ページ「沖縄」と「もしあのアニメが大ヒットしていたら/ら・り」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
 
編集の要約なし
 
1行目: 1行目:
<table>
*編集される方は「[[Chakuwiki:お願い/もしあの番組]]」をご覧ください。
<tr>
==らあ~らの==
  <td valign="top">
===ラーゼフォン===
{{県|name=沖縄|reg=沖縄|ruby=おきなわ|eng=Okinawa}}
#全国ネットに拡大していた。
#*関西テレビでの放送が実現していた。
#「桜蘭高校ホスト部」はフジテレビでの放送だった。
#出渕裕は監督としてもっと多くの作品を手がけていた。
#*山田章博ももっと多くの作品のキャラクターデザインを手がけただろう。
#スパロボの参戦作品ももっと多かったのは言うまでもない。
#「勇者ライディーン」もリバイバルヒットしていた。
#*小松左京作品もブームになっていた。
#*『REIDEEN』の方もWOWOWではなく地上波での放送だった。
#途中で深夜時間帯に左遷されることはなかった。
#下野紘は初主演にして大ブレイクしていた。
#坂本真綾は自身が主題歌を手掛けるアニメでメインキャストも兼業することが多かった。
#ボンズは「鋼の錬金術師」よりも前に知名度を上げていた。
#「エヴァのパクリ」と言われることもなかっただろう。


==特記事項==
===ラーメン大好き小泉さん===
今現在、侵略されている地域である。([[八重山|尖閣諸島]]を見よ)
#鈴木みのりのOP曲は次作並に売れていた。
#西沢幸奏のED曲が本人のシングル史上最低の売上とはならなかった。
#*次の「重神機パンドーラ」挿入歌が配信限定とならず最初からシングルCDとして発売されていた。
#コラボ商品を出した一風堂の地元である福岡県でも遅れネットで放送されていた。
#*北海道などラーメンで有名な地方でも遅れネットで放送されていた。


==沖縄ぬ噂==
===REIDEEN===
# ローソンよりもファミリーマートが店舗が多い。
#WOWOWは2008年以降もアニメをスクランブル含めて積極的に放送していたのではないだろうか。
#* 昔は主なコンビニがHOT SPAR(次点ファミマ)しかなかったため、
#*本来ならBS11で放送していたアニメの一部はWOWOWで放送していたかもしれない(スクランブル・ノンスクランブル問わず)。
#*ローソンは全国で一番最後に出店したため。
#TOKYO MXは全話放送していた。
#**「ひめゆりの塔」の入口の隣には「日本最南端のローソン」が。
#「勇者ライディーン」のみならず1970年代アニメブームが巻き起こっていた。
#*来たことのない人の大半にコンビニがないと思われている。
#我妻正崇は大ブレイクしていた。
# 陽気な人が多い。
#東北新社はアニメの製作を積極的に続けていただろう。
#*そしておおざっぱな人が多い
#ガイキング、ダンクーガ、ジーグのリメイク作品同様、スパロボにも参戦していた。
#糸満市民の7割は「上原」か「金城」。
#*日本一、上原姓が多い。
# 平均寿命が長い
#男性はアメリカンな食生活が浸透したため徐々に短命になりつつある。
# 平均気温が18度。
#* 三線を聴くと癒される。
#* 海に入るときは女は、水着にTシャツ着用が多い。恥ずかしがり屋だから。
#* 紫外線対策だと言う話も
#*モノレールは、 学生と観光客が主な利用者で、沖縄の人たちは自動車で移動するのが当たり前らしい。
#**私も実際に使っていますが、やはり利用者の大半は観光客です
#** モノレールの県庁前駅の売店では、飲食物を置いていないらしい。最初は置いてたんだが、あまりにも暑くてよく冷えずに痛んでしまったとか。
#* 歩いて5分のところでも車で行く。
# 一応日本標準時が適用されるが、実際は本土と1時間の時差があるため、待ち合わせは1時間遅れが普通
#* 普通ではないが、ウチナータイムとよばれるものは存在する。時間にルーズ。
#*↑沖縄の人は約束に1時間遅れても、悪い事じゃないと思ってる(by ウチナーンチュ)
#*沖縄県民にとって信号黄色は進めの合図。(止まれるけど進む)
#*宮古・八重山は戦前の一時期本当に時差があった。[http://www.sat.t.u-tokyo.ac.jp/~hideyuki/tzdatajp.html]
# 泳ぎが苦手な人が意外に多い。
#* 沖縄でダイビングをしている人はだいたいが県外の人。
#* プールとか泳げる川とかないからねぇ。あと、「ビーチ」って言ったら、「ビーチパーティーするところ」と相場が決まってる。
# 沖縄の人は、5月に海に入っている観光客を見て鼻で笑っている。
#*大和んちゅ、いくらなんでも寒いだろ。
# 沖縄市の事を 昔はコザ市と言った。それが沖縄市に改名された。
#* 正確にはコザ市と美里村が合併して沖縄市となった。
#*胡屋(Koya)という地名を米軍が間違ってKozaと書いたのがコザの由来という説がある。
# ガジュマルの木にキジムナーという精霊がいると、伝えられている。
# 「子供に酒をやらないでください」という看板が立っている。
#*今や'''全国区'''。
# 失業率が日本一高いが、「別にどうでもいい」という人が多い。
# いまだに鹿児島のことを「不倶戴天の敵」
#* 鹿児島県を嫌いな人は嫌いですよ。嫌いっていうか関わりたくない的考えの人は結構いると思う。私は好きじゃないけどね。
#九州・沖縄地方とあるにも関わらず、周りが沖縄を九州と思われるのにムカついている。
#*しかし、都道府県を廃止しての道州制移行案では、沖縄は沖縄州とされることになっている。
#*「中国と台湾の関係」=「日本と沖縄の関係」と思っている人が結構いる。
#*沖縄は独自独特の伝統、歴史、文化があり、第二次世界大戦におきた沖縄住民虐殺や沖縄捨て石作戦、これは、今日までも遺恨になっている。課題になっているは基地問題がある。
#* 日本から独立したがっている。
#*沖縄経済自立が目標とされている。
#*あまりに台風で休校が多いので2学期が12月28日まで続いた事がある。
#*休校がなくても普通に12月25日まである。休校が多いとさらに休みが短くなる。
# 夏は風呂は基本水風呂。
#*「風呂」と呼ばれる施設に浴槽がないことが多い。
#*一年を通してシャワーで済ませる人が多い。
#*そもそも浴槽につかる習慣のない家庭が多い。
# 夏場日差しがあまりに強いと日射病にならないよう注意を促す町内放送が入る。
# コンビニにたむろって飲み会する光景を見られる。
# エスカレーターで、誰も急いでる人のために道はあけない。気にしないから。
#* 急いでいる人が少ない。
# 苗字を聞いただけで出身地区を当てられるおじさんが沢山いる。
#*50後半の男性に多く見られる。
#*伊良部と言われたら逃げろ
# スピードを出す車はあまり多くはないが、赤信号で止まらない車は多い。
#* 無免許の高校生がお酒を飲んで車を運転していることがあるので、車の運転には十分に気をつけてください、と十年ほど前に沖縄のレンタカー屋さんで注意を受けた。そして、それは冗談ではなかった。
#*信号がないところもある(久米島とか・・・)
# 沖縄の道路は、日射が強い為、雨が降ると道路が大変滑りやすくなる。
#* 「土地が珊瑚質だから」とも聞いたことがある。
# 75%の米軍基地が沖縄にある。
#**米軍再編で実現するかどうか問題になっている。
#***新興宗教のおじさんとかはそれをネタにビラを配ったりするらしい。
# 沖縄県庁は大型台風が来ると休みになる。
#*沖縄ではバスが止まると官公庁も学校も休みです。バスが止まるのは暴風警報が発令中なので、台風の朝はテレビで暴風警報発令中か調べてるのが台風の際の行動パターンです。
#**台風情報はNHKを見るのが一般的(民放テレビは朝はローカルの天気をやるかやらないかくらい)
# バスは手を挙げて止める。
#*手を上げないで立ってたらバスに素通りされる。
#*バス停がない所でも手を挙げると乗せてくれる。
# ゴキブリがでかい。
# 家の中でヤモリがうろつく
#* しかも夜中に「キキキキキ・・・」と鳴く
#*ヤモリは、虫を食べてくれると慕われている
#*お母さんが神の使いって言ってた。
#郷土が非常に強い
#慢湖(マ○コ)という公園がある。
#*与儀公園伝説によると、ある男がよっぱらってベンチで夜を明かしたら、いつのまにかズボンを脱がされた形跡があり、オシリに見覚えのない痛みが、ポケットには見覚えのない5千円札が入っていたという…。
#*今は「牧志公園」になっている
#マ○コという湿地がラムサール条約に登録された。
#場所によって、ハブがいる島といない島がある。
#*過去、海水に水没した事のある島がハブの居ない島らしい。
#人口増加率が東京と並んで高い。しかし沖縄の場合は自然増加(出生率が1位)が中心。
#「成人式=暴れる」。
#*出身中学校ごとに羽織袴を統一し、道で鏡割りをしたり、車にハコノリする。
#*羽織袴の集団の少し後ろをマスコミがついていき、道を挟んだ向こう側で警察が集団にあわせて移動する。
#auとウィルコムの唯一の地域会社が存在する。
#*地元企業が出資してるため
#今でもポケベルが存在している。
#*全国のポケベル利用者の約3割が利用してるらしい(利用者数は減少している。2005年12月現在)
#全国で唯一日テレ系列がなく、テレビの巨人戦ナイターはほとんどビジターしかやらない。
#*24時間テレビのグランドフィナーレは深夜に放送する。
#*競馬中継がフジテレビ系だけで、秋のG1レースのうち11月に行うジャパンカップなどが日テレのゴルフ中継やるために放送されない。
#都市銀行がみずほ銀行しかなく、銀行といえば地元の銀行(琉球・沖縄・沖縄海邦)しかない。
#*宝くじの換金目的でみずほ銀行が第一勧銀時代に設置している。
#新聞は沖縄タイムスと琉球新報しかなく、全国紙は昼になってから前日の夕刊と一緒に届く。
#*スポーツ紙はニッカンとスポニチのみ(地元新聞社の提携によるが、10~12面くらいしかなく、ギャンブル面は省かれている)。
#*宮古や八重山行くとさらに地元新聞が発行されており、1面はだいたい地元ネタ。八重山のある新聞は朝刊なのに4面しかなく広げたら1枚の紙にしかならない。
#沖縄本島北部や宮古八重山では民放AMラジオがFMで放送されている。そのためラジオのナイターやオールナイトニッポンもFMで聴けるらしい。
#*西表や与那国ではNHKラジオがすべてFMでやっている。
#高校野球に県代表が出場する時は街中でも車の量が少なくなるらしい。
#夏の甲子園で県代表が出場する試合は民放AMラジオが同じ実況で放送される(以前は春もそうだった)。
#顔が濃い。目、鼻、顔のパーツがはっきりしてる。
#居酒屋に駐車場がある居酒屋が多い
#*駐車場の無い居酒屋は繁盛しない。
#道路脇の歩道で立っているだけでタクシーが止まる。
#*沖縄の運転手さんはフレンドリーで親切だから。
#結婚式の余興に異常に熱中する。
#大抵の人が、沖縄か大和んちゅか、顔等、服装で判断できる。
#チャリンコに乗るヤツがあまりいない。
#酒が強い。特に宮古の人はやばい。
#タクシーがかなり多い。
# 相乗りすればバスより安いしね。
#6月23日に戦没者を慰霊するための慰霊の日がある その日は公立学校は休み


