ページ「北海道のメディア」と「高速道路」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
>Yddit
(不要な注釈除去・画像調整)
 
1行目: 1行目:
==北海道のTVの噂==
<[[THE 道]]
#HTB
{{Template:広域情報|text=高速道路・有料道路の噂。}}
#*HTBはOFFICE CUEというローカルタレント事務所の子会社
==高速道路の噂(全般)==
#**テレビあってのタレント、と以前オフィスCUEの熊谷マネージャーが語ってくれました。てことで、むしろ逆。HTBあってのCUE。
#都市高速以外は常に大型トラックに支配されている状態。
#ほっとないとHOKKAIDOのアシスタントが可愛かった(10年以上も前の話だけど)
#*高速バスにリムジンバス、ツアーバスにも支配されている。
#「水曜どーでしょう」と『[http://www.kbc.co.jp/tv/duomo/index.shtml ドォーモ]』(KBC)のコラボorV.S企画・・マジ視てみたいです!(福岡人)
#ここ数年頭角を現している上向きサーチライトの標識は天文家の評判が悪い。
#*「水曜どうでしょう」です。間違えるとNACSファンが怖いぞー。
#そこらじゅうに高速開通かつチェックバリア廃止したおかげで、一度も料金所を通過せずにぐるぐる回ってもとのICに戻ることがやりやすくなった。
#**しっ・・失礼しやしたぁぁあ〜
#*ただし入りと出が同じICだと事務所直行で経路を訊かれるらしい。ETCでもエラー発生の模様。したがってやるならICをずらし、かつ間にSA・PAをはさむのがコツ。時間かかりすぎじゃないかと言われたら寝てましたと言えばいい。
#onちゃんと水曜どうでしょうと石山愛子は全国区だと信じて疑わない。
#**ETCだったら間に何もなくてもうまくいくだろう。多分。
#*石山さん・・・・メチャ綺麗可愛いじゃないですか〜息を呑んでしまったぞ!(九州人)
#紛らわしい路線名が多すぎ。道央道と道東道、東北道と東北中央道と日本海東北道、北陸道と東海北陸道と東海環状道…だめだこりゃ。
#*水曜どうでしょうは全国区、全国の各都道府県ほとんどで放送されている(千葉県民)
#*名神・新名神・第二神明も忘れないでください。
#*水曜どうでしょうは一度全国で放送されたが視聴率が悪かったために放送を断念したことがあった
#*東名(とうめい)と東名阪(ひがしめいはん)これが一番紛らわしい。どちらも名古屋市内で標識を見かける。
#**↑「サイコロ6」の話?あれは全国放送じゃないよ。ゴールデンでやったけど、あくまで北海道ローカル。
#*道央道の英語表記は「HOKKAIDO EXPWY」、道東道は「DOTO EXPWY」。道央道だけ日本語と英語が違う。
#*onちゃんに触発されてか、マスコットキャラクターの売り込みの必死。
#日本の高速道路の通行料は世界トップクラスの高さ。まさに'''ぼったくり道路'''と言っても過言ではない。
#★一番の視聴率を誇る番組はニュースバラエティ「どさんこワイド」。
#*大学の測量の講義で外部の専門家の講師の人が、日本は地質がものすごい特殊で技術が必要だから妥当と言ってた。嘘くせーと思ったが。
#*ローカル番組としての視聴率が全国で一位を3年以上連続でとり、他県で模倣され、他県でも模倣番組が成功をおさめている。その他に、奥様たちに人気の「のりゆきのトークDE北海道」、若い世代に人気の「水曜どうでしょう」などがあり、「水曜どうでしょう」は全国展開もされている。
#**地震対策ならなるほどと思えるんだが……
#*田舎根性があるのか、特定のイベントに営業として二流芸能人がゲストで出てくる(YOSAKOIソーラン等で)。しかし、どさんこワイドの司会の局アナである明石栄一郎や木村洋二の方が遥かに場慣れをしており、会話も達者である為、二流芸能人のトークのレベルにまで落とすのに苦労している節が見られる。
#**実際、活断層が多く山岳国であるという点で工費はかかるだろうが、南欧とはあまり変わらないと思う。
#*「明石栄一郎」ではなく「明石英一郎」。
#*他に、人口密度が高く、地価が高いというのも原因だろう。
#*佐藤のりゆき(トークDE北海道メインキャスター)は言うなれば北海道版みのもんた。番組中の生電話が売り物だが、のりゆきを騙ったエロ電話が問題になったことがある。
#*路面の舗装状態や設備の整備点検度はずば抜けていいらしい。どっかの国では地盤沈下で洗濯板。違う国では老朽化で倒壊した事例も。
#*どさんこワイドでは後半になると星沢幸子先生が登場。「奥様ここでもう一品!」が始まる。ここで紹介されたメニューは農協においてあることがある。
#*田園地帯などに無駄な高架道路を作りまくる国は欧米には無い。欧米では交差する一般道の方が上をまたぐ。
#*たまにNG大賞とかのローカル部門で、星沢先生の暴走が流される。でも料理番組の何だかでギネス記録保持者らしい。
#**[[北陸自動車道|北陸道]]片山津IC付近がそんな感じ。海岸線の真横と言う立地で高架に出来なかっただけなんだろうけど。
