ページ「Chakuwiki:バカの卵/もしWiki」と「勝手に新駅設置/JR北海道」の間の差分

< Chakuwiki:バカの卵(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>リオス
 
(新駅を設置)
タグ: ビジュアルエディター
 
1行目: 1行目:
< [[Chakuwiki:バカの卵]]
*駅名標テンプレートのご使用は最低4行以上を満たした場合にお願い致します。
{{バカの卵/案内}}
*北海道新幹線は[[勝手に新駅設置/新幹線#北海道新幹線]]へ。


==バカの卵/テーマ別==
==函館本線==
本項目は[[Chakuwiki:バカの卵|バカの卵]]のうち、もしWikiに関するものだけを扱います。他のテーマについては以下の項目をご利用ください。
===函館~札幌===
*[[Chakuwiki:バカの卵]]
;万代・ガス会社前
**[[Chakuwiki:バカの卵/もしWiki]]
{{駅名標/北海道|name=ばんだい|ruby=万代|back=はこだて|next=ごりょうかく|back2=Hakodate|roma=Bandai|next2=Goryōkaku}}
***[[もしあの作品とあの作品がコラボレーションしたら/企画制作室]]
#函館〜五稜郭間の国道227号線付近に設置。
**[[Chakuwiki:バカの卵/ベタの法則]]
#廃止になった函館市電ガス会社前の代替機能。
***[[ベタなキャラクターの法則/研究実験室]]
#*実質旧亀田駅の復活開業でもあるが…
#万代が正式駅名で良いと思う。
#ライナーは普通列車のみ停車。
#函館港のアクセス向上と再開発の為に。


==アーカイブ==
;昭和
*[[Chakuwiki:バカの卵/2009-2010]]
{{駅名標/北海道|name=しょうわ|ruby=昭和|back=ごりょうかく|next=ききょう|back2=Goryōkaku|roma=Shōwa|next2=Kikyō}}
*[[Chakuwiki:バカの卵/もしWiki/2011]]
#五稜郭〜桔梗間の産業道路付近に設置。
#函館蔦屋書店の最寄り駅。
#*昭和公園も忘れずに。駅広場としても機能。
#神奈川県にある鶴見線と駅名が被るので「渡島昭和駅」で。
#*実際北海道に被ってる駅名が多いけどね。
#ライナーは普通列車のみ停車。


----
;鳴川
__TOC__
{{駅名標/北海道|name=なるかわ|ruby=鳴川|back=おおなかやま|next=ななえ|back2=Ōnakayama|roma=Narukawa|next2=Narukawa}}
==もしあの都市にAKB48系列のアイドルグループができたら==
#大中山〜七飯間(七飯町鳴川一丁目)に新設。
*HKTができたので「札幌、仙台、広島で作ったらどうなるか」気になったので作りました。--RYU1 2011年9月11日 (日) 10:11 (JST)
#*農学校道路踏切の北側に設置。
*1週間後独立します。--'''written by''' [[利用者:鉄の王子さま|<span style="color:#FF0000">鉄の王子さま</span>]] - [[利用者‐会話:鉄の王子さま|<span style="color:#A1A2BE">とーく</span>]] - [[特別:Contributions/鉄の王子さま|<span style="color:#A1A2BE">ひすとりぃ</span>]] 2012年7月8日 (日) 20:06 (JST)
#あかまつ公園への最寄駅。
**独立化に反対します。地名(または名産)をアルファベット3文字略称にし、48を付記したものを列挙するだけで、ページに深みが出てきません。現状をよく見てください。--[[利用者:008|''008'']] 2012年7月10日 (火) 17:18 (JST)
#*現状周辺で目立つのはそれしかないかも。
#道路建設、ロータリー建設等も考えると今のままでは厳しいかも。
#ちょっと鴨川とやや紛らわしいかも。
#ライナーは普通列車のみ停車。


===下書き===
;渡島飯田
AKB48を作った秋元康は名古屋にSKE48、大阪にNMB48、福岡にHKT48を作り、さらもう3ヶ所作る予定があるらしい。
{{駅名標/北海道|name=おしまいいだ|ruby=渡島飯田|back=ななえ|next=しんはこだてほくと|back2=Nanae|roma=Oshima-Iida|next2=Shin-Hakodate-Hokuto}}
そこで、次に作成される○○○48が何になるのかを勝手に考えてみたい。
#七飯-新函館北斗間に新設。
====北海道====
#新函館北斗駅の開発が成功したら開業してもおかしくないかも。
;旭川
#函館新幹線総合車両所。東京で言う尾久駅みたいな立場かも?
#KMK48(買物公園)
#*周辺があの状態では…開発や道路整備が優先かも。
#TSZ48(大雪山)
#*見学も可能になる。
#ライナーは普通列車のみ停車。


;釧路
;北大沼
#AKK48(阿寒湖)
{{駅名標/北海道|name=にしおおぬま|ruby=西大沼|back=おおぬまこうえん|next=あかいがわ|back2=Ōnumakōen|roma=Nishi-Ōnuma|next2=Akaigawa}}
#MSK48(摩周湖)
#大沼公園〜赤井川間(七飯町字大沼町)に設置。
#TNC48(丹頂)
#大沼森林公園への最寄駅。
#KSG48(釧路湿原)
#*こちらこそが大沼公園駅に相応しいかもしれない。
#*実際、この辺りの住所が西大沼なんだし。
#場所的に西大沼の方が良いかも。
#大沼公園駅とあまり変わらない?


;帯広
;姫川
#TKC48(十勝)
{{駅名標/北海道|name=ひめかわ|ruby=姫川|back=こまがたけ|next=もり|back2=Komagatake|roma=Himekawa|next2=Mori}}
#HDS48(日高山脈)
#まあ、復活駅扱いになるかな。
#BTD48(豚丼)
#*復活したとしても利用者数は厳しい。
#RKT48(六花亭)
#**それでもH63の欠番は解消される。
#RYG48(柳月)
#**森IC周辺をどうにかしたい所だけど、森町じゃ厳しいかも。
#GTB48(ゲートボール)
#一応、養蜂場と鉄のアートの工房の最寄駅。
#*ゲートボールの発祥の地・芽室は帯広の隣町。
#PGL48(パークゴルフ)
#*パークゴルフの発祥の地・幕別も帯広の隣町。
#MGK48(緑ヶ丘公園)
#KFE48(幸福駅)


;札幌
;東森
#TKD48(時計台)
{{駅名標/北海道|name=ひがしもり|ruby=東森|back=こまがたけ|next=もり|back2=Komagatake|roma=Nishi-Mori|next2=Mori}}
#ODR48(大通)
#駒ヶ岳〜森間(森町字常盤町)に設置。
#SSK48(すすきの)
#*駅場所は異なるが、駒ヶ岳-森間には東山駅と姫川駅が存在していた。
#*SDNの札幌版として登場。
#砂原支線・東森駅の南側に設置。
#*ただ、乗り換え機能としては不便かも。
#しかし、空き地が多いので開発次第では需要あるかも?
#*住宅地が多いので、設置されていてもおかしくない。昔だったら開業していたかもしれないが…


;苫小牧
;鷲ノ木
#SKK48(支笏湖)
{{駅名標/北海道|name=わしのき|ruby=鷲ノ木|back=もり|next=いしや|back2=Mori|roma=Washinoki|next2=Ishiya}}
#UNK48(ウトナイ湖)
#森〜石谷間に新設。
#TMZ48(樽前山)
#上記の函館本線の東森駅が出来るのなら、東側にも。本当は東森でも良いんだけど。
#利用者は比較的見込めそう。
#鷲ノ木漁港や鷲ノ木遺跡の最寄駅。
#*漁業界関係者は需要あるかも。


