ページ「明治時代」と「昭島市」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
 
>Tatiana
 
1行目: 1行目:
#なぜか髭をたくわえた政治家が多い。(板垣退助、伊藤博文など)
{{市|name=昭島|reg=関東|pref=東京|area=北多摩|ruby=あきしま|eng=Akishima}}
#首都が 京都→江戸(のちに東京に改名) へ。
{{北多摩}}
#みんなが西洋かぶれし始める。
==昭島市の噂==
#かまとおばあちゃん誕生
#[[立川市]]と統合したくてしょーがないが、立川市に嫌われている。理由:貧乏(昭島が)
#*でも、住民は誰も統合したいとは思っていない
#**逆に拝島地区は福生市と統合したがっていたりする。
#***嘘、嘘。それは熊川の人じゃないの?
#昭島市民は東京ガスと東京都水道局の世話にならずに暮らしている。
#*[http://www.akishimagas.co.jp/ 昭島ガス株式会社]
#*[http://www.city.akishima.lg.jp/suidou/ 上水道も自前(地下水)です。]最近味が落ちたと評判でもある。
#**濾過してるからか?
#**行政指導で塩素の量が増えたためと思われる。
#**東京都水道局は傘下に入らない昭島市を目の敵にしており、何かと冷たく当たっている・・・と東京都庁の人が言っていた。そういえば、公園をひとつ使用不能にして何やら工事をやっているような・・・(2010年3月末日現在)
#*さすがに電気は東京電力。
#一応、[[wikipedia:ja:国営昭和記念公園|国営昭和記念公園]]の土地を立川市と共有している。が、昭和記念公園=立川市という認識が広まり、<span title="ショボーン" style="font-family: 'MS Pゴシック'">(´・ω・`)</span>としている。
#*[http://www.tamatebako-net.ne.jp/sanpo/st_higashinakagami_01.shtml 昭和公園]もあるが知らない人に言っても昭和記念公園の事だと思われる。
#**事実昭和公園で検索すると、昭和記念公園を昭和公園と表記されている事が多々ある。
#**市内最大のイベント「くじら祭り」のメイン会場がこの昭和公園。この祭りは、市内多摩川の河川敷で鯨の全身化石(「アキシマクジラ」と命名)が発掘されたことにちなむ。
#***くじら祭りのパレードで登場するアキシマクジラは、普段は昭島郵便局の地下駐車場でひっそりと眠っていて、年に一回だけ局員に引っ張り起こされる。
#***昔、拝島橋付近でクジラの化石が発見されやはり太古は海だったとして翌年からクジラ祭りが開催されることになった。らしい・・・
#***八高線の橋付近にはまだクジラの化石があるらしい・・・
#知名度の高いスポットが[http://www.spa-akisima.com/ スパ昭島]に統一されつつある。他にないのか。
#*その周りに大手宅配/配送業者の拠点が集まり、配送のターミナル化していることはあまり気付かれていない。
#*さらにその近くに、一応昭島では有名な拝島大師があることも正月以外は気付かれない。
#*というかスパ昭島自体もあまり知られていない。
#**2010年1月に閉店。けっこう賑わってるのに残念だな。
#ゴミ処理場を抱える自治体として、早くから一般家庭ゴミの分別回収を進めていた。進め過ぎて専用ゴミ袋(有料)まで売られている。やや高い。
#*実家に帰るとタバコのパッケージ(再生紙)とセロファン(プラスチック)まで分けてます。自然にやってる。
#**市外でゴミを出す際、昭島と比べるとあまりにいい加減な分別でも収集してくれるのに驚く。
#**東京都で最も厳しい分別ルールを持つ。最近、少し緩くなったが依然として最も厳しい
#神奈川〜埼玉間の物送ルートとして国道16号が利用されるため、朝晩の渋滞がひどい。しかも大型トラックが多い。
#*その上奥多摩バイパスなどは車線幅が狭いので、一番左の車線などは物凄く怖い。
#*よって、地元住民は住宅地を縫うような裏道を駆け抜けている。
#**その裏道、主に30Km/hの速度制限の場所でネズミ捕りをする陰険な昭島署。