#*ちなみにどさんこワイドは以前は『どさんこワイド212』だったが、市町村合併により2006/3/31現在『どさんこワイド180』になっている。
#**田園地帯潰して地上に道路敷いたらたまらんだろ。欧米みたいにだだっ広い農地でもないのに。
#*道産子馬の着ぐるみキャラである「どさんこ君」は、地元の子供たちばかりでなく、修学旅行で札幌を訪れた中高生などにも人気がある。
#*しかし、それでも通る通る。結局は「妥当な額」なんだろう。まァ、例えば無料にすると滋賀の湖西道路みたいな事も起こりうるワケで・・・(一部区間の設備のショボさも関係してるけど)
#**地元では、「どさんこ君」のことを、着ぐるみキャラと呼ぶことは禁句とされている。
#*そりゃ無料の諸外国の税率見てから言え。財源どこだと思ってんだ。
#上記のどさんこワイドに出演する事がある田中義剛を道内の人間かもと思っている。しかし、その割にはいやになまっているが、それもキャラ作りだから仕方ないとも思っている。実際には北海道の人間ではない事を知ると、妙に頭にくる。
#*しかし、数々のETC割引制度のお陰で、その高い通行料金が有名無実化しつつある。
#*彼の出身地と経歴を知ってれば、頭にこないぞ。
#**ETC車の場合、割引なしで通行する方がもはや難しくなってしまった。
#道民はデブタレントといえばホンジャマカ石塚でも内山君でもなく[http://ja.wikipedia.org/wiki/MR.デーブマン Mrデーブマン]こと高田文之氏のほうがメジャー。
#ETC通勤割引の適用を受けるために、ゲートを出てまたすぐ入る車が結構いる。[[画像:ミル挽き珈琲.JPG|thumb|あなたのためにドリップ中]]
#*[http://www.h-banban.com/ 引越屋バンバン]のCMの人と言えば絶対わかる。あ〜ラクチンラクチン。
#地方の高速道路は照明灯がSA、PA、IC周辺やトンネルの出入口しかないので夜になるとライトを上にしたくなるくらいとても真っ暗。
#*むしろ子供たちは高田をしらない。
#*前に車がいないときは上向きで正解のはず。
#*玄武さんもそれなりに有名な気が。
#*東名とか名神に慣れてるんで、夜に舞鶴若狭道を走った時に一瞬消してしまった。驚いた。
#北海道ローカルタレントの鈴井貴之と劇団TEAM-NACS(主に大泉洋)のメンバーを知らない人はいない。
#最近、挽き立てカップコーヒーの自動販売機がSA・PAに急速に普及中。
#*道内のNACSファンはメンバーの両親の名前が言える。
#*あの仕掛けだけで、[[スターバックスコーヒー|某外資系ショップ]]より美味い感じがするから不思議。
#**シゲに至っては母親の旧姓まで知られている。
#**そーいやその某外資系ショップも増殖中だわな。
#*大泉洋が東京のテレビに出て有名になることが怖い。
#*作業中に「コーヒールンバ」が流れてくる。
#*鈴井貴之はタレントではなくオフィスキューの社長
#どう考えても片側1車線の高速道路の意味がない。
#*↑…間違ってはいないが、タレントであり構成作家でもあり映画監督でもある(登記は「クリエイティブ・オフィス・キュー」だったはず)。
#*山間部だと、スピード落とさなくて済むじゃない。ただ通行料に見合うかと言われると・・・特に車線数は関係ないしなァ。
#**鈴井貴之の奥様は副社長。でもって恐妻家。
#*たまに追い越し車線が出現すると、ちんたら走ってる車は立て続けに何台も追い越される。
#***そのせいで、オフィスキューでは副社長が一番偉いらしい。
#*混雑時には2車線から1車線への減少時に混乱が・・・。
#*CUEのタレントは毎日必ず何かで見る(聴く)。
#速度制限を守る車はほとんどいない。制限速度120km/hにしてほしい。
#*北海道テレビとFM北海道はCUEの子会社化している。
#*そして最低速度を上げてほしい。ノロノロ走っている奴は困る。
#9月にスタッドレスタイヤのCMをやっている。
#「法定路線名」という言葉を得意がって使うのは、wikipediaとそのコピペだけ。国交省、NEXCOではそんな言葉は使わない。
#8月に床暖房付きストーブのCMをやっている。
#*一番使うのはWPじゃなくて道路オタクでしょうが。なんでもかんでもあそこのせいにするな。[[画像:Dorokodan2009.jpg|thumb|未だに日本道路公団が...]]
#パチンコ屋のCMがやたら多いような気がする。
#「日本人が『ETC』という言葉を即座に理解するのは困難であること」(国土交通省)から、国土交通省がETCの愛称を[http://www.its.go.jp/ITS/j-html/Etc/20011128/20011128etc.html 「イーテック」と決めた]が、誰も呼んでくれない。
#*江別市なんて高校の目の前にパチンコ屋ができたくらいだ。
#*逝ってよし!
#*本場名古屋のパチンコ屋が関東も東北もすっ飛ばして北海道で支店開店
#*ただし、2007年5月以降、深夜帯を除いて、テレビでのパチンコ屋のCMは自主規制で放送休止中。パチンコ屋が提供していた番組は提供を中止したり、パチンコ屋の経営会社名での提供に切り替えたりしている。