;函館
;大沼橋
#GRK48(五稜郭)
{{駅名標/北海道|name=おおぬまはし|ruby=大沼橋|back=おおぬま|next=いけだえん|back2=Ōnuma|roma=Ōnumahashi|next2=Ikedaen}}
#HDY48(函館山)
{{駅名標/北海道|name=いくさがわ|ruby=軍川|back=おおぬま|next=いけだえん|back2=Ōnuma|roma=Ikusagawa|next2=Ikedaen}}
====東北====
#大沼〜池田園間(七飯町字上軍川)に設置。
;青森
#駅名は近くを走る北海道道の橋から。
#RNG48(りんご)
#大沼中学校への最寄駅。
#NBT48(ねぶた祭り)
#*距離は離れているが、野畔の花クリニックと体験工房&レストランポロト館と京雲寺も。
#軍川の方が良いのって自分だけ?
#*本当は東大沼と名乗ろうかと思ったけど、東大沼は流山温泉-銚子口間を差しているので。
#*軍川なら二代目軍川駅となる。(元々大沼駅が軍川駅と名乗っていたので。)
#立場的に大沼公園駅と変わらない気がする。
#*ぐるりと大沼を一周するバスを開業すれば良いかもしれない。
#*大沼橋駅-大沼公園駅-大沼森林公園-流山温泉駅-池田園駅-大沼橋駅のバス路線を開業すれば良い。


;仙台
;東大沼温泉
#ABJ48(青葉城)
{{駅名標/北海道|name=ひがしおおぬまおんせん|ruby=東大沼温泉|back=ちょうしぐち|next=しかべ|back2=Chōshiguchi|roma=Higashi-Ōnuma-Onsen|next2=Shikabe}}
#KBT48(国分町)
{{駅名標/北海道|name=ひがしおおぬま|ruby=東大沼|back=ちょうしぐち|next=しかべ|back2=Chōshiguchi|roma=Higashi-Ōnuma|next2=Shikabe}}
#*SDNの仙台版として登場。
#銚子口〜鹿部間(七飯町字東大沼)に設置。
====関東====
#*7キロぐらいもあるし設置させても良い。
;茨城
#駅名通り東大沼温泉への最寄駅。
#TKB48(つくば)
#*と言うか、それしか無いような気がする。
#MNT48(水戸納豆)
#**一応東大沼温泉辺りは建物が比較的あるが。
#普通に東大沼駅でも良い。
#やや、鹿部町寄りになってしまう。
#砂原支線で温泉と付く駅名が2つ目となる。
#温泉客が多いかな。
#昔から開業していれば小学校や中学校が出来ていたかも。


;埼玉
;鹿部飛行場
#TTB48(秩父)
{{駅名標/北海道|name=しかべひこうじょう|ruby=鹿部飛行場|back=ちょうしぐち|next=しかべ|back2=Chōshiguchi|roma=Shikabe-Airfield|next2=Shikabe}}
#SSA48(さいたまスーパーアリーナ)
#銚子口〜鹿部間に新設。
#TKZ48(所沢)
#*7キロもあるし、上記の東大沼温泉駅と同時に開業すれば良いかも。
#KRT48(越谷レイクタウン)
#名の通り朝日航空鹿部飛行場と鹿部町役場と鹿部温泉郷の最寄り駅。
#IRM48(入間)
#*ただ、飛行場からはやや距離がある。
#*定期航空路が無いので、需要があるかどうか。
#実質新本別駅の復活。(実際駅として開業していたか怪しいが。)
#*そのまま新本別駅としての開業は微妙かも。


;千葉
;東砂原
#TDL48(某アニメ会社とのタイアップ)
{{駅名標/北海道|name=ひがしさわら|ruby=東砂原|back=おしまぬまじり|next=おしまさわら|back2=Oshima-Numajiri|roma=Higashi-Sawara|next2=Oshima-Sawara}}
#NRT48(成田)
#渡島沼尻-渡島砂原間に新設。
#MHM48(幕張メッセ)
#*5キロも間が離れている区間なので。
#TRM48(千葉ロッテマリーンズ)
#下記の西砂原駅と違い、最寄駅には何も無い…
#*「CRM48」でしょ。公式表記的に考えて。
#*唯一あるのは砂崎ぐらいか。
#**いや、「CLM48」。
#**東砂原駅から砂崎への道を新たに建設する。
#CHS48(銚子)
#***場合によってはこの駅の方が砂崎に近くなるかも。


;横浜
;西砂原
#BAY48(ベイブリッジ)
{{駅名標/北海道|name=にしさわら|ruby=西砂原|back=おしまさわら|next=かかりま|back2=Oshima-Sawara|roma=N ishi-Sawara|next2=Kakarima}}
#YBS48(横浜ベイスターズ)
#渡島砂原〜掛澗間(森町字砂原)に新設。
#HKT48(箱根)
#*砂原中央跨線橋の東側に設置。
#TPZ48(たまプラーザ)
#さわら小学校・砂原中学校への最寄駅。
#*新都市砂原病院も忘れずに。
#北口のみの開業となる。


;横須賀
;渡島浜松
#MGR48(マグロ)
{{駅名標/北海道|name=おしまはままつ|ruby=渡島浜松|back=やまこし|next=やくも|back2=Yakumo|roma=Oshima-Hamamatsu|next2=Yakumo}}
#HYM48(葉山)
#山越〜八雲間(八雲町浜松)に新設。
#URG48(浦賀)
#*興津道路踏切の東側に設置。
====中部====
#静岡県にある浜松駅(東海道本線)と区別するため、旧国名(渡島)を頭に付ける。
;長野
#温泉があるのに駅が無いのはちょっと…
#KRZ48(軽井沢)
#*それでも静岡県の浜松と紛らわしい。
#ZKJ48(善光寺)
#噴火湾パノラマパークや八雲PAの最寄駅。
#KKC48(上高地)
#TRK48(天竜峡)


;新潟
;後志大川
#SDO48(佐渡)
{{駅名標/北海道|name=しりべしおおかわ|ruby=後志大川|back=よいち|next=らんしま|back2=Yoichi|roma=Shiribeshi-Ōkawa|next2=Ranshima}}
#ECG48(越後)
#余市〜蘭島間(余市町大川町)に新設。
#TKI48(トキ)
#セブンイレブン余市大川店付近に設置。
#HSI48(ヒスイ)
#*そのセブンイレブンは後志大川駅前店に改称。
#SNG48(信濃川)
#神奈川県にある大川駅(鶴見線)と区別するため、旧国名(後志)を頭に付ける。
#余市町立旭中学校・ツルハドラッグ余市大川店・北星学園余市高校への最寄駅。
#後志道が延伸出来るかも?


