ページ「町田市/地域別」と「町田市の駅」の間の差分

< 町田市(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
>無いです
 
1行目: 1行目:
[[町田市]]
{{日本の駅|関東|東京|南・西多摩|city=町田}}
==町田駅周辺==
{{お願い/日本の駅|[[東京|東京都]][[町田市]]}}
[[原町田]]を参照
==独立項目==
*[[町田駅]]
==JR==
===相原駅の噂===
{{駅名標/東日本|name=相 原|ruby=あいはら|back=橋 本|next=八王子みなみ野|back2=Hashimoto|roma=Aihara|next2=Hachi&#333;jiminamino|back-link=橋本駅 (神奈川県)|next-link=八王子市の駅#八王子みなみ野駅の噂|color=#7FC342}}
[[画像:Aihara_Station.JPG|thumb|240px|※ここは東京です]]
所在地:相原町
#橋本の次の相原が町田市と聞くと誰もが驚く。
#*相原駅から町田駅に行くにはどうやっても[[神奈川]]県を通らざるを得ない(横浜線→中央線→小田急と遠回りしても…まぁそんなことやる人いないと思うけどw)。
#**横浜線→中央線→小田急でも神奈川通るだろ
#***んなん知ってるけど…だから「仮に」そのルートを通ったとしてもってこと。まあ相原に限らずどこに居たって通るけどね。町田はそんな場所。
#**お年寄りは神奈中使って町田に出る(まちっこ乗ればシルバーパスやカナちゃん手形使えるし)
#*で、その町田市が東京都だと聞くとだれもが驚く。
#新築されるまで横浜線でもっともぼろい駅だった。
#*あまりのボロさに映画に使われたことも。
#*駅に「昭和18年」と書かれた柱があった。
#*一時期、駅前に[[明治時代]]の相原駅を再現した模型が置いてあった。
#*昔はここから八王子まで単線。さらに大昔は留置線とかもあったらしい。
#もともと[[相模線]]はここ分岐の予定だった。というか、そもそも橋本駅設置の計画はなかった。
#*しかし、橋本駅ができ、相模線が接続し、京王線まで来て、更には[[リニア中央新幹線]]まで…。一方、相原はwikipediaにまで「ひっそりとしている」と書かれる始末…。もしも橋本駅がなかったら…と思う町田市民。
#駅前には何もない。仮説っぽいロータリーが哀愁を誘う
#かなちゅうバスの最寄停留所は「相原」もちろん駅前にバスは来ない
#*下調べをしないと[[法政大学]]に行く際などにバス停を探す羽目になる。
#*バス停の目の前には駅舎ではなくいなげやがある。
#町田市内の駅で八王子支社が管轄しているのはここだけ。
#*ほかはもちろん[[神奈川県町田市?|横浜支社]]。
#町田市の駅で、唯一神奈川県を経由せずに東京都心に出られる駅(しいて言えば多摩境も“多摩センターから[[多摩都市モノレール|モノレール]]経由”で神奈川を通らずに都心に出られるが、そんなルートを使う人はまずいないと思われる)。
 
*路線 - 横浜線
*バス - 神奈中バス
 
===成瀬駅の噂===
{{駅名標/東日本|name=成 瀬|ruby=な る せ|back=町 田|next=長津田|back2=Machida|roma=Naruse|next2=Nagatsuta|back-link=町田駅|next-link=横浜市の駅/青葉区・緑区#長津田駅の噂|color=#7FC342}}
所在地:[[町田市/地域別#成瀬|南成瀬]]1丁目
#坂だらけ。
#*駅付近もそうなので北口から見るとニセ高架駅、南口から見るとニセ地下駅。
#成瀬台・東玉川学園・奈良(こどもの国)方面など受け持ち?範囲は結構広い。
#*玉川学園は道が狭く、奈良は電車の本数が少ないため。
#*特に[[バス]]だとその傾向あり。
 
