ページ「苗字の秘密/た行」と「動物園・水族館」の間の差分

< 苗字の秘密(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
 
(→‎大分: 九州自然動物公園アフリカンサファリ)
 
1行目: 1行目:
====
*便宜上植物園もここに含めることとします。
===田荒井===
{{日本目次2|動物園・水族館||の動物園・水族館}}
#福島県[[郡山市]]に分布する貴重な名字。
==秋田==
===秋田県立男鹿水族館===
所在地:[[秋田/中部|男鹿市]]戸賀塩浜字壺ケ沢
#通称「GAO」。
#現在はホッキョクグマで有名だがオープンには間に合わず,開業当日は当時の男鹿市長がシロクマの着ぐるみを着て客を出迎えた。
#立地は必ずしも良いとは言えないが,休日に車で行くと駐車場が満車で入れないことがある等結構繁盛している。
#*公共交通機関の場合、男鹿駅か秋田空港から乗り合いタクシー(予約制)を利用しないといけない。かつては秋田中央交通でも行けたはずだが。
#1983年の日本海中部地震津波で周辺が被害を受けた。
#ここも運営に西武グループが関わっており、水族館に実績のあるグループならではのノウハウをフルに活かしている。


===大工===
==山形==
#沖縄県に分布する貴重な名字。読みはそのままズバリ「だいく」。
===鶴岡市立加茂水族館===
#八重山民謡の第一人者で知られている。
所在地:[[鶴岡市]]今泉
#民間の水族館→水産学校の校舎→公営の水族館→第三セクター→民間→公営という激動の館生。
#長年どん底の経営状態が続いていたが、クラゲ特化というニッチ戦略が当たって蘇生した。
#*もともと飼おうとして飼い始めたものではなく、サンゴ水槽に勝手に発生しだしたのがきっかけだったという。
#*館内のレストランではクラゲ料理が楽しめる。
#光るクラゲ「オワンクラゲ」を展示。最初はうまく光らなかったが、クラゲの光る仕組みの研究でノーベル賞をとった下村先生に飼い方を教えてもらい、光るようになった。


===大東===
==福島==
#「だいとう」と「おおひがし」がある。
===アクアマリンふくしま===
#*前者は俳優の大東駿介が有名だが、大阪府でも[[大東市]]ではなく[[堺市]]出身。
所在地:[[いわき市]]小名浜字辰巳町
#*どちらかと言うと後者の方が多い。
#[[国道49号]]の反対側の[[#新潟市水族館 マリンピア日本海|水族館]]と友好館の関係を結んでいる。
#[[大東諸島]]はこれ由来ではない。
#*その関係でお互いに助け合っている。
#新潟でもそれなりにCMをやっていたりする。なので新潟では福島の観光地の中でも結構有名な存在。
#日本で初めてサンマの飼育に成功した快挙がある。
#展示ルートの中に寿司屋がある。
#猪苗代湖畔に「アクアマリンいなわしろカワセミ水族館」という姉妹館的な水族館がある。


======
==新潟==
#大半が「たいら」と読む。
===新潟市水族館 マリンピア日本海===
#*平愛梨・祐奈姉妹(その間に生まれている都議会議員も)が有名。
所在地:[[新潟市]][[新潟市/中央区|中央区]]西船見町
#*「ひら」と読む方は平幹二朗・岳大親子を思い出す。
#新潟市内(特に旧新潟市)の小学生は、学校行事などで小学生時代に大抵一度以上は行っている。
#マリントンネル=[[テレビ新潟]]の天気情報という印象が強い。
#東日本の水族館には珍しく、[[ラッコ]]を飼育している。


===平良===
==富山==
#沖縄に多い。
===魚津水族館===
#*苗字としては「たいら」と読むが宮古島にあった旧平良市は「ひらら」と読んだ。
所在地:[[魚津市]]三ヶ
#*広電の廿日市市役所前駅はかつて「平良(へら)」駅と読んだ。
#「北アルプスの渓流から日本海の深海まで」、地場産の魚の展示にこだわっている。
#以前は[[富山地方鉄道|富山地鉄]]の電鉄魚津駅の近くにあったが、改築に伴い[[甲信越・北陸の遊園地・テーマパーク#ミラージュランド|ミラージュランド]]のそばに引っ越した。
#*あいの風とやま鉄道の車内から魚津水族館の建物が見える。ミラージュランドの観覧車と合わせてこれが見えると魚津に来たなぁ、という気になる。
#発光するホタルイカの展示がウリの一つ。
#ペンギンの展示は園の外側にあり、入場料なしでも見ることができる。
#日本海側にある水族館では、もっとも古い歴史があるらしい。
#*そのせいか建物は古め。
#*それどころか現存する水族館としても最古だったりする。
#リュウグウノツカイが県内の浜に打ち上げられるとだいたいここで展示される。


===高井===
===富山市ファミリーパーク===
#中京と関西に集中している。
所在地:[[富山市]]古沢
#元おニャン子クラブのメンバーで、今は秋元康夫人になっている人が有名。
#なぜ「ファミリーパーク」という名称なのかという疑問。
#通天閣の社長にもこの苗字の人がいる。
#*ゾウがいないから動物園を名乗れない、という噂を聞いたことがある。
#*先代の社長は「高井昇」でタワーの社長としてはぴったりの名前だった。
#ライチョウの人工ふ化を頑張っている。
#「高」が付く苗字全体に言えるが、「高井」だけでなく「髙井」もある。
#ちっちゃめの遊園地コーナーみたいなのがある。
#「高居」「髙居」もある。
#サルが度々脱走する。
#1980年代初頭に建設計画が発表された頃、反対運動が起きてローカルニュースで連日放送されていた。


===高井田===
==石川==
#大阪府河内に分布。
===のとじま水族館===
所在地:[[七尾市]]能登島曲町
#石川県内唯一の水族館。
#スナメリやジンベエザメの展示などで頑張っている。
#まれに漁師の網に珍しい生物がかかることがあり、展示されることもある。


===高石===
===いしかわ動物園===
#高石ともやが有名。
所在地:[[石川/加賀#能美市の噂|能美市]]徳山町
#1950年代後半~70年代生まれの関西人は「プラザ」と呼んでいた([[朝日放送|6ch]]で放送されたABCハウジングの高石プラザ→高石住宅公園のCMの影響。大阪府[[高石市]]を参照)。
#金沢の卯辰山にあった[[甲信越・北陸の遊園地・テーマパーク#金沢サニーランド|金沢サニーランド]]の倒産や施設の老朽化にともなって、県主導で辰口丘陵公園を拡張する形で開園。
#*石川県内唯一の動物園。
#**これは間違い。規模は小さいが、下記の森林動物園でも楽しめる。
#トキの分散飼育に力を入れている。
#*専光寺町にあった県立野鳥園を統合したので、鳥の種類も多い。
#2010年に亡くなったデカは日本で飼育されたカバの中で長寿の記録を持っている。


===高市===
===石川県ふれあい昆虫館===
#奈良県に高市郡があり、奈良県出身の大物政治家にもいる。
所在地:[[白山市]]八幡町
#*あとはNHKの男性アナウンサーにもいる。
#いろんな蝶々を放し飼いにしているチョウの園が有名
#高市郡や大物政治家の影響で奈良県に多いと思われがちだが、実際には奈良県では少なく愛媛県に多い。
#*雅子妃が訪れたとき、髪の毛にリボンのように止まったシーンが激写された。
#*愛媛県の高市といえば、探偵ナイトスクープ等に登場した愛媛県砥部動物園の園長が有名。
#**撮影用に蜜でも塗って引きつけたのじゃあるまいか。
#*但し上のアナウンサーは北海道出身。
#気弱な女性だと尻込みするような昆虫にも触れあえるので、子ども連れのお母さんの中には対応に困る姿もある。
#ゲンゴロウ類の飼育・繁殖で高い実績を持ち、種の保存法で保護されている3種(シャープゲンゴロウモドキ・マルコガタノゲンゴロウ・ヤシャゲンゴロウ)も展示されている。


===高尾===
===森林動物園===
#東京の[[高尾山]]が有名だが、どちらかといえば西日本に多い。
所在地:[[石川/加賀#津幡町の噂|津幡町]]加茂
#意外と高津よりも多く、名字ランキング600位くらいにある。
#石川県森林公園の中にある。
#[[狐|キツネ]]、[[狸|タヌキ]]、[[鹿|シカ]]、[[猿#ニホンザル|ニホンザル]]、[[猪|イノシシ]]など、地場産の森に住む動物だけを飼育公開。
#シカふれあい広場では、[[奈良の神聖なる鹿たち|奈良公園]]のようにシカせんべいを売っている。
#自然公園の中なので、周りにも野生のタヌキやリスが生息し、運がよければ見ることができる。
#いしかわ動物園と違って、こちらは入場無料。


===高岡===
==静岡==
#分布は西高東低。
===伊豆・三津シーパラダイス===
#高岡早紀が有名。
所在地:[[沼津市]]内浦長浜
#関西では読売テレビの政治解説員を連想。
#イルカ・クジラ類や海獣の飼育に定評がある。
#[[ラブライブ!サンシャイン!!]]の聖地の一つ。
#八景島と似た名前だが、案の定ここも西武グループ(正確には[[伊豆箱根鉄道]])が運営。
#*なので、箱根園水族館で使われる海水はここで汲み上げられて、タンクローリーで運ばれている。
#開園は1930年で、何気に日本で2番目に古い水族館だったりする。
#*飼育に関する実績は、この歴史の古さに比例した確かなものである。
#近年は「遊んで学ぶ」展示でも定評があり、地元の産物であるアジになりきることでアジを知るための「あじっこパラダイス」や、飼育員の日常を疑似体験できる「みとしーラボ」といったものが人気となっている。


===高木===
===東海大学海洋科学博物館===
#太っていると「ブー」と呼ばれる。
所在地:[[静岡市]]清水区三保
#オールド[[中日ドラゴンズファン|ドラゴンズファン]]にとっては鉄壁の二塁手。若いファンにはジョイナスあるいは「モリミチ!」
#カクレクマノミ(世界初)を始めとした繁殖に定評がある。
#*サッカーファンにとっては三兄弟、年配ならアジアの大砲
#リュウグウノツカイやメガマウスの雌雄揃った剥製がある。
#*三兄弟の父親のスーパーカーも忘れんでください。
#東海大学の学生は基本無料。(短大は除く)
#同級生の男子をからかってばかりいる女子。
#ちびまる子ちゃんにも登場したことがある。
#[[韓国|お隣の国]]の昔の大統領。
===沼津港深海水族館===
#[[声優ファン]]の場合、早苗さんや渉さんを思い出す。
所在地:[[沼津市]]千本港町
#*後者の場合、[[名探偵コナンファン|あの刑事]]も思い出す。
#世界でも数少ない深海生物に特化した水族館。
#特に多いのは[[岐阜/西濃|岐阜県西濃地域]]。
#一番の売りは世界唯一の冷凍シーラカンスの展示。
#*東海・関西では有名な[[岐阜の企業#ユタカファーマシー|ユタカファーマシー]]([[大垣市]])の創業者は高木さん。ちなみに大垣市では5大姓に入り、隣の[[垂井町]]では最多姓。
#あとは思ったよりよく動くオオグソクムシとかw
#「高樹」もある。
#ごく稀にラブカなどの難飼育魚も入ってたりするのでHPのチェックは必須。
#*大麻で捕まった女優は芸名。FM802のDJは本名かどうか不明。
#*ラブカに関しては、あのTOKIOでさえ東京湾でキャッチ&リリースしていたのに、あっさり食ったりする。身は美味いそうだ。
#*首都高のランプを連想。
#水産会社が親会社だけあって併設のグルメタウンで煮たり、焼いたり、干したり、生だったりの深海魚が食べれたりもします。
#*かつて「めざましテレビ」でお天気キャスターをしていた人もいる。
#実は陸の生物の展示もある。
#読みは「たかぎ」が主流だが、「たかき」もある。
#*ハリモグラは特に人気。
#*ZIP-FMのパーソナリティに「たかぎ」さんがいるが、本名が「たかき」のところを発音しにくいという理由で読みを「たかぎ」にしている。
#ももクロのメンバーは「高城」。


===高倉===
===日本平動物園===
#福岡県出身ながら北海道舞台の作品によく出演していた大物俳優(故人)があまりにも有名だが彼は芸名。
所在地:[[静岡市]]駿河区池田
#最近だとなでしこジャパンの監督。こっちは旧姓。
#世間的にはあの「風太」が生まれた動物園。で有名。
#「ヒト科ヒト」の檻がある。
#実はここが国内初繁殖に成功したという動物が数多くいる。


===高坂===
===富士サファリパーク===
#西日本では[[山陽自動車道|E2山陽高速]]のPAを、東日本では[[関越自動車道|E17関越高速]]のSAを連想。
所在地:[[裾野市]]須山字藤原
#大半は「たかさか」だが、「[[苗字の秘密/か行#こうさか|こうさか]]」もある。
#地元民でさえ富士サファリパークのCMソングは和田アキコが歌ってると思い込んでる人が未だに多い。
#*串田アキラやね。
#*「富士サファリパークのCMソングを歌う歌手といえば? ヒント:『'''○田アキ○'''』」
#行かないと解らないが、フツーの動物園っぽいエリアもある。
#ゴールデンウィークなどの時、道路が渋滞するが、地元民は演習場の中を走る。
#CMソングと国内細大規模のサファリパークってことで知名度は高いが、裾野市にあることはあまり知られていない。(大抵は御殿場か富士市だと思われている)
#ABAB赤札堂や東天紅の系列であることもあまり知られていない。


===高崎===
==愛知==
#群馬県[[高崎市]]が有名だが、高崎さんは群馬県ではなく西日本に多い。
===竹島水族館===
所在地:[[蒲郡市]]竹島
#小さい。15分もあれば全部見回れる。
#読ませる解説ポップが人気。
#飼育員の言う事を聞かないカピバラショーとアシカショーも人気。
===東山動植物園===
所在地:[[名古屋市]][[名古屋市/千種区|千種区]]東山元町
*[[名古屋市/千種区#東山公園]]も参照のこと。
#上野同様モノレールが走っている。
#*先代のほうが今のよりも本格的な奴だったらしい。
#**先代のは上野動物園同様、地方鉄道法(今の鉄道事業法)に則っていた。
#*運賃が今の値段で500円もしたらしい。これのせいで廃止されたとか。
#人気はコアラ舎。[[中日ドラゴンズ/球団マスコット|ドアラ]]もこれが由来。
#*人が多すぎてじっくり見られないのが難点。
#「象列車」の舞台。
#ここをぶった切る道路は走ってて爽快。
#*昔は市バスも走っていた。
#<del>勝手に</del>自主的にサル山にやってきたニホンザルがいる。
#*メスばかりのサル山に入ってきたオスザルなので、名前は「ムコ殿」。


===高砂===
===名古屋港水族館===
#難読だが地名に多く(兵庫県高砂市、東京都葛飾区高砂etc)、誤読されることは少ない。
所在地:名古屋市[[名古屋市/港区|港区]]湊町
#*とはいえ、普通に「たかすな」の読みの人も多い。
#東山がコアラならこっちはシャチ。
#関西人は兵庫県[[高砂市]]を、関東人(特に京成電鉄や都営浅草線の沿線民)は東京都[[葛飾区]]高砂を連想する。ちなみに発祥地は前者。
#*シャチの動向は中日新聞の謎定期。
#高砂熱学工業を連想する人もいるが、創業者は高砂さんじゃない。
#シロイルカ(ベルーガ)やコウテイペンギン(エンペラーペンギン)もお忘れなく。特にコウテイペンギンは、日本だとここと[[#アドベンチャーワールド|アドベンチャーワールド]]にしかいないらしい。
#*王者(シャチ)と皇帝(コウテイペンギン)が揃っているのは国内でここだけ。しかし、両者の展示場所はかなり離れている。
#黒潮大水槽を泳ぐ[[海水魚#スマ|スマ]](マグロやカツオに近縁な魚、「クロマグロの代用魚」として養殖もされてる)を無性に食べたくなる。
#現在国内にいるシャチは全員家族同士で、ここにいる「ステラ」がその昂然たる家長。(シャチはメスが家長)
#旧来の南館と新設の北館に分かれているが、連絡通路が1ヶ所しかなく結構長いのでちょっと不便。


