ページ「茨城の鉄道」と「西武ドーム」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
>Kの特急
(強調不要)
 
1行目: 1行目:
=== テーマ別 ===
{{タイトル|西武プリンスドーム}}
*路線別の噂
{{Pathnav|埼玉西武ライオンズ|name=西武プリンスドーム}}
**[[常磐線]]
==西武プリンスドームの噂==
**[[つくばエクスプレス]]
[[画像:SeibuDome00.jpg|frame|コンサート'''で'''賑わう西武ドーム]]
**[[関東鉄道]]
#[[横浜スタジアム|ここ]]や[[千葉マリンスタジアム|ここ]]よりも長く、本拠地なのに項目作成がすっかり忘れ去られてた球場(2008/2/17作成)
**[[鹿島臨海鉄道]]
#ドームに壁がない。むしろテントのようなもの。雨が降ったら傘が必要。
*歴史のif検討委員会
#*[[西武鉄道]]が税金&空調費を浮かせるためにそうしたらしい
**[[もし柿岡に地磁気観測所がなかったら]]
#*ドームの居心地は別に悪くもない
**[[もし筑波高速度電気鉄道が全線着工していたら]]
#*夏はサウナドームと化す
*勝手に鉄道建設
#**夏場は、中心部へ吹き上がる上昇気流ができ、外部から風が吹き込んで涼しくなるという触れ込みだったが・・・
**[[常磐線の改善]]
#***屋根無しの頃はそうだったけど。今は熱気ムンムンでたまったもんじゃない。
**[[関東鉄道のネットワーク化]]
#*オープン戦の頃は恐ろしく寒い。
**[[勝手に鉄道建設/茨城]]
#**だから地元名物「温かい狭山茶」を売ってるんだな。
#**ドーム化されたせいで太陽の光が当たらなくなった。だから春先は晴れたデーゲームでも寒い。さっさと屋根を撤去すべき。
#*霧も出る。
#**スギ花粉も飛ぶ。花粉症もちには最悪。
#2007年からはセブン&アイ西武ドーム(≠イトーヨーカドーム)になる模様。
#*まだその方がいい。どこぞの厨房を飼っている(?)ドアホ会社なんかよりは・・・・・
#*結局グッドウィルドーム(≠モバイトドットドーム)になるようです。
#**どうして人身売買屋の名前なんか付けるんだか。
#**スレイブ<!--(西武)-->ドームに改称したらしい。
#*結局1年で潰れて、もとの西武ドームとなりましたとさ。
#*2015年「プリンスドーム」に。ヤフオクドーム・コボスタに続いて自社系列持ちのネーミングライツに。
#あのドームは、なんだか建築基準法に違反したことがあったような・・・。気のせいかな?
#*建物認定されちゃった事?何でも屋外球場とドームだと税金が変わるらしいし。
#**「元々、建築当時からドームにするつもりだったが[[読売ジャイアンツ|あの球団]]の[[ナベツネ帝国|いつもの人]]に邪魔されたらしい」と言う噂があった。
#ドームなのに場外ホームランがある。カブレラが実際に打った。
#*外野の客席でワンバウンドして場外に消えるHRを'''「エンタイトルホームラン」'''と言う。
#*「カブレラ地蔵」撤去。
#*西武時代のフェルナンデスも放った。
#期限切れのソースを出していたことがばれた。
#野球開催時は上北台駅との間にバスが運行されるが帰りのバスは最悪二本(試合開始二時間後と試合終了二十分後)しかないので注意が必要。
#ライト側西武応援団の大太鼓の音はかなり辛いので覚悟が必要。
#*コールの応援のときに使う太鼓と、応援歌を演奏するの時の太鼓の音は違うらしい。
#*バスドラムを使ってるみたい。
#西武チャンス時のライトスタンドは西武ファンが走り回り無法地帯となるので怪我に注意。
#*西武ドームの外野席はスペースがないのでそうでもない。むしろ外野に通路がある神宮とかが走る奴らの独壇場
#渡辺美里のコンサートが毎年開催されていたが、20年目の2005年にノーサイドとなった。
#*ドームになってから音響最悪だからなぁ。アナウンスが聞き取りづらいよ。
#**松坂資金でスピーカーを変えたからマシになってます。
#もともとは西武ライオンズ球場。
#*今の西武ドームは、球場そのものを広くして、芝生を人工芝にしてできた。