==OKINAWA State's rumor==
===RIDEBACK===
# ドルでも買い物できる。
#松元惠は大ブレイクして人気声優の仲間入りを果たしており以降の出演本数を史実以上に増やしていた。
#*沖縄全島内のスーパーではドルのレートが貼ってあれば問題なくドルも使る。
#*早水リサは以降も主役級常連だった。
#*石垣島のスーパーでもドルが使える。
#MELLは体調不良から復帰後もアニメ主題歌を担当していて2013年に活動を休止することはなかったかもしれない。
#*スーパー行くと、その日のドルレートがレジに貼られてる。
#*ユンナは以降史実以上に日本でも活発に活動していた。
# アメリカのテレビ番組が映る。
#「アトム ザ・ビギニング」は民放でのアニメ化だったかもしれない。
#*6chといえばアメリカ放送らしい。
#高橋敦史は以降も多くの作品で監督を担当できていた。
#*このまえアメリカのポケモン見た。
#二輪メーカーとのコラボが大々的に行われていて作中のレースを再現する大会などが行われたかもしれない。
#*そのチャンネル(FEN/極東放送)で放映されていた「ガッチャマン」は終わりのクレジットで登場人物名まで外人に替えていた。見てたヤツらはきっとアメリカのアニメだと思ったぞ。
#*ライドバックのフィギュアなど商品化が大々的に行われていた。
#*それはない。アメリカ人は日本のアニメを「ANIME」と呼ぶし、日本から来ていることをちゃんとわかっている。
#*それどころか、ディズニーアニメを日本製のアニメと思いこんでいる米兵さえいたりする。
#*沖縄では住所がカリフォルニア宛てでも手紙や荷物を米本土から送ることができるらしい。
#*↑住所上はカリフォルニア州の一部になっている。
#外人のための飲み屋街の名残がある。
#*射撃練習場がある。
#*↑前線訓練基地なので当然 以前は県道越え実弾射撃(120mm?砲)が平然と行われていた


== 島くとぅばぬ噂 ==
===ライブオンCARDLIVER翔===
#本土の人間のことを「やまとんちゅ(大和民族)」と呼ぶ。
#テレビ東京日曜10時30分枠は現在でも新作のアニメ枠にだった。
#*「ないちゃー(内地の人)」とも呼ぶ。
#月刊コミックブンブンが休刊することはなかった。
#**沖縄の人間は琉球読みでうちなんちゅ。
#*ポプラ社は本格的にTCGに乗り出していた。
#**“ちゅ”または“ちゃー”が“人”の意味。“ちゅ”は愛称、“ちゃー”が蔑称と定義する人も。
#監督が共通しているカードファイトヴァンガードはなかったも。
# 沖縄本島、八重山、宮古、与那国、場所によって言葉が微妙に違う。大半は同じ。ただし、宮古島の言葉は極端に異なる。
#*ブシロードはヴァイスシュヴァルツに力をいれていた。
#*ウチナーグチ(琉球語)は大和言葉とは違うのでマスターすればある意味バイリンガルになれる
#*石川静のアニメは少年役も多く、主役級常連のブレイクがヒットしていた。
#*宮古の言葉はウチナーグチをマスターした人でも難しい
#*北部方言は「ぱぴぷぺぽ」音。南部方言はアクセントの乱高下が特徴。
#*那覇方言と首里方言は、言葉の美しさで競ういあう運命にある。
#*沖縄本島でも市町村の違いで言葉にギャップがある。
#**「死なす」は本当に殺すって意味じゃなくて泣かすという意味に近い。
#**「殺す」って軽い気持ちで言うのと同じでしょ。
#**「くるさりんどー」っても言う。
#**「うちくるす」→「撃ち殺す」と戦時中に無理やり日本語になおされた。本当は「うちくるす」→「やっつける」のほうがただしい。 
#**「やー、くるす」と言って内地の人を殺してしまった沖縄人の裁判で、「くるす」は「たっくるす」の短縮したものであり、「たっくるす」は「叩き懲らしめる」の変化したものであって、決して「叩き殺す」ことを意味せず、被疑者には殺意がなかったと、方言学者までが出廷して説明したことがあった。
#*言語学の著名サイトethonologue.comの分類によると、日本には15の言語が存在し、そのうち11が琉球方言。[http://www.ethnologue.com/show_country.asp?name=JP] [http://www.ethnologue.com/show_map.asp?name=JP&seq=10]
#*沖縄の価値表現はジョートー(良い)ヤナー(悪い)が基本。
#**最近、「普通の上等」というランクが出来た。
#***「普通の上等」はもともと泡盛のCMで使われていたが、それがうけてから有名になった
# ウコンのことを「うっちん」と呼ぶ。
#* 少し前、通販広告に「うっちん粉」という商品を見かけた気がする。
# ゴミ箱、クズかごを「ちりばこ(塵箱)」と言う。
#* 大阪に住んでるけど、普通じゃないの。大阪でもたまに言うけど・・・。
#** 大阪市大正区は「琉球政府の出張所」があります。
#* 福岡に住んでるけど、普通に言いますよ。
# 「訳がわからない」ことを「意味がわからない」と言う。
#*「意味よー!」て使ったりする
# 「私、○○します。」というのを「○○しましょうねえ」と言う。
# 相手の話に同意する時、「だからよ~」を使う。例えば、A「最近は不況でどこも大変やっさー」B『だからよ~』
#* 接続詞として、「だからどうするべき~」みたいな用法で使われる事はあまりない。
#「ゴーヤー」を「ゴーヤ」と言われるのにものすごい嫌悪感がある なのでゴーヤーとちゃんと言わせたい気持ちがあるらしい


==沖縄ぬ食ぬ噂==
===らき☆すた===
#ドライブスルーの元祖はA&W。
====らき☆すたOVA====
#酒のおいしさがわかる年齢になるまでゴーヤーが苦手な沖縄県民は多い。
#らき☆すたブームが下火になることはなかった。
#*うちの子供は意地でも食べない。
#*テレビアニメ第2期が2009〜10年あたりに実現していた。
# 泡盛が飲めないと宴席に呼んでもらえなくなる。
#**本作品のように原作や日常系とかけ離れ、マニアックなパロディばかりの内容になったかもしれない。
# 吉野屋でタコライスを売っている。
#***ただし、都条例など原作であった社会風刺は大っぴらに使用していた。
# おにぎりは温めて食べる。
#**八坂こうや若瀬いずみ、「あきらの王国」のキャラなど第1期では未登場だったキャラも全員出演していた。
#*レジの人が「暖めますか?」と聞いてくれる。
#***ゲーム「陵桜学園 桜藤祭」の主人公も命名されるなど設定を固めた上で登場していた。
#*「めざましテレビ」で取り上げられるまで、おにぎりはコンビニで暖めてくれるのが普通だと思っていた。
#**独立局ではなくキー局製作に移管されたかもしれない。
#*温かいアチコーコーが好きだから
#**西原さおりは声優として更にブレイクしていてアニメの仕事が成実ゆいだけというのは有り得なかった。
# マクドナルドのポテトに必ずケチャップがついてくる。
#**前田このみ、長谷川静香、平松広和もアニメの仕事がもっと多かった。
#*アメリカ文化の影響。内地では、ケッチャプ店員に頼まないと出てこない。
#*「宮河家の空腹」は史実より早くかつ最初から京アニ製作のテレビアニメとして放送されていた。
#*ケンタッキーでもケチャップが必ずついてくる。
#*小説版の内容もアニメのネタとして使用されていた。
#*モスバーガーも店内でポテトを頼むと丁寧に器に入れたケチャップがついてくる。
#*「あか☆ぷろ!!!〜明るい三姉妹プロジェクト〜」もアニメ化されていた。
# 深夜12時からオープンする居酒屋が繁盛している。朝5時閉店が基本。
#*「ぶーぶーかがぶー」も「にょろーんちゅるやさん」のようなWeb含めてアニメ化されていた。
#*朝5時ぐらいまで飲むからな。
#*2012年のミュージカルも大ヒットしていてロングラン公演となり2016年現在も公演が続いているかもしれない。
#*朝10時まで開いているバーもあるよ。
#**埼玉県の劇場でも公演されていた。
#人が集まるとケンタッキー、お祝いにケンタッキー、贈り物にケンタッキー、お返しにもケンタッキー。
#**小新井涼は「さいたまに子」含めて大ブレイクしていた。
#*ちなみにケンタッキーの都道府県別売り上げダントツ1位。
#**ソフト化確実だった。
#ラフテーがとにかくうまい。
#*映画「鷲宮☆物語」も大ヒットしていた。
#↑豚の角煮のこと
#*白石稔も今野宏美も平野綾並にバラエティ番組へ進出していたのではないだろうか。
#テビチ(豚足)が入ってないおでんなんておでんじゃない。
#*原作が「宮河家の空腹」と共に不定期連載に陥ることはなかったかもしれない。
#沖縄の天ぷらはおやつ。おかずではない。
#アタックNo.1や北斗の拳が再ブームになっていた。
#*かごめウスターソースで食うのが一般的。
#「みWikiさん」は史実以上に流行語になっていた。
#1年を通して野菜が採れるためか、漬け物は発達しなかった
#*名前(苗字)が「みゆき」で学者など博学な人の定番の愛称になっていた。
#ぜんざいにかき氷が入っている。
#*当然ウィキペディアンから「Wikiって略すな」という非難が殺到していた。
#*沖縄ぜんざいの発祥は富士屋だとか.....
#初音ミクはらき☆すたともっとコラボしていた。
#*沖縄でいうぜんざいは冷たいぜんざい。内地で暖かいぜんざいを見たとき逆に驚いた。
#*初音ミクV3のイラストは美水かがみだったか?
#日本でA&Wがあるのは沖縄だけ。
#**名前繋がりで鏡音リン・レンの公式イラストを手がけたかも。
#*ちょっと昔、東京と大阪にも支店が出来たけど一瞬でなくなった。
#*クリプトンは平野綾や加藤英美里ら出演者や小神あきらのVOCALOIDを出したかもしれない。
#*A&Wは沖縄では「エンダー」と呼ばれて人気である
#**小神あきらはらき☆すたから独立し、バーチャルアイドルとして初音ミク並みの人気を誇るようになっていた。
#沖縄独自のアイスクリームブランド、ブルーシールがある。
#本作品のシーンであったオンラインゲームが本格的に製作されていた。
#*沖縄ではアイスと言ったらブルーシールって言うくらい有名。多分、沖縄で一番多いアイスクリーム屋
#「オワコン」というインターネットスラングは別の作品で流行っていた。
#*沖縄独自のビール、オリオンビール等。
#「らっきー☆れーさー」は地上波でも放送されていたか?
#**アサヒよりも支持率があり、那覇ハーリーに専用の巨大テントを張るくらい地元に強い
#*そういうのを放送する必要は無いほど迷走することはなかっただろう。
#* 沖縄地元ブランドのスパム(豚肉のコンビーフみたいなもの)もある。
#**コンビーフというよりポーク缶です 味は塩味が強い
#**チャンプルーに入るのが一般的だが、味噌汁に入れる家庭も少なくない