===高沢===
===日本モンキーパーク===
#長野県に多い。
所在地:犬山市
#高が髙、沢が澤のもある。
#世界にも数少ないサル専門の動物園。
#*園内に遊園地もある。
#*「日本モンキーセンター」という動物園が、遊園地である日本モンキーパークの中に位置すると言ったほうが正確かもしれない。
#**以前はモンキーパークの入園料でモンキーセンターにも入れたが、現在は分離しているそうだ(モンキーパークに入園してからセンターへ行くには別料金が必要。逆も同じ)。
#親会社は、名古屋鉄道。
#*犬山駅の近所にある。
#**犬山遊園駅。モノレールが廃線になっても今なお特急が停車している。
#**モンキーパーク行きのバスは犬山駅から。愛知県内なのに[[愛知のバス#名鉄バス|名鉄バス]]ではなく[[岐阜の交通#岐阜乗合自動車|岐阜バス]]。
#*[[東海の博物館・美術館#博物館明治村|博物館明治村]]、リトルワールド、南知多ビーチランド(知多市にある水族館)とは運営会社が同じ。
#なぜか岡本太郎の彫刻作品がある。
#かつて、名鉄が運営していたモノレールが走っていたことがある。
#愛称は「モンパ」。公式キャラクターの名前にもなっている。


===たかしま===
==三重==
#「高島」「高嶋」「高嶌」「髙島」「髙嶋」「髙嶌」「鷹島」「鷹嶋」「鷹嶌」の9通りがある。
===鳥羽水族館===
#圧倒的に「高島」が多い。
所在地:[[三重/志摩#鳥羽市の噂|鳥羽市]]鳥羽三丁目
#芸能一族は「高嶋」。
[[画像:Toba Bathynomus giganteus.jpg|thumb|今は亡きダイオウグソクムシたん]]
#[[高島屋]]を連想するが創業者は高島さんではない。
#「セレナ」と「カメ吉」
#*滋賀県高島市に由来。
#*この2匹を別水槽に移したら元気がなくなったという逸話があり。
#*逆に東京の高島平は高島秋帆に由来する。
#**これの絵本を読んで育った人も多いはず。
#*横浜の高島町は高島嘉右衛門に由来する。
#*…の割には現在の水槽は別だったりする。
#**高島嘉右衛門は横浜・関内で「高島屋」という高級旅館を運営していたことがあるが、もちろん現在の横浜髙島屋とは関係ない。
#意味不明な生き物が多い。
#*ダイオウグソクムシは伝説と化した。
#*141本足のタコとかメンダコとか。
#山奥の方になぜかここ所有の空き地がたくさんある。
#[[みんなのうたファン]]は「いたずラッコ」を思い出す。
#*テレビで背景に映っていたのが、ここのラッコだったため。


===高城===
===日本サンショウウオセンター===
#「たかじょう」「たかしろ」「たかぎ」と読み方が分かれる。
所在地:[[名張市]]
#AKBファンとももクロファンでは連想する読みが異なる。
#実質[[日本の滝#赤目四十八滝|赤目四十八滝]]料金所。
#*客の大半が通りぬけ目的での利用。大体の人が展示物を見てない。
#サンショウウオセンターといいつつ、飼ってるサンショウウオはカスミサンショウウオ一種だけ。
#*他は全部イモリとからしい。あとウーパールーパーを飼育してるんだっけか。肝心の大山椒魚は飼ってない。
#URLが<nowiki>http://www.akame48taki.com/miru/sanshoouo.html</nowiki>。赤目四十八滝のホームページを間借りしてる感じ。


===田頭===
==広島==
#「たがしら」と「でんどう」がある。
===宮島水族館===
所在地:[[廿日市市]][[宮島|宮島町]]
#[[ラッコ]]や、[[イルカ]]の仲間の一種のスナメリなどが飼育されている。
#*公式ホームページが「sunameri.jp」
#**2014年8月時点では「miyajima-aqua.jp」に変更されている。
#2008年11月末で一時閉館。2011年8月に再開館予定。
#*閉館日の名誉館長はさかなクン。
#*新しい愛称は「みやじマリン」
#開園直前にトドが死んでパニックになった。
#宮島内で観光客がうろつく場所の西端にあたる。
#広島らしくカキ筏を再現した水槽もある。
#事務員のお姉さんの朝一番の仕事は、玄関にたむろする鹿を追い払う事。
#夏休みの「水族館の日」さえガラガラだった。(旅行者)


===高須===
===安佐動物公園===
#何といっても高須クリニックが全国区で有名。
所在地:[[広島市]][[広島市/安佐北区|安佐北区]]安佐町字動物園
#*その院長ももちろん高須さん。
#最大のPRポイントはなんといってもオオサンショウウオ。
#圧倒的に愛知県に多い。
#*世界で初めて飼育下での産卵に成功させている。
#*特に西三河。
#近年では木の棒をグルグル回すツキノワグマも話題になった。
#*さらに前はレッサーパンダが人気だった記憶がある。
#上記のような話題になる動物がいても園のマークはなぜかアフリカゾウ。
#建設が決定した時点で予定地はまだ広島市ではなかった。
#*そんな山奥につくってしまったから、アクセスはよくない。公共交通機関も、道路も。
#芸予地震の際にはここのサルが逃げ惑う映像が何回も流れた。


===高瀬===
===広島市植物公園===
#西日本に多い。
所在地:広島市[[広島市/佐伯区|佐伯区]]倉重
#[[日向坂46ファン]]はまなふぃを連想。
#毎年夏にオオオニバスの試乗会を行っている。
#TRFのリーダーも。
#*なお乗れるのは小さい子どもだけ。
#佐伯区の数少ない観光スポット。
#*JR五日市駅の駅スタンプの図柄にも採用されている。
#かなりの内陸にあり公共交通機関ではアクセスしにくい。


===高田・髙田===
==島根==
#「たかだ」、「たかた」、「こうだ」がある。
===しまね海洋館アクアス===
#*全国的には「たかだ」だが九州では「たかた」が優勢。「中島」「山崎」も同様の傾向がある。
所在地:[[浜田市]]久代町
#高田純次(たかだ)を連想。
#名物はシロイルカのバブルリング。
#某大手通販会社の創業者(たかた)を連想。
#*「マジックリング」っていうらしいです。
#*東大卒で有名な女優も(たかた)。
#*[[ソフトバンク#CMの噂|某お父さん犬のCM]]でおじさん役で出てきた。
#**島根のおじさま。
#広い地域で宣伝をやっている模様。
#*なぜか[[伊予鉄バス#伊予鉄バスの噂|伊予鉄バス]]にここのラッピングバスがいる。
#建物のど真ん中が浜田市と[[島根/石見#江津市の噂|江津市]]の市境。
#*なのに、浜田市だけのものだと思われている。この項目すら所在地が浜田市だけになっている。
#オープン後最初の5月の連休では、浜田ICの辺りまで渋滞。到着に4時間も掛かった。
#*BSSがアクアスから生中継を行っていたのがうらめしかった・・・。


===高津===
==山口==
#[[東京ヤクルトスワローズ]]の監督が有名。
===海響館===
#意外と上位1000位までに入らない。
所在地:[[下関市]]あるかぽーと
#西日本を代表する大きな水族館だが、海遊館と名前がかぶり関西以東での知名度はイマイチ。
#ジンベエザメのいる巨大水槽が名物。
#改築中に台風が直撃しアザラシが逃げ出したことがある。
#*そのうち一匹(まる)は無事発見された。今も元気に暮らしている。


===高塚===
==香川==
#「赤塚」と聞き間違えられやすい。
===四国水族館===
#元[[朝日放送|ABC]]アナウンサーで日テレの気象予報士が有名。
所在地:[[香川/西讃#宇多津町|宇多津町]]浜一番丁
#元ダイエーホークス社長は「こうつか」。
#四国の交通の要所につった、四国最大を目指した水族館。
#四国を中心の展示をしているが、泳いでいる魚は瀬戸内海や太平洋以外からも多く仕入れている。


===高槻===
==愛媛==
#関西人は100%「[[高槻市]]」を連想。
===とべ動物園===
#この苗字で有名なのは声優だが、高槻市ではなく神戸出身。
所在地:[[愛媛/中予#砥部町の噂|砥部町]]上原町
#意外と福島県で多かったりもする。
#この動物園で一番有名なのは、「シロクマのピース」。
#*人工哺育での最長記録をまだまだ更新中。
#*かわいくグッズ化されている。
#たまに、動物が脱走してニュースになる。
#2017年で4歳になったメスのサーバルキャットの名が「ユカ」。あの[[けものフレンズ#サーバル|某キャラ]]の声の人と同名である。


===高辻===
===長高水族館===
#名古屋市や京都市では地名を連想。
所在地:[[愛媛/南予#大洲市の噂#|大洲市]]長浜
#バスケットボールファンは住友金属末期にプレーした選手を連想。
#県立長浜高校の施設でありながら月1回一般公開もしている。当然入場料は無料。
#水族館部によるカクレクマノミの研究で一躍有名に。


===高藤===
==福岡==
#北関東(特に栃木県)に多い。
===グリーンパーク===
#2021年東京五輪の男子柔道金メダリストが有名。
所在地:[[北九州市/若松区|北九州市若松区]]
#なんといってもバラが見もの。
#*あとカンガルーも
#世界最大のブランコがある。
#とにかく子どもウケが良い
#*しかも最近はディノパークも開園した
#円や球形に何らかのこだわりを持っている


===たかなし===
==佐賀==
#「高梨」がメジャーであるが「高無」、「高梨子」、「高奈師」、「小鳥遊」も少なからず存在する。
===ふれあい動物園===
#スキージャンプ選手の高梨沙羅や女優の高梨臨など最近耳にすることが多くなった。
所在地:[[伊万里市]]大川内町
#*[[東京ヤクルトスワローズ]]の投手にもいる。
#ウサギやヤギが飼育されている。
#「小鳥遊」は架空の人物名に使わることが多い。
<!--#*ウサギが盗まれた所とは別-->
#*『[[ヤングガンガンファン#WORKING!!ファン|WORKING!!]]』の小鳥遊宗太や『中二病でも恋がしたい』の小鳥遊六花など。
#畑の上の県道沿いにある。
#高橋と間違えられやすい。
#餌代は寄付金でなんとかしている
#関東に多い。
#*それ以外にも山形県や兵庫県[[姫路市]]周辺でも見られる。
#神奈川県では高梨乳業も有名。


===高野===
==長崎==
#和歌山県には「高野山(こうやさん)」があるが苗字の場合はほとんど「たかの」と読む。
===長崎ペンギン水族館===
#*と思いきやまれに「こうの」と読むケースがある。
所在地:[[長崎市]]宿町
#どちらかと言うと東日本に多く、西日本は少ない。
#名前通り、ペンギンがメインの水族館。9種類は日本最多の飼育数。
#*日本どころか世界最多。全世界のペンギン18種のうち半分がここで見れる。
#*ここ+アドベンチャーワールドor名古屋港水族館だけで国内で飼育されているペンギン11種をコンプ可能。
#**(旧)長崎水族館時代には今はいない2種類も飼育していたので、累計では11種揃えたことがある。
===長崎バイオパーク===
所在地:[[西海市]]
#カピバラの「モモ」の話はここ。
#マレーシアの動物園からコツメカワウソを寄贈されている。
#檻が少なく、間近で観れるというのがポイント
#*たまにゾーン外に出る動物もいるらしい。
#2021年現在、コロナで行けない客の為にzoomで動物園を生中継している。


===高橋===
==熊本==
#レトロゲームファンにとっては「名人」。
===熊本市動植物園===
#*[[将棋ファン]]兼任の人は、高橋道雄九段が名人を獲得していたら…と思った。
所在地:[[熊本市/東区|熊本市東区]]
#[[AKB48ファン]]にとっては「総監督」。
#江津湖の近くにある。
#*12期のほうは?
#戦前は水前寺付近にあったらしい。
#*AKB48で高橋姓はOG含め多い。
#*戦時中の殺処分はここでもあったが、ワニだけは生き延びたらしい。
#逆に[[坂道シリーズファン|坂道シリーズ]]では[[日向坂46ファン|日向坂46]]に1名在籍するのみ、しかも「髙橋」表記。
#グリーンピック'86のアニマル広場
#*ちなみに日向坂メンバーで最長身(170cm)。
#*ただの動物園だったが動植物園に転換したのはこれがきっかけ。
#*乃木坂46や欅坂46→櫻坂46には過去を含め高橋姓は在籍したことがない。
#ヒクイドリの孵化に成功した動物園はここ。
#**阪神の高橋遥人投手も正式表記は「髙橋」。
===阿蘇カドリー・ドミニオン===
#日本で三番目に多い名字。
所在地:[[熊本/阿蘇#阿蘇市の噂|阿蘇市]]
#*その割に都道府県単位で1位になっているのは[[群馬]]県と[[愛媛]]県だけ。
#志村どうぶつ園のパン君がいる。
#世帯数が最も多いのは[[埼玉]]県、次いで[[北海道]]、[[東京]]都と続く。埼玉県では「鈴木」に次いで2番目に、北海道では「佐藤」に次いで2番目に多い。東京都は3位。
#*カドリーシアターで過去のパン君を見れる
#「髙橋」、「髙𣘺」も多い。
#トマトを餌にする動物もいる。
#*前者は「はしご高」と呼ばれる。
#熊がメインなんだけど、他の動物がメジャーすぎて影が薄くなっている
#少数派としては、高梁、高階などがある。
#十二支苑が園内の真ん中にある。
#*鷹箸、孝橋も。
#もともとは西日本唯一の熊牧場だった。今もたくさんの熊がいる。
#*カルロス・トシキは鷹橋。
#女性アイドルグループではポニーテールが似合うメンバー。
#上位10位までに入る都道府県は関東以北や中国四国地方に多い傾向。九州は福岡・大分両県を除き多くない。
#関西では「田中」・「山本」・「中村」には勝てないが、「佐藤」や「鈴木」より多かったりする(「小林」も同様)。例えば大阪府で9位、兵庫県で8位。
#*奈良県[[天理市]]発祥だが、奈良県ではトップ10に入っていない。
#*佐藤・鈴木とは異なり大阪府でも上位10位までに入る。
#オリンピック金メダリストは2人。
#江東区の地名にもある。
#首都圏では有名なマルエツの創業者。


===高畑===
==大分==
#圧倒的に「たかはた」だが、稀に「たかばた」や「たかばたけ」もある。
===大分マリーンパレス水族館===
#*名古屋市にある地下鉄東山線の高畑駅は「たかばた」で奈良市にある高畑町は「たかばたけちょう」。
所在地:[[大分市]]大字神崎
#高畑淳子と高畑充希が有名。
#今は「うみたまご」と言った方がピンとくる人が多い。
#*というかもはや地元民もうみたまごとしか呼ばない。
#潮流式回遊水槽を世界で初めて採用。
#開館から数年間は入場者数日本一の水族館だった。
#[[国道10号]]と[[日豊本線]]を挟んだ反対側にあるのが高崎山。
#*観光客はセットで行くのが基本。
#**かたや市営、かたや民間なのでセット券はないが、大分交通の「モンキーマリーンチケット」は両方の入場券をバラで買うよりも安く、往復のバス券までついてくる。