#**客席の芝生も人工芝にかえたらしい。あと、あまり知られてないが外野の上のほうにいす席がある。
#**グラウンドが天然芝だったのはさらに前の西武園球場(注:同じ場所にあるというだけで全くの別物)だった時代。ライオンズの所沢移転直前に西武ライオンズ球場として全面的に作り直してからは人工芝。
#**ここのはいかにも膝に悪そうなショートパイル人工芝。昔、秋山幸二がスライディングキャッチをしたら、ユニフォームの膝部分が破れた。
#実は[[ナゴヤドーム]]よりも雨天中止が多かったらしい。
#*というのも、屋根建設中のときに雨が降り・・・。
#*正しく言えば「西武ドーム名義なのに雨天中止の試合があった」というところ。
#**その頃は…周囲のステンレス屋根は完成。中心の幕屋根未完成で、ポッカリ穴開いてた。シーズンオフに幕屋根をジャッキアップしてようやく完成したが。
#上記にもあるが、交通の便がすこぶる悪い。
#*大宮開催の遠因でもある。
#*さいたま市から行くと約40分、池袋から行くと約30分。県庁所在地から行くより、池袋から行ったほうが早い。勿論、最寄の鉄道は西武線しかない。
#**西武球場前駅の改札はホームの先頭にある。が、西武新宿線方面からの直通電車で早く降りようと先頭車両に乗ってると、所沢駅でスイッチバックしていつの間にか一番後ろの車両にされちゃうから要注意だ。
#*こないだ休みだったんで平日のナイター観に行ったけど、CSなのにガラガラだった。あのアクセスじゃ、無理もない・・・日本シリーズだって空席が目立ってたし。まぁ週末のデーゲームやる分には最高の環境だとは思ったけど。
#*文句は堤さんに言いましょう。沿線に作りたいのは解るけど、何も「どん詰まり」に作らんでも・・・
#西武ライオンズ球場時代には、オーナーのせいで大爆発したり、有名キャッチャーの馬鹿力でひっくり返ったりしていた。
#構造の関係上、内野席へは軽い登山を強いられる。
#*ボックス席だけは専用ゲートが存在する模様。
#*外周通路はきついが中段通路は平坦で楽。09年からトイレも売店もできるし、オススメ。
#食事類は、割と整ってる気がする。暖かい御飯物が揃ってるのは個人的に嬉しい。
#*ゲートの外にも店が結構あって、チケットさえ持ってりゃ気軽に外に出て買い物にもいける。
#*因みに'''球場内で中華料理バイキングを食べる事も可能'''だったりする。結構美味いらしい。
#**そのバイキングの皿の中に吸い殻が入っていたことがあったそうな。
#2009年から3塁側がホームになるんだとか。
#*球団施設の関係で変更するとの事
#同じく2009年から遅ればせながらフィールドシートができる。ブルペン⇔ベンチの移動のために選手が目の前を通る素敵仕様。
#*ついでながらなんか凄そうな施設が出来たらしい。それを報じる新聞記事が'''「ケーキカットスタンド」'''。あそこにボールが飛び込んだらちょっとした惨事になる気がするのは自分だけだろうか……
#文化放送絡みでアニメ声優初のドーム・コンサートの舞台に選ばれた。([[水樹奈々ファン|水樹奈々]]
#*あんな場所でやって客が入るのかを水樹奈々さんとやらを知らない[[埼玉西武ライオンズファン|西武ファン]]が心配してみる・・・
#*ついでだから水樹さんファンよ、第二のファーム戦も観にいってやってくれ。タダだから・・・
#**水樹奈々は[[阪神タイガースファン|阪神ファン]]だからなー・・・。
#***阪神ファンなら[[阪神甲子園球場|甲子園]]でやればいいのにね。
#****天然芝が荒れる恐れがあるので、出来ません。
#[[AKB48]]が行なったコンサートは地獄絵図として名を残す。
#*その後ももクロが「クリスマスコンサート」という暴挙に出た。
#西武電車と直通運転している[[東京メトロ副都心線]]が[[東急東横線]]・[[横浜高速鉄道みなとみらい21線|みなとみらい線]]とも直通運転を開始したおかげで、東横線沿線からのアクセスも向上した。
#*しかも[[横浜スタジアム]]とは電車1本で直通できるようになった。
#*っていうか同じ県内のさいたま市より横浜市からのほうが便がいいって・・・
#[[広島東洋カープファン|カープファン]]がスクワット出来ない球場。