#札幌地区(札幌局と札幌局を受信している各中継局)以外のエリアは、日本の民放で唯一ステレオ放送を実施していない。というか、回線使用料が高くつくのでできない。
==NEXCOの噂==
#*地デジについては2007年10月の旭川、函館、釧路などの道内主要都市の中継局の開局でようやく民放のステレオ放送が楽しめるようになる。アナログ放送は2011年7月の放送終了までそのままの予定である。
#小泉内閣が真っ先に民営化させようとしてたが、民営化の幕開けは郵政民営化問題の影でひっそりと行われた印象。
#*現在の運営会社の愛称はNEXCO。[[東日本高速道路|東日本]]・[[中日本高速道路|中日本]]・[[西日本高速道路|西日本]]とあるが、'''[[Media:Area_of_NEXCO.jpg|それぞれのイメージカラー]]はJR東日本・東海・西日本のをパクった。'''
#**公団(当時)社内で、色のアンケートをとったら、たまたま?この結果になったんだ。。。
#*民営化&永久に有料でOKになったのに、固定資産税を払っていない。(JRは払っている)'''道路族強し'''。
#*2009年現在、未だに道路公団の看板が残っていたりする。


==新聞==
;[[東日本高速道路]]
#かつては北海タイムスと言う地方紙があったが、道新に加えて全国紙にも負けて廃刊。
{|style="width:80%;"
#旭川には日刊紙がない。フリーペーパーとCATVが地元の情報源。
|style="width:50%;" valign="top"|
==='''[http://www.hokkaido-np.co.jp/ 北海道新聞]'''===
*[[道央自動車道]]
#通称「道新」。「北新」ではない。
*[[道東自動車道]]
#北海道内では無敵の新聞。ただし室蘭市・登別市・伊達市においては「室蘭民報」が圧倒的なシェアを誇る。他にも十勝地方では「かちまい」([http://www.tokachi.co.jp/ 十勝毎日新聞])が優勢。
*[[札樽自動車道]]
#あわよくば球団経営もしてみたい、と考えている節あり。
*[[東北自動車道]]
#*ファイターズに出資してる。なので、現時点で多少は関わってる。
*[[仙台東部道路]]
#*コンサドーレにも出資してる。
*[[磐越自動車道]]
#毎日新聞より断然儲かってます。
*[[関越自動車道]]
#論調は基本的に左寄り。でも本当は右派左派を超越した「北海道至上主義」。
*[[常磐自動車道]]
#*基本的にどころか全国有数。「左端」と言ってもいい。道新、東京新聞、沖縄タイムス。
*[[北関東自動車道]]
#**いや、やっぱり左端というより'''北端'''
|style="width:50%;" valign="top"|
#*っていうかマスコミは政府批判しなきゃいけないんだから右よりのマスコミって存在価値ないじゃん。
*[[東関東自動車道|東関東自動車道・新空港自動車道]]
#ラリージャパンに対してやたら冷たい。スポーツ面の結果報告より社会面のドライバーの違反記事の方がウエイトが高い
*[[首都圏中央連絡自動車道]]
#*ラリージャパンで損した、とか思ってんじゃないですか。
*[[東京外環自動車道]]
#*前出の十勝毎日新聞が絡んでいるため
*[[第三京浜道路]]
#道内のテレビ局3局に出資している。独禁法に引っかからないんだろうか。
*[[横浜横須賀道路]]
#*出資比率が放送法に違反する状態だったのが近年発覚して、大慌てで薄めたという出来事があったな。
*[[上信越自動車道]]
#歯向かうと、20年以上記事でいじめられる。前に働いていた会社では大変でした。
*[[長野自動車道]]
#東京23区でも配達してくれるらしい。
*[[北陸自動車道]]
|}


==='''[http://www.muromin.mnw.jp/ 室蘭民報]'''===
;[[中日本高速道路]]
#通称「むろみん」。
{|style="width:80%;"
#胆振地方での販売部数は道新を凌ぎ最強。
|style="width:50%;" valign="top"|
#どうでもいい読者の声をダイレクトに届ける「むろみんトーク」が密かな人気。
*[[首都圏中央連絡自動車道]]
#*「いやぁ、室蘭のマチの真ん中で"ホタル"をみたさ。いや、これ冗談さ。」って具合に、読者の℡投稿の話し言葉を編集もせず?にそのまま掲載。読む方が恥ずかしくって失笑してしまう。
*[[西湘バイパス]]
#*すぐに地元の食材を使って名物を作れという投稿をする常連がいる。他力本願にならずに自分で作ればいいのに。
*[[東名高速道路]]
#何故かおくやみ広告に故人の生前の顔写真が掲載されている。
*[[第二東名高速道路]]
#紙面の中に各市町村ごとに「登別民報」「伊達民報」などがある。
*[[長野自動車道]]
#「月刊ほっかい」
*[[中央自動車道]]
#胆振・日高全域において、零細夕刊紙である苫小牧民報よりも力が強い。
*[[北陸自動車道]]
#地域のつり情報がこれでもかと言わんばかりに満載。金曜夕刊なんてラ・テ欄を差し置いて裏面全部がつり情報だもんなぁ。
|style="width:50%;" valign="top"|
#ページを開くと、ページとページの中間の柱部分?に企業広告があり。
*[[東海北陸自動車道]]
#サッカーの街なのに、サッカー関係の記事よりも自社主催の朝野球の記事にご執心w
*[[東名阪自動車道]]
#東京23区では配達してくれないらしい。支社はあるんだけどね。
*[[伊勢湾岸自動車道]]
#記者の目から見た、どうでもいいような内容を書いたコラム「ろくおん」が密かな人気。
*[[名神高速道路]]
*[[新名神高速道路]]
*[[舞鶴若狭自動車道]]
*[[阪和自動車道・紀勢自動車道]]
|}


==='''[http://www.tokachi.co.jp/ 十勝毎日新聞]'''===
;[[西日本高速道路]]
#帯広市を拠点に十勝支庁管内で発行。通称「かちまい」。
{|style="width:80%;"
#毎日新聞とは特に関係ない。でも以前はともにラリージャパンに関わっていた。
|style="width:50%;" valign="top"|
*[[名神高速道路]]
*[[新名神高速道路]]
*[[京滋バイパス]]
*[[舞鶴若狭自動車道]]
*[[国道478号|京都縦貫自動車道]]
*[[阪和自動車道・紀勢自動車道]]
*[[第二神明道路]]
*[[国道24号(京奈和自動車道)|京奈和自動車道]]
|style="width:50%;" valign="top"|
*[[中国自動車道]]
*[[山陽自動車道]]
*[[尾道自動車道・松江自動車道]]
*[[徳島自動車道]]
*[[松山自動車道]]
*[[高知自動車道]]
*[[九州自動車道]]
*[[東九州自動車道]]
|}