===高浜・高濱===
===高崎山自然動物園===
#九州北部に多い。
所在地:[[大分市]]大字神崎
#1985年の日航123便墜落事故の機長がこの名字だった。
#ズバリ、[[猿]]。
#古くから猿が住み着いており猿害が深刻だったが、とある大分市長が「いっそ餌付けして観光地にしてしまえ!」と思い立ち現在に至る。
#*あまり増えられても困るので定期的に避妊手術などの猿口抑制策が執られる。
#かつてはA群B群C群の3つ群れがあったが、A群は抗争に敗れて姿を見せなくなった。
#群れのトップに君臨する猿が「ボス猿」。この表現を初めて使ったのがここらしい。
#*現在は「ボス猿」ではなく「アルファオス」と呼ぶ。
#**史上初めてメス猿がトップになりそうな気配があるらしいが、この場合はアルファメスになるんだろうか。
#*アルファオスが変わると[[大分のメディア#大分合同新聞|合同新聞]]に載る。
#**サルの人気投票の記事が全国紙の夕刊1面を飾ったこともあったりする。
#麓を走る[[日豊本線]]の列車に撥ねられて怪我をしたり死んでしまう猿も少なくない。
#*過去にボス猿が列車に撥ねられて死んだこともある。
#*反対側の麓に開通した[[西日本高速道路#大分自動車道|大分自動車道]]には猿用の橋が架けられたが、案の定猿は全く利用せず。
#2015年には生まれた猿に[[イギリス#イギリスの王室|イギリス王室]]王女の名前を付けて国際問題になりかけた。


===高原===
===九州自然動物公園アフリカンサファリ===
#「こうげん」と呼ばれやすい。
所在地:[[宇佐市]]安心院町南畑
#Jリーガーにいた。
#広大な放飼場内を車で巡るサファリパーク形式の動物園
#一定の年齢以上の人か富山県民であれば、元歌手で富山ローカルタレントのアラジン高原が有名。
#*敷地面積115万平方メートルは日本有数の広さ
#日本人初のF1ドライバーも。
#*自家用車のほか、餌やり体験ができるジャングルバスに乗ることもできる
#所在地こそ[[宇佐市]]([[宇佐市#旧安心院町|旧安心院町]])だが、場所的には[[別府市]]から行くのが最も近くて早い
#*そのせいか別府市内の明礬や鉄輪の辺りによくサファリの看板が立っている


===高天===
==鹿児島==
#奈良県[[御所市]]高天発祥で、「たかま」と読む。
===鹿児島市平川動物公園===
所在地:[[鹿児島市]][[谷山#平川|平川町]]
#元々は[[鹿児島市/地域別#鴨池・与次郎|鴨池]](現・ダイエー鹿児島店)にあった。1972年現地移転。
#*[[鹿児島市交通局#鹿児島市電の噂|鹿児島市電]]の前身会社が客寄せのために開園したが、市電もろとも鹿児島市が買収。
#*お年寄りは地区名にちなんで「五位野動物園」と言ったりする。
#多摩、東山と並んで、日本で最初に[[コアラ]]が来た動物園の一つ。
#国内で初めて[[カピバラ]]繁殖に成功した。
#園内に[[温泉]]を引いており、カピバラが入浴している。
#*足湯もある。
#平川動物公園とかごしま水族館を結ぶバスは[[いわさきグループ|鹿児島交通]]。ん、市営バスじゃないの?


===高松===
==沖縄==
#「香川」同様に讃岐うどんをネタにされる。
===沖縄美ら海水族館===
#元Jリーガーが有名。
[[Image:WhaleShark.JPG|thumb|right|200px|デケェw]]
[[ファイル:Back-ChuraumiAquarium.jpg|150px|サムネイル|裏から見た美ら海水族館。]]
所在地:[[沖縄/国頭#本部町ぬ噂|本部町]]字石川
#世界一大きな水槽(ギネス登録済み)で、ジンベエザメ他の餌付けシーンが見られる。
#*ギネス記録は2008年にドバイの水族館に持っていかれた。
#*ジョージア水族館がオープンするまでは世界一の水族館でもあった。
#危険な人食いザメの仲間であるオオメジロザメなども飼育されている。
#マンタの赤ちゃんが世界で初めて生まれたよね。残念にも亡くなったが、次回に期待。お母さんマンタと共に優しい飼育。
#[[那覇市]]内に有ると思っている人がかなりいる模様。
#*95kmも離れてます。
#*高速降りてすぐとかでもないです
#かつては人口尾びれを付けたイルカ「フジ」がいた。
#*書籍化・映画化された。
#なぜここまで書かれない、海洋博時代からの歴史を誇る人気イルカショーの「オキちゃん劇場」...
#*ショー自体もさることながら、伊江島タッチューを借景としたショープールも特徴的である。
#**使用する音楽でさり気なく沖縄らしさを表現するなど、細かいところにもしっかり工夫がされていて好印象。
#**テーマソングの「オキちゃんマーチ」は沖縄海洋博のイメージソングとして作られた。歌っているのはピンキラの今陽子。
#*上記「フジ」がいたのもオキちゃん劇場。
#2002年に現在の美ら海水族館がいきなり出来たように思われがちだが、ここの前身は「沖縄国際海洋博覧会の海洋生物園」なので、けっこうな歴史がある。


===高円===
===なんちゃって動物園===
#[[高円寺|中央総武線各停の某駅]]につられて「こうえん」と呼ばれるが、正しくは「たかまど」。
所在地:[[沖縄/国頭#名護市ぬ噂|名護市]]名護
#皇族の高円宮が有名。
#動物園もどきではない。ビックリカメラでもない。ちゃんと動物が見学できる。
#奈良市にある高円山は「たかまどやま」と読む。
#もともとは大東犬の繁殖施設。
#*大東犬は[[大東諸島]]の特産だが、近親交配が進んだため直接大東犬同士を掛け合わせても生まれにくいため、一旦別種と交雑させてからその子犬を大東犬と交配させて繁殖させる(戻し交配というらしい)。
#大東犬のほか、後は山羊やウサギなど癒し系の動物が何種類か加えて展示している。
#*ほかにはチャボとか猫とか、およそ動物園にいないような動物ばかりなので、なんちゃって動物園らしい。個人経営だからそんなものだと思うが。
#開設者は大の[[阪神タイガースファン]]。生まれた大東犬に「ハン」、「シン」と名付けている。
#市民でも場所を知らない人が多い


===高見===
===東南植物楽園===
#奈良県と三重県の境の高見山が由来。
* 所在地:[[沖縄/中頭#沖縄市ぬ噂|沖縄市]]
#相撲を連続。
#方角的に西南とか言っちゃいけない
#兵庫県の北播~丹波で多い。
#カップルの聖地。特にクリスマスの夜。
#ある年齢層以上の人は高見知佳や高見恭子を思い出す。
#*とにかくイルミネーションが綺麗。
#漫画家もいる。
#熱帯・亜熱帯の植物が1300種近く植えられている。
#ノッポさんの本名。
#沖縄の植物園では最古
#*返還前にはもう開園してた。


===田上===
{{DEFAULTSORT:とうふつえん}}
#全国的には「たがみ」が圧倒的に多いだが、熊本県等では「たのうえ」が多い。
[[Category:テーマパーク|*とうふつえん]]
#*後者の場合「田ノ上」と表記することもある。
[[Category:ご当地の噂テーマ別]]
#信越地方に多い。
[[Category:動物の噂]]
#滋賀県には「たなかみ」という地名([[新名神高速道路]]で有名)があるが、苗字に関しては同県でもほとんど「たがみ」。
#プロレスラーは「たうえ」。
 
===高宮===
#福岡県民は[[福岡市/南区|福岡市南区]]を連想。
 
===高村===
#大半は「たかむら」だが、[[山口]]県の政治家のように「こうむら」もある。
 
===高杢===
#福岡県筑後地方に分布。
#チェッカーズのメンバーが有名。
 
===高本===
#[[#高木|高木]]と間違えられやすい。
#*そのせいで「ブー」と呼ばれる。
#[[日向坂46ファン]]は高本彩花を連想。
#「高元」もある。
 
===高森===
#長野県民や熊本県民はそれぞれ県内にある自治体の高森町(町の読みはともに「まち」)を連想。
#*歌手の森高千里も熊本出身(生まれは大阪)だが高森町との関連は不明。
#**余談ながら森高千里の母親の旧姓が「高森」らしい。
#鹿児島県民は西郷隆盛を連想。
#あだ名は西郷さん。
 
===高安===
#大相撲力士が有名。
#千葉県と茨城県に多く、次いで沖縄県。
#関西の鉄道マニアは近鉄の駅や車庫を思い出す。
#*大阪府[[八尾市]]にあるが「高安」という苗字もここに由来する。
#京都一乗寺にあるラーメン店も有名。
 
===高山===
#一般社会で思いつく、高山姓の有名人が何人もいて職業も様々。
#*高山善廣はプロレスラーで格闘家、高山みなみは声優、高山一実はアイドル、高山侑子はファッションモデル。
#*阪神ファンにとっては久々に新人王を獲った高山俊もお忘れなく。
#*高山一実と高山俊はともに千葉県出身。千葉県には高山姓が多い。
#**後者は船橋市育ちとはいえ長野県生まれだが。
#*ボクシングファンにとっては東京オリンピックを目指して一度アマチュアに転じて、予選敗退後にプロに戻った高山勝成。
#田山涼成の本名。
#「高山」 という地名がある岐阜県や奈良県では意外にも高山姓の人が少ない。
#*高山村がある群馬県も約700世帯ほど。
#**その村は合成地名ですが。
#**ちなみに高山姓のルーツは群馬県にある。
#**それどころか間にある長野県にも高山村がある。
#「'''髙'''山」も多い。北部九州の人は質屋を連想。
#*上記の高山一実も本名は「'''髙'''山」。
 
===高柳===
#新潟県[[柏崎市]]高柳町発祥、ゆえに東高西低。
#[[東武野田線]](アーバンパークライン)利用者にはネタにされやすい。
#大阪府[[寝屋川市]]の地名にもあるが関西では多くない。
#SKE48(一時期NMB48兼任)にいた(2019年に卒業済み)。
#ボクシングファンはWOWOWエキサイトマッチのアナウンサーを連想する。
 
===宝井===
#「室井」と間違えられやすい。
#[[和歌山市]]出身の大物ミュージシャンの本名。
#*寳井秀人。間違っても土井八郎ではない。
 
===宝田===
#昭和の俳優を連想。
 
===滝・瀧===
#ピエールを連想。
#中部では高校を連想。
 
===滝井===
#関西に多い。
#京阪本線の滝井駅(大阪府守口市)、京都市の園芸メーカーが有名。
 
===滝川===
#某女性フリーアナウンサーが有名。
#*その従弟にあたる俳優も。
#大半は「たきがわ」だが、「たきかわ」もある。
#*北海道滝川市は後者。
#「滝」のつく苗字全てに言えるが旧字体の「瀧」になることもある。
#意外と滝沢よりも少ない。
#*滝沢は苗字ランキング300位台に対し滝川は800位台。
 
===滝沢===
#「瀧」「澤」と両方の漢字が旧字体になりうる苗字。
#*「瀧沢」はあまりいないかな。
#*「広沢」も。
#この苗字で思い浮かべる芸能人は男女それぞれ1人ずついるが、共に1981年度生まれ。
#*その男性芸能人の影響で高確率で「タッキー」のあだ名で呼ばれる。
#*あと1992年生まれのハーフモデルも。
#**こっちは芸名。
#平氏の落ち武者にこの姓の武士がいたらしく新潟県のある地域に集中している。
#日本競輪選手養成所の所長は「瀧澤」(選手時代の登録名は「滝澤」)。
#レズビアンをカミングアウトした元バレーボール選手も。
 
===滝藤===
#名古屋市出身の俳優が有名。
 
===滝本===
#西日本に多い。
#瀧本美織のように「瀧」と表記される例も。
#関西人はテレビCMでもおなじみ[[守口市]]の仏壇屋を思い浮かべる。
 
===田口===
#平凡な姓の割に意外とトップ200に入らない。
#デブ俳優やKAT-TUNを連想。
#[[西濃運輸]]の創業者。
#井上尚弥が倒せなかったプロボクサーも。
#元メジャーリーガーも。
 
===たくま===
#俳優や元死刑囚が有名。
#*俳優は宅麻だが芸名。本名が詫摩。
#*元死刑囚は宅間。
#これ以外にも詫間、託麻、田熊、田隈などがあり、けっこうバリエーション豊富。
 
===武===
#この苗字の人で一番有名なのは何と言っても競馬騎手。
#何か男性の下の名前見たい。
#*名前の場合は「たけし」だが苗字の場合は「たけ」。
#*武武(たけたけし)さんっているのだろうか…?
#**いれば確実にあだ名は「ぶぶ」だな。
#98年の夏高校野球決勝戦松坂大輔のノーヒットノーランを実況した元朝日放送のアナウンサー
 
===たけい===
#「竹井」、「武井」、「竹居」、「武居」がある。
#「竹」が付く苗字は「武」が付く同音の苗字より多い傾向にあるが(「竹内」、「竹下」、「竹山」、「竹本」、「竹村」等)、「たけい」に関しては「竹井」表記は少数であり、圧倒的に「武井」が多い。下記の「たけだ」と同じく、[[武田信玄|竹田信玄]]が縁起を担いだ影響とされる。
#武井壮、武井咲が有名。
#武富士の創業者もこの苗字。
 
===竹内===
#茨城県や愛知県知多半島や山陰地方に割合が高い。
#*長野県の北信や福井にも。
#竹内まりや(島根県[[出雲市]]出身)が最も有名。
#*あとは2020年に亡くなった女優の竹内結子も。
#五代目と六代目松鶴の本名。
#*立川志の輔の本名も。
#バスケットボールファンは長身の双子を連想する。
 
===竹尾===
#[[おかあさんといっしょファン|にこにこぷん]]のポロリの中の人、「ハヒフヘホったらバイ黴菌」でお馴染み黴菌の中の人の本名。
#「武尾」もある。女子プロゴルファーにいる。
 
===竹下===
#消費税を導入した元首相がまず思い浮かぶ。
#*但しその孫であるタレントの苗字は「内藤」。
#[[クイズダービーファン|クイズダービー(TBS系)]]の常連だった女優も。
#九州人ならアイスの「ブラックモンブラン」を連想。
#*博多の次の駅を連想する人もいる。
#「武下」もある。
#*こちらの方が少ないのが武田などと異なる点である。
 
===竹島===
#島根県にある某島のことで色々と言われやすい。
#*愛知県だったら蒲郡市にある某島の(ry
 
===竹田・武田===
#「竹田」と「武田」があるが、上記の「たけい」と同様に圧倒的に「武田」さんの方が多い。
#「竹田」と「武田」の由来は同じだが、後者が圧倒的に多いのは[[武田信玄|竹田信玄]]が縁起を担ぎ「武田」にしたからとされる。自身も武田信玄へ改名。
#[[武田薬品工業|鱗マークの大手製薬会社]]でお馴染み。
#芸能人では武田鉄矢が最も有名。
#アダ名は「タケちゃん」、男性だとさらに「信玄」「鉄矢」と呼ばれやすい。
#「武田」は全国的に分布だが、「竹田」は中京と関西に分布が偏っている。
#*「竹田」は筋肉番付ファンには[[岐阜]]県の消防士が有名。
#*皇族の竹田宮家も有名。
#*戦国武将の武田家が滅亡した時に兵士や部下が全国に散らばり、「武田」の名字を名乗ったてって話を親から聞いたことある。
#兵庫県の[[福知山線]]には武田尾駅と丹波竹田駅が両方ある。
#*「竹田」駅は2駅存在するが「武田」駅は存在しない。
#[[日田市#中津江|大分県日田市中津江村]]~[[熊本/阿蘇#小国町の噂|熊本県阿蘇郡小国町]]は「武田」さんの割合が高い。
#*上記の武田鉄矢は[[福岡市/博多区#雑餉隈|福岡市博多区雑餉隈]]出身だが、父が熊本県阿蘇郡小国町出身。
#大分県の市は「たけた」だが、苗字は圧倒的に「たけだ」。
 