== 出身者 ==
====宮河家の空腹====
* MONGOL800 浦添市出身
#原作は休載せずコンスタントに連載されている。
* ORANGE RANGE 沖縄市出身
#埼玉県の川越市やさいたま市大宮区は舞台モデルになったことで大々的にコラボしていた。
* D-51
#島形麻衣奈も川崎琴もブレイクしていた。
* HY 勝連町出身
#貧困ネタの扱い方に関してBPOなどからバッシングを受けたかもしれない。
* SPEED (島袋が宜野湾の大謝名出身)
#「宮河家が満腹!?」もアニメ化されていた。
* IN-HI
#*華々つぼみは大ブレイクしていて「放課後アトリエといろ」も[[もしあの漫画が大ヒットしていたら#放課後アトリエといろ|大ヒットしていた]]。
* DA PUMP
#Ustreamでの新作アニメ配信が史実以上にメジャーになっていた。
* 安室奈美恵 那覇市出身
#*ニコ動と張り合えていて日本法人が解散することはなかったかもしれない。
*MAX
#*角川がドワンゴと合併することはなかったかもしれない。
* 耳切坊主
#本作品出演声優が多く出演した「勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。」も史実以上にヒットしていた。
* HI and MIGHTY COLOR
* Cocco
* BEGIN 石垣島出身
* 夏川りみ 石垣島出身
* Kiroro 読谷村出身
*新垣勉
* 南 沙織
* フィンガー5
*ビートルクラッシャー 宮古島出身
*ガルフ 宮古島出身
* Gackt 糸満出身
* 喜納昌吉
* BLEACH
* tink tink
* CRIMSON
* 岡田あーみん(漫画家)
* なかいま強(漫画家)
* 八木教広(漫画家)
* 山咲トオル(漫画家)
* 山原義人(漫画家)
* 宮里藍(プロゴルファー)
*諸見里しのぶ(プロゴルファー)
*仲間由紀恵
* 黒木メイサ
*国仲涼子 那覇市出身
*山田優
*新垣結衣
*又吉イエス(宗教家)
*ガレッジセール 那覇市出身
*与座喜秋(ホームチーム)
*具志堅用高 石垣島出身(元WBA Jr フライ級世界チャンピオン・タイトル13回防衛記録保持者)
*渡嘉敷勝男 (元WBA Jr フライ級世界チャンピオン)
*平仲明信(元WBA Jrウェルター級世界チャンピオン・ANDY FUGボクシング技術指導)
*上原康恒(元WBAJrライト級世界チャンピオン)
*友利正(元WBC Jrフライ級世界チャンピオン)
*新垣諭(元IBF バンダム級世界チャンピオン)
*浜田剛史(世界チャンピオン)
*仲里繁(元東洋太平洋スーパーバンダム級チャンピオン)
*安仁屋宗八(沖縄初プロ野球選手 元阪神タイガース)
*仲田幸司
*石嶺和彦(元オリックスブルーウェーブ)
*デニー友利(中日ドラゴンズ)
*新垣渚(ソフトバンクホークス)
*我那覇和樹(川崎フロンターレ)


<td valign="top">
===ラクエンロジック===
#カードゲームも積極的に売り出されていた。
#*そして2年とちょっとで終了することはなかった。
#全日帯再放送もあった。
#種田梨沙の休養で「ひなろじ」は史実通り制作された。


== 冷蔵庫 ==
====ひなろじ ~from Luck & Logic~====
<table>
#カードゲームアニメの萌えアニメ化が増えていた。
<tr>
#ラクエンロジック2期が制作されたかもしれない。
  <td valign="top">
[http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/00c846a8.e816f2f3/?url=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp%2fhihohkan%2f412354%2f410299%2f%23555688 もろこし輪太郎]<br>
[[画像:Okinawa morokoshi.jpg]]</td>
</tr>
<tr>
  <td valign="top">
[http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/00c84632.0ec485be/?url=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp%2fnangoku%2f444090%2f621167%2f%23619531 スッパイマンたねなし]<br>
[[画像:Okinawa suppai.jpg]]</td>
</tr>
<tr>
  <td valign="top">
[http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/00c84360.91903b30/?url=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp%2fsanyodo%2f527639%2f527652%2f%23510883 ゴーヤー伝説]<br>
[[画像:Okinawa goya.jpg]]</td>
</tr>
<tr>
  <td valign="top">
[http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/00c84330.242922e1/?url=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp%2fokibibi%2f150931%2f151868%2f151966%2f%23172697 豆腐よう]<br>
[[画像:Okinawa toufuyo2.jpg]]</td>
</tr>
<tr>
  <td valign="top">
[http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/00c82e6a.7ae4d9af/?url=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp%2fdreamclick%2f549097%2f556623%2f%23587085 石垣牛サーロイン]<br>
[[画像:Okinawa ushi.jpg]]</td>
</tr>
<tr>
  <td valign="top">
[http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/00c84220.eca7d040/?url=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp%2fibaruma%2f571860%2f571861%2f%23545031 海ぶどう]<br>
[[画像:Okinawa umibudo.jpg]]</td>
</tr>
<tr>
  <td valign="top">
[http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/00c83fff.c88bc33e/?url=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp%2fmilkhouse%2f465957%2f594539%2f%23542161 肉入りあんだんすー]<br>
[[画像:Okinawa andansu.jpg]]</td>
</tr>
<tr>
  <td valign="top">
[http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/00c84478.dadcdf7e/?url=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp%2fchurashima%2f496978%2f494991%2f500675%2f498081%2f%23471624 元祖ソーキそば]<br>
[[画像:Okinawa_soki.JPG]]</td>
</tr>
<tr>
  <td valign="top">
[http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/00c83f8c.06798799/?url=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp%2fokinawa-tokusan%2f569333%2f%23589573 勝山シークワーサー]<br>
[[画像:Okinawa shikuwasa.jpg]]</td>
</tr>
<tr>
  <td valign="top">
[http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/00c843bf.de1c6351/?url=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp%2fmituwa%2f524479%2f671069%2f671070%2f%23616180 泡盛 春雨カリー]<br>
[[画像:Okinawa harusame.jpg]]</td>
</tr>
<tr>
  <td valign="top">
[http://www.rakuten.co.jp/y2pro/501436/609406/#536978 スパム]<br>
[[画像:Okinawa SPAM.jpg]]</td>
</tr>
<tr>
  <td valign="top">
[http://www.rakuten.co.jp/tenpus/515372/480155/ やぎ汁]<br>
[[画像:Okinawa_yagijiru.jpg]]</td>
</tr>
</table>
</td>
</tr>
</table>


[[Category:日本の都道府県|おきなわ]]
===落語天女おゆい===
[[Category:沖縄|おきなわ]]
#落語人気は若者の間でも定着していた。
[[Category:九州地方|おきなわ]]
#*美少女落語家とかイケメン落語家とか話題になって落語界は賛否両論含めて盛り上がっていただろう。
[[Category:日本の島|おきなわ]]
#**「じょしらく」への期待も史実以上だった。
#*前年放送の『タイガー&ドラゴン』のヒットと相まって、一大落語ブームが到来していた。
#アニメと関わりのある有名落語家と言えば代アニと関わっていた三遊亭楽太郎(現三遊亭円楽)だけにとどまらず本作品の原作者や桂歌丸らの出演者もアニメファンの間で人気を博していた。
#*原作者である桂歌若(歌丸師の弟子)の知名度も大きく上がっていただろう。
#艦これや刀剣乱舞のように有名な噺とか名落語家を萌え擬人化した作品が出ていた。
#鹿島ひろ美の「花吹雪・恋吹雪」は史実以上に大ヒットしていて、2009年に歌手活動を休止することもなかっただろう。
#再放送かリメイクか第2期か何れかの形で日本テレビでの放送が実現して笑点とコラボしていた。
#*「じょしらく」も日本テレビ系列の放送だったかもしれない。
#逆にシニア層にも深夜アニメ需要が発生したかもしれない。
#セーラームーンのようなバトルものではなく落語をもっと前面に押し出した内容だったらほぼこの通りになったかもしれない。
 
