ページ「阪神高速道路/路線別」と「電気事業連合会」の間の差分

< 阪神高速道路(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
>下薗巡査
 
1行目: 1行目:
<[[阪神高速道路]]
{{投稿規制|東日本大震災・福島第一原子力発電所事故、および原子力発電に関する投稿}}
==1号環状線==
==電気事業連合会の噂==
[[File:阪高環状線.JPEG|thumb|追越は真ん中2車線]]
*[http://www.fepc.or.jp/ 電気事業連合会公式サイト]
#時計回りの一方通行で、4車線ある。
#原発ヨイショ
#*渡辺橋分岐付近は3車線。中之島分枝付近、高津分岐→公園北分岐、公園北分枝→湊町は2車線。公園北分岐付近は1車線。
#*そして[[NHK]]に…
#*JR環状線みたいに両回りにしたらいいのに。
#ニュースや天気予報のスポンサーに必ず入ってる。
#**あんた、阪高走ったことないでしょ。しょっちゅう走ってる人は絶対そんなこと言わへんで~。
#*かつての[[テレビ東京|TEPCO天気情報(関東地区)]]のように各地の電力会社が番組枠を買い切る。
#**阪神高速の環状線が両方向あると、頭が混乱しそう。でも、渋滞回避に繋がるかも。
#*[[柏崎市|某原発]]の変圧器が燃え盛る中でもしっかりCMを流してもらった。
#右に左に、合流が多い。
#「所さんの目がテン」のスポンサーでもおなじみ。
#*東大阪線→環状線→池田線のように、1kmの間に左側2車線に収まってないといけないという場所もある。社用車でよく運転するけど、偶にいちびられる。(ペーパードライバー)
#*CMは各地の電力会社1社(静岡だけは2社)のCM。
#*大阪港線→環状線→夕陽ヶ丘出口は、初心者にはある意味命がけ。
#**[[福井放送|FBC]](福井)も関電・北電の2社。
#**夕陽ヶ丘入口→環状線→難波方面も初心者には厳しい。僅か300m足らずの距離を、皆がぶっ飛ばしてる中、加速して本線に合流→車線変更して行かなきゃいけない。
#*2008年3月いっぱいでスポンサーを降りた
#*そのためか、カーナビでは誇張表現されることが多々ある。
#携帯電話といえば[[au]]、そしてPHSといえば[[アステル]](過去形)
#*目当ての分岐や出口から出る事が出来ず、もう一周するハメになるドライバーもいるとかいないとか。
#*auは元々が電力系なので、新潟県は東北セルラーの範囲。アステルも東北。関係ないけどデジタルツーカーも東北。
#車線変更したい時は、前後の車とX字を描くように車線変更するのがBetter。
#*沖縄セルラーが現存しているのもここらへんに理由がある。
#*軽く[[いすゞ自動車|「街の遊撃手」]]感覚で走ってみよう。(ネタが古い?)
#サッカーでスポンサーになっていることが多い。
#免許取ってすぐ環状線で揉まれた。おかげで他の高速がぬるく感じる。
#マスコミもお世話になってるだけあってタブーだらけ。
#LOOPです。RINGでもCIRCLEでもありません。
#*SPIRALだったらどうしよう…
#*[[大阪環状線|Osaka Loop Line]]を意識したんだろうか?
#走行車線、追い越し車線という概念は唯一捨てていい無法道路。
#*真ん中の二車線が追い越し車線。
#**全車線が追い越し車線。
#*アホか。一番右車線やろうが。{{ネタ殺し}}
#*最初の文の前半が正しい。初めての人には無法道路に見えるだろうが、それぞれの車線が分岐の準備車線、または合流の解消車線という個性を持っている。初めての人は阪神高速道路会社が配っている地図で車線数を確認して作戦を立てておいたほうがよい。私の場合は:堺線から東大阪線(船場):堺線(2車線)では右車線を走行し、湊町の合流で左から2車線目を確保。(4車線)タイミングと車の流れを見て右に2車線移動して本町の分岐に備える。:環状線から守口線、北浜出口:環状線(2車線)で左車線を走行し中之島の合流で右から2車線目を確保。(4車線)北浜に出るときは2車線左による。守口へは1車線左により、左から2車線目を走行し分岐で右車線に入る:などの作戦を使っている。毎日使っているわけではないのでもっとよい作戦があるかもしれない。{{Long article L}}
#**↑の投稿、長いのが玉に瑕やけど当を得た解説やと思う。因みに、西船場方面→環状→北浜とか、できるようなったら、運転技術は相当高いと思ってもうても構わんよ。
#たまに[[大阪環状線|こっちの環状線]]とごっちゃになったりする。
#*会話中に「環状線」という単語が出てきたら、話の流れで電車の方なのか高速の方なのかを判断するしかない。
#**私の周りの人間はJRは「環状線」、高速は「環状」と分けてしようしてはる。
#土佐堀川手前の分岐から中之島沿いにかけての区間は凄い迫力。
#*まさにビルとビルの間をすり抜けて行く様な感じである。
#**朝日新聞の中之島ツインタワーが出来たらさらに迫力が出そう。
#東側は東横堀川という川の上を走っている。
#*環状線の高架が川の上を覆ってしまっている為、景観がよろしくない。せっかくの水都大阪の風景が台無し。
#*確かに、今橋とかちょっと残念やけど、みんな、そこに高速がある方が都合がええんやからしゃあないですやん。
#*高速道路が川の上に造られているのはよくある例。でも、大阪の場合だと水の都感が消えてしまう気が・・・
#混んでいる時は下の道を走った方が早い場合もあるらしい。
#*ミナミ→キタは新なにわ筋あたりを走るのが一番速そう。四つ橋筋は肥後橋で混むし。
#週末は環状族が勝手にサーキットにする。
#昔、ここの走り屋にキレた大阪府警がシビック狩りなるものをしていた。
#パトカーが出てくるエレベーターがある。
#*なんばと西船場の丁度真ん中くらいにあるね。
#*昔、ここが出口かと思っていた。何か間違って突っ込んでしまいそう。


==2号淀川左岸線==
==北海道電力の噂==
#ほんの僅かだが、開通してる。計画では[[国道423号#新御堂筋の噂|新御堂筋]]まで通すつもりらしい。
*[http://www.hepco.co.jp 北海道電力公式サイト]
#*既に建設工事に入っていて、USJ近辺で大掛かりな延伸工事をやっている。淀川沿いを通って新御堂筋に接続するが、中津の新御堂筋から見える淀川左岸の謎の空き地は阪神高速用に確保されている。
#[[北海道]]の人間が言うところの「ほくでん」
#*また、新御堂筋からさらに延伸して[[第二京阪道路]]に直結させようとしている。国交省が鋭意PI中だが、事業主体は結局阪神高速になりそう。
#*公式でも「ほくでん」としてる。「北海道電力」って表記は、新聞とかパンフレットじゃないと見られない。
#**計画区間は大半が大深度区間を通るトルネルだが、天六辺りから関目1までは都島通、関目1からは城北川の下を通って鶴見5に、そこから鶴見緑地公園の下を通って府道15号沿いに行けば門真JCTにたどり着くので出来そう。
#ヤスケンは知っている
#*とりあえず、[[#3号神戸線|神戸線]][[#5号湾岸線|湾岸]]の間だけ開通しました。
#*ヤスケンは考えはじめている
#「ユニバーサルシティ」出入口がある。ディズニーランドとは違い、ユニバーサルフィルム社は名称使用には寛大なようだ。
#*彼は、CMで伝えてる事を理解してるように見えない。「平成の怪物」である側面を知ってたらそう思わざるを得ない。
#*でも標識の文字は詰め過ぎ。相撲の番付表の「虫眼鏡」みたい。
#*おそらく「ヤスケンなりの」理解度。
#*「ユニバーサルスタジオジャパン」で1つの商標なので全く問題ナシ。ユニバーサルシティ駅も同様。(by内部の人)
#*暖吉くんの広告に出ている男がヤスケンに似ているような気がするのだが、気のせい?
#最近、放火魔に頭を悩ましている。
#*炉心以外が熱いことになっている。
#ベッキー
#[[札幌テレビ放送|STV]]の主要株主。だからほくでんの事故報道には(以下略
#*STVのみならず、[[北海道テレビ放送|HTB]]とも仲が良い。
#北海道社会人サッカーの強豪ノルブリッツ北海道はここが母体。
#*そのせいか[[コンサドーレ札幌]]には非常に冷たい。
#**そんなんなら道電サッカー部時代にJリーグ入りを目指せばよかったのにと小一時間(ry
#いわゆる「北本連系」で東北電力と送電線が海底ケーブルで接続されている