*路線 - 横浜線
*バス - 神奈中バス


==南部(田園都市線沿線・成瀬・金森)==
==京王電鉄==
#南の方(鶴間、金森)は比較的平静な住宅街。金森には田畑も目立つ。
===多摩境駅の噂===
#[[東急田園都市線]]つくし野駅近隣は町田の高級住宅街。駅前商店街は閑散としている。
{{駅名標/京王|name=多摩境|ruby=たまさかい|roma=Tamasakai|back=南大沢|back2=Minami-ōsawa|next=橋本|next2=Hashimoto|back-link=八王子市の駅#南大沢駅の噂|next-link=橋本駅 (神奈川県)}}
#*住宅街のはずれに未舗装の「山道」がある。意を決して森の中を進んでいくと長津田に到達する。
所在地:小山ヶ丘三丁目
#**あそこ夜通るとマジ怖い。けど突如公共施設っぽいの(卓球出来たはず)が出現したりする。
#京王相模原線全線開通時はなかったあ、後から作られた。でも中途半端・・・
#***長津田地区センターですな
#*最近橋本駅では不動産屋が多摩境周辺の一戸建てやマンションのチラシをやたら配ってる。
#**東急ファンならだれもが通る道だなw
#**多摩ニュータウン最後の開発地域。つまり多摩ニュータウンで最後まで見捨てられた地域。
#**最近長津田側の林が伐採されてしまい、「山道度」が低下してしまった。
#***多摩ニュータウンに指定されたのは最近だぞ。多摩境駅ができてからニュータウンになった。
#この辺に鶴間という地名があるが(南町田駅の辺り)、[[大和市|隣]][[相模原市|]]市(いずれも神奈川県)にも「鶴間」がつく地名があるので少々紛らわしい。
#**当初は多摩ニュータウン地域ではなく、地域外の最初の駅までしか建設の補助金が出ないので、橋本を「最初の駅」として相模原線を全線補助金適用で建設した、っていう大人の事情。
#*本来の'''鶴間'''(いわゆる本村)は町田市鶴間である。南町田駅の項、2.を参照。
#***建設費数百億円京王負担(=乗客負担)になるのを防ぐため。これのおかげで加算運賃最低限に抑えられてるはず。
#***同様の例としては[[北大阪急行電鉄]][[大阪の駅/豊能#緑地公園駅の噂|緑地公園駅]]がある。ここも1970年の開業時にはなく開業から5年ほどして新設された。(もっとも駅の準備はなされていたが)
#*中途半端でも、乗降客数は増加の一途である。
#駅名決定後は「京王小山にしろ」という住民運動まで起きた。仮称は小山だったらしいけど・・・
#*多摩境っていうと[[多摩地区]]の辺境っていう感じがして、あんまりいいイメージがしない。


===成瀬===
*路線 - [[京王相模原線]]
#小栗屋と言うカレーの幻の名店の噂が実しやかに語られているが存在の有無は不明。
*バス - 京王バス南 神奈川中央交通
#成瀬台は電車の駅から遠いので'''陸の孤島'''と呼ばれる。
#*こどもの国が最寄駅で結構近いが、あまり駅という感覚がない。
#3丁目の[http://www.quatre.co.jp/ ケーキ屋キャトル]は大変美味しく、遠方からも来客が有る。
===南町田===
#グランベリーモールが微妙。
#*土休日に急行が停車するのを喜んでいるのは、南町田駅利用者のみ。
#*駐車料金の関係で、[[カルフール]]の駐車場に停めてグランベリーモールに行くのは常識。
#*そのカルフールの駐車場も2006年から駐車料金が値上げされちゃったorz
#**そのカルフールはケーズデンキに…
#*地元住民はグランベリー&ニトリ渋滞の為、休日は車の移動が非常に困難になっている。
#南町田の由来は町田市の南ではなく、元々は南多摩郡南村から。南+町田。
#*ちなみに地名は'''鶴間'''。こちらは武蔵国多磨郡鶴間村(鎌倉街道鶴間宿)で、[[大和市]]の鶴間は相模国高座郡下鶴間村(大山街道下鶴間宿)、[[相模原市]]は相模国高座郡上鶴間村(相模大野・町田駅南口までの範囲)。
#南町田はマンションが次々と建っている。マンション価格も長津田などと比べて高め。
#グランベリーモールは犬を連れた30代の奥様が多い。服装も割とお洒落でみんな奇麗。旦那はどこに勤めてるのだろうか。
#*IBMの大和事業所は可能性高いかもなぁ。水天宮(箱崎)も半蔵門線だし。
#南町田の住人は買い物をする場合、距離的に近い町田より、渋谷や表参道に出ることが多い。
#やっとこ町田へのバス路線が開業(町89系統)
#国道246号旧道より南側、東名附近はラブホ街。
#東京女学館の大学部が渋谷から引っ越してきた。