===落第騎士の英雄譚===
#似たような設定の「学戦都市アスタリスク」がパクリだと叩かれていた。
#*なぜあっちは分割2クールなのにこっちは1クールなんだという声が聞こえていた。
#最終回があれだったので2期は難しいかもしれない。
#酒井ミキオは再ブレイクしていた。
#「ワーストワン」が流行語になっていた。
#東内マリ子はブレイクしてメイン級常連となっていた。
 
===RAGNAROK THE ANIMATION===
#漫画版の「ラグナロク」もアニメ化されていた。
#ガンホーの他のゲームもアニメ化されていた。
#日本のテレビアニメにおいて韓国人スタッフの活躍が史実より多かった。
#*韓国漫画のアニメ化も流行っていた。
#主題歌を歌った歌手はメジャーになっていた。
#「RAGNAROK THE ANIMATION GRAFFITI」も作者が復帰したら2巻が出ていただろう。
 
===ラストピリオド -終わりなき螺旋の物語-===
*同クールのウマ娘レベルのヒットだったら。
#真野あゆみは本作品でブレイクして人気声優の仲間入りを果たしていた。
#関西キー局は以降も「メルクストーリア」「あんさんぶるスターズ!」などHappy Elements作品のアニメ版を放送していた。
#*「Phantom in the Twilight」はTOKYO MX以外の地上波でも放送されていた。
#*関東キー局放送が実現する可能性があった。
#原作の男性キャラをほとんど出さなかった方針が評価されていた。
 
==らは~らん==
===ラブゲッCHU 〜ミラクル声優白書〜===
#高本めぐみはこの時点で大ブレイクしていて主演常連になっていた。
#中林芽依はMay'nと改名することはなかったかもしれない。
#テレビ東京の全系列局で放送されていた。
#14話以降もDVD化されていた。
#iVDRの普及に一役買ったかもしれない。
#東郷光宏は以降「テレビまんが 昭和物語」だけに留まらず監督として成功していた。
#「REC」「それが声優!」に留まらず声優を題材にしたアニメはもっと多く製作されていた。
#*声優はどういう立場であるべきかの論争が激しくなっていた。
#NHKラジオのアニメ系番組「あにげっちゅ」は別のタイトルとなっていたか当初の番組名「パワーボイスA」で継続されていた。
 
===ラブ米<!--コメ--> -WE LOVE RICE-===
*2期(二期作)もあったが同年の「けものフレンズ」並の大ヒットだったら。
#石井マーク、小森未彩など本作品でブレイクして人気声優の仲間入りを果たしていた声優は数知れず。
#米米CLUBと大々的なコラボが実現していた。
#高林祐樹(高林ユーキ)は以降も積極的にアニメにも関わっていた。
#ネット局は米処の北海道、宮城県、新潟県、岩手県などにも拡大していた。
#*サンテレビは二期作も放送していた。
#JAや米穀会社などから本作とコラボしたお米がスーパーなどで大々的に発売されていた。
#「全米が炊いた!」は本家本元の流行語大賞まで狙えたかもしれない。
 
===LOVE STAGE!!===
#DAIGOは積極的に声優もしていた。
#影木栄貴は弟・DAIGO同様に祖父の七光り扱いされた。
#本格的なBLなら中村春菊作品のイメージが崩れていた。
 
===らぶドル 〜Lovely Idol〜===
#西又葵は一般向けでの地位を不動のものとしていてNavelの美少女ゲームから撤退していた。
#*「マリッジロワイヤル」などイラストを手がけた作品は徹底的にアニメ化されていた。
#第1期、第2期メンバーをメインとしたアニメも製作されていた。
#2007年の東京国際アニメフェア以降もイベントが定期的に開催されていた。
#*よってアイマスなど他のアイドルものが史実ほどのブームになったか不透明だった。
#**アイマスやラブライブ!(μ's)出演者が第4期、第5期としてらぶドルに加入していたかも。
#*その場合後藤邑子は持病悪化で出演できなくなっていた。
#**むしろ後藤邑子の闘病生活が史実以上に注目されていた。
#片霧烈火はアニソンで大ブレイクしていて畑亜貴のライバルとして張り合っていた。
#*PCゲーム主題歌からは撤退していた。
#プリンセスソフトは姉妹ブランド含めて2011年以降も音沙汰無しにならず継続的にゲームを出していた。
#マジキュー休刊後に電撃G's magazineに移籍していた。
#*よってラブライブ!は誕生しなかった。
#*マジキューの休刊は免れていたのではないだろうか。
#**その場合でもラブライブ!は史実ほどヒットしなかったかもしれない。
 
===ラブひな===
史実でもDVDはかなり売れましたが、ここでは視聴率が好調だったらと仮定します。
#テレ東の水曜22時台はアニメ枠で定着していた。
#*「魔法先生ネギま!」もこの枠が定位置に。
#**実写版もこの枠だったかも。
#*「シスター・プリンセス」や「宇宙のステルヴィア」もこの枠で放送されていたかもしれない。
#*よって、<!--史実では「ラブひな」の後番組だった-->「20世紀日本の経済人」以降の番組は放送されていなかったか、別の枠or他局で放送されていたor史実よりも放送が遅れていた。
#**テレ東の水曜21時台と水曜22時台は現在まで1時間枠のままだったかもしれない。
#*要は[[もしあの放送枠が○○だったら#水曜午後10時30分枠|こうなっていた]]。
#他曜日・他局も22時台にアニメ枠を設定するようになり、その分、史実よりも「深夜アニメ」の数は減少していたかもしれない<!--22時台は「深夜枠」ではないので-->。
#*フジのノイタミナは23時台に枠移動していた。
#第2期以降も製作され、原作の最後まで放送されていた。
#*小説版がOVAで映像化されていたかも。
#男性差別アニメとして激烈なバッシングを受けていた。
#*お色気でガス抜きしているというバッシングも受けていただろう。
 
===ラブライブ!===
====School Idol Movie====
テレビでの視聴率が好調と仮定
#0.6%がネタにされる事はなかった。
#信者の声が大きくなりアンチとの対立が激化していた。
#国民的アニメとの呼び声も高くなっていた。
#Eテレは積極的にアニメ映画を放送していた。
#*2019年春夏にBSプレミアムで行われたアニメ映画特集はEテレで行われていた。
#テレビで特典商法は出来ないと評されることはなかった。
 
====ラブライブ!サンシャイン!!====
無印並にヒットしていたらと仮定して
#間違いなく2016年ナンバー1のテレビアニメになっていた。
#男性オタク人気を「君の名は。」に根こそぎ持っていかれたり「2016年夏クールの覇権は『君の名は。』」と言われることはなく、テレビアニメトップはラブライブサンシャイン、劇場アニメトップは君の名は。という棲み分けがなされていた。
#*ほぼ2014年のラブライブとアナ雪の関係になっていたであろう。
#劇場版もヒットし[[#サンシャイン!!The School Idol Movie|下記]]の通りになっていた。
#虹ヶ咲学園編のアニメ化が2020年までに実現していた。
#*史実においても2020年10月に放送されたが、これが史実より早い段階で発表されていた。あるいは放送時期が史実より早まっていた。
#全日帯再放送もあったか。
#*無印同様NHK教育では1期のみにとどまらず2期や映画も放送されていた。
 
====サンシャイン!!The School Idol Movie====
無印劇場版レベルの大ヒットをしていたと仮定。
#2020年ライブツアー予定は組まれず、2019年中の大型競技場での単発公演を5thライブで発表していた。
#*あるいはドームツアーをより早く2019年に発表していた。
#Aqoursのみで屋台骨が支えられるとして、μ'sサイドの再展開は行われなかった。
#*ノベライズ「春色バレンタイン」は幻のままだった。
#*「ラブライブ!フェス」も企画されず、μ'sライブ復活もなかった。
#**CSフジでフェスの代わりにAqoursの大型ライブが放送されていたかも。
#*アニバーサリーBD-BOXは史実より遅い時期に発売されていたかもしれない。
#*シリーズ第4作スーパースターの登場も遅れていただろう。
#Aqoursは2019年紅白歌合戦で単独出場を果たしていたかも。
 
===恋愛<!--ラブ-->ラボ===
*同クールだった「きんいろモザイク」並のヒットだったら。
#大地葉は大ブレイクしていて主役常連声優の仲間入りを果たしていた。
#*秋奈もテレビアニメでブレイクしていた。
#「ご注文はうさぎですか?」はMBS・TBS系列の放送になったかもしれない。
#動画工房は以降もTBS放送のアニメを手がけていた。
#*少なくとも「未確認で進行形」「三者三葉」「NEW GAME!」もTBSでの放送だった。
#*「緋弾のアリアAA」も引き続きTBSだった。
#MBSは「僕らはみんな河合荘」も放送していた。
 
===ラムネ===
#以降のねこねこソフト、コットンソフト作品もアニメ化されていた。
#*「narcissu」もアニメ化されていた。
#真優はアニソン歌手としてブレイクしていた。
#友永朱音はゲーム原作以外のアニメでも史実より多く主役級で出演していた。
#*佐藤美佳子も大ブレイクしていた。
 
===ランス・アンド・マスクス===
#ぽにきゃんBOOKSはメジャーレーベルになっていた。
#*刊行作品のアニメ化は史実以上に相次いでいた。
#アニメのプロモーションでのVine活用は史実以上だった。
#*2016年にサービス終了や身売り話が出ることはなかったのではないだろうか?
#2016年もTBSアニメフェスタは普通に開催されていた。
#*2015年の時のキービジュアルが本作品だったため。
#「三者三葉」「ガヴリールドロップアウト」もTBSで放送されていた。
#茨乃の知名度はあがり、「クロックワーク・プラネット」はTBS以外の地上波局でも放送されていた。
 
