ページ「都営地下鉄新宿線」と「トーク:音MAD素材」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>I.T.Revolution
(rv)
 
編集の要約なし
 
1行目: 1行目:
都市高速10号線・路線記号S・ラインカラーは<span style="color:yellowgreen">'''ライトグリーン'''</span>
個人的にタイトル名に若干違和感があるような気がするので、「音MAD素材」辺りに改名してもいいですかね?<br>また、ある程度制限を設けないと権限なく増えてしまうような気がしますがいかがでしょうか?--[[利用者:かちゅう|かちゅう]] ([[利用者・トーク:かちゅう|トーク]]) 2021年8月7日 (土) 11:59 (JST)
 
:改名に賛成です。制限というか追加基準(Wikipediaでいう「特筆性」のようなもの?)は記事の内容が増えてきてから整理を行って、そのタイミングで決めてももいいかもしれません。動画サイトで検索して再生数いくつ以上の動画が一定数以上ヒットする、など。--[[利用者:Chakuwiki|Chakuwiki]] ([[利用者・トーク:Chakuwiki|トーク]]) 2021年8月7日 (土) 15:06 (JST)
==新宿線の噂==
:*提案から1ヶ月経過しましたが、特に反対意見はなかったのでとりあえず「音MAD素材」に改名しました。(なおこのタイトルは仮の状態なので、何か意見があったら改名してもらっても構いません)。制限に関してはページが伸びるまでしばらく保留にしましょうか。--[[利用者:かちゅう|かちゅう]] ([[利用者・トーク:かちゅう|トーク]]) 2021年9月7日 (火) 14:21 (JST)
[[画像:TES10-370F.png|frame|都営10-300形電車(笹塚駅にて)]]
#車内は冬場でも暑く上着要らず。
#都営なのに、千葉まで越境している(本八幡)。
#*でも[[市川市]]役所と中心街にも近くJR総武各停とも乗り換えられるので結構乗客はいる。
#*当初の計画では本八幡から先は千葉ニュータウンへ延ばすはずだったが、[[北総鉄道|北総]]~[[東京都交通局浅草線|浅草線]]に影響するため断念。
#*実現したら千葉ニュータウンまでまともな金額で行けたかな…
#**北総が大打撃を受けたのは間違えない。
#***いや、その場合今の北総は存在しない。本八幡計画がかなり昔に事実上の頓挫状態となり、白井あたりから高砂を目指すようになった。
#地下鉄では珍しく急行があり、いくつかの駅をすっ飛ばす。
#*[[京王電鉄|京王線]]の[[橋本(相模原市)|橋本]]までロングラン。さすがに羽田空港~成田空港とかにはかなわないが。
#**都営線の本八幡経由で京成成田空港へ行くのが、アジア系の人の間で安くて早い知る人ぞ知る出国ルート。
#*いまのところJR乗換駅・都営同士の乗換駅に停車して、[[東京地下鉄|メトロ]]との乗換駅は通過している場合が多いが、そのうちメトロ乗換駅にも停めろという要望が高まり、なし崩しに停車駅増加→急行運転廃止、ということになりやしないかと危惧している。
#**新宿三丁目(丸ノ内線・副都心線)・九段下(東西線・半蔵門線)・小川町(千代田線・丸ノ内線)・住吉(半蔵門線)ね。都心じゃほぼ各駅になっちゃうけど。
#**だから、急行は昼間だけ。あとはみんな快速・通快(全駅停車)と各停。
#*森下は元々急行通過駅だったが、大江戸線開通により停車になった。
#**しかし・・・まだ新宿三丁目には停めないのかなぁ・・・。
#***新宿三丁目に用あるやつなんてゲイだけだろ。
#****つ[[伊勢丹]]利用者&[[東京メトロ副都心線|副都心線]]乗り換え客
#****地図をよく見るか下車してみやがって下さい。
#最近までVVVF車が入線できなかった。
#*しかし京王が直通急行を10両編成にしたもんだから、8両の都営車輌が急行に使えなくなり、調布~橋本間の各駅停車に都営車両が使用されている。京王の直通に9000系が入っただけマシか。
#**でも、朝に都営車8両の急行が走っている。しかも毎日(平日は新宿線各停の橋本行き、土日は新宿線も急行運転の高尾山口行き)。
#**ただ日中に関しては黄緑色の帯の電車(都営車)は各停、青とピンクの帯の電車(京王車)は急行という区別が可能。
#**夜は京王の車両が快速で来るが、そもそも快速は新宿線内各駅なので乗り間違えとかはない。
#*乗入先からの嫌われっぷりは異常。
#**都営車の下品な車内広告(アサヒ芸能)が民度の高い京王沿線住人の顰蹙を買っている。
#***京王沿線ってそんなに民度…高いか?
#****どっちにしろ「民度」とか言っている時点で失礼。
#****京王(相模原線のぞく)の民度はまあまあ。ただ、京王より民度高いところは?と聞かれると回答に困る。
#*VVVFじゃない都営の車両は動き出すと「ブーン」と大きな音を出す。ちょっとうるさいかも。
#都営地下鉄で一番儲かっている路線(85億の黒字)。しかし、すべて[[東京都交通局大江戸線|大江戸線]]の赤字で消えている。
#*いろんな項目で触れられているが大江戸線の赤字は大部分が償却費。営業収支は新宿線に次ぐ大黒字。