==='''[http://www.hakodateshinbun.co.jp/ 函館新聞]'''===
==本州四国連絡道路の噂==
#函館市を拠点に渡島支庁と桧山支庁の管内で発行。通称「はこしん」。
*[[神戸淡路鳴門自動車道]]
*[[しまなみ海道]]
*[[瀬戸大橋]]


==放送局==
==都市高速道路の噂==
===NHK札幌・函館・旭川・帯広・釧路・北見・室蘭放送局===
#公団から株式会社制に変わった。
#首都高より流れが速い。


====NHK旭川放送局====
各都市高速道路
#放送エリアは全国のNHKで一番広い。
*[[首都高速道路]]
*[[阪神高速道路]]
*[[名古屋高速道路]]
*[[福岡都市高速道路・北九州都市高速道路]]
*[[広島高速道路]]


====NHK帯広放送局====
==その他の高速道路・有料道路の噂==
#毎年恒例の「NHK杯全十勝アイスホッケー大会」。その昔は総合テレビ、教育テレビを用いて、8時間近くにわたる実況放送を行った。
*[[東日本高速道路#三陸自動車道|三陸自動車道]]
*[[東日本高速道路#日本海東北自動車道|日本海東北自動車道]]
*[[能登有料道路]]
*[[西日本高速道路#近畿自動車道|近畿自動車道]]
*[[西日本高速道路#山陰自動車道|山陰自動車道]]
*[[鳥取自動車道]]
*[[尾道自動車道・松江自動車道]]
*[[松山自動車道]]
*[[高知自動車道]]
*[[東九州自動車道]]


====[http://www.nhk.or.jp/muroran/ NHK室蘭放送局]====
===あぶくま高原道路===
#「いぶりdayひだか」。
#通称トライアングルハイウェー。東北道、磐越道とともに首都機能移転予定地を三角形に囲むから。兵共が夢の跡・・・。
#もちろん高速道路ではないし、こういった高規格道路にありがちな国道のバイパスでもない。県道のバイパス。
#福島県内で一番長い橋がある。
#全通していないのに福島空港周辺の有料化はまったく無駄だと思う。
#上に建っている老人ホームから名前を取ったトンネルがある。
#交通量が絶望的に少ないためスピード出し放題だが対面通行片側1車線の上、センターポールが無いためたまにすれ違いがあると怖い。
#この道路ができたおかげで矢吹インターが迷宮になった。


==='''[http://www.htb.co.jp/ 北海道テレビ放送]'''===
===中部横断自動車道===
* 在札局では、唯一[[札幌市/中央区|中央区]]に本社がない(本社は[[札幌市/豊平区|豊平区]])
[[画像:SakuJCT.jpg|240px|right|thumb|一応、作ってます(佐久JCT)]]
#'''[http://www.htb.co.jp/suidou/ 水曜どうでしょう]'''
;双葉~清水間
#*お陰で在道ローカル局では唯一黒字らしい。
#身延山の参詣用と静岡県民のレジャー用道路。
#*ちなみに関西では独立UのKBS京都で放送。
#フォッサマグナのせいで工事が遅れている。
#** 関東・関西圏では系列局が積極的じゃないので独立U局で放送している。
#双葉JCTで中部横断道に入る車を目にすることは非常にまれ。
#***関東関西圏は独立UHF系で放映してるため、その地域内での放送素材の共有が出来ません。(それをやっちゃうと電波法に抵触するため)
#*下り車線から入る車は皆無に等しい。南アルプス市には甲府昭和・甲府南ICで降りた方が近い。
#***KBS京都のほかに、おっサンテレビでも放送中。
#交通量が悲しくなるくらい少ない。日高道みたいに全通まで無料開放した方がいいんじゃなかろうか。
#* 平岸高台公園は'''水曜どうでしょう聖地'''。はっきり言って普通の公園(斜面であること以外は)
#*本線料金所作る手間を考えると・・・
#**札幌だと「斜面に公園」は珍しくないよ。ソリ遊びの需要があるから。
;長坂~佐久間
#**谷口アナ出演のサッカー日本代表試合中継のCMもここで撮られる。
#南側区間に増して交通量の少なそうな道。
#*十周年記念のTシャツ・パーカー・タオル・ライターは2006年10月8日現在在庫0!
#北関東民としては旧中山道ルート(佐久~和田峠~諏訪岡谷)の方がありがたかった…。
#*いい加減、編集分流し続けるんじゃなくって新作作ってください。
#**個人的には年二回ぐらいが最低妥当かな。
#*この番組のおかげでHTBの利益が大幅にアップ。
#'''[http://www.htb.co.jp/onchan/ onちゃん]'''
#*これがきっかけとなったのか、ライバル局や他の地方局にもテレビ局のキャラクターが増殖した。
#*但し、人気が出たのはあくまで'''「水曜どうでしょう」で大泉洋がボッコボコに殴った'''から。最初は「何だ?このふざけたキャラは」という印象だったらしい。
#**おかげでonちゃんの着ぐるみがイベントなどに登場すると、誰構わずボッコボコに殴られる。
#*北海道のみならず、全国至る所でonちゃんのぬいぐるみを見るようになった。
#[http://www.htb.co.jp/htb/release/20060101_01/ ロゴマークが変わった]が、どう見てもありふれた既存フォントを使ったようにしか見えない。そして、やる気の微塵も感じられない。
#*「まさか、これもビジービーが作ったワケじゃねェよな?」とどうでしょうマニアとしては思わずにいられない。
#* 本社の壁(巨大onの真下にあるロゴ)や玄関も新ロゴマークに変わっている。
#** なお、玄関から入ると「どうでしょう博物館」になっております(実話
#*「大麦畑でつかまえて」というドラマを全国放送したが、ロゴマークが何故かonちゃんバージョンだった。
#上述の「大麦畑でつかまえて」のように、年1回ドラマを制作しては全国放送(一斉ではない)している。
#*今年は大泉洋主演だが、携帯の着メロがどうでしょうのテーマだったw
#*これに加えて、毎年1~2月に道内ネタのドキュメント番組を年一回ペースで全国放送していた時期がある。関東地方で発行されるTV雑誌にも必ずといっていいほど番組の広告が載った。ただしここ数年はローカル放送のみで済ませている模様。
# 一昔前、夕方Don!Don!に出演していた滑川先生のド派手衣装が全国放送された。よく考えてみれば、滑川先生の横にいた男こそ「平成の怪物」安田顕だったのだ。
# ポールタウンにアンテナショップがある。
# U局だが、一部の中継局はV波で再送信している(定山渓、小樽、岩内、北檜山、上川、浦河、中標津、羅臼、枝幸)
# 朝の生番組は朝6生ワイド(STV)に苦戦中。
#* 早起きクマさん(シェフ大泉クリスマススペシャルに出たアレ)→早起きDon!Don!(30時間テレビで出たアレ)→あさばんッ!→遠藤商店→おはよう天気HTB(2006年10月2日~)
#* 「気分は天気」が懐かしい…。
# たまにHTVと間違えられるが、HTVは[[広島のメディア|広島テレビ]]。
# 九州でHTBはハウステンボスを指す。
# 副業に手を拡げ過ぎてしまい、1970年代に一度死に掛けたことがある。
# 地デジを始めても興和フォントだったが、いつの間にやらデジタルと同じになった。
#「NO MATTER BOARD」はどうでしょうとの二枚看板をなす番組。
# 「朝までファイターズ」と題して[[北海道日本ハムファイターズ]]戦をド深夜に放送。