==東部(玉川学園前・鶴川・真光寺周辺)==
==小田急電鉄==
#玉川学園の中を小田急が突っ切る。
===鶴川駅の噂===
#*トンネルの上が学園。
{{駅名標/小田急|name=鶴 川|ruby=つるかわ|back=柿 生|next=玉川学園前|back2=Kakio|roma=Tsurukawa|next2=Tamagawagakuen-mae|back-link=川崎市の駅/多摩区・麻生区#柿生駅の噂}}
#その上に架かる橋を造った時、学費が値上げ。
所在地:能ヶ谷1丁目
#東京と神奈川の都県境をウロチョロ。
#鶴川駅のホームの隣は田んぼである。遠い昔、[[ガン・カモ類|アイガモ]]農法を採用しており、アイガモが泳いでいた。今は半分畑になっているが・・・。
#*玉川大学工学部の校舎が東京都と神奈川県にまたがっている。
#*鶴川駅に[[小田急の列車種別|快速急行・急行]]が止まればいいのに、と思っている。実際昇降客が非急行停車駅としては小田急駅中最多で、[[東京23区の駅/世田谷区#経堂駅の噂|経堂]]・[[川崎市の駅/多摩区・麻生区#向ヶ丘遊園駅の噂|向ヶ丘遊園]]等の急行停車駅より多い。しかし各停でも新百合ヶ丘・町田まですぐ&急行等と連結しているので不便さは少ない。
#三輪町と三輪緑山は川崎市にあげてもいいと思う。
#**快速急行の停車は絶対に勘弁して・・・。
#相模原市より、川崎市麻生区に親近感を抱く。
#*夏場に小田急(下り)で夜遅く帰ってくると、[[|カエル]]の大合唱で鶴川に着いたと認識できた。
===鶴川===
#新百合ヶ丘駅が出来るまでは鶴川が急行停車駅だった。朝の上りで通過待ちがあるのはその名残。
#鶴川駅のホームの隣は田んぼである。遠い昔、アイガモ農法を採用しており、アイガモが泳いでいた。今は半分畑になっているが・・・。
#*違います。お隣の柿生です。柿生駅のホームが無駄に両脇にスペースが空いているのが、その名残です。
#*鶴川駅に快速急行・急行が止まればいいのに、と思っている。実際昇降客が非急行停車駅としては小田急駅中最多で、経堂・向ヶ丘遊園等の急行停車駅より多い。しかし各停でも新百合ヶ丘・町田まですぐ&急行等と連結しているので不便さは少ない。
#**快速急行の停車は絶対に勘弁して・・・小田急は湘南新宿ラインへの対抗や遠近分離政策のため、町田~新宿間における重要な連絡駅であり、一日乗降客数が16万もある[[川崎市/多摩区#登戸|登戸]]すら通過させているのに・・・これ以上、相模大野~新宿間の停車駅を増やされて、低速化されては困ります(ちなみに、快速急行の新宿~相模大野間の全停車駅とも、一日の乗降客数は10万人以上。最少人数の新百合でも10万超え+多摩線乗換駅という拠点駅のひとつ。鶴川は2006年ベースでも6万9000人弱だし、鉄道乗換駅でもないし・・・)。急行は、将来的にはありかな・・・経堂や向ヶ丘遊園閉鎖後の遊園駅より乗降客が多いから。もっとも、遊園はスルーの優等が増えちゃったけど。{{Long article L}}
#*新百合ヶ丘駅が出来るまでは鶴川が急行停車駅だった。朝の上りで通過待ちがあるのはその名残。
#**違います。お隣の柿生です。柿生駅のホームが無駄に両脇にスペースが空いているのが、その名残です。
#*誰か小田急に多額寄付でもして急行停車駅(出来れば経堂のような駅)にしてくれ~!
#*誰か小田急に多額寄付でもして急行停車駅(出来れば経堂のような駅)にしてくれ~!
#*鶴川には上り線だけ待避線がある。たまに回送電車などが停車している。
#**祖母曰く、急行停車は南多摩郡鶴川村の時から言われているとか・・・
#小田急線から見える鶴川団地で誰も住んでいない棟があり、夜中に行くと霊に取り付かれると、ブームになった。
#鶴川には上り線だけ待避線がある。たまに回送電車などが停車している。
#建設途中で建築法にひっかかった廃墟マンション、通称お化けマンションがあった。色んなロケが来たりしていたそうだ。仮面ライダーにも出てきた。今は壊されて緑地になったがコンクリの残骸はまだある。
#*朝は準急が通過待ちを行うので貴重である(新百合ヶ丘は交互発着なので待避線が使えない)。
#*あれはデベロッパーが工事途中で倒産したのですよ。
#乗降人員の割にトイレは狭いし便器の数も少ない。[[東京の駅/調布市・狛江市・府中市#分倍河原駅の噂|分倍河原]]よりはマシだけど。
#*バロム1もやっていたぞい。昔、この建物に入ったことあるが、揺れて怖かったイメージがあります。
#町田市と川崎市麻生区の飛び地にある岡上にあたりにある駅。
#鶴川駅再開発はすごい。いつのまにかスタバができた。鶴川にスタバ・・・。
#北口は栄えているが、南口は余り栄えていない。
#*昔は本当に小さいデパートくらいしかなかった。至近のコンビニも通りの向かいだった。
 
