「トーク:ベタな中ボスキャラの法則」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
(文字列「\[\[利用者:(.+)\|(.+)\]\]」を「{{旧サイト利用者|$1|$2}}」に置換)
(置換の失敗を差し戻し)
 
9行目: 9行目:
****それこそがベタなキャラクターの法則の趣旨です。
****それこそがベタなキャラクターの法則の趣旨です。
*リストアップされたキャラクターが「ベタな○○だ」と思われるキーワードとして、それは果たして「中ボス」という単語がそもそも相応しいのかどうかを一考してください。
*リストアップされたキャラクターが「ベタな○○だ」と思われるキーワードとして、それは果たして「中ボス」という単語がそもそも相応しいのかどうかを一考してください。
**それらが一人の人格としての法則でない限り、それは単に「立場の法則」であって、その立場にあるキャラクターの法則(ベタなキャラクターの法則)としては不適当だと判断します。--文化人類学研究所所長{{旧サイト利用者|Eric|Eric}} 2010年1月21日 (木) 16:42 (JST)
**それらが一人の人格としての法則でない限り、それは単に「立場の法則」であって、その立場にあるキャラクターの法則(ベタなキャラクターの法則)としては不適当だと判断します。--文化人類学研究所所長[[利用者:Eric|Eric]] 2010年1月21日 (木) 16:42 (JST)
*とりあえず、ページ名から「キャラ」を取ってしまい、具体例一覧をCOにすれば、「ベタなゲームの法則」に属するページとして体裁が整うのではないでしょうか。--{{旧サイト利用者|マイン乾布|マイン乾布}} 2010年2月4日 (木) 00:01 (JST)
*とりあえず、ページ名から「キャラ」を取ってしまい、具体例一覧をCOにすれば、「ベタなゲームの法則」に属するページとして体裁が整うのではないでしょうか。--[[利用者:マイン乾布|マイン乾布]] 2010年2月4日 (木) 00:01 (JST)
*あのー、そうするんだったら、漫画・アニメ版は分割しておいたほうがいいんじゃないの?--{{旧サイト利用者|T.K.Y.|T.K.Y.}} 2010年3月6日 (土) 09:38 (JST)
*あのー、そうするんだったら、漫画・アニメ版は分割しておいたほうがいいんじゃないの?--[[利用者:T.K.Y.|T.K.Y.]] 2010年3月6日 (土) 09:38 (JST)


==再編==
==再編==
*何だか行き詰っている様に見えるので、細かい節は撤去して「法則」の部分と一部のそれらしい例だけを残し、「[[ベタなラスボスの法則]]」とも合わせて「ボスキャラ」として纏めて再編してしまえば良いのではないですかね?--{{旧サイト利用者|I.T.Revolution|<span style="color:DarkTurquoise">'''I.T.Revolution'''</span>}} 2010年7月1日 (木) 17:36 (JST)
*何だか行き詰っている様に見えるので、細かい節は撤去して「法則」の部分と一部のそれらしい例だけを残し、「[[ベタなラスボスの法則]]」とも合わせて「ボスキャラ」として纏めて再編してしまえば良いのではないですかね?--[[利用者:I.T.Revolution|<span style="color:DarkTurquoise">'''I.T.Revolution'''</span>]] 2010年7月1日 (木) 17:36 (JST)
*わたしから見れば再利用できる法則はないです。ほぼ全文が一人のIPユーザーが書いただけで、利用者ページの一つと言って差し支えないかと。
*わたしから見れば再利用できる法則はないです。ほぼ全文が一人のIPユーザーが書いただけで、利用者ページの一つと言って差し支えないかと。
**具体例もただリストが冗長になるだけですので、ベタなキャラクターの法則ではない場所で放置が適切だと考えました。もしくは(研究実験室ではなく)アーカイブ送りでしょうか。--文化人類学研究所所長{{旧サイト利用者|Eric|Eric}} 2010年7月1日 (木) 18:04 (JST)
**具体例もただリストが冗長になるだけですので、ベタなキャラクターの法則ではない場所で放置が適切だと考えました。もしくは(研究実験室ではなく)アーカイブ送りでしょうか。--文化人類学研究所所長[[利用者:Eric|Eric]] 2010年7月1日 (木) 18:04 (JST)

2021年2月15日 (月) 05:49時点における最新版

ベタなキャラクターの法則として認めがたい理由[編集 | ソースを編集]

  • ベタなキャラクターの法則とは、フィクション作品における王道的なキャラクター表現の法則です。
    • それは例えば性格、容姿、行動、職業、人間関係などのアイデンティティやキャラクター性(個性)について、共通点を見つけ出すことです。
    • キャラクターとしてボスやザコの項目はありますが、それらも血が通ったキャラクターとしての設定を追及しています。
      • 例えばボスという立場を前提とした性格、生い立ち、行動、趣味などのパターンです。
  • 然るに、ゲーム中にプレイヤーの進行を妨げる目的の敵役の中で、比較的要所に出現する、倒すとどうなるといったキャラの存在は、ベタなキャラクターの法則ではなく、ベタなゲームの法則に書くべき内容です。
    • 現在法則として書かれている速い、硬い、高得点といった要素は、そのキャラクターがキャラクターとして個性を確立する法則とは考えにくいのです。
      • 仮にザコで足が速い者がいれば、「逃げ」足が速い、逃げるときに負け惜しみを言う、逃げた後に敵が去ろうとすると背後から襲おうとする、などといった、キャラクターとして生きた表現が生まれるはずです。
        • それこそがベタなキャラクターの法則の趣旨です。
  • リストアップされたキャラクターが「ベタな○○だ」と思われるキーワードとして、それは果たして「中ボス」という単語がそもそも相応しいのかどうかを一考してください。
    • それらが一人の人格としての法則でない限り、それは単に「立場の法則」であって、その立場にあるキャラクターの法則(ベタなキャラクターの法則)としては不適当だと判断します。--文化人類学研究所所長Eric 2010年1月21日 (木) 16:42 (JST)
  • とりあえず、ページ名から「キャラ」を取ってしまい、具体例一覧をCOにすれば、「ベタなゲームの法則」に属するページとして体裁が整うのではないでしょうか。--マイン乾布 2010年2月4日 (木) 00:01 (JST)
  • あのー、そうするんだったら、漫画・アニメ版は分割しておいたほうがいいんじゃないの?--T.K.Y. 2010年3月6日 (土) 09:38 (JST)

再編[編集 | ソースを編集]

  • 何だか行き詰っている様に見えるので、細かい節は撤去して「法則」の部分と一部のそれらしい例だけを残し、「ベタなラスボスの法則」とも合わせて「ボスキャラ」として纏めて再編してしまえば良いのではないですかね?--I.T.Revolution 2010年7月1日 (木) 17:36 (JST)
  • わたしから見れば再利用できる法則はないです。ほぼ全文が一人のIPユーザーが書いただけで、利用者ページの一つと言って差し支えないかと。
    • 具体例もただリストが冗長になるだけですので、ベタなキャラクターの法則ではない場所で放置が適切だと考えました。もしくは(研究実験室ではなく)アーカイブ送りでしょうか。--文化人類学研究所所長Eric 2010年7月1日 (木) 18:04 (JST)