新千歳空港

2012年11月22日 (木) 05:15時点における>Amberangelによる版 (機関車プシートーク)による編集を59.137.205.16による直前の版へ差し戻しました)
ナビゲーションに移動 検索に移動

新千歳空港の噂

  1. 羽田空港から新千歳空港に行くのにはエア・ドゥ(AIR DO、北海道国際航空)がオススメ
    • 東京~道内は充実しつつある。でも早く千歳~大阪線とか千歳~名古屋を作って欲しい。
    • 北見産の玉葱を使ったスープはどこの機内サービスも敵わない逸品だ。
      • 私はエア・ドゥに乗ったら必ず買っています。因みにゴボウスープとカレースープがセットになったモノ(オニオンスープも含めて30本入り)も売っています。
  2. スカイマークの新千歳便就航は大丈夫なのか?
    • 個人的には、安価でよかった。クオリティも悪くない。
    • 定期運行確保の面でやはりツケはでた。
  3. 飛行機を使えば羽田まで約1時間弱で着いてしまうので、少なくとも福岡よりかは東京に近い。
    • 福岡は地下鉄ですぐに都心だからなぁ…空港から都心へのアクセスは全然違う。
    • まあまあ・・私ら南北が違うだけで、似たような者同士じゃないですか。(福岡人)
      • 間にあるモノが、全然違う。
  4. 実は3000mの滑走路が4本ある、羽田も真っ青の空港なのだが、どうも地味。
    • しかし、2本平行して作られた滑走路は、間隔が狭すぎて同時に使用できないガラクタ同然。
      • ジャンボ機同士が同時に離陸&着陸するのをしょっちゅう見たことあるけど?
      • 冬季は交互に閉鎖して除雪するんだよ。
      • 雪は意外と少ない。積雪量は札幌の半分以下。
    • じゃあ間隔は関係ないね。
    • 札幌丘珠空港よりは有名かも
    • 滑走路長は,正確には新千歳空港が3000m×2,千歳空港が2700m×1と3000m×1(プラス900mの過走帯)
      • この平行滑走路のせいで誤着陸がやたら多い空港
      • 平行誘導路が滑走路規格で路盤が造ってあるので、イザとなったら滑走路7本として使用できると聞いたが。。。
        • 実質的には、4000m級滑走路が4本、アメリカ並みの規模の日本一の空港。ターミナル設計もダラス空港をまねていて巨大なプランがある。
        • 土地の広い北海道だからできること。
  5. 政府専用機の駐機空港として有名。
    • 惜しい!ハンガーがあるのは「千歳空港(旧ターミナルがあった方)」。新千歳は純民間空港です。特別輸送機(通称:政府専用機)が2機常駐し、30分の時差を置いて飛行します。8月にある航空祭では飛行展示も見られますが、ジェットの熱と騒音、それから直射日光に注意!
    • 政府専用機の格納庫は自衛隊の管理施設で千歳基地の一部になるはず。
    • 平成20年7月の洞爺湖サミットの時、各国首脳が乗ってきた機体がこの格納庫のそばにも3機位駐機されていて、ブッシュ大統領のエアフォースワン(米空軍の大統領専用機)が格納庫の一番近くに見えてた。
  6. 周りは「これぞ北海道!」と呼べる見渡す限りの原野が広がる。周りが住宅街の福岡空港伊丹空港とは違い、この土地に来たという実感の非常に沸く空港。
    • ターミナルビルの一角以外は本当に森林に囲まれているので、着陸後どこに連れて行かれるのか不安になる。
    • 因みにターミナルから見える山は樽前山というので覚えてあげてください。
    • とかち帯広空港も、周りは畑ばかりなので、「北海道にやってきた」を実感できますよ。なお、着陸態勢に入る時、襟裳岬の東の上空を通過するのですが、燈台から延々と続く岩礁を見ると「なにもない」を感じるでしょう。
    • 冬だとスキー場の真上を飛ぶ事も。アレはMt.レースイか?北から入ったような。
      • 着陸寸前、「うわ~木が見えるね、雪、あんまり積もってないね。」と叫ぶ観光客の皆様がいますが、木の高さ(30mぐらい)まで雪が積もっていたら、道民は死に絶えています。
        • 木の高さが30mくらいもあるだなんて、観光客は知る由もありません。
  7. 実は札幌駅から40kmくらいあるのだが、「遠い」という声は聞かれない。
    • 40分はかかるだろ。遠い遠い、と思った俺は他県出身。
    • 都心~成田はともかく、大阪(難波~関空)と大差ない。
    • アクセスがいいし、何より道民の「遠い」基準はおおむね100km。
      • 大阪人でもなぜか近く感じるんでいい空港だと思います。修学旅行のときものすごいお世話になった。
      • 100キロ1時間で計算しますからね。
    • 東京の友人は、空港から札幌市内までの「いかにも北海道」という風景に感動していた。福岡に行ったときは、あまり「九州」を実感できなかったらしく。
    • 私は、東京-羽田空港と同レベルの距離かと思ってたよ…
      • 130km運転、特急車両(普通券で乗車できる!)で快適移動だからね。本数15分間隔。成田(普通が1時間に一本)より便利。しかも、小樽のみならず旭川までも直通!この鉄道アクセスの便利さはヨーロッパの空港並み!
  8. 地元民や北海道出身者は、「新千歳空港」とは呼ばない。「千歳空港」または「千歳」と呼ぶ。
    • 「新千歳」に対する「旧千歳」空港はないですしね。
      • 「新千歳」のどこが新しいのか考えてた頃、千歳基地の存在に気づくまでに時間がかかってしまった俺はバカだろうか。
        • 誰もが通る道だと思っていたが、違うのか……。
        • ということは、実質上千歳基地が「旧千歳空港」なんですね。
      • いい加減正式名も「千歳空港」に戻して欲しい。