;金沢
;後志栄
#HMG48(百万石)
{{駅名標/北海道|name=しりべしさかえ|ruby=後志栄|back=よいち|next=らんしま|back2=Yoichi|roma=Shiribeshi-Sakae|next2=Ranshima}}
#KRE48(兼六園)
#余市-蘭島間に新設。
#KRB48(香林坊)
#商業地区が並んでいる所なので利用者は比較的見込めるかも。
#フコッベ洞窟やフコッベ海水浴場の最寄駅。
#*夏季の方が海水浴客が多いかも。
#駅名はかなり迷ったが、とりあえず住所通り(後志)栄で。


;静岡
;オタモイ
#SMZ48(清水)
{{駅名標/北海道|name=オタモイ|ruby=オタモイ|back=しおや|next=おたる|back2=Shioya|roma=Okamoi|next2=Otaru}}
#SNP48(駿府城)
#塩谷〜小樽間(小樽市オタモイ)に新設。
#ATM48(熱海)
#長橋中学校・伏見蒲鉾北海道工場への最寄駅。
#HMN48(浜名湖)
#何故か、オモタイ駅と勘違いする。
#FZM48(富士マウンテン)
#ニセコ駅とトマム駅に引き続く北海道のカタカナ駅名となる。
#TBT48(茶畑)
#*それでも一番地味な駅?
#*あるいは「CBT48」
#カーブの多い所なので、路線そのものを変えないといけない。


;浜松
;小樽花園
#HMK48(浜北)
{{駅名標/北海道|name=しりべしはなぞの|ruby=後志花園|back=おたる|next=みなみおたる|back2=Otaru|roma=Shiribeshi-Hanazoso|next2=Minama-Otaru}}
#HMJ48(浜松城)
#小樽〜南小樽間の旧手宮線の分岐点に設置。
#*手宮線があった頃に開業していれば問題なかったが…今じゃ駅間が近いだけ区間である…
#市役所の最寄り駅になる。
#手宮線散策の起点として観光客が集まる。
#後志花園の方が良いんじゃない?
#快速は各駅区間だから全て停車だろうね。


;沼津
;勝納
#SRW48(駿河湾)
{{駅名標/北海道|name=かつない|ruby=勝納|back=みなみおたる|next=おたるちっこう|back2=Minami-Otaru|roma=Katsunai|next2=Otaruchikkō}}
#TAG48(タカアシガニ)
#南小樽〜小樽築港間に設置。
#AST48(愛鷹山)
#*小樽IC辺り。再開発も兼ねて。
====近畿====
#ウィングベイ小樽のもう一つの最寄り駅になり、空中回廊で接続。
;京都
#*イオンと駅が接続される。
#MYK48(都)
#*小樽築港駅と間違えて行く人も続出。
#KKJ48(金閣寺)
#港の業務地区に近く、通勤の利用が多くなる。
#KMD48(清水寺)
#新南樽市場が近く観光客の利用も増える。
#GON48(祇園)
#快速は各駅区間の為、全て停車。
#KWM48(河原町)


;福知山
;張碓
#TNB48(丹波)
{{駅名標/北海道|name=はりうす|ruby=張碓|back=あさり|next=ぜにばこ|back2=Asari|roma=Hariusu|next2=Zenibako}}
#ADH48(芦田均)
#海水浴シーズンのみに復活。
#*福知山市出身の政治家由来だが、リビアのネタほど不謹慎ではないので。
#*廃止にした際に駅舎はすべて撤去したため、プレハブでとりあえずしのぐ。
#*海側に出るための跨線橋ができるが、これも臨時の物。
#保安上の問題が無ければ多少あり得たかも。
#*無断で私有地に侵入したり問題があった。
#常設駅としての開業は需要はあるかどうか怪しい。
#朝里-銭函間に設置。
#常設駅なら区間快速は停車?


;神戸
;東銭函
#SNM48(三宮)
{{駅名標/北海道|name=ひがしぜにばこ|ruby=東銭函|back=ぜにばこ|next=ほしみ|back2=Zenibako|roma=Higashi-Zinibako|next2=Hoshimi}}
#RKO48(六甲)
#銭函〜ほしみ間(小樽市銭函三丁目)に設置。
#ARM48(有馬温泉)
#*銭箱IC付近。国道の分岐点辺りでもある。
#札樽病院・東洋コンクリート銭函工場への最寄駅。
#*工場が多くあるので工場需要には良い。
#**ゴルフ客もやや多く利用するかも。
#区間快速が停車。快速は通過。


;西宮
===札幌~旭川===
#KSE48(甲子園)
;菊水
#SMH48(涼宮ハルヒ)
{{駅名標/北海道|name=きくすい|ruby=菊水|back=なえぼ|next=しろいし|back2=Naebo|roma=Kikusui|next2=Shiroishi}}
#*千葉で某米国のアニメ会社が出てくるくらいだからこれもありでしょう。
#苗穂〜白石間の旧千歳線分岐点あたりに設置。
#SOS48(SOS団)
#地下鉄と名前がかぶるので、JR菊水駅になる。
====中国・四国====
#*白石駅も名前被ってるから、あえて同じ駅名で名乗るでは?
;広島
#**逆に菊水元町とか名乗る可能性ありそう。
*<small>正直、{{あきまへん|GBD(原爆ドーム)}}などという不適切なものしかこの関東人には思いつかないので地元の方、ご協力をお願いします</small>
#コンベンションセンターと連絡通路でむすぶ。
#MMG48(モミジ)
#TTD48(チンチン電車)
#MIL48(宮島)←island
#KMC48(紙屋町)
#YGB48(薬研堀)
#HTY48(八丁堀)
#*「HCB」じゃない?
#**[[広島市/中区#バスセンターの噂|HBC]]と紛らわしい<small>?</small>
#すでに[[wikipedia:ja:MMJ (ローカルアイドル)|ライバル]]がいる。
#[http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/0000000000000/1334535828842/html/common/other/4f8f6c73055.pdf もう一ついた。]


;高松
;平和
#SNK48(讃岐)
{{駅名標/北海道|name=へいわ|ruby=平和|back=しろいし|next=あつべつ|back2=Shiroishi|roma=Heiwa|next2=Atsubetsu}}
#UDN48(うどん)
#白石〜厚別間に設置。
#千歳線との乗換駅になる。
#*そのおかげで旭川方面⇔空港方面の運賃が安くなる。
#**そうさせないのはJR北海道の陰謀。
#**岩見沢~追分~南千歳間の本数が低いのもJR北海道の陰謀。
#*ぶっちゃけ乗り換え客しかいない可能性が否めない。


;松山
;文京台
#IYO48(伊予)
{{駅名標/北海道|name=ぶんきょうだい|ruby=文京台|back=しんりんこうえん|next=おおあさ|back2=Shinrinkōen|roma=Bunkyōdai|next2=Ōasa}}
#DGO48(道後温泉)
#森林公園〜大麻間(江別市大麻扇町)に新設。
#MKN48(蜜柑)
#*文京台交差点付近に設置。
#**学園通りの為、東口を学園通り口と名乗る。
#北翔大学・札幌学院大学への最寄駅。
#*学生の利用が多い。場合によっては駅が溢れて返る場合も。
#区間快速が停車駅となる。


;高知
;東大麻
#TSA48(土佐)
{{駅名標/北海道|name=ひがしおおあさ|ruby=東大麻|back=おおあさ|next=のっぽろ|back2=Ōasa|roma=Higashi-Ōasa|next2=Nopporo}}
#YSK48(よさこい)
#大麻〜野幌間(江別市大麻泉町)に設置。
#MTM48(室戸岬)
#*道央道辺り。まつなみ橋を駅への連絡橋を建設。
#AZM48(足摺岬)
#酪農学園大学への最寄駅。
#SMT48(四万十川)
#区間快速はCのみ停車。
#SGA48(生姜)
#大麻本町公園が駅広場として機能させる。
#SMR48(坂本龍馬)
#若葉駅で良いような気がする。
#IGT48(板垣退助)
====九州====
;長崎
#DJM48(出島)
#KSR(カステラ)