==3号神戸線==
==東北電力の噂==
[[ファイル:阪神高速神戸線甲子園球場標識.jpg|160px|thumb|甲子園球場の横を通る]]
*[http://www.tohoku-epco.co.jp/ 東北電力公式サイト]
#震災で、高架がボキッと折れて倒壊した。ギリギリで落ちなかった(前輪は落ちてた)観光バスの姿を覚えてる人は多いハズ。
#[http://www.d-biru.com/hallmain.html 電力ホール]
#*ちなみにその観光バス(帝産観光バスだったかな?)の運転士さん、ガイドさんは現役。うちの父さんがこの間その人たちの案内だった。
#森公美子
#*[[帝産グループ#帝産観光バス|帝産観光バス]]で間違いないです。
#ユアテックスタジアム仙台(旧称仙台スタジアム)の「ユアテック」は東北電力の関連会社
#**運転士は、京都の平安高校の野球部のバスの運転手をしているとか。
#*[[ベガルタ仙台|ベガルタ]]の前身は東北電力サッカー部
#*その折れてしまった高架の柱だが、本当は耐震補強計画があったらしい。しかし、大阪側からやったせいで・・・。
#えここ。
#環状線と直結してないので、よその人は迷うのでは。
#*公式ではない。
#*湾岸線の間違いでは?
#[[新潟の地方区分|新潟]]も東北電力。
#*いや、合うてはるよ。阿波座と西船場の間の600m位は、[[#16号大阪港線|別の路線]]やから。
#*佐渡島(全域)と糸魚川市・妙高市のそれぞれ一部の60Hz地域も管轄している。(隣接60Hzの社ではなく…)
#阿波座カーブとか若宮カーブとか、急なカーブが何本かある。
#**佐渡は島内の発電所で賄っているが、上越地方のそれは隣接社から買って送電。一方で[[長野]]の一部の50Hz地域にはこちらから売っている。そのためか、機会をみて少しずつ60→50の変更が行われ、数十年前と比べると例外地域はごくわずかとなっている。(佐渡は例外的に変更の予定はなさそうだが)
#*若宮の西行き入り口は「カーブ+右側合流+合流路短い」と危険極まりない。
#*ビッグスワンにネーミングライツ。
#**若宮に西行き入口はない。
#**「新名称は東北電力ビッグスワンスタジアム」!!!
#*環状線から3号神戸線に入るには二車線以上右に寄らないといけない。煽られる。だからといって飛ばすと次は阿波座のカーブが曲がりきれなくなる。
#*ロゴが妙に古臭い。
#*若宮カーブの壁には生々しい擦り傷が大量についている。
#*管轄内にある柏崎刈羽原発と福島第一・第二原発は東北電力のものではなく、首都圏に電気を送るための東京電力のもの。
#**たまに防音壁がひん曲がっている事もある。
#**東北電力エリアの皆さんは女川の電気を使っている。
#**阪神高速全体でも、事故発生数はトップらしい。あのカーブの造り方はどう考えても不自然。
#***2005年から東通も仲間入りしたが、その隣で東電さんが原発を作り出した
#*ちなみに阿波座カーブは常に渋滞している為か、壁に擦り傷は殆どついていない。
#**ちなみに、おなじ浜通りにある広野の火力発電所も東電の持ち物
#**夜中空いている所為か壁傷だらけになっています。
#個人向けFTTHサービスに参入していないが、名称だけは「えここ光」で確定しているらしい。
#***もともとはあれが2車線だったのが驚き。当然事故は多かった。
#*法人向けのFTTHサービスはかなり以前からある。
#*昼間、東行きは若宮あたりから京橋~摩耶まで常に渋滞している。
#3.と5.を併せると、2010年のJ1で行なわれる仙台-新潟戦は「東北電力ダービー」となるのか?
#東行きは摩耶を過ぎると急に走りやすくなる。
#*[[ベガルタ仙台|ベガルタ]]のページにそのような記載がある
#*そこまではやたらにカーブが多いのだが、摩耶を過ぎるとほぼ道路が直線になる。
#[[東北大学]]と同じく、東電(東京電力と被る)とも北電(北海道電力・北陸電力と被る)とも略せない。
#**武庫川を過ぎると片側3車線になるので、さらに走りやすくなる。
#なんやかんやで東北最大の企業。ここに入れば、地元では名士扱い。
#*逆に西行きは摩耶を過ぎると急にカーブが多くなるので要注意。
#柳原ランプでは常になんらかの事故が起こっている。
#*神戸線で右側分岐、右側合流のランプはここだけ。
#関西で「京橋」と言ったら普通は[[京橋 (大阪)|大阪の京橋]]を指すが、阪神高速で「京橋」といったら神戸・三宮の近くの出入口を指す。
#*因みに「大阪の京橋」には阪神高速は通ってない。
#徳島・淡路~大阪を結ぶ高速バスがひっきり無しに走っている。
#*というか全体的に交通量多すぎ。そして路線長すぎ。
#オービスだらけで走りにくい。(大阪~武庫川間)
#*なにわ、和泉、香川ナンバーのためにたくさん設置。
#**下の国道43号線にもあるので600mの間探知機が反応しまくる。(大阪から来ると高速Hシステム→高速レーダー→国道Hシステム→国道レーダー→ループコイル→高速ループコイル→付近駐禁エリア)
#**しかし制限60km/hなのに対し、殆どの車が終日100km/h以上で走っている上に車間距離も短く、昼間は交通量が多いのかオービスの処理能力を超えて作動しないこともある。
#*オービスがない所で調子こいて飛ばすと兵庫名物、スピード違反取締りレーダー搭載パトカーの餌食になる。
#[[涼宮ハルヒファン|このアニメ]]に武庫川~海老江間が登場した。
#*ハ○ヒの作者、ホントに兵庫好きだよな。
#**しかし何で神戸じゃなくて[[西宮市|ビミョーな所]]選んだ?
#***作者の出身地が西宮であるため。
#**よほど好きでもない限りでることはないと思うが、地元を愛する郷土愛はすごい。
#大阪市西区(西長堀)と神戸市須磨区(月見山)を繋ぐ路線。兵庫-大阪間の大動脈。
#*そしてその先[[第二神明道路|第二神明]]を経由すると淡路島、四国までつながる。大阪市内から四国への道でもある。
#*このため、行楽シーズンの渋滞が[[中国自動車道|中国道]]宝塚トンネルと並んで半端でない。
#朝のラッシュ時、生田川ランプを先頭の混雑はかなり異常。
#摩耶~芦屋を全面通行止めにして、大規模な改修を行った。通称「八日間だけごめんなちゃい」
#*2009年は、湊川〜京橋の「10日間、1車線だけごめんなさい。」
#*2010年秋は、京橋〜摩耶の「8日間だけ、ごめんなさい」
#2009年6月から2010年の12月末まで、湊川出入口と、31号神戸山手線を接続するジャンクションの設置工事が行われている。
#*2010年12月18日に神戸山手線の神戸長田~湊川JCTが開通、神戸山手線と繋がった。湊川JCTの接続ルートは神戸山手線南行→神戸線東行および神戸線西行→神戸山手線北行。
#夕方の上りは、芦屋川を渡る所にかけて必ず渋滞する。川を過ぎれば、今までの渋滞は何だったのか?と思うほど流れがスムーズになる。
#*但し新淀川を過ぎた後は阿波座にかけてまたもや渋滞の悲劇に。
#西行きを走っていると、[[阪神甲子園球場|甲子園球場]]の縁(ふち)が見える。
#*東行きでも、銀傘や照明塔は少し見える。
#*標識もちゃんとある。
#**地上からもはっきりと見える。
#*これのせいで、[[甲子園駅]]から球場があまりよく見えない。
#名神高速とのJCTがある。
#*このJCTも月見山方面から名神または名神から月見山方面のみ。
#構造の関係上柳原から柳原へ降りられる〔西行きのみ〕。