#**なので、遅くに帰ってきたサラリーマンは、まっすぐ帰るか、予め町田か新宿に寄るかしかなかった。そうでなくても寄り道できる場所は無かったが。
*路線 - [[小田急小田原線]]
#*しかし、駅の真ん前にパチンコ屋。地元の地主は発展させることより、ただ、儲けることしか考えてない。
*バス - [[神奈川中央交通|神奈中バス]] [[小田急バス]]
#**店舗が明らかになったのは結構後で、市議会とかでも問題になったが、地主が強行したらしい。相当驚いたことだろう。実際に見ても驚く。
 
#**結局、地主は自分の首を絞める結果になるということに気づかないだろう。駅前一等地に真っ先にパチンコ屋が出来て大都市に発展したとか、耳にしない。
===玉川学園前駅の噂===
#**更に整理後の駅前空き地が、このパチンコ屋の駐車場になってしまっているので、更なる不評を買っている。せめて立体駐車場とか……
所在地: 玉川学園二丁目
#***せめてフットサル場とか。
#[[東京23区の駅/世田谷区#成城学園前駅の噂|成城学園前駅]]と同じように駅の近くに[[東京の私立大学/た行#玉川大学|一貫教育の学校]]があり、駅周辺は高級住宅街である。
#**鶴川インペリアルビルって、鶴川帝国ビルってか?強そうだ。
#*しかし急行以上の優等列車は止まらない。
#白洲邸は鶴川の名所となっているが、料金が高いのでボッタクリと評判が悪い。
#町内会が無償で傘の貸し出しを行っている。
#*その先に有名なカ○ーナおばさんが住んでいる家がある。
*路線 - 小田急小田原線
#タクシーが相模中央交通も多い。本来ナワバリから東京都内は駄目なのだが、TBS緑山スタジオから鶴川駅までの便などが多いのでオッケー、とはタクシー運転手の弁。
*バス - 玉ちゃんバス 神奈川中央交通
#*相模中央交通には、「町田営業所」が存在するわけだが。鶴川は営業エリアですよ。
 
#**いやだから「町田は神奈川県」と以下略
==東京急行電鉄==
#三輪緑山は横浜と思われていることが多い
===つくし野駅の噂===
#[[和光大学]]がある。
{{駅名標/東急2|name=つくし野|ruby=つくしの|back=長津田|next=すずかけ台
|back2=Nagatsuta|roma=Tsukushino 土笔野 츠쿠시노|next2=Suzukakedai|back-link=横浜市の駅/青葉区・緑区#長津田駅の噂|color=#20a288}}
所在地:つくし野4丁目
#お洒落なマダムが多い…とされている町。
#若干坂が多い。
#近くの[[国道246号]]につくし野交差点があるが距離的にはすずかけ台駅の方が近く、また、長津田交差点はこれまたつくし野駅の方が近い。道のりとしてはそれぞれの方が近いが。
#金妻のロケ地だった。
#仮称は小川駅。
#同じ田園都市線にあるつきみ野駅と間違う。
*路線 - [[東急田園都市線]]
*バス - 神奈中バス


==中部(忠生・木曽町周辺)==
===すずかけ台駅の噂===
#マンモス団地群で人口は多い。
所在地: 南つくし野三丁目
#神奈中バスがライフライン。
#[[東京工業大学|東工大]]の生命理工学部生御用達の駅。
#*場所によっては昼間でも1~2分間隔程度で運行。朝は急行や満員通過もあったりするが。
#*出入り口は反対側にしかないが、東工大へは[[国道246号|246]]をアンダーパスするすずかけ門があるためアクセスはそれほど苦ではない。
#忠生、木曽こそ町田と言い切っているが実は田舎だという事に気づいて居ない住民が多い街
#**ただしそこまでの道は路側帯もない道路だったりするのが少しネック。
#本当ならば最寄り駅は古淵駅になる住民も多いが、あの坂のおかげであまりにも敬遠されまくってしまっている。
*路線 - 東急田園都市線
#*バスも町田からのほうが未だに多いからね。
*バス - 神奈川中央交通
#**つうか、古淵出来てからもう20年も経ってるのか・・・
#***参考(平・昼):町田BCからのバス→1~5分毎運行、古淵駅からのバス→2本/h程度(土休日が1本/h)
#*あの坂にエスカレーターをつけるだけでも相当駅の利用者数が変わってくる気がする。
#*この辺住民の買い物は町田駅まで行かずに古淵のジャスコやイトーヨーカドーで済ます人も多い。
#*土休日の古02・古03(古淵駅~山団センター~山崎団地・藤の台団地)のダイヤの組み方は異常。
#**昼間以降が問題で、土曜は昼間に藤の台団地線がなく山崎団地線がある。休日は夕方以降山崎団地線がなく藤の台団地線はある。平日は約30分おきに交互で運行。平日より休日のほうが利用者多いのに…
#町田木曽住宅でもイ号棟は木曽東だよ。
===本町田===
#歴史的・地理的には本来の'''町田'''(旧・町田村)なのに、後に分村し、絹の道や[[横浜線|横浜鉄道]]が出来て、原町田村が栄えるようになって以来、存在感がいまいち無い。
#*鎌倉時代に北条氏と足利氏の大合戦が繰り広げられたのも、当時の鎌倉街道の最重要拠点だった本町田。
#木曽や山崎と同じくマンモス団地があり、人口が多い。藤の台団地(3街区は金井町)などであり、町田木曽住宅も実は本町田(木曽住宅は木曽東)。
#*藤の台団地の1・2街区だけで約5千人、本町田全体では密度・町別共に市内人口最多の約3万人。