==='''[http://www.hbc.co.jp/ 北海道放送]'''===
===中部縦貫自動車道===
====[http://www.hbc.co.jp/tv/ HBCテレビ]====
[[画像:上志比IC 標識.PNG|160px|right|thumb|上志比IC]]
#最近元気ない気がするが、北海道で一番古い放送局。
[[画像:吉峰トンネル.PNG|160px|right|thumb|吉峰トンネル]]
#*但し、Yahoo.BBにニュース動画を配信している。
#松本から飛騨経由で福井までつなげる予定。
#たまに、かなりきわどいアングルの露天風呂特集が放送。
#現状では部分開通の嵐だけど、全通するのはいつになるんだろう…
#*局アナの男性(「やびー」)の股間にモザイク付け忘れ。しかも、スタジオで「見えたね」だの「見えないよ」だのと話す声が、そのまま拾われて公共の電波によりお茶の間へ。
#ついに、大野油坂道路の整備が決定した。
#*また、上志比IC~勝山IC間が開通する。
#吉峰トンネルは、永平寺大野道路では最も長いような気がする。


====[http://www.hbc.co.jp/radio/ HBCラジオ]====
;関連
#真昼間からレギュラーメンバーのカラオケ大会を番組内で挙行、というテンション。
*[[国道158号]]
# 日曜夜10時からは本州での聴取率がグンと上がる。雑音でよく聞こえなくても電気を消したり窓際にラジオを置いたり、果ては自宅に停めた車の中で聴く輩も。[http://www.hbc.jp/radio/sun2sunday/index.html それもこれも大泉洋の声を聞くため。]
*[[東海北陸自動車道]]
#* HBCホームページのアクセスランキングでは天気予報を抜いてトップ
# ファイターズ中継日本一。
#* 山ちゃんガンちゃんのコンビはある意味最強。
#*↓の局は中継中に競馬を入れるのでここに慣れてる人は↓を聞くことはまずない。
#* 川畑アナが実況の場合途中から聞いてもテンションで試合の優劣がわかる。
#*卓ちゃんのことも言ってあげて(ぁ
#土曜の9時からは下ネタが大好きな2人が出てくる。
#青森県民の聴取率が高い。
#*[[青森のメディア|RABとFM青森]]が不甲斐無いから…(by青森県民)
#*青森はおろか、秋田や岩手からも。はてまた東京からもメールが。
#*フェリー情報では「下北・青森方面をドライブ中の方も…」とアナウンスされる。
#プロレスファン御用達


=== '''[http://www.stv.ne.jp/ 札幌テレビ]''' ===
===播但連絡道路===
# 日本で唯一、テレビ放送の後にラジオ放送を始めた放送局
#但馬の大きな命綱のひとつ。高速バスもよく通る。
# 設立者は北炭と北海タイムス
#同じ県でありながら文化が違う但馬と播磨を結ぶ大きな動脈。
# スピカ(札幌メディアパークの方)はどうするつもりなのだろう(2008年3月いっぱいで閉鎖予定)
#正式には、国道312号のバイパス扱い。
#姫路バイパス・山陽道・中国道・北近畿豊岡自動車道と大きなバイパス&高速道路と多く接続するためかとにかく道の途中に料金所が多い。
#雪でよく通行止めになる。
#スキー&かにシーズンと海水浴シーズンでの休日における和田山ICでの渋滞がえげつない。
#ついに、北近畿豊岡自動車道と直結してしまった。