===乱歩奇譚 Game of Laplace===
#「TRICKSTER -江戸川乱歩「少年探偵団」より-」「超・少年探偵団NEO」もノイタミナだったかもしれない。
#*史実以上にヒットしていた。
#「火花」など又吉直樹の作品もノイタミナでアニメ化される気運が高まっていた。
#Amazarashi、さユりはこの時点で大ブレイクしていた。
#岸誠二は「クズの本懐」の監督も担当していたかも。
#江戸川乱歩の出身地である名張市と大々的なコラボが実現していた。
#新作は舞台ではなく2期だった。
 
==り==
===Re:ステージ! ドリームデイズ♪===
#2期が製作されるため、最終話のエンディングが変わっていた。
#2020年に2期放送。
#*さらに劇場版、別キャラによる続編製作も視野に入ったかもしれない。
#花守ゆみりの降板がもっと騒がれていた。
 
===りぜるまいん===
#「A15」で再放送ではなく続編が実現して1話30分に拡大されていた。
#釘宮理恵は「妹声優」のままで少年役など役柄を広げるのが史実より遅かった。
#*「鋼の錬金術師」のアルフォンス・エルリック役は別の声優だったかもしれない。
#「アニメコンプレックスNIGHT」はもっと続いていた。
#*「鋼鉄天使くるみPure」も便乗でヒットしたかもしれない。
#「A15」で放送されていた「変身3部作」の放送回数はもっと多かった。
#逆に杉崎ゆきるへのイメージが固定化されてしまい、「D・N・ANGEL」は深夜もしくは独立UHF局での放送だった。
#TBSで夜7時の放送だった「CDTVゴールド」で主題歌が一瞬流れたことが大騒ぎになっていた。
#*「CDTVゴールド」が「クレヨンしんちゃん」の裏番組じゃなかった場合なら尚更。
 
===リトルウィッチアカデミア(テレビアニメ版)===
*カンテレでの視聴率が2.9%に達したことがあったとされるものの円盤の売り上げ含め名実ともに覇権だったら。
#OPの歌手は大ブレイクしていた。
#志田有彩は吹き替えのみならずテレビアニメの出演本数もうなぎのぼりとなっていた。
#*村瀬迪与も主役級常連となった上出演本数も史実より増えていた。
#シリーズ構成・脚本を担当していた島田満の死去は史実以上に大ニュースになっていた。
#もしかしたらラブライブ!のようにEテレでの再放送が実現したかもしれない。
#2クールで中だるみしたと評価されることはなかっただろう。
 
===りゅうおうのおしごと!===
#「3月のライオン」と合わせて将棋ブームが起きていた。
#*藤井聡太とのコラボがあった。
#「このライトノベルがすごい!」1位作品初の失敗アニメになることはなかった。
#最終回が史実以上に物議を醸し、早くに2期が製作された。
#*原作のストックがないので無理だと思う。
#岐阜放送など「のうりん」を放送していた局でも遅れネットで放送されていた。
 
===龍ヶ嬢七々々の埋蔵金===
*原作の最後までアニメ化されるほどだったら。
#ノイタミナが1枠に減らされることはなかったかも。
#「Dimension W」もノイタミナでの放送だったかもしれない。
#*作中でPSO2が登場したこともあって「ファンタシースターオンライン2 ジ アニメーション」もノイタミナだったかもしれない。
#私立恵比寿中学は以降も積極的にアニソンを歌っていた。
#スフィアのED曲は前後の谷間にならず10位以内にチャートインしていた。
#田辺留依は名実ともに主役級常連声優となっていた。
#倉田英之は以降もノイタミナアニメのシリーズ構成を担当したかもしれない。
#円盤発売記念イベントの内容変更はともかく一部会場での中止はなかっただろう。
#下呂温泉は本作品を見た人で溢れかえっていて大々的なコラボも行われていた。
 
===流星戦隊ムスメット===
#ムスメットを演じた声優はもっと売れていた。
#*川瀬晶子のように高学歴声優が持て囃されていた。
#ワンダーファームが萌え系アニメから撤退することはなかった。
#戦闘の結果によってタイトルが変わる展開が流行っていた。
#「松来未祐と金田朋子のRADIOデコピンないと2」は2005年4月以降もレギュラー放送されていた。
#*SD★Childrenは当作品ED以降も活動を続けていてCDも引き続き出していた。
#**金田朋子のバラエティ番組進出と連動するように音楽番組に出るほどの人気を得たかもしれないがそれでも松来未祐の病気療養で活動停止に。
 
===龍の歯医者===
*BSプレミアムの後総合テレビでも放送されたからヒットだろという解釈もできますが…。
#カラーは労働環境に配慮しつつも以降もテレビアニメの元請けがあったかもしれない。
#BSプレミアムで放送された作品含め本作品以外でも長編テレビアニメ化された日本アニメ(ーター)見本市の作品が続出していた。
#*「SSSS.GRIDMAN」はNHKで放送されていた。
#某出演者の騒動がさらにややこしい状態になったかも。
#*本作品もその団体に史実以上に利用されたかもしれない。
#主題歌のアーティストは所属グループ含め大ブレイクしていた。
#*小沢健二の再ブレイクにも繋がったかもしれない。
 
===Rewrite===
#key原作テレビアニメ史上最低の売り上げを記録することはなかった。
#田中ロミオの人気が下がることはなかった。
#「クドわふたー」もアニメ化にあたり製作資金をクラウドファンディングで集める必要は生じなかった。
#「Harmonia」もアニメ化されていた。
#*「Summer Pockets」も発売同年中にアニメ化が発表されていた。
#「Re:ゼロから始める異世界生活」「ReLIFE」のヒットもあり「Re」の付くアニメはヒットすると言われるようになったかもしれない。
#NanosizeMirは大ブレイクしていて同人を卒業していた。
#都乃河勇人、樋上いたるがkeyを退社することはなかったかも?
#斎藤千和は2017年以降も主役級常連だった。
#篠宮沙弥、朝樹りさはテレビアニメでも大ブレイクしていた。
#「Rewrite IgnisMemoria」がわずか10ヶ月で終了することはなかった。
#パチンコ化の必要は生じなかったかもしれない。
#ニコニコからワーナーが撤退する際に「リトルバスターズ!」の配信はKeyなどが奔走して継続させていたかも。
 
===RErideD-刻越えのデリダ-===
#茜屋日海夏はテレビアニメ出演本数を減らすことはなかったかも?
#*佐々木啓夫は主役級常連になったかもしれない。
#OPのアーティストは大ブレイクしていた。
#「手品先輩」の地上波ネット局は本作並みになったかも。
#「STEINS;GATE」のようにゲーム化まで至ったかもしれない。
 
===リルリルフェアリル===
====魔法の鏡====
#第3期「おしえて魔法のペンデュラム〜リルリルフェアリル〜」もテレ東系列での放送だった。
#*地上波の放送がTOKYO MXのみにならなかった。
#*放送時間が半分になることはなかった。
#*『イナズマイレブンアレスの天秤』は別枠だった。
#**3期の放送局変更はイナズマイレブンの枠確保のためだったから史実通りだと思う。その場合は『青春高校3年C組』は月曜から木曜になり3期を青春高校の枠で放送していたと思う(以降は3.のとおり)。
#***あるいは日曜朝9時半に枠移動か(過去にこの枠でおねがいマイメロディやジュエルペット無印を放送した事がある)。その場合は制作局がテレ東からTVOに移管された他、史実より2年早くTVO制作のテレビアニメ枠が復活していた。
#Q-pitchはブレイクしていた。
#*「おしえて魔法のペンデュラム」でも主題歌を続投していて出演声優が担当することはなかった。
#2019年に第4期が放送されており、後番組はそのまま『ミュークルドリーミー』になっていた。
#第3期における放送局変更がもっと騒がれていた(枠移動があった場合は話は別)。
 
====おしえて魔法のペンデュラム====
#TOKYO MX以外の地上波放送が実現していた。
#テレ東が後悔していたのは明白だった。
#*TOKYO MXでの新作子供向けアニメの放送がさらに充実しててテレ東でのアニメ本数が著しく減少することになっていた。
#**「ガンダムビルドダイバーズRe:RISE」「モノのかみさま ここたま」も最初からTOKYO MXでも放送されていて配信限定アニメにならなかった。
#**ヴァンガードのテレ東系復帰はなく、テレビ愛知制作土曜朝8時台前半のアニメ枠では現在もバディファイトが放送されていた。
#***あるいはバディファイト終了後に別のアニメが放送されていた。
#占い界とアニメとのコラボは更に進んでいた。
 
===臨死!!江古田ちゃん===
#地上波放送はTOKYO MX以外、ドラマ版や「ユルアニ」を放送していた日テレ系列局でも実現していた。
#*AT-Xでしか放送されなかった対談トークパートの放送を求める声がTOKYO MXに殺到し再放送の形で早期に実現したかも。
#監督、アニメーション制作から担当声優、主題歌まで完全オムニバスのアニメは成功と評価されていた。
#当然ながら中野区江古田で大々的なコラボが実現していた。
#後番組は再放送じゃなかったかもしれない。
#原作の連載再開まで実現したかも。
 
===輪廻のラグランジェ===
#鴨川市とのコラボに関して、この後の作品のモデルケースとなっていた。
#*鴨川に来るファンの数も史実より多くなっていたはず。
#*それでも鴨川ネタがゴリ押しされた件に関しては、やっぱりファンの間で議論となっていた。
#*JR安房鴨川駅の発車メロディーに主題歌が起用されていた。
#*「クローズアップ現代」で萌えおこしの失敗例として取り上げられることはなかった。
#石原夏織はこの時点でブレイクしていた。
#[[ジェフユナイテッド市原・千葉|ジェフ]]、[[千葉ロッテマリーンズ|ロッテ]]とのコラボも行われたかもしれない。
#*場合によっては「らき☆すた」とコラボした西武より前に、アニメ作品とのコラボが実現した。
#*昔鴨川でキャンプをやっていた[[北海道日本ハムファイターズ|日ハム]]かも。
#*もしくは「鴨川」つながり(というかシャレ)で[[京都サンガF.C.|サンガ]]だったかも。
#*さすがにホームタウンの都合上、[[柏レイソル|レイソル]]は実現した可能性は低そう。
#日産自動車のグローバルデザイン本部が一躍有名になっていた(この作品に登場したウォクスなどのデザインを担当した)。
#同じ千葉県が舞台のロボットアニメである事から「ゼーガペイン」とコラボしていた。
 