;鹿児島
;東光町
#SKJ48(桜島)
{{駅名標/北海道|name=とうこうちょう|ruby=東光町|back=えべつ|next=とよほろ|back2=Ebetsu|roma=Higashi-Tōkōchō|next2=Toyohoro}}
#SGD48(西郷どん)
#江別〜豊幌間(江別市東光町)に新設。
#AMO48(奄美大島)
#*江別太踏切の東側に設置。
#YKS48(屋久島)
#*この区間は6kmの為。
#**と言え、この場所に出来たら1kmぐらいになっちゃうけどね。
#泉の沼公園・江陽中学校への最寄駅。
#石狩川がある関係上南口しか出来ない。
#東江別駅として名乗るべきかと。
#英語表記では三つも「ō」を使う。
#区間快速は停車。


;沖縄
;江別太
#UCN48(うちなー)
{{駅名標/北海道|name=えべつぶと|ruby=江別太|back=えべつ|next=とよほろ|back2=Ebetsu|roma=Ebetsubuto|next2=Toyohoro}}
#IGJ48(石垣島)
#江別-豊幌間に新設。
#YKJ48(与那国島)
#*上記の東光町と違って駅間のバランス良い所である。
#HTM48(波照間島)
#**しかし、建物が全く無いのが欠点。開発でどうにかしたいところ。
#***唯一あるのは共栄製袋と言う工場ぐらいか…
#***一応江別東ICがある。道路アクセスとして考えて。
#*道央圏連絡道辺り。
#区間快速は停車。
#美原辺りも開発地の対象となる。


====海外====
;中幌向
;実現(予定)済み
{{駅名標/北海道|name=なかほろむい|ruby=中幌向|back=ほろむい|next=かみほろむい|back2=Horomei|roma=naka-Horomui|next2=Kami-Horomui}}
*JKT48([[ジャカルタ]])
#幌向〜上幌向間(岩見沢市御茶の水町)に新設。
*TPE48([[台北]])
#*東6号線踏切の東側に設置。
*SNH48([[上海]])
#野崎印刷紙業北海道工場への最寄駅。
#*中幌向団地を建設。今のままでは需要無し。
#幌向と付く駅名が三つ連続で続く。
#区間快速は停車。


;リビア
;石狩大和
#KDF48(カダフィ)
{{駅名標/北海道|name=いしかりやまと|ruby=石狩大和|back=かみほろむい|next=いわみざわ|back2=Kami-Horomui|roma=Ishikari-Yamato|next2=Iwamizawa}}
#*ネタが不謹慎すぎる…。
{{駅名標/北海道|name=いしかりわかまつ|ruby=石狩若松|back=かみほろむい|next=いわみざわ|back2=Kami-Horomui|roma=Ishikari-Wakamatsu|next2=Iwamizawa}}
#上幌向〜岩見沢間(岩見沢市若松町)に設置。
#茨城県にある大和駅(水戸線)と区別するため、旧国名(石狩)を頭に付ける。
#室蘭本線にもホームを設置。
#*室蘭本線の終点は岩見沢駅から石狩大和駅に変更。
#**終点駅変える必要無くない?岩見沢駅の方が圧倒的に利用者多いし…
#***逆を言えば岩見沢駅の利用者少し減少しそうだが。
#空知病院・DCMホーマック岩見沢店への最寄駅。
#*市営球場も忘れずに…
#区間快速は停車。
#もしくは石狩若松駅とか…
#空き地が多いからロータリー建設は比較的簡単そうかも。


;北京
;石狩岡山
#WFJ48(王府井)
{{駅名標/北海道|name=いしかりおかやま|ruby=石狩岡山|back=いわみざわ|next=みねのぶ|back2=Iwamizawa|roma=Ishikari-Okayama|next2=Minenobu}}
#岩見沢〜峰延間(岩見沢市岡山町)に新設。
#*峰延道路踏切の南側に設置。
#岡山県にある岡山駅(山陽本線)と区別するため、旧国名(石狩)を頭に付ける。
#*当駅も大都会と弄られてしまう。(駅名が岡山と付いてる為。)
#道の駅三笠・イオン三笠ショッピングセンターへの最寄駅。
#*イオンは駅からやや離れてる為バス路線としてアクセスさせる。
#県道30号を延伸。県道816号の所まで道路を作る。
#*これにより岡山T字路は岡山十字路に昇格。


;上海
;進徳町
#PDG48(浦東)
{{駅名標/北海道|name=しんとくちょう|ruby=進徳町|back=こうしゅない|next=びばい|back2=Kōshunai|roma=Shintokuchō|next2=Bibai}}
{{駅名標/北海道|name=みなみびばい|ruby=南美唄|back=こうしゅない|next=びばい|back2=Kōshunai|roma=Minami-Bibai|next2=Bibai}}
#光珠内〜美唄間(美唄市進徳町)に新設。
#*大安寺踏切の南側に設置。
#**北側では美唄駅にやや近すぎる為。
#南美唄小学校・南美唄中学校への最寄駅。
#*陸上自衛隊美歌駐屯地も忘れずに…
#信徳東団地と南美唄団地の拡大が期待出来るか?
#*そう考えると利用者は少し見込めそうな気がする。
#南美唄開発プロジェクトとして団地にも名乗ってる南美唄の方が良いかも。
#*国道12号側も開発させる。
#道路改良として隣の美唄駅並みに道路を整備させる。


;香港
;南砂川
#KLN48(九龍)
{{駅名標/北海道|name=みなみすながわ|ruby=南砂川|back=とよぬま|next=すながわ|back2=Toyonuma|roma=Minami-Sunagawa|next2=Sunagawa}}
#豊沼〜砂川間(砂川市東3条南10丁目)に新設。
#*南10丁目踏切の北側に設置。
#日之出公園・砂川オアシスパークへの最寄駅。
#*砂川小に行くならこの駅の方が近い。
#*病院やホーマック系もあるのでファミリー需要には強い。
#場所的に利用者数は比較的期待出来そう。


;ソウル
;空知太
#MYD48(明洞)
{{駅名標/北海道|name=そらちぶと|ruby=空知太|back=すながわ|next=たきかわ|back2=Sunagawa|roma=Sorachibuto|next2=Takikawa}}
#GNM48(江南)
#砂川〜滝川間に設置。
#空知太の集落から遠く、早くも廃止の危機。
#北菓楼の協力で製菓テーマパークを併設させる。
#北海道子どもの国や砂川SAの最寄駅。石山団地や新石山団地の足にも繋がる。
#実質北海道炭礦鉄道空知線の空知太駅の復活。
#*廃線ファンは喜ぶか?


;ニューヨーク
;滝川黄金町
#MHT48(マンハッタン)
{{駅名標/北海道|name=たきかわこがねまち|ruby=滝川黄金町|back=たきかわ|next=えべおつ|back2=Takikawa|roma=Takikawa-Koganemachi|next2=Ebeotsu}}
#TSQ48(タイムズスクエア)
#滝川~江部乙間に設置。
#*自衛隊の見学者が伸びる。
#**そのため、男色な見物客でごった返す。
#**この付近は自衛隊が多い。
#*駅舎はほしみ駅並みに簡素。
#後は普通に北滝川駅とか…
#北海道新幹線が旭川駅延伸時に滝川駅停車したら少しはあり得そう?


