ページ「東京/荒川区」と「東京/葛飾区」の間の差分

< 東京(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
 
1行目: 1行目:
{{区|name=荒川|reg=関東|pref=東京|city=東京23区|ruby=あらかわく|eng=Arakawa-ku}}
{{区|name=葛飾|reg=関東|pref=東京|city=東京23区|ruby=かつしかく|eng=Katsushika-ku}}
==荒川区の噂==
==葛飾区の噂==
*[[東京23区の駅/荒川区・北区]]
*柴又駅については[[関東・甲信越の駅/東京#柴又駅の噂|関東・甲信越の駅/東京]]を参照。
#都電しか思い浮かばない…
#陸の孤島。
#伊集院光の出身地
#*川の中州という説もある。
#*Arakawa Rap Brothers(激古orz)[[画像:ArakawaCityOffice.JPG|frame|荒川区役所]]
#**実際に(周囲と同様)堆積地だし川に囲まれている
#イナバウアー。
#*一部ネット掲示板では、「東京のスラム街」とも称される。
#北島康介。
#**奥戸は今でも陸の孤島
#東西日暮里と東西尾久と荒川と町屋と南千住しかない。その代わり1つの町あたりの面積が広い。
#「山手線ゲーム23区の名前」で必ず忘れられる。
#「洗濯物があら、乾く」と言うと怒る。
#*足立よりマシだと思う。
#*怒りませんよ(荒川区民)
#**足立・荒川は五十音順最初()の区なので早めに出てくる。
#荒川区には[[荒川 (関東)|荒川]]は流れていない。これは、現在の隅田川が荒川と呼ばれていた時代の名残であった。
#こち亀の舞台、というぐらいにしか認識されていない。
#*隅田川が荒川のままだったら花火大会とかも「荒川花火大会」になって、荒川区の知名度もそれなりだったろうに。
#*マンガの中で舞台となった「葛飾署」はその当時架空の警察署だったが後に本田警察署が葛飾警察署に名称変更してしまったために実在する警察署になってしまった。
#開成高校
#**なので漫画の中では「葛飾署」→「新葛飾署」へ名称変更。
#*だがしかし、荒川区在住の生徒はほぼ皆無。
#**さらに言えば「本田」を「ほんでん」と読んでもらえないためだとか。
#区民会館の名は「サンパール荒川」だが、ウケを狙って「パ」を「ポ」に変えて言うと怒る。
#**ちなみに昔は葛飾区に警察署は「亀有署が一つだけだった」ので「亀有署は葛飾署」と言う名前であった。人口が増えて、区内(南葛飾エリア)に二つ目の本田署が出来たため、北葛飾エリアの葛飾署が亀有署になったいきさつがあるのだよ。
#*区外の在住者の人が間違いやすいミスでもあります
#*寅さんの舞台は台東区。
#**サンパール荒川、サンポール[[土浦市|荒川沖]]……
#*↑まるで違う。いや。柴又は葛飾区だ。
#JR貨物の隅田川貨物駅がある。
#**『仮面ライダー響鬼』に登場した甘味処「たちばな」兼「猛士」(たけし)の関東支部も、葛飾区柴又にあるという設定であった。
#「ちゃぶ屋」「勢得」など荒川区で有名になったラーメン屋は、すぐに他区へ移転してしまう。
#23区で一番高齢化社会。
#ビールベースのカクテル「レッドアイ」発祥の地。
#*[[東京/江戸川区|隣の区]]は23区で一番平均年齢が低いのに…
#貧乏区、お陰で補助金豊富。区民は意外と小金持ち。
#**隣は子供関係の補助が充実した結果、DQN親が増えただけだからな……。老人ばかりも嫌だが、DQNばっかりってのも……。
#イメージの悪い区御三家の一員、区はイメージアップに躍起。
#区のマークが「カ」であり「四角」である(洒落と思われる)。
#家はどこ?と聞かれると、どんなに離れていても『上野の近く』と答えてしまう暗黒世界。
#*伸びゆく葛飾区を象徴する意味で「カツシカ」の頭文字の「カ」と(力)(ちから)を併せた意味をもちます、・・・です。
#*まぁ、尾久からも南千住からも町屋からも乗換無し6〜8分で上野着だから、間違いではない。
#区歌があるが、多くの区民は区歌よりも葛飾音頭の方をよく知っている。
#*日暮里に住んでる人は地元の地名で名乗りますよ。ただ(西)日暮里駅ってどこ?と答えられると上野の近くですと答えちゃいます。山手線通っているのに地味・・・。
#*葛飾音頭は短調である(陰旋法か?)。
#東京で積雪が期待される時、ここに一番降ってほしいと思うのが[[バラエティ番組ファン/た行#タモリのボキャブラ天国ファン|ボキャ天マニア]]
#[[画像:Tokyo katsushika.gif|frame|right|葛飾区公式の「葛」の正字]]「葛」の字だが、本当は「ヒ」の部分が「L」+「人」。文字コードの制限による。
#*だが[[笑点ファン|笑点]]のピンクいのが同ネタを使うとイラッとくる。
#*区のホームページに、わざわざこのことを力説したコーナーが設けられている。
#日本で初めて下水道が整備されたのは、実は荒川区だったりする。
#**その逆が奈良県の葛城市。
#[[土浦市#荒川沖の噂|荒川沖]]って荒川区にあると思った事がある。
#**正直、そんな些細なこと力説するようなことでもないと思うのだが。
#地域の格差が大きいと言われているが、あながち間違いではないと思う。荒川区荒川へ行ったとき、オバサンが生活保護貰えたから海外旅行しようという話をしていた。あそこら辺は日暮里や南千住とは明らかに空気が違う。
#**とりあえず、字が違うという理由で書類が却下されることはない。<br style="clear: both;" />
#「ひ」を発音できない人が多い。
#[http://www.kfm789.co.jp かつしかFM]という地域ラジオ局があり、この局では地域の情報だけでなく、鉄道やアキバ系、アイドル、インディーズや葛飾区内で活躍する歌手の紹介などのマニアックな番組を放送している。さらに局舎がプレハブである。
# 駅前にタワマンばかり作っているイメージがある。
#現在、宝町に亀田三兄弟が住んでいる。三男知毅は堀切中に入学拒否されたらしい。
#*三男は青葉中で、ボクシングは天才だが、勉強はまるでダメらしい。
#**ボクシングが天才かどうかにも激しい疑問符が……。
#*亀田選手に勝った内藤チャンピオンも葛飾区在住です。
#23区で唯一、地下鉄が走っていない。(千代田線は足立区綾瀬まで)
#*世田谷区もでは?
#*新玉川線は地下鉄に入るらしいです。
#*地下鉄の車両は普通に来るけどね(千代田線からの電車、浅草線からの電車)
#葛飾区はパクリ地名が多い。鎌倉とか高砂とか本田とか宝町とか梅田小学校とか明石小学校(廃校)とか…
#*新宿もある(ちなみに読みは「にいじゅく」、本当に水戸街道の宿場町だった頃は「あらじゅく」)。
#**ということで、葛飾区の新宿2丁目はゲイの街ではない(当たり前だ)
#*別にパクったわけじゃないと思う。鎌倉、高砂以外はどこにあるのかも知らないし……
#**高砂は元々「曲金」。謡曲でも有名だった兵庫県高砂のパクリ改名だよ。鎌倉も相模国鎌倉のパクリ。むしろパクリじゃないのは新宿。
#*縁起がいい地名ということで全国に似たような地名があるらしいです。
#*まったく重複がない地名なんてほとんどない。多数かぶってる中の一つが偶然有名になったってだけ。
#行政系の施設が集まる立石の噂が下のサブカテゴリにない……。
#*作ったよん。
#23区内で唯一単線区間がある京成金町線がある。
#*↑これも間違い。足立区にも大師線(西新井~大師前)という単線区間がある。
#*正確には単線区間内で唯一途中駅(柴又駅)が存在するのは葛飾区だけ。
#**高砂~柴又間は複線になっているので上りと下りの線路は別々です。柴又駅を過ぎて金町駅に至る部分が単線ですよ。
#アドマチック天国でたびたび取り上げられている、四ツ木の噂カテゴリもない……?