===野津田町===
===南町田グランベリーパーク駅の噂===
#自然溢れる山里、七国山周辺は都の観光名所。
{{駅名標/東急2|name=南町田グランベリーパーク|ruby=みなみまちだグランベリーパーク|back=すずかけ台|next=つきみ野
#*ホトケドジョウうじゃうじゃ、薬師池。
|back2=Suzukakedai|roma=Minami-machida-grandberrypark|next2=Tsukimino|color=#20a288}}
#**シジミもゴロゴロ、薬師池。
所在地:[[町田市/地域別#南町田|鶴間]]3丁目
#「野津田車庫」行きバスのおかげで、市民にはなじみのある地名。
#東京都最南端の駅。
#*原町田・境川・山崎・図師・本町田・淵野辺・鶴川…いたるところで神奈中の野津田車庫行を目撃する。
#東急最高所の駅。(標高75m)
#**神奈中の町田営業所が森野操車所から野津田操車所に移転した10年後、神奈中町田営業所(野津田)の隣に小田急バス町田営業所が出来た…
#グランベリーモールが出来てから町の様相が一変した。
#町田営業所路線では「例によって」だが、町田へのバス本数や系統が多く便利。町田バスセンターからの野津田車庫行は最終が25時02分発(町61、境川・山団センター・藤の台経由)
#*もともとグランベリーモールのある所は[[東京の私立大学/あ~さ行#国士舘大学|国士舘大学]]のグラウンドだったとか。
#**いつでも閉店の噂が絶えないが無事12周年(2012年4月21日)を迎える予定。
#**2017年2月、再開発に伴い'''一時'''閉店(2019年度再開予定)。
#***再開に伴い「グランベリーパーク」と名前を変えることになった。しかし開店と同時に駅名を「南町田グランベリーパーク」に改名することになりインターネット上で総叩きにあった。
#****ここを変えるのなら[[東京23区の駅/品川区・目黒区#都立大学駅の噂|都立大学]]や[[東京23区の駅/品川区・目黒区#学芸大学駅の噂|学芸大学]]を先に改名すべきなのでは…
#平日も急行止まってほしい…(南町田住民)
#*準急は終日停車。
#**グランベリーパーク開業と同時に終日停車決定。
#[[羽田空港]]からのバスが目の前をスルーしていくので悲しい…。北口のロータリーができたら止まってほしい。
#[[トヨタ自動車|トヨタ]]の[[トヨタ自動車/車種別/は~わ行#パッソ|パッソ]]や[[花王]]のバブなど、ちょくちょくCM撮影現場になる。
#ここを最寄り駅としている東京女学館大学が閉校予定。
#仮称は東急鶴間駅。
#町田駅から鉄道で行くと長津田回りでも[[神奈川の駅/県央#中央林間駅の噂|中央林間]]回りでも5番目の駅。
#*ちなみにつくし野~つきみ野の中で唯一最近まで町田へのバス路線がなかった。
#近くに町田立体を通る。
#*国道246号からも近い。
#*保土ヶ谷バイパスや東名横浜町田ICから非常に近い。保土ヶ谷バイパス経由の羽田や成田行きの高速バスがあれば電車よりも便利かも。
*路線 - 東急田園都市線
*バス - 神奈中バス