;釜山
;文光町
#NPD48(南浦洞)
{{駅名標/北海道|name=ぶんこうちょう|ruby=文光町|back=もせうし|next=ふかがわ|back2=Moseushi|roma=Bunkōchō|next2=Fukagawa}}
{{駅名標/北海道|name=めむ|ruby=メム|back=もせうし|next=ふかがわ|back2=Moseushi|roma=Memu|next2=Fukagawa}}
#妹背牛〜深川間(深川市文光町)に新設。
#*深川10号線踏切の西側に設置。
#拓殖大学北海道短期大学・深川西高校への最寄駅。
#文光町だと地区が狭い為、メム駅の方がいい気がする。
#*ニセコ駅とトマム駅に続いてカタカナ駅名が誕生。
#**ただ、駅名の由来が一番難しそう。
#深川留萌道も延伸の期待が出来そう。
#*少なくとも秩父別までは出来そうかな?秩父別ICがそのまま高速道路のICとなる。
#道路整備、建物建設が必至。今のままでは需要無し。
#北一已駅への連絡にも繋がるかな。


;パリ
;東深川
#MPN48(モンパルナス)
{{駅名標/北海道|name=ひがしふかがわ|ruby=東深川|back=ふかがわ|next=おさむない|back2=Fukagawa|roma=Higashi-Fukagawa|next2=Osamunai}}
#CPP48(ポンピドゥー・センター)
#深川〜納内間(深川市1条)に新設。
#*ポンピドゥー・センターのフランス語表記Centre Pompidouから命名。
#*一已8丁目踏切の西側に設置。
#深川総合運動公園への最寄駅。
#*吉本病院も忘れずに…
#**大まかにネタにされてしまう。
#先に南側を開発し、後に北側を開発されるかもしれない。


;ロンドン
;旭川嵐山
#BKG48(バッキンガム宮殿)
#伊納〜近文間に設置。
#*旭川新道と嵐山トンネルの間を想定。
#ホームは最大2両まで対応。
#折り返しを可能とする。


==もしあのバス会社が○○だったら==
;旭川川端
*鉄道でなら、このネタはありますが、バス版はないような気がしたので。--[[利用者:レインボーHR|レインボーHR]] 2011年8月17日 (水) 19:32 (JST)
{{駅名標/北海道|name=あさひかわかわばた|ruby=旭川川端|back=ちかぶみ|next=あさひかわ|back2=Chikabumi|roma=Asahikawa-Kawabata|next2=Asahikawa}}
*1週間後独立します。--'''written by''' [[利用者:鉄の王子さま|<span style="color:#FF0000">鉄の王子さま</span>]] - [[利用者‐会話:鉄の王子さま|<span style="color:#A1A2BE">とーく</span>]] - [[特別:Contributions/鉄の王子さま|<span style="color:#A1A2BE">ひすとりぃ</span>]] 2012年7月8日 (日) 20:06 (JST)
#近文〜旭川間に設置。
#*ウェスタン川端の付近に置かれる。
#石狩川と忠別川の合流点が近く、ウォーターフロントとして賑わう。
#西高校も近く、通学の高校生に利用される。
#*ヤマダ電機もあるので、家電量販店利用者にも便利。
#石勝線に川端駅が存在するので、旭川を付けて区別させる。


===下書き===
;旭川亀吉
→[[もしあのバス会社が○○だったら]]として独立。--'''written by''' [[利用者:鉄の王子さま|<span style="color:#FF0000">鉄の王子さま</span>]] - [[利用者‐会話:鉄の王子さま|<span style="color:#A1A2BE">とーく</span>]] - [[特別:Contributions/鉄の王子さま|<span style="color:#A1A2BE">ひすとりぃ</span>]] 2012年7月15日 (日) 18:54 (JST)
#↑の旭川川端〜↓の旭川一条間に設置。
#*亀吉3条2丁目か3丁目辺りかな。
#ホームは最大2両まで対応。
#コミュニティバスと連携できれば、神居や忠和の一部需要も拾えるかも。


==もし○○がスーパーマリオブラザーズをやったら==
;旭川一条
もしあの人やキャラクターがマリオをやったらどうなるかが気になったけど、
{{駅名標/北海道|name=あさひかわいちじょう|ruby=旭川一条|back=ちかぶみ|next=あさひかわ|back2=Chikabumi|roma=Asahikawa-Ichijō|next2=Asahikawa}}
どこに入れたらいいかもわからず、ネタも思いつかなかったので、お願いします。[[利用者:ハリフォン72号|ハリフォン72号]] 2011年9月6日 (火) 15:31 (JST)
#近文〜旭川間に設置。
*勝手に色々書いちゃいました。「こんなんいやだ!」と思ったら白紙化してくださって結構です。--[[利用者:ダウンロード33|ダウンロード33]] 2011年9月6日 (火) 19:44 (JST)
#旭川キャピタルホテルは駅直結のホテルとして人気が上がる。
#病院、学校が近く需要が起こる。
#もしくは普通に西旭川駅。
#上記の旭川川端駅と同時開業。


===下書き===
==根室本線==
*あの人やキャラクターがスーパーマリオブラザーズをやったらどうなるかを想像しましょう。
;滝川文京町
*悪口や中傷になりかねないものはNGです。
{{駅名標/北海道|name=たきがわぶんきょうちょう|ruby=滝川文京町|back=たきがわ|next=ひがし<br>たきがわ|back2=Takigawa|roma=Takigawa-Bunkyōchō|next2=Higashi-Takigawa}}
*スーパーマリオブラザーズは1985年発売の横スクロールアクションです。関連作に言及するかどうかはあなた次第。
#滝川~東滝川間に設置。
;明石家さんま
#*通学の時間帯だけ停車し、あとは通過。
:「きのこばっか食ってないでそのくりみたいのも食えばエエやないか!」
#少し距離があるが、滝川高校前の副駅名がつく。
:「いい加減この姫セコムに相談したらエエのに!」
#*函館本線を走る滝川止まりの気動車は当駅まで乗り入れる。
;マリオ
#駅前のゼビオ、しまむら、ゲオは連携して駅ビル開発し、中核テナントとして入居。
:「うお~俺が出てる!!」
#*隣駅の駅前ビルのようにならないようアクロスプラザとの連携を強める。
;のび太
#アクロスプラザの最寄駅にもなり、停車する列車が増える。
:ジャイアンに奪われる。
:そして何とか取り返すが壊す。
;島田紳助
:「髭は生えて、欧米人で身長は低くて姫と付き合えると思っているんかな?」
;ソニック
:「俺のライバルって足遅いよな…」


==もしあの区間に国鉄が連絡船を運航していたら==
;住友赤平
*[[もしあの鉄道が国有化されていたら|ここ]]に連絡船絡みのネタを書き込んでいるうちに思いつきました。船舶関係のもしもネタはまだ無かったかも。--[[利用者:エクスノース|エクスノース]] 2011年11月6日 (日) 05:02 (JST)
{{駅名標/北海道|name=すみともあかびら|ruby=住友赤平|back=あかびら|next=もしり|back2=Akabira|roma=Sumitomo-Akabira|next2=Moshiri}}
*1週間後独立します。--'''written by''' [[利用者:鉄の王子さま|<span style="color:#FF0000">鉄の王子さま</span>]] - [[利用者‐会話:鉄の王子さま|<span style="color:#A1A2BE">とーく</span>]] - [[特別:Contributions/鉄の王子さま|<span style="color:#A1A2BE">ひすとりぃ</span>]] 2012年7月8日 (日) 20:06 (JST)
#赤平~茂尻間に設置。
#住友赤平鉱業所稼働時からの懸案事項。
#対 滝川への交通。
#*買い物・通院・通学需要。(芦別・上芦別までの、すべての区間に言える内容)
#対 砂川への交通。
#*中空知の高次救急を担うセンター病院~砂川市立病院への通院と、年金機構砂川年金事務所への交通需要。(芦別・上芦別までの、すべての区間に言える内容)
#**北海道中央バスが、空知特急札幌-芦別線廃止時に砂川-芦別間の直通交通だけは遮断することができず、現在も砂芦線として存在し続けている。
#対 美唄・岩見沢への交通。
#*じん肺治療のためのセンター病院としての労災病院の存在。
#**現在は、治療対象者の減衰により、さほど重要な需要がない模様。
#*かつての岩見沢は、支庁/地域振興局所在地なばかりではなく「鉱山保安監督署」の所在地でもあり、鉱業所稼働時の対岩見沢への交通は、きわめて重要なものであった。(芦別・上芦別までの、すべての区間に言える内容)
#対 札幌への交通。
#*買い物・通院需要。
#**現在でも、札幌への高速バスの本数が多いことが、交通需要の多さを現している。
#設置予定地として、「スポーツセンター裏」や「旧・自動車学校裏」などが候補に挙がっていた。
#*他地域から赤平山スキー場への交通確保の観点から、設置を望まれていたが、赤平市が旧・ニッショウ(赤平日本商事)~スキー場間に無料バスを走らせたことから設置話は立ち消え。
#*結果、旧・国鉄時代から「北の都号」の運行や「フラノエクスプレス号」の停車など観光を喚起することに成功した国設芦別スキー場が現在も生き残り、管内でも屈指の規模を誇った赤平山スキー場が閉鎖となる。