==尾久の噂==
==新小岩の噂==
[[画像:OguHachiman.JPG|frame|尾久八幡]]
*[http://maps.google.co.jp/maps?q=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E8%91%9B%E9%A3%BE%E5%8C%BA%E6%96%B0%E5%B0%8F%E5%B2%A9&ll=35.717319,139.857974&spn=0.003815,0.010192&hl=ja 地図]
*尾久駅の噂については[[東京23区の駅/荒川区・北区#尾久駅の噂]]を参照。
#「あなたは、葛飾に誇りが持てますか?」ってどっかの政党のポスターが貼ってある。そんな風に言われるほど酷くも無いと思う。と、思うしかない。
#JR尾久(おく)駅は「く」が濁らないのに対し、東尾久(ひがしおぐ)・西尾久(にしおぐ)は「お」を飛び越え「ぐ」となり、日本の文法上ではありえない濁り方をする。
#葛飾区は[[下町]]の植民地であるが、新小岩はその葛飾区の属州である。
#*事実、「おぐ」、「ひがしおく」、「にしおく」では漢字に変換できない。
#新小岩の北側(地名上は東新小岩)と南側は現在、半分断状態にある。
#*本来「おぐ」のはずが、JR(駅開設時は国鉄)が勝手に「おく」と名づけた説が有力か!?
#かつて映画館が2軒存在した。
#下町のディ○ニーランド、あらかわ遊園がある。
#さらにディスコも2軒存在していた(北口:アリマ 南口:ピラミッド)。
#*非接触型ICカード式のりもの券を導入。ディズ○ーに負けてはいないw
#駅ビル構想が何度も浮上しては、地元のルミエール商店街につぶされている。
#自称天才マジシャン山田奈緒子が住んでる
#チ●コ岩
#西尾久には名所が結構あるが東尾久にはこれと言った名所は無い。
#新小岩駅南口商店街「ルミエール」あたりのガラの悪さは葛飾区民と江戸川区民どちらの責任がより大きいか論争中らしい。
#東尾久7丁目には家が無い。あるのは公園と大学と会社だけ。
#*どうみても江戸川区民のせいです。本当に有難うございました。
#都電小台電停のあたりは、江戸の時代から歓楽(花)街だった。今じゃ見る影も・・。名残として料亭や割烹が何軒か有る。
#*と、いったような通り一遍の反応は葛飾区民ならではのものらしい。
#かつて、とある女性が不倫相手を殺害しイチモツを切り取って逃走したという、超有名事件が起こった。
#小松ちはるが離婚した旦那が経営する焼き鳥屋がある。
#*しかし、彼女がいなければ大人計画の看板役者は有名にならなかったかもしれない。
#新小岩の駅名候補は'''下総小松'''だった。つまり'''千葉県の領土'''だった。
#**阿部サダヲだ。
#*いや、下総=千葉県とすると両国以東は千葉になってしまうのだが。まあ、似たようなもんだけど。
#新小岩住民としては新小岩を江戸川区に編入してもらいたいと思っている。
#JR新小岩駅が葛飾区にあると思っている人は少ない。両隣の平井駅・小岩駅が江戸川区にあるのが原因。
#* 事実、区役所は江戸川区の方が近かったりする
#**というか、江戸川区役所の最寄り駅が新小岩ってのも、江戸川区民には悲劇。