#*にも関わらず、小荷田~武蔵野橋は片側1車線のためいつも渋滞している。また、新奥多摩街道と重複する区間も渋滞が酷い。
#未だに区画整理が進まず、○丁目○番○号という地番の無い地域が普通に残っている。
#*例:中神町(しかも北と南に2箇所の中神町がある。北の中神町はxxxx-xxという形の番地)
#**町名の飛地多し
#***将来、青葉町、仲町、もくせい町になることは決まってるが、日時は未定。武蔵野も1丁目がないし(笑)
#近年、大型スーパーチェーン店開店ラッシュが起こり、また渋滞がひどくなった。これの原因は当然、家族連れとおばちゃんたちである。ほとんどがレナウン街道(正式には諏訪松中通り・北は天王橋から南は奥多摩バイパスまで抜ける片側1車線)沿いに展開していて、マジに迷惑である。
#*最近はモリタウン周辺に新たにIHIやTOSTEMショールーム、トイザラスができた。
#*朝、IHIやHPに通勤する人が多く、かなりうざったい。
#**まもなく中神のアンダーパスができて多摩大橋と天王橋がつながるから、少しはマシになるか?
#*イオンはそろそろつぶれると言う噂がある。
#**(昭島店は閉店させないそうです。よかった)
#***ディスカウントスーパーの「ザ・ビッグ」になった。
#*東中神に「あの」紀ノ国屋マーケットがあるが、本物だと信じてもらえない。もっとも、青山や国立の紀ノ国屋で買い物すると商品を入れてくれる紙袋には東中神の文字は入っていない。
#運転代行業者が普通に存在する。電車の路線が2本しか通っていないのだから当然である。
#*電車の路線は3本である。(青梅線、八高線、西武拝島線)因みに、五日市線の起点も昭島市内である。
#*が、23区民や他県の人には驚かれる。東京にも田舎はあるのだ。
#このページをなんとなく作った筆者は、昭島出身だと告げたところ「どこの島?」と素で聞き返されたことがある。どうやって1時間で島嶼部から新宿に来られるのか。その相手は23区西部出身・在住だった。そんなもんである。
#*南は多摩川、東は立川、北は砂川、西は熊川。やっぱり島か?
#*上述の「アキシマクジラ」がらみで、市内のあちこちにクジラの絵がある。クジラをマスコットにしているのだから、いっそ島だと自認してしまった方が潔い。
#立川市と福生市に挟まれ、いくら頑張っても結局は微妙な地名度にとどまっている市である。
#*タウンページは五十音順なので、昭島市がトップに来るのが市民の唯一の優越感。しかし、トップであるがゆえに、昭島に縁もゆかりも無い業者ばっかり載ってる。
#**「何県ですか?」と何度か聞かれことあるよ。田舎の人と地方出身者はほとんど知らないね。
#昭島駅の改札は都心のJRの改札とちょっと違う。
#*むしろ拝島駅が中心では。
#**拝島駅が中心のわけないだろう(苦笑)。単なる鉄道の要衝に過ぎない。
#***町外れにあるせいで、駅前もちっとも整備されないとか…
#*昭島市役所へは、昭島駅南口からバスで15分近くかかる。なんだそのアクセスの悪さ。……市外からおいでの方は時間に余裕を持ってお越し下さい。
#**駅~市役所間は約1.2Kmほど。バスの待ち時間によっては歩いた方が早い。
#***八高線に乗っていると市役所がはっきりと見える。あの辺りに新駅を作れば八高線も増発できるのに。
#****そうね小宮~拝島間は距離あるからね。
#*ちなみに、数えてみたら昭島市内にある駅は5つだった。拝島─昭島─中神─東中神─西立川(全てJR青梅線、拝島駅はJR八高線と西武拝島線も)
#**西立川駅は、地図上では立川市と共有状態になっている。またか。
#**拝島駅も駅籍は昭島市だが、ホームは福生市にまたがっている。
#*中神駅(南口)には、ホームから車椅子でストレートに出入り出来る扉が設置されている。が、エレベーターは無い。
#**数年前、北口にも設置された。やはり、エレベーターが作られる気配はない。
#***エレベーターもエスカレーターも出来たよ。(2007年)
#*朝の北口ロータリー、会社の送迎バスが3~4台いつも止まっている。あなた達、邪魔ですよ。
#*青梅ライナー・ホリデー快速は市内は通過する。
#**ライナーは拝島に、ホリデーは西立川・拝島にと境界線のある駅に停まる。
#まるで地方都市のたたずまい。