===下書き===
;渓水
→[[もしあの区間に国鉄が連絡船を運航していたら]]として独立。--'''written by''' [[利用者:鉄の王子さま|<span style="color:#FF0000">鉄の王子さま</span>]] - [[利用者‐会話:鉄の王子さま|<span style="color:#A1A2BE">とーく</span>]] - [[特別:Contributions/鉄の王子さま|<span style="color:#A1A2BE">ひすとりぃ</span>]] 2012年7月15日 (日) 18:54 (JST)
{{駅名標/北海道|name=けいすい|ruby=渓水|back=ひらぎし|next=あしべつ|back2=Hiragishi|roma=Keisui|next2=Ashibetsu}}
#平岸~芦別間に設置。
#*旧高根信号場よりもやや芦別寄りに新設。
#*開業により、某バス会社より安い160円運賃が実現
#*勤労者体育館の最寄駅になり、高齢者の利用が見込まれる。
#快速は通過で。
#団地と公園の重要が多く発生する。


==もしあの番組が大ヒットしていたら==
;なまこ山
[[もしあのアニメが大ヒットしていたら|アニメ]]、[[もしあのドラマが大ヒットしていたら|ドラマ]]、[[もしあの特撮作品が大ヒットしていたら|特撮]]があって、バラエティ番組がなかったので作ります。
{{駅名標/北海道|name=なまこやま|ruby=なまこ山|back=あしべつ|next=かみあしべつ|back2=Ashibetsu|roma=Namakoyama|next2=Kami-Ashibetsu}}
*「もしあの番組が続いていたら」との違いはヒットしていない番組を取り上げることでいいですよね?--[[利用者:T.K.Y.|T.K.Y.]] 2012年1月10日 (火) 20:28 (JST)
#芦別~上芦別間に設置。
**はい。そうだとしたら「[[もしあの番組が今でも続いていたら/日本テレビ系#週刊ストーリーランド|週刊ストーリーランド]]」や「[[もしあの番組が今でも続いていたら/フジテレビ系#快進撃TVうたえモン|快進撃TVうたえモン]]」、「[[もしあの番組が今でも続いていたら/テレビ東京系#声遊倶楽部|声遊倶楽部]]」はこっちに移動するってことですね?
#*総合運動公園の最寄駅として、合宿客でにぎわう。
*もし下書きにあるタイトルが15以上になりましたら独立しようかな?と思います。--[[特別:投稿記録/124.40.105.28|124.40.105.28]] 2012年4月4日 (水) 11:49 (JST)
#*合宿客でにぎわうので、道の駅以上に土産屋が繁盛する。
**このページから移動することにしました。移動先:[[もしあの番組が大ヒットしていたら]]--[[特別:投稿記録/124.40.105.28|124.40.105.28]] 2012年5月22日 (火) 17:50 (JST)
#*近接する合宿施設と総合運動公園との中間に設け、利便性を訴える。
===下書き===
#**バスに対抗するように各種サービスを展開する。
[[もしあの番組が大ヒットしていたら]]に移動させました。
#快速列車は一部停車
#*こちらも某バス会社よりも安い160円運賃が実現し、客足を伸ばす。


==もし任天堂がレア株をマイクロソフトに売却していなかったら==
;厚岸白浜
何か思いつくものがなかったので作ってみました。--[[特別:投稿記録/124.40.105.28|124.40.105.28]] 2012年4月4日 (水) 11:49 (JST)
#門静~厚岸間(厚岸町白浜)に新設。
#*潮見踏切の西側に設置。
#和歌山県にある白浜駅(紀勢本線)と区別するため、町名の厚岸を頭に付ける。
#真龍中学校・宮園公園への最寄駅。


===下書き===
==室蘭本線==
1994年に大人気ソフト『スーパードンキーコング』などを開発していたレア株でしたが、2000年頃から主要スタッフの離脱や開発の遅れが目立つようになり、レア社のソフト開発本数が減っていたことや、ゲームキューブの立ち上げ時にもソフトが揃わなかったために任天堂は自身の保有するレア株をマイクロソフトへと売却し、今に至ります。もしそれらがなく任天堂がレア株をマイクロソフトに売却していなかったらどうなっていたのでしょうか。
;高平
#本輪西~東室蘭間(室蘭市仲町)に設置。
#日鉄セメント室蘭工場への最寄駅。


;任天堂側の場合
;富岸
#[http://www.nintendo.co.jp/n10/sw2001/softlist/gba/diddy/index.html ディディーコングパイロット]などお蔵入りになっていたゲームソフトは予定通り発売していた。
#鷲別~幌別間、富岸川付近に設置。付近にツタヤやサンワドーなど商業施設が多く、住宅も多い。
#現在のドンキーコングシリーズでもレア社が開発を行っていた。
#鷲別~幌別の距離が遠すぎるため、室蘭登別両市の要望により設置。


;マイクロソフト側の場合
;幸町
#Xboxの売り上げが落ちていた。
#幌別~富浦間(登別市幸町)に設置。
#下手すればXbox360は発売されていなかったかも?
#北海道曹達幌別事業所・登別市民プールへの最寄駅。
#*だとすると本来Xbox360で発売されていたゲームは全てPS2orPS3での発売になっていた。


==もしすべての局のオタクに対する態度が逆だったら==
;胆振石山
既存の記事だと一局だけだったので。
#萩野~白老間(白老町字石山)に新設。
===下書き===
#*トヨタカローラ苫小牧白老店付近に設置。
#[[もし今でもキー局がゴールデンタイムでのアニメ放送に意欲的だったら|今でもゴールデンタイムでアニメが多く流れている。]]
#滋賀県の石山駅(琵琶湖線)と区別するため、旧国名(胆振)を頭に付ける。
#*そのくせ、[[もしテレビ東京がアニメに力を入れなかったら|テレビ東京はアニメに力を入れていない。]]
#chakuwikiでテレ東・MBSネットチェンジネタは起こらない。
#それでもテレビ大阪は放送対象地域の関係上、chakuwikiで嫌われている。


==もしルパン三世の声優交代があの時期だったら==
;苫小牧駒澤大学前
これがあったらもう少し面白そうなので--[[特別:投稿記録/124.40.105.28|124.40.105.28]] 2012年3月28日 (水) 11:16 (JST)
#社台~錦岡間(苫小牧市字錦岡)に新設。
===下書き===
#*覚生通り踏切の東側に設置。
ルパン三世では声優交代は何度かあります。『風魔一族の陰謀』ではルパン三世に古川登志夫、次元大介に銀河万丈、峰不二子に小山茉美、石川五ェ門に塩沢兼人、銭形警部に加藤精三がそれぞれ起用されましたが、ファンからクレームが入り『バイバイ・リバティー・危機一発!』からは元の声優陣に変更しました。しかし、『くたばれ!ノストラダムス』からは山田康雄は既に亡くなっため栗田貫一に変更しました。『血の刻印 〜永遠のMermaid〜』からは石川五エ門・峰不二子・銭形警部の3名がそれぞれ浪川大輔、沢城みゆき、山寺宏一に交代となりました。ではもしあの時期にルパン三世の声優交代があったら
#苫小牧駒澤大学・錦大沼公園への最寄駅。