==4号湾岸線==
==東京電力の噂==
[[File:阪高湾岸線.JPEG|thumb|湾岸を行く]]
*[http://www.tepco.co.jp 東京電力公式サイト]
#天保山から泉州方面が4号。
#でんこちゃんのイメージが強い。てか、強すぎる。
#昔は16号大阪港線だった区間がある。(確か堺の三宝まで)
#*でんこちゃんは美人だと思う。
#実は[[関西国際空港|関空]]の入口([[りんくうタウン]])まで繋がってる。関空行のリムジンバスは殆どここを通る。
#TEPCOって呼んでる。
#*大阪市内あたりから西で発着するリムジンバスは全部ここを通りますよ。枚方以東は関空道から阪和道・近畿道経由です。
#*替え歌コンテストに応募したのだが・・・
#**守口・枚方系統は渋滞時に↑の経路。空いていれば、堺泉北道路から湾岸線に入る。
#**浮いたお金で、回らないお寿司は無理だ。
#*[[犬]]の形をした[[wikipedia:ja:ドギーマンハヤシ|ドギーマン]]の建物が見えたら、もうすぐ関空。
#***タクシーなんてもってのほかだ…。
#台風接近時でも通行止めにならないときがたまにあるが、まともに走ることなんて出来ない。某ホンダ車なら前から強風を受け前が浮き上がるらしい(父体験談)
#[[KDDI]]と手を組んだ。
#他の阪神高速の区間に比べて、危険運転してる車が多すぎ。最高速度と車間距離なんてものが存在しない無法地帯。覆面もたくさん走っている。
#*これでひかりのエリアが広がればいいなぁ…
#深夜にはたまにキチガイ走り屋が助松JCT付近で降車して談笑してる。
#*TEPCOひかり+光プラス=ひかりone
#距離別料金導入で助松JCT-泉佐野南間が700円になった…結構痛い…
#最近、『福島と新潟の原発』について教えていない。
#*逆に大阪市内から乗ろうが、[[池田市|池田や大阪空港]]やら[[東大阪市#石切|水走]]、[[守口市|大日]]から乗ろうが、[[神戸市/北区#有馬温泉の噂|神戸の有馬]]や[[神戸市/須磨区|月見山]]から乗ろうが通常1300円(900円+空連道片道400円で計算。実際には行きは1700円、帰りは900円。)で関空へ行けるようになった…結構ありがたい…。
#*福島と新潟は『東北電力』管内。東北を見下すのもいい加減にしてほしい。
#**消費増税で若干値段が上がった模様。
#**管内というのは供給に関してであって、発電所の所在には全く関係ない。完全に筋違い。
#港大橋にはかつて大阪市バスが走っていたが片道200円で乗れた。有料道路だからといって加算運賃は設定されていなかった。
#*それどころか[[青森/下北#東通村の噂|青森]]に原発建設中。
#阪高で唯一と言っても過言ではない、大型PAが存在する。
#*原発のない沖縄を除き、唯一供給エリアに自社の原発を持っていない。
#*GSが無いことを除けば、そこら辺のSAより格上。しかも上下線どちらも有るというのはここだけ。
#**東海原発は原電。
#泉州から湾岸を神戸向けて飛ばしているといつも気が付かんのだが、[[#16号大阪港線|天保山分岐]]はいつの間に終わってんのや? 南港すぎて港大橋わたって気がついたら、天保山合流やったりしていつもいつの間に過ぎたんやと思ってまう。
#夏場は冷汗モノだ。
#大阪市内と[[和歌山]]の間の車での移動はこの路線を経由した方が松原線~近畿道~阪和道を経由するよりも距離的にも短くて速い。
#*CMで『♪いちじよじ~』と節電を訴えるほど。
#*TEPCOでんき予報
#**でんき予報がはじまったきっかけは原発のトラブル隠蔽。
#***隠蔽が発覚した年よりももっと前にやってた気がする…[[TBS|某局]]で。
<!--#*2007年夏、本当に電力危機を迎えた。
#**今回は…以下自粛-->
#一応大企業なのに、頼りない面が多い
#*[[東京ガス]]から「オール電化にした人は気にしないでください」とケンカを売られている
#*孫正義にハメられたことがある。
#**スピードネット事件
#*一応というか、民間なら世界最大の電力会社。
#**その割には影が薄い気がする…。
#工業高校から入社する子は、大学も推薦で受かるだろうと言うほどの優等生ばかり。
#*かつては「東電学園」というのが[[日野市]]にあった。
#「東電OL殺人事件」という、サスペンス劇場みたいな名前の事件が起こった。
#*OLは昼間は優秀なOLだったが、夜になると渋谷で{{あきまへん}}なことを繰り返していたらしい・・・。
#JRの発電所停止、柏崎刈羽原発の運転は間に合うか?試練の2009年夏。
#一般的には「東電(さん)」と略して呼ばれるが、同業からは「東京(さん)」と呼ばれる。
#関東全域と[[静岡]]県の一部をエリアとしているのに「[[東京]]」電力。決して関東電力ではない。


==5号湾岸線==
==中部電力の噂==
[[ファイル:Higashi-kobe-bridge.jpeg|240px|thumb|東神戸大橋]]
*[http://www.chuden.co.jp/ 中部電力公式サイト]
#天保山から神戸方面が5号。
#ペットボトルロケット命
#実は[[第二神明道路|第二神明]]から明石大橋に向かう道も湾岸線。要は今の湾岸線(六甲アイランド)と直結させるつもりらしいが、50年で出来るだろうか。
#*まさかのミステリーで放送された。
#*橋をかけるとなると横浜ベイブリッジどころか明石(海峡)大橋級のが必要になるので、トンネルを掘る気らしい。
#大井川鐵道井川線の持ち主。
#**六甲アイランド~ポートアイランド間、ポートアイランド~兵庫区間、長田区~垂水区間が海底トンネルになるとか。
#浜岡原発の行く末や、いかに。
#***どっちにしても明石(海峡)大橋級のプロジェクトになるのは間違いない。
#コミュファ(光ケーブル)のエリア展開が、東電・関電に比べて無茶苦茶遅い気がする。今はどうだか知らんけど(エリア外在住なモンで)。
#*出来た暁には、神戸線の通行料金が普通車で1000円を突破しそうな気がする。
#*東電の威を借る[[KDDI|某社]]に売却されました
#尼崎の公害訴訟で負けたので阪神間の移動を湾岸線にシフトさせたいが、神戸側が中途半端なところで終わってるのでロードプライシングとかやってもあまり効果が出てない。
#浜岡原発で、日本初の「原発置き換え」が始まる
#*故に、3車線あってもガラガラ。
#*1号機・2号機を6号機で置き換える。
#*ハーバーハイウェイを無料にすればマシになると思うが。(夜は無料だけど)
#**[[茨城/県北#東海村の噂|東海村]]の原発よりも大掛かりだな。
#**昔は夜間無料だったけど、現在は無料ではないので注意。ただし夜間は係員がいないので近畿道(松原~長原)同様に徴収箱に入れなければならない。
#[[長野]]もエリアに入っているが、名古屋とか浜岡とかと比べて影が薄いし、エリア外の人々にとってはあまり知られていない感がある。
#*定時運行率が高いからか、四国方面行きの高速バスは湾岸線にシフトした。
#**[[梅田]]発着が基本の[[徳島バス|ココ]]の高速バスは、湾岸線だと遠回りになるので今でも神戸線経由。
#*大阪発着で神戸経由の高速バスも湾岸線経由。
#晴れた日の絶景度は下手なドライブコースよりも凄いと思う(フットバスで四国に行った関東民)。駐車して景色をゆっくり眺められるPAをどっかにきぼん。
#*あるよ。展望台っぽいのはないみたいだけど、尼の海沿いなんで空気が汚いから勘弁してください。
#兵庫から[[関西国際空港|関空]]へ行く時の最短ルート。
#中島料金所は海の上の料金所。
#摩耶のあたりでどうして神戸線とつながないのだろう.1キロも離れてないのに,一般道におりると時間がかかるので,高速同士でつないでくれ.あとハーバーハイウェイの無料化!!
#*1回、ハーバーハイウェイを走ってたら'''料金所の窓が閉まって無人だったようでタダで走っちゃった'''んだけど問題ないんだろうか。別に夜間無料というワケでもなさそうだし。でも第三突堤の出口、混む事があるからなァ。
#「名神湾岸連絡線」を作って名神の西宮ICとつなぐ構想もある。
#実は名谷~垂水の間の連絡路みたいなやつもこの道路の一部だったりする。
#鉄道三つを跨いで、神大横を駆け上がって鶴甲から六甲有料道路に接続してくれると嬉しいです。


==6号大和川線==
==北陸電力の噂==
#三宅JCTから三宝ランプ・JCTを結ぶ路線。
*[http://www.rikuden.co.jp/ 北陸電力公式サイト]
#*2013年3月に三宅西~三宅のみ先行開業。
#[[北陸]]の人間が言うところの「ほくでん」
#*現在三宝のJCTが大工事中(2014年末)。もう舗装も一部完成しているらしくいかにも大詰めといった感じ。
#*URLはrikuden。
#三宅JCTは松原JCT方面への連絡路しかないので、現状では大阪市内への乗り入れはできない。
#送電用の鉄塔が倒れたことがある(石川・羽咋市)
#*2013年4月現在、三宅ランプで乗った時に降りられる阪高のランプは大堀だけ。それでも500円(普通車)は捕られる。昔だったら、300円くらいの割引区間扱いだったかもしれない。
#*四国電力とは違って、地滑りによる倒壊
#一部では掘削工法で開削した状態で高速を通すらしい。大和川よりも低い位置に道路を置いて大丈夫なのだろうか……
#電気DE元気
#15号堺線とは交差すれどもJCT設置予定はないらしい。
#[[福井/嶺南]]は関西電力だが、[[敦賀市|敦賀]]は北電。
#*[[岐阜県]]の一部([[岐阜/飛騨#飛騨市の噂|飛騨市]]神岡町と[[岐阜/中濃#郡上市の噂|郡上市]]石徹白)も北電のエリア。
#*意外にも、敦賀市白木は北電エリアである
#**唯一道がつながる先である美浜町は関電エリア。
#本社は[[富山市]]にある。
#*[[金沢市]]にあると思われがち。
#能登半島地震のとき、志賀原発2号機は原子炉が壊れて運転停止中、1号機は臨界隠蔽で停止中だった。
#*2号機は[[プロ市民]]に訴えられて運転差し止めを命じられた。{{極小|この裁判官もなかなかのようだけど。}}
#北陸電力から「突然の」お願いです(本当は「節電の」)
#*志賀原発が2つとも停止しているので。
#サッカー部は[[カターレ富山|合併]]で無くなりました。