==日暮里の噂==
==小菅の噂==
→[[日暮里]]
#駅を降りる人の中に、沈んだ表情の人がいる。
==南千住の噂==
#ヘリコプターの音がしたら、何かあると思ったほうがいい。
[[画像:Minamisenju03.jpg|frame|再開発の進む東口方面]]
#川や線路の高架で挟まれているので、出入りするルートが限られる。
#マックがない。
#六本木ヒルズの38階にいた人が、最近このあたりにいるらしい(2006年1月31日現在)。
#*ただし、三ノ輪(台東区)まで歩けば2軒ある
#*別名小菅ヒルズ。
#*最近JR駅隣に出来ました。
#**最近新しい高層収容棟が完成しヒルズの名に相応しい建物となった
#**しかし、[[サイゼリヤ]]は山谷のなかにある。
#明治時代、実は小菅が県庁所在地であった、しかも広大な小菅県だったらしい。
#**東口駅前にもサイゼリヤできたよー
#差し入れ用品の売店がある
#**バーガーキングもあるよ。
#北野武の先祖のお墓があるお寺がある。
#**駅の真横にあるよー、土日の昼は客の列が長蛇過ぎて店はみ出てるよ。
#*↑いかりや長介の墓も同じお寺にある
#きれいなショッピングゾーン[http://www.lala-tm.com/ LaLaテラス]が出来てから人の流れが変わった。
#駅から近くても安い物件が多い。
#あのきれいな町もその昔は小塚原刑場。
#*都心へのアクセスは良いはずなんだけどね……
#*汐入は江戸時代も武家屋敷等々があったので刑場跡地でもなければ罪人の骨も埋まってない。
#昔ロッテの本拠地だった球場[[野球場/旧本拠地‎#東京スタジアムの噂|東京スタジアム]]があった。(現在の荒川総合スポーツセンターがある場所)
#*ただし巨人ファンがかなり多い。
#**場所柄、仕方ない。
#カワサキしか売らないバイク屋がある。
#*でも店の名前は「本田輪業」
#「コツ通り」と呼ばれる商店街がある。
#*名称は「小塚原(骨ヶ原)」に由来。
#全体的にスケールが大きい。
#[[つくばエクスプレス]]開通して、JRの駅も新しくなったのに、駅周辺はいつまで工事をやってるんだ?
#*やっとひと段落はついたが、荒川区が便乗で駅前再開発実施中なのであと最低5年はかかる
#高架である日比谷線南千住駅の脚が異様に細すぎてとても心配。
#南千住は荒川区だが、[[北千住]]は足立区。
#南千住駅の東側と西側で空気が全く違う。東の再開発区域は妙に寒々しい。
#今でも南千住の地名を聞くと、凶弾から甦った国松元警察庁長官のことを思い出す。犯人はいまだ見つからず。
#*逮まった
#いつになったらアド街に出るんだろう?いつになったら住民のモザイクが取れるんだろう?
#*[http://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/010922/index.html 2001年に放送。]
#貫地谷しほりが普通に歩いているというのは本当ですか?
#12時間で100円程度の格安のコインロッカーが多い。
#つくばエクスプレスの工事のときに小塚原の跡からたくさん人骨が出た。
#*それが「骨ヶ原→小塚原」の由来なのだろうか?
#再開発前の南千住貨物操車場は23区イチの僻地・デベソ地帯・荒川のチベットと揶揄される程不便な場所だった。
#*対岸に行くのに徒歩だと白髭橋経由でへたすりゃ1時間以上掛かった。
#*最も奥の集落は38戸(記憶違いかも)、カギ掛けなくとも空き巣被害ゼロが自慢。
#*よそ者が来るとじじばば凝視、その視線が痛かった。これ当然
#*そもそも都内で集落って何よって感じだが、事実だから仕方なかんべ。注:差別的な部落ではない。今はハイソなマンション暮らしよと元集落民の知人談。
#都立荒商の裏辺りにある川沿いの高級マンションはアンタッチャブルのど真ん中建っている。
#*以前は女優の城戸なんとかもお住まいだったが、転居したらしい。
#*発売当初1億近い物件があったらしいが、地元民は1億貰っても住みたくもないと言っている。入居者知らぬが花。真実を知ることが幸福であると限らない実践の場。
#*荒商は足立区にあって、荒川区内からは尾久付近に近いのでは?荒工付近の話か?
#*周囲に商店らしい商店がなかった。しかし2010年頃に突如として荒川区のスーパーとしては売場面積が最大規模の「ライフ南千住店」が誕生した。
#三ノ輪銀座(現ジョイフル三ノ輪)を古参の住民は”新開地”と今でも呼んでいる。
#第二瑞光小学校近くにラジコンマニアに有名な模型屋がある。あった?今しらにぃ。
#千住間道沿い(千住警察の隣あたり)にテレビ・雑誌等で話題に上るコロッケパン屋がある。
#*確かに有名店ではあるがデカいだけでウマいと思った事が一度もない事実はなに?
#*愛川欣也はこのパンが好物らしい。以前アド街で話していた。
#*お疑いのあなた!一度お試しあれ、味音痴で無い限り、大した事ないと思う筈。
#再開発に伴い、山谷と呼ばれる「ダウンタウン」と高層マンションの並ぶ「アッパー」なエリアの開きが大きくなった。
#*「ダウンタウン」の意味を勉強してから出なおしてこい
#地下鉄日比谷線の駅で最も1日あたりの平均乗降者数が少ない駅。
#昔から、喧嘩の強い男が賞賛される土地柄。
#十数年前までは小汚い街だったが、いつの間にか雰囲気がガラッと変わった。上に書いてある通り、ここも格差が大きい所であるが、じきにダウンタウンと呼ばれている所も再開発されるだろう。
#「お天王様」といえば素盞雄(すさのお)神社のこと。
#都電荒川線の終点・三ノ輪橋駅は三ノ輪ではなく南千住にある。
#超念力で味を変えられるたこ焼き屋さんがある


===山谷の噂===
==亀有の噂==
#労務者の街。通称【山谷】。簡易宿泊所(ドヤ)多数あり。
[[画像:ArioKameari.JPG|frame|大型ショッピングセンター『アリオ亀有』]]
#*山谷は台東区。近い駅は南千住だけど。
#亀有公園はあるが、亀有公園前派出所は存在しない。
#*山谷近くの明治通りの歩道橋には「ここから山谷、よっぱらいに注意」と書いてある垂れ幕がある。
#*あるのは亀有公園前交番だった。
#*「路上、寝込み注意」の看板もあり
#**実はその交番自体、「こち亀」にあやかって設置されたらしい。だが「こち亀」と同じ立地に用地が確保できなかった。ちなみに、実際に「こち亀」の公園前派出所のモデルになったのは「亀有駅前交番」(当時は派出所)。
#宿泊施設の価格帯は大方1,000円~3,000円台(素泊まり)
#***モデルになった交番の名称は「亀有駅北口交番」。
#*単に遊びだとか就職活動だとかの為に上京して宿代を安く済ませたいという人は最低限2,500円以上の所をお勧めしたい。
#**↑↑&↑↑↑亀有公園前交番とやらは、今も昔もありませんのでまったくのデマ。
#*長期に渡り部屋に(住んでいる)人がいたりする。
#*交番の人に「両さんいる?」と聞くと「今パチンコに行ってるよ」と答えてくれる(「パトロールに行ってるよ」バージョンもある。)
#*背中に刺青のある隣室のおっさんが因縁を吹っかけてきた。
#*亀有公園の前に何があるのか見に行ったときには何もなかった(多分15年以上前)。
#*少しでも連絡を入れずに遅れると、別の人に回される。
#**一度「こち亀」で亀有付近の紹介があり「交番は駅前にはあるが公園前にはない」と書かれてあった。
#**そして、遅れた私が通されたのは物置だった・・・
#*両津勘吉像ができた。
#**…以上が一泊1,500円(+鍵デポジット代1,000円)の所での実際の経験です…。
#**その見返りとして「こち亀」で葛飾区紹介シリーズ(表紙)をやらされている。
#*ただ、最近は労働者だけでなく外国人観光客(特定人種に偏らない)を中心に相手にしている所も多く、比較的安心できる所もある。(2,500円でした。)
#**おかげで交番の人が「両さんいる?」の問いに「駅前にいるよ」とそっけない返事を返すようになってしまった。
#**所によっては9割が外国人という宿もある。六本木・秋葉原・銀座といった外国人観光客に人気のエリアに1本で行け、成田にも1回の乗り換えで済むのも人気の理由だとか。ある意味東京で最も手軽にできる国際交流だ。
#**記念式典では地元の有力者や秋元先生、ラサール石井などがビールケースにベニヤを乗せて紅白幕で囲んだ台に乗って挨拶した。
#***地下鉄・日比谷線の南千住駅を出ると、万国旗が常時はためいていて、歓迎ムードである。
#**3つ目ではとうとう麻生首相まで来た。
#*つくばエキスプレス・日比谷線でアキバと一直線に繋がっているせいか、国内外のオタク層が「安く泊まれるから」という理由で山谷のドヤを利用する機会が増えた。
#暴走族『神龍』の本拠地。
#**宿の経営者側も顧客のニーズに応え、インターネットによる予約・宿泊客への無料ネット接続・各国語の音声案内など、あの宿泊費とは思えないほどのサービスを提供するようになっている。
#環七沿いの日本紙業跡地に出来たショッピングモール『Ario亀有』は、都内最大級。シネコン「MOVIX亀有」は、亀有名画座(元亀有東映)閉館以来、亀有に10年ぶりに出来た映画館である。
#少なくとも現状では[[あいりん地区|'''ここ''']]よりは数段安全(らしい)。
#*ジモティーの中にはほぼ毎週通う人も少なくない。
#*活気は無いけど普通の住宅街。ただ、安宿の密集率は凄い。特に泪橋交差点の南西側一帯は普通の民家を探すのが難しいほど。
#*通い過ぎて構造を知り尽くした人またはそれに準ずる人のことをアリオタという。
#*昼間歩いていてドヤ街であることを思い出させるものといえば「ガキの襲撃に負けるな!」という看板くらい。夜は知らない。
#*休日の周辺道路の渋滞が酷くなって、地元民には苦々しいところもある。
#*それは言い過ぎ!1段安全位じゃない?寧ろ同程度と言っても過言ではないかと?
#因みに、亀有にはその昔、前出の亀有東映を含め映画館が3館あった。ひとつは環七の工事で無くなり、もうひとつは亀有公園の前にあったオデオン座(現パチンコオデオン)
#**ドヤのことを「民宿」とか「ビジネスホテル」などと記載してあり、何と2008年現在でカラーテレビありなどと記載されているため、カラーテレビがあることがセールスポイントとしているのも南千住二丁目あたりにある。
#「まづいや」と言う旨いおでんの店がある。
#*最近話題の『日雇い派遣・ネカフェ難民』の原型。
#京成バスが走らせている江戸川区の環七シャトルが亀有駅南口まで来ていて、時間帯によってはここからディズニーリゾートまでバス1本で行くことができ、青砥駅付近からも乗れる。(運賃400円)
#飲み屋の開店は早朝5時。
#亀有駅南口からは実は1時間に1本羽田空港行きのバスが出ている(運賃1100円)
#*それも立ち飲み。
#映画『模倣犯』において、北口駅向かいの喫茶店で山崎努とKAT-TUNの人が話すシーンがある。
#毎朝路上で【泥棒市(どろぼういち)】が開催される。商品の多くは盗品。
#*場所は某神社の近く周辺
#【いろは通り】という商店街は路上生活者に占拠されている。
#女性をめったに見ないが、血だらけの人はよく見る。
#*中学時代に山谷からバスで中学校に通っていた女の子がいて「怖くなかった?」と聞いたら、「'''怖くて住めるか'''」だってw
#ドヤ街にある交番の警官は常に武装している。
#*地元不案内な人が迷い込むと警官に注意される。「この辺は物騒だから…」
#*確かに!武装してれば安全て訳でもないと思うけど。
#*ジュラルミン盾を持った機動隊のオッサンが年中張り込みをしているビルがある。
#**暴力団の事務所があってたまに発砲事件が起きるかららしい。
#コンビニ[[ポプラ (コンビニエンスストア)|ポプラ]]ではコーヒーと一緒にワンカップ大関が温められている。
#*たまにヤマンバっぽい人がいる。
#*恐らく労働者の奥さんだと(嘘)?
#たまに暴動が起こる。
#*ここの住民は子供でも容赦しない。冷酷非道な街!
#冬になると、道路で普通に焚き火をしている。
#いじめっ子よりいじめられっ子が叱られる風土がある。
#労働者らを支援する教会やキリスト教関係者が多く、無料の給食を提供することもある。
#近隣の吉原の風俗の売春婦を江戸時代のころに埋葬していたお寺がある。
#*彼女らの戒名は「~売女」などと不名誉な戒名であった。
#日本で有数の自家焙煎の珈琲屋がある。
#*日本国中から弟子入り志願者が絶えない。
#*コーヒー関連の話題が出ると必ずこの店の名前も出てくる。
#*有名デパートや飲料メーカーなどからのお誘いを一切断る事でも有名。
#**「うちのコーヒーの味は他では出せない」と言うのが店主のポリシーらしい。
#*プライドの高い店ではあるが、ドヤの住民には優しく接している。とっつあん達には人気がある。
#*この店に一度も行った事無い人間はコーヒー通とは呼ばれないほど。
#*なのに山谷あるのはナゼ?
#**店主いわく、普通の人間より金が無いけど時間はあるドヤ住人は、一杯の珈琲を大事に味わう事ができるので舌が肥えてるからだって。
#*ここまで書いといて実は一度も入った事がないオラを許して!
#**訂正です。お茶屋南千住じゃないわ。隣接の橋場(台東区)だった。すまそ
#***ということは[http://www.bach-kaffee.co.jp/ カフェ・バッハ]のこと?確かにうまかったし最寄は南千住だった。
#要するに、東京の西成区。
#毎晩救急車が飛んでくるホテルがある。噂によるとヤク中の溜まり場になっているとか。