==== STVテレビ ====
===北近畿豊岡自動車道(国道483号)===
#[http://www.stv.ne.jp/tv/dosanko/ どさんこワイド]」に始まり、「どさんこワイド」に終わる。
#[[兵庫/但馬|但馬]]の新たな命綱。大阪圏までの時間短縮と通行料金節約に大きく貢献。
#*平成の大合併で律儀に数字を減らした。
#最大のライバルは大阪からのJR特急。
#* 星澤先生がいつかスタジオを燃やさぬかと戦々恐々
#遠坂トンネルの区間のみいまだに有料。あとは無料区間なのに・・・
#*SMAPもゲストインした事がある。しかも絶頂期に。
#一応国道483号ということになっているが、どうみても一種の高速道路。
#*4時台のスポンサーに「LION」があるが、かつて「3時のあなた」をネットしていた名残らしい。
#*つーか一般国道の自動車専用道路っていう高規格幹線道路だしね。高速自動車国道はJTが借金して造ったもので、こっちは国と県が税金で造ったってくらいの違いだし。まあこっちのほうが、通行料がタダだからラッキーだよな。
#局アナのタレント度高し。木村洋二、明石英一郎とか。
#**ただ、そのせいで地図上ではどうも高速道路ってのが分かりにくい。色が一般国道と同じだし。
#昔のロゴマークは、刺さると痛そうなデザインだった。
#将来的には豊岡まで開通するらしい。
#* Sが下に向かって、Vが上に向かって尖っています。今のロゴは刺さりはしないけど旧ロゴを踏襲しているので、なんだか引っかかりそうなロゴです。(旧ロゴは今でも正式ロゴで地震速報の時などに出てきますよ)
# 4時53分に始まる朝6生ワイド。終了は6時半のはずだが、ズームインが始まっても朝6の出演者が出てくる。(正確には6時半以降はズームインに飛び乗り扱いのため)
# 「STVテレビ」というのは何か変なような気がしなくもない(況やSTVラジオをや)
# 一時「グリーンキャブ」乗務員募集CM流してた。あまり意味ない。


==== STVラジオ ====
===鳥取豊岡宮津自動車道===
# 2005年10月1日、STV本体から切り離される。
#今のところ、但馬の山中の一区間'''だけ'''開通している。
#* とは言ってもSTVの100%子会社で、コールサインも変更なし。
#*今のところ実質上、ただの国道178号のバイパスと勘違いしそうな感じ。
#* バス会社本体から切り離された子会社みたいだ…。
#今のところ、存在感が地味だ。
# HBCラジオ「大泉洋のサンサンサンデー」と同様に、金曜深夜にノイズの多いSTVラジオを聞くヒトがいる。
#将来は山陰の大きな横断動脈になることは間違いない。
# [[茨城のメディア#茨城放送の噂|IBS]]リスナーの悩みの種。
#*北近畿の間違いでは。
# [http://www.geocities.jp/mes_chansons/simamoto.html STはサンタのSTでVはVictoryのV]らしい。
#関西を通らないで北陸から九州などへの短絡路の一部になるのは間違いない。
#*ある意味合ってるような…<!--『STVの聴取率は高い』と言うのをどこかで見たことがあるけど-->
# 日高晤郎ショー
#*…あってのSTVラジオ
#*青森のリスナーも多い。
# アタックヤング


==='''[http://uhb.jp/ 北海道文化放送]'''===
==関連項目==
#[http://uhb.jp/tomo/ ともだっち]
*[[横浜の道路]]
#*開局した1972年~1983年位までは、ひまわりが植木鉢に入っているような形をしたキャラクターがあった。
*[[知多半島の有料道路]]
#FNSの日での'''恒例廃車ドミノの失敗'''。タモリに必ず突っ込まれる。
*[[関門トンネル]]
#昔は♪てれびは~いつも~ゆ~えいち~び~♪という歌が流れていた。
*[[国道25号(名阪国道)]]
#昔は『UHB』で、現在は『uhb』である。
*[[阪奈道路]]
#*でも、大文字の方は現在でも新聞のテレビ欄や会社の定款では現役。
*[[国道19号(木曽高速)]]
#文化放送の北海道支社ではない!!
*[[岡山ブルーライン]]
#決して「札幌文化放送」ではない。
*[[ハイウェイラジオ]]
# キュー離れしているテレビ局。
#*その分札幌吉本の活躍が目立つ。
#** 欧米か!
#FNS系列では開局が遅い方。故に他の在札局と違い基幹局でない。
#「北の国から」にもちゃっかり協力していた。


==='''[http://www.tv-hokkaido.co.jp/ テレビ北海道]'''===
[[Category:高速道路|*]]
#実は北海道の道東では2006年9月現在は、写りません。地デジで対応するらしい。
[[Category:道路|こうそくとうろ]]
#*'''「そんな事したら、潰れる」'''という噂もある。
[[Category:高速道路もどき|*]]
#*実際は地デジ費用の資金調達を行うため、道北(一部を除く)と道東の両地区のアナログ中継局設置は凍結したとのこと。
#**今設置しても数年間しか使わないから'''あまり意味が無い。'''
#*釧路市と帯広市はケーブルテレビで試聴可能。
#*さらには、海を越えて青森市でもケーブルテレビで視聴可能。しかし、地デジ開始後はどうなることか・・・。
#何だかみすぼらしいイメージがまとわりつくです。
#アニメオタクには深夜アニメを比較的しっかり放映してくれることから貴重な存在らしい
#内地の人にとっては「'''北海道テレビ'''」をパクったような名前だと思う。(by関東在住)
#ゴールデンマーケット
 
=== '''[http://www.air-g.co.jp AIR-G']''' ===
# FM北海道のこと
#*内地の人間は末尾の「'」をどう読むのか悩む。
# 夕方は鈴井貴之の「GO・I・S」が9年半続いた後、ナックスの「R」が1年半続いた。今もRは続いている。
# 道新・uhbのグループ企業
#* なので、ステラプレイスにある「えき☆スタ」もuhbと共用。
#* ニュースは「道新ヘッドラインニュース」
#* しかしその「道新ヘッドラインニュース」も時間によっては北海道新聞社の提供が離れてしまい(昨今の株がらみだろうが)「AIR-G'ヘッドラインニュース」というものがある。
#JFN名物番組・『放送室』をネットしていない
#道内の各中継局には衛星回線が使われているため、札幌地区以外では約0.5秒のタイムラグがある。
#* それに対してFMノースウェーブは光ケーブルデジタル回線が使われている。
#**そのせいでノースウェーブの経営が悪化したのか・・・。
#**そうでもないのでは?
#なぜか[[北海道/胆振#洞爺湖町の噂|洞爺湖町]]に中継局がある。
#土曜日の夕方には電波ソングで有名なKOTOKOの番組がある。
 