==7号北神戸線==
==関西電力の噂==
#[[第二神明道路|第二神明]]の伊川谷JCTから[[中国自動車道]]の西宮山口JCTを繋ぐ路線
*[http://www.kepco.co.jp 関西電力公式サイト]
#'''都市高速のクセに、山の中を突っ切る路線。'''
#[http://www.kepco.co.jp/notice/mihama/jiko.html あの事故]以来、平身低頭のCMを放送し続けている。
#*でも都市高速なので60km/h制限。
#*それ以前は『浜村淳の関電情報』
#**最近、ほとんどの区間で70or80km/hに緩和されました。
#**その昔、FBCラジオでおなじみだった「晴れかしら♪雨かしら♪波の高さはどうかしら♪ 関西電力の提供でお送りする海の気象情報の時間です」
#*コイツのお陰で[[神戸電鉄]]の経営状況はイマイチなんだとか。神戸山手線が出来て、500円で中心部の近くまでいけるようになったんで尚更苦しくなった。
#*CMの傾向は、福井で平身低頭バージョンを流し、関西で持ち上げる。
#**[[神姫バス]]が、三木や三田から三宮への直通バスを走らせているのも一因、[[神戸電鉄]]だと乗換が必要になるため
#[http://www.k-opti.com ケイ・オプティコム]の親会社
#*広島高速1号(安芸府中道路)の仲間
#*そもそも旧アステルが電力系。名前を変えて存続してるけど、今や光プロバイダてな印象。
#**北九州高速4号の仲間
#**NTTに唯一喧嘩を売ることができる光事業者。他都道府県がNTTの比率が80%近くなのに滋賀・奈良・和歌山はケイ・オプティコムのせいで50%程度。
#*阪神高速は都市高速じゃないでしょう。
#*実は福井県嶺南の場合、原発がない[[小浜市|小浜]]と若狭町だけがサービスエリア。
#*でもそれが神戸クオリティ。
#**この辺は原発立地自治体に喧嘩を売っている。
#起点が、殆ど明石の[[神戸市/西区|神戸市西区]]伊川谷。
#***CATVが標準装備の所では勝てない。
#先日、車が壁を突き破って走り幅跳びをしてしまった模様。神戸電鉄の線路まで飛び越えてしまったんだとか。
#****大飯・美浜のように自前で整備しちゃったところが多い。
#中国道とつながるまではがらがらだった。60km/h以下で走る車などなかった。
#*法人案件でも自社エリア内は自社の回線を使うのが基本。自社エリア内でも[[NTT|フレッツ光]]をデフォルトで提案する[[KDDI|ここ]]とは気合の入り方が違う。
#*いまや[[高砂市]][[加古川市]][[明石市]]・神戸市西区と[[大阪/北摂|大阪府北部]][[京都/山城|京都府南部]]を結ぶ新たな動脈となった。よって[[神戸市/須磨区|須磨]]の万年渋滞は少し解消されつつも[[宝塚市|宝塚]]の万年渋滞に拍車がかかった。
#黒部に水力発電所がある(富山は北陸電力)
#イノシシも走っているらしい。
#*『てぷこ』でいう『福島と新潟の原発』の立場に似ている。
#*と言うか車より猪の通過台数のほうが多いとか言われてる。
#*木曽川沿いにも水力発電所が多いぞ。[[中央本線#中央西線(東海旅客鉄道)区間の噂|中央西線]]に乗ってたら関電のマークがたくさん見られる。
#とにかく狭い
#**中には「読書発電所」なんてのもある。
#*急カーブでトラックが走ってたら追い越せない
#*の関連で長野県・富山県でトロリーバスを走らせている。但し、ここの電気は中部電力のもの
#しあわせの村へ直接入所できる
#総発電量に占める原発の割合は国内電力会社の中ではトップ。
#*[[横浜横須賀道路|ここ]]にも動物園に直接入れるICがあったなぁ・・・。
#*だからか知らないが、[[福井/嶺南|立地地域]]の顔色を伺っていろんなことをしてくる。
#*その名も「しあわせの村」ランプ。よそ者には何のことだか分からなかった。
#**関西で福井を持ち上げたCM放送
#北区に雪が降ると、藍那-西宮山口JCT間は間違いなく通行止になる。
#**公共施設を作るときには(以下略)
#正式には兵庫県道高速北神戸線(無番号)。全線の7割が[[神戸市/北区|神戸市北区]]。
#***マスコミに突っ込まれると、「匿名の寄付なのでコメントは避ける。ただ、地域振興のためにできることはさせて頂いている」という定型文を発表。
#布施畑JCT以東は[[四国]]と[[京都市]]以東を最短で結ぶ大動脈でもある。
#*原発立地自治体を経由して[[西日本旅客鉄道|JR西日本]]の新車を作ってあげている。
#*でも通行料と所要時間のバランスの関係で使う人間は少ない。まあ通行料言い出すと徳島~近畿なんて、布施畑→白川→湊川→環状線→守口→近畿道が最安だったり、あるいは、瀬戸中央道周りの方が条件次第でさらに安くなるという意味不明な料金体系だったりするから当てにならんけど。
#**しかし、原発銀座にも関わらず「電力設備の関係」でフルパワーで走れないそうな。尤も、フルパワーで走る必要のない路線なんだけど。
#**JRがケチって変電所減らしたのが原因。
#美浜原発はすでに「ボロい」部類に入っている。
#略称は「かんでん」電気屋なのにいいのかと思う。
#*[[近江鉄道]]に「緑町関電前」というバス停留所もある。
#**略称は「きんてつ」なのか?(関係ないが)
#**昔はそうだった。
#*感電とかその辺は、関西電気保安協会の守備範囲な気がする。
#*海外へは東電(TEPCO)に対抗してKEPCOの名前で打って出たが、韓国電力(こちらもKEPCO)とゴッチャにされている。おまけに最近は九電まで参戦したものだから、三つ巴の様相に。
#「きんでん」ではない。
#*ちなみに「きんでん」は「かんでん」の関連会社だ。
#<font color="brown">'''サービスカーの色が個性的。'''</font>
#資本金や総売上高で見ると実は日本最大の鉄道事業者(関電トロリーバス)という意外な顔を持つ。
#[[毎日放送]]設立に絡んでいる。ちなみに[[朝日放送|ABC]][[大阪ガス]]が絡んでいる。
#*キッチンぷいぷいはもちろんIHクッキングヒーター。[[パナソニック]]製だそうな。
#嶺南では、漕艇選手(ボート)の就職先になっている。
#最近、ビーチバレー大会までするようになった
#*関電は特別協賛。MBSが共催。
#[[関西電気保安協会|♪かんさい でんきほ~あんきょーかい]]」の方が有名、なわけないか。
#関電のCMには泣けるものが多い。
#*代表格は阪神淡路大震災10周年、15周年のCM。
#*CMのクオリティはかなり高い(手の影絵とか)
#本店は[[中之島]]に置かれている。
#*国立国際美術館のそばに建っている巨大なこげ茶色の高層ビルが本店。


==8号京都線==
==中国電力の噂==
#当初は京都高速○号○○線になると言われていた。
*[http://www.energia.co.jp EnerGiaウェブサイト]
#かつての[[阪急電鉄|阪急]]とは違って、京都線が出来ても京阪神高速にはならなかった。
#MEGA EGG
#京都市内完結で他の阪神高速線とは接続も乗継ぎもしていないのになぜか阪神高速。
#実は[[今治市]]の島の部分にも送電している
#*一応[[第二京阪道路]]経由で大阪に出られるが、それでもまだ阪神高速には繋がらない。さらに[[西日本高速道路#近畿自動車道|近畿道]]も通る必要がある。
#*いつもの、あの島へ。
#**これから門真JCTから12号守口線の森小路ランプを繋げるらしいが、いつになることやら。
#*[[兵庫|兵庫県]][[赤穂市]]の一部にも送電している。これはその一部地域がかつて[[岡山|岡山県]]に属していた為。
#**何か第二京阪の延長みたいな感じがする。
#*よんでんの項目にもあるが、今治のほかに小豆島・直島と愛媛県上島町にも送電。
#*京都にあるのに「阪神高速」とは何か違和感が…。京都のプライドが丸潰れ。ただでさえ京都人は大阪をライバル視するのに。
#電太郎一家がいつの間にかなくなっていた。なんだかなぁ~
#上鳥羽出入口の先の延伸準備の橋脚がなぜか片側のみ。延伸できるのか?!
#あなたのそばに エネルギア
#*しかも、上りになるようになっている。2重高架にするのか?
#*いいことプラス エネルギア
#**そしてその上鳥羽は・・・仮設の入口の気がする。
#**いいことプラスは[[ユニー]]も使っている。
#[[名神高速道路|名神]]と京都南IC付近で交差はしているが、接続はしていない。
#*中国電力の営業所は「あなた支店」らしい。
#*で、接続予定は2021年らしい。
#[[テレビ新広島]]は関連会社
#一応、十条通と山科を結ぶトンネル区間だけは8号京都線の飛び地みたいな形で開通しているらしいが…存在感がかなり薄く、交通量が絶望的に少ない。
#*人気もん、エナジーチャージ(電太郎一家の後継)などのスポンサー。
#*2011年3月27日に全線開通。山科から第二京阪へ直結することで流れが変わるか。
#ロシアのロケットとは関係ない。
#なんで上鳥羽~鴨川東間は暫定2車線なの…?中途半端な気がする…。
#駅伝が強い。
#*特にニューイヤーは常連。
#*選手がマラソンにも参加してる。
#*北京五輪にも2人参加。
#**ちなみに、岡山の[[天満屋|こちら]]は女子が強い。
#世界一王子サーブが多い女子卓球の福岡も中電所属。
#原発に関しては、いろんな意味で「やっちまった」感がある
#略称は「中電」。中部電力とかぶっている。
#*東京電・北海道電・東北電といい、なんでこんなにかぶるもんだろうねえ。
#*そのためか、CIである「EnerGia」をかなりプッシュしている
#**関連会社でも、中電工のように「中電」を使う会社とエネルギアコミュニケーションズのように「エネルギア」を使う会社に二分される。