==町屋の噂==
==柴又の噂==
[[画像:Machiya01.jpg|frame|町屋駅前駅前]]
[[画像:ShibamataTaisyakuten.JPG|frame|帝釈天(題経寺)]]
#モーニング娘。の亀井絵里さんの地元である。
#寅さんが死んでもおいちゃんが死んでもタコ社長が死んでも御前様が死んでも、柴又と寅さんは永久に切っても切り離せない存在なのである。
#*実家は鉄鋼加工業を営んでいる。
#下町の代表的な町だが、実は江戸時代には“江戸郊外の農村地帯”。
#**亀井さんのかつて通っていた高校の後輩はIOSYSに所属している人がいたと言う噂がある。
#*江戸時代はどこも農村です。
#*近所には日本ハムの須永投手の実家もあるそうな。
#帝釈天に参拝した後、矢切の渡しで渡し舟に乗るのが観光コース。ただし、対岸には何もないので、再び渡し舟で柴又に戻る。
#*巨人の星の星一家は荒川区町屋9-16、あしたのジョーの丹下ジムもこのあたり。
#*いやいや、対岸の矢切には文学碑「野菊の墓」やハイキングコースに里見公園などがありますよ・・・。
#台東区にTSUTAYAが無かったため荒川寄りの台東区の難民がTSUTAYA町屋店に流れる傾向があった。 浅草店ができてから流れは切れた?
#**でも私は対岸でユーターン(対岸の21世紀ナシが有名です)。
#京成と千代田線の駅があるが、千代田線の方が知名度が高い。というか京成は特急(通勤型の)通過。
#**自分もユーターンに一票(経験者)。対岸は駅も遠くて大変です
#*都電もあるぞ。
#葛飾ラプソディが始終鳴り響いている。
#*時々でいいですから、都バスのことも思い出してあげてください。
#帝釈天は寅さんシリーズがなければ、なんてこと無い寺社仏閣である。
#*3つの軌間が集まっている。(千代田線1067㎜、都電1372㎜、京成1435㎜)
#*いやいや、法華経の場面を表した彫刻が、本堂?の周囲に貼付けてあって、けっこう見応えがある。
#ムーブ町屋では渋い催しものがよく行われるが月一で声優イベントがある。
#**申し訳ないがあの程度の神社仏閣は遍在している。やはり寅さんの功績だと思う(寅さんの影響で実際に行った一旅行者)。
#「疎開道路」「焼場通り」と呼ばれる通りがある。
#***帝釈天は「題経寺」という寺で江戸時代に流行った庚申塚信仰と密接な関係があり寅さん以前から有名な寺です。夏目漱石の小説にも描かれています。
#*「尾竹橋通り」の由来は、橋のたもとの茶店の看板娘「お竹さん」。
#*寅さんサマサマだと思うが、矢切の渡しも近いので、寅さんと矢切の渡しをワンセットで考えればなかなかのものだと思います。
#**真剣に「尾久」と「[[竹ノ塚]]」をつなげる橋(尾竹橋)がある通りだと思ってた。
#*彫刻を見るために拝観料を取るようになった。
#けっこうグルメな街。
#*帝釈天に奉納した証で境内周りの石柱に名前が彫ってあるが、山門正面左側-角を曲がったxx本目に「読売巨人軍 王貞治」とある。がんばって探してみよぅ~!
#*洋食マリー、正泰苑、浜作、ニイハオ、百番、めちゃうま亭、小林、亀田、ときわ食堂、五十番・・・
#『仮面ライダー響鬼』に登場した甘味処「たちばな」兼「猛士」(たけし)の関東支部も、葛飾区柴又にあるという設定であった。
#*町屋のもんじゃ屋は、ほとんど旨いしね。
#柴又ごうり葛飾村であって下町では無い。下町は、江戸城の城下町。
#*価格も、あの月島と比べて2~3割は安い。もんじゃの穴場である。…もっとも、どの店もあまり宣伝していないので地味な印象は拭えない。
#上記のため、基本的に寅さんの様な江戸っ子はいない。もちろん江戸弁もあまり聞かない。
#**ちなみに、荒川っ子はもんじゃを焼く時に土手を作らず、具と汁を一度に鉄板へあける。母ちゃん(尾久出身)曰く「貧乏なガキばっかしで、駄菓子屋の【1杯十円の具がほとんど入ってないもんじゃ】しか見た事無いのが多いからじゃない?」
#*「江戸弁」自体が、東京で普段使われない言葉です。
#*昔、マックの向かい(現TSUTAYAの位置)でファーストフードの激戦を繰り広げてたKFCは、商業施設の地下で今も健在。
#**昭和20年代くらいまでに隅田川より江戸城よりで生まれた世代はけっこう江戸弁のなごりがありますよ。あと関東大震災や東京大空襲でかなりそっち側の住人が葛飾あたりに引っ越しているのであながち聞かないとも言えないのだが、現在の葛飾区民の多くは高度成長期あたりに東京に出てきた地方人が元になってる方々が多いのでまあどっちにせよ生き残りはすくないな。
#昭和期に塗り絵作家として名を馳せた蔦谷喜一の美術館がある。
#[[阪神タイガース|阪神]]が優勝すると、ファンが帝釈天に集まり六甲颪を歌うなどどんちゃん騒ぎを起こす。
#火葬場がある町。以前は「町屋なんか金もらっても住みたくない」なんて言われてたらしい。
#*下町はジャイアンツのファンが多く、そんな話は聞いたことが有りません。(地元付近の住民より)
#*同様に日暮里にも火葬場があったが、併合して今に至るらしい。
#その昔、火葬場近くにピンをヒモで吊ったボーリング場が存在した。
#駅前尾竹橋通りの両側歩道は、昔は屋根付きの商店街だった。
#京成駅前の花壇で近所のおばちゃんがキムチを売っている


