシャル)で日本一快適な街に選ばれていた。一番驚いたのは北広島市民。「こんな街で日本一???」(←他所もよく知らないため反応も中途半端)
#*浅草→浅草雷門(東武)。またか...
#*坂がやたら多いので実際には快適なのかは不明。
#東京→国際フォーラム。(京葉線)
#*市街でなく、札幌市清田区に寄生している側は便利そうだ。
#*改札内が切り離されない限り無理。
#エルフィン(妖精)の住む町、だそうだが、どうもピンと来ない。
#仲木戸→京急東神奈川。(京急)
#*その実、妖精(30代で童貞)の産地で北海道上位らしい。
#東浦和→尾間木、南浦和→大谷場、西浦和→田島、北浦和→埼玉中央病院、浦和→浦和、武蔵浦和→別所、中浦和→関、浦和美園→下野田。
#市境の標識に何故か札幌の羊が丘のクラーク像が入っている。
#浦和→'''さいたま'''。(東北本線)、大宮→'''新さいたま'''、(東北新幹線)、東浦和→'''東さいたま'''(武蔵野線)、西浦和→'''西さいたま'''(武蔵野線)、南浦和→'''南さいたま'''、(東北本線)、北浦和→'''北さいたま'''(東北本線)、武蔵浦和→'''武蔵さいたま'''(埼京線)、中浦和→'''中さいたま'''(埼京線)。
#*↑島松でクラーク博士が、見送りの学生たちに"Be ambitious, boys"のセリフを残した話、知らんの?
#*東大宮→'''東新さいたま'''(東北本線)、西大宮→'''西新さいたま'''(川越線、開業予定)、北大宮→'''北新さいたま'''(東武野田線)、大宮公園駅→'''新さいたま公園'''(東武野田線)。
#*↑島松沢に差し掛かったところで、じゃあこの辺で、という感じかな。昔はみんな歩いたんだ。クラーク博士はそれから苫小牧まで出て船に乗ったのかな?
#**もしくは、西大宮→'''[[私立埼玉栄高等学校|DQN]]前'''(川越線、開業予定)。
#**北広島市民は、バカであるため以上のことを理解できません。
#*与野→'''さいたま中央'''(東北本線)、南与野→'''南さいたま中央'''(埼京線)、与野本町→'''さいたま中央本町'''(埼京線)、北与野→'''北さいたま中央'''(埼京線)。
#最北にある広島県
#浦和美園→'''さいたま美園'''(埼玉高速鉄道)
# 広島県[[東広島市]]と姉妹都市。
#*予想通り。(by作成者)←名古屋市民
#* 広島には合併で[[広島/安芸#北広島町|北広島町]]ができた。
#鉄道博物館→大成。(埼玉新都市交通伊奈線)
#略称は「北広(きたひろ)」。
#*却下。鉄博利用者が困る
#本州の人は「広島県北広島市」だと思いこんでいる。
#**「大成・鉄道博物館」または「鉄道博物館@大成」でどう?
#*地元の人も「広島県北広島市」だと思いこんでいる。
#***大成・鉄道博物館ならOK
#北広島市には[[セイコーマート]]というコンビニしかない。
#舎人→足立入谷(日暮里・舎人ライナー)
#*北広島市民に「スーパー」若しくはコンビニ名「[[セブンイレブン|セブン]]」などの話題を出すと怪訝な表情をされる。
#新松戸→松戸幸谷(JR常磐線・武蔵野線)
#*実際には大曲に[[セブンイレブン]]、西の里に[[サンクス]]と[[ローソン]]がある。
#*総武流山電鉄の幸谷駅に隣接しているため。
#**今は駅裏の芸術文化ホールのそばとゲオの向かいに[[セブンイレブン]]があるよ
#西武立川→立川西砂町(西武拝島線)
#**輪厚にもローソンあり
#*隣接していないJR立川駅との区別をつけるため。
#北広島市民の5倍の鹿が生息している。
#**立川付けなくていい。西砂川で
#*そら大きいなぁ!
#自治医大→下野市(宇都宮線)
#*猟が解禁する季節になると、鹿との銃撃戦により毎年相当数の犠牲者が出る。
#*「市」をつけるのは出雲市・日向市・伊予市などにならって。
#北広島市民は季節になると、山菜の他に特産である「ミミズ」や「蛙」を好んで食す。
#東武金崎→金崎(東武日光線)
#*曰く「マヨで食うのが美味」わけがわからない。
#新越谷→南越谷(東武伊勢崎線)
#北広島にできるお店は何年かして潰れてしまうことが多い
#*武蔵野線と駅名をあわせる。
#[[上新電機|ジョーシン]]の北海道第1号店がある。
#朝霞台→北朝霞(東武東上線)
#*カインズホームもできた。
#*同上。
#大曲の羊ヶ丘通り沿いは近年、大型店の出店ラッシュ。ジョイフルエーケーを皮切りにスーパーアークスと↑のカインズホームがオープンし、三井アウトレットの進出も決まった。
#行田→南行田(高崎線)、行田市→行田(秩父鉄道)
#*実態に合わせる。
#**実態に合わせるなら「外行田」
#''橋本→相模橋本(横浜線)''
#''千歳→安房千歳(内房線)''
#''根岸→横浜根岸(根岸線)''
#''滝→下野滝(烏山線)''
#''大久保→百人町(中央本線)''
#*同時に新大久保→新百人町(山手線)
#小田急相模原→オダサガ
#*多摩線がJR相模原に延長される前に改名。他の名前じゃ定着しないだろうし。
#''小川町→神田小川町(都営新宿線)''
#''霞ヶ関→東武霞ヶ関(東武東上線)''
#横川→碓氷横川(信越本線)
#*山陽本線横川(よこがわ)駅との区別。
#豊田→多摩豊田(中央本線)
#*名鉄三河線・愛知環状鉄道豊田市の改称のため。