#とうとうアイドルマスター10周年記念ライブの会場になってしまった。


== 「茨城の鉄道」の噂 ==
==西武ライオンズ球場の噂==
#過去の映像を見てると、何故か外野芝生席が開放されてない時が多いような・・・。
#*芝生の養生のため、平日は開放していないことが多かった。
#芝生席は天然芝だったそうな。
#*しかも斜面だった。日本シリーズでビジター応援団が「滑って少しずつ前に詰まるので注意してください」「文句は堤さんに」と言っていた。
#先生に隠れてこっそり学校のテレビで日本シリーズを見た時、映ってるのはいつも西武球場・・・という人は多いと思う。
#*奇しくも中高では中間試験の真っただ中。
#西武と所沢はまさに'''日本シリーズの代名詞'''であったが、今は・・・。


# 関東一都六県で千葉県と並び新幹線の駅が無い。
----
#* 古河市を東北新幹線がかすめている。
{{野球場}}
#** 東武線の新古河駅は渡良瀬川をはさんだ対岸の埼玉県内に。
#* そもそも千葉県には新幹線が通っていない。
#* 新幹線が通っているけど駅のない全国唯一の県では?そうならもっと自慢してよい。
#水郡線は大雨とは呼べない程度の雨でも止まる。
#*東京ではまったく雨が降ってないときでも遅れてたりする。あの辺はそんなに雨が多く降るのか?
#*雪が降ったら必ず止まる。量にかかわらず。
#**雪は降らないと言う前提で線路が作られている?!対策が取れない。降ったらお手上げ。
#*雨というよりは風に弱い。しかし大雪の時はなぜか止まらない。
#**那珂川の橋を渡る気動車を見れば、あの危なっかしさは、余部橋梁を通過する山陰本線の列車と同等である。
#**↑大げさだよ、いくらなんでも。
#**そうでもないよ。山陰本線は、線路の両側にガードレールが付いているが、水郡線は何にも無し、線路だけで、強風に逢ったら、直接那珂川に真っ逆さまに転げ落ちる他ないから。那珂川は意外にも何時も水を満々とたたえているのだよ。
#**つい、最近(2006年10月)の台風16,17号の影響でたちまち運行停止になってしまった。風が強かったから。
#**土砂崩れが怖いのでは?
#*運休区間がよく分からない。大体水戸・上菅谷・常陸太田・常陸大子・郡山。一昨日だか3日前だか山方宿~東館で止めた事があった。
#関東地方で唯一大手私鉄が走っていない。
#*日立電鉄の廃止で、電化の私鉄が消滅した。(TXは第三セクターなので除外)
#TXは[[つくばエクスプレス]]なのに秋葉のせいでその筋では「萌電」と呼ばれている。その「萌電」のせいで日本一高い鉄道「関鉄」常総線はバス化される恐れあり(車両はすでに10年程前からバスのリサイクル)
#*新潟NDCで完全バリバリの新車だけど……それを言ったらJR西日本なんかもっとケチやんけ。
#*関鉄は発進すると体に悪そうな黒煙をモクモクと出して走るバスをなんとかしてくれ
#**東京圏に乗り入れるコトが多い高速バスや観光バスは、八都県市認定のDPF(PM減少装置)を装着していますが、東京乗り入れがまずあり得ないローカル路線バスまでは手が回っていないようです。
#*TXの計画はもともと筑波万博より以前にリニアモーターカーのような新しい交通手段のようなものをイメージしていたらしい。しかも土浦までくる予定だった。土浦駅東口から出ている高架道がその名残。
#*それどころか第二常磐線(常磐新線)として計画されていて、開通後の運営はJRになる筈だったのが、JRが土壇場でトンヅラして結局TX社が運営する事となった。そのお蔭でJRは常磐線の梃入れが必要になったのだが…。
#古河を通っている東北新幹線に駅を設置して欲しいと思っている。
#*最近はその熱意が薄れている。
#**それ言ってるの利権がらみの人間だけ。
#*近くに小山駅があるじゃない。別にいらないでしょ。
#梅の時期だけ偕楽園臨時駅が開業するが、下りホームしかない。
#*帰りの手段はたいてい水戸駅まで出るしかない
#**水戸駅までの店で何か買っていって欲しいという策略だが、最近は店が潰れていて、無い。
#実は日本初の電車のワンマン運転は日立電鉄だった。