==三河島の噂==
==堀切の噂==
[[画像:Mikawashima00.jpg|frame|駅前(尾竹橋通り)]]
#「堀切菖蒲園」駅は葛飾区堀切にあるが、「堀切」駅は足立区千住曙町にある。
#コリアタウン
#3年B組金八先生シリーズに何度も登場。
#*[[大久保]]よりディープ。ただし荒川区全体に韓国料理・食材店が点在している感じで、大久保のように「面」的な広がりはない。
#*堀切で飲もうという会話があったりする。
#*電柱にくっついてる看板がハングル文字のでしか書かれていないものが多数。
#*ただ、この「堀切」は足立区の方を指している。
#*店に入ると「ヨボセヨ」と店員に言われ、気が付けば日本人は自分達だけだった事は日常。
#学校の見た目は確か葛飾区仕様のはず・・・
#**下手に口だけで注文すると、時としてとんでもない物が出てくる覚悟が必要。
#*実際桜中学と使われている校舎はお隣足立区にある足立二中(現在は閉校)
#**日本語会話能力が低いため、飲食店での注文はメニューの品を指差すのが基本。
#**葛飾野高校や葛飾区内の小中学校でシチュエーションに併せて撮影しています。綾南小や堀切中も採用済み。
#*駅周辺の公用語は韓国・朝鮮語。日本語は第二言語である。
#堀切菖蒲園駅前周辺はラーメン屋が多い
#*またの名を「ニダー島」と呼ぶ。
#*大久保と違って本当に多くの韓国人が住んでいる。朝鮮学校あるだけあって本当に多い。
#犬鍋が食べられる。
#*[[wikipedia:ja:ポシンタン|これ]]な!
#町名で「荒川」となっているのは大体この地域。本来は現在他の町名になっている隣接地域を含む。
#*悲惨な電車大事故の後、町名は消された。
#**いわゆる「三河島事故」。福知山線事故と並ぶ死傷者を出した。
#***餘部事故、鶴見事故、三河島事故は国鉄3大鉄道事故らしい.
#***桜木町事故、鶴見事故、三河島事故では?
#**1. 下り列車脱線。 2. 『ン? なんか電車動かないな。あれ~、皆、非常用コックでドア開けて、線路歩き出してるゾ? 電車来たりしないのか? まぁ、みんな歩いてるから、大丈夫か~。』 3. '''上り列車ドカ~~~ン!''' で、160 名の方が亡くなりました。
#でっかい家具屋「呉松」があった。
#*今は高層マンションの工事中。
#このエリアにある小学校はだいたい「第○峡田(はけた)小学校」。
#ペットボトル500mlが100円で買えるすばらしい自販機がある。
#*ちなみに大阪市内では至る所で見受けられる。
#*沖縄はあたりまえ。
#駅前の交番はどちらかと言うとOS(オーバーステー)摘発が第一で交通違反の歩行者はスルーする傾向にある。
#*都内では新宿に次ぐ最重要拠点に指定され、おまわりさんの不法外国人摘発がたびたびある。以前は入管のみ。
#*飲食関係その他摘発で打撃を受け閉店する店が多くなった。
#*駅近の店の殆どが韓国やくざの息の掛かった店。
#*済州島出身者と本土出身者とは仲が悪い。摘発の切っ掛けはたいがいチクリ。
#映画パッチギの実録版とも言える朝鮮学校と地元中学の親善(手打ち?)サッカー試合がなんどかあった。事実です。
#*以前は朝中生VS地元中学生の主戦場であった。お互い目が合うと体当たりの交流が日常。これも親睦?
#*場所的には東日暮里に朝鮮学校(朝鮮第一初中級学校)はある。
#低湿地域なので、昭和40年頃まで雨が降れば問答無用の床下浸水。
#*しかし、23区最速の下水道化率100%達成!<!--今後のゲリラ豪雨が楽しみ♪-->
#山手線沿線から1駅しか離れていないのに、本当に地味だ。


[[Category:●川|あらかわ]]
==高砂(京成高砂)の噂==
[[category:荒川区|*]]
#駅の北口は昭和の風景をいつまで残すのか。再開発の波が押し寄せそうで気がかり。
#*しばらく再開発なんて無理。踏切(線路)をすべて高架にしなければ事実上不可能。
#*ちなみに金町線の高架工事の開始に伴い、歩道橋がじきに撤去されます。
#京成線の踏切は有名な「開かずの踏切」。
#*しかもつい最近まで手動だった(現在は自動化)自動になってからさらに開きが悪くなった。
#「ウゴウゴルーガ」のルーガちゃんが住んでいる。
#*ルーガちゃんは立石じゃなかったっけ?
#*どちらも違います。立石は真下このみさんです。
#**あってます。ルーガちゃんは立石です。
#**ルーガちゃんのおばあさんが立石でルーガちゃんは墨田区の東あずまです。
#**違います。ルーガちゃん自身は立石の饅頭屋の娘です。
#ファミレスなどの家族向けの飯屋がない。
#最近になって駅から見えるところに「ファミリーマート」ができた、かと思ったら ほぼ向かいに「セブンイレブン」ができた。
#京成高砂駅3・4番線の端(青砥側)は、[[鉄道ファン]]の出没率が高い(やってくる車両の種類が豊富で、構図も良いため)。
 