==甲信越==
== 恵庭市の噂 ==
#伊那市→伊那(飯田線・長野県伊那市)
*[[北海道の駅#恵庭駅の噂|恵庭駅の噂]]
#水原→阿賀野(羽越本線・新潟県阿賀野市)
#呪いの木というのがあって、その木を切ろうとすると良くない事が起こるらしい。
#勝沼ぶどう郷→勝沼(復刻)(中央本線・山梨県甲州市)
#*よく考えたら、切った人いないじゃないか!
#*甲斐大和→初鹿野(復刻)(中央本線・山梨県甲州市)
#矢部美穂の出身地
#島高松→信濃高松(大糸線・長野県松本市)
#*アイドルデビューの頃は「北海道出身の清純派」で売ってったな。
#*石川県に同名(「高松駅」)の駅があるため。「島」よりも「信濃」の方がいい。
#千歳市が大嫌い(互いにヌスミ・ダマシやってるらしい)
#''加茂→越後加茂(信越本線・新潟県加茂市)''
#*そんな事ない、とも思うが、もしそうだとすれば、これは明治からの歴史が関係する。
#''黒井→越後黒井(信越本線・新潟県上越市)''
#**樽前山の噴火で火山灰に覆われた千歳は、農耕に不利なため恵庭に比べ発展が遅れた。
#''大沢→越後大沢(信越本線・新潟県南魚沼市)''
#**明治、大正時代、千歳村の人は休みの日、長い距離を歩いて恵庭の床屋に行くのが楽しみだった、という話を聞いたことがある。法務局が恵庭にあるのも、この地方の中心地ということ。
#善光寺→甲斐善光寺
#**海軍の飛行場が千歳に誘致されて以来、それを核に人が千歳に集まるようになり現在に至るのだが、恵庭には先進地のプライドがある。
#*善光寺と言えば長野でしょう。
#**恵庭市が立派な郷土資料館を持ち、その歴史を誇る理由もわかる。
#**「善光寺下」はそのままで。
#**恵庭岳の山頂は両市の境だが境界線が確定していない部分がまだ残っている
#西条→信濃西条(篠ノ井線・長野県筑北村)
#*自衛隊の両部隊が競り合い、その根性が自然と日常にまで影響している(らしい)し、子供達もその煽りか、学術・文化・スポーツ面でライバル関係。
#*山陽本線西条(さいじょう)駅との区別。
#*地形の都合上、互いの街がくっついていないのが幸いだ。
#高速道路IC入り口近くのビニルハウス、ただの農園かと思ったら「びっくりドンキー」だったりする。
#札幌テレビ塔が近いわけでもないのに「テレビ父さん」の看板がある。
#恵庭というより札幌の裏庭である。
#*↑誰がうまいことを言えとw
#*なるほど。「恵」まれた「庭」である。
#*ここは「ええ庭(良い庭)」じゃ
#*バイパスができる前、恵み野は僻地だったな。
#「恵庭事件」という、いわゆる自衛隊と市民の衝突した事件があった。
#モール温泉がある。
#*見た目も味もコーラそのものである。
#**それなら温泉をコーラとして売ればいいのに。


