ページ「Chakuwiki:バカの卵/勝手にシリーズ」と「もしあの放送局の放送免許が他の放送局と一本化されていたら」の間の差分

< Chakuwiki:バカの卵(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
(→‎新日本放送+朝日放送: 「フジテレビと日本教育テレビも放送免許を一本化された場合、東京の民放は在京キー局3局+独立局1局の4局に留まっていた。 テレビの系列は史上よりも全体的に新聞色が薄かったかもしれない。」を追加)
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
 
1行目: 1行目:
{{Pathnav|Chakuwiki:バカの卵|name=勝手にシリーズ}}
* 史上では、札幌テレビ放送や関西テレビ放送、九州朝日放送などは複数の企業が申請していた放送免許が一本化されて設立された(テレビ放送を開始できた)経緯がある。もしこれらの局以外で、放送免許が一本化された局があったら? ※テレビの放送免許のみならずラジオの放送免許についても載せて良いです。
{{バカの卵/案内}}
__NEWSECTIONLINK__
==バカの卵/テーマ別==
本項目は[[Chakuwiki:バカの卵|バカの卵]]のうち、[[勝手にシリーズ]]に関するものだけを扱います。他のテーマについては以下の項目をご利用ください。
*[[Chakuwiki:バカの卵]]
**[[Chakuwiki:バカの卵/もしWiki]]
***[[もしあの作品とあの作品がコラボレーションしたら/企画制作室]]
**[[Chakuwiki:バカの卵/ベタの法則]]
***[[ベタなキャラクターの法則/研究実験室]]
**[[Chakuwiki:バカの卵/勝手にシリーズ]]


[[Category:バカの卵|かつて]]
==全般==
[[Category:勝手|*たまこ]]
#つまり、放送エリアが同じで尚かつ開局時期が近い局同士が設立・開局前に合併するということである。
==アーカイブ==
#*例えば、史上では九州朝日放送がテレビ放送を開始する際、産経新聞が申請した九州テレビジョン放送とテレビの放送免許が一本化されて、結果的に九州朝日放送に産経新聞やフジテレビの資本が入ったという経緯がある(現在はそれらの資本は解消済み)。
#クロスネット局が増えていた...か?
#*民放テレビ全国四波化計画が史実通り出ていれば後の時代への影響はほぼない。


==あの番組に勝手に新企画==
==エフエムおびひろ+おびひろ市民ラジオ==
*アニメや特撮も勝手に考えるならバラエティ番組やニュース速報も勝手に考えてみる。--[[利用者:Tadamarisa|Tadamarisa]] ([[利用者・トーク:Tadamarisa|トーク]]) 2019年4月22日 (月) 15:53 (JST)
* 帯広市にはコミュニティFM局としてエフエムおびひろ(FM JAGA)とおびひろ市民ラジオ(FM Wing)の2局存在します。元々コミュニティFMは1自治体につき1局までの原則があり、当時の郵政省も当初は一本化を促していたが、前者の出資母体である十勝毎日新聞と後者の主な出資者である北海道新聞がともに一本化を拒否したため、規制を緩和して2局の開局を認めました。もし、一本化を拒否することなく開局していたら?
#=函館新聞の題字問題がなかったら、であろう。
#筆頭株主は十勝毎日新聞で、北海道新聞も上位株主という株主構成だったと思う。
#*朝は道新ニュース、夕方は勝毎ニュースを放送していた。
#局名はどうなっていただろう?
#*勝毎メインだから「エフエムおびひろ」かな。
#コミュニティFMの規制緩和もなかったか遅れていた。
#*場合によっては安濃豊はラジオノスタルジアを開局できず、コミュニティFMから手を引いていた。


*かつて「勝手に新番組」というページがあったらしいのですが、[[トーク:勝手に新番組/テレビ]]の議論ですとあまり新規の番組関連は入れないほうがいいと思います。[[利用者:富士見野男|富士見野男]] ([[利用者・トーク:富士見野男|トーク]]) 2019年4月22日 (月) 21:26 (JST)
==フジテレビ+日本教育テレビ==
**ならば既存番組のみなんだね・・・。--[[利用者:Tadamarisa|Tadamarisa]] ([[利用者・トーク:Tadamarisa|トーク]]) 2019年4月29日 (月) 09:24 (JST)
* フジテレビと日本教育テレビ(現テレビ朝日)は、旺文社の赤尾家らによって、もともと兄弟局という関係で経営されるつもりだったらしいです[https://books.j-cast.com/2020/01/19010702.html]。もし両局のテレビ放送の免許が一本化されていたら?
***ということは、「勝手に新コーナー」「勝手に番組新企画」の方がよさそうな気がする。--[[利用者:Monday1717|Monday1717]] ([[利用者・トーク:Monday1717|トーク]]) 2019年8月2日 (金) 01:04 (JST)
#教育局となっていた。
***終了した番組の扱いはどうなるでしょうか?--[[利用者:電車好きな人|電車好きな人]] ([[利用者・トーク:電車好きな人|トーク]]) 2019年8月11日 (日) 16:16 (JST)
#コールサインはアナログ8チャンネルならJOCX-TV、アナログ10チャンネルならJOEX-TVだったかな?
*独立するとしたら[[勝手にCM制作]]と統合したらとうでしょうか。--[[利用者:電車好きな人|電車好きな人]] ([[利用者・トーク:電車好きな人|トーク]]) 2019年8月11日 (日) 16:16 (JST)
#社名は「中央テレビジョン」が妥当かな?
*何か独立できそうな量になったのですが、どうしましょうか?--[[利用者:がちゅう|がちゅう]] ([[利用者・トーク:がちゅう|トーク]]) 2020年6月13日 (土) 16:12 (JST)
#*むしろ「関東テレビ放送」では?
*勝手に番組新コーナーとして独立させました。--[[利用者:魔理沙|魔理沙]] ([[利用者・トーク:魔理沙|トーク]]) 2021年3月18日 (木) 08:11 (JST)
#*「NCT日本文化テレビジョン」というのはどう?
→[[勝手に番組新コーナー]]
#東映製作のアニメや映画はここが独占。
#史実ではフジテレビとテレビ朝日(日本教育テレビ)は共に文化放送と関わりがあるため、この局は文化放送と親密になりそうだ。
#*取り残されたニッポン放送がテレビの放送免許の取得を試みる。もちろん8チャンネルと10チャンネルのうち空いたチャンネルを狙い、総合局として開局しようとする。
#*或いはニッポン放送も文化放送と合併に向かう。
#*もしくはニッポン放送は日テレのラジオ部門に...って流石にそれは有り得ないか。
#おそらく現在は産経新聞と密接な関係にある。
#展開次第ではいわゆる「大阪腸捻転」が未だに解消されていない。
#*新日本放送と朝日放送も放送免許を一本化された場合、そもそも腸捻転自体がなかったかも。


==勝手に呼び方変更==
==静岡県民テレビ+静岡第一テレビ==
*ニュース解説番組で、社会の変化や目的の見直しなどによって、呼び方が変化しているものがあることを知りました。[[利用者:Monday1717|Monday1717]] ([[利用者・トーク:Monday1717|トーク]]) 2019年10月26日 (土) 18:44 (JST)
#社名は「静岡県民テレビ」。
*[[勝手に駅名改称]]や[[勝手に国名変更]]など、個々の事例(固有名詞)に対する改称とは異なり、一般名称(普通名詞)に対する呼び方の変更を提案します。[[利用者:Monday1717|Monday1717]] ([[利用者・トーク:Monday1717|トーク]]) 2019年10月26日 (土) 18:44 (JST)
#もちろんNNNとANNのクロスネット局のまま。
*変更に至る理由の方は、どちらかというと「バカの法則」案件な気がするのですが...。--[[利用者:がちゅう|がちゅう]] ([[利用者・トーク:がちゅう|トーク]]) 2019年12月20日 (金) 21:34 (JST)
#*現実のFBCテレビみたいな番組編成になる。
#*静岡県の人口(350万人以上)を考慮すると平成新局ができて4局化されていなければ問題がある。
#静岡新聞や読売新聞、朝日新聞、中日新聞、日経新聞など、かなり多くの新聞社と資本関係があっただろう。
#*在名局とは全体的に良好な関係となっていただろう。CBCやTHK、テレビ愛知とは中日新聞繋がりで、メ~テレと中京テレビとはテレビの系列繋がりで。
#CM未放送問題は...起きなかったか?


===呼び方変更に至る理由===
==岐阜放送テレビ+中京テレビ放送==
#差別表現になることに気づいたから。
#本社は名古屋に置かれていたが、ラジオの送信所は岐阜に置かれていた。
#*厳密に言うと「差別だと騒ぎ出す人が出たから」では。
#*ラジオもNRNに加盟して、史実よりも出力が高くなる。
#問題の原因が以前より明確になったから。
#社名は「中京放送」。
#かつての表現ではことの重大さがわかりにくいから。
#岐阜新聞と日経新聞の資本が入っていた。
#手段が多様化してきたから。
#*史上の中京テレビと同様に、テレビ愛知開局前まではテレビ東京の番組も積極的に放送していたかも。
#目的や目標が見直されたから。
#NET系列になっていた可能性が高い。
#もっと原語の発音に近づけるため。
#*メ~テレは希望通り日テレ系列になれていた。
#*メ~テレに取って代わり朝日新聞の資本も入り、社名は「CAB中部朝日放送」になっていた。
#*いや、朝日新聞の資本が入ったとしても社名は「中京放送」のままだろう。
#*岐阜新聞との資本関係が維持されたままならば、本社を名古屋に置いていながら岐阜県を重視していたかもしれない。そして岐阜県では独立局こそ存在しないものの、ここが岐阜県におけるローカル番組となるものを多く製作・放送していた。
#**名古屋・岐阜の2本社制も考えられた。
#**あるいは実質的な本社機能は名古屋、登記上の本店は岐阜と分けている。
#*岐阜新聞の影響力はもう少し高かった。
#メ~テレと同じくここも反中日になっていたかもしれない。
#*静岡放送と仲良くしていた。
#*NET系列のラテ兼営局ということで文化放送や朝日放送、九州朝日放送とも仲良くしていた。
#*文化放送のアニラジは東海ラジオではなくここが放送していた。
#ドラゴンズ戦中継には、消極的だったかも知れない。
#*おそらく巨人推し。


===実際に変更してみる===
==テレビ新潟+新潟テレビ21==
;否定接頭辞の変更
#社名は「新潟県民テレビ」。
不・無・非・未などの否定接頭辞で始まる語句の呼び方を勝手に変える。
#*それだと略称が日本海テレビと同じになるので、普通に「テレビ新潟」では?
#無洗米→既洗米
#NNNとANNのクロスネット局。
#*厳密には洗う代わりに研いだ米なのだが洗う手間を省くならこちらの方が。
#*現実のFBCテレビみたいな番組編成になる。
#無痛分娩→和痛分娩
#*新潟も人口規模が大きいので平成新局が開局しているはず。
#*厳密には無痛分娩処置をしても過半数は痛いらしい。多少は和らぐけど。
#*3局のままということを県民と田中角栄が許すとは考えにくい。
#*でも無痛分娩っていう方が集まりやすいから名前変えたくないんだって。
;その他
#いじめ→校内虐待またはスクールハラスメント
#*ひらがな3文字だと、軽い感じに思えてしまう。冗談言ってからかうのとはわけが違う。
#*ハラスメントだとどうしても女性だけというイメージが先行してしまって、男子のいじめ問題が疎かになってしまうような...。
#過去分詞→受身分詞
#*過去形と同形のものが多いが、受身の意味で使われることが多い。
#*「受動分詞」の方がいいのでは。
#eスポーツ→sゲーム
#*体を動かすスポーツには見えにくい。様々なジャンルのゲームの一つにすぎない。
#**ドSのゲームに聞こえてしまい、ドM大発狂。あっ、それも含めてのドMか、、
#*「スポーツ=体を動かすものだけ」という発想は前時代的。
#熱帯低気圧→準台風
#*「熱帯低気圧に変わりました」といっても、警戒が必要だ。
#**そういう意味なら、台風から温帯低気圧になった場合も3日間くらい準台風と言ってほしい。はっきり言って台風から熱帯低気圧になるより温帯低気圧になる方が多いから。
#発達障害→中枢(神経)障害
#*ほとんどの障害は発達の違いだから。
#**中枢って言われるとよりバカっぽそうに見えるからイヤだ。
#位置エネルギー→潜在エネルギー
#*英語でポテンシャルエネルギーと言う。
#**もはや日本語でもポテンシャルエネルギーに置き換えていいような…
#有理数、無理数→有比数、無比数
#*無理数といっても、何かが無理(不可能)という否定的な意味ではない。
#長打率→進塁率
#*野球において、「一打席でどこまで進めるかを示した期待値」である長打率が、「長打を放つ確率」であると誤解されることが多いため。
#**例えば一打席目で二塁打を打てば、一塁・二塁と二つの塁を進むので、その時点で現行の「長打率」は2.000となる。
#スポーツ紙→スポーツ・芸能紙
#*芸能関連もよく取り上げているので。
#*まとめて「スポ芸紙」にするのもいいかもしれない。
#**「エンタメ紙」というのもありかと。
#助産師→助産婦
#*未だに男性がなることができないため、旧称に戻す。
#本土復帰→日本復帰
#*沖縄は本土ではないし、日本復帰時の法律にも沖縄以外の地域全てを本土としているから、本土復帰という表現は不適切だと思う。