#実は、昭島市民会館大ホールは音響的に優れていることが一部で有名だったりする。著名なアーティストがひっそりコンサートを開催していて驚くことがあるが、ホールの質が良いからなのである。
#*古い話では、某○※CLUBがシークレットライヴをやったことがある。
#*隣の市の某市民会館と比べると非常に古い建物ではあるが、ホール利用料は昭島の方が高かったりする。
#*市役所とは違い、昭島駅北口徒歩2〜3分です。こちらは近い。
#*しかし、客席中央部分の席(いわゆるA席)は、もの凄くセリフが聞こえにくい。
#図書館の本館は東中神にあり、拝島地区からだと牛浜にある福生市民図書館の方が近いが、一般の昭島市民は福生市民図書館で本借りられない。
#*でも、西立川駅前にあるマンション住人(立川市民のごく一部)は、昭島の図書館を利用できる。
#*2009年11月1日より昭島市民は福生市の図書館が利用できるようになった。市役所に「昭島市の図書館を充実させて」と要望を出したら、「福生市の図書館を利用してください」と回答が来たらしい。
#最近、パン屋さんがすごく増えたような気がする。
#何故か、鉄道遺産や企業が多い。昭和公園のD51をはじめ、0系新幹線を改造した新幹線図書館、五日市鉄道跡に整備した旧大神駅のポケットパーク、八高線多摩川橋梁脇にある車輪、立川基地引込み線跡にある線路ポイント、鉄道模型メーカー エンドウ の工場、小型機関車メーカー セントラル鉄道、などなど。
#*よしもとギャグライドもある。
#*多摩川鉄橋そばの車輪は、戦後間もないころ八高線の上下列車が鉄橋上で正面激突して落下、最近になって川底で見つかった事故を起こした蒸気機関車の車輪を引き上げたもの。
#唯一[http://www.moritown.com/ モリタウン]がある。
#*[[wikipedia:ja:エスパ|エスパ]]は1984年4月開店。エスパの1号店らしい。
#*モリタウンの事業主は[http://www.showa-aircraft.co.jp/ts/index.html 昭和の森綜合サービス株式会社]らしい。設立は2001年1月1日
#**最近、昭和の森のが目立とうとしている。(H22.3.4現在)
#*1987年8月23日(日) モリタウンテニスコートで光GENJIのデビューイベント「光GENJI"サマープレゼント"」が行われた。
#*2007年、よしもとゲームアミュージアム昭島店の舞台で諸星和己の一夜限りの復活ライブが行われた。(4月25日水10!オリキュンSPで放送)
#**クワバタリエ、上原さくら、まちゃまちゃが出てたな、確か。大ファンらしい。
#学校名の謎。昭島の名が付く学校が小・中・高校と無い。(幼稚園なら有るけど)昭島市は昭和町と拝島村が合併して出来た市だが、その名残か…にしてにも市制後に新設校も有ったのに謎だ。
#*共生小・光華小・成隣小・瑞雲中・清泉中など、カッコいい名前が多い。(いずれも市立です)
#**昭和中(市立)にはテニスコートが8面もある。よく大会の会場になるみたい。
#**拝島中の略称は“ハイチュウ”である。(もしかしたら、全国唯一かも。)当然、M社のチューイングソフトキャンディーの方がはるかに知名度は高い。だが、拝島中の方が歴史は長い。
#***森永のハイチュウと拝中はアクセントが違うな。
#***拝中のPTAが発行する広報誌のタイトルは「はいちゅう」である。カタカナにしなかったところに良心の残渣が感じられる?
#*なぜか拝島の小学校はナンバー(1~4)、つつじヶ丘は南北がある。
#*都立拝島高校の設立時の仮称が昭島地区高校だったらしい。
#あきる野市と間違えられる。
#*さらには“拝島市”と勘違いされることもある。
#** ちなみに昭島の"島"は拝'''島'''。(昭は'''昭'''和)
#*月島と間違われたこともある。
#*滑舌が悪くてアキバと間違えられた。
#「しょうじま」と呼ばれるとキレる(←「[[東京/大田区|昭和島]]」と一緒にするな!!)
#スピリッツ連載中の「高校球児ザワさん」、主人公の高校は昭島にある設定になってるようだ。
#*つーか、中央線→青梅線で通学してるし、昭島製パンって会社も出てくるし、モリタウンでメシ食おうとしたり、学校が舞台になるシーンは完全に昭島だ。
#刑務所キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
 