===武智===
#[[武田信玄]]と[[明智光秀]]に由来。
#愛媛県に多い。
#高知県では「武市」が多い。
#スーパーマラドーナ
 
===竹中===
#工務店、元経済産業大臣、ベテラン俳優を連想。
 
===竹原===
#広島県竹原市、元プロボクサー(広島県出身だが竹原市ではない)、鹿児島県某市の前市長が有名。
 
===たけべ===
#「竹辺」「竹部」「武部」「建部」がある。
#「たけい」「たけだ」同様に竹田信玄が縁起を担いだ影響か、「武部」が圧倒的に多い。
 
===たけむら===
#「竹村」が圧倒的だが、「武村」「竹邑」「竹邨」「篁」「武邑」「武邨」もある。
#いずれの「たけむら」も中京と関西に多い。
#*竹村駅は愛知県にある。さきがけで有名な武村さんは滋賀県出身。
#*政治評論家の竹村さんは大阪府出身。
 
===たけもと===
#ニックネームはピアノ。
#*創業者は「竹本」。
#櫻坂46に「武元」さんが加入した。
 
===たけやま===
#「竹山」「武山」「嶽山」「嵩山」「岳山」がある。
#「竹山」は[[福岡市]]出身のキレる芸人が有名。
 
===竹脇===
#竹脇無我が有名。
#同音の「武脇」もある。
 
===田崎===
#東日本は「たざき」、西日本は「たさき」の傾向。
#3大有名人は、政治評論家、ワインセラー、藤崎マーケット。
#神戸の真珠会社も有名。
#EXILE TAKAHIROの本名でもある。
 
===田沢・田澤===
#東日本に多い。
#有名なのは社会人からNPBを蹴ってメジャーへ行った投手。
 
===たじま===
#「田島」「田嶋」「田嶌」「但馬」「多島」等がある。
#圧倒的に「田島」が多い。
#大阪市生野区発祥。
# 「たしま」 と呼ぶこともある (日本サッカー協会の田嶋幸三会長がそのパターン) 。
 
===多治見===
#岐阜県や愛知県北尾張に分布。
 
===多田===
#兵庫県[[川西市]]多田発祥。
#[[香川]]県(特に[[東かがわ市]])に割合が高い。
#COWCOW多田を連想。
#「多田じゃすまんぞ!」などとからかわれる。
#[[建設会社#大東建託|大東建託]]の創業者。
#女子プロボクサーは本名が夛田と異体字になる。
#「ただ」「おおた」双方の読み方がある。
#*AKB48の多田愛佳は後者。
#*月曜から夜ふかしファンも後者を連想。
#*CBCラジオの朝の番組のアナウンサーはただ
 
===立入===
#四代桂小文枝の本名。
#*襲名前が「きん枝」だったのはこれに引っ掛けたもの。
#関西に多い。
#*特に[[京都市/伏見区|京都市伏見区]]に多い。
 
===立川===
#「たちかわ」と「たてかわ」がある。
#[[立川市]]は前者、立川ブラインド工業の創業者も前者。
#後者は落語家で有名。
#*ラグビー選手にもいる。
 
===たちばな===
#大きく分けて「橘」「立花」と2種類の漢字表記がある。
#「橘」で有名なのは、神社や湾の名前にもなった長崎出身の「軍神」。
#*w-inds.のボーカル(福岡県出身)も。
#*EXILEのメンバーは芸名。
#「立花」で有名なのは、柳川藩のお殿様一族。
#*ジャーナリストも有名だが、実は本名が「橘」。
#**アイドルの立花理佐も。
#*NHKから国民を守る会の党首も。
#*兵庫県[[尼崎市]]のJRの駅名である。
 
===日守===
#石川県に多い難読姓。
 
===たつみ===
#大きく分けて「辰巳」「辰己」「巽」3種類の漢字表記がある。いずれも[[奈良]]県に多い。
#*このうち「辰己」はどう見ても「たつみ」って読めないんだが…。多分戸籍を表記するときに漢字表記を間違えたのだと思う。
#*稀に「立見」もある。
#**[[おニャン子クラブファン]]なら知っている。
#南東の方角。
#昔、吉本新喜劇の座員にこの苗字がいて、自己紹介で「子丑寅卯の辰巳です。」というギャグを言っていた。
 
===辰吉===
#かなりの珍姓のはずだが、プロボクサーのおかげで知名度が高い。
#岡山県倉敷市に分布。
 
===伊達===
#本来難読なはずだが、[[仙台市|仙台]]藩主[[伊達政宗]]があまりにも有名だから誰でもすんなり読める。
#逆に「いたち」と読まれることはほとんどない。
#*[[大阪市/西区#阿波座|大阪市西区の「立売堀(いたちぼり)」]]という地名はこれに由来してるらしい。
#政宗の末裔とされるのは、2021年現在最も好感度が高い某お笑いコンビの片方。
#[[伊達市]]は2ヵ所ある。
#*どちらも仙台藩に縁が深い。
#「いだて」→「だて」と変化。
#レジェンドテニス選手か上記のお笑い芸人を連想する。
#*ともに1970年代前半生まれかつ9月生まれ。
 
===蓼科===
#長野県に多い。
#蓼科高原が有名
 
===蓼沼===
#栃木県に多い。
 
===立松===
#作家の立松和平が有名だがこれは本名ではなくペンネーム(本名は横松)。
#上記の作家は栃木県出身だが同県では少なく愛知県に多い。
 
===蓼丸===
#某人気女優の本名。
#広島県に分布。
#「怪物事変」のキャラクターにもいる。
 
===館山===
#千葉県[[千葉/安房#館山市の噂|館山市]]が有名だが、千葉県では少なく青森県に多い。
#元東京ヤクルトスワローズの館山昌平投手が有名。
#カンテレの女子アナに在籍するが兵庫県出身。
 
===田藤===
#「たとう」が主流だが、「たどう」「でんどう」「たふじ」もある。
#一見平凡そうで意外と少ない。
 
===田所===
#渥美清の本名。
#千葉県では味噌ラーメンで有名なラーメン屋さんを連想させる。
#*そこの社長はもちろん田所さん。
#関東地方に多い。
#*だが、発祥は[[島根/石見#邑南町の噂|島根県邑智郡邑南町]]田所。
#最近は[[ニコニコ動画ファン/作品別/ま~わ行#真夏の夜の淫夢ファン|これ]]を連想する人が多くなってしまった。
 
===田中===
#全国で4番目に多く、フルネームを覚えられやすい。
#全国どこでもまんべんなく多く、日本の苗字の代表格。このためか、世界的にも日本を代表する苗字として知名度がある。
#[[沖縄]]を除く46都道府県全てでトップ40に入り、トップ10に入る都道府県数は最多の34都道府県。
#*トップ5だと27都道府県、トップ20だと43都道府県でランク。
#*沖縄県は異字体(田仲・田名嘉)を入れても100位に入らない。
#**それでも田仲姓のローカルタレントがいるおかげで地味な印象はない。
#「田中宏和の会」という団体があり、既に100名位会員がいるとの事。
#*2020年10月現在で会員数は151人とのこと。
#どちらも縦書きすると左右対称になる。俳優の田中圭(東京・[[江東区]]出身)はそれが名前の由来になった。
#[[AKB48ファン|AKBグループ]]では意外と少なく2016年時点で[[HKT48ファン|HKT48]]に3名しかいない。
#*しかも身長差が大きい。
#**2018年9月に1名減。
#*STU48にもいる。
#*[[SKE48ファン|SKE]]や[[NMB48ファン|NMB]]はOGを含め意外にも不在。
#*[[坂道シリーズファン|坂道シリーズ]]では意外にも苗字トップ10で唯一OGを含め田中姓が在籍したことはなく、苗字トップ10で最も見かけない。48シリーズでいう[[苗字の秘密/あ行#いとう|伊藤姓]]と同様。
#関西をはじめ西日本では「佐藤」「鈴木」よりもメジャーな名字だったりする。特に[[大阪]]府、[[京都]]府、[[兵庫]]県、[[鳥取|山陰]][[島根|両県]]、[[福岡]]県等で最多姓。
#*関ジャニ∞の歌詞にも「大阪名物田中さん家」というものがあるくらい大阪で馴染み深い苗字。
#*大阪府で人口4位の[[豊中市]]も最多姓が「田中」であり、T中市はT中さんが最多となる。
#*北陸、関西、中国地方、九州北部(大分を除く)では全てトップ5に入る。
#*ふとんのタナカのお膝元の愛知県では意外と少なく7位(岐阜県と三重県はともに4位)。
#*体操の3きょうだいを産んだ和歌山県では2位。
#都道府県別では大阪府が最多、次いで東京都、福岡県、兵庫県、神奈川県、埼玉県、千葉県の順。
#*割合日本一は[[鳥取]]県で、[[鳥取/因幡|同県の東部]]([[鳥取市]]等)では断トツ。
#西日本で双璧をなす「[[苗字の秘密/は~わ行#山本|山本]]」とは異なり、東日本にもかなり多い。[[長野]]県では「小林」に次いで2位、東京都や神奈川県では4位。
#*特に北海道、青森県八戸地区、群馬、東京(23区・多摩)、南関東、甲信越。
#埼玉では5位、千葉では7位だが、両県とも東京に近づく程多くなり([[国道16号]]の内側に多い)、東京から離れるにつれて減る傾向にある。埼玉県[[入間市]]で最多姓。
#*神奈川は[[神奈川/足柄|西湘地域]]でも多いが([[小田原市]]に本社を置く某大手メガネチェーン店の創業者が田中さん)。
#*他地域と比べて比較的少ないとされる[[東北]]地方太平洋側でも[[八戸市]]では2位。その八戸市は田中義剛を輩出。
#同じクラスに「中田」がいると紛らわしい。たまに「田仲」もいる。
#名前が「ま」ではじまる場合は「マー君」と呼ばれる。
#声優関係の人が多い。理恵、秀幸、敦子、真弓など。
#[[ミャンマー]]では化粧品を指す。
#お笑い芸人にも多数いる。爆笑問題、ココリコ、アンガールズ、スーパーマラドーナなど。伊集院光(東京出身)は婿養子に入るまで田中だった。
#2020年に日本人史上最高齢記録を更新した長寿者は田中カ子。
#オリンピック金メダリストは2人いる。
#プロボクシング世界チャンピオンは田中恒成1人のみ。
 
===棚倉===
#棚倉町がある福島県、棚倉駅がある京都府はともに多くない。
 
===棚橋===
#何と言ってもプロレスラーだがこの苗字自体は岐阜県に多い。
#*このプロレスラー自体も岐阜県出身。
 
===たなべ===
#「田辺」「田邉」「田邊」「田鍋」「田部」「田那辺」「田名部」「田那部」「棚辺」「棚部」がある。
#地名の田辺は関西地方に多い([[田辺市]]、[[京田辺市]]等)。
#*そのため田辺姓も関西に多いと思いきや、意外と関東地方の方が多い(最多は神奈川県で人口当たりで最多なのは新潟県)。
#ぽる塾のアラフォー(2021年時点)おばちゃんは田辺。
#田名部は元AKB48にいた。彼女は滋賀県出身だが、田名部は青森県(特に下北半島)に多い。
#*八戸出身の国会議員もいる。
 
===谷内===
#→[[苗字の秘密/は~わ行#谷内]]
 
===谷垣===
#京都府北部や兵庫県北部に多い。
#かつて大物政治家にいた。
 
===谷口===
#予てより 「たにぐち」 と読むことが多いが、「やぐち」 と読む場合もある。
#*元AKB48チーム8の谷口もかは「やぐち」。 
#**AKB48チームBの谷口めぐは「たにぐち」。
#我らが[[利用者:Mtaniguchi|一刀さん]]も名字は谷口。読みは 「たにぐち」 。
#関西人ならサンテレビの元アナウンサーかDJのキヨピーを思い出す。
#分布は西高東低。
#*このため圧倒的に「たにぐち」。
#[[川崎フロンターレ|フロンターレ]]サポーターなら博之を連想するか彰悟を連想するかでファン歴がわかる。
 
===谷酒===
#[[岐阜/西濃|岐阜県西濃地域]]に分布。
#ゴキブリキャップのメーカーで聞いたことある人も多いはず。
 
===谷田===
#大半は「たにだ」だが、稀に「やだ」「たにた」もある。
#体重計メーカーのタニタが有名(創業者は「たにだ」)。
 
===谷畑===
#大阪府河内民は政治家を連想。
 
===谷原===
#[[広島]]県、特に[[三原市]]に多い。
#俳優とプロゴルファーが有名。
#[[練馬区]]の有名な交差点が「やはら」と読むため、関東地方のドライバーがそのように誤読しがちである。逆もまた然り。
#*「谷」の読み方は東日本では「や」で西日本では「たに」が優勢。
#平凡そうに見えるが苗字ランキング3800位台と意外と少ない。
 
===谷村===
#谷村新司や谷村美月が有名。
#*谷村有美と谷村奈南も。新司も含めて歌手やアーティストに多いイメージ。
#大阪府や奈良県(特に[[生駒市]])に多い。
#山梨県都留市には「谷村町(やむらまち)」駅がある。
 
===谷本===
#石川県で1994年3月から7期28年の長期県政の谷本知事(2022年引退へ。兵庫県[[西脇市]]出身)が有名。
#2021年12月の大阪市北区ビル放火事件も。
#谷元もある。
#*カンテレのアナウンサーにいる。
#元歌のお兄さん速水けんたろうの本名もこれ。
 
===谷脇===
#高知県に多い。
 
===田沼===
#田沼意次が有名。
#沼が付くように関東に多い。
 
===種田===
#山口県に多い。
#かつて中日に在籍した野球選手が有名。
#「たねだ」のほか「おいだ」と読むこともある。
#*この読みの石油店が大垣インター近くにあるが、実際に岐阜県に多い。
 
===種村===
#鉄道ファンには「種さん」で有名。
 
===田原===
#「たはら」と「たわら」がある。
#トシちゃんは前者。
 
===田臥===
#バスケットボールファンでなくても田臥勇太を連想する。
#神奈川県に多い。
#難読姓。
 
===田部井===
#群馬県に多い。
 
===玉井===
#ももクロのメンバーや叶姉妹の叶美香が有名。
#*最近では水泳高飛び込みの選手も有名になった。
#*内山理名の本名もこれ。
 
===玉川===
#テレ朝のコメンテーターが有名。
 
===玉置===
#紀伊半島に多い。
#*発祥の地も紀伊半島。
#*市町村別比率でも紀伊半島内が圧倒的に多い中、東京都八丈町で特異的に多いのが目立つ。
#**[[大東諸島]]を開拓した玉置半右衛門が八丈島出身。
#読みは「たまき」と「たまおき」がある。
#玉置浩二は前者で玉置宏は後者。
#*御浜町から毎週桜通大津まで通っているZIP-FMのDJも後者。
 
===玉木===
#何と言っても俳優の玉木宏が有名。
#タマホームを設立したのも玉木さん。
#沖縄では、玉城からこれに変化するパターンが見られる。
#国民民主党の政治家も有名。
 
===玉田===
#サッカー選手かバイクレーサーを連想。
 
===玉山===
#玉山鉄二が有名。
#*だが、その地元の京都府城陽市ではあまり多くない。
 
===田宮===
#ホビーメーカーが有名。
#一定の世代以上は猟銃自殺した俳優を連想だが芸名(本名は[[苗字の秘密/さ行#柴田|柴田]])。
#*由来は元プロ野球選手の田宮謙次郎。
 