==勝手にネーミングライツ==
==テレビ金沢+北陸朝日放送==
===下書き===
#社名は「テレビ金沢」。
*ネーミングライツを導入する企業が増えてきたので。[[利用者:ニセコツ|ニセコツ]] ([[利用者・トーク:ニセコツ|トーク]]) 2020年4月4日 (土) 19:34 (JST)
#*NNNとANNのクロスネット局。
====駅名====
#*現実のFBCテレビみたいな番組編成になる。
*近年地方私鉄を中心にネーミングライツを付ける所が増えてますが、もしあの駅にネーミングライツが付くとしたら?
#*平成末期になっても県当局は「北陸の中心だから4局化しろ」と騒いでいるが人口のせいで実現困難とされている。
*なお、ネーミングライツは企業名や商品名でなくても構いません。
#やはりここも、北國新聞や読売新聞、朝日新聞、中日新聞など、かなり多くの新聞社と資本関係があっただろう。
*追加は都道府県別にお願いします。
#隣県から遠距離受信する意味はあまりない。
;神奈川
'''横浜駅'''
#日産横浜
;静岡
'''沼津駅'''
#雄大沼津
#サンシャイン沼津
#*もちろんラブライブサンシャインから
#アスルクラロ沼津
#*しかし、スタジアムからかなり離れている。
'''三島駅'''
#東レ三島
#日大三島
#*ちなみに日大三島って日本大学三島キャンパスおよび附属高校の略称だったりする…
'''大岡駅'''
#矢崎大岡
'''下土狩駅'''
#下土狩(長泉)
'''磐田駅'''
#ヤマハ磐田
;大阪
#パナソニック守口・門真
#*パナソニックの本社は守口市と門真市に跨っているので…。


====映画====
==新日本放送+朝日放送==
*もし、秘密結社鷹の爪の映画ような「映画タイトルのネーミングライツ」があの映画に採用されたら?
* 毎日放送(MBS)は新日本放送として開局する前、朝日新聞により朝日放送(ABC)との合併を持ちかけられていました。しかしこれを跳ね除け開局にこぎづけました。もし合併していたら…
*追加はあいうえお順でお願いします。
#社名は新日本放送のまま現在に至っていたかもしれない。
;か行
#在京キー局も3~4局に留まっていた可能性が高い。
#劇場版ポケットモンスターミュウツーの逆襲
#*フジテレビと日本教育テレビも放送免許を一本化された場合、東京の民放は在京キー局3局+独立局1局の4局に留まっていた。
#*劇場版ポケットモンスターショウワノートの逆襲
#*テレビの系列は史上よりも全体的に新聞色が薄かったかもしれない。
;は行
#*それにより、地方のテレビネット状況が多少は改善されていたかも。
#ハリーポッターと賢者の石
#*TBS(ラジオ東京)はテレビ放送に参入せず、日本テレビと資本関係を結んでいた。
#*ハリーポッターとコカ・コーラの石
#**大阪テレビは新日本放送の傘下で開局し、日本テレビとネットワーク締結。
#***もしくは大阪テレビは日テレと同様、読売新聞によって開局していた。
#****この場合、新日本放送はテレビ放送を開始してフジテレビとネット締結。
#当然、大阪腸捻転もない。
#果たして、アニメには積極的なのか'''[[独立放送局|他局]]の作品を潰すのに必死'''なのか・・・
#読売と産経の資本も入っていただろう。
#どの系列に入ってたんだろう?FNN?JNN?ANN?
#*むしろJNNだと思う。
#**上記のようにTBSテレビがなければ、日本テレビがJNNのキー局。
#***つまりytvが開局しないので[[もしあの放送局がテレビ放送を開始していたら#%E5%A4%A7%E9%98%AA%E6%94%BE%E9%80%81|OBCテレビ]]か[[もし関西テレビジョンと近畿テレビ放送が統合されていなかったら|近畿テレビ]]が開局していた。


==勝手に漢字創作==
==新日本放送テレビ+読売テレビ放送==
勝手にシリーズに漢字創作のページがないので。--[[特別:投稿記録/203.213.164.237|203.213.164.237]] 2020年4月25日 (土) 20:26 (JST)
* テレビ放送免許取得の構想段階では既に大阪テレビ放送(現ABCテレビ)と関西テレビ放送に先を越されていたこの2局。もし放送免許が一本化されていたら?
*なかなかにいいですね。冒頭の「意味は」は全共通なので削除します。--[[利用者:あかでん|あかでん]] ([[利用者・トーク:あかでん|トーク]]) 2020年6月8日 (月) 23:58 (JST)
#実際に新日本放送がテレビ免許取得時に毎日新聞と距離を置いていたことから、読売新聞との関係が深まり日テレ系列になっていた可能性が高い。
**そろそろ、独立させてもいいころかと思いますがいかがでしょうか?--[[特別:投稿記録/114.162.98.67|114.162.98.67]] 2020年6月11日 (木) 06:28 (JST)
#*日テレとの関係は、かつてのMBSとNETの関係や、現在のMBSとTBSの関係ほど悪くなかったかもしれない。
***不安点が2つ。1つは部首節のへんつくりをどこまで再現するのか、環境依存文字でも良いのか(できれば再現度が上がるので使いたい)。2つ目は、各漢字ほとんど意味以上のものを書いていない。もちろん○○と○○を組み合わせた字のような同じことの言い替え説明では困るが、由来とかなぜ他の合成字にしなかったのかは書いてほしいと思います。--[[利用者:あかでん|あかでん]] ([[利用者・トーク:あかでん|トーク]]) 2020年6月12日 (金) 02:22 (JST)
#大阪テレビ放送は吸収合併されずに、毎日新聞と関係を深めてテレビ単営局として存続していた。
***あと、これって他の人への共有性はあるんですかね?ちょっと気になります。--[[利用者:がちゅう|がちゅう]] ([[利用者・トーク:がちゅう|トーク]]) 2020年6月13日 (土) 16:12 (JST)
#*そのためTBSラジオの番組は7の通りになる。
****私も投稿には参加していますが、他の方の投稿を見て感心させられるところはありますけどね。現在残っている各バカの卵の中で一番賑わっていると思いますけど。--[[利用者:あかでん|あかでん]] ([[利用者・トーク:あかでん|トーク]]) 2020年6月13日 (土) 18:01 (JST)
#*京阪神急行電鉄(阪急阪神ホールディングス)は関西テレビ放送には出資せず、代わりに大阪テレビ放送に出資していた。
*****内容・容量的に独立させていいと思います。[[利用者:たまご|たまご]] ([[利用者・トーク:たまご|トーク]]) 2020年8月22日 (土) 06:38 (JST)
#社名は「新日本放送」のまま。
****容量は多いけど、中身がすっかすかというか、ただの字の組み合わせと意味だけを書いた羅列に終わっており、オチがない点、まだ、独立させるには足りないと思います。--[[利用者:吉田宅浪|吉田宅浪]] ([[利用者・トーク:吉田宅浪|トーク]]) 2020年8月23日 (日) 07:49 (JST)
#*「読売放送」となっていた可能性もある。
****[[勝手に市町村名変更委員会]]などのページみたいにすれば独立は可能のはずです。一部実在する漢字があるので削除または統合した方がいいかもしれません。--[[特別:投稿記録/49.97.96.33|49.97.96.33]] 2020年9月11日 (金) 19:44 (JST)
#こうなっていたか?
*実際にどういう字になるか、画像で作ってみないと面白みがわからないと思います。その手間を考えると…。--[[利用者:無いです|無いです]] ([[利用者・トーク:無いです|トーク]]) 2020年9月14日 (月) 21:38 (JST)
#*6ch大阪テレビ放送(吸収合併されずに存続)→TBS系列
**「[[勝手に地図記号]]」は画像無しでも独立していますが。--[[利用者:りょうち|りょうち]] ([[利用者・トーク:りょうち|トーク]]) 2020年11月8日 (日) 11:50 (JST)
#*8ch関西テレビ放送(史実通り)→フジテレビ系列
*独立させました。--[[利用者:富士見野男|富士見]] ([[利用者・トーク:富士見野男|トーク]])
#*10ch朝日放送テレビ(大阪テレビ放送を吸収合併せずに独自でテレビ部門を開局)→NET系列
→[[勝手に漢字創作]]
#*4ch新日本放送テレビ→日テレ系列
#*↑この場合、キー局と準キー局の系列とチャンネル番号が一致していた。
#東京12チャンネルの支援には大阪テレビ放送か朝日放送あたりが乗り出していただろう。
#福岡でもRKBテレビが希望通り日テレ系列になり、西部毎日テレビジョンが合併されずにTBS系列になっていた。そしてテレビ西日本はフジテレビ系列に、KBCテレビはNET系列となっていた。
#*よって大阪と同様に、福岡でもVHF局が4局あった。
#*FBS福岡放送は開局しなかったか、もしくは独立局として開局していた。
#**前者の場合、史実のTVQが福岡放送と名乗っていたかもしれない。
#新日本放送ラジオやABCラジオはJRNとNRNのクロスネットになり、TBSラジオやラジオ日本の番組もそれなりに放送していた。
#*OBCラジオに至ってはNRN単独のまま。
#*もちろん新日本放送ラジオやABCラジオで放送できないJRNやNRN、ラジオ日本の番組などは、ラジオ関西とKBSラジオで対応していた。