==東海==
== 石狩市の噂 ==
#春日井(JR中央本線)→春日井市、春日井(名鉄小牧線)→名鉄春日井。
#使ってるのかどうかよくわからない石狩湾新港がある。
#*春日井(JR中央本線)→春日井、春日井(名鉄小牧線)→新春日井。
#*港を作るために領土を割譲したことがある(現在の小樽市銭函4~5丁目)
#*春日井(JR中央本線)→春日井、春日井(名鉄小牧線)→春日井町
#*どうせなら「札幌港」にすればいいのに。
#味美→城北味美。(東海交通事業)
#*「札幌港」にする動きはある。
#高畑→中川区役所。(名古屋市営地下鉄東山線)
#*グレイのコンサートを開催したことにより、その使命の大半を終えた。
#豊田市→豊田。(名鉄三河線)
#**ライジングサンのことを忘れないで!
#*豊田市→名鉄豊田。(名鉄三河線)、新豊田→愛環豊田(愛知環状鉄道)<!--中央本線豊田駅との区別-->
#あやうく第二次世界大戦中に[[アメリカ]]に原爆を落とされるところだった。
#**豊田市→やっぱり豊田。(名鉄三河線)<!--中央本線豊田駅は多摩豊田駅に改称しました。-->
#麻生(札幌市北区)のチンピラの大半は石狩市民!?
#東岡崎→名鉄岡崎(名鉄名古屋本線)
#*そんなことはない(代)
#佐屋→愛西。(名鉄尾西線)
#**あそう
#総合リハビリセンター→リハセン清水ヶ丘(名市交名城線)
#***あっそう
#名古屋大学→名大四ッ谷(名市交名城線)
#公共交通機関がバスしかないためか、バス停に駐輪場があるところもあり、本数もすごく多い。
#山口→尾張山口(愛知環状鉄道)
#*南北線の延伸マダー?
#近鉄蟹江(近鉄名古屋線)→新蟹江<!--こんなところに「新」がつく駅-->
#*モノレール計画があるようだが、気候と財政面から実現は非常に困難。
<!--#*いや、改名しない方がよい。-->
#*冬場は時刻表通りバスが来ない。○分間隔と表記してくれれば生殺しにされずに済むのに。
<!--#**なぜに?-->
#支庁名を市名(というか市制施行以前からだった)にしているが、支庁があったわけではない(言うまでもなくずっと札幌だ)。
<!--#***会社名の方が分かりやすい。-->
#*旧国名にもなっていた。
#名古屋(あおなみ線)→'''なごや'''、小本(あおなみ線)→'''こもと'''、荒子(あおなみ線)→'''あらこ'''、南荒子(あおなみ線)→'''わかやまちょう'''、中島(あおなみ線)→'''なかじま'''、名古屋競馬場前(あおなみ線)→'''なごやけいばじょうまえ'''、荒子川公園(あおなみ線)→'''あらこがわこうえん'''、稲永(あおなみ線)→'''いなえい'''、野跡(あおなみ線)→'''のせき'''、金城ふ頭(あおなみ線)→'''きんじょうふ頭'''。
#花畔。
#*ほぼ漢字→ひらがな。
#*生振。
#*'''あおなみ'''線ですから。
#**濃昼。
#新可児→名鉄可児(名鉄広見線)
#***安瀬。
#新鵜沼→名鉄鵜沼(名鉄犬山線・各務原線)
#****聚富、幌、群別、知津狩川あたりも普通は読めなさそう
#太田川→東海市(名鉄常滑線・河和線)
#*なんでこんなに普通に読めない地名が多いんだ?以下同じ。
#朝倉→知多市(名鉄常滑線)
#冬にホワイトアウト。
#尾張一宮→一宮市(JR東海道本線)
#*なにせ冬は毎日ブリザード。
#*尾張一宮→一宮(JR東海道本線)
#**石狩から通ってくる高校生のあだ名は「ブリザード○○」。
#名電各務原→名鉄各務原(名鉄各務原線)、名電赤坂→名鉄赤坂(名鉄名古屋本線)、名電長沢→名鉄長沢(名鉄名古屋本線)。
#**道端の消火栓は細長く、ブリザード仕様。
#*名電赤坂→豊川赤坂(名鉄名古屋本線)、名電長沢→豊川長沢(名鉄名古屋本線)
#札幌市の軍門に降らなかったので、市外局番「011」を貰えていないw
#''荒尾→美濃荒尾(東海道本線)''
#*石狩から札幌に通う高校生は札幌の高校生に「やーい、0133」と馬鹿にされる。
#''新富士→南富士(東海道新幹線)''
#**地理の先生にも馬鹿にされる。
#愛知御津→豊川御津(東海道本線)
#***当別が0133になって以来区別が付かなくなった
#市なのに、石狩警察署がない(昔あったらしい)。管轄は、札幌方面北警察署である。
#札幌市のベッドタウンと化しているので、一部からは札幌市石狩区と呼ばれている。
#*某札幌市内の高校の地理の先生は「札幌市花畔区」と呼んでいた。
#*ベッドはベッドでもやたら軋む印象を受ける。
#*札幌市内に比べてアホみたいにバス代が高いけど(札幌市内の特殊運賃区間から外れるので)。
#藤女子大花川キャンパスがある。女子大のイメージとは程遠い立地。
#*そのすぐ近くで牛が飼われている。
#札幌のベッドタウンだが、鉄道が通っていない。しかもちょっと市街地を外れればド田舎。
#新たに編入した2村はいずれも郡名と同じ名前で、かつ1村で郡を形成していた。
===厚田===
#旧・厚田村は、日蓮正宗の熱心な信者でもあった[[創価学会]]の戸田城聖第2代会長が少年時代を過ごしたゆかりの土地である。
===浜益===
#最北端の浜益区雄冬から市役所まで70km以上の距離がある。
#石狩支庁なのに、石狩市入り前は警察や裁判所などの管轄が滝川管轄だった。