==水元の噂==
#都立水元高校は統廃合の為に今年で廃校になる。
#*都立で最もランクの低い高校として有名だった。
#*水元高校のプールは隣の清掃工場の熱を利用した温水プール。
#*水元高校は声優の堀江由衣が卒業し、KAT-TUNの亀梨くんが中退した。
#**堀江由衣が水元出身はデマ。アンチが水元=馬鹿ということから2chで巻いた噂が一人歩き。
#現・南水元の元の名前は「水元猿町」。
#*いえ、現・西水元が「水元猿町」です。さらに昔は「猿ケ又村」と呼ばれてたらしい。
#水元公園沿いの三郷方面への道で、暴走族に業を煮やした住民がワイヤーを渡らせ、族の一人がそれに引っかかり転倒死。「未必の故意」事件として騒がれた。
#*ワイヤーで首チョンパだったって本当?
#**本当だと、近所に住んでいる知り合いから聞いてます。
#**水元公園沿いの道でところどころに故意に凹凸がつけてあることの理由がこれ。
#**公園沿いの道路は暴走族と言うよりバイクの走り屋が多かった。有名な「キャッツアイ」コーナーがあり、絶えず騒音で住民は迷惑していた。その行為を無くす目的で道路に凹凸措置を施した。
#**ワイヤー殺人事件は、駐車場の中にあるポプラ並木にワイヤーを巻いたもの。
#水元公園沿いにある「桜土手」の道は、以前は交互通行だった。
#*走り屋が多くて、元WGP125ccチャンピオンの坂田が走っていた。
#本所工業高校はH18/3に閉校し、H19/4から「葛飾総合高等学校」になった。(本所工業高校定時制は存続)
#*なぎら健壱の出身校です。
#木下優樹菜の地元。
 
==奥戸の噂==
#「小岩」の名が入ったマンションがやたら多い。
#陸の孤島でもある
#新金線の旅客化と奥戸駅設置が悲願
 
==金町の噂==
[[画像:Kanamachi01.JPG|thumb|80px|<Small>北口商店街</Small>]]
#メガネ店、スーパー、パチンコ店、駅前に何でもある。
#安価な風俗店が目立つ
#異様に短い商店街には、金物店が多い
#*金物の町、だから金町…。
#ギリギリ東京だ
#イトーヨーカ堂の屋上に自動車教習所がある。
#マンション「建設ラッシュ」っていうレベルじゃねーぞ。
#童謡「線路は続くよどこまでも」で歌われ、親しまれている。
 
==立石の噂==
#区役所がある。
#[[タカラトミー]]の本社がある。
#ここのヨーカドーは現存店舗の中では2番目に歴史がある。
#葛飾シンフォニーヒルズというコンサートホールがある。
#*建物の前にはモーツァルトの銅像があるが、下町の風景の中に馴染まず、異彩を放っている。
 
[[Category:東京23区|かつしかく]]

2008年11月19日 (水) 21:52時点における版

葛飾区の噂

  1. 陸の孤島。
    • 川の中州という説もある。
      • 実際に(周囲と同様)堆積地だし川に囲まれている
    • 一部ネット掲示板では、「東京のスラム街」とも称される。
      • 奥戸は今でも陸の孤島
  2. 「山手線ゲーム23区の名前」で必ず忘れられる。
    • 足立よりマシだと思う。
      • 足立・荒川は五十音順最初(あ)の区なので早めに出てくる。
  3. こち亀の舞台、というぐらいにしか認識されていない。
    • マンガの中で舞台となった「葛飾署」はその当時架空の警察署だったが後に本田警察署が葛飾警察署に名称変更してしまったために実在する警察署になってしまった。
      • なので漫画の中では「葛飾署」→「新葛飾署」へ名称変更。
      • さらに言えば「本田」を「ほんでん」と読んでもらえないためだとか。
      • ちなみに昔は葛飾区に警察署は「亀有署が一つだけだった」ので「亀有署は葛飾署」と言う名前であった。人口が増えて、区内(南葛飾エリア)に二つ目の本田署が出来たため、北葛飾エリアの葛飾署が亀有署になったいきさつがあるのだよ。
    • 寅さんの舞台は台東区。
    • ↑まるで違う。いや。柴又は葛飾区だ。
      • 『仮面ライダー響鬼』に登場した甘味処「たちばな」兼「猛士」(たけし)の関東支部も、葛飾区柴又にあるという設定であった。
  4. 23区で一番高齢化社会。
    • 隣の区は23区で一番平均年齢が低いのに…
      • 隣は子供関係の補助が充実した結果、DQN親が増えただけだからな……。老人ばかりも嫌だが、DQNばっかりってのも……。
  5. 区のマークが「カ」であり「四角」である(洒落と思われる)。
    • 伸びゆく葛飾区を象徴する意味で「カツシカ」の頭文字の「カ」と(力)(ちから)を併せた意味をもちます、・・・です。
  6. 区歌があるが、多くの区民は区歌よりも葛飾音頭の方をよく知っている。
    • 葛飾音頭は短調である(陰旋法か?)。
  7. 葛飾区公式の「葛」の正字
    「葛」の字だが、本当は「ヒ」の部分が「L」+「人」。文字コードの制限による。
    • 区のホームページに、わざわざこのことを力説したコーナーが設けられている。
      • その逆が奈良県の葛城市。
      • 正直、そんな些細なこと力説するようなことでもないと思うのだが。
      • とりあえず、字が違うという理由で書類が却下されることはない。
  8. かつしかFMという地域ラジオ局があり、この局では地域の情報だけでなく、鉄道やアキバ系、アイドル、インディーズや葛飾区内で活躍する歌手の紹介などのマニアックな番組を放送している。さらに局舎がプレハブである。
  9. 現在、宝町に亀田三兄弟が住んでいる。三男知毅は堀切中に入学拒否されたらしい。
    • 三男は青葉中で、ボクシングは天才だが、勉強はまるでダメらしい。
      • ボクシングが天才かどうかにも激しい疑問符が……。
    • 亀田選手に勝った内藤チャンピオンも葛飾区在住です。
  10. 23区で唯一、地下鉄が走っていない。(千代田線は足立区綾瀬まで)
    • 世田谷区もでは?
    • 新玉川線は地下鉄に入るらしいです。
    • 地下鉄の車両は普通に来るけどね(千代田線からの電車、浅草線からの電車)
  11. 葛飾区はパクリ地名が多い。鎌倉とか高砂とか本田とか宝町とか梅田小学校とか明石小学校(廃校)とか…
    • 新宿もある(ちなみに読みは「にいじゅく」、本当に水戸街道の宿場町だった頃は「あらじゅく」)。
      • ということで、葛飾区の新宿2丁目はゲイの街ではない(当たり前だ)
    • 別にパクったわけじゃないと思う。鎌倉、高砂以外はどこにあるのかも知らないし……
      • 高砂は元々「曲金」。謡曲でも有名だった兵庫県高砂のパクリ改名だよ。鎌倉も相模国鎌倉のパクリ。むしろパクリじゃないのは新宿。
    • 縁起がいい地名ということで全国に似たような地名があるらしいです。
    • まったく重複がない地名なんてほとんどない。多数かぶってる中の一つが偶然有名になったってだけ。
  12. 行政系の施設が集まる立石の噂が下のサブカテゴリにない……。
    • 作ったよん。
  13. 23区内で唯一単線区間がある京成金町線がある。
    • ↑これも間違い。足立区にも大師線(西新井~大師前)という単線区間がある。
    • 正確には単線区間内で唯一途中駅(柴又駅)が存在するのは葛飾区だけ。
      • 高砂~柴又間は複線になっているので上りと下りの線路は別々です。柴又駅を過ぎて金町駅に至る部分が単線ですよ。
  14. アドマチック天国でたびたび取り上げられている、四ツ木の噂カテゴリもない……?