===田村===
#ありふれた名字だが、意外にも「[[苗字の秘密/な行#西村|西村]]」を下回る。
#西日本に多い。
#世帯数最多は大阪府。
#ロンブー、たむけん、麒麟とかお笑いに多い。
#*ロンブーは2人とも同姓だが兄弟や親戚ではない。
#[[乃木坂46ファン|乃木坂46]]と[[櫻坂46ファン|櫻坂46]]にもそれぞれ在籍。
#*ともに1998年度生まれ。
#2021年現在の厚労相(三重県出身。実娘が在京某局アナウンサー)も。
#スペランカーとして有名な元プロ野球選手は「多村」。
#何と言っても「古畑任三郎」の主演で2021年に亡くなった大物俳優が有名。
#*3兄弟(実際は4兄弟の次男以降)で活躍していたがそのうち1人はロンブーの片割れと同姓同名。
#**ただし芸名。
#*その父の阪東妻三郎 (『バンツマ』という愛称で有名だった) も本名は田村。
 
===田本===
#平凡そうで意外と少ない。
#「袂」→「田本」。
#鉄道ファンは[[飯田線]]の秘境駅を連想。
 
===たもり===
#某森田さんのおかげであまり言いたくない苗字になってしまった。
#たしか、「少年H」という小説の中には実際に登場する。某森田さんは当然出てこないが。
#「田森」の他にも「田守」や「田盛」もいる。
 
===田山===
#平凡そうだが「山田」と比べ極めて少ない。
#東海地方に分布。
#三重県に近い京都府[[南山城村]]の地名にある。高尾+田山で高山ダム。
#俳優の田山涼成が有名だが芸名。
#坂口杏里の実父がこの苗字。
#花袋も有名。
 
===多羅尾===
#滋賀県最南端の[[甲賀市]]信楽町多羅尾が発祥地。
#某副知事が有名。
#架空の探偵と、そこから取られた大滝詠一の変名を連想する人もいるだろう。
 
===樽床===
#島根県に多い。
#かつて政治家にいた。
#「楢床」ではない。
 
===垂水===
#[[神戸市/垂水区|神戸市垂水区]]発祥。
#大半は垂水区と同じ「たるみ」だが、鹿児島県[[垂水市]]は「たるみず」。
#女性の気象予報士にこの苗字の人がいる。
#*関西地方で有名だが福岡県[[北九州市]]出身。
 
===俵本===
#奈良県に多いが、奈良県に[[田原本町]]という自治体があるから田原本をネタにされる。
 
===丹島===
#東海地方に集中している。
 
===丹野===
#南東北3県に多い。
#「にの」もある。
 
===丹波===
#兵庫県の[[丹波篠山市]]や[[丹波市]]、京都府の[[京丹波町]]を連想。
#丹波哲郎を連想。
 
==ちつて==
===近松===
#近松門左衛門があまりにも有名。
 
===近本===
#兵庫県[[淡路島]]に多い。
#阪神タイガースの選手が有名。
#*彼も淡路島出身。
 
===千田===
#「千」がつく苗字は「ち」と読むことが多いが、これは例外的に「ちだ」「せんだ」の両方がありうる。
#岩手県や青森県八戸地域に多い。
#最も有名なのは7878の芸人(岩手県出身)。
 
===智田===
#昔のフジテレビのアナウンサー (智田裕一) ぐらいしか思いつかない。
#苗字分布では秋田県が約40世帯で比較的多く、残りは北海道・福岡県・和歌山県・埼玉県・長崎県・佐賀県・神奈川県・東京都・千葉県とそれ以外でそれぞれ約10世帯ずつ。
#*例の智田裕一も千葉県出身。
 
===千々石===
#長崎県に多い。
 
===知念===
#沖縄県に多い。
#オリンピック体操選手(沖縄県出身)とその息子でHey!Say!JUMPのメンバーが有名。
 
===茅野===
→[[苗字の秘密/か行#かやの]]を参照。
 
===千葉===
#意外と声優に多い。(一伸、千恵巳、紗子など)
#*ただ繁のように芸名のケースもある。
#*2021年に亡くなったアクション俳優も有名だがこちらも芸名。
#千葉という名字だけに千葉県に多いと思いきや、実は多いのは[[岩手]]県や[[宮城]]県。
#*前述の声優のうちの一伸や俳優の雄大は宮城県出身。
#*但し発祥は千葉県。
#*北海道も比較的多いが、間にある青森県では少ない。
#**w-inds.のリーダーは北海道出身。
#世帯数最多の宮城県では6位、世帯数2位の岩手県では4位。
#*両県だけで過半数を占める。
#苗字ランキング90位。都道府県名の苗字としては山口・石川・宮崎とともに上位100位以内に入る。
 
===千原===
#[[福知山市]]に多い。
#あの兄弟お笑いコンビがメジャー。
#京成千原線は「千葉」と「市原」から1字ずつ取ったもの。
#「血原」と表記するケースもある。
 
===茅原===
#こちらは女性声優が有名。
#沖縄を代表する書家の先生にもいるが、沖縄県ではかなり少ない。
 
===千本===
→[[苗字の秘密/さ行#千本]]を参照。
 
===千谷===
#新潟県中越地方にありがち。「ちや」。
#西日本だと「ちたに」の傾向、
 
===中願寺===
#日本人としては戸籍上では初、実年齢では2人目に114歳に達した男性長寿者が有名。
 
===中條===
→[[苗字の秘密/な行#中条]]を参照。
 
===千代===
#大半は「ちよ」だが、「ちしろ」「せんだい」もある。
 
===千代田===
#[[千代田区]]をネタにされやすい。
#*大阪府民にとっては、[[河内長野市]]にある千代田駅。
 
===千代反田===
#かつてJリーガーにいた。
 
===張===
#中国や南北朝鮮に多く見られる。
#*前者では「ジャン」、後者では「チャン」と読まれる。
#日本だと「ちょう」の他に「はり」「はる」もある。
#*「[[苗字の秘密/は~わ行#はり|はり]]」は[[佐賀市]]出身の優木まおみが有名。
#**ちなみに彼女は中国系。
#トヨタの元社長が有名。
#*こちらは祖先が佐賀藩に仕えていたこともあり、中国あるいは朝鮮系という訳ではない。ただし、ルーツはやはり中国か韓国なのではないかと本人が語っている。
#**古くに渡来して、そのまま姓が残っているというのは何気に珍しい。
 
===長野===
→[[苗字の秘密/な行#長野・永野]]を参照。
 
===塚本===
#塚本高史(俳優)、塚本麻里衣(アナウンサー)が有名。
#関東~九州に多い。東北では少数。
#[[ワコール]]の創業者。
#ジャパネットたかたのMC。
 
===塚田===
#農場と呼ばれる。
#宮崎県に多い。オカリナ塚田は宮崎県西都市出身。
#ジャニーズにも在籍。
 
===塚地===
#大阪府[[阪南市]]出身のドランクドラゴン塚地が有名だが、[[高知]]県に多い。
===津川===
#昭和の名俳優が有名だが芸名。
#本名だとF1解説者にいた。
 
===つくだ===
#「佃」と「津久田」がある。JRの駅だと前者は徳島県に、後者は群馬県にある。
#大阪市西淀川区佃が発祥。
 
===嗣永===
#元Berryz工房が有名。
#苗字ランキング50000位にも入らない超レア姓。
 
===柘植===
#「つげ」と読む難読姓。
#JR東海の社長にこの苗字の人がいた。
#*三重県に柘植駅があるが管轄はJR西日本…。そのお陰で鉄道ファンはこれを読める。
#**滋賀県民も。三重県民よりも読める人が多いかも。
#NHKの女性アナウンサーにもいる。
#よく「[[北海道拓殖銀行|拓]][[拓殖大学|殖]]」と勘違いされ読み違えられやすい。
#東海地方に多い。
 
===辻===
#いわゆる「国字」を含む名字で人口が最多。
#現行のJISだとしんにょうが勝手に点2つになってしまう。
#関西地方に多い。
#中山美穂ファンは前夫を思い出す。
#*モーニング娘。ファンはののたん、西武ファンは現監督を。
#*バスケットボールファンは2021年に川崎から広島に移籍した選手を。
#*プロレスファンは元テレビ朝日アナウンサーを。
 
===辻内===
#奈良県に多い。
#*巨人にいたピッチャーも奈良出身。
#*慶應出身の元バスケットボール選手も。
 
===つしま===
#愛知県に津島市があるが、愛知県では多くない。
#*対馬がある九州地方でも少ない。
#「津島」「対馬」「對馬」があるが、いずれも青森県の津軽地方に多い。
#*ちなみにこの3つは語源が同じ。
 
===つじもと===
#「辻本」と「辻元」に分かれる。
#*新喜劇の茂雄さんや阪神にいた賢人さんは前者、国会議員の清美さんは後者。
#*でも圧倒的に前者が多い。関西で学生時代を過ごした人だったら同級生に何人もいることも。
#関西地方に多い。上記の三人も全て関西出身だったりする。
 
===蔦===
#徳島県池田高校の元野球部監督が有名。
 
===津田===
#津田寛治(俳優)や津田理帆(ABCアナウンサー)が有名。
#*往年の広島東洋カープ選手も。
#*鉄道関係のアナウンスを担当している声優も。
#*ダイアンの「すぐ言う」も。
#下記の長尾とセットにされやすい。地名で津田の近くに長尾という例が多いから。
#2024年以降は5000円札の代名詞となる予定。
#JRに津田が付く駅は7駅あるが(津田、津田沼、津田山、長津田、石見津田、讃岐津田、常陸津田)、長津田だけ「ながつ'''た'''」と濁らない。
#最も津田さんが多い都道府県は津田駅がある大阪府。
 
===土井===
#[[#どい]]を参照。
 
===土川===
#戦後の[[名古屋鉄道|名鉄]]の名経営者を連想。
 
===土田===
#土田晃之を連想。
#*EXILE TETSUYAの本名も。
#大半は「つちだ」だが、「つった」もある。
#上田とよく間違えられる。
 
===土谷===
#「つちたに」「つちや」双方の読みがある。
 
===土橋===
#「どばし」と「つちはし」がある。
#前者は「夢のサーフシティー土橋選手」か、レベッカのキーボードを連想。
#*後者は女子トライアスロン選手を連想。
#*前者には[[東京ヤクルトスワローズ]]の元選手もいる。
#上記「どばし」2名の印象が強いせいか、[[宮前区|東名川崎インター付近]]の地名を「どばし」と間違いがち。(本当は「つちはし」)
#*奈良県[[橿原市]]の[[国道24号]]の交差点も「つちはし」(奈良県民には渋滞しやすい交差点で有名)。
 
===土屋===
#分布は東高西低で、関東、甲信、静岡、愛知(三河)に割合が高い。
#北海道及び北東北では住宅メーカーを連想する。
#全国的にはモデルと若手女優と声優の3姉弟を連想。
#*あとRAG FAIRのメンバーもお忘れなく。
#土谷や槌谷もいる。
 
===筒井===
#分布は西高東低。
#作家が有名。
#青森県や奈良県に駅名である。
#[[乃木坂46ファン|乃木坂46]]の4期生メンバー(愛知県出身)。
 
===筒香===
#元[[横浜DeNAベイスターズ]]の大リーガーが有名。
#読み方は「つつごう」だが和歌山県[[高野町]]には「つつが」と読む地名があり、これが由来。
#*上記の野球選手は隣の[[橋本市]]出身。
 
===つづき===
#「都筑」「都築」「津々木」「続木」「綴喜」など複数のバリエーションが存在する。
 
===堤===
#西武グループの総帥とその一族が有名。
#堤真一も。
 
===綱島===
#横浜市北部や川崎市では地名の綱島をネタにされる。
#これに限らないが、「綱」と「網」をよく間違えられる。
#*網島も大阪市に実在する(こちらは「心中天網島」の舞台として有名)ため、しばしば綱島とごっちゃにされる。
 
===常田===
#まんが日本むかし話の作者が有名。ナレーションの「市原」とともに、まんが日本むかし話ファンには馴染みがある。
#*スキマスイッチの片割れも。
#「恒田」もある。
#「つねだ」「ときた」双方の読みがある。
#*スキマスイッチは後者。
 
===津野===
#高知県に多い。
 
===角田===
→[[苗字の秘密/か行#角田]]を参照。
===角谷===
→[[苗字の秘密/か行#角谷]]を参照。
 
===つは===
#表記は「津覇」「津波」の2つがある。
#*「津覇」は鉄ちゃんなら東武の車両を更新している会社を思い出す。
#*「津波」は沖縄県民なら誰もが知っているローカルタレントを思い出す。
#**この場合はもちろん読みは「つなみ」ではない。
#**東京オリンピックに出場した走幅跳の選手もいる。
#**大地震発生の度に肩身の狭い思いをさせられる。
#ローカルタレントの存在からもわかる通り、沖縄発祥である。
#*ちなみに車両会社を津覇さんが東京で設立したのは1932年とかなり古い。このため、沖縄発祥といわれても鉄ちゃんだとピンとこない場合がある。
 
===椿野===
#兵庫県但馬地方(特に[[朝来市]])に多い。
#「バッキー」と呼ばれやすい。
#同じ兵庫県に多い賀集・田路・福良・紫合と同様、意外にも辛坊や金田一よりはずっと多い。
 
===椿原===
#フジテレビのアナウンサーが有名。
 
===椿本===
#何はなくともチエイン。
#大阪をはじめとする関西地方に多い。チエインもやはり本社が大阪。
 
===円谷===
#福島に多い。
#*円谷英二と円谷幸吉によって有名になった。
#**彼らは両方須賀川出身。
#実際は「つむらや」と読むが「つぶらや」と読ばれることがほとんど
#旧字体の圓谷もいる。
#ウルトラマンと呼ばれやすい。
 
===坪井===
#[[愛知|中]][[岐阜|京]][[三重|圏]]民は、つボイノリオ(坪井令夫)を連想。
#阪神タイガースの選手にもいた。
#浦和レッズの選手にもいた。
#テレビ朝日のアナウンサーにもいる。
#「坪居」もある。
 
===坪倉===
#我が家のメンバーを連想。
#ローカル路線バス乗り継ぎ旅で再ブレイクしたルイルイ太川陽介の本名。
#B.B.クィーンズのボーカルも。
 
===津曲===
#九州南部(宮崎・鹿児島両県)に多い。
#関西では有名なケーキ屋さんを連想。そこの店主は宮崎県出身。
#読みはケーキでおなじみ「つまがり」の他「つくま」「つまげ」がある。
#バレーボールファンは元全日本男子のリベロを連想。彼も宮崎県出身。
 
===妻夫木===
#何といってもブッキーこと妻夫木聡。
#福岡県に多い。
 
===津村===
#[[奈良]]県に多い。
#入浴剤と呼ばれやすい。
#*漢方薬とも。
#*ちなみに入浴剤や漢方薬のメーカーを設立した人も奈良県出身。
 
===露木===
#「柏木」同様に[[神奈川/足柄|神奈川県西湘地域]]に多い。
#フジテレビのアナウンサーを連想。
 
===露口===
#ある年代以上なら「太陽にほえろ」などに出演した俳優を連想する。
#愛媛県に多い。
 
===栗花落===
#兵庫県に分布するようだが20世帯程度しかいない。
#*貫地谷・金田一・辛坊のように貴重な苗字。
#FM802の社長→会長の姓を連想。でも、なかなか読みが覚えられない。
#*近年は鬼滅の刃で注目されることに。
#**それゆえ、802のエライ人の存在を知らないと実在するとは夢にも思わない。
 
===水流===
#難読だが、鹿児島県や宮崎県中南部に多い。
 
===鶴田===
#浩二、ジャンボ、真由を連想。
#圧倒的に「つるた」だが、「つるだ」もある。
 
===つるの===
#大半は「鶴野」だが、「靏野」「水流野」もある。
#俳優つるの剛士は「靏野」。
#九州に多い。
 
===鶴保===
#和歌山県日高郡に分布。
#レア姓だが大物政治家で有名。
 
===鶴見===
#俳優と女性体操選手が有名。
#横浜市と大阪市に鶴見区がある。
 
===出川===
#「[[苗字の秘密/あ行#上島|上島]]」同様にリアクション芸人を連想。
#*2000年のミス日本もこの苗字だが、上記の芸人の人気が高まってきた時期だったこともあり、女優デビューの際に芸名を「天川」にした。
#武蔵国の西南端(神奈川県横浜市から東京都多摩を経て埼玉県西南部)に分布。例の芸人は横浜市出身。
 