==北陸==
== 石狩郡の噂 ==
#''高松→加賀高松(七尾線)''
===新篠津村の噂===
#福岡→越中福岡(北陸本線)
#市外局番は岩見沢と同じ、警察署の管轄は江別、消防は石狩・当別と同じ組合で、なんとなく中途半端な位置。
#*九州の福岡と区別するため越中を付ける
#しのつ湖でわかさぎ釣り&地酒「大法螺」「夢紫苑」
#丸岡→坂井(北陸本線)
#*「氣まぐれ」も忘れずに。
#*越前坂井の方がいいかも?
#*これらが有名になった理由は[[水曜どうでしょうファン|これ]]。
#''泊→越中泊(北陸本線)''
#最近江別との合併が噂されている。
#越中宮崎→越中朝日(北陸本線)
#*協議が破綻したらしい。
#*この方がわかりやすい。
#**江別よりも岩見沢と仲が良さそう。
#**''「山椒大夫」に登場する海賊の名前にもなっている歴史の古い地名です。[[宮崎市|どっかの南国の県庁]]なんかよりよっぽど…''


==近畿==
===当別町の噂===
#灘→原田またはJR王子公園、三ノ宮→神戸三宮、神戸→ハーバーランド、兵庫→柳原。(JR神戸線)
#市街地は北海道の町にしては細くて入り組んだ道が多い。
#*「神戸」単体の名前が消える改称は改悪。敢えて改称するなら三ノ宮→神戸。
#*元々伊達藩が築いた町なので城下町の様に入り組んだ道、細い道が今もある。
#高速神戸→楠公前。(神戸高速鉄道)
#スウェーデンヒルズがある。
#*「ハーバーランド前」→「楠公前」。
#*愛称とかのレベルではなく、正式な住所。つまり「石狩郡当別町スウェーデンヒルズ」……ちなみに「太美スターライト」なんてのも……。
#三ノ宮→神戸、神戸→湊川、高速神戸→高速湊川、湊川→北湊川。(神戸高速鉄道)
#*渡辺○一の別荘もここにある。
#西宮北口→阪急西宮、ただし「西宮北口」も別称として残す。(阪急神戸線)
#*小倉智○の別荘もここにある。
#木ノ本→木之本。(北陸本線)
#住民属性は、大抵「当別」か「太美」に二分される。まれに「青山」。
#北小松→近江小松(湖西線)
#*茂平沢は?
#新神戸→神戸布引(山陽新幹線)。
#*中小屋は?
#*基本的に地名をつけるが長距離利用が主の新幹線であることを考慮する。
#*学園都市線が止まると当別在住の学生はほとんど通学不能に陥る
#*新神戸はそのままでいいんでない?
#北海道出身作家ということで札幌の書店に作品がよく並べられている、佐々木丸美の出身地。
#篠山口→篠山(JR宝塚線)
#ロイズの工場が目立たない場所にポツリと建っている。
#*篠山線が存在していた際に「篠山」駅は存在していた。
#*改称するなら新篠山or篠山市。
#**もう廃線になってるんだったら、「篠山」を使っても大丈夫でしょ。
#**旧・鍛冶屋線西脇駅に対する加古川線西脇市駅のようなもの。
#*篠山城から遠すぎるのに「篠山」を名乗るのはおかしい。むしろ篠山口→味間大沢。
#**愛知県の岡崎はどうすんだ。
#松屋町(まつやまち)→松屋町(まっちゃまち)(大阪市営地下鉄)
#*地元密着型改称
#五条→烏丸五条、四条→四条烏丸、丸太町→烏丸丸太町、今出川→烏丸今出川、鞍馬口→烏丸鞍馬口(京都市営地下鉄烏丸線)
#*市電時の名称を復活。今の駅名は京阪の駅と紛らわしいし、烏丸御池だけ烏丸をつけてるのは統一性がない。
#*どうも京阪の方が本当に改名するらしいぞ。
#大宮→四条大宮、烏丸→四条烏丸(阪急京都線)
#*地下鉄・嵐電の駅名と整合性を持たせる。
#甲賀駅→甲賀大原駅(草津線)
#*甲賀市になったのに甲賀駅のままでは、甲賀市の中心駅と間違われかねないので。
#雄琴→おごと温泉→雄琴温泉(湖西線)
#*ひらがな。
#''福島→なにわ福島(大阪環状線)''
#*福島の名は福島県の県庁所在地の福島に譲り、大阪の福島には大阪を表現する「なにわ」を冠する。
#*大阪が気前の良さを見せることによって、東北との関係改善を図ることも目的のひとつ。
#*JR西日本なので「JR福島」にしかねない。
#*「環状福島」ではどうでしょう?
#*素直に「摂津福島」でよくない?
#''郡山→大和郡山(関西本線)''
#*市名と一致させる。
#''亀山→播磨亀山(播但線)''
#*播但線に亀山なんてありましたっけ???
#三宮・花時計前→三宮・神戸市役所前(神戸市営地下鉄海岸線)
#*「花時計」では分かりにくい。
#**「三宮・国際会館前」…だめ?
#西院(さい:京福電鉄)→西院(さいいん)
#*よみがなを地名にあわせて統一
#**そういうのはよそう。ただ単に読めないなんかで地名や駅名を変えられちゃ困る
#''広野→北三田、船岡→丹波船岡、草野→丹波草野(福知山線)''
#''野崎→河内野崎(片町線)''
#''瀬田→近江瀬田(東海道本線)''
#*逆に、九州の方を改名すべきでしょう。
#**滋賀の方が開業時期は遅いですが、滋賀の瀬田の方が利用者が多いと思われるので、滋賀の瀬田をそのままで九州の方を改称。
#''高田→大和高田(和歌山線)''
#''下松→和泉下松(阪和線)''
#*山陽本線下松(くだまつ)駅との区別。
#西大津→大津京→大津(湖西線)・大津→東栄町(琵琶湖線)
#*むしろ、今の西大津駅の方が大津駅と呼ばれる存在なので。現在の大津駅の駅名募集...
#**「大津寺町」か「南大津」で。
#**「本大津」とか。
#*大津駅と浜大津駅の間が旧市街。旧市街から遠く離れた皇子山に大津駅があるのもどうかと。
#網干→和久、竜野→播磨神部(山陽本線)
#*普通電車しか来ない駅なのに、駅名と実際の場所があまりに乖離しているため改称。
#*竜野→揖保川。
#**市名を残すなら竜野→南たつの。
#相生→赤穂那波(山陽新幹線・山陽本線)
#*赤穂市の新幹線最寄駅であることをアピール。
#*却下します。相生市民の事も考えて下さい。(By 広島市民)
#柏原→近江柏原(東海道本線)
#*大阪の柏原市と紛らわしいそうなので。
#*ついでに柏原→丹波柏原。(福知山線)
#**丹波市だと奈良県と間違えられるので。
#醒ヶ井→醒井(東海道本線)
#*ヶ←要らんだろ。
 