==勝手に新番組==
==新日本放送テレビ+関西テレビジョン==
*かつて同名の記事が存在したらしいので[[利用者:ニセコツ|ニセコツ]] ([[利用者・トーク:ニセコツ|トーク]]) 2020年4月29日 (水) 13:35 (JST)
* 史上では産経新聞が申請した関西テレビジョンと京都新聞や神戸新聞が申請した近畿テレビ放送が合併して、現在の関西テレビ放送が設立されたが、某巨大掲示板にて、「新日本放送が関西テレビジョンと合併するべきだった」と書いてあった。もしそれが実現していたら?
*上にある[[#勝手に番組制作]]と合併した方がよいのでは。--[[利用者:リビングデッドライオン|リビングデッドライオン]] ([[利用者・トーク:リビングデッドライオン|トーク]]) 2020年5月6日 (水) 18:29 (JST)
#腸捻転解消も含めて大阪テレビ放送→ABCテレビとytvは史上通り。
**向こうは、どうやら既存の番組の新コーナーや新企画の提案のようです。向こうの記事名を変えてもらえれば紛らわしくなくなりそうですよね。とはいえ、合併した上でその中でセクションを分けるという手も使えそうですが。--[[利用者:Monday1717|Monday1717]] ([[利用者・トーク:Monday1717|トーク]]) 2020年6月14日 (日) 00:01 (JST)
#近畿テレビ放送が存続して、最初はNET系列になり、腸捻転解消でTBS系列に。
*というか完全新規は控えた方が良いと上で言われているのですが...。--[[利用者:がちゅう|がちゅう]] ([[利用者・トーク:がちゅう|トーク]]) 2020年5月16日 (土) 15:14 (JST)
#産経新聞の資本が入り、もちろん新日本放送は希望通りフジテレビ系列になれた。
**と、言われたのであえて別枠として立案しています。[[利用者:ニセコツ|ニセコツ]] ([[利用者・トーク:ニセコツ|トーク]]) 2020年5月21日 (木) 17:40 (JST)
#*福岡ではRKBがテレビ西日本と合併してRKB西日本放送に(ここも最終的にフジテレビ系列となる)。西部毎日テレビジョンは合併されずにTBS系列に、KBCテレビはNET系列になり、FBSも史上通り日テレの系列局として開局していた。
***[[トーク:勝手に新番組/テレビ]]をご覧になってはいかがでしょうか。少なくとも設立者の方はなぜ削除されたか、どうすれば削除につながった問題点を解消できるか考えられているとは思えず、「勝手に番組制作」同様、単純な羅列続きにもなりうるので、その点、回避しないことには、ページ化は困難かと。--[[利用者:吉田宅浪|吉田宅浪]] ([[利用者・トーク:吉田宅浪|トーク]]) 2020年8月11日 (火) 23:31 (JST)
#ラジオ大阪も吸収合併されていたか、もしくは新日本放送との資本交換で毎日新聞との関係を深めていた。
****再三言いますが、[[勝手にヒーロー戦隊]]のように「何らかのモチーフありき」ということをベースに考えております。[[利用者:ニセコツ|ニセコツ]] ([[利用者・トーク:ニセコツ|トーク]]) 2020年8月16日 (日) 12:32 (JST)
#*後者の場合、近畿テレビ放送のラジオ部門となりJRNに加盟していたかもしれない。
*****再三どころか100回言われても、本質的には同じ話で、何らかのモチーフがあろうがなかろうが、現状既にただの羅列投稿の卵になっており、先般、提起した問題点が解消されているとは思えません。--[[利用者:吉田宅浪|吉田宅浪]] ([[利用者・トーク:吉田宅浪|トーク]]) 2020年8月19日 (水) 00:50 (JST)
**ダメな理由が自分で考えてもわからないというのであれば、他の人に良さを理解してもらうのは難しいと思います。--[[利用者:無いです|無いです]] ([[利用者・トーク:無いです|トーク]]) 2020年8月19日 (水) 10:05 (JST)
***それこそ、具体的に言わないとどこがダメなのか分かりづらいです。せめて類似例(ダメだった過去の例)を提示してください。[[利用者:ニセコツ|ニセコツ]] ([[利用者・トーク:ニセコツ|トーク]]) 2020年8月19日 (水) 10:49 (JST)
***俺は楽しそうな記事だと思いますが。[[利用者:カイスイ|カイスイ]] ([[利用者・トーク:カイスイ|トーク]]) 2020年8月19日 (水) 11:40 (JST)
***端的に言えば、「1つの番組としてやって面白い」とは考えられません。少なくとも自分は「見たい」とは思えませんね。--[[利用者:無いです|無いです]] ([[利用者・トーク:無いです|トーク]]) 2020年8月19日 (水) 21:07 (JST)
***全般に「こういう番組だったら、まあそういう話になるんだろうけど、「だからなに?」という感想しか出てこない」という投稿内容であることがそもそもの問題です。例えば、「職業の一日」というタイトルの時点で、「既にある業種の一日を追うドキュメンタリー番組」なんだろうなという感想しかわきませんし、そうなると、誰かが働く職場の様子を時系列で撮ってまとめて流すんだろうというところまで読めます。そうなると自動的に昼食のシーンなんかが出てきて、社食があれば社食の様子、外食するならその店内でランチミーティングするか5分でかきこむかしている様子も流れるんでしょう。このようにありきたりすぎてなんのオチもないワンパターンの投稿しか見られないことに加え、そういったことに気づけない時点で、失礼な言い方であるとは重々承知の上ではございますが、「勝手シリーズ」とか「もしwiki」あたりで新規にページを作るのは控えられた方がよいと思います。--[[利用者:吉田宅浪|吉田宅浪]] ([[利用者・トーク:吉田宅浪|トーク]]) 2020年8月19日 (水) 21:21 (JST)
***意外なネタが見れたりする所も面白いと思うのですが。[[利用者:カイスイ|カイスイ]] ([[利用者・トーク:カイスイ|トーク]]) 2020年10月26日 (月) 14:05 (JST)
*[[勝手に番組制作]]として独立しました--[[利用者:Ezofuji|Ezofuji]] ([[利用者・トーク:Ezofuji|トーク]]) 2021年4月20日 (火) 03:38 (JST)


==勝手に○○建設==
==新日本放送テレビ+近畿テレビ放送==
*アーカイブ送りになった勝手に○○建設シリーズを拡張し、より幅広い範囲での建設を目指す。ただしあまりにも広すぎてマンネリ化が懸念する場合には、「勝手に施設建設」として独立させることも可。--[[利用者:あかでん|あかでん]] ([[利用者・トーク:あかでん|トーク]]) 2020年5月15日 (金) 22:54 (JST)
* 逆に新日本放送が近畿テレビ放送とテレビ放送免許を一本化していたら?
**少なくともアーカイブ理由である「あまりにもローカル過ぎて、他地域の人が関われない」は避けた方が良いです。--[[利用者:がちゅう|がちゅう]] ([[利用者・トーク:がちゅう|トーク]]) 2020年5月16日 (土) 15:14 (JST)
#やはり社名は「新日本放送」に。
**以前も似たような趣旨の「勝手に都市開発」や「勝手に商業施設建設」が削除されていますので厳しいと思います。--[[利用者:りょうち|りょうち]] ([[利用者・トーク:りょうち|トーク]]) 2020年5月21日 (木) 12:29 (JST)
#関西テレビジョンはフジテレビ系列となっていた。
***それはともに範囲が狭いことが原因ではないかと。幅広くしていますし、複数の方に編集に関わってもらっているので将来性も含めて見込めるかと。主観的評価をする前に'''ネタを書いてください'''。--[[利用者:あかでん|あかでん]] ([[利用者・トーク:あかでん|トーク]]) 2020年6月2日 (火) 14:29 (JST)
#*もちろん史上の関西テレビ放送よりもフジテレビとの関係が良好。
****皆様が不安視しているのは[[Chakuwiki:借井戸/2009 01-03#Category:勝手に都市開発|過去]]にこれらのページで「悪しき前例」があったためです。そこを理解して下さい。--[[利用者:無いです|無いです]] ([[利用者・トーク:無いです|トーク]]) 2020年6月7日 (日) 20:52 (JST)
#やはりここが最初にNET系列になり、腸捻転解消でTBS系列に移行していた。そして関西テレビジョンとフジテレビの関係以外は、腸捻転解消も含めて史実通り。
*****10年前の利用者と今の利用者では今残ってる管理者以外の方はほとんど共通していないですし、実際複数人の方が編集していることとからローカルすぎるという案件にはあたらないと思います。むしろこれまでのコメントによりこのテーマが委縮している方が心配です。--[[利用者:あかでん|あかでん]] ([[利用者・トーク:あかでん|トーク]]) 2020年6月13日 (土) 18:01 (JST)
#*合併後の京都新聞や神戸新聞の資本はどうなっていたのだろうか。
*****過去の経緯を考えるとページ化せず、再度アーカイブへ送致で良いものと思料します。ローカルすぎることもさることながら、現時点ですでにマンネリ化が激しく、また過去の経緯を鑑みると、利用者が10年前と変わろうが、同じ道をたどる可能性が極めて高いと思料します。--[[利用者:吉田宅浪|吉田宅浪]] ([[利用者・トーク:吉田宅浪|トーク]]) 2020年6月14日 (日) 00:11 (JST)
******少なくともアーカイブから戻した後に新設した「博物館」「銅像」「地下街・地下通路」には、それぞれの施設の内容に類似性が乏しく、マンネリのかけらもないように見えますが<!--また理由は後付けの嫌いだから送りたいだけが始まった気がする。-->。--[[利用者:あかでん|あかでん]] ([[利用者・トーク:あかでん|トーク]]) 2020年6月14日 (日) 01:00 (JST)
*下書きを読む限りでは、いくら内容を拡張しようとも当時問題視されていた点は全く解消されておりません。「複数人が書いているから」といったところでただのローカルのぶつかり合いが羅列されているだけでどこで個性を打ち出そうとしているのかもわかりません。自分の意見を押し通したいがために他人を攻撃するのはおやめ下さい。--[[利用者:無いです|無いです]] ([[利用者・トーク:無いです|トーク]]) 2020年6月14日 (日) 10:32 (JST)
*たとえこれが否決されても[[勝手に国づくり]]あたりで似たようなことが書かれそうな気がするのですが……あっちはあっちでローカルすぎて書けないネタも多い気がします。というか「あったらいいな」を書くのが勝手にシリーズじゃないんですか?[[利用者:ニセコツ|ニセコツ]] ([[利用者・トーク:ニセコツ|トーク]]) 2020年7月19日 (日) 20:25 (JST)
**そもそも勝手に国づくりも以前と比べ、仰るような投稿が増えた結果、内容が陳腐化しているにもかかわらず整理がなされていない点は、好ましからざる問題だと思いますが、そういうのがあるからこっちも問題ないというのは筋が違うかなと。--[[利用者:吉田宅浪|吉田宅浪]] ([[利用者・トーク:吉田宅浪|トーク]]) 2020年8月1日 (土) 08:25 (JST)
***勝手に国づくりに関しては新規に書きづらくなってしまっています。一方で、内容があまりに勝手すぎるので、「じゃあいいや」で書かれてしまうんじゃないかという危惧もあります。勝手シリーズ全般に言えますが、全般的に中途半端で極端です。こういう勝手シリーズはあくまで「あったらいいな」というコンセプトに沿ったものを書いてほしいと思っています。[[利用者:ニセコツ|ニセコツ]] ([[利用者・トーク:ニセコツ|トーク]]) 2020年8月1日 (土) 17:43 (JST)