=== '''[http://825.fm ノースウェーブ]''' ===
# 北見・網走方面と室蘭には中継局がない
# 某巨大掲示板では「北波」と称されている
#*ライバル局は「空気爺」
# K-POPを先取りしたのはここらしい。
# 大黒摩季のレギュラー番組もあった。当時はビーイング所属で数少ないメディア露出だったため貴重。
# 倖田來未の唯一(?)のレギュラーもここだった。
# デビュー前の宇多田ヒカルも、この局で番組を持っていた。「北海道からヒットが生まれる」業界の定説は今も健在か。
 
=== '''コミュニティFM''' ===
#札幌市内はコミュニティFMだらけ。全10区に作るつもりだろうか?
#*中央区には2局存在するが、リスナー層が全く違う。
#カロス札幌でやってたナックスの番組はいまや伝説。
#[[北海道のメディア#AIR-G'|あの局]]や[[北海道のメディア#ノースウェーブ|この局]]が聞けない地域にとっては非常に重宝されている。
#帯広では勝毎と道新が喧嘩したため、人口規模に合わずコミュニティFMが2局存在している。
#FMアップルはHTB傘下。
#*そのためか、コンサドーレ戦のみならずたまにファイターズ戦中継も組まれている。
 
=== '''ケーブルテレビ''' ===
#手稲区は最近までJ:COM札幌エリア外だった。
#函館のNCVは全道でCM流れてる。エリア外の者にとっては無意味。
#Tvhを直接受信できない都市にとっては貴重。
 
==隣接メディア==
*[[青森のメディア]]
 
[[Category:北海道|めでぃあ]]
[[Category:都道府県別のメディア|ほっかいどう]]

2009年8月27日 (木) 06:44時点における版

<THE 道

Signal off on.gif 広 域 情 報 Signal on off.gif
高速道路・有料道路の噂。

高速道路の噂(全般)

  1. 都市高速以外は常に大型トラックに支配されている状態。
    • 高速バスにリムジンバス、ツアーバスにも支配されている。
  2. ここ数年頭角を現している上向きサーチライトの標識は天文家の評判が悪い。
  3. そこらじゅうに高速開通かつチェックバリア廃止したおかげで、一度も料金所を通過せずにぐるぐる回ってもとのICに戻ることがやりやすくなった。
    • ただし入りと出が同じICだと事務所直行で経路を訊かれるらしい。ETCでもエラー発生の模様。したがってやるならICをずらし、かつ間にSA・PAをはさむのがコツ。時間かかりすぎじゃないかと言われたら寝てましたと言えばいい。
      • ETCだったら間に何もなくてもうまくいくだろう。多分。
  4. 紛らわしい路線名が多すぎ。道央道と道東道、東北道と東北中央道と日本海東北道、北陸道と東海北陸道と東海環状道…だめだこりゃ。
    • 名神・新名神・第二神明も忘れないでください。
    • 東名(とうめい)と東名阪(ひがしめいはん)これが一番紛らわしい。どちらも名古屋市内で標識を見かける。
    • 道央道の英語表記は「HOKKAIDO EXPWY」、道東道は「DOTO EXPWY」。道央道だけ日本語と英語が違う。
  5. 日本の高速道路の通行料は世界トップクラスの高さ。まさにぼったくり道路と言っても過言ではない。
    • 大学の測量の講義で外部の専門家の講師の人が、日本は地質がものすごい特殊で技術が必要だから妥当と言ってた。嘘くせーと思ったが。
      • 地震対策ならなるほどと思えるんだが……
      • 実際、活断層が多く山岳国であるという点で工費はかかるだろうが、南欧とはあまり変わらないと思う。
    • 他に、人口密度が高く、地価が高いというのも原因だろう。
    • 路面の舗装状態や設備の整備点検度はずば抜けていいらしい。どっかの国では地盤沈下で洗濯板。違う国では老朽化で倒壊した事例も。
    • 田園地帯などに無駄な高架道路を作りまくる国は欧米には無い。欧米では交差する一般道の方が上をまたぐ。
      • 北陸道片山津IC付近がそんな感じ。海岸線の真横と言う立地で高架に出来なかっただけなんだろうけど。
      • 田園地帯潰して地上に道路敷いたらたまらんだろ。欧米みたいにだだっ広い農地でもないのに。
    • しかし、それでも通る通る。結局は「妥当な額」なんだろう。まァ、例えば無料にすると滋賀の湖西道路みたいな事も起こりうるワケで・・・(一部区間の設備のショボさも関係してるけど)
    • そりゃ無料の諸外国の税率見てから言え。財源どこだと思ってんだ。
    • しかし、数々のETC割引制度のお陰で、その高い通行料金が有名無実化しつつある。
      • ETC車の場合、割引なしで通行する方がもはや難しくなってしまった。
  6. ETC通勤割引の適用を受けるために、ゲートを出てまたすぐ入る車が結構いる。
    あなたのためにドリップ中
  7. 地方の高速道路は照明灯がSA、PA、IC周辺やトンネルの出入口しかないので夜になるとライトを上にしたくなるくらいとても真っ暗。
    • 前に車がいないときは上向きで正解のはず。
    • 東名とか名神に慣れてるんで、夜に舞鶴若狭道を走った時に一瞬消してしまった。驚いた。
  8. 最近、挽き立てカップコーヒーの自動販売機がSA・PAに急速に普及中。
    • あの仕掛けだけで、某外資系ショップより美味い感じがするから不思議。
      • そーいやその某外資系ショップも増殖中だわな。
    • 作業中に「コーヒールンバ」が流れてくる。
  9. どう考えても片側1車線の高速道路の意味がない。
    • 山間部だと、スピード落とさなくて済むじゃない。ただ通行料に見合うかと言われると・・・特に車線数は関係ないしなァ。
    • たまに追い越し車線が出現すると、ちんたら走ってる車は立て続けに何台も追い越される。
    • 混雑時には2車線から1車線への減少時に混乱が・・・。
  10. 速度制限を守る車はほとんどいない。制限速度120km/hにしてほしい。
    • そして最低速度を上げてほしい。ノロノロ走っている奴は困る。
  11. 「法定路線名」という言葉を得意がって使うのは、wikipediaとそのコピペだけ。国交省、NEXCOではそんな言葉は使わない。
    • 一番使うのはWPじゃなくて道路オタクでしょうが。なんでもかんでもあそこのせいにするな。
      未だに日本道路公団が...
  12. 「日本人が『ETC』という言葉を即座に理解するのは困難であること」(国土交通省)から、国土交通省がETCの愛称を「イーテック」と決めたが、誰も呼んでくれない。
    • 逝ってよし!