==中国==
#東萩→萩、萩→西萩。(山陰本線)
#*むしろ南萩。
#吉田口→安芸高田。(芸備線)
#[[周南市|徳山]]→周南。(山陽本線)
#*ついでに新南陽→周防富田(復刻)も。(山陽本線)
#新倉敷→倉敷玉島、新山口→山口小郡。(山陽新幹線)。
#*基本的に地名をつけるが長距離利用が主の新幹線であることを考慮する。
#府中→備後府中。(福塩線)
#*東京の府中と区別するため。
#浦安→伯耆浦安(山陰本線)
#*どう考えても[[浦安市|千葉]]に負けているため。
#中国勝山→真庭勝山(姫新線)
#*「中国地方の勝山」という事を強調しているが、市名をつけた方が分かりやすい。
#''大町→安芸大町(可部線)''
#*長崎本線の大町駅との区別。
#松江しんじ湖温泉→一畑松江
#*シンプルな方がよい。
#''島田→周防島田(山陽本線)''
#*東海道本線島田駅との区別。
 
==四国==
#伊野→いの(土讃線)
#窪川→四万十窪川(土讃線)
#*中村→四万十市(土佐くろしお鉄道)
#土佐佐賀→黒潮(土佐くろしお鉄道)
#志度→さぬき志度(高徳線)
#''旭→土佐旭(土讃線)''
#''府中→阿波府中(徳島線)''
#*福塩線府中(ふちゅう)駅との区別。
#向原→伊予向原(予讃線)
#*芸備線向原(むかいはら)駅との区別。
 
==九州・沖縄==
===JR九州===
#鹿児島中央→鹿児島、鹿児島→東鹿児島。(鹿児島本線)
#*鹿児島中央(九州新幹線)→新鹿児島、鹿児島→(鹿児島本線)鹿児島。
#**もしくは'''かごしま'''
#***恐ろしいwww
#****'''ひらがな'''。
#*****むしろ'''かごんま'''じゃダメ?
#新飯塚→飯塚、飯塚→南飯塚。
#''白石→肥後白石''(肥薩線)
#''住吉→肥後住吉''(三角線)
#''白沢→薩摩白沢''(指宿枕崎線)
#''国分→霧島市''(日豊本線)
#''小林→小林市''(吉都線)
#''瀬田→肥後瀬田''(豊肥本線)
#*文句がある方は滋賀県の方へおっしゃってください。
#鹿児島→東鹿児島、鹿児島中央→西鹿児島
#三重町→豊後大野(豊肥本線)
#福島高松→日向高松、福島今町→日向今町(日南線)
#*福島県にある駅かと思われてしまう。
 
