ページ「津市」と「海外鉄道ファン」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
編集の要約なし
 
1行目: 1行目:
==津市の噂==
#[[鉄道ファン]]の中でも、特にマイノリティーな部類に属する。
#日本一短い都市名としてのみ有名。
#*それでも、徐々に増えつつあるようだ。
#発音が日本一短いはずなのに地元の人はみんな『つぅ』と二音節で発音してしまう。
#外国語が得意、ということではない。
#* 他県からは「津市」「三重の津」などと、単体で呼ばれない。呼びにくいからだ。
#*読めるハングルは駅名のみ
#* ローマ字表記の「Tsu」を「Z」にして世界一短い名前にしよう、という運動がかつてあった。
#*[[ドイツ語]]の地名は読めんじゃない?大概ローマ字読み出し…「[[ブレーメン|Bremen]]」とか。
#うなぎ屋がやたら多い。
#日本の駅名によく似た名前の駅を見つけるとうれしくなる。
#市役所では年末の仕事納めにうなぎの出前を取る。
#*ソウルの地下鉄には「福井(ポクチョン)」「玉水(オクス)」など該当例が山ほど。
#県庁所在地なのに地盤沈下が激しい。(新・津市は、ほとんど負け組合併……)
#[[テレビ朝日|テレ朝]]の「世界の車窓から」や、[[WOWOW]]&([[SKY Perfec TV!|スカパー]]の)旅チャンネルで放送されている「Railway Story(レイルウェイ・ストーリー)」などのような海外の鉄道を題材にしたテレビ番組が好きな人が多い。
#県庁前の坂にある信号機は夜の10時前には機能しなくなり黄色の点滅になる。
#*好きな俳優は、もちろん、石丸謙二郎。
#*市役所前にある信号も同じく。
#**当然ながら、石丸謙二郎がデンライナーのオーナー役でレギュラー出演している『仮面ライダー電王』も見ている。『電王』の放送中に、いつかは、「デンライナーの車窓から」コーナーが必ず作られることを期待しながら・・・・・。
#津駅前よりも津新町駅前のほうが栄えてる。
#[[鉄道模型ファン]]、あるいは、[[海外旅行ファン]]を兼ねてる人が多い。
#JRの津駅の看板は大きく平仮名の「つ」が書かれ、その下に小さく「津」と書かれているため「?」に見える。
#アメリカ派、ドイツ派、フランス派、イタリア派、イギリス派、スイス派、中国派、台湾派、韓国派、・・・など、人によって贔屓にしている国がある。
#津駅周辺のアパートの値段は、JR側よりも近鉄側の方が高い。
#最大の情報源は鉄道雑誌ではなく、インターネット。
#津に本社がある井村屋が、東京でアンナミラーズを経営している事実は意外と知られていない
#特に旅行派の人は、トーマスクックの時刻表は必須アイテム。
#*コスプレファミレスの元祖
#*「英語版原本こそデフォルト、日本語版は邪道」と思っている人もいる。
#*東京5店舗、横浜1店舗で東海地方には存在しない
#池袋・銀座・神戸の「西山洋書」は一種の"聖地"。
#工業がまったくといっていいほど発達していないが、以外にも世界屈指の造船所がある。 
#(欧州限定)TEE全盛期に比べると今は何か物足りない。
#*かつての日本の造船世界一を支えた。
#大都市の大きな駅に数多くの気動車・ディーゼル機関車が並んでいるのを見ると、「さすが日本にない光景」と見入る人と、「電化しろよ」とぼやく人とに分かれる。
#*建造中の大型タンカー二隻が台風の荒波にもまれ近くの海岸に座礁した。(夫婦船騒動)
#日本的な風景を見つけよう。
===久居の噂===
{{鉄道ファン}}
# お土産は『ななくりせんべい』。(一家にひとつは空き缶が)
# 唯一の観光資源である榊原温泉が涸れてしまわないかとドキドキしている。
# 津市に吸収されることに何も疑問を感じていない。
#*新市名に「久居」の名前を残すことにも執着しなかった。
#*あまりのやる気の無さに、旧一志郡仲間の白山町や一志町の不満を買っているらしい。
#*まあ「吸収合併されるのが当然、というか一刻も早く合併してくれ」と考えてた安芸郡連中よりは・・
# 梨の産地。
#*梨はスーパーで買うものではない。道端の露店で袋買いが基本。
#*夏になると、どこからともなく梨が届くこともある。
#*「なしジュース」を売り出し、当初、そのあまりの不味さに密かな話題を呼んだが、年々改良されて普通に飲めるようになってしまったので、一部のマニアをがっかりさせた。
# 東海地区最大規模のショッピングセンター(イオングループ)がある。ただし、敷地の90%以上が平面駐車場。
#*だだっ広いだけでかえって不便。店舗移動は、歩くには遠いので車を使う。おかげで大混雑。
#*さらに、交通整理の警備員にやる気が無いので、混雑に拍車をかけている。
# 青山高原に風力発電施設を持っている。(将来的には国内最大規模になる予定)
#*風車を電気で回しているというもっぱらの噂。


 
[[Category:鉄道|かいかいてつとうふぁん]]
[[Category:三重|つ]]
[[Category:鉄道ファン|かいかいてつとうふぁん]]
[[Category:県庁所在地|]]
[[Category:日本の市|]]

2007年6月21日 (木) 20:52時点における版

  1. 鉄道ファンの中でも、特にマイノリティーな部類に属する。
    • それでも、徐々に増えつつあるようだ。
  2. 外国語が得意、ということではない。
    • 読めるハングルは駅名のみ
    • ドイツ語の地名は読めんじゃない?大概ローマ字読み出し…「Bremen」とか。
  3. 日本の駅名によく似た名前の駅を見つけるとうれしくなる。
    • ソウルの地下鉄には「福井(ポクチョン)」「玉水(オクス)」など該当例が山ほど。
  4. テレ朝の「世界の車窓から」や、WOWOW&(スカパーの)旅チャンネルで放送されている「Railway Story(レイルウェイ・ストーリー)」などのような海外の鉄道を題材にしたテレビ番組が好きな人が多い。
    • 好きな俳優は、もちろん、石丸謙二郎。
      • 当然ながら、石丸謙二郎がデンライナーのオーナー役でレギュラー出演している『仮面ライダー電王』も見ている。『電王』の放送中に、いつかは、「デンライナーの車窓から」コーナーが必ず作られることを期待しながら・・・・・。
  5. 鉄道模型ファン、あるいは、海外旅行ファンを兼ねてる人が多い。
  6. アメリカ派、ドイツ派、フランス派、イタリア派、イギリス派、スイス派、中国派、台湾派、韓国派、・・・など、人によって贔屓にしている国がある。
  7. 最大の情報源は鉄道雑誌ではなく、インターネット。
  8. 特に旅行派の人は、トーマスクックの時刻表は必須アイテム。
    • 「英語版原本こそデフォルト、日本語版は邪道」と思っている人もいる。
  9. 池袋・銀座・神戸の「西山洋書」は一種の"聖地"。
  10. (欧州限定)TEE全盛期に比べると今は何か物足りない。
  11. 大都市の大きな駅に数多くの気動車・ディーゼル機関車が並んでいるのを見ると、「さすが日本にない光景」と見入る人と、「電化しろよ」とぼやく人とに分かれる。
  12. 日本的な風景を見つけよう。
鉄道ファン
分類 | 18きっぱー | 鉄道雑誌 |海外 | ローカル線
通勤電車 | 乗り鉄 | 模型 | フィギュア・萌え・制服
撮り鉄|会社・路線別ファン