    • 韓国の某航空会社も、そこらは頓着しないので、自衛隊の滑走路の着陸しようとなさいます。
      • 航空管制のため滑走路の区別を磁方位の数字2桁で表し、2本並んでる場合は右左を表すR,L、を付け、千歳はほとんど磁南北に平行なので「ランウェイ18R」、「・・36L」などと呼称する。
        • 自衛隊側の滑走路2本と民間側の滑走路2本は、ほとんど平行なのだが区別の為、民間側の新しく出来た滑走路の数字を1つ変えて19と01(南向きに使う時は19、北向の時は01)にした。
      • その韓国のパイロットが知らないはずはない。「間違いましたと言えばいい」となめてると考える。
      • 中国のパイロットも平成20年夏、どこかの空港で日本の管制を無視するようなことやってたしね、それと同じかな。この両国以外のパイロットがこういう事をしたと聞いたことがない。
  9. 巨大な土産売り場を通らないと、飛行機に乗れない。他にそんな空港はないと思う。
    • 新千歳空港限定「じゃがポックル」はおすすめです。 
      • 新千歳限定ではないよ。俺は函館駅で買えた。
      • 大倉山(札幌市)に山積みになってた
      • 旭川でも売っていたが、点数制限があった。
    • お土産店(テナント)と航空会社のカウンターとの間が狭いのと、テナント同士の間(通路)が狭いのが要因だと思う。雪まつりの帰りの時には、それ以外にスキーツアーの客もいたので、それこそ狭く感じた。このため、後から出来た羽田の第二旅客ターミナルは無駄と思うくらい広く作られている。
    • 土産売り場は大泉洋が大量に繁殖している。
      • どこの店でも「本日のスープカレーのスープ」を売っているため。
    • なぜかファイターズのグッズが多く売っている店もある。
    • 丸井今井三越、さらには東急百貨店がお土産屋さんとして出ている。
    • そのため、着陸料を除く収入が国内地方空港の中で群を抜いている。
    • 空港で毎日の食料を買う千歳市民。
    • あれは評判よくないね。出発カウンターまで通路が直線的で広くなってて両サイドに売店があるという配置が常識。くねくねどっちに行っていいか迷う様な、あんな作りにしたのは土産物屋の発想。
      • 利用客軽視以外の何物でもない。北海道の恥という以上に日本の恥。国際空港の名が泣く。国際線ターミナルビルの新築工事やってるがそこも同じだったら本当に怒る。
    • 2011年6月にはなんとこんな店が進出決定。関西空港にはイベントで出店した事があるが旅行客の需要はあるか…。
  10. 3レターコード「CTS」をカーマニアが見て、高級ブランドキャディラックの1車種、CTSの車名とクリソツ。
    • 航空業界・旅行業界では札幌市の都市コード「SPK」を使用する。
      • この間、さっぽろ雪まつりへ行くために使った航空会社のタグは「CTS」だったよ。因みに「青」がコーポレートカラーの系列。
  11. さりげなく羽田~新千歳間は世界で一番年間搭乗客の多い路線だったりする。
    • そういうこともあってか、新千歳空港駅の乗車券売り場には「当駅ではSuicaやPASMOは使えません」という貼り紙がある。
      • 来年からはなんとSuicaが使えるようになります
      • その代わり、京急羽田空港駅の窓口で札幌までの乗車券が買えたり、羽田の空港ターミナル内にJR北海道の券売機がある。
  12. 札幌中心部へのアクセスが、今までは「バス=所要時間がかかるが安い、電車=速いが高い」だったのが、バスが値上げしたため、「バス=所要時間がかかり高い、電車=早くて安い」になってしまった。
    • 国鉄の頃は快速なんかなかったしなァ。1時間に1~2本の普通か、早く行きたきゃ特急使うしかなかった。
      • エアポートシャトルきっぷをお使いください。
      • 快速電車は細々と朝晩に極極少数あったんですけどね。
    • JR利用で札幌~空港間約35分、運賃1040円。指定席だと1340円。バス利用で札幌駅~空港間約80分、運賃1000円。金をケチって大谷地始発にのっても所要約40分、運賃900円。これなら誰でも快適なJRを使う。
      • ただし、南区方面に向かう人にとっては、真駒内駅方面直行バスは便利。
      • 地下鉄麻生駅まで1000円なので、JRと地下鉄の併用よりは安いし、乗り換えも不要。思うに、札幌中心部へ行くのでなければ、まだまだバスは安い。
  13. ターミナルビルが半円形をしている関係で待合室や室内ラウンジから離着陸している飛行機を見ると着陸直前や離陸直後に旋回しているように見えて仕方がない。
    • 「直前」ならそういう進入路があったような。
      • それを考え合わせてもありえない方角から飛行機が入ってくるように見えたんですよ、実際。ちなみに北から進入する場合。
    • 周辺住民(何人いるんだろう?)からの騒音問題は五月蝿い。市街地を意識的に避けている可能性も。
  14. 北周りの欧米への航空路のちょうど真下に新千歳空港は位置する。
  15. 8月上旬の日曜日、道民の娯楽のため小1時間ばかり空港がクローズされます。
    • 赤い人が騒ぐとやっかいなので、そっとしておいてください。
  16. 新国際線ターミナルビルを千歳基地側に建設中。
    • 今のビルが半円形だから、新ビルとあわせて円形になるんでしょう。
      • 空から見ると予定地前のエプロンが半円形にコンクリートで打たれているので、半円形でしょう。北米向け音速旅客機のハブ空港構想の頃から半円形が2つ並ぶ想像図になってたし。
  17. 何を間違ったのか、「カムイ」で(空港から)2時間しかかからない旭川へ航空路が開設された。
  18. 「北空港」の記念碑があったが、歌っている女性歌手の逮捕で撤去された。