新小岩の噂

  1. 「あなたは、葛飾に誇りが持てますか?」ってどっかの政党のポスターが貼ってある。そんな風に言われるほど酷くも無いと思う。と、思うしかない。
  2. 葛飾区は下町の植民地であるが、新小岩はその葛飾区の属州である。
  3. 新小岩の北側(地名上は東新小岩)と南側は現在、半分断状態にある。
  4. かつて映画館が2軒存在した。
  5. さらにディスコも2軒存在していた(北口:アリマ 南口:ピラミッド)。
  6. 駅ビル構想が何度も浮上しては、地元のルミエール商店街につぶされている。
  7. チ●コ岩
  8. 新小岩駅南口商店街「ルミエール」あたりのガラの悪さは葛飾区民と江戸川区民どちらの責任がより大きいか論争中らしい。
    • どうみても江戸川区民のせいです。本当に有難うございました。
    • と、いったような通り一遍の反応は葛飾区民ならではのものらしい。
  9. 小松ちはるが離婚した旦那が経営する焼き鳥屋がある。
  10. 新小岩の駅名候補は下総小松だった。つまり千葉県の領土だった。
    • いや、下総=千葉県とすると両国以東は千葉になってしまうのだが。まあ、似たようなもんだけど。
  11. 新小岩住民としては新小岩を江戸川区に編入してもらいたいと思っている。
  12. JR新小岩駅が葛飾区にあると思っている人は少ない。両隣の平井駅・小岩駅が江戸川区にあるのが原因。
    • 事実、区役所は江戸川区の方が近かったりする
      • というか、江戸川区役所の最寄り駅が新小岩ってのも、江戸川区民には悲劇。

小菅の噂

  1. 駅を降りる人の中に、沈んだ表情の人がいる。
  2. ヘリコプターの音がしたら、何かあると思ったほうがいい。
  3. 川や線路の高架で挟まれているので、出入りするルートが限られる。
  4. 六本木ヒルズの38階にいた人が、最近このあたりにいるらしい(2006年1月31日現在)。
    • 別名小菅ヒルズ。
      • 最近新しい高層収容棟が完成しヒルズの名に相応しい建物となった
  5. 明治時代、実は小菅が県庁所在地であった、しかも広大な小菅県だったらしい。
  6. 差し入れ用品の売店がある
  7. 北野武の先祖のお墓があるお寺がある。
    • ↑いかりや長介の墓も同じお寺にある
  8. 駅から近くても安い物件が多い。
    • 都心へのアクセスは良いはずなんだけどね……

亀有の噂

ファイル:ArioKameari.JPG
大型ショッピングセンター『アリオ亀有』
  1. 亀有公園はあるが、亀有公園前派出所は存在しない。
    • あるのは亀有公園前交番だった。
      • 実はその交番自体、「こち亀」にあやかって設置されたらしい。だが「こち亀」と同じ立地に用地が確保できなかった。ちなみに、実際に「こち亀」の公園前派出所のモデルになったのは「亀有駅前交番」(当時は派出所)。
        • モデルになった交番の名称は「亀有駅北口交番」。
      • ↑↑&↑↑↑亀有公園前交番とやらは、今も昔もありませんのでまったくのデマ。
    • 交番の人に「両さんいる?」と聞くと「今パチンコに行ってるよ」と答えてくれる(「パトロールに行ってるよ」バージョンもある。)
    • 亀有公園の前に何があるのか見に行ったときには何もなかった(多分15年以上前)。
      • 一度「こち亀」で亀有付近の紹介があり「交番は駅前にはあるが公園前にはない」と書かれてあった。
    • 両津勘吉像ができた。
      • その見返りとして「こち亀」で葛飾区紹介シリーズ(表紙)をやらされている。
      • おかげで交番の人が「両さんいる?」の問いに「駅前にいるよ」とそっけない返事を返すようになってしまった。
      • 記念式典では地元の有力者や秋元先生、ラサール石井などがビールケースにベニヤを乗せて紅白幕で囲んだ台に乗って挨拶した。
      • 3つ目ではとうとう麻生首相まで来た。
  2. 暴走族『神龍』の本拠地。
  3. 環七沿いの日本紙業跡地に出来たショッピングモール『Ario亀有』は、都内最大級。シネコン「MOVIX亀有」は、亀有名画座(元亀有東映)閉館以来、亀有に10年ぶりに出来た映画館である。
    • ジモティーの中にはほぼ毎週通う人も少なくない。
    • 通い過ぎて構造を知り尽くした人またはそれに準ずる人のことをアリオタという。
    • 休日の周辺道路の渋滞が酷くなって、地元民には苦々しいところもある。
  4. 因みに、亀有にはその昔、前出の亀有東映を含め映画館が3館あった。ひとつは環七の工事で無くなり、もうひとつは亀有公園の前にあったオデオン座(現パチンコオデオン)。
  5. 「まづいや」と言う旨いおでんの店がある。
  6. 京成バスが走らせている江戸川区の環七シャトルが亀有駅南口まで来ていて、時間帯によってはここからディズニーリゾートまでバス1本で行くことができ、青砥駅付近からも乗れる。(運賃400円)
  7. 亀有駅南口からは実は1時間に1本羽田空港行きのバスが出ている(運賃1100円)
  8. 映画『模倣犯』において、北口駅向かいの喫茶店で山崎努とKAT-TUNの人が話すシーンがある。