===手越===
#静岡市駿河区手越発祥。
#元NEWSが有名。
 
===勅使河原===
#漢字4字姓で最多。
#1000位までに入る漢字4字姓は他に熊野御堂のみ。熊野御堂は九州に偏るが、勅使河原は全国各地に分布する。
#最多は東京都、次いで大阪府、愛知県、神奈川県、埼玉県の順。
#香川県[[高松市]]勅使町発祥。
#勅使川原、鉄地河原、勅使瓦と表記するのもある。
 
===手島===
#ルーツは下記の豊島と同じ。
#手嶋、手嶌もある。
#手島優、手嶌葵が有名。
 
===豊島===
#「てしま」「としま」「とよしま」に分かれる。
#大阪府[[池田市]]発祥。
#*これは「てしま」のほうで、「としま」の発祥は東京都。
#将棋棋士が有名。
#*繊維商社も有名。
#棋士も商社も愛知県と関連が深いが、愛知県ではそれほど多くはなく、多いのは関東地方。
 
===手塚===
#大物漫画家があまりにも有名だが、意外にもその地元の関西地方には少ない。
#*小説家もいる。
#むしろ関東地方に多い。
 
===出水===
#[[出水市|地名では「いずみ」]]だが、人名としては「でみず」が多い。
#*同じ表記で「いみず」さんも「いずみ」さんもいる。嗚呼ややこしい。
#**TBSアナウンサーの出水麻衣は「でみず」と読む。
#分布が多いのは九州。南に行くほど多い。
#*但し3割弱は近畿地方と香川県にいる。
#**姓の根本的な起源は京都らしい。
#*イズミ市に住むデミズさんもいる。やっぱりややこしい。
#*関東以北にはほとんど分布していない。
 
===寺内===
#高飛び込みの寺内健が有名。
#大阪市中央区の会員制服店も有名。
#全国的には北関東(特に栃木県)に多い。
#*但し上記の寺内健は兵庫県出身。
#ある年代以上は寺内タケシ(茨城県出身)を連想。
 
===寺尾===
#大相撲力士が有名だが、母方の姓に由来するもので本名ではない。
#シニア世代は歌手兼俳優を連想。
 
===寺門===
#某グルメ芸人が有名。
#上記の人物は兵庫県出身だが、兵庫では少なく圧倒的に茨城県に多い。
 
===赫===
#「てらし」。
 
===寺地===
#プロボクサーの親子を連想。
 
===寺島===
#読み方は「てらしま」と「てらじま」に分かれる。
#*有名なのは俳優の寺島進と寺島しのぶだが、ともに後者。
#*前者には『サンデーモーニング』でお馴染みの寺島実郎がいる。
#「寺嶋」と表記することもある。
 
===寺田===
#京都府[[城陽市]]由来だが、愛知県(特に三河)や静岡県に多い。
#京都の寺田といえば[[坂本龍馬ファン|坂本龍馬]]が籠城した寺田屋が有名だが、寺田駅がある城陽市ではなく[[伏見・桃山|伏見区]]にある。
#*伏見区・城陽市はともに[[宇治市]]や[[久御山町]]と隣接。
#シニア世代は名俳優を、中年層はつんく♂️(本名・寺田光雄)か寺田恵子を、若年層は子役タレントを連想。
#*若年層は乃木坂46の寺田蘭世も。
#陸上ファンは一度ラグビーに転向した後に復帰しハードルで日本記録を出した寺田明日香を連想。
 
===寺辻===
#EXILEの橘ケンチの本名。
 
===寺原===
#茨城県と宮崎県に多い。
 
===寺本===
#関西や中京に多く、東日本では少ない。
#鹿児島県では寺元となる。
 
===寺中===
#KEYTALKのギターボーカル
 
===寺脇===
#何と言っても俳優の寺脇康文が有名だが他に月亭八方・八光親子の本名もこれ。
#*ともに大阪出身である。
 
===田===
#ニュースキャスターで社会党参議院議員だった英夫が有名。
#*英夫の祖父は男爵だった。
#日本のとは別に、数は少ないが中華圏にもいる。
#*これまた香港の政治家(兼実業家)が有名。しかも兄弟揃って。
 
===天牛===
#大阪の古本屋さん、および2019年に経営破綻した堺の本屋さんを連想。
#大阪府羽曳野市、藤井寺市および和歌山県かつらぎ町に存在。
#*大阪の古本屋の創業者は和歌山県かつらぎ町出身。
#両府県で合計20人くらいしかいない、かなり希少な姓。
 
==と==
===どい===
#土井が圧倒的に感じるが、土居も意外と多い。
#*「土肥」も(この場合「どひ」と読むことも)。
#**[[静岡]]県だと「とい」([[伊豆市]]を参照)。
#** 「どひ」 なら[[サンフレッチェ広島]]の選手にいる。
#地名は逆に土居の方が多い。
#京阪電鉄に土居駅があるが、土居姓自体は四国に多い。
#愛媛・高知両県で「どい」は圧倒的に「土居」。
#*同じ四国でも香川・徳島両県は逆に「土井」が圧倒的で、後述は土井勝は香川県出身。
#広島県も「土居」が多い。
#*かつて広島県内のJR可部線に土居駅が存在した。
#*岡山県に美作土居駅(兵庫県境近く)がある。
#愛媛県に伊予土居駅が存在する。
#*土居ICや伊予土居駅がある[[四国中央市]]土居町は2004年3月まで宇摩郡土居町だった。
#高知県の[[南国市]]で4番目に多い苗字は「土居」。
#土井善晴が有名。その父の土井勝はフリーアナウンサーの土居まさる(こちらは芸名)と間違えられやすかった。
# 「土肥」 では土肥洋一が有名。
#関西地方ではFM802のDJを思い浮かべる人も。
#かつて存在した「カメラのドイ」の創業者は土居。
#稀に「つちい」と読むことがある。
#*「荒城の月」の作詞で有名な土井晩翠は元々は「つちい」だった。
 
===堂===
#テレ朝の女子アナが有名。
 
===東京===
#都道府県姓ランキングで44位。苗字にない沖縄、愛媛、北海道(北海ならある)以外では最も少ない。
#大阪府[[岸和田市]]に実在するらしい。
 
===堂安===
#サッカーの選手が有名だが、全国で20軒程度と非常に少ない。
#*彼は[[尼崎市]]出身。
#読み方は「どうやす」ではなく「どうあん」。
 
===東海===
#たいてい「JR」か「地方」か「大学」とつけられる。
#三重県を除く東海地方では多くない。
#宮崎県北部では「とうみ」。
 
===東海林===
#[[苗字の秘密#さ行#東海林]]を参照。
 
===田路===
#「た」ではないのに違和感を感じるだろうが、「とうじ」と読む。
#意外にも「堂安」より多い。
#兵庫県北部の[[朝来市]]にありがちな姓。
 
===堂島===
#関西人なら大阪市都心部の堂島をネタにする。
#堂島駅は大阪府ではなく福島県にある。
#歌手の堂島孝平が有名。
 
===堂珍===
#CHEMISTRYが有名だが、約50軒しかないレア姓。
#広島県安芸高田市に分布。
 
===藤堂===
#「藤」から始まる苗字にしては珍しく藤を「とう」と読む。「中藤」とは逆のパターン。
#伊賀上野城主藤堂高虎が有名。
 
===堂林===
#プロ野球選手が有名。
 
===堂本===
#KinKi Kidsの2人を連想するように、関西の特に兵庫県に多い。
#*兵庫県たつの市にある龍野町堂本が発祥とされる。
#千葉県民はかつての県知事を連想。
#京都に堂本印象美術館がある。
 
===遠野===
#岩手県[[遠野市]]をネタにされやすい。
 
===遠山===
#アダ名は金(きん)さんになりやすい。
#新潟県や長野県北部に多い。
#かつての阪神の投手が有名。
 
===渡海===
#「本岡」や「船引」と同じく兵庫県の[[加古川市]]や[[高砂市]]に多い。
#高砂出身の国会議員が有名。
 
===渡嘉敷===
#沖縄県に多い。
#「具志堅」と同じく元格闘家だったタレントが有名。
#*最近は女子バスケットボール選手も。
 
===富樫・冨樫===
#難読だが比較的多い。
#発祥地は石川県金沢市だが、山形県が最も多い。
#やはり某漫画家を思い出す人が多い?
#*最近ではバスケ界初の1億円プレーヤーも。
#*その某漫画家は山形県新庄市出身。
#勧進帳。
#*タモリのマネージャーが富樫姓だったことから、これをオチとして白紙の弔辞を読み上げたことがある。
#横綱柏戸の本名も富樫で、柏戸を名乗る前の四股名だった。
#*柏戸の出身も山形県鶴岡市だった。
 
===十川===
#十川ゴムが有名。
#四国に多い。
#「そがわ」と読むことも。
 
===土岐===
#東海地方に多い。
#大名の土岐氏が有名。
#*土岐善麿はこの土岐氏の末裔にあたる。
#土岐英史と麻子の親子も有名。
 
===時任===
#難読だが大物俳優の影響で知名度が高い。
#宮崎県や鹿児島県と言った南九州に多い。
#だが、例の大物俳優は大阪府[[松原市]]出身。
 
===常盤===
#一見難読だが、知名度が高いため読める人が多い。
#たまに「じょうばん」と読み違えられることも(それは「常'''磐'''」)。
#*特に[[茨城]]県民([[千葉/東葛|千葉県東葛]]、[[福島/浜通り|福島県浜通り]]も)。
#**「常'''磐'''」と書いて「ときわ」と読むこともあるので余計紛らわしい。(偕楽園の所在地とか)
#最も有名なのは女優の常盤貴子だろう。
#関東、特に神奈川県とその周辺に多く、他の地域では少ない。
#*上記の常盤貴子も[[西宮市]]に住んでいたことはあるが、出身は神奈川県。
#*だが全国3ヵ所ある常盤駅は全て西日本(京都、岡山、山口にある)。
#**千葉県の新京成電鉄には常盤平駅がある。
#*能勢電と東武東上線のときわ台駅は漢字で書くと難読のためかひらがな表記になっている。
#製薬会社にもあるが、創業者は中井。
 
===徳井===
#全国的にはあまり数は多くないが、なぜかお笑い芸人に目立つ。
#*チュートリアルの徳井義実と平成ノブシコブシの徳井健太。
#*お笑い以外だったら俳優の徳井優(サカイ引越おじさん)も。
#「徳井、これ得意だろ」
#「徳居」もある。
 
===徳川===
#言うまでもなく250年以上続いた江戸幕府の将軍家の苗字。
#*将軍家と同じ苗字というのは畏れ多いのか、意外と数は少ない。苗字を決めるときに将軍家と同じ苗字は勝手に付けられなかったからだとも言われている。
#**そのためか、この苗字の人を見ると将軍家である徳川家の末裔か、とも思ってしまう。
#**いまだに分家は名乗らない鉄則はあったりするっぽい。たしか現当主の養父は松平姓だったはず。
#**「十九川」と表記するケースもある。
#*その将軍家、先祖は得川と書いていたということになっている。
 
===徳重===
#[[愛知]]県に徳重が付く駅が2ヵ所あるが、むしろ[[鹿児島]]県に多い。
#有名なのは21世紀の裕次郎。彼も鹿児島県生まれ。
#中京人は上記だけでなくメ~テレの徳重杏奈アナを連想(ただし東京都江東区出身)。
 
===徳島===
#「福島」と聞き間違えられやすい。
#[[徳島]]県では少ない。
#日テレの徳島えりかアナが有名。
#阿波踊りをネタにされる。
 
===徳田===
#沖縄と鹿児島出身の政治家の苗字だった。
#*沖縄出身の方は選挙区は東京だった。
#*鹿児島のほうは自ら経営する徳洲会とセットで語られる事が多い。
#フィクションだが暴れん坊将軍が旗本の三男坊として名乗った苗字。
#のど自慢やピタゴラスイッチでお馴染みのNHKアナウンサーも有名。
#初の山口県出身将棋棋士も有名になってきた。
 
===徳富===
#徳富蘇峰が有名。
#*弟で公園でおなじみ徳富蘆花もお忘れなく。
 
===徳永===
#岐阜県、滋賀県、九州に多い。
#最も有名なのは、「壊れかけのレディオ」で大ヒットした歌手(福岡県[[柳川市]]生まれ、兵庫県[[伊丹市]]育ち)。
#*鉄道ファンの演歌歌手やテレ朝の女性アナウンサーもいる。
 
===徳光===
#何と言っても徳光和夫アナウンサー。
#*あとミッツ・マングローブの本名も。アナウンサーとは親戚筋にあたるとか。
#札幌圏ではコーヒーを連想。
#[[北陸自動車道|E8北陸高速]]のサービスエリア(石川県)にある。
#[[苗字の秘密/は~わ行#福光|福光]]と聞き間違えられやすい。
#*例の徳光SAは富山県の福光ICと間違えられやすい。
#多いのは北海道、山口県、石川県といったところ。
 
===徳山===
#山口県周南市(旧・徳山市)をネタにされる。
#東海地方では岐阜県のダムを連想される。
#関西地方では[[大阪市/生野区|大阪市生野区]]のキムチ屋を連想される。
 
===ところ===
#所ジョージが有名だが、出身地の[[所沢市]]に由来する芸名。
#格闘家の所英男は本名。
#「野老」と書いてこう読む苗字もある。オリパラエンブレムのデザイナーが有名。
#*ちなみに「野老」というのは所沢の地名の由来だったりもする。
 
===登坂===
#思いつく有名人が3人いる。
#*三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEのボーカル、NHKの麿、女子レスリング選手が有名。
#「とさか」「とうさか」2通りの読みがある。
#*先の3人の有名人のうちレスリング選手のみ「とうさか」であとの2人は「とさか」。
#名字ランキング2600位くらいだが関東と新潟で多くその他の地域ではほとんどいない。
 
===戸田===
#戸田恵子や戸田恵梨香、サッカーの戸田和幸といったところが有名。
#[[静岡]]県民は「へだ」と読んでしまう人も。
#[[山口]]県民は「へた」と読んでしまう人も。
#[[建設会社#.E6.88.B8.E7.94.B0.E5.BB.BA.E8.A8.AD|建設会社]]や競艇場を連想する人も。
#関東人や競艇ファンは埼玉県戸田市を連想。
#東京都も大阪府もランキングは同じくらい。
#相撲ファンなら誤審で大鵬の連勝をストップさせた力士を連想する。
 
===栃木===
#県名苗字は県内に少ない法則は有名だが、「栃木」に関してはそれが当てはまらず栃木県内に多い(香川県の「香川」さん、福岡県の「福岡」さんと同様)。
 
===戸塚===
#[[横浜市/戸塚区|横浜市戸塚区]]を連想するが、苗字の戸塚で真っ先に連想するのは、名古屋の某ヨットスクールの経営者。
#*最近だとA.B.C-Zのメンバーも。
#横浜市戸塚区は「とつか」、ヨットスクールは「とづか」。
 
===戸次===
→[[苗字の秘密/は~わ行#戸次]]を参照。
 
===鳥取・取鳥===
#[[鳥取砂丘]]が有名ゆえに砂丘と呼ばれる。
#「鳥取」「取鳥」とも「とっとり」。
#競輪に「取鳥」姓が在籍するが、取鳥県ならぬ鳥取県ではなく隣の岡山県の[[倉敷市]]出身。
 
===百々===
#一見した所何と読むのかわかりづらい。
#*「ひゃくひゃく」「もも」かと思いきや正解は何と「どど」である。
#**一応百々と書く「もも」さんもいる。 
 
===渡名喜===
#[[沖縄]]県に多い。
#小柄な女子柔道選手で有名に。
#阿嘉や渡嘉敷と同じく離島名が由来。
#*同名の島ではあまり見られない姓という点も共通。
#1990年代に男性長寿日本一に5年間君臨したはずだが、後任の方が出生届の遅れにより実際にはこの方と同い年で男性長寿日本一になっていない可能性もある長寿者もいて、やはり沖縄在住だった。
 