新千歳空港駅の噂

トークに、新千歳空港に関連する動画があります。
しんちとせ くうこう
新千歳空港
New Chitose Airport

  みなみちとせ
Minami-Chitose

所在地:北海道千歳市美々

  1. 空港の地下に所在。
    • 地下だと東西南北の方向感覚がつかみにくくなるが、ご丁寧に「進行方向→」みたいな表示があるためわかりやすい(まあ別に行き止まり駅だから、とりあえず乗っときゃいいんだけど)。
  2. 2007年秋にスーパーカムイがやってくる→北海道旅客鉄道
    • ヒーローみたいで笑ってしまったが、カッコイイと思う by非鉄ヲタ
  3. 2番線まであり、片方のホームには必ず電車が止まってる。だからホームにベンチが無い。
  4. 空港の地下に駅が移るまでは、駅本体から空港まで高架通路を延延と歩かされた。「動く歩道」のようなものはなかった。
    • 出来た頃はまだ動く歩道なんて一般的じゃなかった。「高架の通路」だけで、かっこいいと思われた時代だった。
  5. 改札口とホームにをつなぐエスカレーターの上のほう、改札側のところ、時々強い風が吹く。地下鉄の行き止まり駅の構造だから、多分電車が来ると、それに押された空気は上に抜けるしかなくて、そこが狭くなってるので細く絞られ流れが速くなるという事だと思う。電車が出て行くときは風向きは反対になるはず。
  6. JR北海道で唯一の地下駅(海底駅除く)。
  7. つい最近、なぜか駅名標が旧式のものに戻された。
  8. ここに入ってくる車両は721系やスーパーカムイの車両(785系・789系1000番台)が大半だが、稀に731系が入ってくる事もある。
    • 早朝と終電近くの各駅停車。
  9. もちろん駅構造により、道内唯一の交流電車率100%である。
    • 昔は臨時特急?の気動車がまれに来ていたこともあったようだが。