#*岩手県の三陸鉄道がJRから3セクになる際に、日立電鉄に研修に来ていた。
#鹿島鉄道のことは今でも「鉾田線」と呼ぶ。
#*関鉄路線だった名残。
#*百里基地の共用化までがんばればよかったのに。残念。
#これだけの話題が出ていながら、「[[鹿島臨海鉄道]]」に関して何一つ触れられていないあたりが茨城県民クオリティ。
#*↑残念ですが、話題出しときましたw
#*そういえば「茨城交通」の話題が出てない。
#古河市民にとっては電車とは湘南色の宇都宮線。従って直流→交流の真っ暗体験をしない。早朝の水戸線でびびっている人がいたら高確率で水戸に免許を取りに行く古河市民である。
#*よく考えたら、同じ茨城県の街に行くのに栃木県を経由しなければならないってのはねえ…。
#**っていうか、東京の試験場で取れるようにしてくれ、頼むから。
#ダイヤ改正は大抵が常磐線の特急本数増加、特急停車駅増加である。
#*普通電車を乗り損ねたら次は…
#水戸線なのに日中はほとんど水戸まで行かない。
#*横浜線も同じく横浜まであんまり行かない。
#茨城・栃木・群馬の北関東3県で唯一東京周辺の電車特定区間に組み込まれている。但し取手駅だけ。
#*運行上の都合だっぺよ。
#*天王台でぶった切る訳にもいかんがな。
#**しかもメトロ車が来るし、直流、交流の境でもある
#よその県では電車が線路上の落ち葉やムカデを踏んで走行に支障をきたすことがある(車輪の空転という)が、茨城県では納豆が原因で空転することがあるらしい。
#*「そんなバカをするものはいない」と聞いたが。
#**食い物を粗末に(以下略
#北関東で唯一電車特定区間に組み込まれている、但し取手駅だけ。
#*上に書いてありますが…
#水郡線常陸大子以北は運転士や車掌までもが福島の訛り方になる。それで「福島に来たんだな」と感じられる。
#*そんなバカな。
#*友部の作業員まで訛ってた
#上野から常磐線普通電車に乗ると「取手まで快速、その先は各駅停車」というアナウンスがあるが、実は「我孫子から各駅停車」。
#*しかし気づいていても誰も言わない。それが沈黙の掟・・・なのか?


== 茨城交通とひたちなか海浜鉄道の噂 ==
{{DEFAULTSORT:せいふとおむ}}
#鉄道部門は実質'''湊鉄道'''
[[category:野球場]]
#*今潰そうとしてる。
[[category:西武グループ|とおむ]]
#**第三セクターになるんだよね?
[[category:埼玉西武ライオンズ]]
#***そうだね。何とか命拾いをしたけど、先が…。
[[category:埼玉のスポーツ]]
#*結果、「ひたちなか海浜鉄道」に改名へ。
#バス路線は水戸・勝田地域を支配。
#*大子方面も支配している。
#*昔は茂木・烏山(栃木県)や東館(福島県)にも行ってたとか。
#*東館に行っていたのは確かだが他は分からん。東館までの路線が廃止になったから今はもう無い。
#**太田(大宮?)営業所から水戸に来ているバスの路線図(運転席の裏側にある)には茂木までのバス路線が載っていました(2007年の時点で)。
#**東館はまさに[[福島/県中・県南#矢祭町の噂|ここ]]の中心地
#茨交エブリー
#*今は亡き・・・、だね。浜田の茨交エブリーの片隅には数年前からダイソーも入っていたが、茨交エブリー閉店と共にダイソーも撤退(比較的使えるダイソーだっただけに、閉店は残念に感じた)。その跡にはカワチ薬品が入って、ちょっと垢抜けた感じ。
#**浜田のエブリー跡にカワチが入ってから、一時期は浜田のエコスのすぐ近くにある小さな寺島薬局とカワチが共存(?)していたが、寺島は後に撤退(当然といえば当然の結果か)。その寺島の跡には100円ショップのシルクが入った。
#***あんな状況ではてらしまが潰れて当然…あの地に店出して何年たったのやら。
#**浜田の茨交エブリーに関しては、あの周辺に住んでいる者にとっては”一番近くにあるホームセンター”だった(内容が山新や本田と比べてしょぼくても、あそこに何かを買いに行く事も多かった)。
#**エコス(エコスになる前のスーパーは茨交系のスーパーだった?)とカワチ薬品になった今でも、”茨交ショッピングセンター浜田”という名称は残っているのだろうか?