NEXCOの噂

  1. 小泉内閣が真っ先に民営化させようとしてたが、民営化の幕開けは郵政民営化問題の影でひっそりと行われた印象。
    • 現在の運営会社の愛称はNEXCO。東日本中日本西日本とあるが、それぞれのイメージカラーはJR東日本・東海・西日本のをパクった。
      • 公団(当時)社内で、色のアンケートをとったら、たまたま?この結果になったんだ。。。
    • 民営化&永久に有料でOKになったのに、固定資産税を払っていない。(JRは払っている)道路族強し
    • 2009年現在、未だに道路公団の看板が残っていたりする。
東日本高速道路
中日本高速道路
西日本高速道路

本州四国連絡道路の噂

都市高速道路の噂

  1. 公団から株式会社制に変わった。
  2. 首都高より流れが速い。

各都市高速道路

その他の高速道路・有料道路の噂

あぶくま高原道路

  1. 通称トライアングルハイウェー。東北道、磐越道とともに首都機能移転予定地を三角形に囲むから。兵共が夢の跡・・・。
  2. もちろん高速道路ではないし、こういった高規格道路にありがちな国道のバイパスでもない。県道のバイパス。
  3. 福島県内で一番長い橋がある。
  4. 全通していないのに福島空港周辺の有料化はまったく無駄だと思う。
  5. 上に建っている老人ホームから名前を取ったトンネルがある。
  6. 交通量が絶望的に少ないためスピード出し放題だが対面通行片側1車線の上、センターポールが無いためたまにすれ違いがあると怖い。
  7. この道路ができたおかげで矢吹インターが迷宮になった。

中部横断自動車道

一応、作ってます(佐久JCT)
双葉~清水間
  1. 身延山の参詣用と静岡県民のレジャー用道路。
  2. フォッサマグナのせいで工事が遅れている。
  3. 双葉JCTで中部横断道に入る車を目にすることは非常にまれ。
    • 下り車線から入る車は皆無に等しい。南アルプス市には甲府昭和・甲府南ICで降りた方が近い。
  4. 交通量が悲しくなるくらい少ない。日高道みたいに全通まで無料開放した方がいいんじゃなかろうか。
    • 本線料金所作る手間を考えると・・・
長坂~佐久間
  1. 南側区間に増して交通量の少なそうな道。
  2. 北関東民としては旧中山道ルート(佐久~和田峠~諏訪岡谷)の方がありがたかった…。

中部縦貫自動車道

上志比IC
吉峰トンネル
  1. 松本から飛騨経由で福井までつなげる予定。
  2. 現状では部分開通の嵐だけど、全通するのはいつになるんだろう…
  3. ついに、大野油坂道路の整備が決定した。
    • また、上志比IC~勝山IC間が開通する。
  4. 吉峰トンネルは、永平寺大野道路では最も長いような気がする。
関連

播但連絡道路

  1. 但馬の大きな命綱のひとつ。高速バスもよく通る。
  2. 同じ県でありながら文化が違う但馬と播磨を結ぶ大きな動脈。
  3. 正式には、国道312号のバイパス扱い。
  4. 姫路バイパス・山陽道・中国道・北近畿豊岡自動車道と大きなバイパス&高速道路と多く接続するためかとにかく道の途中に料金所が多い。
  5. 雪でよく通行止めになる。
  6. スキー&かにシーズンと海水浴シーズンでの休日における和田山ICでの渋滞がえげつない。
  7. ついに、北近畿豊岡自動車道と直結してしまった。

北近畿豊岡自動車道(国道483号)

  1. 但馬の新たな命綱。大阪圏までの時間短縮と通行料金節約に大きく貢献。
  2. 最大のライバルは大阪からのJR特急。
  3. 遠坂トンネルの区間のみいまだに有料。あとは無料区間なのに・・・
  4. 一応国道483号ということになっているが、どうみても一種の高速道路。
    • つーか一般国道の自動車専用道路っていう高規格幹線道路だしね。高速自動車国道はJTが借金して造ったもので、こっちは国と県が税金で造ったってくらいの違いだし。まあこっちのほうが、通行料がタダだからラッキーだよな。
      • ただ、そのせいで地図上ではどうも高速道路ってのが分かりにくい。色が一般国道と同じだし。
  5. 将来的には豊岡まで開通するらしい。

鳥取豊岡宮津自動車道

  1. 今のところ、但馬の山中の一区間だけ開通している。
    • 今のところ実質上、ただの国道178号のバイパスと勘違いしそうな感じ。
  2. 今のところ、存在感が地味だ。
  3. 将来は山陰の大きな横断動脈になることは間違いない。
    • 北近畿の間違いでは。
  4. 関西を通らないで北陸から九州などへの短絡路の一部になるのは間違いない。

関連項目