===昭和===
#昭和初期に数ヶ村による組合村が正式に合併したものだが、当時の年号をそのまま自治体名にしたってか?
#*当時の年号をそのまま企業名にした昭和飛行機の企業城下町、という意味合いのようです。
 
===拝島===
#もともと旧昭和町を形成していた組合村の一つで、組合村合併前に分離村制したものだが、昭和町との合併で合成市名にされた…。
#日本科学技術大学・上田次郎教授の出身地という設定。拝島ってどこ?と聞くと怒る。
 
==関連リンク==
*[[青梅線・五日市線|青梅線の噂]]
*[[西武鉄道|西武鉄道の噂]]
*[http://www.city.akishima.tokyo.jp/ 昭島市公式ホームページ]
*[[wikipedia:ja:昭島市|昭島市 - Wikipedia]]
 
{{DEFAULTSORT:あきしまし}}
[[Category:多摩]]
[[Category:関東地方の市]]
[[Category:●島]]

2010年6月4日 (金) 06:41時点における版

武蔵
村山

大和
東村山 清瀬 新座
東久留米 西
東京
練馬
 
小平
昭島 国分寺 小金井 武蔵野
国立 府中 三鷹
八王子 日野 調布
多摩 稲城 川崎 狛江

昭島市の噂

  1. 立川市と統合したくてしょーがないが、立川市に嫌われている。理由:貧乏(昭島が)
    • でも、住民は誰も統合したいとは思っていない
      • 逆に拝島地区は福生市と統合したがっていたりする。
        • 嘘、嘘。それは熊川の人じゃないの?
  2. 昭島市民は東京ガスと東京都水道局の世話にならずに暮らしている。
    • 昭島ガス株式会社
    • 上水道も自前(地下水)です。最近味が落ちたと評判でもある。
      • 濾過してるからか?
      • 行政指導で塩素の量が増えたためと思われる。
      • 東京都水道局は傘下に入らない昭島市を目の敵にしており、何かと冷たく当たっている・・・と東京都庁の人が言っていた。そういえば、公園をひとつ使用不能にして何やら工事をやっているような・・・(2010年3月末日現在)
    • さすがに電気は東京電力。
  3. 一応、国営昭和記念公園の土地を立川市と共有している。が、昭和記念公園=立川市という認識が広まり、(´・ω・`)としている。
    • 昭和公園もあるが知らない人に言っても昭和記念公園の事だと思われる。
      • 事実昭和公園で検索すると、昭和記念公園を昭和公園と表記されている事が多々ある。
      • 市内最大のイベント「くじら祭り」のメイン会場がこの昭和公園。この祭りは、市内多摩川の河川敷で鯨の全身化石(「アキシマクジラ」と命名)が発掘されたことにちなむ。
        • くじら祭りのパレードで登場するアキシマクジラは、普段は昭島郵便局の地下駐車場でひっそりと眠っていて、年に一回だけ局員に引っ張り起こされる。
        • 昔、拝島橋付近でクジラの化石が発見されやはり太古は海だったとして翌年からクジラ祭りが開催されることになった。らしい・・・
        • 八高線の橋付近にはまだクジラの化石があるらしい・・・
  4. 知名度の高いスポットがスパ昭島に統一されつつある。他にないのか。
    • その周りに大手宅配/配送業者の拠点が集まり、配送のターミナル化していることはあまり気付かれていない。
    • さらにその近くに、一応昭島では有名な拝島大師があることも正月以外は気付かれない。
    • というかスパ昭島自体もあまり知られていない。