#***多分看板だけは残っている。あと、エコスに変わる前はハイマート(下館が拠点)だった。ハイマートに変わる前は「茨交デーリー」という名前だった事は覚えてる。
#旧久慈郡の奥地に大株主がいたために、その株主が住む地域付近を走るバスは、新品でピカピカの車が配車されていた。住民は、しばらくの間、富豪が居るためとは気が付いていなかった。
#御前山、長倉方面の長距離路線バス、水戸駅から御前山町中までの運賃は1200円以上だが客のほとんどは株主優待券で乗り降りしているという事実、ほとんどが学生で10名ほど。
#*現金で往復すると2400円×10=24000円、毎日乗られたとして20日間で48万円、1年間で576万円・・・。茨城交通のロング線はこのパターンばかり、これだから会社が傾くワケ
#*御前山って昔鉄道が水戸から伸びていたような
#茨城交通は鉄道の廃止の延期を決定したそうだ。
#*財政支援を県と市が行うことを表明したからだそうだが、赤字を税金で補填するのはどうかと思う。
#**理由はほとんどの市民が利用しない物のために税金補填?なんか変じゃないか?この論法だったら『俺の家にもタクシーを迎えによこしてほしい税金使って』というのと同様だ。
#***限られた地域の人間しか利用しない鉄道のために税金投入は逆差別だ。
#****こういう理屈はサッパリわからん。
#茨交はバスも走らせているが実際につい最近まで茨交でバス運転手をしていた人(年齢48歳)の話だと朝4時位に出勤して、遅いときは深夜0時、、休みは月に4日から5日、、これだけ仕事して給料は手取りで17万から18万足らずだそうです。
#*その人はとても生活ができずにバスは好きだが転職したそうです。
#湊線にDMV導入も検討中だとか。
#*ドメスティックバイオレンスの略ですか?
#年俸700万円で社長を募集という行動に走った。
#*それは鉄道新会社の話だから。
#最近CMに出てくるようになった。古いディーゼルカーというのが魅力なのだろうか。
#*↑もしかして保険のCM?地井さんが出てる
 
== 日立電鉄の噂 ==
#まだあったんだ。
#*名前だけですけど。
#*水木、河原子、などの海水浴場が懐かしい。
#社名は「日立電鉄交通サービス」…正直長い。
#*[[日立市|日立]]市内すべての路線バスを統轄してる。
#電鉄プラザは過去のもの。
#*取り壊されて更地になっちゃいました。
#*大甕駅も更地になった。あそこに駅があったとは今は信じられない。
#日立駅まで線路が通っていたら廃止を免れたかもしれない。
#*資金難さえなければ…
#実はバスカードなるものを売っている。
#*もちろん、[[パスネット]]非対応。
#**そんなの対応する金があったら廃止してないよ…
#大甕駅ではジリリリリリという発車ベルが聞けた。
#営団マークのついた扇風機つきの車輌が結構あった。
#廃止当日の夕方から社長や役員が大甕のホームに立って、乗客にお礼を言っていた。
#日本最初のワンマン電車。
#電車くんという模型店に一両置いてある
 
[[category:茨城の鉄道|*]]
[[category:茨城のバス|*]]
[[category:都道府県別の鉄道|いはらき]]

2015年2月16日 (月) 18:50時点における版

西武プリンスドームの噂

コンサート賑わう西武ドーム
  1. ここここよりも長く、本拠地なのに項目作成がすっかり忘れ去られてた球場(2008/2/17作成)
  2. ドームに壁がない。むしろテントのようなもの。雨が降ったら傘が必要。
    • 西武鉄道が税金&空調費を浮かせるためにそうしたらしい
    • ドームの居心地は別に悪くもない
    • 夏はサウナドームと化す
      • 夏場は、中心部へ吹き上がる上昇気流ができ、外部から風が吹き込んで涼しくなるという触れ込みだったが・・・
        • 屋根無しの頃はそうだったけど。今は熱気ムンムンでたまったもんじゃない。
    • オープン戦の頃は恐ろしく寒い。
      • だから地元名物「温かい狭山茶」を売ってるんだな。