==北部(小山田・多摩境=小山ヶ丘・小山・相原)==
[[category:東京の駅|*まちた]]
#南北幅700m程度、東西幅10km程度。単純比で1:14、すさまじく細長い。いかに町田市がヘンテコな形かを思い知らされる地域。
[[category:町田市|えき]]
#昭文社の文庫版地図で全体が載らない
#*旧「堺村」。なぜ八王子にならなかったのだろう。
#**八王子市と合併すれば吸収合併。町田町と合併すれば対等合併。町田町は合併後に消防車を配置する約束をしたが、八王子には約束してもらえなかったので、町田と合併した。詳しい成り行きは、旧堺村役場が合併直前に火災によって焼失したため、不明。
#***たかだか消防車何台かで遥か遠くの町田市を選んだことで、現在の住民はさぞかし不便を強いられていることだろう。
#***たかだか消防車何台かで遥か遠くの町田市を選んだわけじゃございません。やはり吸収合併か対等合併かの差は大きい。
#***生活圏から考えると南大沢や堀之内が八王子という方が違和感がある。多摩市と言われると納得する。八王子は鑓水から多摩動物公園あたりの山向こうというのが正直な感覚。
#***旧柚木村は、八王子に入るか日野に入るかで大もめして、流血の事態まで引き起こした。いまでも、住民の中には「あのとき日野に入っていれば・・・」という人もいるという。京王線が通るまでは本当に陸の孤島。八王子に行くにも、日野に行くにもバスで山越えだし。
#**警察は実際、町田警察署から新設される多摩西警察署(八王子市南大沢)に移管予定。町田警察署の負担軽減でもあるが。
#***「南大沢警察署」になるそうです。警視庁102箇所目の警察署。
#[[法政大学#多摩キャンパスの噂|法政多摩キャン]]
#*相原駅からよりもめじろ台駅から来る学生の方が多いらしい。
#*町田市ではなく八王子市だと思っている学生は結構いる。
#**八王子市の大学マップにもかろうじて載っている。
#東京造形大学
#*マイナー。ただしヲタ業界除く。山の上で彫刻彫ったり絵を書いたり学生同士で写真撮ったりヲタ会話に花を咲かせている。
#*元は高尾にあったのだがこっちに移転してきた。移転時に遺跡が出てきたせいで建設が延びに延びて今でも財政的にキツイらしい。
#*大学は八王子市で相原駅は町田市で何かとお世話になる橋本駅は相模原市なのでややこしい。
#*構内に都市計画道路が出来る予定でその上にモノレールが通る予定らしいが何時になるかわからない。
#橋本の次の相原が町田市と聞くと誰もが驚く。
#*新築されるまで横浜線でもっともぼろい駅だった。
#**あまりのボロさに映画に使われたことも。
#**駅に「昭和18年」と書かれた柱があった。
#**一時期、駅前に明治時代の相原駅を再現した模型が置いてあった。
#**昔はここから八王子まで単線。さらに大昔は留置線とかもあったらしい。
#*相原駅から町田駅に行くにはどうやっても神奈川県を通らざるを得ない(横浜線→中央線→小田急と遠回りしても…まぁそんなことやる人いないと思うけどw)。
#**横浜線→中央線→小田急でも神奈川通るだろ
#***んなん知ってるけど…だから「仮に」そのルートを通ったとしてもってこと。まあ相原に限らずどこに居たって通るけどね。町田はそんな場所。
#京王相模原線 多摩境駅周辺の開発は、道路のキャパシティに対しての商業施設の大きさがあまりにも不釣合いなのか、とにかく「休日は渋滞」というイメージしかない。
#*そのとおり。神奈中バスの[橋76]は定時運行ができないため(というか神奈中がお手上げみたい)、土休日の橋本駅北口→神奈中多摩車庫行きと多摩境駅(神奈中多摩車庫始発を含む)→橋本駅北口行きでは大きく運行本数が異なる。橋本駅北口発多摩境駅止まりの東行き[橋73]の運行を希望。
#特に相原より西側の地区は、数年前に市営の直通バスができるまでバス→電車→バスと乗り継がないと市役所にも行けなかったが、その市営バスも1日3往復なので無いに等しい。
#*車体がかなり小さい(日野リエッセ)が、料金が同ルートを走る神奈川中央交通より安いためやたら混む。
#**町田に市営バスなんかない。それ(まちっこ)だって神奈中。
#**あと、まちっこは急行運転で停留所をだいぶすっ飛ばすのも魅力ではないか?
#相原の山林で死体発見。
#東京家政学院大学ってところもある。
#サレジオ高専もある。
#コストコがある。
[[category:町田市|ちいきへつ]]