===利根===
#[[群馬]]県に多い。
 
===鳥羽===
#三重県[[鳥羽市]]発祥と思いきや[[京都市/南区|京都市南区]]発祥。
#*思えば京都市南区には上鳥羽があった。そのあたりで展開された鳥羽・伏見の戦いなんてのも。
#*東寺の近くに鳥羽高校もある。
#**逆に宇治山田商業高校は三重県にある。
#和歌山県出身の俳優が有名。
#あまりにも有名な演歌歌手は芸名(出身は言うまでもなく鳥羽市)。
 
===土橋===
#「つ」の[[#土橋]]を参照。
 
===飛島===
#建設会社にある。
#飛鳥と間違えられる。
 
===飛田===
#[[苗字の秘密/は~わ行#ひだ]]を参照。
 
===戸部===
#関東南部1都3県に多い。
#愛媛県民は「砥部」を連想。
 
===笘篠===
#かつて[[東京ヤクルトスワローズ]]にこの姓の選手がいた。
===戸松===
#人気女性声優が有名。
 
===苫米地===
#青森県の八戸地域に多い。
 
===とみい===
#「富井」「冨井」「富居」「冨居」がある。
#タカラトミー創業者が有名。
#*トミーの創業者なら「富山」。
#お笑いコンビのトミーズはデビュー当時のマネージャーがこの苗字だったことに由来する。
 
===富岡・冨岡===
#製糸場やマイケルと呼ばれる。
#*最近は鬼退治の人。
 
===富川・冨川===
#テレ朝のアナウンサーが有名。
#*かつておニャン子クラブにいたメンバーも。
 
===富坂・冨坂===
#政治コメンテーターが有名。
#文京区に富坂警察署がある。
 
===とみざわ===
#「富沢」「富澤」「冨沢」「冨澤」がある。
#いずれも東高西低で、「富沢」が最多。
#最も有名なのはサンドウィッチマンは「冨澤」。その地元の[[仙台市地下鉄|地下鉄]]に富沢駅がある。
 
===富田・冨田===
#東海地方に多い。
#関西では地名だと「とんだ」が多いが、苗字は大概「とみた」。
#[[日向坂46ファン]]はスージー(富田鈴花)を連想。
#コージーを連想する人も多い。彼は愛知県豊田市出身。
 
===富所・冨所===
#千葉県に多い。
 
===富永・冨永===
#声優か女性モデルを連想してしまう。
#*ある以上の世代なら漫画家も。
 
===富山・冨山===
#県名は「とやま」だが苗字は「とみやま」が圧倒的に多い。
#声優が有名(故人だが)
#タカラトミーの創業者。
#ほかに読みが「とやま」では「外山」「戸山」などがある。
 
===富吉・冨吉===
#東海人や鉄道ファンは愛知県を連想するが、愛知県ではなく宮崎県に多い。
#[[HKT48ファン|HKT]]にいた。宮崎県(といっても北部の[[延岡市]])出身。
 
===友井===
#大阪府の河内にありがちな姓。
#*東大阪市友井発祥。
#某男性カルテットグループのメンバーが有名。
 
===友坂===
#女優のともさかりえ(本名友坂理恵)が有名。
#新潟県に多い。
 
===友近===
#大部分の人はあの女芸人を思い出すが、彼女の地元である[[愛媛]]県ではそこそこある苗字らしい。
#*俳優の鈴木亮平が売れる前この苗字で活動していたらしいが、由来はこの女芸人にあるらしい。
#*元愛媛FCのプロサッカー選手で後の参議院議員も。
 
===朝長===
#佐世保を中心とする長崎県北松地方に多い。
#2021年現在の[[佐世保市]]長。
#ノーベル賞で著名。
#*そのおかげで読めるものの、何気に難読。
#**「ともなが」と読む。頼朝の朝と同じではあるが、なかなかそこと結びつかない。
#*ノーベル賞の方は東京出身だが、やはり長崎県とはゆかりがある。
#HKT48にもいた。
 
===豊岡===
#[[豊岡市|兵庫県北部の市]]をネタにされやすい。
#埼玉県西部なら[[入間市]]中心部がネタにされる。
#*町名や高校名として現存。
 
===豊川===
#大阪府[[八尾市]]出身の大物俳優が有名。
 
===豊崎===
#人気女性声優か元[[毎日放送|MBS]]の女性フリーアナウンサーを連想。
 
===豊沢・豊澤===
#サウナファンにはなじみ深い苗字。
 
===豊島===
→「て」の[[#豊島]]を参照。
 
===豊田===
#ほとんどの人は[[トヨタ自動車|車のメーカー]]を連想する。
#*↑のメーカーの本拠地の地名は創業者の豊田(とよ'''だ''')さんにあやかって市制施行時に改名された。
#[[韓国|隣の半島の南側の国]]で唯一のノーベル平和賞をもらった人。
#元[[埼玉西武ライオンズ|西鉄ライオンズ]]の強打者は「とよだ」泰光、ゾンビと呼ばれた元女子プロレスラーは「とよた」真奈美。
#「このHAGE、違うだろ」の元衆院議員は「とよた」。
 
===豊臣===
#豊臣姓は本来難読かつ人口も少ないにも関わらず、[[豊臣秀吉]]の影響で誰でも読める。
 
===豊原===
#俳優が有名。
 
===豊本===
#東京03のメンバーが有名。
 
===虎谷===
#「とらや」「とらたに」双方の読みがある。
#*読売テレビのアナウンサーは前者。
#あと大阪府[[茨木市]]の書店も有名でこちらは後者。
#*かつて川端康成が常連だったらしい。
#「虎」がついているだけに[[阪神タイガースファン]]にとっては憧れの苗字。
 
===とりい===
#なぜか日本の酒造業界の創業者に2人いる。
#*アサヒビールとサントリーの創業者はどちらも鳥井姓。
#*でも血縁関係はないらしい。
#やっぱり「鳥居」のほうが多い。
#ヒットエンドランと言っていた女性芸人(秋田県生まれ埼玉県北部育ち)が有名。
#昭和生まれの中京人は懐かしの紳士服チェーンを連想。
#漫画家もいる。
 
===鳥海===
#秋田・山形両県民は鳥海山を連想するが、苗字に関しては圧倒的に「とりうみ」。
 
===鳥飼===
#大阪府[[摂津市]]発祥。
#嘉門達男の本名。隣の[[茨木市]]出身。
 
===鳥山===
#漫画家が有名。
 
{{行別|苗字の秘密}}
[[カテゴリ:人名|みようした]]

2022年5月6日 (金) 15:03時点における版

  • 便宜上植物園もここに含めることとします。
動物園・水族館 目次
北海道 青森
秋田 岩手
山形 宮城

島根 鳥取

福井

新潟 福島
佐賀 福岡 広島 岡山
長野 群馬 栃木
長崎
大分


埼玉
宮崎 愛媛 香川
山梨 東京
鹿児島 高知 徳島 和歌山 愛知 静岡 神奈川
沖縄

秋田

秋田県立男鹿水族館

所在地:男鹿市戸賀塩浜字壺ケ沢

  1. 通称「GAO」。
  2. 現在はホッキョクグマで有名だがオープンには間に合わず,開業当日は当時の男鹿市長がシロクマの着ぐるみを着て客を出迎えた。
  3. 立地は必ずしも良いとは言えないが,休日に車で行くと駐車場が満車で入れないことがある等結構繁盛している。
    • 公共交通機関の場合、男鹿駅か秋田空港から乗り合いタクシー(予約制)を利用しないといけない。かつては秋田中央交通でも行けたはずだが。
  4. 1983年の日本海中部地震津波で周辺が被害を受けた。
  5. ここも運営に西武グループが関わっており、水族館に実績のあるグループならではのノウハウをフルに活かしている。

山形

鶴岡市立加茂水族館

所在地:鶴岡市今泉

  1. 民間の水族館→水産学校の校舎→公営の水族館→第三セクター→民間→公営という激動の館生。
  2. 長年どん底の経営状態が続いていたが、クラゲ特化というニッチ戦略が当たって蘇生した。
    • もともと飼おうとして飼い始めたものではなく、サンゴ水槽に勝手に発生しだしたのがきっかけだったという。
    • 館内のレストランではクラゲ料理が楽しめる。
  3. 光るクラゲ「オワンクラゲ」を展示。最初はうまく光らなかったが、クラゲの光る仕組みの研究でノーベル賞をとった下村先生に飼い方を教えてもらい、光るようになった。

福島

アクアマリンふくしま

所在地:いわき市小名浜字辰巳町

  1. 国道49号の反対側の水族館と友好館の関係を結んでいる。
    • その関係でお互いに助け合っている。
  2. 新潟でもそれなりにCMをやっていたりする。なので新潟では福島の観光地の中でも結構有名な存在。
  3. 日本で初めてサンマの飼育に成功した快挙がある。
  4. 展示ルートの中に寿司屋がある。
  5. 猪苗代湖畔に「アクアマリンいなわしろカワセミ水族館」という姉妹館的な水族館がある。

新潟

新潟市水族館 マリンピア日本海

所在地:新潟市中央区西船見町

  1. 新潟市内(特に旧新潟市)の小学生は、学校行事などで小学生時代に大抵一度以上は行っている。
  2. マリントンネル=テレビ新潟の天気情報という印象が強い。
  3. 東日本の水族館には珍しく、ラッコを飼育している。

富山

魚津水族館

所在地:魚津市三ヶ

  1. 「北アルプスの渓流から日本海の深海まで」、地場産の魚の展示にこだわっている。
  2. 以前は富山地鉄の電鉄魚津駅の近くにあったが、改築に伴いミラージュランドのそばに引っ越した。
    • あいの風とやま鉄道の車内から魚津水族館の建物が見える。ミラージュランドの観覧車と合わせてこれが見えると魚津に来たなぁ、という気になる。
  3. 発光するホタルイカの展示がウリの一つ。
  4. ペンギンの展示は園の外側にあり、入場料なしでも見ることができる。
  5. 日本海側にある水族館では、もっとも古い歴史があるらしい。
    • そのせいか建物は古め。
    • それどころか現存する水族館としても最古だったりする。
  6. リュウグウノツカイが県内の浜に打ち上げられるとだいたいここで展示される。

富山市ファミリーパーク

所在地:富山市古沢

  1. なぜ「ファミリーパーク」という名称なのかという疑問。
    • ゾウがいないから動物園を名乗れない、という噂を聞いたことがある。
  2. ライチョウの人工ふ化を頑張っている。
  3. ちっちゃめの遊園地コーナーみたいなのがある。
  4. サルが度々脱走する。
  5. 1980年代初頭に建設計画が発表された頃、反対運動が起きてローカルニュースで連日放送されていた。

石川

のとじま水族館

所在地:七尾市能登島曲町

  1. 石川県内唯一の水族館。
  2. スナメリやジンベエザメの展示などで頑張っている。
  3. まれに漁師の網に珍しい生物がかかることがあり、展示されることもある。

いしかわ動物園

所在地:能美市徳山町

  1. 金沢の卯辰山にあった金沢サニーランドの倒産や施設の老朽化にともなって、県主導で辰口丘陵公園を拡張する形で開園。
    • 石川県内唯一の動物園。
      • これは間違い。規模は小さいが、下記の森林動物園でも楽しめる。
  2. トキの分散飼育に力を入れている。
    • 専光寺町にあった県立野鳥園を統合したので、鳥の種類も多い。
  3. 2010年に亡くなったデカは日本で飼育されたカバの中で長寿の記録を持っている。

石川県ふれあい昆虫館

所在地:白山市八幡町

  1. いろんな蝶々を放し飼いにしているチョウの園が有名
    • 雅子妃が訪れたとき、髪の毛にリボンのように止まったシーンが激写された。
      • 撮影用に蜜でも塗って引きつけたのじゃあるまいか。
  2. 気弱な女性だと尻込みするような昆虫にも触れあえるので、子ども連れのお母さんの中には対応に困る姿もある。
  3. ゲンゴロウ類の飼育・繁殖で高い実績を持ち、種の保存法で保護されている3種(シャープゲンゴロウモドキ・マルコガタノゲンゴロウ・ヤシャゲンゴロウ)も展示されている。

森林動物園

所在地:津幡町加茂

  1. 石川県森林公園の中にある。
  2. キツネタヌキシカニホンザルイノシシなど、地場産の森に住む動物だけを飼育公開。
  3. シカふれあい広場では、奈良公園のようにシカせんべいを売っている。
  4. 自然公園の中なので、周りにも野生のタヌキやリスが生息し、運がよければ見ることができる。
  5. いしかわ動物園と違って、こちらは入場無料。

静岡

伊豆・三津シーパラダイス

所在地:沼津市内浦長浜

  1. イルカ・クジラ類や海獣の飼育に定評がある。
  2. ラブライブ!サンシャイン!!の聖地の一つ。
  3. 八景島と似た名前だが、案の定ここも西武グループ(正確には伊豆箱根鉄道)が運営。
    • なので、箱根園水族館で使われる海水はここで汲み上げられて、タンクローリーで運ばれている。
  4. 開園は1930年で、何気に日本で2番目に古い水族館だったりする。
    • 飼育に関する実績は、この歴史の古さに比例した確かなものである。
  5. 近年は「遊んで学ぶ」展示でも定評があり、地元の産物であるアジになりきることでアジを知るための「あじっこパラダイス」や、飼育員の日常を疑似体験できる「みとしーラボ」といったものが人気となっている。

東海大学海洋科学博物館

所在地:静岡市清水区三保

  1. カクレクマノミ(世界初)を始めとした繁殖に定評がある。
  2. リュウグウノツカイやメガマウスの雌雄揃った剥製がある。
  3. 東海大学の学生は基本無料。(短大は除く)
  4. ちびまる子ちゃんにも登場したことがある。

沼津港深海水族館

所在地:沼津市千本港町

  1. 世界でも数少ない深海生物に特化した水族館。
  2. 一番の売りは世界唯一の冷凍シーラカンスの展示。
  3. あとは思ったよりよく動くオオグソクムシとかw
  4. ごく稀にラブカなどの難飼育魚も入ってたりするのでHPのチェックは必須。
    • ラブカに関しては、あのTOKIOでさえ東京湾でキャッチ&リリースしていたのに、あっさり食ったりする。身は美味いそうだ。
  5. 水産会社が親会社だけあって併設のグルメタウンで煮たり、焼いたり、干したり、生だったりの深海魚が食べれたりもします。
  6. 実は陸の生物の展示もある。
    • ハリモグラは特に人気。

日本平動物園

所在地:静岡市駿河区池田

  1. 世間的にはあの「風太」が生まれた動物園。で有名。
  2. 「ヒト科ヒト」の檻がある。
  3. 実はここが国内初繁殖に成功したという動物が数多くいる。

富士サファリパーク

所在地:裾野市須山字藤原

  1. 地元民でさえ富士サファリパークのCMソングは和田アキコが歌ってると思い込んでる人が未だに多い。
    • 串田アキラやね。
    • 「富士サファリパークのCMソングを歌う歌手といえば? ヒント:『○田アキ○』」
  2. 行かないと解らないが、フツーの動物園っぽいエリアもある。
  3. ゴールデンウィークなどの時、道路が渋滞するが、地元民は演習場の中を走る。
  4. CMソングと国内細大規模のサファリパークってことで知名度は高いが、裾野市にあることはあまり知られていない。(大抵は御殿場か富士市だと思われている)
  5. ABAB赤札堂や東天紅の系列であることもあまり知られていない。