#当初は浅草線と同じ1435mmの線路幅にする予定だったが、[[京王電鉄|京王]]に反対され、都電と同じ線路幅にした。
#*都電と言うより、KOと同じでそ。
#**大島車庫に大昔居た車両移動機(留置車両の入換用機械)は都電の台車を再用してた。線路幅が都電と同じだから出来たこと。
#*[[京成電鉄|京成]]は浅草線が乗り入れてくる際に改軌して1435mmにしたのに……
#**京成の場合は、反対側の[[京浜急行電鉄|京急]]の事情もあったからね。
#***[[新京成電鉄|新京成]]でテストできたことも要因のひとつ。新京成からしてみればたまったものではないが...
#****都営新宿線と乗り入れが決定した当時、既に京王は29本/h運転を実施してたそうな。電車を止めることはできなかっただろう。
#**京成は京急ではなく京王とつなぐべきだった(押上と新宿を結ぶ)。調布や八王子からスカイライナーが走ればJRより優位に立てたのに。
#*そんなわけで、都営地下鉄には様々な線路幅がある。
#**違う線路幅という意味では新東京鉄道も東京トランスポーテーションレールウェイと変わらないじゃないか。
#***そんな会社聞いたことがないが・・・
#****「交渉人 真下正義」に出てくる地下鉄の会社。てかそもそも両会社とも都営&メトロをモデルにした会社だし・・・
#**てか、いっそのこと狭軌にすれば?
#*都営「軌道を標準軌にするよ!」京王「金がねぇだろ」はお決まりの黄金パターン。{{ネタ殺し}}
#岩本町駅は日比谷線・秋葉原駅の南にあるが、日比谷線への連絡駅扱いになっていない。但し、余りに近いため日比谷線への乗換案内が掲示されている。
#*東京駅での東西線の扱いに近い。
#*秋葉原にも近いが、電気街から遠く離れた昭和通り沿いなので末広町と違ってあまり使う人はいない。
#山手線内では曙橋のみ乗り換え不可。
#*そんな曙橋は河田町フジテレビ旧社屋最寄り駅。そのときから急行を運転していたらきっとフジテレビの要望で急行が停車していたかも。
#**たかだか一マスコミ企業の横暴でそんなことになってたら、ぜってえ許さねぇ。
#本八幡駅と橋本駅の共通点は、市名を名乗る駅はJRの隣駅、でも栄えているのはこっちということだ。
#*隣の駅が東京都という点でも。
#*そして市が県内よりも都内との方が結びつきが強いことも。
#本八幡から先、千葉ニュータウン方面まで千葉県が鉄道を敷設する野望があったらしい。今でも用地買収の痕跡が各所に残っているとか。
#夏に東大島のホームで水をまく実験が行われた。
#菊川駅は静岡にあるわけではない。
#*あっちは「きくがわ」。こっちは「きくかわ」。
#大島を出ると地上に出て高架線を走るが、荒川を越え船堀を過ぎると、また地下に入る。なぜこの区間だけ地下かはわからない。
#*荒川・中川の地下に穴をあけるより上通したほうが安いんだよ。きっと。東西線もそうだろ、察してやれよ。
#**あの辺一帯は江東区名物・0メートル地帯という事情もある。大雨が降ったら・・・
#**東西線はずっと地上だが新宿線はまた地下に潜るのだが。
#***本当は大島東部から市川市大和田まで同ルートを高架で開通し、そこから地下へ潜って本八幡に至る予定だったらしい。地下区間であそこまで公道無視のルートも無いからね。江戸川区の要請で、という一部サイトでの説明は本当かどうかはわからないが、江戸川区の土建行政はアクが強いから(成田新幹線も中止させてるし)考えられなくも無い。
#地下鉄なのに120キロだす。
#*110キロだと思うけど。
#**いやほんとに120キロだした
#*新宿線の最高速度は急行でも75キロ。110キロは直通先の京王線。
#**しかも駅通過時は55キロにスピードダウンするから遅い遅い。
#***岩本町通過ん時、中線通過で制限35km/hっつ~ナンダカワケワカンナイことやってた。今は外側線通過だから速まったけど。
#***それでも渋谷~桜木町時代の東急東横線急行よりも表定速度が高かった。今でも、渋谷~元町中華街間で比較すれば東横急行より早い数km/h速い。
#*[[つくばエクスプレス|この路線]]は地下で125キロも出します。
#新宿線の有名人といえば、森下から東大島まで乗ってくるインド人の親子連れ団体
#瑞江以東の終電の速さは異常。
#*その影響を受けているのは篠崎だけ。本八幡は総武線があるし。
#大島以降の混雑はかなり激しくなってきた。JRに比べれば酷くないけど。
#*ラッシュ時に限らず大半の客が神保町で入れ替わる。
#江戸川・市川の花火大会の日の篠崎駅は大混雑。
#*2006年の大会では「帰りのきっぷが売り切れ」(警察の群集整理が言っていた)で改札フリーパス。着駅精算となった。
#「新宿」線を名乗っているにもかかわらず、止まる場所がいわゆる新線新宿駅のため、新宿駅を通る他の路線で乗り換え案内されないこともしばしば。
#*[[東京メトロ丸ノ内線|丸ノ内線]]では案内されない。まあ隣の新宿三丁目で案内されるが。
#*JRとの乗り換えにも東口に行くにも相当な長距離歩かされ、最早あれは新宿駅ではない。
#開業時から大規模改修を受けていないと思われるような古い駅トイレが多い。他の都営地下鉄3線と比べると洋式設置率も低い。
 