2019年10月3日 (木) 22:16時点における版

テンプレート:お願い/日本の駅

独立項目

JR

相原駅の噂

相 原
あいはら
橋 本   八王子みなみ野
Hashimoto Aihara Hachiōjiminamino
※ここは東京です

所在地:相原町

  1. 橋本の次の相原が町田市と聞くと誰もが驚く。
    • 相原駅から町田駅に行くにはどうやっても神奈川県を通らざるを得ない(横浜線→中央線→小田急と遠回りしても…まぁそんなことやる人いないと思うけどw)。
      • 横浜線→中央線→小田急でも神奈川通るだろ
        • んなん知ってるけど…だから「仮に」そのルートを通ったとしてもってこと。まあ相原に限らずどこに居たって通るけどね。町田はそんな場所。
      • お年寄りは神奈中使って町田に出る(まちっこ乗ればシルバーパスやカナちゃん手形使えるし)
    • で、その町田市が東京都だと聞くとだれもが驚く。
  2. 新築されるまで横浜線でもっともぼろい駅だった。
    • あまりのボロさに映画に使われたことも。
    • 駅に「昭和18年」と書かれた柱があった。
    • 一時期、駅前に明治時代の相原駅を再現した模型が置いてあった。
    • 昔はここから八王子まで単線。さらに大昔は留置線とかもあったらしい。
  3. もともと相模線はここ分岐の予定だった。というか、そもそも橋本駅設置の計画はなかった。
    • しかし、橋本駅ができ、相模線が接続し、京王線まで来て、更にはリニア中央新幹線まで…。一方、相原はwikipediaにまで「ひっそりとしている」と書かれる始末…。もしも橋本駅がなかったら…と思う町田市民。
  4. 駅前には何もない。仮説っぽいロータリーが哀愁を誘う
  5. かなちゅうバスの最寄停留所は「相原」もちろん駅前にバスは来ない
    • 下調べをしないと法政大学に行く際などにバス停を探す羽目になる。
    • バス停の目の前には駅舎ではなくいなげやがある。
  6. 町田市内の駅で八王子支社が管轄しているのはここだけ。
  7. 町田市の駅で、唯一神奈川県を経由せずに東京都心に出られる駅(しいて言えば多摩境も“多摩センターからモノレール経由”で神奈川を通らずに都心に出られるが、そんなルートを使う人はまずいないと思われる)。
  • 路線 - 横浜線
  • バス - 神奈中バス

成瀬駅の噂

成 瀬
な る せ
町 田   長津田
Machida Naruse Nagatsuta

所在地:南成瀬1丁目

  1. 坂だらけ。
    • 駅付近もそうなので北口から見るとニセ高架駅、南口から見るとニセ地下駅。
  2. 成瀬台・東玉川学園・奈良(こどもの国)方面など受け持ち?範囲は結構広い。
    • 玉川学園は道が狭く、奈良は電車の本数が少ないため。
    • 特にバスだとその傾向あり。
  • 路線 - 横浜線
  • バス - 神奈中バス

京王電鉄

多摩境駅の噂

多摩境
たまさかい Tamasakai
南大沢
Minami-ōsawa
橋本
Hashimoto

所在地:小山ヶ丘三丁目

  1. 京王相模原線全線開通時はなかったあ、後から作られた。でも中途半端・・・
    • 最近橋本駅では不動産屋が多摩境周辺の一戸建てやマンションのチラシをやたら配ってる。
      • 多摩ニュータウン最後の開発地域。つまり多摩ニュータウンで最後まで見捨てられた地域。
        • 多摩ニュータウンに指定されたのは最近だぞ。多摩境駅ができてからニュータウンになった。
      • 当初は多摩ニュータウン地域ではなく、地域外の最初の駅までしか建設の補助金が出ないので、橋本を「最初の駅」として相模原線を全線補助金適用で建設した、っていう大人の事情。
        • 建設費数百億円京王負担(=乗客負担)になるのを防ぐため。これのおかげで加算運賃最低限に抑えられてるはず。
        • 同様の例としては北大阪急行電鉄緑地公園駅がある。ここも1970年の開業時にはなく開業から5年ほどして新設された。(もっとも駅の準備はなされていたが)
    • 中途半端でも、乗降客数は増加の一途である。
  2. 駅名決定後は「京王小山にしろ」という住民運動まで起きた。仮称は小山だったらしいけど・・・
    • 多摩境っていうと多摩地区の辺境っていう感じがして、あんまりいいイメージがしない。