{{もしあのアニメが大ヒット}}
[[カテゴリ:もしあのアニメが大ヒットしていたら|]]

2021年4月16日 (金) 16:22時点における版

らあ~らの

ラーゼフォン

  1. 全国ネットに拡大していた。
    • 関西テレビでの放送が実現していた。
  2. 「桜蘭高校ホスト部」はフジテレビでの放送だった。
  3. 出渕裕は監督としてもっと多くの作品を手がけていた。
    • 山田章博ももっと多くの作品のキャラクターデザインを手がけただろう。
  4. スパロボの参戦作品ももっと多かったのは言うまでもない。
  5. 「勇者ライディーン」もリバイバルヒットしていた。
    • 小松左京作品もブームになっていた。
    • 『REIDEEN』の方もWOWOWではなく地上波での放送だった。
  6. 途中で深夜時間帯に左遷されることはなかった。
  7. 下野紘は初主演にして大ブレイクしていた。
  8. 坂本真綾は自身が主題歌を手掛けるアニメでメインキャストも兼業することが多かった。
  9. ボンズは「鋼の錬金術師」よりも前に知名度を上げていた。
  10. 「エヴァのパクリ」と言われることもなかっただろう。

ラーメン大好き小泉さん

  1. 鈴木みのりのOP曲は次作並に売れていた。
  2. 西沢幸奏のED曲が本人のシングル史上最低の売上とはならなかった。
    • 次の「重神機パンドーラ」挿入歌が配信限定とならず最初からシングルCDとして発売されていた。
  3. コラボ商品を出した一風堂の地元である福岡県でも遅れネットで放送されていた。
    • 北海道などラーメンで有名な地方でも遅れネットで放送されていた。

REIDEEN

  1. WOWOWは2008年以降もアニメをスクランブル含めて積極的に放送していたのではないだろうか。
    • 本来ならBS11で放送していたアニメの一部はWOWOWで放送していたかもしれない(スクランブル・ノンスクランブル問わず)。
  2. TOKYO MXは全話放送していた。
  3. 「勇者ライディーン」のみならず1970年代アニメブームが巻き起こっていた。
  4. 我妻正崇は大ブレイクしていた。
  5. 東北新社はアニメの製作を積極的に続けていただろう。
  6. ガイキング、ダンクーガ、ジーグのリメイク作品同様、スパロボにも参戦していた。

RIDEBACK

  1. 松元惠は大ブレイクして人気声優の仲間入りを果たしており以降の出演本数を史実以上に増やしていた。
    • 早水リサは以降も主役級常連だった。
  2. MELLは体調不良から復帰後もアニメ主題歌を担当していて2013年に活動を休止することはなかったかもしれない。
    • ユンナは以降史実以上に日本でも活発に活動していた。
  3. 「アトム ザ・ビギニング」は民放でのアニメ化だったかもしれない。
  4. 高橋敦史は以降も多くの作品で監督を担当できていた。
  5. 二輪メーカーとのコラボが大々的に行われていて作中のレースを再現する大会などが行われたかもしれない。
    • ライドバックのフィギュアなど商品化が大々的に行われていた。

ライブオンCARDLIVER翔

  1. テレビ東京日曜10時30分枠は現在でも新作のアニメ枠にだった。
  2. 月刊コミックブンブンが休刊することはなかった。
    • ポプラ社は本格的にTCGに乗り出していた。
  3. 監督が共通しているカードファイトヴァンガードはなかったも。
    • ブシロードはヴァイスシュヴァルツに力をいれていた。
    • 石川静のアニメは少年役も多く、主役級常連のブレイクがヒットしていた。

らき☆すた

らき☆すたOVA

  1. らき☆すたブームが下火になることはなかった。
    • テレビアニメ第2期が2009〜10年あたりに実現していた。
      • 本作品のように原作や日常系とかけ離れ、マニアックなパロディばかりの内容になったかもしれない。
        • ただし、都条例など原作であった社会風刺は大っぴらに使用していた。
      • 八坂こうや若瀬いずみ、「あきらの王国」のキャラなど第1期では未登場だったキャラも全員出演していた。
        • ゲーム「陵桜学園 桜藤祭」の主人公も命名されるなど設定を固めた上で登場していた。
      • 独立局ではなくキー局製作に移管されたかもしれない。
      • 西原さおりは声優として更にブレイクしていてアニメの仕事が成実ゆいだけというのは有り得なかった。
      • 前田このみ、長谷川静香、平松広和もアニメの仕事がもっと多かった。
    • 「宮河家の空腹」は史実より早くかつ最初から京アニ製作のテレビアニメとして放送されていた。
    • 小説版の内容もアニメのネタとして使用されていた。
    • 「あか☆ぷろ!!!〜明るい三姉妹プロジェクト〜」もアニメ化されていた。
    • 「ぶーぶーかがぶー」も「にょろーんちゅるやさん」のようなWeb含めてアニメ化されていた。
    • 2012年のミュージカルも大ヒットしていてロングラン公演となり2016年現在も公演が続いているかもしれない。
      • 埼玉県の劇場でも公演されていた。
      • 小新井涼は「さいたまに子」含めて大ブレイクしていた。
      • ソフト化確実だった。
    • 映画「鷲宮☆物語」も大ヒットしていた。
    • 白石稔も今野宏美も平野綾並にバラエティ番組へ進出していたのではないだろうか。
    • 原作が「宮河家の空腹」と共に不定期連載に陥ることはなかったかもしれない。
  2. アタックNo.1や北斗の拳が再ブームになっていた。
  3. 「みWikiさん」は史実以上に流行語になっていた。
    • 名前(苗字)が「みゆき」で学者など博学な人の定番の愛称になっていた。
    • 当然ウィキペディアンから「Wikiって略すな」という非難が殺到していた。
  4. 初音ミクはらき☆すたともっとコラボしていた。
    • 初音ミクV3のイラストは美水かがみだったか?
      • 名前繋がりで鏡音リン・レンの公式イラストを手がけたかも。
    • クリプトンは平野綾や加藤英美里ら出演者や小神あきらのVOCALOIDを出したかもしれない。
      • 小神あきらはらき☆すたから独立し、バーチャルアイドルとして初音ミク並みの人気を誇るようになっていた。
  5. 本作品のシーンであったオンラインゲームが本格的に製作されていた。
  6. 「オワコン」というインターネットスラングは別の作品で流行っていた。
  7. 「らっきー☆れーさー」は地上波でも放送されていたか?
    • そういうのを放送する必要は無いほど迷走することはなかっただろう。

宮河家の空腹

  1. 原作は休載せずコンスタントに連載されている。
  2. 埼玉県の川越市やさいたま市大宮区は舞台モデルになったことで大々的にコラボしていた。
  3. 島形麻衣奈も川崎琴もブレイクしていた。
  4. 貧困ネタの扱い方に関してBPOなどからバッシングを受けたかもしれない。
  5. 「宮河家が満腹!?」もアニメ化されていた。
  6. Ustreamでの新作アニメ配信が史実以上にメジャーになっていた。
    • ニコ動と張り合えていて日本法人が解散することはなかったかもしれない。
    • 角川がドワンゴと合併することはなかったかもしれない。
  7. 本作品出演声優が多く出演した「勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。」も史実以上にヒットしていた。

ラクエンロジック

  1. カードゲームも積極的に売り出されていた。
    • そして2年とちょっとで終了することはなかった。
  2. 全日帯再放送もあった。
  3. 種田梨沙の休養で「ひなろじ」は史実通り制作された。

ひなろじ ~from Luck & Logic~

  1. カードゲームアニメの萌えアニメ化が増えていた。
  2. ラクエンロジック2期が制作されたかもしれない。

落語天女おゆい

  1. 落語人気は若者の間でも定着していた。
    • 美少女落語家とかイケメン落語家とか話題になって落語界は賛否両論含めて盛り上がっていただろう。
      • 「じょしらく」への期待も史実以上だった。
    • 前年放送の『タイガー&ドラゴン』のヒットと相まって、一大落語ブームが到来していた。
  2. アニメと関わりのある有名落語家と言えば代アニと関わっていた三遊亭楽太郎(現三遊亭円楽)だけにとどまらず本作品の原作者や桂歌丸らの出演者もアニメファンの間で人気を博していた。
    • 原作者である桂歌若(歌丸師の弟子)の知名度も大きく上がっていただろう。
  3. 艦これや刀剣乱舞のように有名な噺とか名落語家を萌え擬人化した作品が出ていた。
  4. 鹿島ひろ美の「花吹雪・恋吹雪」は史実以上に大ヒットしていて、2009年に歌手活動を休止することもなかっただろう。
  5. 再放送かリメイクか第2期か何れかの形で日本テレビでの放送が実現して笑点とコラボしていた。
    • 「じょしらく」も日本テレビ系列の放送だったかもしれない。
  6. 逆にシニア層にも深夜アニメ需要が発生したかもしれない。
  7. セーラームーンのようなバトルものではなく落語をもっと前面に押し出した内容だったらほぼこの通りになったかもしれない。

落第騎士の英雄譚

  1. 似たような設定の「学戦都市アスタリスク」がパクリだと叩かれていた。
    • なぜあっちは分割2クールなのにこっちは1クールなんだという声が聞こえていた。
  2. 最終回があれだったので2期は難しいかもしれない。
  3. 酒井ミキオは再ブレイクしていた。
  4. 「ワーストワン」が流行語になっていた。
  5. 東内マリ子はブレイクしてメイン級常連となっていた。