      • ドーム化されたせいで太陽の光が当たらなくなった。だから春先は晴れたデーゲームでも寒い。さっさと屋根を撤去すべき。
    • 霧も出る。
      • スギ花粉も飛ぶ。花粉症もちには最悪。
  3. 2007年からはセブン&アイ西武ドーム(≠イトーヨーカドーム)になる模様。
    • まだその方がいい。どこぞの厨房を飼っている(?)ドアホ会社なんかよりは・・・・・
    • 結局グッドウィルドーム(≠モバイトドットドーム)になるようです。
      • どうして人身売買屋の名前なんか付けるんだか。
      • スレイブドームに改称したらしい。
    • 結局1年で潰れて、もとの西武ドームとなりましたとさ。
    • 2015年「プリンスドーム」に。ヤフオクドーム・コボスタに続いて自社系列持ちのネーミングライツに。
  4. あのドームは、なんだか建築基準法に違反したことがあったような・・・。気のせいかな?
    • 建物認定されちゃった事?何でも屋外球場とドームだと税金が変わるらしいし。
      • 「元々、建築当時からドームにするつもりだったがあの球団いつもの人に邪魔されたらしい」と言う噂があった。
  5. ドームなのに場外ホームランがある。カブレラが実際に打った。
    • 外野の客席でワンバウンドして場外に消えるHRを「エンタイトルホームラン」と言う。
    • 「カブレラ地蔵」撤去。
    • 西武時代のフェルナンデスも放った。
  6. 期限切れのソースを出していたことがばれた。
  7. 野球開催時は上北台駅との間にバスが運行されるが帰りのバスは最悪二本(試合開始二時間後と試合終了二十分後)しかないので注意が必要。
  8. ライト側西武応援団の大太鼓の音はかなり辛いので覚悟が必要。
    • コールの応援のときに使う太鼓と、応援歌を演奏するの時の太鼓の音は違うらしい。
    • バスドラムを使ってるみたい。
  9. 西武チャンス時のライトスタンドは西武ファンが走り回り無法地帯となるので怪我に注意。
    • 西武ドームの外野席はスペースがないのでそうでもない。むしろ外野に通路がある神宮とかが走る奴らの独壇場
  10. 渡辺美里のコンサートが毎年開催されていたが、20年目の2005年にノーサイドとなった。
    • ドームになってから音響最悪だからなぁ。アナウンスが聞き取りづらいよ。
      • 松坂資金でスピーカーを変えたからマシになってます。
  11. もともとは西武ライオンズ球場。
    • 今の西武ドームは、球場そのものを広くして、芝生を人工芝にしてできた。
      • 客席の芝生も人工芝にかえたらしい。あと、あまり知られてないが外野の上のほうにいす席がある。
      • グラウンドが天然芝だったのはさらに前の西武園球場(注:同じ場所にあるというだけで全くの別物)だった時代。ライオンズの所沢移転直前に西武ライオンズ球場として全面的に作り直してからは人工芝。
      • ここのはいかにも膝に悪そうなショートパイル人工芝。昔、秋山幸二がスライディングキャッチをしたら、ユニフォームの膝部分が破れた。
  12. 実はナゴヤドームよりも雨天中止が多かったらしい。
    • というのも、屋根建設中のときに雨が降り・・・。
    • 正しく言えば「西武ドーム名義なのに雨天中止の試合があった」というところ。
      • その頃は…周囲のステンレス屋根は完成。中心の幕屋根未完成で、ポッカリ穴開いてた。シーズンオフに幕屋根をジャッキアップしてようやく完成したが。
  13. 上記にもあるが、交通の便がすこぶる悪い。
    • 大宮開催の遠因でもある。
    • さいたま市から行くと約40分、池袋から行くと約30分。県庁所在地から行くより、池袋から行ったほうが早い。勿論、最寄の鉄道は西武線しかない。