==車両の噂==
[[画像:TES10-260F00.jpg|frame|10-000形電車([[新宿駅]]にて)]]
#10-300R形という'''あからさまにケチクサイ車両'''が走っている。
#*運転台のある先頭車両だけが新型という変な車両。
#**完全新造でも、ケチクサイぞ。
#***車番末尾に「R」つくだけでもケチクサクないか?「R」なんて付けんなよ。
#**超違和感がありあり。
#***R=Recycle,リサイクル?
#**駅で待っているとこの車両が来る時だけ音がうるさい。
#*てかどうみても東急5000系、東急から文句来なかったのか?
#**元々のデザインはJRのE231系、低コストで出来るから私鉄がパクった。
#***市ヶ谷で総武線と乗り換えたら内装が同じで不思議な感覚に。
#***ラインカラーが緑色で、E231系がベースだからなんとなく山手線を思い出してしまう。
#***ちなみに、10-300新造車の一部はJR東日本新津車両製作所が作ってる。
#**まぁその先頭車作ったのは東急の子会社である東急車輌だしね…。
#***新津車両製作所は事実上東急車輌の支店。文句出しようがないだろ....
#*車内の案内表示器、「次は 市ヶ谷」「次は 本八幡」の表示は地下でも地上でも見られる。
#*新宿はどうした新宿は。
#直通対応の6000系・9030系は、両側の先頭に違うデザインの女性専用車表示が張られている。
#*これは元々京王が朝の上りに女性専用車を導入した時にその延長で本八幡行きに導入していたのだが、その後朝の新宿方面にも導入されたため。自治体の公営地下鉄がこういうものを入れるのは勘弁してほしい。
#*あまり混雑しない(らしい)のに終日女性専用車実施の[[神戸市交通局・北神急行鉄道|神戸市営地下鉄]]よりはましでしょう。
#ついに京王の6000系の乗り入れがなくなった(乗り入れ列車はすべて9000系30番台に統一)。
#*6000のほうが座席が柔らかかったのに・・・。
 
==駅==
*([[京王線]]/<small>高尾山口・多摩動物公園</small>・橋本・笹塚←)(新線)新宿 - <small>新宿三丁目</small> - <small>曙橋</small> - 市ヶ谷 - <small>九段下</small> - 神保町 - <small>小川町</small> - <small>岩本町</small> - 馬喰横山 - <small>浜町</small> - 森下 - <small>菊川</small> - <small>住吉</small> - <small>西大島</small> - 大島 - <small>東大島</small> - 船堀 - <small>一之江</small> - <small>瑞江</small> - <small>篠崎</small> - 本八幡
**小文字は急行通過(乗り入れ先の場合、土休日ダイヤの日のみ乗り入れ)
 
----
{{東京都交通局}}
 
{{DEFAULTSORT:しんしゆくせん}}
[[Category:東京都交通局]]
[[Category:東京の鉄道]]
[[Category:千葉の鉄道]]

2021年9月7日 (火) 14:21時点における最新版

個人的にタイトル名に若干違和感があるような気がするので、「音MAD素材」辺りに改名してもいいですかね?
また、ある程度制限を設けないと権限なく増えてしまうような気がしますがいかがでしょうか?--かちゅう (トーク) 2021年8月7日 (土) 11:59 (JST)

改名に賛成です。制限というか追加基準(Wikipediaでいう「特筆性」のようなもの?)は記事の内容が増えてきてから整理を行って、そのタイミングで決めてももいいかもしれません。動画サイトで検索して再生数いくつ以上の動画が一定数以上ヒットする、など。--Chakuwiki (トーク) 2021年8月7日 (土) 15:06 (JST)
  • 提案から1ヶ月経過しましたが、特に反対意見はなかったのでとりあえず「音MAD素材」に改名しました。(なおこのタイトルは仮の状態なので、何か意見があったら改名してもらっても構いません)。制限に関してはページが伸びるまでしばらく保留にしましょうか。--かちゅう (トーク) 2021年9月7日 (火) 14:21 (JST)