;平成初期
;ときわ
もし『バイバイ・リバティー・危機一発!』以降もルパン三世のキャラクター役を古川さん達が担当していたら
#錦岡~糸井間(苫小牧市ときわ町)に新設。
#声優は『風魔一族の陰謀』と同じ。
#*道南バス・西インター入口バス停付近に設置。
#塩沢兼人氏の逝去後は井上和彦か二又一成が五ェ門役を担当していた。
#ときわスケートセンターへの最寄駅。


;1995年
;東苫小牧
もしルパン三世役の山田康雄に限らず他のキャラクターを演じていた声優達が『燃えよ斬鉄剣』を持って降板していたら
#苫小牧~沼ノ端間に設置。(イオンSC付近)
#ルパン三世役は井上和彦、次元大介役は玄田哲章、石川五ヱ門役は古谷徹、峰不二子役は島津冴子が担当していた。
#むしろ、駅名は新明野とかはどうでしょう?これに伴い、日高線との乗換駅になる。
#銭形幸一警部役は松尾銀三が担当していたが、『EPISODE:0 ファーストコンタクト』からは別人になる。


==もしあの野球選手をがんばれペナントレース!風に表記するとしたら==
;早来新栄
これがあったら意外と楽しめそうなので。--[[利用者:T.K.Y.|T.K.Y.]] 2012年4月12日 (木) 19:58 (JST)
#遠浅~早来間(安平町早来新栄)に新設。
===下書き===
#*あつまバスの早来橋バス停付近に設置。
もしあの野球選手が連想ゲーム全開で有名な「がんばれペナントレース!」風に表記されるとしたら?
#鶴の湯温泉・北海道クラシックゴルフクラブへの最寄駅。
*ひらがな4文字まで、また、音引きは使えますが小文字はゃゅょっのみ、濁点、半濁点は一文字扱いです。
*実際のケースは[http://www.geocities.jp/osahru_bbd/others/index.html コチラ]。
<!--;GIANTS→GYRUS
;SWALLOWS→SWIMMERS
;BAY STARS→BIG STARS
;DRAGONS→DONUTS
;TIGERS→TARGETS
;CARP→CAPS-->
;FIGHTERS→FLOWERS
#斉藤祐樹→てぬくい
;EAGLES→ENJOYS
#田中将大→ちは゛
<!--;LIONS→LIGHTERS
;MARINES→MACHINEGUNS
;BUFFALOES→BUBBLES
;HAWKS→HARPS-->
;メジャーリーガー
#ダルビッシュ有→つかれた


==もしあの作品が朝の連続ドラマ小説だったら==
;東丘
*前々から思っていたのですがいい案が浮かばないので協力お願いします。--[[利用者:崖っぷちの歩女|崖っぷちの歩女]] 2012年5月4日 (金) 22:36 (JST)
#追分~三川間(千歳市東丘)に新設。
#連続テレビ小説のことですか?
#*新毛野地通り踏切の北側に設置。
#東小学校・東千歳中学校への最寄駅。


==もしヨドバシカメラのCMソングの地域版が出たら==
;南由仁
#ヨドバシカメラが全国各地の都市に出店した場合、店名(ご当地の物をお願いします!!!)とCMソングを考えるページにしたいと思います。--[[利用者:機関車プシー|機関車プシー]] 2012年5月10日 (木) 19:52 (JST)
#古山~由仁間(由仁町新光)に新設。
#*(注)[[ヨドバシカメラ]]と[[偽家電量販店の特徴#偽ヨドバシカメラの特徴|ヨドヤバシカメラ]]は抜きでお願いします。
#*東西線通り踏切の北側に設置。
#*できれば~橋のつく地名でお願いします。
#由仁町役場への最寄駅。
#タイトルは「もしヨドバシカメラのCMソングの地域版が出たら」がいいと思います。--[[利用者:京急ウィング三崎口行き|京急ウィング三崎口行き]] 2012年5月10日 (木) 20:30 (JST)
#ご助言ありがとうございます。確かに、「ヨドバシカメラ」だって淀橋にあるわけじゃないですからね。~橋という地名だけで店舗名を作るのは少々無理があったかもしれません。ですので、店舗名は考えずにご当地のCMソングのみを考えていくページにしようかと思います。店舗名は思いついたら[[偽家電量販店の特徴#偽ヨドバシカメラの特徴|ヨドヤバシカメラのところ]]にでも書いとけばいいかと思います。--[[利用者:機関車プシー|機関車プシー]] 2012年5月11日 (金) 21:12 (JST)


===下書き===
;石狩三日月
;広島
#由仁~栗山間(栗山町字三日月)に新設。
#キョウバシカメラ
#*三日月通り踏切の北側に設置。
#*♪~ぐるっと<span style="color:Orange">'''オレンジ'''</span>[[広島電鉄#1号線|1号線]]、う~えをとおるは[[広島電鉄#2号線|2号線]]、かなやまちょ~うのえきのまえ、カメラはキョウバシカ・メ・ラ♪
#兵庫県にある三日月駅(姫新線)と区別するため、旧国名の石狩を頭に付ける。
;仙台
#イツツバシカメラ
#*♪~真ん中<span style="color:Green">'''みどり'''</span>の南北線、よ~こを貫く東西線。い~つつば~しのえきのまえ、カメラはイツツバシカ・メ・ラ♪
;福岡
#ナカスバシカメラ
#*♪~真ん中<span style="color:DarkTurquoise">'''みずいろ'''</span>西鉄線、う~えを通るの空港線、西鉄天神駅の前。カメラはナカスバシカ・メ・ラ♪


==もしあの本が復活したら==
==千歳線==
*一旦こちらに移動させます。--[[利用者:無いです|無いです]] 2012年5月21日 (月) 10:35 (JST)
;千歳科学技術大学前
===下書き===
#植苗~南千歳間(千歳市美々)に新設。
かつてベストセラーになった本でも、買いそびれてしまったもの、続編を出して欲しいものにもかかわらず、廃版になって出版されていないものは数多くあると思います。もしあの人気書籍が復活したら。
#千歳科学技術大学・セイコーエプソン千歳事業所・美々公園への最寄駅。
;NIPPONアイドル探偵団
#2005年版から継続して、2011年版が出版されている。
#*この6年の間にランキング上位に声優系やAKB48関係がランクインしている。
#**声優系では、当然水樹奈々と田村ゆかりと堀江由衣とスフィアが上位の常連である。
#**平野綾も忘れるな。
#*当然「初音ミク」もランクインしている。
#*KARAや少女時代やT-araなどの韓国女性アイドルグループもランキングされているものの、嫌韓派からは不評を買う。
#表紙イラストが萌えアニメ風になっている。
#*西又葵やいとうのいぢがイラストを担当。
#アニメアイドル探偵団という別冊本が発刊されていた。