===ゆいレール===
#県庁前→那覇(ゆいレール)
#*むしろ旭橋→那覇な気がする。
#*県庁だけでなく、沖縄最大のデパートRYUBOがある時点で「県庁前→那覇」でしょう。
 
==注記==
#斜字はJRの同一駅称の改称を目的としたもの。
#*原則として開駅が早いものを優先し、遅いものを改称。
 
[[Category:勝手に交通整備|えきめいかいしょう]]

2009年3月23日 (月) 14:22時点における版

石狩支庁の噂

   

 


後志 石 狩
篠津
札  幌 江別
北広島
恵 庭
胆振 千 歳
  1. 国名としては「石狩国」だったが、札幌が中心だったからか支庁名はもともと「札幌支庁」だった。その後、再び「石狩」になった。
  2. 一部、胆振国を編入している。

主な市の噂

千歳市の噂

  1. 新千歳空港の入り口(JRの駅やバス降り場など)から出発カウンターへ向かう間に必ずショッピングセンターを通らなければならない。
    • 到着口から空港出口へ向かう時にはショッピングセンターは通らない。ある意味うまくできている。
    • 新千歳空港に入るとわけもなくワクワクする。
  2. 内地(本州)の人たちは千歳も札幌市だと思っている
    • 公衆電話には「ここは千歳です。札幌へは市外局番011を忘れずに」と書かれている。
    • しかも支笏湖も千歳市だとは!
      • シコツはもともと今の千歳市街地の地名だった。それを江戸時代の幕府から函館に配置されてた役人が、語呂がよくないと、当時、鶴が沢山いたので千歳と変えたのだ。シコツの名は無名だった神秘の湖に受け継がれた。
    • 飛行機の新千歳空港行きは札幌行きと書いているから札幌と間違うのもわかる。
      • 未来総研調べによる北海道の市町村活性化指標(2005年10月時点)で、3万人以上の都市では第1位の千歳が18位の札幌に吸収される謂れは微塵も無いと思うがw
  3. そもそも空港にしたって、仕方ないから千歳にあるだけだしね。
    • 地形上、千歳は空港に非常に適している。東西を山地がさえぎり、南北が平野のまま海に出る形。空港のある場所は標高は20数mと低いがいわゆる分水嶺でここを境に水の流れは日本海側太平洋側に分かれる。航空母艦をイメージしたらわかりやすい。火山灰地で水はけもよく土木工事も容易。
    • 年間を通し風向きが南北方向に安定し東西方向の風が滅多に吹かないので横風用の滑走路の必要がなく南北方向の滑走路が平行に何本も並んでいる。
  4. 郊外に田園倶楽部北海道のトマト温室があるが、大きすぎて全貌はGoogleEarthで確認するしかない。
  5. 最北にある長野県
    • 市街地北部一帯の北信濃と言う字名は付近が主に長野県からの入植者によって開拓されたことに由来する。ちなみに市役所そばと信濃小学校近くに工場を持つ目黒鉄工と言う老舗も創業者のルーツは長野県だったと思う。
      • 昔は農業地帯だったが人口が増え市街化され町名が付き、北信濃としての面積は激減した。現在ほぼ中心に町名としての「信濃」があり、そこに「信濃小学校」がある
      • ちなみに市役所そばと信濃小学校近くに工場を持つ目黒鉄工と言う老舗も創業者のルーツは長野県だったと思う。
        • 昔の馬を使った鋤や鍬の時代から、トラクター農業の現代まで、農家や町の人たちの、折々の求めに応じて、ずっと仕事をしてきたのだと思う
  6. 東西に長い千歳市の、西の端が支笏湖なら、東の端は、競馬通なら知らぬ者ない広大な社台ファーム育成牧場。
    • あの辺が千歳だと思っている人は少なさそうだ。
    • 社台ファームに隣接する「箱根牧場(神奈川県箱根町からの入植)」も有名で、夕張方面と新千歳空港をつなぐ裏道最短ルートにあって、観光バスが立ち寄るホットスポット。
      • 道東へは近年、夕張経由が主流で、たくさんの観光バス、マイカーがここを通る。
      • 市街地、空港方面から来てグレート札幌ゴルフ場の峠を越えると、突然という感じで眼前に東千歳と呼ばれてる広大な農業地帯が広がり、初めて来た本州の人なら「これが北海道だ!」と泣いて喜びそうな景観。上川の「美瑛の丘」に勝るとも劣らない。箱根牧場、社台ファームまで約8㎞、四季を通じて楽しめる。
        • 最近「パレットの丘」と名付けられ、ゴルフ場から少し降りた所に看板が設置された。
  7. 恵庭岳を恵庭市と共有してはいるが、殆ど千歳市が独り占めしてしまっている。
    • それで恵庭岳が怒って、山頂が崩落したというわけさ。
    • 山頂付近に噴煙が立ち上る活火山で、現在は有毒ガスが濃く、一般の自由登山はできない。
    • 昔は硫黄の採掘でにぎわったという。ふもとのポロピナイキャンプ場に「太平山・・」という石碑が立ってるのがその名残り。
      • 「太平山」は秋田県にある山の名で、主力の秋田から来た人達が、故郷の山名を鉱山名にした、という事らしい。
  8. 零一二三-四五-六七八九という電話番号が実在する(悪戯防止のため漢数字で記載)。
    • 大丈夫です。とある会社が番号を持っているようですが、いたずらが相当多いので、電話機はつないでいないそうです。でも番号は絶対に手放さないそうです。