==11号池田線==
==四国電力の噂==
#偶に大阪珍名所として紹介される「中を高速が突き抜けるビル」は、ここの梅田ランプ。
*[http://www.yonden.co.jp 四国電力公式サイト]
#*ちなみに阪神高速会社は、そのビルに「入居」していることになっていて、ビル1Fの受付にもテナント一覧として「阪神高速」と書いてある。ただし、受付に行っても訪問できないテナント。
#離島部の送電は基本的に中国電力(小豆島、直島、[[今治市]]になった島々)
#当初は「空港線」という名前で今も伊丹空港に向かうのに使えるが、大阪市内行きのリムジンバスはよくR176に迂回する。
#[[香川/西讃#坂出市の噂|香川県坂出市]]で、何者かによって鉄塔を倒されたことがある
#空港もあって[[名神高速道路|名神]]と接続してるからか、交通量が一番多い路線らしい。
#*1998年2月発生。2001年2月に時効成立。
#*[[中国自動車道|中国道]]とも接続してますね。
#ロゴは四国4県を示しているらしい。
#**直接はしてないっす。東は中国池田が近いけど、西に行こうと思うと、宝塚インターまで行かないと・・・
#*[[高知|高知県]]だけ別格
#***中国池田は西行き専用で、東に行くなら中国豊中より名神豊中を使うのが普通では??
#*どこがどの県を示しているのだろう。
#****だね。
#**一番上が香川、左が愛媛、右が徳島、んで一番下の丸い物が高知。
#福島入口先頭の渋滞は環状線を一周することもあるので、「福島~福島」なんていう表示が出ることも
#***真ん中の白いのは満濃池ですか?早明浦ダムですか?
#大阪市内行きの塚本インター付近は万年渋滞している。ひどすぎる。
#テレビ局の関係上、岡山でもCMが見れるが、実際は1番のように愛媛や香川ですら中国電力な地域がある。
#*池田方面行きはこのあたりからすさまじい速度で走り抜けていく車が・・・。140キロで走ってても遅いくらい?しかも車間距離短っ!
#*徳島では四国電力よりも、関西電力のCMを見る機会の方が圧倒的に多い。
#塚本付近で某日本の[[新快速 (JR西日本)|新快速]]に抜かれると、腹を立てる。そしてぶっ飛ばし、捕まる。
#通称「よんでん」。
#*なにせ相手は130km/hだし。
#あかりちゃんというマスコットキャラクターがいる。
#**運転中に勝負するだなんて。
#千秋先輩と[http://www.yonden.co.jp/doing/index.html 低炭素DOING]
#[[川西市]]と[[池田市]]で猪名川花火大会が開かれると、池田分岐から北は通行止めになる。
#池田方面行きの案内標識は、福島ランプを過ぎると「名神高速」の文字だけが何故か「公団フォント」になる。因みに大阪市中心部では「名神高速」の文字も普通のゴナフォントである。


==12号守口線==
==九州電力の噂==
[[ファイル:大阪工大と阪神高速守口線.jpg|200px|thumb|[[大阪工業大学]]の横を高架で通る]]
*[http://www.kyuden.co.jp 九州電力公式サイト]
#カーブも多い。それに加えてオービスも多い。首都高で言うと[[首都高速道路/路線別#5(池袋線)|5号池袋線]]みたい。
#QTnetが有名。
#近畿道と接続してるようで、していない。
#*『九州電話』ってのがあったけど、『TTnetの東京電話』の九州版か?
#*2014年やっと守口線と近畿道がつながった。
#*そうです。東京電話はフュージョンに<del>九州</del>吸収されたけど、こちらはまだ健在
#環状線に書いてる「京都」の表示が、京阪国道(1号線)経由なので青い。
#*BBIQは対応自治体こそ少ないが(鹿児島は3市だけ)、対応自治体内に限れば独占地域が結構ある。
#*一般道をアサインされるあたりが「京阪間にろくな道なし」を表現してる。
#**マカフィーのトータル・セキュリティーがタダで使えてお得。
#*高速で行こうとしたら、11号池田線から名神に入り京都南で下りるルートをたどる事になる。
#一時期ホークスの身売り先に名が挙がった。
#**ケチな大阪人は新御堂と中環で吹田まで行くのがデフォ。
#*九州の人は「経営がやばくなったら九電が買ってくれる」という、儚い安心感にすがっている。
#***混雑していない時間帯ならこちらでもほとんど時間変わらんし。
#唐津市と[[薩摩川内市]]に原発を持っている。
#**キタの話やろ。ミナミからやったら高速使うに決まってるやん。
#*霧島に地熱発電所も持っている。
#*逆に[[国道1号]]には枚方から阪神高速を表す緑の標識が。
#*去年まで鹿児島以外で唯一BBIQがあったのもそのせいか!>薩摩川内
#[[第二京阪道路|第二京阪]]を建設しているが、直接は接続しない。というか大日あたりの風景を見てたら出来ない。
#*原発があるのは唐津市ではなくて東松浦郡玄海町。唐津に合併の話はあったがポシャッた。
#*近畿道大東鶴見~門真間につながる予定
#[[広島市]][[イオン]]宇品SCは九州電力から給電中。
#**計画はあるけど100年経っても実現してなさそうな雰囲気が漂っていたりする。国は大阪には投資しないのがデフォだし、府も市も銭はないから大規模投資はしにくいし……
#卵に手足と角が生えたようなキャラクタがいる。名前はしらない。
#*これが開通すれば豊中~名神経由するルートと門真~第二京阪で巨椋まで出るルートと二つ出来ますよね。そこから[[京滋バイパス]]を使えば一気に瀬田まで行けるし。
#*みらいくん
#森小路出口はもともとは別の路線を延ばすつもりで作った。
#**デビウ時はオバQのパクリと揶揄された。キューつながりではあるが。
#*第二京阪道路の門真JCTと繋ぐとちょうどいい形になる。
#*旧キャラは故西島伊三雄氏作の「九電坊や」。今でも古い変電所などに残っています。
#**第二京阪道路まで淀川左岸線造るより安上がりに見えるけど、こっちをつくるほうが高くなるらしい。
#ブロックネット番組が多数。
#扇町~長柄までの距離が短い。カーブ曲がってすぐ。
#今更だけど略称は九電。九電ビルなる馬鹿でかいビルを渡辺通り沿いに持っている。
#池田線との合流から分岐までが短すぎる。
#*電気ビルが正解
#**中には電気ホールというのがあって昔カラヤンが来たらしい。
#***今は電気ビル(別館=最初に建てられた)改築のため、電気ホールも閉鎖されてしまった。
#阿部寛がCM出てます。
#*♪ひかりはびひっく~。ですね。
#*九電本体のCMには森高千里が出てる。
#ロゴマークはエリア7県を図案化したもの。四電に同じ。
#*旧ロゴは○の中に平べったい漢字の九。ちょっとオペルに似てた。
#福岡市内に記念体育館がある。
#*福岡の九電記念体育館は、かつて[[プロレスファン|プロレス]]がよく行われていた。<!--最近は?-->
#*大相撲九州場所もね。
#玄海3号機で日本初のプルサーマル運転を開始したが、一部の反対派以外は気にも留めていないようだ。
#昔は九電病院というのが福岡市香椎(今の東区)にあった。電力系の病院らしく高電圧の医学応用の研究もしていてヘルストロン(白寿生科学研究所)にも関係があるとのこと。その後[[福岡大学|福大]]が医学部を設立するにあたり、前身となったのが、この九電病院である。