===下書き===
==朝日放送テレビ+関西テレビジョン==
====動物園====
もし大阪テレビ放送が存続もしくは新日本放送に吸収合併されることを前提に、弟分である[[九州朝日放送|福岡の某局]]と同様に朝日放送テレビも産経新聞が申請したテレビ局と放送免許が一本化されていたら?
<!--栃木-->
#それでも社名は「朝日放送(ABC)」だった。
;日光鬼怒川動物園
#史上のフジテレビやKBCテレビと同時期に、8chで開局。
*日光市に設置。
#最初はフジテレビ系列とNET系列のクロスネットとして開局するものの、結局は朝日新聞の横槍でフジテレビとのネット関係が解消されてNET系列になっていた。
*鹿や牛などの仲間を多めに飼育。
#*九州朝日放送と同様に、NET系列になったことを憂く思い、史上よりも朝日新聞との関係悪化のペースが速まっていた。
*他には鳥が飼育されるエリアも存在している。
#**それでも、NET→テレビ朝日との関係は史上通り改善されていたかもしれない。
*運営母体は東武。
#もし他が史上通りならばABCもHTBとは不仲となり、HBCやSTV、uhbなどとの関係が比較的良好になっていた。
<!--千葉-->
#*HTBはytv以外の在阪準キー局とは喧嘩状態となり、日テレ系列移行を物凄く熱望していた。
;ディズニー・アニマル・キングダム・ジャパン
#MBSのみならずABCもフジテレビとは親密な関係になっていた。
*アメリカのフロリダにあるディズニー・アニマル・キングダムの日本版であり舞浜の東京ディズニーリゾートにある。
#*Chakuwikiや2ちゃんねるでは、ABCテレビをフジテレビ系列に移行させろという声がもう少し多かった。
*エリアはアメリカのディズニー・アニマル・キングダムと基本的には同じだが日本には無いエリアもある。
#*史実でもABCとフジテレビの関係は比較的良好だけどね(ABCラジオとニッポン放送の繋がりから)。
**拡張によって増えるエリアはもある。
#*というかこの場合ってどこがFNS系列になっていたの?
**ライオンキングをテーマにしたエリアは確実にある。
#*ytvは史上通り日テレ系列として開局して大阪テレビ放送は新日本放送に吸収合併されてTBS系列に。残った近畿テレビ放送がフジテレビ系列になっていた。
**日本のディズニー・アニマル・キングダムにしかいない動物もいる。
#*近畿テレビ放送とフジテレビの関係はどうなっていたのだろうか?
*下記の勝手に水族館に書いてある東京ディズニー水族館に隣接てて通路で行き来できる。
*売店ではミッキー形のチュロスやポップコーンが売ってる。
*ショップにはディズニーグッズが充実してる。
;木更津動物園
*アウトレットの近くにある動物園。
**その為アウトレットの帰りに寄る事が出来る動物園。
*基本的には猿や小動物が多めだが大型の動物や珍しい動物もいる。
**象やライオンもいる。
<!--長野-->
;戸隠動物園
*戸隠のチビッ子忍者村の近くに設置。
*主に霊長類が多い。
**忍者の姿をした猿もいる。
;白馬動物園
*住所は白馬村。
*白い馬がメインでありシマウマもポニーもいる。
*東方のグッズを多めに売らせる。
;上高地動物園
*旧島々駅付近に設置。
*この動物園では珍しくスイカが売られている。
*熊の仲間が多く飼育される。
<!--新潟-->
;安塚キューピットバレイ動物園
*安塚のキューピットバレイ付近に設置。
*移動動物園だし、普通の動物園にした方がいいだろう。
*当然、サル劇場も行われる。
;十日町動物園
*住所は十日町市。
*キツネやタヌキをモデルにしたマスコットがいる。
**そのためキツネやタヌキが多い。
*大きなゾウやキリンも育てている。
<!--富山-->
;立山動物園
*立山に設置して観光客を賑やかにさせる。
*ニホンザルが多く飼育されている。
*アフリカに生息する動物も多めにいる。
;大川寺動物園
*広大な廃墟の土地が勿体無いので。
*立地はあまり良くないので直接触れる動物コーナーを増やして差別化。
*もしくは豚の放牧場を兼ねる。
<!--岐阜-->
;羽島動物園
*住所は羽島市。
*サバンナゾーンにはライオン、キリン、ゾウ、サイ。
*ジャングルゾーンにはゴリラ、チンパンジー、オランウータン。
*ジャパンゾーンにはニホンザル、二ホンジカ、ノウサギ、二ホンリス、ヒグマ。
*チャイナゾーンにはジャイアントパンダ、レッサーパンダ、シフゾウ、トラ。


====水族館====
==読売テレビ放送+関西テレビジョン==
<!--山形-->
;遊佐水族館
*西浜海水浴場付近に設置。
*加茂水族館に似たような感じか?
**クラゲはそれほど多くない。
*タッチプールの生物はメジナ、イシダイ、クロダイ、マハゼ。
*外の動物はフンボルトペンギン、ゴマフアザラシ、コツメカワウソ、キタオットセイ。
<!--千葉-->
;東京ディズニー水族館
*レゴランドにあるシーライフに対抗して建設
*隠れミッキーもある。
*レストランではディズニー関連のメニューが食べられる。
*リトル・マーメイドやファインディング・ニモをモデルにした魚類が多い。
*葛西臨海水族園と競争になりそう。
**むしろ統合されるかもしれない。
<!--新潟-->
;能生水族博物館
*マリンドリーム能生付近に設置。
*ジャンボトンネルは日本海をモデル。
*外の動物はマゼランペンギン、ゴマフアザラシ、コツメカワウソ、カリフォルニアアシカ、セイウチ。
*タッチプールゾーンの生物はメジナ、イシダイ、ショウサイフグ、イシガレイ、イシガニ、ナベカ、キュウセン、マハゼ。
;柏崎市立水族博物館
*柏崎市の柏崎港の近くに設置。
*マリンピア日本海のような水槽がある。
*そこにはサンゴ礁や日本海水槽などがある。
*外の動物はフンボルトペンギン、ゴマフアザラシ、バイカルアザラシ、クラカケアザラシ、ラッコ、ハンドウイルカ。
**夏季期間にはイルカショーが行われる。
<!--富山-->
;氷見水族館
*所在地は氷見市。
*イルカショーとアシカショーが同時に行われる。
*ペンギンは3種類いる。マゼランとイワトビとアデリー。
<!--石川-->
;シーワールド金沢
*金沢市にある水族館。
*有名なのはイルカショーやアシカショー。
*個人的には金沢シーワールドの方がしっくりくるなー。
**そうすると鴨川シーワールドと混同されるけどね。


====公園====
#社名は「関西テレビ放送」。
<!--長野-->
#日テレ系列とフジテレビ系列のクロスネット局として、8チャンネルで開局。
;野尻湖公園
#*親会社は読売新聞と産経新聞。
#国道18号の野尻湖信号機辺りにある田を使って建設。
#*つまり現実の広島テレビ放送みたいになっていた。
#ナウマンゾウの像を屋外展示。
#もちろん近畿テレビ放送は存続していた。
#*まず近畿テレビ放送は独立局として10チャンネルで開局。それから関西テレビ放送で放送できなかった日テレやフジの番組を放送し、最終的には系列を一本化した関西テレビ放送が選ばなかった系列に入る。
#*ラジオ日本とラジオ関西の関係からして、関西テレビ放送がフジ系列に一本化して、近畿テレビ放送が日テレ系列に行くほうが現実的である。
#**史上の関テレよりもフジテレビとの関係は良好だっただろう(日テレ系列を希望していたならば話は別だが)。
#*その場合、後に読売新聞は関西テレビ放送から資本を引き上げ、近畿テレビ放送に出資。また、広島テレビ放送も追従してフジ系列に一本化して、日テレと近畿テレビ放送、読売新聞が共同出資して日テレ系列のテレビ新広島を開局させる...ってことになっていたか?
#**そこはテレビ新広島というより、広島読売テレビか広島県民テレビあたりになっているだろう。
#大阪テレビ放送やABC、新日本放送は史上通り...か?


<!--新潟-->
==近畿放送ラジオ+ラジオ関西==
;白馬大仏公園
#本社は大阪に置かれていた。
#糸魚川市の白馬大仏周辺の広場が半ば廃墟なので建設。
#*ラジオ大阪は開局していない。
#姫川の渓谷がよく見渡せるように姫川沿いに展望台を設置。
#*ここが文化放送と仲良くしていた。
#公園自体はシンプルな作りに。
#社名は「KBS近畿放送」か?「KBS関西放送」か?
#もちろんここがラテ兼営化すれば良いだけなので、近畿テレビ放送の放送免許が申請されることはない。
#*それでも関西テレビジョンのテレビ放送免許と一本化されて、史実の関テレみたいになっていた可能性は否定できない。
#*仮にそうなっていたとしても、ラテ兼営局という立場を生かして史上の関テレよりも確実に資金力や番組製作力はあった。
#史上の近畿東海放送とラジオ東海の名古屋進出に中日新聞が協力して最終的に東海ラジオ放送が設立されたのと同様に、近畿放送とラジオ関西のラジオ放送免許一本化&大阪進出に産経新聞が協力した場合、ここが史上のラジオ大阪と関西テレビ放送のポジションを埋めていただろう。
#サンテレビは史上通り開局。京都では京都テレビ放送やテレビ京都と名乗る独立局が開局していた。


<!--富山-->
==山陰放送+日本海テレビ==
;魚津中央公園
*[[鳥取・島根のメディア#%E5%B1%B1%E9%99%B0%E6%94%BE%E9%80%81|BSS]]は鳥取・島根両県でラジオ放送を開始していました。しかし、テレビ放送に関しては鳥取県において日本海テレビが先にテレビ放送を開始していたため、島根県のみとなりました。BSSとテレビ放送開始直前の日本海テレビは合併交渉をしていたようですが、もし合併が実現していたら…
#魚津駅裏の日本カーバイトの使われてない敷地を利用。
#BSSは本社がある県でテレビ放送が開始できたが、1県1波の原則には逆らえず、そのエリアは鳥取県のみとなっていた。
#埋没林博物館と魚津駅との直通道路も作る。
#*アナログ親局は「米子1ch」。
#日本カーバイトの引き込み線跡を一部復活させる。
#*合併の条件としてテレビの親局は鳥取市に置かれたかもしれない。
#*そこに何かの車両を展示。
#島根にJOJX-TVをコールサインとするVHF波(10ch)のテレビ単営局が開局していた。
#池や水路など水辺を多めにする。
#*いやJOHF-TV松江10chとして基幹中継局としていた。日本海テレビはJOJX-TVからJOHL-TVにコールサインを変更されるが鳥取親局として残るが業務効率化の観点で本社を米子市に統合され、1970年ごろのUHF大量免許時に鳥取対松江の親局争奪戦が勃発する。


====博物館====
==関連項目==
;リンゴとペンの博物館
*[[もしあの放送局が合併していたら]]
*本館:青森県津軽郡今別町
*[[もしあの放送局の放送免許が他の放送局と一本化されていなかったら]]
*別館:東京都区内某所
{{もしあの放送局}}
#一見すると、タバコと塩の博物館並みのカオスな組み合わせ。
[[カテゴリ:もしあの放送局が○○だったら|めんきよいつほんか]]
#本館は、リンゴとペンの組み合わせを世界中に広めたピコ太郎に関する展示。
#*もちろん多味との出会いの場である病院も再現。
#*入館料はとっても大人で300円。
#*別名、PPAP博物館。
#**VRまたはCGでピコ太郎と40秒間踊れる。
#*町おこしのため、道の駅的施設を併設。
#*ピコ太郎の楽曲を聴きたい放題のブースもある。
#**但しその9割は黒歴史。
#*古坂大魔王の書斎のレプリカも展示。
#**ウルトラマンの人形たちも置く。
#別館は、それより以前からあったリンゴとペンの組み合わせに関する展示。
#*デスノートに関する展示が多い。
#*もちろんピコ太郎のコーナーもある。
#*入館料は大人で最低1,000円。
 
;ドナルドトランプ記念館
*所在地:アメリカ合衆国ニューヨーク州ニューヨーク市
#大統領引退後に建設。
#*もちろ批難の嵐。
#**建設途中に3回くらい燃やされる。
#施設は小さいが、入館料は高い。
#主な展示物は、ドナルド・トランプのめいげん集。
#*めいげんは名言なのか迷言なのかはご想像におまかせ。
#<!--これを必ず一番最後に-->一番怖いのは、やってもおかしくないということ。
 
====銅像====
;小泉純一郎
*神奈川県横須賀市横須賀中央駅前
#右手を挙げてマイクを持っている姿を像に。
#銘標は「自民党をぶっ壊す!」
 
;ビリー・ヘリントン
*東京都荒川区西日暮里駅前
#歪みねぇガチムチな彼の像を日暮里の新たなスポットに。
#ついでに駅名を新日暮里駅に改名しちゃう。
 
====地下街・地下通路====
;ススキノパールタウン(仮)
*地下鉄すすきの駅~豊水すすきの駅間
#同じススキノにあるにも関わらず、2つの駅を行き来するには、一旦外に出ないといけない。
#*なので、2つの駅を地下通路でつなぐ。
#その地下通路に、飲み屋を出店させれば、一石二鳥!
#もちろん、既存の地下通路とも合体するので、JR札幌駅から地下で行くことも可能。
 
;仙台杜の都百番街(仮)
*仙台駅周辺
#地下街がない仙台駅周辺の地下道を盛り上げる事、東口の広域地下道を新設する為に新設。
#東口は宮城野原駅とヨドバシカメラマルチメディア仙台と接続して、東口の地下道と地下通路を充実させる。
#*東口方面は榴ヶ岡駅を経由して宮城球場や宮城野原駅まで地下街と地下通路を繋げる。
#*これにより宮城球場から仙台駅まで地下で歩く事が出来る。
#**その地下通路の間に楽天ゴールデンイーグルスのオフィシャルショップを開設して、楽天を盛り上がらせる。
#*同時にヨドバシカメラマルチメディア仙台の地下1階も開設。
#西口は、2つのPARCO、あおば通駅、広瀬通駅等を繋げながらあおば通、広瀬通、愛宕上杉通の下の地下道を地下街にする。
#*西側はイオン仙台店まで繋ぎ地下移動人口を向上させる。
#*西口側にはずんだ餅、笹かまぼこ、牛タンなどのお土産屋などを用意して観光客を集客する。
 
