Chakuwiki:編集の方法

2015年9月21日 (月) 18:12時点における>むらまさによる版 (→‎管理編集での注意事項: タグ簡略化)
ナビゲーションに移動 検索に移動

編集するには

  1. 編集したいページの上端にある「編集」と書かれたボタンを押します。(図1)
    • まれに「保護」がかけられているページがあります。保護ページでは、管理者以外が編集できなくなっています。保護が解除されるのを待ちましょう。
    • 半保護」がかけられているページは、登録していないユーザーが編集することが出来ません。ユーザー登録するか、半保護が解除されるのを待ちましょう。
    • 投稿ブロック処置をされたユーザーは、編集することができません。投稿ブロックが解除されるのを待ちましょう。
      • 但し自分のトークページは編集可能ですので、ご質問があれば無視せずに対応することを推奨します。
  2. 編集画面に入ったら、文章を加えたり、直したり、入れ替えたりしてください。(図2)
    • チャクウィキでは、「wiki」という書き方に沿って書く必要があります。普通の掲示板とは若干勝手が違いますので、注意してください。
    • 新しい噂を付け足す場合は、下のほうから書いてください。ただし、[[Category]]と書かれた部分より下には書かないでください。
    • 行のはじめに「#」入れると箇条書きスタイルに、「*」を入れるとコメントスタイルで文を書けます。周りの書き方にならって書いてください。
      • 詳しい書き方はヘルプなどをご覧ください。
    • 記入ボードの上部に付いているアイコンを押すと、太字斜体字などが簡単に作れます。
      • もっと詳しい文字修飾などは、編集の仕方などをご参照ください。
    • 「~」を3~4個並べると、自動的に署名に変わります。ユーザー登録している場合はユーザー名が表示されます。
      • 署名は、普段は本文を編集しているときは使いませんが、ノートで議論しているときや、投票のときに使われます。
  3. 編集した内容をよく確認して、ページ下にある「保存する」ボタンを押してください。(図3)
    • 編集内容の要約」の欄に、どこを編集したかを書いておくことが出来ます(書かなくても結構です)。書かれた要約は履歴に残ります。
      • 過去に自分が行った投稿を修正する際には、必ずこの欄に「自投稿修正」など、ご自分の文章の修正である旨をお書き添え下さい。
    • プレビューを実行」ボタンを押すと、編集結果がどう反映されるのかのプレビューが見られます。すぐに保存しないで、何度かプレビューで微調整しながら書いていくといいでしょう。
      • 特に他のユーザーのトークページに書き込んだ際に書き間違いを訂正すると、最終差分の表示が訂正だけになるという失礼なことになります。粗相のないようしっかり確認してからレスポンスを送るようにして下さい。
    • ユーザー登録してログインすると、「これは細部の編集です」ボタンが使用できます。これは投稿の内容を解り易くするためのもので、過去に自分が行った投稿を修正する際、リンクの修正など管理編集の際にチェックするようにして下さい。

管理編集での注意事項

分割と統合
  1. ページの統合や分割・別ページへの記事移動・ページ改名を伴う編集を行いたい場合は、まずはノートページで提案し、管理者や他のユーザの意見を仰いでください。賛成多数又は1週間度何も反応がなければ作業を行って問題ございません。
    • ページ統合の際は最も履歴のあるページを『移動(名称変更)』し、残りのページをリダイレクトとして下さい。
    • ページの分割は、分割しないで放置した場合に、可読性が著しく落ちる場合に行ってください。またページとしてのまとまりを重視し、無分別な分割は避け、ページの見やすさやバランスなどを総合的に勘案して判断するようお願いいたします。
    • 特に多くのユーザーが閲覧・編集している大規模なページを分割しようとする場合や、分割に際して良案が浮かばない場合は、必ず議論を行うようお願いします。
  2. 分割や統合を行った人は、責任を持って全ページのリンク修正も行ってください。リンクの確認は画面左側の「リンク元」から確認できます。
    • ページの統合など移動先ページの節になるときには『 [[ページ名#節名]] 』のようにリンク付けしてください。
    • 作業中に更新ボタンを押すと、リンク修正が各ページで完了できたかどうか確認できます。もしリダイレクト側に修正したページの名前が残っていた場合は複数リンクがあるという事ですので、改めてしっかり確認をお願いいたします。
      • ページに複数のページへのリンクがあるテンプレートが貼られている場合は、まずテンプレート内のリンクを修正すると作業がやりやすくなります。
  3. ページ間で項目を移動する際には移動先の記事増を先に行い、その後で移動元の記事減を行ってください。履歴確認の簡易さのためと、作業途中でネット環境の不具合があったときのリスク回避になります。
  4. 記事移動の履歴は要約欄に移動元・移動先のリンクを入れておいてください。自投稿修正等の確認を容易にするためです。
  5. 分割や統合を行った場合、編集の要約欄にて履歴継承を行ってください(例下記:分割の場合)。
    • 分割元のページ - ○○の部分を[[分割先のページ名]]に分割
    • 分割先のページ - [[分割元のページ名]]から○○を独立して分割
赤リンク
  1. ポータルページ(ファンの噂等、大元のページ)にて赤リンクがあった場合は、最低2時間は様子を見てください。人によってはページの赤リンクを作成し、そこから記事ページを作ることもありますので。
  2. 一般記事内での赤リンクに関しましては、原則削除ですが、他のユーザの編集ミス(誤字、全角・半角の不一致)が考えられる場合は、修正を行っても特に問題ございません。
  • 以上のことを守っていただけないと、最悪の場合「管理妨害」、「他のユーザへの編集妨害」と判断される場合がございますのでご注意ください。

削除するには

ページの内容を追加したり、表記のミスを直すのは自由です。

しかし、他人の書いた文章の削除は勝手に行わないでください。間違った噂だからといって、独断で大量削除を行うと「荒らし」とみなされることがあります。削除は管理者たちが担当しますので、「削除願い」に依頼を投稿してください。

削除依頼の書き方

どのページの、どの部分を、どういった理由で削除してほしいのかを明確に書いてください。また、ユーザー登録の有無にかかわらず、必ず署名を加えてください。

良くない例

滋賀が荒れてる。早くなんとかして。


文章削除依頼の例
  • 依頼ページ:滋賀
    • 自称京都府民のIPユーザーが、「滋賀クサイ」「滋賀滅びろ」などといやがらせにしか見えない単発の書き込みを繰り返しています。--[[利用者:例|例]]


ページ削除依頼の例
  • 依頼ページ:利用者:xxx.255.xxx.2が作った一連のページ群
  • 滋賀滅亡委員会
  • 滋賀wwwww
  • 廃都物語
  • 死賀県
あきらかに悪意を持って作られたページで、書き込みもxxx.255.xxx.2のみです。ホント何とかしてください。--[[利用者:例|例]]

推奨環境

  • IE(インターネットエクスプローラー)を推奨します。
    • IE以外では更新が反映されないように映ることがあります(原因不明)。
    • ただしIEが推奨されているだけであって、他のブラウザで投稿できないわけではありません。(by Firefox利用者)
      • Google Chrome, Operaも同じです。
      • なお、現在は逆に古いIEだと表示が崩れます。今時のちゃんとしたブラウザーを使えば、まず不具合は起きませんので安心下さいまし。
  • 携帯電話からの編集も可能ですが、容量が多くなっているページの編集をすると不具合が出ることがあるようです。
    • なお、携帯電話用にHTMLを変換するサイト(PC-携帯変換サイト)を通しての投稿は、管理の問題で原則禁止となりました。なるべくPCからの投稿をお勧めします。

関連ページ