==13号東大阪線==
==沖縄電力ぬ噂==
#終点の「水走」が読めない。
*[http://www.okiden.co.jp 沖縄電力ぬ公式サイト]
#*「みずはい」と読みます。ラジオの交通情報でも言ってるけど。
# 全部火力発電所。原子力も水力もない。
#**自分は、「すいそう」だと思っていました。
#*よって、他の電力各社に比べて、原油価格の変動が電気料金に反映されやすい。
#**俺は「すいはい」って読んでた。
#*水力発電所というか揚水発電所は1箇所ある(沖縄やんばる海水揚水)が、沖縄電力の持ち物ではない。
#[[大阪市営地下鉄中央線|地下鉄中央線]]、[[近鉄けいはんな線]]と完全に並走している。
#**J-POWER(でんぱつ)の持ち物。
#法円坂~森ノ宮間は一旦地上に降りる。
#*吉の浦発電所建設で、CO2より温室効果がはるかに高いメタンガスを燃やしたり、CO2を空ではなく海に吹き込むことで珊瑚を育て、沖縄の美しい自然を守るプロジェクト遂行中らしい。
#*遺跡があるらしい
#離島に小さい発電所がいくつもあり、海上に電線が張ってあるところもある。
#**大阪城から遺跡を見るのに高架になっていると見れないから、一旦地上に降りるように作ったらしい。
#*「離島カンパニー」というのがあって、本島(お客さま本部)とは別扱い。
#東大阪市東部のランプは出入り口共に右側。名古屋高速大高線みたい。
#電気事業連合会に入ったのは2000年の話。
#*だから中野ランプ付近で右車線をかっ飛ばしているとえらい目に会う。
#日本で一番小さい電力会社だが、[[沖縄]]では超有力企業。
#*逆に水走・中野ランプから乗る車は煽られることになるか、左から抜かれる。
#*この力をもってしても南西放送が開局できなかったのは沖縄財界の汚点か?
#2012年の晩秋に工事を実施。(8日間だけごめんなさい)
#*PHSのアステル沖縄はここのおかげで他エリアではありえない高シェアを誇った。
#*しかし東大阪JCT~水走ICは4日間だけ。一体どうなってる?
#今の県知事は沖電の元会長。
#終点の水走を過ぎるといつのまにか[[阪奈道路#第二阪奈道路の噂|第二阪奈]]に変わっている。
#*なか'''や'''まさんじゃないよ仲井真(なか'''い'''ま)さん
#*そういう意味では半分、阪神高速13号奈良線。でも台数見てると新石切から先へ行く車は、法円坂で東大阪へ向けて走っていく車の半分もないように思うのでやっぱ東大阪線でええわ。あいつらは長田で近畿道へ移っとんかね?
#野球部が昔からある。県出身プロ脱落者の入部が多くなっており、近年強くなった。
#**第二阪奈じゃ奈良市・生駒方面にしか行けないし、通行料金高いからみんな水走で降りて阪奈道路に行っちゃうから...
#*プロ野球エクスパンションが行われたとき(12→16ぐらい)は地域性から間違いなくここが新規参入する。
#*もう弱いとは言わせません。沖縄初、自力で都市対抗出場決定!
#**元プロのアマ復帰解禁のおかげです。


==14号松原線==
[[Category:電力|*]]
#首都高では当たり前な「終点で高速道路に直結」が、阪神高速で「ほぼ唯一」行われてる路線。
#*「ほぼ」と書いたのは、北神戸線も中国道と接続してるから。但し吹田方面からしか出入り出来ない。(西宮山口JCT)
#**反対側で[[神戸淡路鳴門自動車道|神戸淡路鳴門道]]、[[第二神明道路|第二神明]]と繋がっているよ
#*3号神戸線も第二神明と直結してるが、あれは「高速」ではなく「有料道路」。でも首都高にも京葉道路と直結した[[首都高速道路/路線別#7(小松川線)|小松川線]]があるか。
#**第二神明もほぼ高速。
#*4号、13号は?
#**4号は空連道だし、直結とは言い難い。13号は、あそこが終点じゃない。
#***13号はそのまま第二阪奈に繋がっていたような・・・
#****第二阪奈は「高速自動車国道」ではなく「一般有料道路」だから
#*****それでも釈然とせんなあ。第二阪奈はなんだかんだ言っても80km規制の高速同然で、本線がそのまま本線になるから文句なしの直結やろ。北神戸線は中国縦貫や第二神明に接続してはいるけど、JCTで分岐する枝線であるにもかかわらず直結と言われるのに対し、東大阪線が直結ではないというのは無茶苦茶。
#***りんくうJCTで、[[関西国際空港連絡橋|関西空港自動車道]](阪和道に繋がるやつ)に直結してますがな。
#*まあ名阪間を直結するルートの一部を成しているというのはいえるからな。
#途中、[[大阪市営地下鉄谷町線|地下鉄谷町線]]と完全に併走している区間がある。
#阪神高速内で唯一、他府県ナンバー車の暴走が鑑賞できる道路。
#*奈良、三重ナンバーが暴走。
#*名古屋ナンバーもね。
#**和歌山ナンバーも。
#*しかし、途中でなにわ、和泉ナンバーのVIPにベタベタに煽られ、失速。
#[[通天閣]]の真横を通る。
#奈良・和歌山・三重・愛知県民の多くが車で大阪市内へ行く時には必要不可欠な路線である。
 
==15号堺線==
#3号神戸線とは異なり、湾岸線開通効果がモロに出た。
#2007年10月のリフレッシュ工事のため国道26号が・・・。
#*制限速度はほぼ50キロ。
#1972年5月の千日デパート火災でビルから高速に飛び降りた人もいたとか。
#*商店街のアーケードじゃなかったか。
#津守から浜津橋付近まで高速沿いの土地を取得してるのは何故なんだろ
 
==16号大阪港線==
#常に渋滞している雰囲気がある。
#*途中で1車線になって神戸線の合流があるからね。アレの所為でよく渋滞する。
#**神戸線にもある。そこが混んで困る。
#***神戸線なんかアレやで。海老江で3→2、阿波座で2→1と車線を2つも減らされんねんで。もっとひどい。
#波除出口から乗り継げるのは環状線と神戸線だけ。池田線に行くにはわざわざ環状線を半周以上しないといけない。
#*一周5分ちょいやしええがな。普通に流れてたらの話やけど。
#市内中心部方面行、朝潮橋PAは夕方いつ行っても満車。
 
==17号西大阪線==
#存在意義がよく解らない路線。首都高で言うと[[首都高速道路/路線別#2(目黒線)|目黒線]]みたい。
#*目黒線はまだ環状線に直結してるからマシ。この路線は、15号堺線の堺方面にしか接続してない。
#17号線内のみを走る場合の通行料金は、200円。
#*国道43号線が混むため、周辺住民は200円払って渋滞を迂回するために利用する。なので通称「200円バイパス」。堺方面に行く車は少ないと思う。
#**因みに、今現在の通行料金は210円らしい。
#[[阪神なんば線|阪神高速なんば線]]ではない。
#実は弁天町で16号大阪港線と交差している。しかしJCTは無い。作ったら都心部&神戸&関空方面へのアクセスもよくなるのに…
#*って言うけどな、住之江や堺から関空へ行く車がなんでわざわざ弁天町まで出てくるのよ。神戸へ行くのだって、湾岸経由なんかせんと、環状線から3号神戸線に乗るでしょ、普通は。
#実は12号守口線(森小路支線)と直結して第2環状線の一部になる予定だった。
#43号線を南東へ走り続けたい人にとってはちょっとしたトラップ。
 
==31号神戸山手線==
#高速長田駅のそばまで出来たが、そっから先の工事は難儀しそう。
#*工事現場に完成予定図があったから見たけど、'''今は亡き名古屋高速・吹上Uターン路みたいなのがココに復活する'''模様。でもあの構造だと、延伸するであろう湾岸線との接続も考慮してる・・・のか?
#*阪神高速31号神戸山手線の開通時に湊川インターのすぐ下までトンネルは完成してました。トンネル出口のとこは公園になってたはず
#一応、3号神戸線の枝線なので、31号になっている。
#*湊川出入口までトンネル掘るらしいけど、どうやって神戸線と接続するんだろう。
#**今の出入口に沿うように繋がる予定
#**神戸線の項目にもあるが、2010年3月末現在鋭意工事中。
#**2010年12月18日に神戸長田~湊川JCTが開通、神戸線と繋がった。湊川JCTの接続ルートは神戸山手線南行→神戸線東行および神戸線西行→神戸山手線北行。
#*ラジオ関西聞いてると、渋滞情報の度に神戸長田出口の名前が出てくる。
#白川JCTからまっすぐ山陽道につないでくれないだろうか
#トンネルだらけ。神戸長田出口なんか地下で分岐する。
#*妙な近未来感を演出している。子供が好きそうな感じ。
#ひたすら下る下る。
#*布施畑から湊川のトンネル出口まで下りっぱなし。トンネル出たら急上昇して、神戸線に一気に合流。
#**湊川の合流部分が阪高のJCTの中でも、極端に短い部類に入る。
#[[神戸淡路鳴門自動車道|明石海峡大橋]]→垂水JCT→名谷JCT→須磨料金所→月見山→京橋と行くと引っかかるあの慢性的な渋滞を避けてパスするバイパスという感がある。
#*但し、深江でやられた時はどうあがいても引っかかるので悪しからず。但し、渋滞の距離は短くなるのでちょいお得か。
#*距離はこっちのほうが長いが、通行料金と所要時間はこっちのほうが短い。
#**なのに、みんな昔の癖で明石海峡~大阪の移動は、なぜか月見山、名谷、垂水周りで行くという謎。
 
==32号新神戸トンネル==
#一般有料道路が阪神高速になった珍しい例。
#*そのため、標識の色が青色である。
 
----
{{その他高速道路}}
 
{{DEFAULTSORT:はんしんこうそくろせんへつ}}
[[Category:大阪の道路]]
[[Category:兵庫の交通]]
[[Category:京都の交通]]
[[category:都市高速道路]]
[[Category:特殊会社]]