;浦和レッド街(仮)
*浦和駅西口
#浦和駅西口の地下道を地下街として改良して西口の集客力を上げる。
#浦和レッズのオフィシャルショップもその地下街の1つとして構成する。
#西口通路拡張と同時に地下街も新設して集客力向上と地下で移動できる範囲を広げる。
 
;七夕フェスタ平塚(仮)
*平塚駅北口
#平塚駅の地下道を地下街にして、市役所やららぽーと付近まで延伸。
#*特に歩行者が移動しづらい宮の前交差点付近を地下で移動できる様にする。
#ヤオコー、市役所、コーナン 、ららぽーは入口付近までは地下街と接続しているが何も直接、接続しない。
 
;Cocolo朱鷺新潟(仮)
*新潟駅周辺
#新潟駅高架化完了後、万代口駅と南口を地下街で結ばせる。
#南口方面はプラーカやドン・キホーテ等を地下道介して接続させる。
#*地下道開通に伴いビックカメラやジュンク堂の売り場面積も拡大させる。
#万代口方面は、ヨドバシカメラなどを繋げながら万代テレコムビルまで地下道を新設させる。
#万代口に新たな駅ビルが出来ない代わりに地下街では食品館売り場などを地下に移設させる。
 
;武蔵香林坊ゴールデン街(仮)
*金沢駅東口〜武蔵交差点〜香林坊交差点
#鉄道が不足している金沢駅でせめて地下移動を増やして駅から片町香林坊のアクセスとして新設。
#北鉄金沢駅の地下道を武蔵交差点を経由して香林坊の東急スクエアまで新設する。
#*当然、近江町市場や名鉄エムザ、香林坊大和などの商業施設も地下道を介して繋げる。
 
;サンシャイン沼津(仮)
*沼津駅周辺
#沼津駅高架化と合わせて地下道を拡張させ、地下街にする。
#南は大手町交差点付近、北はイシバシプラザ付近まで新設する。
#*但し仲見世通りは地域の商店街に配慮して地下街は敢えて避ける。
#イーラde、Bivi沼津、イシバシプラザ、ラクーン沼津は地下道を介して行ける構造にする。
 
;後院通一番街(仮)
*大宮駅〜二条駅
#文字通り、四条大宮〜二条駅を結ぶ後院通の地下を通る地下街。
#四条大宮側の地下街はブックファーストをメインとし、ブックファーストを1階と地下1階の形態にする。
#大宮駅〜二条駅の乗り換えの利便性が向上し、阪急の弱いJRとの乗換の利便性が向上させる。
#*バス停3つ分という距離が変わるわけではないため役に立たないのでは。
#地上もそこまで賑わっているような気がしないので不要。
 
====放送局====
実在の企業でも、[[勝手に放送局新設]]などの架空の企業でも構いません。
;NHK稚内放送局
#理由:「NHK稚内放送局」設立のため
#場所:北海道稚内市
#*稚内港に新しい人工島を作りそこに建設。
#やり方
#*まず、稚内港(防波堤ドームのあたり)に、新しい人工島を作る。
#*人工島が完成したら、そこに地上5階建ての局舎を建設。
#*5階建ての内訳は以下の通り。
#**1階:受付・市民ギャラリーなど
#**2階:テレビスタジオ・副調整室・倉庫など
#**3階:ラジオスタジオ(FM用)・会議室など
#**4階・5階:オフィススペース
 
;札幌テレビ放送・STVラジオ
#理由:老朽化のため
#場所:現在地と変わらず(札幌市中央区北1条西8丁目)
#やり方(なお、STVはラジオ・テレビとも完成まで現社屋で放送を続ける。)
#*お隣のヤマダ電機テックランド札幌には、あらかじめ別の場所に移転していただき、あいた建物を有効活用。
#**旧ヤマダ電機の部分は、STVラジオの部分としてラジオスタジオやオフィスなどを建設。駐車場もそのまま局のものとなる。
#*ラジオ部分の横(現社屋と反対側)に、地下2階・地上5階建ての札幌テレビ放送新社屋を建設し、完成した所でラジオ・テレビとも新たに放送をスタート。
#*その後、現社屋(STVホールを含む)を一気に取り壊し、跡地には今の広さの倍以上の「新・STVホール」を建設させ、全ての計画は完了。
#**「新・STVホール」のほか、STVのグループ会社などが入居する新ビルも併せて建設。
#***また、空き地には広場を作って、札幌市民の憩いの場のほか、その広場から生中継することだって可能。
 
;[[ニコニコ動画テレビジョン]](通称・NVt.メディアシティ)
#理由:[[ニコニコ動画テレビジョン]](NVt.)の開局に向けて、同局の本社屋およびその周辺施設を集約。
#場所:まず東京湾に埋立ての人工島を作り、そこをNVt.所有の土地に。
#*広さは東京ドーム50個分程度。
#所有施設
#*「ニコニコ動画テレビジョン」本社屋(地上6階・地下2階)
#** NVt.メディアシティの中核施設。デザインは空から見て大きな弧を描いた、百貨店を彷彿とさせるシルエットとガラス張りの独特な社屋デザインが特徴的。
#*「NVt. Annex」(地上10階)
#** NVt.本社屋の目と鼻の先に建設、同局のリモコンキーID「11」を模したツインタワーが特徴。
#** NVt.の関連会社やNVN系列各局の東京支局が入居。
#*「STUDIO11」
#**こちらもNVt.本社屋のお隣に建設。バラエティ番組やドラマの収録に大活躍。
#*ドラマ撮影用オープンセット
 
;[[TBSラジオ]]
#理由:独立性を高めるため。
#場所:新有楽町ビルヂングがある場所(旧ラジオ東京本社跡)
#やり方
#*新有楽町ビルヂングは隣接する有楽町ビルヂングともども1960年代竣工ので老朽化が懸念されているため、これらを建て替える。
#*建て替え後のビルは「有楽町TBSラジオビル」とする。
#**新ビルはTBSラジオのみならず有楽町・新有楽町ビルのテナントも一部入居。
#*移転後は赤坂サカスにサテライトスタジオを新設。
 
====風力発電所====
;たにはま公園の風力発電
#上越市に建設。
#遊具の邪魔にならない場所に設置。
;シーサイドパーク名立の風力発電
#なぜか撤去されたので復活。
#*元の場所に設置。
;親不知ピアパークの風力発電
#青海の道の駅に設置。
#砂浜の辺りに設置する。
#*上越地域に風車が並ぶね。
;魚津水族館の風力発電
#魚の絵が描かれている建物の頭に設置。
#水族館にも風車ができるね。
;富山港の風力発電
#富山港に設置。
#富山湾の近くで風車が見れるようなる。
;千本浜の風力発電
#沼津の千本浜に設置する。
#松の伐採を巡り住民と対立していたであろう。
 
 
==勝手にご当地駅弁==
今現在駅弁が売られてない駅で、もしご当地の駅弁を売るならどんな中身にするか?という出題を立てました。--[[利用者:Mr.Children大好き|Mr.Children大好き]] ([[利用者・トーク:Mr.Children大好き|トーク]]) 2020年4月24日 (金) 02:18 (JST)
*現状「勝手にご当地駅弁」になっているような....。--[[利用者:がちゅう|がちゅう]] ([[利用者・トーク:がちゅう|トーク]]) 2020年4月28日 (火) 16:58 (JST)
**勝手カテゴリの方が中身など細かい妄想がしやすい気がします。--[[利用者:りょうち|りょうち]] ([[利用者・トーク:りょうち|トーク]]) 2020年4月29日 (水) 10:58 (JST)
**タイトルを「勝手にご当地駅弁」に改名し、場所もバカの卵の方に移動しました。(元々はもしwikiの方にあった記事です。)--[[利用者:がちゅう|がちゅう]] ([[利用者・トーク:がちゅう|トーク]]) 2020年5月30日 (土) 18:35 (JST)
*独立させました。--[[利用者:魔理沙|魔理沙]] ([[利用者・トーク:魔理沙|トーク]]) 2021年3月27日 (土) 07:23 (JST)
 
== 勝手に化学物質 ==
勝手に○○シリーズに化学関係がないので。[[利用者:たまご|たまご]] ([[利用者・トーク:たまご|トーク]]) 2020年6月9日 (火) 13:13 (JST)
*これ、他の人への共有性はあるのかな?--[[利用者:がちゅう|がちゅう]] ([[利用者・トーク:がちゅう|トーク]]) 2020年6月29日 (月) 19:50 (JST)
**[[偽化学物質の特徴]]の投稿者などに対して共有性があると思います。[[利用者:たまご|たまご]] ([[利用者・トーク:たまご|トーク]]) 2020年6月30日 (火) 10:21 (JST)
***なんていうか、いろいろ無理がありすぎるんですよね。金素を燃やすと金になるって言っても、そもそも貨幣ってのは、権力のある者が認定しなければ価値はないわけですし、そういうの抜きにしても既に羅列投稿っぽくなりつつあります。あと、そもそも三酸化炭素や四酸化炭素ってオキソカーボンと呼ばれている物質で既に存在しますが。。。。。。--[[利用者:吉田宅浪|吉田宅浪]] ([[利用者・トーク:吉田宅浪|トーク]]) 2020年9月12日 (土) 14:51 (JST)
****めっちゃ新規の私が言うのもなんですが、chakuwikiって無理やり現実と照合させる場ではないと思います。無理があってもバカなんだから仕方がない…と思う。--[[利用者:セロン|セロン]] ([[利用者・トーク:セロン|トーク]]) 2020年11月2日 (月) 11:50 (JST)
*****あまりにも非現実的すぎて、投稿者以外が楽しめない一種の自慰行為的なものになるのはいかがなものかと存じます。--[[利用者:吉田宅浪|吉田宅浪]] ([[利用者・トーク:吉田宅浪|トーク]]) 2020年11月28日 (土) 21:23 (JST)
===下書き===
*新規追加する際は、物質名、元素記号または化学式、説明の順に書いてください。
*実在する化学物質についての偽ネタは[[偽化学物質の特徴]]に書いてください。
;火素
#元素記号はFi
#これがなければ物質は燃えない。
;金素
#元素記号はMon
#金(きん)とは無関係。
#これを燃やすと金(かね)が出てくる。
;三酸化炭素
#化学式はCO<sub>3</sub>
#二酸化炭素を燃やすとこれになる。
#温室効果がないので地球温暖化が防止できる。
;四酸化炭素
#化学式はCO<sub>4</sub>
#二酸化炭素を過剰に燃やすとこれになる。
#猛毒。
#これができると危険なため二酸化炭素を燃やすことは法律で禁止されている。
#したがって上の「地球温暖化が防止できる」は嘘。
;X素
#元素記号はX(そのまま)
#これが宇宙のどこにあるのか、どうやって作るのか、どんな性質があるのか、誰も知らない。
#でもこれが存在することだけはバカでも知っている。
;バカ素
#元素記号はBak
#*Idiotから撮って「Id」もあり
#バカにしか見えない。バカ以外が見ると炭素と区別がつかない。
#*元素記号BaやBkは実在するためBakとした。
;一酸化バカ素
#化学式はBakO
#バカ素を不完全燃焼させたもの。
#バカににとっては無毒。バカ以外にとっては猛毒(一酸化炭素と区別がつかないため)
;二酸化バカ素
#化学式はBakO<sub>2</sub>
#バカ素を完全燃焼させたもの。
#バカににとっては猛毒。バカ以外にとっては無毒(二酸化炭素と区別がつかないため)
;アセルサリチル酸
#化学式はC<sub>6</sub>H<sub>4</sub>(OCOBakH<sub>3</sub>)COOH
#人間が飲むと焦る。
#解熱剤と間違えて飲む人が多数。
;オカネゾン
#化学式はO<sub>8</sub>
#[[偽元素の特徴#偽Og(オガネソン)の特徴|偽オガネソン]]とも言う。
#オゾンと金(かね)を衝突させて作る。
#お金を作るために必要な元素だと言われている。
;土素
#元素記号はSo
#土の主成分。
#土星の構成元素の中で割合が最大。
;タイワニウム
#元素記号はTw
#台湾で発見された。
;二酸化酸素
#化学式はOO<sub>2</sub>
#オゾンではない。
#見た目はオゾンと同じだが、オゾン層を破壊する有害物質。
;銀銅
#元素記号はCg
#*銀と銅から1字ずつとった。
#銀と銅を高速で衝突させて生成する。
#*このとき稀に金が混入する(AgとCuから1字ずつとるとAuにもなる)
#銀-銅合金は[https://www.pnas.org/content/117/23/12572 一酸化炭素からのアセトアルデヒド合成]といった産業的に有用な有機合成の触媒として注目されているが、この合金自体の合成が必要で手間がかかる。しかし、この元素は単体でこの合金と同じ性質を持つため、合成コストの低減化に役立つといわれている。
;過水素化水
#化学式はH<sub>6</sub>OまたはH<sub>4</sub>O
#英語ではperhydrated water
#水素はわずかに水溶し原子に分解することが知られているが、この時酸素の非共有電子対と水素の電子が共有結合を形成してできたものである。
#水素水の効果をもたらす物質である。
#*体内のクエン酸回路における電子輸送において十分な電子輸送が行われなかった際、過酸化水素およびヒドロキシラジカル(OH<sup>・</sup>)、超酸化物イオン(O<sub>2</sub><sup>-</sup>)といったいわゆる活性酸素が発生する。これはDNAを損傷するため老化などの原因となっている。水素はわずかに水溶・電離し活性酸素を還元・無害化する効果があることが[https://www.nature.com/articles/nm1577.pdf 日本医科大学の研究]で知られている。この研究を嚆矢にした理論計算により、高圧水素に接触させた水中ではわずかにこの物質が生成していることが解明された。
#不安定なのがメリットでありデメリットでもある。
#*不安定であるからこそ効率よく有害な酸化剤へ水素を解離してその無害化を行える。しかしながら当物質の合成及び保存が難しく、意図しない物質を還元してしまう(例えばこの物質が解離してできる水素ラジカルもDNAを損傷する)ことに問題がある。従って当物質の効率的な合成と長期間保存及び有害な酸化剤の選択的還元の方法が模索されている。
 