      • 2010年1月に閉店。けっこう賑わってるのに残念だな。
  5. ゴミ処理場を抱える自治体として、早くから一般家庭ゴミの分別回収を進めていた。進め過ぎて専用ゴミ袋(有料)まで売られている。やや高い。
    • 実家に帰るとタバコのパッケージ(再生紙)とセロファン(プラスチック)まで分けてます。自然にやってる。
      • 市外でゴミを出す際、昭島と比べるとあまりにいい加減な分別でも収集してくれるのに驚く。
      • 東京都で最も厳しい分別ルールを持つ。最近、少し緩くなったが依然として最も厳しい
  6. 神奈川〜埼玉間の物送ルートとして国道16号が利用されるため、朝晩の渋滞がひどい。しかも大型トラックが多い。
    • その上奥多摩バイパスなどは車線幅が狭いので、一番左の車線などは物凄く怖い。
    • よって、地元住民は住宅地を縫うような裏道を駆け抜けている。
      • その裏道、主に30Km/hの速度制限の場所でネズミ捕りをする陰険な昭島署。
    • にも関わらず、小荷田~武蔵野橋は片側1車線のためいつも渋滞している。また、新奥多摩街道と重複する区間も渋滞が酷い。
  7. 未だに区画整理が進まず、○丁目○番○号という地番の無い地域が普通に残っている。
    • 例:中神町(しかも北と南に2箇所の中神町がある。北の中神町はxxxx-xxという形の番地)
      • 町名の飛地多し
        • 将来、青葉町、仲町、もくせい町になることは決まってるが、日時は未定。武蔵野も1丁目がないし(笑)
  8. 近年、大型スーパーチェーン店開店ラッシュが起こり、また渋滞がひどくなった。これの原因は当然、家族連れとおばちゃんたちである。ほとんどがレナウン街道(正式には諏訪松中通り・北は天王橋から南は奥多摩バイパスまで抜ける片側1車線)沿いに展開していて、マジに迷惑である。
    • 最近はモリタウン周辺に新たにIHIやTOSTEMショールーム、トイザラスができた。
    • 朝、IHIやHPに通勤する人が多く、かなりうざったい。
      • まもなく中神のアンダーパスができて多摩大橋と天王橋がつながるから、少しはマシになるか?
    • イオンはそろそろつぶれると言う噂がある。
      • (昭島店は閉店させないそうです。よかった)
        • ディスカウントスーパーの「ザ・ビッグ」になった。
    • 東中神に「あの」紀ノ国屋マーケットがあるが、本物だと信じてもらえない。もっとも、青山や国立の紀ノ国屋で買い物すると商品を入れてくれる紙袋には東中神の文字は入っていない。
  9. 運転代行業者が普通に存在する。電車の路線が2本しか通っていないのだから当然である。
    • 電車の路線は3本である。(青梅線、八高線、西武拝島線)因みに、五日市線の起点も昭島市内である。
    • が、23区民や他県の人には驚かれる。東京にも田舎はあるのだ。
  10. このページをなんとなく作った筆者は、昭島出身だと告げたところ「どこの島?」と素で聞き返されたことがある。どうやって1時間で島嶼部から新宿に来られるのか。その相手は23区西部出身・在住だった。そんなもんである。
    • 南は多摩川、東は立川、北は砂川、西は熊川。やっぱり島か?
    • 上述の「アキシマクジラ」がらみで、市内のあちこちにクジラの絵がある。クジラをマスコットにしているのだから、いっそ島だと自認してしまった方が潔い。
  11. 立川市と福生市に挟まれ、いくら頑張っても結局は微妙な地名度にとどまっている市である。