2011年7月13日 (水) 22:07時点における版

テンプレート:投稿規制

電気事業連合会の噂

  1. 原発ヨイショ
    • そしてNHKに…
  2. ニュースや天気予報のスポンサーに必ず入ってる。
  3. 「所さんの目がテン」のスポンサーでもおなじみ。
    • CMは各地の電力会社1社(静岡だけは2社)のCM。
      • FBC(福井)も関電・北電の2社。
    • 2008年3月いっぱいでスポンサーを降りた
  4. 携帯電話といえばau、そしてPHSといえばアステル(過去形)
    • auは元々が電力系なので、新潟県は東北セルラーの範囲。アステルも東北。関係ないけどデジタルツーカーも東北。
    • 沖縄セルラーが現存しているのもここらへんに理由がある。
  5. サッカーでスポンサーになっていることが多い。
  6. マスコミもお世話になってるだけあってタブーだらけ。

北海道電力の噂

  1. 北海道の人間が言うところの「ほくでん」
    • 公式でも「ほくでん」としてる。「北海道電力」って表記は、新聞とかパンフレットじゃないと見られない。
  2. ヤスケンは知っている
    • ヤスケンは考えはじめている
    • 彼は、CMで伝えてる事を理解してるように見えない。「平成の怪物」である側面を知ってたらそう思わざるを得ない。
    • おそらく「ヤスケンなりの」理解度。
    • 暖吉くんの広告に出ている男がヤスケンに似ているような気がするのだが、気のせい?
  3. 最近、放火魔に頭を悩ましている。
    • 炉心以外が熱いことになっている。
  4. ベッキー
  5. STVの主要株主。だからほくでんの事故報道には(以下略
    • STVのみならず、HTBとも仲が良い。
  6. 北海道社会人サッカーの強豪ノルブリッツ北海道はここが母体。
    • そのせいかコンサドーレ札幌には非常に冷たい。
      • そんなんなら道電サッカー部時代にJリーグ入りを目指せばよかったのにと小一時間(ry
  7. いわゆる「北本連系」で東北電力と送電線が海底ケーブルで接続されている

東北電力の噂

  1. 電力ホール
  2. 森公美子
  3. ユアテックスタジアム仙台(旧称仙台スタジアム)の「ユアテック」は東北電力の関連会社
  4. えここ。
    • 公式ではない。
  5. 新潟も東北電力。
    • 佐渡島(全域)と糸魚川市・妙高市のそれぞれ一部の60Hz地域も管轄している。(隣接60Hzの社ではなく…)
      • 佐渡は島内の発電所で賄っているが、上越地方のそれは隣接社から買って送電。一方で長野の一部の50Hz地域にはこちらから売っている。そのためか、機会をみて少しずつ60→50の変更が行われ、数十年前と比べると例外地域はごくわずかとなっている。(佐渡は例外的に変更の予定はなさそうだが)
    • ビッグスワンにネーミングライツ。
      • 「新名称は東北電力ビッグスワンスタジアム」!!!
    • ロゴが妙に古臭い。
    • 管轄内にある柏崎刈羽原発と福島第一・第二原発は東北電力のものではなく、首都圏に電気を送るための東京電力のもの。
      • 東北電力エリアの皆さんは女川の電気を使っている。
        • 2005年から東通も仲間入りしたが、その隣で東電さんが原発を作り出した
      • ちなみに、おなじ浜通りにある広野の火力発電所も東電の持ち物
  6. 個人向けFTTHサービスに参入していないが、名称だけは「えここ光」で確定しているらしい。
    • 法人向けのFTTHサービスはかなり以前からある。
  7. 3.と5.を併せると、2010年のJ1で行なわれる仙台-新潟戦は「東北電力ダービー」となるのか?
  8. 東北大学と同じく、東電(東京電力と被る)とも北電(北海道電力・北陸電力と被る)とも略せない。
  9. なんやかんやで東北最大の企業。ここに入れば、地元では名士扱い。

東京電力の噂

  1. でんこちゃんのイメージが強い。てか、強すぎる。
    • でんこちゃんは美人だと思う。
  2. TEPCOって呼んでる。
    • 替え歌コンテストに応募したのだが・・・
      • 浮いたお金で、回らないお寿司は無理だ。
        • タクシーなんてもってのほかだ…。
  3. KDDIと手を組んだ。
    • これでひかりのエリアが広がればいいなぁ…
    • TEPCOひかり+光プラス=ひかりone
  4. 最近、『福島と新潟の原発』について教えていない。
    • 福島と新潟は『東北電力』管内。東北を見下すのもいい加減にしてほしい。
      • 管内というのは供給に関してであって、発電所の所在には全く関係ない。完全に筋違い。
    • それどころか青森に原発建設中。
    • 原発のない沖縄を除き、唯一供給エリアに自社の原発を持っていない。
      • 東海原発は原電。
  5. 夏場は冷汗モノだ。
    • CMで『♪いちじよじ~』と節電を訴えるほど。
    • TEPCOでんき予報
      • でんき予報がはじまったきっかけは原発のトラブル隠蔽。
        • 隠蔽が発覚した年よりももっと前にやってた気がする…某局で。
  6. 一応大企業なのに、頼りない面が多い
    • 東京ガスから「オール電化にした人は気にしないでください」とケンカを売られている
    • 孫正義にハメられたことがある。
      • スピードネット事件
    • 一応というか、民間なら世界最大の電力会社。
      • その割には影が薄い気がする…。
  7. 工業高校から入社する子は、大学も推薦で受かるだろうと言うほどの優等生ばかり。
    • かつては「東電学園」というのが日野市にあった。
  8. 「東電OL殺人事件」という、サスペンス劇場みたいな名前の事件が起こった。
    • OLは昼間は優秀なOLだったが、夜になると渋谷で×××××なことを繰り返していたらしい・・・。
  9. JRの発電所停止、柏崎刈羽原発の運転は間に合うか?試練の2009年夏。
  10. 一般的には「東電(さん)」と略して呼ばれるが、同業からは「東京(さん)」と呼ばれる。
  11. 関東全域と静岡県の一部をエリアとしているのに「東京」電力。決して関東電力ではない。

中部電力の噂

  1. ペットボトルロケット命
    • まさかのミステリーで放送された。
  2. 大井川鐵道井川線の持ち主。
  3. 浜岡原発の行く末や、いかに。
  4. コミュファ(光ケーブル)のエリア展開が、東電・関電に比べて無茶苦茶遅い気がする。今はどうだか知らんけど(エリア外在住なモンで)。
    • 東電の威を借る某社に売却されました
  5. 浜岡原発で、日本初の「原発置き換え」が始まる
    • 1号機・2号機を6号機で置き換える。
      • 東海村の原発よりも大掛かりだな。
  6. 長野もエリアに入っているが、名古屋とか浜岡とかと比べて影が薄いし、エリア外の人々にとってはあまり知られていない感がある。

北陸電力の噂

  1. 北陸の人間が言うところの「ほくでん」
    • URLはrikuden。
  2. 送電用の鉄塔が倒れたことがある(石川・羽咋市)
    • 四国電力とは違って、地滑りによる倒壊
  3. 電気DE元気
  4. 福井/嶺南は関西電力だが、敦賀は北電。
    • 岐阜県の一部(飛騨市神岡町と郡上市石徹白)も北電のエリア。
    • 意外にも、敦賀市白木は北電エリアである
      • 唯一道がつながる先である美浜町は関電エリア。
  5. 本社は富山市にある。
  6. 能登半島地震のとき、志賀原発2号機は原子炉が壊れて運転停止中、1号機は臨界隠蔽で停止中だった。
    • 2号機はプロ市民に訴えられて運転差し止めを命じられた。この裁判官もなかなかのようだけど。
  7. 北陸電力から「突然の」お願いです(本当は「節電の」)
    • 志賀原発が2つとも停止しているので。
  8. サッカー部は合併で無くなりました。