==勝手にポケモンのリージョンフォーム==
*ポケモンのリージョンフォームは地域によって環境が変化が起きる設定から立ててみます。--[[利用者:Акаме и روسیهの始まり。|Акаме и روسیهの始まり。]]([[利用者・トーク:Акаме и روسیهの始まり。|トーク]]) 2020年9月23日 (水) 22:48 (JST)
*既にポケモンに登場してる地方 (カントーやジョウト、イッシュなど) に生息するリージョンフォームを書いても良いのでしょうか。[[利用者:カイスイ|カイスイ]] ([[利用者・トーク:カイスイ|トーク]]) 2020年10月26日 (月) 13:55 (JST)
**OKです。寧ろ、歓迎必須です。--[[利用者:Акаме и روسیهの始まり。|Акаме и روسیهの始まり。]]([[利用者・トーク:Акаме и روسیهの始まり。|トーク]]) 2020年10月27日 (水) 01:06 (JST)
*地域の偏りが激しいのでもう少し多様化が必要です。--[[利用者:無いです|無いです]] ([[利用者・トーク:無いです|トーク]]) 2020年12月7日 (月) 10:26 (JST)
**一応量的には独立できそうなのですが、上記でも指摘されている通り場所が特定の地域に偏っていますね。--[[利用者:がちゅう|がちゅう]] ([[利用者・トーク:がちゅう|トーク]]) 2020年12月7日 (月) 16:06 (JST)
*とりあえず独立します。--[[利用者:魔理沙|魔理沙]] ([[利用者・トーク:魔理沙|トーク]]) 2021年1月1日 (金) 18:31 (JST)
→[[勝手にポケモンのリージョンフォーム]]
 
==勝手にドラマ制作==
#[[勝手に映画制作]]に倣って作ってみました。--[[特別:投稿記録/49.98.149.38|49.98.149.38]] 2020年10月2日 (金) 09:43 (JST)
#*連続ドラマに限定することもないので「勝手にドラマ制作」に変更。--[[特別:投稿記録/180.39.181.215|180.39.181.215]] 2020年10月10日 (土) 16:43 (JST)
#そろそろ独立してもいいころかと思いますが、いかがでしょうか?--[[特別:投稿記録/180.39.181.215|180.39.181.215]] 2020年10月16日 (金) 17:10 (JST)
#独立云々は時期尚早ですし、そもそも、[[トーク:勝手に新番組]]というのがかつて削除された経緯を考えると、ページ化には反対です。--[[利用者:吉田宅浪|吉田宅浪]] ([[利用者・トーク:吉田宅浪|トーク]]) 2020年10月17日 (土) 03:40 (JST)
#私は、独立に賛成です。但し、[[勝手に映画制作]]と合流させて[[勝手に映画・ドラマ制作]]とするのが無難でしょう。
#[[勝手に番組制作]]として独立しました--[[利用者:Ezofuji|Ezofuji]] ([[利用者・トーク:Ezofuji|トーク]]) 2021年4月20日 (火) 03:38 (JST)
 
==勝手に架空キャラクター==
*こういうのChakuwiki向けだろうなと思ってなんとなく作ってみた。[[利用者:ニセコツ|ニセコツ]] ([[利用者・トーク:ニセコツ|トーク]]) 2020年10月6日 (火) 17:47 (JST)
**タイトルは「勝手にキャラクター制作」の方がいいのではないでしょうか?--[[利用者:がちゅう|がちゅう]] ([[利用者・トーク:がちゅう|トーク]]) 2020年10月11日 (日) 14:35 (JST)
**何らかの制限をかけないと(例:何かのマスコットキャラクター限定)共有できない妄想の巣窟で終わってしまう気がします。--[[利用者:りょうち|りょうち]] ([[利用者・トーク:りょうち|トーク]]) 2020年11月8日 (日) 11:50 (JST)
*まったくもってその通り。共有できそうもありません。--[[利用者:無いです|無いです]] ([[利用者・トーク:無いです|トーク]]) 2020年11月13日 (金) 21:32 (JST)
*一応「[[萌え擬人化]]」という先例があるのですが...。でも一歩外れると何も共有性のない書き込みだらけになる可能性が高いですね。--[[利用者:がちゅう|がちゅう]] ([[利用者・トーク:がちゅう|トーク]]) 2020年12月7日 (月) 16:06 (JST)
===下書き===
*既存の勝手シリーズに当てはまらないキャラクターを考える。
 
;汚物団
#この世を汚物まみれにすることを考える不良集団。
#*リーダーは長谷川。トケドケヘアーが特徴的。総勢50人もの下っぱがいる。
#地球全土を汚物まみれにする新兵器『汚物弾』を開発中。
 
;パフェちゃん
#スイーツのパフェみたいな外見をしている。
#口調はギャル語。
#鰯をライバル視している。
#友達はアイスクリームやプリンの様な外見のキャラなんだろうか。
 
== 勝手にウルトラ怪獣 ==
#[[勝手にウルトラマン]]にのっけたものの、まだ1体しか思い浮かばなかったので、ここに送致しました。--[[特別:投稿記録/180.39.181.215|180.39.181.215]] 2020年10月12日 (月) 10:43 (JST)
===下書き===
;襟巻亀怪獣メラース
*エリマキトカゲとカミツキガメをフュージョンさせた合成怪獣。
**早い話が、ジラースの正体がガメラになった(ガメラにエリマキをつけた)だけ。
***円谷と資本関係がない大映の着ぐるみはどこから持ってくればいいのやら。
**当然のことながら、鳴き声はガメラのものを加工。
*必殺技は、強靭な顎と牙での噛みつき殺法と甲羅を使った体当たり。
*但し、弱点はもちろん襟巻。
**ジラース同様、襟巻剥ぎに遭うと急に弱体化する。
*物語によっては、ジラースとの『極悪・襟巻タッグ』で登場することも。
==勝手にガールズ戦士==
[[勝手にプリキュア]]があるならこれも。--[[利用者:デスパラス|デスパラス]] ([[利用者・トーク:デスパラス|トーク]]) 2020年10月25日 (日) 15:10 (JST)
*[[勝手に新ヒーロー]]に移設します。--[[利用者:魔理沙|魔理沙]] ([[利用者・トーク:魔理沙|トーク]]) 2021年3月27日 (土) 07:23 (JST)
 
==勝手にプリキュア妖精==
[[勝手にプリキュア]]の戦士ではなく妖精版。--[[利用者:魔理沙|魔理沙]] ([[利用者・トーク:魔理沙|トーク]]) 2020年12月28日 (月) 20:01 (JST)
===下書き===
====スマイルプリキュア!====
;アイス
#シロクマをモチーフにした妖精。
#氷で敵を凍らせるなどのプリキュアの手助けをしてくれる。
====HUGっと!プリキュア====
;ハリハム・メリー
#ハリーの彼女で、増殖ができる。
#ハリーと同じく人間に変身できる。
#*しかし声優は同じ。
 
== びわ湖民主主義人民共和国 ==
びわ湖民主主義人民共和国は滋賀県にあるとされる架空の国である。
 
==勝手にFNS系列再編==
#「[[TBS免許停止時の系列局再編案]]」のフジテレビ(FNS)バージョンです。うまくネタが浮かばなかったので、皆様のご協力よろしくお願いいたします。--[[利用者:Ezofuji|Ezofuji]] ([[利用者・トーク:Ezofuji|トーク]]) 2021年3月30日 (火) 00:10 (JST)
 
===下書き===
====基礎データ====
20xx年、[[フジテレビ|フジテレビジョン]]は相次ぐ不祥事に加え、本業のテレビ事業の不振、製作費の高騰などによる経営悪化により、巨額の赤字を抱え、ついにフジテレビは民事再生法を適用して倒産。これにより、フジテレビ系列(いわゆる「FNS」)27社が倒産の憂き目に遭うようになり、これを重く見た総務省は救済措置としてFNSを再構築することを目的に[[日本テレビ]]、[[TBSテレビ]]、[[テレビ朝日]]、[[テレビ東京]]の各在京キー局ならびに同じくフジサンケイグループの[[ニッポン放送]]や[[文化放送]]に協力を求めた。
 
====Ezofuji案====
;パターン1
*倒産したフジテレビジョンを、ニッポン放送が買収。ラテ兼営の「新生・ニッポン放送」として再出発。
**ただし、テレビ部門は旧フジテレビが残した社屋・スタジオ・コールサイン(JOCX)その他もろもろをそのまま使用。
*さらに、準キー局である関西テレビ放送が、キー局に昇格する形で「新生・FNS」がスタート。
**一方のニッポン放送テレビジョンは、準キー局に降格。
*また、関テレはもちろん、東海テレビやテレビ西日本といった老舗局も地方のFNS系列局のサポートに勤める。
*さらに、BSフジも関テレが買収し「BSカンテレ」として再出発。
 
;パターン2
*倒産したフジテレビジョンをテレビ東京が買収。
**テレビ東京はお台場の旧フジテレビ社屋に移転。
*FNS系列局は基本的にテレビ東京率いるTXNに移動。
**TXN系列局と元FNS系列局の合併も。
***可能性があるのは、北海道のuhbとTVHか?
**合併せず、独立局として再出発する元FNS系列局も。
***関西テレビ・東海テレビは独立局に。
 
== 勝手にコラボ商品 ==
 
うまくネタが浮かばなかったのでよろしくお願いいたします。--[[利用者:Ezofuji|Ezofuji]] ([[利用者・トーク:Ezofuji|トーク]]) 2021年3月30日 (火) 00:05 (JST)
 
===下書き===
最近では、同じ業種の会社が手を組んで、コラボ商品を登場させる例が増えています。そこで、chakuwiki流にコラボ商品を考えてみましょう。
 
;不二家+江崎グリコ
#ポッキーに、ミルキー味のチョコをかけた。
#パッケージには、ポッキーを持ったペコちゃんが。
#*または、ペコちゃんがお馴染みのゴールインマークのポーズをするイラスト。
 