RAGNAROK THE ANIMATION

  1. 漫画版の「ラグナロク」もアニメ化されていた。
  2. ガンホーの他のゲームもアニメ化されていた。
  3. 日本のテレビアニメにおいて韓国人スタッフの活躍が史実より多かった。
    • 韓国漫画のアニメ化も流行っていた。
  4. 主題歌を歌った歌手はメジャーになっていた。
  5. 「RAGNAROK THE ANIMATION GRAFFITI」も作者が復帰したら2巻が出ていただろう。

ラストピリオド -終わりなき螺旋の物語-

  • 同クールのウマ娘レベルのヒットだったら。
  1. 真野あゆみは本作品でブレイクして人気声優の仲間入りを果たしていた。
  2. 関西キー局は以降も「メルクストーリア」「あんさんぶるスターズ!」などHappy Elements作品のアニメ版を放送していた。
    • 「Phantom in the Twilight」はTOKYO MX以外の地上波でも放送されていた。
    • 関東キー局放送が実現する可能性があった。
  3. 原作の男性キャラをほとんど出さなかった方針が評価されていた。

らは~らん

ラブゲッCHU 〜ミラクル声優白書〜

  1. 高本めぐみはこの時点で大ブレイクしていて主演常連になっていた。
  2. 中林芽依はMay'nと改名することはなかったかもしれない。
  3. テレビ東京の全系列局で放送されていた。
  4. 14話以降もDVD化されていた。
  5. iVDRの普及に一役買ったかもしれない。
  6. 東郷光宏は以降「テレビまんが 昭和物語」だけに留まらず監督として成功していた。
  7. 「REC」「それが声優!」に留まらず声優を題材にしたアニメはもっと多く製作されていた。
    • 声優はどういう立場であるべきかの論争が激しくなっていた。
  8. NHKラジオのアニメ系番組「あにげっちゅ」は別のタイトルとなっていたか当初の番組名「パワーボイスA」で継続されていた。

ラブ米 -WE LOVE RICE-

  • 2期(二期作)もあったが同年の「けものフレンズ」並の大ヒットだったら。
  1. 石井マーク、小森未彩など本作品でブレイクして人気声優の仲間入りを果たしていた声優は数知れず。
  2. 米米CLUBと大々的なコラボが実現していた。
  3. 高林祐樹(高林ユーキ)は以降も積極的にアニメにも関わっていた。
  4. ネット局は米処の北海道、宮城県、新潟県、岩手県などにも拡大していた。
    • サンテレビは二期作も放送していた。
  5. JAや米穀会社などから本作とコラボしたお米がスーパーなどで大々的に発売されていた。
  6. 「全米が炊いた!」は本家本元の流行語大賞まで狙えたかもしれない。

LOVE STAGE!!

  1. DAIGOは積極的に声優もしていた。
  2. 影木栄貴は弟・DAIGO同様に祖父の七光り扱いされた。
  3. 本格的なBLなら中村春菊作品のイメージが崩れていた。

らぶドル 〜Lovely Idol〜

  1. 西又葵は一般向けでの地位を不動のものとしていてNavelの美少女ゲームから撤退していた。
    • 「マリッジロワイヤル」などイラストを手がけた作品は徹底的にアニメ化されていた。
  2. 第1期、第2期メンバーをメインとしたアニメも製作されていた。
  3. 2007年の東京国際アニメフェア以降もイベントが定期的に開催されていた。
    • よってアイマスなど他のアイドルものが史実ほどのブームになったか不透明だった。
      • アイマスやラブライブ!(μ's)出演者が第4期、第5期としてらぶドルに加入していたかも。
    • その場合後藤邑子は持病悪化で出演できなくなっていた。
      • むしろ後藤邑子の闘病生活が史実以上に注目されていた。
  4. 片霧烈火はアニソンで大ブレイクしていて畑亜貴のライバルとして張り合っていた。
    • PCゲーム主題歌からは撤退していた。
  5. プリンセスソフトは姉妹ブランド含めて2011年以降も音沙汰無しにならず継続的にゲームを出していた。
  6. マジキュー休刊後に電撃G's magazineに移籍していた。
    • よってラブライブ!は誕生しなかった。
    • マジキューの休刊は免れていたのではないだろうか。
      • その場合でもラブライブ!は史実ほどヒットしなかったかもしれない。

ラブひな

史実でもDVDはかなり売れましたが、ここでは視聴率が好調だったらと仮定します。

  1. テレ東の水曜22時台はアニメ枠で定着していた。
    • 「魔法先生ネギま!」もこの枠が定位置に。
      • 実写版もこの枠だったかも。
    • 「シスター・プリンセス」や「宇宙のステルヴィア」もこの枠で放送されていたかもしれない。
    • よって、「20世紀日本の経済人」以降の番組は放送されていなかったか、別の枠or他局で放送されていたor史実よりも放送が遅れていた。
      • テレ東の水曜21時台と水曜22時台は現在まで1時間枠のままだったかもしれない。
    • 要はこうなっていた
  2. 他曜日・他局も22時台にアニメ枠を設定するようになり、その分、史実よりも「深夜アニメ」の数は減少していたかもしれない。
    • フジのノイタミナは23時台に枠移動していた。
  3. 第2期以降も製作され、原作の最後まで放送されていた。
    • 小説版がOVAで映像化されていたかも。
  4. 男性差別アニメとして激烈なバッシングを受けていた。
    • お色気でガス抜きしているというバッシングも受けていただろう。

ラブライブ!

School Idol Movie

テレビでの視聴率が好調と仮定

  1. 0.6%がネタにされる事はなかった。
  2. 信者の声が大きくなりアンチとの対立が激化していた。
  3. 国民的アニメとの呼び声も高くなっていた。
  4. Eテレは積極的にアニメ映画を放送していた。
    • 2019年春夏にBSプレミアムで行われたアニメ映画特集はEテレで行われていた。
  5. テレビで特典商法は出来ないと評されることはなかった。

ラブライブ!サンシャイン!!

無印並にヒットしていたらと仮定して

  1. 間違いなく2016年ナンバー1のテレビアニメになっていた。
  2. 男性オタク人気を「君の名は。」に根こそぎ持っていかれたり「2016年夏クールの覇権は『君の名は。』」と言われることはなく、テレビアニメトップはラブライブサンシャイン、劇場アニメトップは君の名は。という棲み分けがなされていた。
    • ほぼ2014年のラブライブとアナ雪の関係になっていたであろう。
  3. 劇場版もヒットし下記の通りになっていた。
  4. 虹ヶ咲学園編のアニメ化が2020年までに実現していた。
    • 史実においても2020年10月に放送されたが、これが史実より早い段階で発表されていた。あるいは放送時期が史実より早まっていた。
  5. 全日帯再放送もあったか。
    • 無印同様NHK教育では1期のみにとどまらず2期や映画も放送されていた。

サンシャイン!!The School Idol Movie

無印劇場版レベルの大ヒットをしていたと仮定。

  1. 2020年ライブツアー予定は組まれず、2019年中の大型競技場での単発公演を5thライブで発表していた。
    • あるいはドームツアーをより早く2019年に発表していた。
  2. Aqoursのみで屋台骨が支えられるとして、μ'sサイドの再展開は行われなかった。
    • ノベライズ「春色バレンタイン」は幻のままだった。
    • 「ラブライブ!フェス」も企画されず、μ'sライブ復活もなかった。
      • CSフジでフェスの代わりにAqoursの大型ライブが放送されていたかも。
    • アニバーサリーBD-BOXは史実より遅い時期に発売されていたかもしれない。
    • シリーズ第4作スーパースターの登場も遅れていただろう。
  3. Aqoursは2019年紅白歌合戦で単独出場を果たしていたかも。

恋愛ラボ

  • 同クールだった「きんいろモザイク」並のヒットだったら。
  1. 大地葉は大ブレイクしていて主役常連声優の仲間入りを果たしていた。
    • 秋奈もテレビアニメでブレイクしていた。
  2. 「ご注文はうさぎですか?」はMBS・TBS系列の放送になったかもしれない。
  3. 動画工房は以降もTBS放送のアニメを手がけていた。
    • 少なくとも「未確認で進行形」「三者三葉」「NEW GAME!」もTBSでの放送だった。
    • 「緋弾のアリアAA」も引き続きTBSだった。
  4. MBSは「僕らはみんな河合荘」も放送していた。

ラムネ

  1. 以降のねこねこソフト、コットンソフト作品もアニメ化されていた。
    • 「narcissu」もアニメ化されていた。
  2. 真優はアニソン歌手としてブレイクしていた。
  3. 友永朱音はゲーム原作以外のアニメでも史実より多く主役級で出演していた。
    • 佐藤美佳子も大ブレイクしていた。

ランス・アンド・マスクス

  1. ぽにきゃんBOOKSはメジャーレーベルになっていた。
    • 刊行作品のアニメ化は史実以上に相次いでいた。
  2. アニメのプロモーションでのVine活用は史実以上だった。
    • 2016年にサービス終了や身売り話が出ることはなかったのではないだろうか?
  3. 2016年もTBSアニメフェスタは普通に開催されていた。
    • 2015年の時のキービジュアルが本作品だったため。
  4. 「三者三葉」「ガヴリールドロップアウト」もTBSで放送されていた。
  5. 茨乃の知名度はあがり、「クロックワーク・プラネット」はTBS以外の地上波局でも放送されていた。

乱歩奇譚 Game of Laplace

  1. 「TRICKSTER -江戸川乱歩「少年探偵団」より-」「超・少年探偵団NEO」もノイタミナだったかもしれない。
    • 史実以上にヒットしていた。
  2. 「火花」など又吉直樹の作品もノイタミナでアニメ化される気運が高まっていた。
  3. Amazarashi、さユりはこの時点で大ブレイクしていた。
  4. 岸誠二は「クズの本懐」の監督も担当していたかも。
  5. 江戸川乱歩の出身地である名張市と大々的なコラボが実現していた。
  6. 新作は舞台ではなく2期だった。

Re:ステージ! ドリームデイズ♪

  1. 2期が製作されるため、最終話のエンディングが変わっていた。
  2. 2020年に2期放送。
    • さらに劇場版、別キャラによる続編製作も視野に入ったかもしれない。
  3. 花守ゆみりの降板がもっと騒がれていた。