関西電力の噂

  1. あの事故以来、平身低頭のCMを放送し続けている。
    • それ以前は『浜村淳の関電情報』
      • その昔、FBCラジオでおなじみだった「晴れかしら♪雨かしら♪波の高さはどうかしら♪ 関西電力の提供でお送りする海の気象情報の時間です」
    • CMの傾向は、福井で平身低頭バージョンを流し、関西で持ち上げる。
  2. ケイ・オプティコムの親会社
    • そもそも旧アステルが電力系。名前を変えて存続してるけど、今や光プロバイダてな印象。
      • NTTに唯一喧嘩を売ることができる光事業者。他都道府県がNTTの比率が80%近くなのに滋賀・奈良・和歌山はケイ・オプティコムのせいで50%程度。
    • 実は福井県嶺南の場合、原発がない小浜と若狭町だけがサービスエリア。
      • この辺は原発立地自治体に喧嘩を売っている。
        • CATVが標準装備の所では勝てない。
          • 大飯・美浜のように自前で整備しちゃったところが多い。
    • 法人案件でも自社エリア内は自社の回線を使うのが基本。自社エリア内でもフレッツ光をデフォルトで提案するこことは気合の入り方が違う。
  3. 黒部に水力発電所がある(富山は北陸電力)
    • 『てぷこ』でいう『福島と新潟の原発』の立場に似ている。
    • 木曽川沿いにも水力発電所が多いぞ。中央西線に乗ってたら関電のマークがたくさん見られる。
      • 中には「読書発電所」なんてのもある。
    • の関連で長野県・富山県でトロリーバスを走らせている。但し、ここの電気は中部電力のもの
  4. 総発電量に占める原発の割合は国内電力会社の中ではトップ。
    • だからか知らないが、立地地域の顔色を伺っていろんなことをしてくる。
      • 関西で福井を持ち上げたCM放送
      • 公共施設を作るときには(以下略)
        • マスコミに突っ込まれると、「匿名の寄付なのでコメントは避ける。ただ、地域振興のためにできることはさせて頂いている」という定型文を発表。
    • 原発立地自治体を経由してJR西日本の新車を作ってあげている。
      • しかし、原発銀座にも関わらず「電力設備の関係」でフルパワーで走れないそうな。尤も、フルパワーで走る必要のない路線なんだけど。
      • JRがケチって変電所減らしたのが原因。
  5. 美浜原発はすでに「ボロい」部類に入っている。
  6. 略称は「かんでん」電気屋なのにいいのかと思う。
    • 近江鉄道に「緑町関電前」というバス停留所もある。
      • 略称は「きんてつ」なのか?(関係ないが)
      • 昔はそうだった。
    • 感電とかその辺は、関西電気保安協会の守備範囲な気がする。
    • 海外へは東電(TEPCO)に対抗してKEPCOの名前で打って出たが、韓国電力(こちらもKEPCO)とゴッチャにされている。おまけに最近は九電まで参戦したものだから、三つ巴の様相に。
  7. 「きんでん」ではない。
    • ちなみに「きんでん」は「かんでん」の関連会社だ。
  8. サービスカーの色が個性的。
  9. 資本金や総売上高で見ると実は日本最大の鉄道事業者(関電トロリーバス)という意外な顔を持つ。
  10. 毎日放送設立に絡んでいる。ちなみにABC大阪ガスが絡んでいる。
    • キッチンぷいぷいはもちろんIHクッキングヒーター。パナソニック製だそうな。
  11. 嶺南では、漕艇選手(ボート)の就職先になっている。
  12. 最近、ビーチバレー大会までするようになった
    • 関電は特別協賛。MBSが共催。
  13. ♪かんさい でんきほ~あんきょーかい」の方が有名、なわけないか。
  14. 関電のCMには泣けるものが多い。
    • 代表格は阪神淡路大震災10周年、15周年のCM。
    • CMのクオリティはかなり高い(手の影絵とか)
  15. 本店は中之島に置かれている。
    • 国立国際美術館のそばに建っている巨大なこげ茶色の高層ビルが本店。

中国電力の噂

  1. MEGA EGG
  2. 実は今治市の島の部分にも送電している
    • いつもの、あの島へ。
    • 兵庫県赤穂市の一部にも送電している。これはその一部地域がかつて岡山県に属していた為。
    • よんでんの項目にもあるが、今治のほかに小豆島・直島と愛媛県上島町にも送電。
  3. 電太郎一家がいつの間にかなくなっていた。なんだかなぁ~
  4. あなたのそばに エネルギア
    • いいことプラス エネルギア
      • いいことプラスはユニーも使っている。
    • 中国電力の営業所は「あなた支店」らしい。
  5. テレビ新広島は関連会社
    • 人気もん、エナジーチャージ(電太郎一家の後継)などのスポンサー。
  6. ロシアのロケットとは関係ない。
  7. 駅伝が強い。
    • 特にニューイヤーは常連。
    • 選手がマラソンにも参加してる。
    • 北京五輪にも2人参加。
      • ちなみに、岡山のこちらは女子が強い。
  8. 世界一王子サーブが多い女子卓球の福岡も中電所属。
  9. 原発に関しては、いろんな意味で「やっちまった」感がある
  10. 略称は「中電」。中部電力とかぶっている。
    • 東京電・北海道電・東北電といい、なんでこんなにかぶるもんだろうねえ。
    • そのためか、CIである「EnerGia」をかなりプッシュしている
      • 関連会社でも、中電工のように「中電」を使う会社とエネルギアコミュニケーションズのように「エネルギア」を使う会社に二分される。

四国電力の噂

  1. 離島部の送電は基本的に中国電力(小豆島、直島、今治市になった島々)
  2. 香川県坂出市で、何者かによって鉄塔を倒されたことがある
    • 1998年2月発生。2001年2月に時効成立。
  3. ロゴは四国4県を示しているらしい。
    • 高知県だけ別格
    • どこがどの県を示しているのだろう。
      • 一番上が香川、左が愛媛、右が徳島、んで一番下の丸い物が高知。
        • 真ん中の白いのは満濃池ですか?早明浦ダムですか?
  4. テレビ局の関係上、岡山でもCMが見れるが、実際は1番のように愛媛や香川ですら中国電力な地域がある。
    • 徳島では四国電力よりも、関西電力のCMを見る機会の方が圧倒的に多い。
  5. 通称「よんでん」。
  6. あかりちゃんというマスコットキャラクターがいる。
  7. 千秋先輩と低炭素DOING

九州電力の噂

  1. QTnetが有名。
    • 『九州電話』ってのがあったけど、『TTnetの東京電話』の九州版か?
    • そうです。東京電話はフュージョンに九州吸収されたけど、こちらはまだ健在
    • BBIQは対応自治体こそ少ないが(鹿児島は3市だけ)、対応自治体内に限れば独占地域が結構ある。
      • マカフィーのトータル・セキュリティーがタダで使えてお得。
  2. 一時期ホークスの身売り先に名が挙がった。
    • 九州の人は「経営がやばくなったら九電が買ってくれる」という、儚い安心感にすがっている。
  3. 唐津市と薩摩川内市に原発を持っている。
    • 霧島に地熱発電所も持っている。
    • 去年まで鹿児島以外で唯一BBIQがあったのもそのせいか!>薩摩川内
    • 原発があるのは唐津市ではなくて東松浦郡玄海町。唐津に合併の話はあったがポシャッた。
  4. 広島市イオン宇品SCは九州電力から給電中。
  5. 卵に手足と角が生えたようなキャラクタがいる。名前はしらない。
    • みらいくん
      • デビウ時はオバQのパクリと揶揄された。キューつながりではあるが。
    • 旧キャラは故西島伊三雄氏作の「九電坊や」。今でも古い変電所などに残っています。
  6. ブロックネット番組が多数。
  7. 今更だけど略称は九電。九電ビルなる馬鹿でかいビルを渡辺通り沿いに持っている。
    • 電気ビルが正解
      • 中には電気ホールというのがあって昔カラヤンが来たらしい。
        • 今は電気ビル(別館=最初に建てられた)改築のため、電気ホールも閉鎖されてしまった。
  8. 阿部寛がCM出てます。
    • ♪ひかりはびひっく~。ですね。
    • 九電本体のCMには森高千里が出てる。
  9. ロゴマークはエリア7県を図案化したもの。四電に同じ。
    • 旧ロゴは○の中に平べったい漢字の九。ちょっとオペルに似てた。
  10. 福岡市内に記念体育館がある。
    • 福岡の九電記念体育館は、かつてプロレスがよく行われていた。
    • 大相撲九州場所もね。
  11. 玄海3号機で日本初のプルサーマル運転を開始したが、一部の反対派以外は気にも留めていないようだ。
  12. 昔は九電病院というのが福岡市香椎(今の東区)にあった。電力系の病院らしく高電圧の医学応用の研究もしていてヘルストロン(白寿生科学研究所)にも関係があるとのこと。その後福大が医学部を設立するにあたり、前身となったのが、この九電病院である。

沖縄電力ぬ噂

  1. 全部火力発電所。原子力も水力もない。
    • よって、他の電力各社に比べて、原油価格の変動が電気料金に反映されやすい。
    • 水力発電所というか揚水発電所は1箇所ある(沖縄やんばる海水揚水)が、沖縄電力の持ち物ではない。
      • J-POWER(でんぱつ)の持ち物。
    • 吉の浦発電所建設で、CO2より温室効果がはるかに高いメタンガスを燃やしたり、CO2を空ではなく海に吹き込むことで珊瑚を育て、沖縄の美しい自然を守るプロジェクト遂行中らしい。
  2. 離島に小さい発電所がいくつもあり、海上に電線が張ってあるところもある。
    • 「離島カンパニー」というのがあって、本島(お客さま本部)とは別扱い。
  3. 電気事業連合会に入ったのは2000年の話。
  4. 日本で一番小さい電力会社だが、沖縄では超有力企業。
    • この力をもってしても南西放送が開局できなかったのは沖縄財界の汚点か?
    • PHSのアステル沖縄はここのおかげで他エリアではありえない高シェアを誇った。
  5. 今の県知事は沖電の元会長。
    • なかまさんじゃないよ仲井真(なかま)さん
  6. 野球部が昔からある。県出身プロ脱落者の入部が多くなっており、近年強くなった。
    • プロ野球エクスパンションが行われたとき(12→16ぐらい)は地域性から間違いなくここが新規参入する。
    • もう弱いとは言わせません。沖縄初、自力で都市対抗出場決定!
      • 元プロのアマ復帰解禁のおかげです。