;森永製菓+味覚糖
#ハイチュウとぷっちょを合体!
#*ハイチュウの中に、ぷっちょのグミを入れる。
#**名付けて「ぷっチュウ」。
 
== 勝手にラグビーチームをつくろう ==
 
*内容が全くなかったので一端ガワだけこちらに置いておきます。--[[利用者:かちゅう|かちゅう]] ([[利用者・トーク:かちゅう|トーク]]) 2021年4月17日 (土) 13:07 (JST)
 
==勝手にICカード導入案==
交通系やコンビニ系のICカードをあらゆる所に導入してしまおうと企画。--[[利用者:Ezofuji|Ezofuji]] ([[利用者・トーク:Ezofuji|トーク]]) 2021年4月20日 (火) 04:00 (JST)
 
===下書き===
====既存エリアの拡大====
;Kitaca
#現在、札幌圏でしか使えないKitacaのエリアを拡大。
#*札幌圏のみならず、旭川を中心とする道北圏・函館を中心とする道南圏でもKitacaを利用可能に。
#函館本線は、旭川方面・函館方面両方にエリアを拡大。
#宗谷本線方面にエリアを拡大し、旭川駅~稚内駅でも利用可能に。
 
;仙台エリア
#エリア愛称名を「南東北・盛岡エリア」に改称。
#*東北本線平泉~盛岡間、磐越東線船引~小野新町間を拡大。
 
;首都圏エリア
#長野県内の区間もエリアに入るのでエリア愛称名を「首都圏・長野エリア」に改称。
#*長野駅で使えないのに長野エリアってのはなぁ。せめて首都圏・信州エリアもしくは関東甲信エリアに。
#*しな鉄で使えないから通勤通学には使いづらい。
#烏山線全線・鹿島線香取~鹿島神宮間・篠ノ井線松本~篠ノ井を拡大。
 
;下関エリア
#九州方面からの[[SUGOCA]]を[[山陽本線]]の宇部まで拡大。
 
;近畿エリア
#山陽線上郡まで拡大。
#和歌山線を高田から先、五条駅まで拡大。
#加古川線もエリアに(厄神まで)。
#紀勢本線の和歌山駅から和歌山市駅までをエリアに。
 
;TOICA
#飯田線エリアを豊橋-豊川間から中部天竜駅までに拡大。
#*出来れば飯田まで入れて欲しい所だが、特急停車駅のみになりそう。
#中央西線を南木曽まで拡大。
 
;岡山・福山地区
#宇野線を全線エリアに。
 
====エリアの新設====
;秋田・津軽エリア
#とりあえず、奥羽本線の湯沢駅以北の全線・羽越本線の秋田~羽後本荘間・男鹿線全線・五能線の東能代~能代間を新規設定。
#*ただし、極端に停車本数の少ない駅(糠沢・津軽湯の沢・桂根・折渡)は偕楽園や竜ヶ水みたく利用不可に。
 
;SUGOCA宮崎エリア
#九州では宮崎県だけないので新設。
#宮崎市近郊の日豊本線高鍋-宮崎-田野間と、宮崎空港線、日南線青島までをエリアとする。
<!--#*のちのち都城・日南市内まで広げる。-->
 
;米子・島根エリア
#山陰線米子-出雲市間と境港線、木次線の木次駅までをエリアとする。
 
;鳥取エリア
#山陰線浜坂-倉吉間と因幡線の郡家駅までをエリアとする。
 
====新規会社導入====
;TOICA
#愛知環状鉄道
#*岡崎駅に中間改札を設ける。
;manaca
#リニモ
#*かつてのピーチライナーのように使える改札は一駅に一つだけにすることによってコストダウン。
#岐阜バス
#*ayucaの更新時に。
;Kitaca
#沿岸バス・宗谷バス
#*JR北海道が、Kitacaを宗谷本線に乗り入れることになったのと同時に参加。
#**なお、上記2社とJR北海道が4:6でもって費用を出す。
#旭川電気軌道・道北バス
#*JR北海道が、Kitacaを旭川方面に乗り入れることになったため同時に参加。
;nanako
*セブン&Iグループ以外にも導入。
#セイコーマート
#*北海道全域のセイコーマートならびにタイエーやハセガワストアで導入。
 
====他社カードとの共通化====
;遠州鉄道
#(案1) SUICA、PASMO、TOICAが遠州鉄道で利用可能になるが、ナイスパスは遠州鉄道のみのまま。
#*SUICA、PASMO、TOICAなど(以下SIUCA等)は額面通り使用可能。ナイスパスは入金時に積み増し。
#*駅やバス車内での券売機でのSIUCA等のチャージは行わず、近くのコンビニを案内する。
#(案2) SUICA等が遠州鉄道で利用可能になり、ナイスパスも他社線で使用可能。
#*ナイスパスを金券化することになり、積み増しは廃止されるが、ナイスパスにチャージした分を遠鉄電車・バスで利用するとえんてつポイントで還元。
#**SUICA等は額面で使えるようになるが、その他の特典は無し。
#*ナイスパスの金券化により、ナイスパスのチャージ分で遠鉄ストアや遠鉄石油などでのお買い物に対応。従来のえんてつポイントカードは金券化されたナイスパスに移行。
;岐阜乗合自動車、岐阜バスコミュニティ
#ayucaが現行ではmanaca、TOICAなどの全国相互利用カードとは相互利用できないためまず最初に片面利用させてTOICA、manacaなどの全国相互利用カードがayucaエリアで使えるようにする(しかしayucaはTOICA、manacaなどのエリアでは使えない)
#*上の案とは違いayucaはそのまま残す
#*ある程度利用者が増えたらayucaを全国相互利用カードと相互利用させ全国相互利用の仲間入りとする
;札幌市電、北海道中央バス、ジェイ・アール北海道バス、じょうてつ
#現在は、SAPICAとKitacaは片面利用しかできないため、相互利用できるようにする。
#費用は、中央バス・じょうてつならびにJR北海道、さらに札幌市の折半となる。

2021年6月17日 (木) 01:51時点における版

  • 史上では、札幌テレビ放送や関西テレビ放送、九州朝日放送などは複数の企業が申請していた放送免許が一本化されて設立された(テレビ放送を開始できた)経緯がある。もしこれらの局以外で、放送免許が一本化された局があったら? ※テレビの放送免許のみならずラジオの放送免許についても載せて良いです。

全般

  1. つまり、放送エリアが同じで尚かつ開局時期が近い局同士が設立・開局前に合併するということである。
    • 例えば、史上では九州朝日放送がテレビ放送を開始する際、産経新聞が申請した九州テレビジョン放送とテレビの放送免許が一本化されて、結果的に九州朝日放送に産経新聞やフジテレビの資本が入ったという経緯がある(現在はそれらの資本は解消済み)。
  2. クロスネット局が増えていた...か?
    • 民放テレビ全国四波化計画が史実通り出ていれば後の時代への影響はほぼない。

エフエムおびひろ+おびひろ市民ラジオ

  • 帯広市にはコミュニティFM局としてエフエムおびひろ(FM JAGA)とおびひろ市民ラジオ(FM Wing)の2局存在します。元々コミュニティFMは1自治体につき1局までの原則があり、当時の郵政省も当初は一本化を促していたが、前者の出資母体である十勝毎日新聞と後者の主な出資者である北海道新聞がともに一本化を拒否したため、規制を緩和して2局の開局を認めました。もし、一本化を拒否することなく開局していたら?
  1. =函館新聞の題字問題がなかったら、であろう。
  2. 筆頭株主は十勝毎日新聞で、北海道新聞も上位株主という株主構成だったと思う。
    • 朝は道新ニュース、夕方は勝毎ニュースを放送していた。
  3. 局名はどうなっていただろう?
    • 勝毎メインだから「エフエムおびひろ」かな。
  4. コミュニティFMの規制緩和もなかったか遅れていた。
    • 場合によっては安濃豊はラジオノスタルジアを開局できず、コミュニティFMから手を引いていた。

フジテレビ+日本教育テレビ

  • フジテレビと日本教育テレビ(現テレビ朝日)は、旺文社の赤尾家らによって、もともと兄弟局という関係で経営されるつもりだったらしいです[1]。もし両局のテレビ放送の免許が一本化されていたら?
  1. 教育局となっていた。
  2. コールサインはアナログ8チャンネルならJOCX-TV、アナログ10チャンネルならJOEX-TVだったかな?
  3. 社名は「中央テレビジョン」が妥当かな?
    • むしろ「関東テレビ放送」では?
    • 「NCT日本文化テレビジョン」というのはどう?
  4. 東映製作のアニメや映画はここが独占。
  5. 史実ではフジテレビとテレビ朝日(日本教育テレビ)は共に文化放送と関わりがあるため、この局は文化放送と親密になりそうだ。
    • 取り残されたニッポン放送がテレビの放送免許の取得を試みる。もちろん8チャンネルと10チャンネルのうち空いたチャンネルを狙い、総合局として開局しようとする。
    • 或いはニッポン放送も文化放送と合併に向かう。
    • もしくはニッポン放送は日テレのラジオ部門に...って流石にそれは有り得ないか。
  6. おそらく現在は産経新聞と密接な関係にある。
  7. 展開次第ではいわゆる「大阪腸捻転」が未だに解消されていない。
    • 新日本放送と朝日放送も放送免許を一本化された場合、そもそも腸捻転自体がなかったかも。

静岡県民テレビ+静岡第一テレビ

  1. 社名は「静岡県民テレビ」。
  2. もちろんNNNとANNのクロスネット局のまま。
    • 現実のFBCテレビみたいな番組編成になる。
    • 静岡県の人口(350万人以上)を考慮すると平成新局ができて4局化されていなければ問題がある。
  3. 静岡新聞や読売新聞、朝日新聞、中日新聞、日経新聞など、かなり多くの新聞社と資本関係があっただろう。
    • 在名局とは全体的に良好な関係となっていただろう。CBCやTHK、テレビ愛知とは中日新聞繋がりで、メ~テレと中京テレビとはテレビの系列繋がりで。
  4. CM未放送問題は...起きなかったか?

岐阜放送テレビ+中京テレビ放送

  1. 本社は名古屋に置かれていたが、ラジオの送信所は岐阜に置かれていた。
    • ラジオもNRNに加盟して、史実よりも出力が高くなる。
  2. 社名は「中京放送」。
  3. 岐阜新聞と日経新聞の資本が入っていた。
    • 史上の中京テレビと同様に、テレビ愛知開局前まではテレビ東京の番組も積極的に放送していたかも。
  4. NET系列になっていた可能性が高い。
    • メ~テレは希望通り日テレ系列になれていた。
    • メ~テレに取って代わり朝日新聞の資本も入り、社名は「CAB中部朝日放送」になっていた。
    • いや、朝日新聞の資本が入ったとしても社名は「中京放送」のままだろう。
    • 岐阜新聞との資本関係が維持されたままならば、本社を名古屋に置いていながら岐阜県を重視していたかもしれない。そして岐阜県では独立局こそ存在しないものの、ここが岐阜県におけるローカル番組となるものを多く製作・放送していた。
      • 名古屋・岐阜の2本社制も考えられた。
      • あるいは実質的な本社機能は名古屋、登記上の本店は岐阜と分けている。
    • 岐阜新聞の影響力はもう少し高かった。
  5. メ~テレと同じくここも反中日になっていたかもしれない。
    • 静岡放送と仲良くしていた。
    • NET系列のラテ兼営局ということで文化放送や朝日放送、九州朝日放送とも仲良くしていた。
    • 文化放送のアニラジは東海ラジオではなくここが放送していた。
  6. ドラゴンズ戦中継には、消極的だったかも知れない。
    • おそらく巨人推し。

テレビ新潟+新潟テレビ21

  1. 社名は「新潟県民テレビ」。
    • それだと略称が日本海テレビと同じになるので、普通に「テレビ新潟」では?
  2. NNNとANNのクロスネット局。
    • 現実のFBCテレビみたいな番組編成になる。
    • 新潟も人口規模が大きいので平成新局が開局しているはず。
    • 3局のままということを県民と田中角栄が許すとは考えにくい。