愛知

竹島水族館

所在地:蒲郡市竹島

  1. 小さい。15分もあれば全部見回れる。
  2. 読ませる解説ポップが人気。
  3. 飼育員の言う事を聞かないカピバラショーとアシカショーも人気。

東山動植物園

所在地:名古屋市千種区東山元町

  1. 上野同様モノレールが走っている。
    • 先代のほうが今のよりも本格的な奴だったらしい。
      • 先代のは上野動物園同様、地方鉄道法(今の鉄道事業法)に則っていた。
    • 運賃が今の値段で500円もしたらしい。これのせいで廃止されたとか。
  2. 人気はコアラ舎。ドアラもこれが由来。
    • 人が多すぎてじっくり見られないのが難点。
  3. 「象列車」の舞台。
  4. ここをぶった切る道路は走ってて爽快。
    • 昔は市バスも走っていた。
  5. 勝手に自主的にサル山にやってきたニホンザルがいる。
    • メスばかりのサル山に入ってきたオスザルなので、名前は「ムコ殿」。

名古屋港水族館

所在地:名古屋市港区湊町

  1. 東山がコアラならこっちはシャチ。
    • シャチの動向は中日新聞の謎定期。
  2. シロイルカ(ベルーガ)やコウテイペンギン(エンペラーペンギン)もお忘れなく。特にコウテイペンギンは、日本だとこことアドベンチャーワールドにしかいないらしい。
    • 王者(シャチ)と皇帝(コウテイペンギン)が揃っているのは国内でここだけ。しかし、両者の展示場所はかなり離れている。
  3. 黒潮大水槽を泳ぐスマ(マグロやカツオに近縁な魚、「クロマグロの代用魚」として養殖もされてる)を無性に食べたくなる。
  4. 現在国内にいるシャチは全員家族同士で、ここにいる「ステラ」がその昂然たる家長。(シャチはメスが家長)
  5. 旧来の南館と新設の北館に分かれているが、連絡通路が1ヶ所しかなく結構長いのでちょっと不便。

日本モンキーパーク

所在地:犬山市

  1. 世界にも数少ないサル専門の動物園。
    • 園内に遊園地もある。
    • 「日本モンキーセンター」という動物園が、遊園地である日本モンキーパークの中に位置すると言ったほうが正確かもしれない。
      • 以前はモンキーパークの入園料でモンキーセンターにも入れたが、現在は分離しているそうだ(モンキーパークに入園してからセンターへ行くには別料金が必要。逆も同じ)。
  2. 親会社は、名古屋鉄道。
    • 犬山駅の近所にある。
      • 犬山遊園駅。モノレールが廃線になっても今なお特急が停車している。
      • モンキーパーク行きのバスは犬山駅から。愛知県内なのに名鉄バスではなく岐阜バス
    • 博物館明治村、リトルワールド、南知多ビーチランド(知多市にある水族館)とは運営会社が同じ。
  3. なぜか岡本太郎の彫刻作品がある。
  4. かつて、名鉄が運営していたモノレールが走っていたことがある。
  5. 愛称は「モンパ」。公式キャラクターの名前にもなっている。

三重

鳥羽水族館

所在地:鳥羽市鳥羽三丁目

今は亡きダイオウグソクムシたん
  1. 「セレナ」と「カメ吉」
    • この2匹を別水槽に移したら元気がなくなったという逸話があり。
      • これの絵本を読んで育った人も多いはず。
    • …の割には現在の水槽は別だったりする。
  2. 意味不明な生き物が多い。
    • ダイオウグソクムシは伝説と化した。
    • 141本足のタコとかメンダコとか。
  3. 山奥の方になぜかここ所有の空き地がたくさんある。
  4. みんなのうたファンは「いたずラッコ」を思い出す。
    • テレビで背景に映っていたのが、ここのラッコだったため。

日本サンショウウオセンター

所在地:名張市

  1. 実質赤目四十八滝料金所。
    • 客の大半が通りぬけ目的での利用。大体の人が展示物を見てない。
  2. サンショウウオセンターといいつつ、飼ってるサンショウウオはカスミサンショウウオ一種だけ。
    • 他は全部イモリとからしい。あとウーパールーパーを飼育してるんだっけか。肝心の大山椒魚は飼ってない。
  3. URLがhttp://www.akame48taki.com/miru/sanshoouo.html。赤目四十八滝のホームページを間借りしてる感じ。

広島

宮島水族館

所在地:廿日市市宮島町

  1. ラッコや、イルカの仲間の一種のスナメリなどが飼育されている。
    • 公式ホームページが「sunameri.jp」
      • 2014年8月時点では「miyajima-aqua.jp」に変更されている。
  2. 2008年11月末で一時閉館。2011年8月に再開館予定。
    • 閉館日の名誉館長はさかなクン。
    • 新しい愛称は「みやじマリン」
  3. 開園直前にトドが死んでパニックになった。
  4. 宮島内で観光客がうろつく場所の西端にあたる。
  5. 広島らしくカキ筏を再現した水槽もある。
  6. 事務員のお姉さんの朝一番の仕事は、玄関にたむろする鹿を追い払う事。
  7. 夏休みの「水族館の日」さえガラガラだった。(旅行者)

安佐動物公園

所在地:広島市安佐北区安佐町字動物園

  1. 最大のPRポイントはなんといってもオオサンショウウオ。
    • 世界で初めて飼育下での産卵に成功させている。
  2. 近年では木の棒をグルグル回すツキノワグマも話題になった。
    • さらに前はレッサーパンダが人気だった記憶がある。
  3. 上記のような話題になる動物がいても園のマークはなぜかアフリカゾウ。
  4. 建設が決定した時点で予定地はまだ広島市ではなかった。
    • そんな山奥につくってしまったから、アクセスはよくない。公共交通機関も、道路も。
  5. 芸予地震の際にはここのサルが逃げ惑う映像が何回も流れた。

広島市植物公園

所在地:広島市佐伯区倉重

  1. 毎年夏にオオオニバスの試乗会を行っている。
    • なお乗れるのは小さい子どもだけ。
  2. 佐伯区の数少ない観光スポット。
    • JR五日市駅の駅スタンプの図柄にも採用されている。
  3. かなりの内陸にあり公共交通機関ではアクセスしにくい。

島根

しまね海洋館アクアス

所在地:浜田市久代町

  1. 名物はシロイルカのバブルリング。
    • 「マジックリング」っていうらしいです。
    • 某お父さん犬のCMでおじさん役で出てきた。
      • 島根のおじさま。
  2. 広い地域で宣伝をやっている模様。
  3. 建物のど真ん中が浜田市と江津市の市境。
    • なのに、浜田市だけのものだと思われている。この項目すら所在地が浜田市だけになっている。
  4. オープン後最初の5月の連休では、浜田ICの辺りまで渋滞。到着に4時間も掛かった。
    • BSSがアクアスから生中継を行っていたのがうらめしかった・・・。

山口

海響館

所在地:下関市あるかぽーと

  1. 西日本を代表する大きな水族館だが、海遊館と名前がかぶり関西以東での知名度はイマイチ。
  2. ジンベエザメのいる巨大水槽が名物。
  3. 改築中に台風が直撃しアザラシが逃げ出したことがある。
    • そのうち一匹(まる)は無事発見された。今も元気に暮らしている。

香川

四国水族館

所在地:宇多津町浜一番丁

  1. 四国の交通の要所につった、四国最大を目指した水族館。
  2. 四国を中心の展示をしているが、泳いでいる魚は瀬戸内海や太平洋以外からも多く仕入れている。

愛媛

とべ動物園

所在地:砥部町上原町

  1. この動物園で一番有名なのは、「シロクマのピース」。
    • 人工哺育での最長記録をまだまだ更新中。
    • かわいくグッズ化されている。
  2. たまに、動物が脱走してニュースになる。
  3. 2017年で4歳になったメスのサーバルキャットの名が「ユカ」。あの某キャラの声の人と同名である。

長高水族館

所在地:大洲市長浜

  1. 県立長浜高校の施設でありながら月1回一般公開もしている。当然入場料は無料。
  2. 水族館部によるカクレクマノミの研究で一躍有名に。

福岡

グリーンパーク

所在地:北九州市若松区

  1. なんといってもバラが見もの。
    • あとカンガルーも
  2. 世界最大のブランコがある。
  3. とにかく子どもウケが良い
    • しかも最近はディノパークも開園した
  4. 円や球形に何らかのこだわりを持っている

佐賀

ふれあい動物園

所在地:伊万里市大川内町

  1. ウサギやヤギが飼育されている。
  2. 畑の上の県道沿いにある。
  3. 餌代は寄付金でなんとかしている

長崎

長崎ペンギン水族館

所在地:長崎市宿町

  1. 名前通り、ペンギンがメインの水族館。9種類は日本最多の飼育数。
    • 日本どころか世界最多。全世界のペンギン18種のうち半分がここで見れる。
    • ここ+アドベンチャーワールドor名古屋港水族館だけで国内で飼育されているペンギン11種をコンプ可能。
      • (旧)長崎水族館時代には今はいない2種類も飼育していたので、累計では11種揃えたことがある。

長崎バイオパーク

所在地:西海市

  1. カピバラの「モモ」の話はここ。
  2. マレーシアの動物園からコツメカワウソを寄贈されている。
  3. 檻が少なく、間近で観れるというのがポイント
    • たまにゾーン外に出る動物もいるらしい。
  4. 2021年現在、コロナで行けない客の為にzoomで動物園を生中継している。

熊本

熊本市動植物園

所在地:熊本市東区

  1. 江津湖の近くにある。
  2. 戦前は水前寺付近にあったらしい。
    • 戦時中の殺処分はここでもあったが、ワニだけは生き延びたらしい。
  3. グリーンピック'86のアニマル広場
    • ただの動物園だったが動植物園に転換したのはこれがきっかけ。
  4. ヒクイドリの孵化に成功した動物園はここ。

阿蘇カドリー・ドミニオン

所在地:阿蘇市

  1. 志村どうぶつ園のパン君がいる。
    • カドリーシアターで過去のパン君を見れる
  2. トマトを餌にする動物もいる。
  3. 熊がメインなんだけど、他の動物がメジャーすぎて影が薄くなっている
  4. 十二支苑が園内の真ん中にある。
  5. もともとは西日本唯一の熊牧場だった。今もたくさんの熊がいる。

大分

大分マリーンパレス水族館

所在地:大分市大字神崎

  1. 今は「うみたまご」と言った方がピンとくる人が多い。
    • というかもはや地元民もうみたまごとしか呼ばない。
  2. 潮流式回遊水槽を世界で初めて採用。
  3. 開館から数年間は入場者数日本一の水族館だった。
  4. 国道10号日豊本線を挟んだ反対側にあるのが高崎山。
    • 観光客はセットで行くのが基本。
      • かたや市営、かたや民間なのでセット券はないが、大分交通の「モンキーマリーンチケット」は両方の入場券をバラで買うよりも安く、往復のバス券までついてくる。

高崎山自然動物園

所在地:大分市大字神崎

  1. ズバリ、
  2. 古くから猿が住み着いており猿害が深刻だったが、とある大分市長が「いっそ餌付けして観光地にしてしまえ!」と思い立ち現在に至る。
    • あまり増えられても困るので定期的に避妊手術などの猿口抑制策が執られる。
  3. かつてはA群B群C群の3つ群れがあったが、A群は抗争に敗れて姿を見せなくなった。
  4. 群れのトップに君臨する猿が「ボス猿」。この表現を初めて使ったのがここらしい。
    • 現在は「ボス猿」ではなく「アルファオス」と呼ぶ。
      • 史上初めてメス猿がトップになりそうな気配があるらしいが、この場合はアルファメスになるんだろうか。
    • アルファオスが変わると合同新聞に載る。
      • サルの人気投票の記事が全国紙の夕刊1面を飾ったこともあったりする。
  5. 麓を走る日豊本線の列車に撥ねられて怪我をしたり死んでしまう猿も少なくない。
    • 過去にボス猿が列車に撥ねられて死んだこともある。
    • 反対側の麓に開通した大分自動車道には猿用の橋が架けられたが、案の定猿は全く利用せず。
  6. 2015年には生まれた猿にイギリス王室王女の名前を付けて国際問題になりかけた。

九州自然動物公園アフリカンサファリ

所在地:宇佐市安心院町南畑

  1. 広大な放飼場内を車で巡るサファリパーク形式の動物園
    • 敷地面積115万平方メートルは日本有数の広さ
    • 自家用車のほか、餌やり体験ができるジャングルバスに乗ることもできる
  2. 所在地こそ宇佐市(旧安心院町)だが、場所的には別府市から行くのが最も近くて早い
    • そのせいか別府市内の明礬や鉄輪の辺りによくサファリの看板が立っている

鹿児島

鹿児島市平川動物公園

所在地:鹿児島市平川町

  1. 元々は鴨池(現・ダイエー鹿児島店)にあった。1972年現地移転。
    • 鹿児島市電の前身会社が客寄せのために開園したが、市電もろとも鹿児島市が買収。
    • お年寄りは地区名にちなんで「五位野動物園」と言ったりする。
  2. 多摩、東山と並んで、日本で最初にコアラが来た動物園の一つ。
  3. 国内で初めてカピバラ繁殖に成功した。
  4. 園内に温泉を引いており、カピバラが入浴している。
    • 足湯もある。
  5. 平川動物公園とかごしま水族館を結ぶバスは鹿児島交通。ん、市営バスじゃないの?

沖縄

沖縄美ら海水族館

デケェw
裏から見た美ら海水族館。

所在地:本部町字石川

  1. 世界一大きな水槽(ギネス登録済み)で、ジンベエザメ他の餌付けシーンが見られる。
    • ギネス記録は2008年にドバイの水族館に持っていかれた。
    • ジョージア水族館がオープンするまでは世界一の水族館でもあった。
  2. 危険な人食いザメの仲間であるオオメジロザメなども飼育されている。
  3. マンタの赤ちゃんが世界で初めて生まれたよね。残念にも亡くなったが、次回に期待。お母さんマンタと共に優しい飼育。
  4. 那覇市内に有ると思っている人がかなりいる模様。
    • 95kmも離れてます。
    • 高速降りてすぐとかでもないです
  5. かつては人口尾びれを付けたイルカ「フジ」がいた。
    • 書籍化・映画化された。
  6. なぜここまで書かれない、海洋博時代からの歴史を誇る人気イルカショーの「オキちゃん劇場」...
    • ショー自体もさることながら、伊江島タッチューを借景としたショープールも特徴的である。
      • 使用する音楽でさり気なく沖縄らしさを表現するなど、細かいところにもしっかり工夫がされていて好印象。
      • テーマソングの「オキちゃんマーチ」は沖縄海洋博のイメージソングとして作られた。歌っているのはピンキラの今陽子。
    • 上記「フジ」がいたのもオキちゃん劇場。
  7. 2002年に現在の美ら海水族館がいきなり出来たように思われがちだが、ここの前身は「沖縄国際海洋博覧会の海洋生物園」なので、けっこうな歴史がある。

なんちゃって動物園

所在地:名護市名護

  1. 動物園もどきではない。ビックリカメラでもない。ちゃんと動物が見学できる。
  2. もともとは大東犬の繁殖施設。
    • 大東犬は大東諸島の特産だが、近親交配が進んだため直接大東犬同士を掛け合わせても生まれにくいため、一旦別種と交雑させてからその子犬を大東犬と交配させて繁殖させる(戻し交配というらしい)。
  3. 大東犬のほか、後は山羊やウサギなど癒し系の動物が何種類か加えて展示している。
    • ほかにはチャボとか猫とか、およそ動物園にいないような動物ばかりなので、なんちゃって動物園らしい。個人経営だからそんなものだと思うが。
  4. 開設者は大の阪神タイガースファン。生まれた大東犬に「ハン」、「シン」と名付けている。
  5. 市民でも場所を知らない人が多い

東南植物楽園

  1. 方角的に西南とか言っちゃいけない
  2. カップルの聖地。特にクリスマスの夜。
    • とにかくイルミネーションが綺麗。
  3. 熱帯・亜熱帯の植物が1300種近く植えられている。
  4. 沖縄の植物園では最古
    • 返還前にはもう開園してた。