北広島市の噂

  1. 名前の由来は昔ここに広島県民が移住したから。
  2. 町から市になる時、1日だけ広島市だった時がある。
    • 1日というか、一瞬だけ。手続き上の現象なので「北海道広島市」生まれの人はいない。
      • 地元の人はノリで「北海道広島市」生まれとあらゆる書類に書くことが流行っているらしい。
    • 市制施行まで「札幌郡広島町」だった。
  3. 未だに212市町村の覚え方で広島町にしたがる人が居る※現在は180市町村
  4. 以前フジ系列の番組(ふるさとランキング格付け決定スペシャル)で日本一快適な街に選ばれていた。一番驚いたのは北広島市民。「こんな街で日本一???」(←他所もよく知らないため反応も中途半端)
    • 坂がやたら多いので実際には快適なのかは不明。
    • 市街でなく、札幌市清田区に寄生している側は便利そうだ。
  5. エルフィン(妖精)の住む町、だそうだが、どうもピンと来ない。
    • その実、妖精(30代で童貞)の産地で北海道上位らしい。
  6. 市境の標識に何故か札幌の羊が丘のクラーク像が入っている。
    • ↑島松でクラーク博士が、見送りの学生たちに"Be ambitious, boys"のセリフを残した話、知らんの?
    • ↑島松沢に差し掛かったところで、じゃあこの辺で、という感じかな。昔はみんな歩いたんだ。クラーク博士はそれから苫小牧まで出て船に乗ったのかな?
      • 北広島市民は、バカであるため以上のことを理解できません。
  7. 最北にある広島県
  8. 広島県東広島市と姉妹都市。
  9. 略称は「北広(きたひろ)」。
  10. 本州の人は「広島県北広島市」だと思いこんでいる。
    • 地元の人も「広島県北広島市」だと思いこんでいる。
  11. 北広島市にはセイコーマートというコンビニしかない。
  12. 北広島市民の5倍の鹿が生息している。
    • そら大きいなぁ!
    • 猟が解禁する季節になると、鹿との銃撃戦により毎年相当数の犠牲者が出る。
  13. 北広島市民は季節になると、山菜の他に特産である「ミミズ」や「蛙」を好んで食す。
    • 曰く「マヨで食うのが美味」わけがわからない。
  14. 北広島にできるお店は何年かして潰れてしまうことが多い
  15. ジョーシンの北海道第1号店がある。
    • カインズホームもできた。
  16. 大曲の羊ヶ丘通り沿いは近年、大型店の出店ラッシュ。ジョイフルエーケーを皮切りにスーパーアークスと↑のカインズホームがオープンし、三井アウトレットの進出も決まった。

恵庭市の噂

  1. 呪いの木というのがあって、その木を切ろうとすると良くない事が起こるらしい。
    • よく考えたら、切った人いないじゃないか!
  2. 矢部美穂の出身地
    • アイドルデビューの頃は「北海道出身の清純派」で売ってったな。
  3. 千歳市が大嫌い(互いにヌスミ・ダマシやってるらしい)
    • そんな事ない、とも思うが、もしそうだとすれば、これは明治からの歴史が関係する。
      • 樽前山の噴火で火山灰に覆われた千歳は、農耕に不利なため恵庭に比べ発展が遅れた。
      • 明治、大正時代、千歳村の人は休みの日、長い距離を歩いて恵庭の床屋に行くのが楽しみだった、という話を聞いたことがある。法務局が恵庭にあるのも、この地方の中心地ということ。
      • 海軍の飛行場が千歳に誘致されて以来、それを核に人が千歳に集まるようになり現在に至るのだが、恵庭には先進地のプライドがある。
      • 恵庭市が立派な郷土資料館を持ち、その歴史を誇る理由もわかる。
      • 恵庭岳の山頂は両市の境だが境界線が確定していない部分がまだ残っている
    • 自衛隊の両部隊が競り合い、その根性が自然と日常にまで影響している(らしい)し、子供達もその煽りか、学術・文化・スポーツ面でライバル関係。
    • 地形の都合上、互いの街がくっついていないのが幸いだ。
  4. 高速道路IC入り口近くのビニルハウス、ただの農園かと思ったら「びっくりドンキー」だったりする。
  5. 札幌テレビ塔が近いわけでもないのに「テレビ父さん」の看板がある。
  6. 恵庭というより札幌の裏庭である。
    • ↑誰がうまいことを言えとw
    • なるほど。「恵」まれた「庭」である。
    • ここは「ええ庭(良い庭)」じゃ
    • バイパスができる前、恵み野は僻地だったな。
  7. 「恵庭事件」という、いわゆる自衛隊と市民の衝突した事件があった。
  8. モール温泉がある。
    • 見た目も味もコーラそのものである。
      • それなら温泉をコーラとして売ればいいのに。