    • タウンページは五十音順なので、昭島市がトップに来るのが市民の唯一の優越感。しかし、トップであるがゆえに、昭島に縁もゆかりも無い業者ばっかり載ってる。
      • 「何県ですか?」と何度か聞かれことあるよ。田舎の人と地方出身者はほとんど知らないね。
  12. 昭島駅の改札は都心のJRの改札とちょっと違う。
    • むしろ拝島駅が中心では。
      • 拝島駅が中心のわけないだろう(苦笑)。単なる鉄道の要衝に過ぎない。
        • 町外れにあるせいで、駅前もちっとも整備されないとか…
    • 昭島市役所へは、昭島駅南口からバスで15分近くかかる。なんだそのアクセスの悪さ。……市外からおいでの方は時間に余裕を持ってお越し下さい。
      • 駅~市役所間は約1.2Kmほど。バスの待ち時間によっては歩いた方が早い。
        • 八高線に乗っていると市役所がはっきりと見える。あの辺りに新駅を作れば八高線も増発できるのに。
          • そうね小宮~拝島間は距離あるからね。
    • ちなみに、数えてみたら昭島市内にある駅は5つだった。拝島─昭島─中神─東中神─西立川(全てJR青梅線、拝島駅はJR八高線と西武拝島線も)
      • 西立川駅は、地図上では立川市と共有状態になっている。またか。
      • 拝島駅も駅籍は昭島市だが、ホームは福生市にまたがっている。
    • 中神駅(南口)には、ホームから車椅子でストレートに出入り出来る扉が設置されている。が、エレベーターは無い。
      • 数年前、北口にも設置された。やはり、エレベーターが作られる気配はない。
        • エレベーターもエスカレーターも出来たよ。(2007年)
    • 朝の北口ロータリー、会社の送迎バスが3~4台いつも止まっている。あなた達、邪魔ですよ。
    • 青梅ライナー・ホリデー快速は市内は通過する。
      • ライナーは拝島に、ホリデーは西立川・拝島にと境界線のある駅に停まる。
  13. まるで地方都市のたたずまい。
  14. 実は、昭島市民会館大ホールは音響的に優れていることが一部で有名だったりする。著名なアーティストがひっそりコンサートを開催していて驚くことがあるが、ホールの質が良いからなのである。
    • 古い話では、某○※CLUBがシークレットライヴをやったことがある。
    • 隣の市の某市民会館と比べると非常に古い建物ではあるが、ホール利用料は昭島の方が高かったりする。
    • 市役所とは違い、昭島駅北口徒歩2〜3分です。こちらは近い。
    • しかし、客席中央部分の席(いわゆるA席)は、もの凄くセリフが聞こえにくい。
  15. 図書館の本館は東中神にあり、拝島地区からだと牛浜にある福生市民図書館の方が近いが、一般の昭島市民は福生市民図書館で本借りられない。
    • でも、西立川駅前にあるマンション住人(立川市民のごく一部)は、昭島の図書館を利用できる。
    • 2009年11月1日より昭島市民は福生市の図書館が利用できるようになった。市役所に「昭島市の図書館を充実させて」と要望を出したら、「福生市の図書館を利用してください」と回答が来たらしい。
  16. 最近、パン屋さんがすごく増えたような気がする。
  17. 何故か、鉄道遺産や企業が多い。昭和公園のD51をはじめ、0系新幹線を改造した新幹線図書館、五日市鉄道跡に整備した旧大神駅のポケットパーク、八高線多摩川橋梁脇にある車輪、立川基地引込み線跡にある線路ポイント、鉄道模型メーカー エンドウ の工場、小型機関車メーカー セントラル鉄道、などなど。