柴又の噂

帝釈天(題経寺)
  1. 寅さんが死んでもおいちゃんが死んでもタコ社長が死んでも御前様が死んでも、柴又と寅さんは永久に切っても切り離せない存在なのである。
  2. 下町の代表的な町だが、実は江戸時代には“江戸郊外の農村地帯”。
    • 江戸時代はどこも農村です。
  3. 帝釈天に参拝した後、矢切の渡しで渡し舟に乗るのが観光コース。ただし、対岸には何もないので、再び渡し舟で柴又に戻る。
    • いやいや、対岸の矢切には文学碑「野菊の墓」やハイキングコースに里見公園などがありますよ・・・。
      • でも私は対岸でユーターン(対岸の21世紀ナシが有名です)。
      • 自分もユーターンに一票(経験者)。対岸は駅も遠くて大変です
  4. 葛飾ラプソディが始終鳴り響いている。
  5. 帝釈天は寅さんシリーズがなければ、なんてこと無い寺社仏閣である。
    • いやいや、法華経の場面を表した彫刻が、本堂?の周囲に貼付けてあって、けっこう見応えがある。
      • 申し訳ないがあの程度の神社仏閣は遍在している。やはり寅さんの功績だと思う(寅さんの影響で実際に行った一旅行者)。
        • 帝釈天は「題経寺」という寺で江戸時代に流行った庚申塚信仰と密接な関係があり寅さん以前から有名な寺です。夏目漱石の小説にも描かれています。
    • 寅さんサマサマだと思うが、矢切の渡しも近いので、寅さんと矢切の渡しをワンセットで考えればなかなかのものだと思います。
    • 彫刻を見るために拝観料を取るようになった。
    • 帝釈天に奉納した証で境内周りの石柱に名前が彫ってあるが、山門正面左側-角を曲がったxx本目に「読売巨人軍 王貞治」とある。がんばって探してみよぅ~!
  6. 『仮面ライダー響鬼』に登場した甘味処「たちばな」兼「猛士」(たけし)の関東支部も、葛飾区柴又にあるという設定であった。
  7. 柴又ごうり葛飾村であって下町では無い。下町は、江戸城の城下町。
  8. 上記のため、基本的に寅さんの様な江戸っ子はいない。もちろん江戸弁もあまり聞かない。
    • 「江戸弁」自体が、東京で普段使われない言葉です。
      • 昭和20年代くらいまでに隅田川より江戸城よりで生まれた世代はけっこう江戸弁のなごりがありますよ。あと関東大震災や東京大空襲でかなりそっち側の住人が葛飾あたりに引っ越しているのであながち聞かないとも言えないのだが、現在の葛飾区民の多くは高度成長期あたりに東京に出てきた地方人が元になってる方々が多いのでまあどっちにせよ生き残りはすくないな。
  9. 阪神が優勝すると、ファンが帝釈天に集まり六甲颪を歌うなどどんちゃん騒ぎを起こす。
    • 下町はジャイアンツのファンが多く、そんな話は聞いたことが有りません。(地元付近の住民より)

堀切の噂

  1. 「堀切菖蒲園」駅は葛飾区堀切にあるが、「堀切」駅は足立区千住曙町にある。
  2. 3年B組金八先生シリーズに何度も登場。
    • 堀切で飲もうという会話があったりする。
    • ただ、この「堀切」は足立区の方を指している。
  3. 学校の見た目は確か葛飾区仕様のはず・・・
    • 実際桜中学と使われている校舎はお隣足立区にある足立二中(現在は閉校)
      • 葛飾野高校や葛飾区内の小中学校でシチュエーションに併せて撮影しています。綾南小や堀切中も採用済み。
  4. 堀切菖蒲園駅前周辺はラーメン屋が多い

高砂(京成高砂)の噂

  1. 駅の北口は昭和の風景をいつまで残すのか。再開発の波が押し寄せそうで気がかり。
    • しばらく再開発なんて無理。踏切(線路)をすべて高架にしなければ事実上不可能。
    • ちなみに金町線の高架工事の開始に伴い、歩道橋がじきに撤去されます。
  2. 京成線の踏切は有名な「開かずの踏切」。
    • しかもつい最近まで手動だった(現在は自動化)自動になってからさらに開きが悪くなった。
  3. 「ウゴウゴルーガ」のルーガちゃんが住んでいる。
    • ルーガちゃんは立石じゃなかったっけ?
    • どちらも違います。立石は真下このみさんです。
      • あってます。ルーガちゃんは立石です。
      • ルーガちゃんのおばあさんが立石でルーガちゃんは墨田区の東あずまです。
      • 違います。ルーガちゃん自身は立石の饅頭屋の娘です。
  4. ファミレスなどの家族向けの飯屋がない。
  5. 最近になって駅から見えるところに「ファミリーマート」ができた、かと思ったら ほぼ向かいに「セブンイレブン」ができた。
  6. 京成高砂駅3・4番線の端(青砥側)は、鉄道ファンの出没率が高い(やってくる車両の種類が豊富で、構図も良いため)。

水元の噂

  1. 都立水元高校は統廃合の為に今年で廃校になる。
    • 都立で最もランクの低い高校として有名だった。
    • 水元高校のプールは隣の清掃工場の熱を利用した温水プール。
    • 水元高校は声優の堀江由衣が卒業し、KAT-TUNの亀梨くんが中退した。
      • 堀江由衣が水元出身はデマ。アンチが水元=馬鹿ということから2chで巻いた噂が一人歩き。
  2. 現・南水元の元の名前は「水元猿町」。
    • いえ、現・西水元が「水元猿町」です。さらに昔は「猿ケ又村」と呼ばれてたらしい。
  3. 水元公園沿いの三郷方面への道で、暴走族に業を煮やした住民がワイヤーを渡らせ、族の一人がそれに引っかかり転倒死。「未必の故意」事件として騒がれた。
    • ワイヤーで首チョンパだったって本当?
      • 本当だと、近所に住んでいる知り合いから聞いてます。
      • 水元公園沿いの道でところどころに故意に凹凸がつけてあることの理由がこれ。
      • 公園沿いの道路は暴走族と言うよりバイクの走り屋が多かった。有名な「キャッツアイ」コーナーがあり、絶えず騒音で住民は迷惑していた。その行為を無くす目的で道路に凹凸措置を施した。
      • ワイヤー殺人事件は、駐車場の中にあるポプラ並木にワイヤーを巻いたもの。
  4. 水元公園沿いにある「桜土手」の道は、以前は交互通行だった。
    • 走り屋が多くて、元WGP125ccチャンピオンの坂田が走っていた。
  5. 本所工業高校はH18/3に閉校し、H19/4から「葛飾総合高等学校」になった。(本所工業高校定時制は存続)
    • なぎら健壱の出身校です。
  6. 木下優樹菜の地元。

奥戸の噂

  1. 「小岩」の名が入ったマンションがやたら多い。
  2. 陸の孤島でもある
  3. 新金線の旅客化と奥戸駅設置が悲願

金町の噂

  1. メガネ店、スーパー、パチンコ店、駅前に何でもある。
  2. 安価な風俗店が目立つ
  3. 異様に短い商店街には、金物店が多い
    • 金物の町、だから金町…。
  4. ギリギリ東京だ
  5. イトーヨーカ堂の屋上に自動車教習所がある。
  6. マンション「建設ラッシュ」っていうレベルじゃねーぞ。
  7. 童謡「線路は続くよどこまでも」で歌われ、親しまれている。

立石の噂

  1. 区役所がある。
  2. タカラトミーの本社がある。
  3. ここのヨーカドーは現存店舗の中では2番目に歴史がある。
  4. 葛飾シンフォニーヒルズというコンサートホールがある。
    • 建物の前にはモーツァルトの銅像があるが、下町の風景の中に馴染まず、異彩を放っている。