石狩市の噂

  1. 使ってるのかどうかよくわからない石狩湾新港がある。
    • 港を作るために領土を割譲したことがある(現在の小樽市銭函4~5丁目)
    • どうせなら「札幌港」にすればいいのに。
    • 「札幌港」にする動きはある。
    • グレイのコンサートを開催したことにより、その使命の大半を終えた。
      • ライジングサンのことを忘れないで!
  2. あやうく第二次世界大戦中にアメリカに原爆を落とされるところだった。
  3. 麻生(札幌市北区)のチンピラの大半は石狩市民!?
    • そんなことはない(代)
      • あそう
        • あっそう
  4. 公共交通機関がバスしかないためか、バス停に駐輪場があるところもあり、本数もすごく多い。
    • 南北線の延伸マダー?
    • モノレール計画があるようだが、気候と財政面から実現は非常に困難。
    • 冬場は時刻表通りバスが来ない。○分間隔と表記してくれれば生殺しにされずに済むのに。
  5. 支庁名を市名(というか市制施行以前からだった)にしているが、支庁があったわけではない(言うまでもなくずっと札幌だ)。
    • 旧国名にもなっていた。
  6. 花畔。
    • 生振。
      • 濃昼。
        • 安瀬。
          • 聚富、幌、群別、知津狩川あたりも普通は読めなさそう
    • なんでこんなに普通に読めない地名が多いんだ?以下同じ。
  7. 冬にホワイトアウト。
    • なにせ冬は毎日ブリザード。
      • 石狩から通ってくる高校生のあだ名は「ブリザード○○」。
      • 道端の消火栓は細長く、ブリザード仕様。
  8. 札幌市の軍門に降らなかったので、市外局番「011」を貰えていないw
    • 石狩から札幌に通う高校生は札幌の高校生に「やーい、0133」と馬鹿にされる。
      • 地理の先生にも馬鹿にされる。
        • 当別が0133になって以来区別が付かなくなった
  9. 市なのに、石狩警察署がない(昔あったらしい)。管轄は、札幌方面北警察署である。
  10. 札幌市のベッドタウンと化しているので、一部からは札幌市石狩区と呼ばれている。
    • 某札幌市内の高校の地理の先生は「札幌市花畔区」と呼んでいた。
    • ベッドはベッドでもやたら軋む印象を受ける。
    • 札幌市内に比べてアホみたいにバス代が高いけど(札幌市内の特殊運賃区間から外れるので)。
  11. 藤女子大花川キャンパスがある。女子大のイメージとは程遠い立地。
    • そのすぐ近くで牛が飼われている。
  12. 札幌のベッドタウンだが、鉄道が通っていない。しかもちょっと市街地を外れればド田舎。
  13. 新たに編入した2村はいずれも郡名と同じ名前で、かつ1村で郡を形成していた。

厚田

  1. 旧・厚田村は、日蓮正宗の熱心な信者でもあった創価学会の戸田城聖第2代会長が少年時代を過ごしたゆかりの土地である。

浜益

  1. 最北端の浜益区雄冬から市役所まで70km以上の距離がある。
  2. 石狩支庁なのに、石狩市入り前は警察や裁判所などの管轄が滝川管轄だった。

石狩郡の噂

新篠津村の噂

  1. 市外局番は岩見沢と同じ、警察署の管轄は江別、消防は石狩・当別と同じ組合で、なんとなく中途半端な位置。
  2. しのつ湖でわかさぎ釣り&地酒「大法螺」「夢紫苑」
    • 「氣まぐれ」も忘れずに。
    • これらが有名になった理由はこれ
  3. 最近江別との合併が噂されている。
    • 協議が破綻したらしい。
      • 江別よりも岩見沢と仲が良さそう。

当別町の噂

  1. 市街地は北海道の町にしては細くて入り組んだ道が多い。
    • 元々伊達藩が築いた町なので城下町の様に入り組んだ道、細い道が今もある。
  2. スウェーデンヒルズがある。
    • 愛称とかのレベルではなく、正式な住所。つまり「石狩郡当別町スウェーデンヒルズ」……ちなみに「太美スターライト」なんてのも……。
    • 渡辺○一の別荘もここにある。
    • 小倉智○の別荘もここにある。
  3. 住民属性は、大抵「当別」か「太美」に二分される。まれに「青山」。
    • 茂平沢は?
    • 中小屋は?
    • 学園都市線が止まると当別在住の学生はほとんど通学不能に陥る
  4. 北海道出身作家ということで札幌の書店に作品がよく並べられている、佐々木丸美の出身地。
  5. ロイズの工場が目立たない場所にポツリと建っている。