    • よしもとギャグライドもある。
    • 多摩川鉄橋そばの車輪は、戦後間もないころ八高線の上下列車が鉄橋上で正面激突して落下、最近になって川底で見つかった事故を起こした蒸気機関車の車輪を引き上げたもの。
  18. 唯一モリタウンがある。
    • エスパは1984年4月開店。エスパの1号店らしい。
    • モリタウンの事業主は昭和の森綜合サービス株式会社らしい。設立は2001年1月1日
      • 最近、昭和の森のが目立とうとしている。(H22.3.4現在)
    • 1987年8月23日(日) モリタウンテニスコートで光GENJIのデビューイベント「光GENJI"サマープレゼント"」が行われた。
    • 2007年、よしもとゲームアミュージアム昭島店の舞台で諸星和己の一夜限りの復活ライブが行われた。(4月25日水10!オリキュンSPで放送)
      • クワバタリエ、上原さくら、まちゃまちゃが出てたな、確か。大ファンらしい。
  19. 学校名の謎。昭島の名が付く学校が小・中・高校と無い。(幼稚園なら有るけど)昭島市は昭和町と拝島村が合併して出来た市だが、その名残か…にしてにも市制後に新設校も有ったのに謎だ。
    • 共生小・光華小・成隣小・瑞雲中・清泉中など、カッコいい名前が多い。(いずれも市立です)
      • 昭和中(市立)にはテニスコートが8面もある。よく大会の会場になるみたい。
      • 拝島中の略称は“ハイチュウ”である。(もしかしたら、全国唯一かも。)当然、M社のチューイングソフトキャンディーの方がはるかに知名度は高い。だが、拝島中の方が歴史は長い。
        • 森永のハイチュウと拝中はアクセントが違うな。
        • 拝中のPTAが発行する広報誌のタイトルは「はいちゅう」である。カタカナにしなかったところに良心の残渣が感じられる?
    • なぜか拝島の小学校はナンバー(1~4)、つつじヶ丘は南北がある。
    • 都立拝島高校の設立時の仮称が昭島地区高校だったらしい。
  20. あきる野市と間違えられる。
    • さらには“拝島市”と勘違いされることもある。
      • ちなみに昭島の"島"は拝。(昭は和)
    • 月島と間違われたこともある。
    • 滑舌が悪くてアキバと間違えられた。
  21. 「しょうじま」と呼ばれるとキレる(←「昭和島」と一緒にするな!!)
  22. スピリッツ連載中の「高校球児ザワさん」、主人公の高校は昭島にある設定になってるようだ。
    • つーか、中央線→青梅線で通学してるし、昭島製パンって会社も出てくるし、モリタウンでメシ食おうとしたり、学校が舞台になるシーンは完全に昭島だ。
  23. 刑務所キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

昭和

  1. 昭和初期に数ヶ村による組合村が正式に合併したものだが、当時の年号をそのまま自治体名にしたってか?
    • 当時の年号をそのまま企業名にした昭和飛行機の企業城下町、という意味合いのようです。

拝島

  1. もともと旧昭和町を形成していた組合村の一つで、組合村合併前に分離村制したものだが、昭和町との合併で合成市名にされた…。
  2. 日本科学技術大学・上田次郎教授の出身地という設定。拝島ってどこ?と聞くと怒る。

関連リンク

警告: 既定のソートキー「あきしまし」が、その前に書かれている既定のソートキー「あきしま」を上書きしています。