りぜるまいん

  1. 「A15」で再放送ではなく続編が実現して1話30分に拡大されていた。
  2. 釘宮理恵は「妹声優」のままで少年役など役柄を広げるのが史実より遅かった。
    • 「鋼の錬金術師」のアルフォンス・エルリック役は別の声優だったかもしれない。
  3. 「アニメコンプレックスNIGHT」はもっと続いていた。
    • 「鋼鉄天使くるみPure」も便乗でヒットしたかもしれない。
  4. 「A15」で放送されていた「変身3部作」の放送回数はもっと多かった。
  5. 逆に杉崎ゆきるへのイメージが固定化されてしまい、「D・N・ANGEL」は深夜もしくは独立UHF局での放送だった。
  6. TBSで夜7時の放送だった「CDTVゴールド」で主題歌が一瞬流れたことが大騒ぎになっていた。
    • 「CDTVゴールド」が「クレヨンしんちゃん」の裏番組じゃなかった場合なら尚更。

リトルウィッチアカデミア(テレビアニメ版)

  • カンテレでの視聴率が2.9%に達したことがあったとされるものの円盤の売り上げ含め名実ともに覇権だったら。
  1. OPの歌手は大ブレイクしていた。
  2. 志田有彩は吹き替えのみならずテレビアニメの出演本数もうなぎのぼりとなっていた。
    • 村瀬迪与も主役級常連となった上出演本数も史実より増えていた。
  3. シリーズ構成・脚本を担当していた島田満の死去は史実以上に大ニュースになっていた。
  4. もしかしたらラブライブ!のようにEテレでの再放送が実現したかもしれない。
  5. 2クールで中だるみしたと評価されることはなかっただろう。

りゅうおうのおしごと!

  1. 「3月のライオン」と合わせて将棋ブームが起きていた。
    • 藤井聡太とのコラボがあった。
  2. 「このライトノベルがすごい!」1位作品初の失敗アニメになることはなかった。
  3. 最終回が史実以上に物議を醸し、早くに2期が製作された。
    • 原作のストックがないので無理だと思う。
  4. 岐阜放送など「のうりん」を放送していた局でも遅れネットで放送されていた。

龍ヶ嬢七々々の埋蔵金

  • 原作の最後までアニメ化されるほどだったら。
  1. ノイタミナが1枠に減らされることはなかったかも。
  2. 「Dimension W」もノイタミナでの放送だったかもしれない。
    • 作中でPSO2が登場したこともあって「ファンタシースターオンライン2 ジ アニメーション」もノイタミナだったかもしれない。
  3. 私立恵比寿中学は以降も積極的にアニソンを歌っていた。
  4. スフィアのED曲は前後の谷間にならず10位以内にチャートインしていた。
  5. 田辺留依は名実ともに主役級常連声優となっていた。
  6. 倉田英之は以降もノイタミナアニメのシリーズ構成を担当したかもしれない。
  7. 円盤発売記念イベントの内容変更はともかく一部会場での中止はなかっただろう。
  8. 下呂温泉は本作品を見た人で溢れかえっていて大々的なコラボも行われていた。

流星戦隊ムスメット

  1. ムスメットを演じた声優はもっと売れていた。
    • 川瀬晶子のように高学歴声優が持て囃されていた。
  2. ワンダーファームが萌え系アニメから撤退することはなかった。
  3. 戦闘の結果によってタイトルが変わる展開が流行っていた。
  4. 「松来未祐と金田朋子のRADIOデコピンないと2」は2005年4月以降もレギュラー放送されていた。
    • SD★Childrenは当作品ED以降も活動を続けていてCDも引き続き出していた。
      • 金田朋子のバラエティ番組進出と連動するように音楽番組に出るほどの人気を得たかもしれないがそれでも松来未祐の病気療養で活動停止に。

龍の歯医者

  • BSプレミアムの後総合テレビでも放送されたからヒットだろという解釈もできますが…。
  1. カラーは労働環境に配慮しつつも以降もテレビアニメの元請けがあったかもしれない。
  2. BSプレミアムで放送された作品含め本作品以外でも長編テレビアニメ化された日本アニメ(ーター)見本市の作品が続出していた。
    • 「SSSS.GRIDMAN」はNHKで放送されていた。
  3. 某出演者の騒動がさらにややこしい状態になったかも。
    • 本作品もその団体に史実以上に利用されたかもしれない。
  4. 主題歌のアーティストは所属グループ含め大ブレイクしていた。
    • 小沢健二の再ブレイクにも繋がったかもしれない。

Rewrite

  1. key原作テレビアニメ史上最低の売り上げを記録することはなかった。
  2. 田中ロミオの人気が下がることはなかった。
  3. 「クドわふたー」もアニメ化にあたり製作資金をクラウドファンディングで集める必要は生じなかった。
  4. 「Harmonia」もアニメ化されていた。
    • 「Summer Pockets」も発売同年中にアニメ化が発表されていた。
  5. 「Re:ゼロから始める異世界生活」「ReLIFE」のヒットもあり「Re」の付くアニメはヒットすると言われるようになったかもしれない。
  6. NanosizeMirは大ブレイクしていて同人を卒業していた。
  7. 都乃河勇人、樋上いたるがkeyを退社することはなかったかも?
  8. 斎藤千和は2017年以降も主役級常連だった。
  9. 篠宮沙弥、朝樹りさはテレビアニメでも大ブレイクしていた。
  10. 「Rewrite IgnisMemoria」がわずか10ヶ月で終了することはなかった。
  11. パチンコ化の必要は生じなかったかもしれない。
  12. ニコニコからワーナーが撤退する際に「リトルバスターズ!」の配信はKeyなどが奔走して継続させていたかも。

RErideD-刻越えのデリダ-

  1. 茜屋日海夏はテレビアニメ出演本数を減らすことはなかったかも?
    • 佐々木啓夫は主役級常連になったかもしれない。
  2. OPのアーティストは大ブレイクしていた。
  3. 「手品先輩」の地上波ネット局は本作並みになったかも。
  4. 「STEINS;GATE」のようにゲーム化まで至ったかもしれない。

リルリルフェアリル

魔法の鏡

  1. 第3期「おしえて魔法のペンデュラム〜リルリルフェアリル〜」もテレ東系列での放送だった。
    • 地上波の放送がTOKYO MXのみにならなかった。
    • 放送時間が半分になることはなかった。
    • 『イナズマイレブンアレスの天秤』は別枠だった。
      • 3期の放送局変更はイナズマイレブンの枠確保のためだったから史実通りだと思う。その場合は『青春高校3年C組』は月曜から木曜になり3期を青春高校の枠で放送していたと思う(以降は3.のとおり)。
        • あるいは日曜朝9時半に枠移動か(過去にこの枠でおねがいマイメロディやジュエルペット無印を放送した事がある)。その場合は制作局がテレ東からTVOに移管された他、史実より2年早くTVO制作のテレビアニメ枠が復活していた。
  2. Q-pitchはブレイクしていた。
    • 「おしえて魔法のペンデュラム」でも主題歌を続投していて出演声優が担当することはなかった。
  3. 2019年に第4期が放送されており、後番組はそのまま『ミュークルドリーミー』になっていた。
  4. 第3期における放送局変更がもっと騒がれていた(枠移動があった場合は話は別)。

おしえて魔法のペンデュラム

  1. TOKYO MX以外の地上波放送が実現していた。
  2. テレ東が後悔していたのは明白だった。
    • TOKYO MXでの新作子供向けアニメの放送がさらに充実しててテレ東でのアニメ本数が著しく減少することになっていた。
      • 「ガンダムビルドダイバーズRe:RISE」「モノのかみさま ここたま」も最初からTOKYO MXでも放送されていて配信限定アニメにならなかった。
      • ヴァンガードのテレ東系復帰はなく、テレビ愛知制作土曜朝8時台前半のアニメ枠では現在もバディファイトが放送されていた。
        • あるいはバディファイト終了後に別のアニメが放送されていた。
  3. 占い界とアニメとのコラボは更に進んでいた。

臨死!!江古田ちゃん

  1. 地上波放送はTOKYO MX以外、ドラマ版や「ユルアニ」を放送していた日テレ系列局でも実現していた。
    • AT-Xでしか放送されなかった対談トークパートの放送を求める声がTOKYO MXに殺到し再放送の形で早期に実現したかも。
  2. 監督、アニメーション制作から担当声優、主題歌まで完全オムニバスのアニメは成功と評価されていた。
  3. 当然ながら中野区江古田で大々的なコラボが実現していた。
  4. 後番組は再放送じゃなかったかもしれない。
  5. 原作の連載再開まで実現したかも。

輪廻のラグランジェ

  1. 鴨川市とのコラボに関して、この後の作品のモデルケースとなっていた。
    • 鴨川に来るファンの数も史実より多くなっていたはず。
    • それでも鴨川ネタがゴリ押しされた件に関しては、やっぱりファンの間で議論となっていた。
    • JR安房鴨川駅の発車メロディーに主題歌が起用されていた。
    • 「クローズアップ現代」で萌えおこしの失敗例として取り上げられることはなかった。
  2. 石原夏織はこの時点でブレイクしていた。
  3. ジェフロッテとのコラボも行われたかもしれない。
    • 場合によっては「らき☆すた」とコラボした西武より前に、アニメ作品とのコラボが実現した。
    • 昔鴨川でキャンプをやっていた日ハムかも。
    • もしくは「鴨川」つながり(というかシャレ)でサンガだったかも。
    • さすがにホームタウンの都合上、レイソルは実現した可能性は低そう。
  4. 日産自動車のグローバルデザイン本部が一躍有名になっていた(この作品に登場したウォクスなどのデザインを担当した)。
  5. 同じ千葉県が舞台のロボットアニメである事から「ゼーガペイン」とコラボしていた。
もしあのアニメが大ヒット
していなかったら い~お く~こ さ~し す~そ
ち~て な~の は~ひ ふ~ほ ま~も や~よ ら~わ
特撮円谷プロ/東映/ライダー/戦隊
していたら え・お
ち・つ
な~の へ・ほ
み~も や~よ ら・り る~ろ
特撮東映円谷プロ)/ライダー/戦隊/メタルヒーロー