小田急電鉄

鶴川駅の噂

鶴 川
つるかわ
Tsurukawa
柿 生
Kakio
玉川学園前
Tamagawagakuen-mae

所在地:能ヶ谷1丁目

  1. 鶴川駅のホームの隣は田んぼである。遠い昔、アイガモ農法を採用しており、アイガモが泳いでいた。今は半分畑になっているが・・・。
    • 鶴川駅に快速急行・急行が止まればいいのに、と思っている。実際昇降客が非急行停車駅としては小田急駅中最多で、経堂向ヶ丘遊園等の急行停車駅より多い。しかし各停でも新百合ヶ丘・町田まですぐ&急行等と連結しているので不便さは少ない。
      • 快速急行の停車は絶対に勘弁して・・・。
    • 夏場に小田急(下り)で夜遅く帰ってくると、カエルの大合唱で鶴川に着いたと認識できた。
  2. 新百合ヶ丘駅が出来るまでは鶴川が急行停車駅だった。朝の上りで通過待ちがあるのはその名残。
    • 違います。お隣の柿生です。柿生駅のホームが無駄に両脇にスペースが空いているのが、その名残です。
    • 誰か小田急に多額寄付でもして急行停車駅(出来れば経堂のような駅)にしてくれ~!
      • 祖母曰く、急行停車は南多摩郡鶴川村の時から言われているとか・・・
  3. 鶴川には上り線だけ待避線がある。たまに回送電車などが停車している。
    • 朝は準急が通過待ちを行うので貴重である(新百合ヶ丘は交互発着なので待避線が使えない)。
  4. 乗降人員の割にトイレは狭いし便器の数も少ない。分倍河原よりはマシだけど。
  5. 町田市と川崎市麻生区の飛び地にある岡上にあたりにある駅。
  6. 北口は栄えているが、南口は余り栄えていない。

玉川学園前駅の噂

所在地: 玉川学園二丁目

  1. 成城学園前駅と同じように駅の近くに一貫教育の学校があり、駅周辺は高級住宅街である。
    • しかし急行以上の優等列車は止まらない。
  2. 町内会が無償で傘の貸し出しを行っている。
  • 路線 - 小田急小田原線
  • バス - 玉ちゃんバス 神奈川中央交通

東京急行電鉄

つくし野駅の噂

つくし野
Tsukushino 土笔野 츠쿠시노
長津田
Nagatsuta
  つくしの すずかけ台
Suzukakedai

所在地:つくし野4丁目

  1. お洒落なマダムが多い…とされている町。
  2. 若干坂が多い。
  3. 近くの国道246号につくし野交差点があるが距離的にはすずかけ台駅の方が近く、また、長津田交差点はこれまたつくし野駅の方が近い。道のりとしてはそれぞれの方が近いが。
  4. 金妻のロケ地だった。
  5. 仮称は小川駅。
  6. 同じ田園都市線にあるつきみ野駅と間違う。

すずかけ台駅の噂

所在地: 南つくし野三丁目

  1. 東工大の生命理工学部生御用達の駅。
    • 出入り口は反対側にしかないが、東工大へは246をアンダーパスするすずかけ門があるためアクセスはそれほど苦ではない。
      • ただしそこまでの道は路側帯もない道路だったりするのが少しネック。
  • 路線 - 東急田園都市線
  • バス - 神奈川中央交通

南町田グランベリーパーク駅の噂

南町田グランベリーパーク
Minami-machida-grandberrypark
すずかけ台
Suzukakedai
  みなみまちだグランベリーパーク つきみ野
Tsukimino

所在地:鶴間3丁目

  1. 東京都最南端の駅。
  2. 東急最高所の駅。(標高75m)
  3. グランベリーモールが出来てから町の様相が一変した。
    • もともとグランベリーモールのある所は国士舘大学のグラウンドだったとか。
      • いつでも閉店の噂が絶えないが無事12周年(2012年4月21日)を迎える予定。
      • 2017年2月、再開発に伴い一時閉店(2019年度再開予定)。
        • 再開に伴い「グランベリーパーク」と名前を変えることになった。しかし開店と同時に駅名を「南町田グランベリーパーク」に改名することになりインターネット上で総叩きにあった。
  4. 平日も急行止まってほしい…(南町田住民)
    • 準急は終日停車。
      • グランベリーパーク開業と同時に終日停車決定。
  5. 羽田空港からのバスが目の前をスルーしていくので悲しい…。北口のロータリーができたら止まってほしい。
  6. トヨタパッソ花王のバブなど、ちょくちょくCM撮影現場になる。
  7. ここを最寄り駅としている東京女学館大学が閉校予定。
  8. 仮称は東急鶴間駅。
  9. 町田駅から鉄道で行くと長津田回りでも中央林間回りでも5番目の駅。
    • ちなみにつくし野~つきみ野の中で唯一最近まで町田へのバス路線がなかった。
  10. 近くに町田立体を通る。
    • 国道246号からも近い。
    • 保土ヶ谷バイパスや東名横浜町田ICから非常に近い。保土ヶ谷バイパス経由の羽田や成田行きの高速バスがあれば電車よりも便利かも。
  • 路線 - 東急田園都市線
  • バス - 神奈中バス