ロッテリア

ロッテリアの店舗
  1. いうまでもなくロッテグループのファーストフードチェーン店。
    • そのためデザート類(パイとかシェーキとか)にガーナチョコを使ったりしている。
  2. 千葉ロッテマリーンズの優勝のときはエビバーガーがバカ売れした。
    • 本社は在庫のこととか全然考えてなかったみたいで、発注しても赤伝多発。
  3. 本場韓国では、映画「スーパーサイズ・ミー」が公開された時、ロッテリアのファーストフードばかり食べていても、コカ・コーラの代わりに緑茶を飲む事で健康に害が無い事を立証しようとした物好きがいた。
    • からあげっとと緑茶だけ食べていれば、衣の部分しか糖質がなく、たんぱく質豊富なので、少なくてもそんなの太ることはなさそうだが。
      • しかし最近は午前中の時間帯はからあげっと単品がなくなってしまった。
        • 昔はチキンコンボとかもあったのに。
          • 韓国メーカーだが、老舗なので、最近の流行りの韓国チキンのようなヤンニョムや分厚い衣は使っていない。まあそのぶん低糖質高たんぱく質なのはメリットでもあるが。
  4. 最近ユニクロ出身者が乗り込んできた。本社が新宿から笹塚に移転。
  5. 他社でのシェイクはシェーキと書くべし。
    • たまに「マックシェイク下さい」って言うお客様いるよ
    • なお韓国ではシェーキではなく「쉐이크 」(シェイク)と書いている。
  6. 知らぬ間に、ロゴが変わってた。何か古臭く見える気がするが・・・。
    • それもユニクロ効果。ちなみに店員はあのロゴが丸い理由を覚えないといけない。んでチェックが入る。
    • 丸いマークが山陽電車の(猫の引っ掻き傷に変わる前の)旧CIをパクったように見えてしまう
      • 山陽明石駅の東改札前に、ロッテリアがあったりする・・・でも新ロゴに変わったかな?数ヶ月前まで旧ロゴってのは確認したけど。
      • 大阪モノレールのマークとも似ている。
  7. 昔は店舗の事務所に×××××の写真が飾ってあったらしい。
  8. クリスマスはレディーボーデンのデコアイスとチキンを売っていた。
    • しかし、ユニクロが来てからチキンに一本化された。
  9. ダブルストレートバーガー…。やっぱりマネテリア。
  10. 最近パッケージや袋、包み紙に読むのが面倒くさい文が出てきた。
    • メイトからは「ラッピングとかサービングのときに分かりづらい」ともっぱら不評。
  11. 基本的に迷走している。
    • 絶品とか笑わせるな。
      • ストレートバーガーでは感心したが、絶品チーズバーガーは二度と食べる気しなかった。
      • いや、あれはロッテリアらしからぬシンプルな具の取り合わせ。余分な物が入っていない、まさに絶品。
        • このように、賛否両論がはっきりわかれる商品でもある。
      • 絶品チーズバーガーは定着したが二番手三番手(絶妙バーガーとか)がコケている。
    • 1つの県に1多い。迷走し過ぎて営業戦略とか輸送コストの方まで考えられていないのか。
      • 「全国○○都道府県に出店」という県数を稼ぐためとか?
      • 富山のある店舗がつぶれた時はニュースになった。中心部最後のファストフード店だったとか。今ある最後の店舗がつぶれた時も、きっとニュースになるだろう。何せ駅前唯一なわけだし
      • 2019年現在、福井と高知が撤退し、鹿児島も1店舗減となった。逆に青森が1店舗増えた。
    • 変な(良く言って斬新な)メニューを出すのはマクドナルドとの差別化の一環らしい。その一方で低価格シリーズを作ったりとマックの尻を追っかけたりもする。
  12. 店に社内通信用のウィルコムを配ったが、電波が悪くて結局リピーターをつける始末。
    • 本末転倒
      • ウィルコムを使っている客からすればサービス向上といえなくもない。
  13. 原宿のとあるアイドル写真の店に「ロッテシェーキ」持ってる人は、入店お断り!と書いてあった。マックシェイクはいいのか?そしてなぜお断り?
    • 多分商品が汚されるからではないかと。
  14. バーガーキングクリスピークリームドーナツとは出資者が同じ兄弟関係。
  15. 広告と実物のギャップはマック並に酷い。
  16. 無線LANは重宝させて貰ってます。
  17. かつて東武日光線幸手駅前に「サッテリア」なるハンバーガーショップがあったという噂があるが、真偽のほどは定かでない。
    • サッテリアではなく「サッテリヤ」。実際に写真も存在し、かつての実在は確認されている。
  18. スーパーマリオギャラクシーのとあるBGMで「ロッテリアの歌」が作られている。
  19. ロックマン3の武器取得画面で「ろってりあ~」の弾幕が降るニコ動。
  20. 何気に島根以外の全県にあるらしいが、なんでに無い県があるの?