      • 西武球場前駅の改札はホームの先頭にある。が、西武新宿線方面からの直通電車で早く降りようと先頭車両に乗ってると、所沢駅でスイッチバックしていつの間にか一番後ろの車両にされちゃうから要注意だ。
    • こないだ休みだったんで平日のナイター観に行ったけど、CSなのにガラガラだった。あのアクセスじゃ、無理もない・・・日本シリーズだって空席が目立ってたし。まぁ週末のデーゲームやる分には最高の環境だとは思ったけど。
    • 文句は堤さんに言いましょう。沿線に作りたいのは解るけど、何も「どん詰まり」に作らんでも・・・
  14. 西武ライオンズ球場時代には、オーナーのせいで大爆発したり、有名キャッチャーの馬鹿力でひっくり返ったりしていた。
  15. 構造の関係上、内野席へは軽い登山を強いられる。
    • ボックス席だけは専用ゲートが存在する模様。
    • 外周通路はきついが中段通路は平坦で楽。09年からトイレも売店もできるし、オススメ。
  16. 食事類は、割と整ってる気がする。暖かい御飯物が揃ってるのは個人的に嬉しい。
    • ゲートの外にも店が結構あって、チケットさえ持ってりゃ気軽に外に出て買い物にもいける。
    • 因みに球場内で中華料理バイキングを食べる事も可能だったりする。結構美味いらしい。
      • そのバイキングの皿の中に吸い殻が入っていたことがあったそうな。
  17. 2009年から3塁側がホームになるんだとか。
    • 球団施設の関係で変更するとの事
  18. 同じく2009年から遅ればせながらフィールドシートができる。ブルペン⇔ベンチの移動のために選手が目の前を通る素敵仕様。
    • ついでながらなんか凄そうな施設が出来たらしい。それを報じる新聞記事が「ケーキカットスタンド」。あそこにボールが飛び込んだらちょっとした惨事になる気がするのは自分だけだろうか……
  19. 文化放送絡みでアニメ声優初のドーム・コンサートの舞台に選ばれた。(水樹奈々
    • あんな場所でやって客が入るのかを水樹奈々さんとやらを知らない西武ファンが心配してみる・・・
    • ついでだから水樹さんファンよ、第二のファーム戦も観にいってやってくれ。タダだから・・・
      • 水樹奈々は阪神ファンだからなー・・・。
        • 阪神ファンなら甲子園でやればいいのにね。
          • 天然芝が荒れる恐れがあるので、出来ません。
  20. AKB48が行なったコンサートは地獄絵図として名を残す。
    • その後ももクロが「クリスマスコンサート」という暴挙に出た。
  21. 西武電車と直通運転している東京メトロ副都心線東急東横線みなとみらい線とも直通運転を開始したおかげで、東横線沿線からのアクセスも向上した。
    • しかも横浜スタジアムとは電車1本で直通できるようになった。
    • っていうか同じ県内のさいたま市より横浜市からのほうが便がいいって・・・
  22. カープファンがスクワット出来ない球場。
  23. とうとうアイドルマスター10周年記念ライブの会場になってしまった。

西武ライオンズ球場の噂

  1. 過去の映像を見てると、何故か外野芝生席が開放されてない時が多いような・・・。
    • 芝生の養生のため、平日は開放していないことが多かった。
  2. 芝生席は天然芝だったそうな。
    • しかも斜面だった。日本シリーズでビジター応援団が「滑って少しずつ前に詰まるので注意してください」「文句は堤さんに」と言っていた。
  3. 先生に隠れてこっそり学校のテレビで日本シリーズを見た時、映ってるのはいつも西武球場・・・という人は多いと思う。
    • 奇しくも中高では中間試験の真っただ中。
  4. 西武と所沢はまさに日本シリーズの代名詞であったが、今は・・・。

野球場
セ・リーグ本拠地球場 パ・リーグ本拠地球場
札幌ドーム/ナゴヤ球場/ほっともっとフィールド神戸
旧広島市民球場/川崎球場
地方別:関東/近畿/九州 | 日本国外
旧本拠地球場/偽野球場/偽甲子園/偽ナゴヤドーム | 嫌だ