テレビ金沢+北陸朝日放送

  1. 社名は「テレビ金沢」。
    • NNNとANNのクロスネット局。
    • 現実のFBCテレビみたいな番組編成になる。
    • 平成末期になっても県当局は「北陸の中心だから4局化しろ」と騒いでいるが人口のせいで実現困難とされている。
  2. やはりここも、北國新聞や読売新聞、朝日新聞、中日新聞など、かなり多くの新聞社と資本関係があっただろう。
  3. 隣県から遠距離受信する意味はあまりない。

新日本放送+朝日放送

  • 毎日放送(MBS)は新日本放送として開局する前、朝日新聞により朝日放送(ABC)との合併を持ちかけられていました。しかしこれを跳ね除け開局にこぎづけました。もし合併していたら…
  1. 社名は新日本放送のまま現在に至っていたかもしれない。
  2. 在京キー局も3~4局に留まっていた可能性が高い。
    • フジテレビと日本教育テレビも放送免許を一本化された場合、東京の民放は在京キー局3局+独立局1局の4局に留まっていた。
    • テレビの系列は史上よりも全体的に新聞色が薄かったかもしれない。
    • それにより、地方のテレビネット状況が多少は改善されていたかも。
    • TBS(ラジオ東京)はテレビ放送に参入せず、日本テレビと資本関係を結んでいた。
      • 大阪テレビは新日本放送の傘下で開局し、日本テレビとネットワーク締結。
        • もしくは大阪テレビは日テレと同様、読売新聞によって開局していた。
          • この場合、新日本放送はテレビ放送を開始してフジテレビとネット締結。
  3. 当然、大阪腸捻転もない。
  4. 果たして、アニメには積極的なのか他局の作品を潰すのに必死なのか・・・
  5. 読売と産経の資本も入っていただろう。
  6. どの系列に入ってたんだろう?FNN?JNN?ANN?
    • むしろJNNだと思う。
      • 上記のようにTBSテレビがなければ、日本テレビがJNNのキー局。

新日本放送テレビ+読売テレビ放送

  • テレビ放送免許取得の構想段階では既に大阪テレビ放送(現ABCテレビ)と関西テレビ放送に先を越されていたこの2局。もし放送免許が一本化されていたら?
  1. 実際に新日本放送がテレビ免許取得時に毎日新聞と距離を置いていたことから、読売新聞との関係が深まり日テレ系列になっていた可能性が高い。
    • 日テレとの関係は、かつてのMBSとNETの関係や、現在のMBSとTBSの関係ほど悪くなかったかもしれない。
  2. 大阪テレビ放送は吸収合併されずに、毎日新聞と関係を深めてテレビ単営局として存続していた。
    • そのためTBSラジオの番組は7の通りになる。
    • 京阪神急行電鉄(阪急阪神ホールディングス)は関西テレビ放送には出資せず、代わりに大阪テレビ放送に出資していた。
  3. 社名は「新日本放送」のまま。
    • 「読売放送」となっていた可能性もある。
  4. こうなっていたか?
    • 6ch大阪テレビ放送(吸収合併されずに存続)→TBS系列
    • 8ch関西テレビ放送(史実通り)→フジテレビ系列
    • 10ch朝日放送テレビ(大阪テレビ放送を吸収合併せずに独自でテレビ部門を開局)→NET系列
    • 4ch新日本放送テレビ→日テレ系列
    • ↑この場合、キー局と準キー局の系列とチャンネル番号が一致していた。
  5. 東京12チャンネルの支援には大阪テレビ放送か朝日放送あたりが乗り出していただろう。
  6. 福岡でもRKBテレビが希望通り日テレ系列になり、西部毎日テレビジョンが合併されずにTBS系列になっていた。そしてテレビ西日本はフジテレビ系列に、KBCテレビはNET系列となっていた。
    • よって大阪と同様に、福岡でもVHF局が4局あった。
    • FBS福岡放送は開局しなかったか、もしくは独立局として開局していた。
      • 前者の場合、史実のTVQが福岡放送と名乗っていたかもしれない。
  7. 新日本放送ラジオやABCラジオはJRNとNRNのクロスネットになり、TBSラジオやラジオ日本の番組もそれなりに放送していた。
    • OBCラジオに至ってはNRN単独のまま。
    • もちろん新日本放送ラジオやABCラジオで放送できないJRNやNRN、ラジオ日本の番組などは、ラジオ関西とKBSラジオで対応していた。

新日本放送テレビ+関西テレビジョン

  • 史上では産経新聞が申請した関西テレビジョンと京都新聞や神戸新聞が申請した近畿テレビ放送が合併して、現在の関西テレビ放送が設立されたが、某巨大掲示板にて、「新日本放送が関西テレビジョンと合併するべきだった」と書いてあった。もしそれが実現していたら?
  1. 腸捻転解消も含めて大阪テレビ放送→ABCテレビとytvは史上通り。
  2. 近畿テレビ放送が存続して、最初はNET系列になり、腸捻転解消でTBS系列に。
  3. 産経新聞の資本が入り、もちろん新日本放送は希望通りフジテレビ系列になれた。
    • 福岡ではRKBがテレビ西日本と合併してRKB西日本放送に(ここも最終的にフジテレビ系列となる)。西部毎日テレビジョンは合併されずにTBS系列に、KBCテレビはNET系列になり、FBSも史上通り日テレの系列局として開局していた。
  4. ラジオ大阪も吸収合併されていたか、もしくは新日本放送との資本交換で毎日新聞との関係を深めていた。
    • 後者の場合、近畿テレビ放送のラジオ部門となりJRNに加盟していたかもしれない。

新日本放送テレビ+近畿テレビ放送

  • 逆に新日本放送が近畿テレビ放送とテレビ放送免許を一本化していたら?
  1. やはり社名は「新日本放送」に。
  2. 関西テレビジョンはフジテレビ系列となっていた。
    • もちろん史上の関西テレビ放送よりもフジテレビとの関係が良好。
  3. やはりここが最初にNET系列になり、腸捻転解消でTBS系列に移行していた。そして関西テレビジョンとフジテレビの関係以外は、腸捻転解消も含めて史実通り。
    • 合併後の京都新聞や神戸新聞の資本はどうなっていたのだろうか。

朝日放送テレビ+関西テレビジョン

もし大阪テレビ放送が存続もしくは新日本放送に吸収合併されることを前提に、弟分である福岡の某局と同様に朝日放送テレビも産経新聞が申請したテレビ局と放送免許が一本化されていたら?

  1. それでも社名は「朝日放送(ABC)」だった。
  2. 史上のフジテレビやKBCテレビと同時期に、8chで開局。
  3. 最初はフジテレビ系列とNET系列のクロスネットとして開局するものの、結局は朝日新聞の横槍でフジテレビとのネット関係が解消されてNET系列になっていた。
    • 九州朝日放送と同様に、NET系列になったことを憂く思い、史上よりも朝日新聞との関係悪化のペースが速まっていた。
      • それでも、NET→テレビ朝日との関係は史上通り改善されていたかもしれない。
  4. もし他が史上通りならばABCもHTBとは不仲となり、HBCやSTV、uhbなどとの関係が比較的良好になっていた。
    • HTBはytv以外の在阪準キー局とは喧嘩状態となり、日テレ系列移行を物凄く熱望していた。
  5. MBSのみならずABCもフジテレビとは親密な関係になっていた。
    • Chakuwikiや2ちゃんねるでは、ABCテレビをフジテレビ系列に移行させろという声がもう少し多かった。
    • 史実でもABCとフジテレビの関係は比較的良好だけどね(ABCラジオとニッポン放送の繋がりから)。
    • というかこの場合ってどこがFNS系列になっていたの?
    • ytvは史上通り日テレ系列として開局して大阪テレビ放送は新日本放送に吸収合併されてTBS系列に。残った近畿テレビ放送がフジテレビ系列になっていた。
    • 近畿テレビ放送とフジテレビの関係はどうなっていたのだろうか?

読売テレビ放送+関西テレビジョン

  1. 社名は「関西テレビ放送」。
  2. 日テレ系列とフジテレビ系列のクロスネット局として、8チャンネルで開局。
    • 親会社は読売新聞と産経新聞。
    • つまり現実の広島テレビ放送みたいになっていた。
  3. もちろん近畿テレビ放送は存続していた。
    • まず近畿テレビ放送は独立局として10チャンネルで開局。それから関西テレビ放送で放送できなかった日テレやフジの番組を放送し、最終的には系列を一本化した関西テレビ放送が選ばなかった系列に入る。
    • ラジオ日本とラジオ関西の関係からして、関西テレビ放送がフジ系列に一本化して、近畿テレビ放送が日テレ系列に行くほうが現実的である。
      • 史上の関テレよりもフジテレビとの関係は良好だっただろう(日テレ系列を希望していたならば話は別だが)。
    • その場合、後に読売新聞は関西テレビ放送から資本を引き上げ、近畿テレビ放送に出資。また、広島テレビ放送も追従してフジ系列に一本化して、日テレと近畿テレビ放送、読売新聞が共同出資して日テレ系列のテレビ新広島を開局させる...ってことになっていたか?
      • そこはテレビ新広島というより、広島読売テレビか広島県民テレビあたりになっているだろう。
  4. 大阪テレビ放送やABC、新日本放送は史上通り...か?

近畿放送ラジオ+ラジオ関西

  1. 本社は大阪に置かれていた。
    • ラジオ大阪は開局していない。
    • ここが文化放送と仲良くしていた。
  2. 社名は「KBS近畿放送」か?「KBS関西放送」か?
  3. もちろんここがラテ兼営化すれば良いだけなので、近畿テレビ放送の放送免許が申請されることはない。
    • それでも関西テレビジョンのテレビ放送免許と一本化されて、史実の関テレみたいになっていた可能性は否定できない。
    • 仮にそうなっていたとしても、ラテ兼営局という立場を生かして史上の関テレよりも確実に資金力や番組製作力はあった。
  4. 史上の近畿東海放送とラジオ東海の名古屋進出に中日新聞が協力して最終的に東海ラジオ放送が設立されたのと同様に、近畿放送とラジオ関西のラジオ放送免許一本化&大阪進出に産経新聞が協力した場合、ここが史上のラジオ大阪と関西テレビ放送のポジションを埋めていただろう。
  5. サンテレビは史上通り開局。京都では京都テレビ放送やテレビ京都と名乗る独立局が開局していた。

山陰放送+日本海テレビ

  • BSSは鳥取・島根両県でラジオ放送を開始していました。しかし、テレビ放送に関しては鳥取県において日本海テレビが先にテレビ放送を開始していたため、島根県のみとなりました。BSSとテレビ放送開始直前の日本海テレビは合併交渉をしていたようですが、もし合併が実現していたら…
  1. BSSは本社がある県でテレビ放送が開始できたが、1県1波の原則には逆らえず、そのエリアは鳥取県のみとなっていた。
    • アナログ親局は「米子1ch」。
    • 合併の条件としてテレビの親局は鳥取市に置かれたかもしれない。
  2. 島根にJOJX-TVをコールサインとするVHF波(10ch)のテレビ単営局が開局していた。
    • いやJOHF-TV松江10chとして基幹中継局としていた。日本海テレビはJOJX-TVからJOHL-TVにコールサインを変更されるが鳥取親局として残るが業務効率化の観点で本社を米子市に統合され、1970年ごろのUHF大量免許時に鳥取対松江の親局争奪戦が勃発する。

関連項目

もしあの放送局が…
○○だったら 北海道・東北/関東/キー局/甲信越・北陸
東海/近畿/中国・四国/九州
親会社(関東)/ラジオ局
違う系列局だったら 北海道/東北/甲信越/北陸/東海/中国・四国/九州/沖縄
開局していたら テレビ/ラジオ
開局していなかったら テレビFNS/ANN/TXN)/ラジオ
ネットワーク関連 キー局が在阪局だったら/独立局のままだったら
クロスネットを禁じていたら
ラジオネットが新設されたら/ラジオネットが新設されたら
その他 社名・愛称・略称が変わっていなかったら/合併していたら
免許取り消しになっていたら/放送対象地域が広域圏だったら
テレビ放送を開始していなかったら/同一企業だったら
ラテ兼営局だったら/ラテ兼営局が分社化したら
免許が一本化されていたら/免許が一本されていなかったら