    • 福井県内に2つしかなかった店舗のうち、福井駅前の店舗がしまって坂井市しか残らなかったので。
      • そこも2015年6月ごろに閉店してしまった。
    • ちなみに新潟市も旧新潟市にあった店舗は全滅で中心部には存在しない。あるのはここアピタだというオチ。
      • ついに新潟市は全滅。県庁所在地では7市目、政令市では唯一ロッテリアが存在しない市に。
    • 鳥取県内には米子ばかりに3店ある。(厳密には1店は日吉津のジャスコにある)
    • かつては島根にもあったが、撤退した。それ以降、Mのつくとこばっかり建って、ロッテリアは一向に建つ気配なし。
    • 群馬県も、今は県庁所在地の前橋市には無いらしい。あと高知県も島根県と同様に、今は1店舗も無いようだ。
    • 長野県は、長野駅のMIDORIリニュアール・アピタ岡谷の建て替えにより、2014年8月31日までに県内にあった2店舗がすべて消滅した。
  21. 千葉マリンスタジアム限定の「キムチテギュンバーガー」は通常400円だが、金泰均がここでホームランを打つと52個限定で50円になる。1試合2発打った時は速攻で売り切れたため別の商品を50円で販売した。
  22. 時々突拍子の無い商品を販売する。
    • 例えば→のタワーチーズバーガー…40円+(パティの枚数×100円)(1段140円~9段940円、10段は990円)。
      左の大きいのがタワーチーズバーガー(5段)。右は絶品チーズバーガー
      • 5段ですら食べても食べても肉の味しかしなかった…。
      • チーズバーガー5段とか絶品チーズ3段とかをボクシング試合のタイアップで連発しだした。
    • 韓国韓国と揶揄されまくってキレたのか、キムチシェーキなんていうゲロマズが約束されたブツを数量限定ながら本当に発売してしまった。
  23. Tポイントが貯まる。だが、2010年4月に付与率が100円1Pから200円1Pに改悪された。
  24. マイカル・サティ(現イオン)の店舗にテナントで入ってることが多い
  25. こことタイアップするアニメは何故かヲタ向けが多い。
    • エヴァマクロスFけいおん!etc
    • これに対して、マクドナルドは比較的メジャーか子ども向けアニメに徹している。これは単純に利用層の違いか。
      • 昔はロッテリアも「ハローセット」にポケモンのおもちゃを付けていた(その頃のハッピーセットはドナルドの仲間達が中心だった)。
    • アイドルマスター シンデレラガールズに至っては池袋の店舗に特設フロアまで設けた。
      • 一応アニマス劇場版の時もやってたからその流れだとは思う。
    • デジモンでは実在のハンバーガーが出てきたり、一説によるとロップモンとテリアモンはロッテリアからきているとか。
  26. 今じゃあんまり(全く?)やらなくなったロッテリアのCMだが、当時はハッピーセットに対抗してハローセットのCMを盛んに流していた。末期は「ついてくる♪×2 ロッテリアで ついてくる♪」って感じでやってた。
    • 「ハローセットでついてくる」じゃなかったっけか?ついでにCMに関しては2000年代初頭までは流れていたはず。
      • 「ハローセットでついてくる」は「ロッテリアでついてくる」の続き。
  27. 2015年4月、エビバーガーからエビを抜いた「エビなしバーガー」を期間限定で発売した。
  28. 2016年11月に¥2,000の松坂牛ハンバーガーを発売予定。
    • おもいっきり迷走してる。
      • 上の方にある通りロッテリアは迷走がデフォルトだから…
  29. TEAM26(千葉ロッテマリーンズのファンクラブ)に入ると毎年特典として全国のロッテリアで使えるクーポン券がもらえる。流石はグループ企業というべきか。
    • だがそのクーポン券で引き換えられる商品が年々ショボくなってるとの噂。
    • たまにロッテファンが少ない地方のロッテリアでクーポンを出して店員が混乱するという事がよく発生してる。
  30. どう見てもCCTなのにクレジットカードが使えない。
    • ようやくというか、2018年頃からクレカに加えて電子マネーの一式が徐々に使えるようになった。しかし、マクドナルドのように一気ではなく、駅前など利益率が高い店からでこの点でも迷走している。
      • QUICPay+の取扱が始まっても、意地でもWAONだけは使わせない。
  31. いい加減上野店でも普通の商品売ってくれ。
  32. Tカードをスマホでも使わせてくれ。
  33. なんと親会社の同業他社であるカルビーと手を組んだ。
    • まあ親会社はスナック菓子をあまり作ってないからか。
    • 「かっぱえびせんバーガー」や「ふるポテサッポロポテト味」なるものを作ったと思えば、カルビー側も「絶品チーズバーガーポテトチップス」とかを作ってたりする。