==もしあの漫画・ライトノベルが大コケしていたら==
;北光
よくみたら記事量が少なすぎたので、一旦こちらに移動させてもらいます。--[[特別:投稿記録/124.40.105.28|124.40.105.28]] 2012年6月6日 (水) 16:21 (JST)
{{駅名標/北海道|name=ほっこう|ruby=北光|back=ちとせ|next=おさつ|back2=Chitose|roma=Hokkō|next2=Osatsu}}
===下書き===
#千歳~長都間(千歳市北光)に新設。
*人気や売り上げなどの面で大ヒットとなった漫画・ライトノベルがもし大コケしていたら?
#千歳市民病院・西松屋千歳店への最寄駅。
*追加する際はあいうえお順になるようお願いいたします。
#快速エアポートは通過。
*原作をベースとしたアニメは「[[もしあのアニメが大ヒットしていなかったら]]」にお願いします。
#駅名は「北千歳駅」でも良いかも。
====漫画====
;かってに改蔵
#久米田康治の代表作といえば『行け!!南国アイスホッケー部』。
#『さよなら絶望先生』は存在しなかったか別の作者が書いていた。


====ライトノベル====
;南恵庭
;えむえむっ!
#サッポロビール庭園~恵庭間(恵庭市和光町)に新設。
#松野秋鳴はマイナーなライトノベル作家のままで終わる。
#*ユカンボシ公園付近に設置。
#*夭逝することもなかった。
#和光小学校・北海道吉野石膏への最寄駅。
#当然、アニメ化なんてなかった。
#快速エアポートは通過。


====関連項目====
;北恵庭
*[[もしあの週刊少年ジャンプ連載作品が打ち切られていたら]]
{{駅名標/北海道|name=きたえにわ|ruby=北恵庭|back=えにわ|next=めぐみの|back2=Eniwa|roma=Kita-Eniwa|next2=Megumino}}
*[[もしあの週刊少年マガジン連載作品が大コケしていたら]]
#恵庭~恵み野間(恵庭市有明町)に新設。
*[[もし「MAJOR」が大コケしていたら]]
#*西2線踏切の南側に設置。
*[[もし「あずまんが大王」が大コケしていたら]]
#柏小学校・恵庭中学校への最寄駅。
#快速エアポートは通過。


==もし朝鮮で市民革命が起こっていたら==
;南の里
*2007年6月1日設置。その後、あまり伸びず。
{{駅名標/北海道|name=みなみのさと|ruby=南の里|back=しままつ|next=きたひろしま|back2=Shimamatsu|roma=Minaminosato|next2=Kita-Hiroshima}}
#結局親日の一進会が権力を掌握する。
#島松-北広島間に新設。
#その後、欧米と対抗して日本と同盟
#上記の西の里信号場が駅に格上げしたのなら南の里にも設置を。
#三一運動の様に結局失敗に終わる可能性が…
#状況の西の里駅が西ノ里駅になっていたらこの駅も南ノ里駅として開業。
#朝鮮はモンゴルと同じような社会主義国となっていた可能性も。
#まずは、信号場として様子見るべきかも。
#ゴルフ客もまあまあ多い。


==もし東京国際アニメフェアが○○だったら==
;西の里
*ありそうでなかったので。--[[特別:投稿記録/124.40.105.28|124.40.105.28]] 2012年6月17日 (日) 08:45 (JST)
{{駅名標/北海道|name=にしのさと|ruby=西の里|back=きたひろしま|next=かみのっぽろ|back2=Kita-Hiroshima|roma=Nishinosato|next2=Kami-Nopporo}}
#北広島〜上野幌間にある信号場を格上げ。
#*2017年頃に上下線とも分岐器の線路が撤去され、信号場としての役割はなくなっているから駅設置まで行っても良さそう。
#実際には駅名らしく西ノ里になりそうな気がする。
#しかし、周囲は木に囲まれている為開発が必要。
#*一応森林公園のアクセス向上にはなる。


;2011年の開催が実現していたら
;もみじ台
#それでもボイコット自体は史実通り。
{{駅名標/北海道|name=もみじだい|ruby=もみじ台|back=かみのっぽろ|next=しんさっぽろ|back2=Kami-Nopporo|roma=Momijidai|next2=Shin-Sapporo}}
#アニメコンテンツエキスポもこの年から開催していた。
#上野幌〜新札幌間に設置。
#*住所は青葉町だが苫小牧の青葉との混同を避けるためもみじ台駅に決定。
#もみじ台団地周辺の交通利便性が向上
#*開業によりもみじ台へのバスが再編される。
#所在地の青葉町の利便性も向上。


;昔から存在していたら
==石勝線==
#もちろん子供向けアニメばかりが揃っていた。
;駒里
#*しかし21世紀に入ると萌えアニメばかりにシフトされる。
{{駅名標/北海道|name=こまさと|ruby=駒里|back=みなみちとせ|next=おいわけ|back2=Minami-Chitose|roma=Komasato|next2=Oiwake}}
#ドラゴンボールシリーズはもちろん常連だった。
#南千歳~追分間に設置。
#声優アワードもこの頃から存在していたかも。
#駒里中のアクセスにもつながる?
#*他にも自衛隊や牧場も存在するが、やはり学生需要しか無さそう。
#まあ、実質駒里信号場を格上げしただけ。
#*実は言うと当初は駒里駅として旅客扱いを行う予定だったらしい。
#**昔から開業していればそれなりに利用者は居たはず。


== もしあのキャラクターが第1作から登場していたら ==
==宗谷本線==
*「もしあのポケモンが初代からいたら」を見て、触発したので。--[[特別:投稿記録/124.40.105.28|124.40.105.28]] 2012年6月24日 (日) 07:42 (JST)
;北彩都
*一旦統合いたします。--[[利用者:無いです|無いです]] 2012年6月24日 (日) 13:11 (JST)
#旭川〜旭川四条間に設置。
もしあの作品の続編以降に登場したキャラクターが初代からいたらどうなっていたのか?その際には予想される性能(RPGでは種族値)も書いてください。
#科学館が近く子供の利用が多い。
===ポケットモンスター===
;ケッキング
*HP:150 攻撃:160 防御:100 特殊:65 素早さ:100
#特殊は低いものの攻撃力が高く「切り裂く」で多くのポケモンを一撃で倒せる
;ハピナス
*HP:1255 攻撃:10 防御:10 特殊:135 素早さ:55
#素早さは55だが特殊が高く吹雪、10万ボルトもなかなかの威力
===スーパーマリオカート===
;カロン
#軽量級として登場、しかもノコノコのコンパチキャラ。
#*代わりにキノピオが登場しなかった。
;ヘイホー
#軽量級として登場。
#*代わりにノコノコが登場しなかった。


===星のカービィ(初代)===
;旭川秋月
;メタナイト
{{駅名標/北海道|name=あさひかわあきつき|ruby=旭川秋月|back=しん<br>あさひかわ|next=ながやま|back2=Shin-Asahikawa|roma=Asahikawa-Akitsuki|next2=Nagayama}}
#ラストバトルの中ボス的ポジションとして登場。
#新旭川〜北旭川(貨物駅)間に設置。
===スーパーマリオブラサーズ===
#*秋月3条1丁目or2丁目辺り。
;ファイアブロス
#永山の南側需要を拾う。
#4-4から登場。
#ついでに、秋月橋経由で末広東や春光の需要も伺ってみる。
#ハンマーブロス以上の強敵として初代プレイヤーのトラウマになる。
;パタクリボー
#2-1から登場。
#人気はパタパタと同じぐらい。
===スーパーマリオ64===
;タコボー
#「ボムへいのせんじょう」から登場。
#「バッタンキングのとりで」にも登場していた場合、「なつかしの砦ギャラクシー」にも登場していた。


== もし○○駅の開業位置が違っていたら ==
;北士別
#士別~下士別間(士別市大通北)に新設。
#*北9丁目踏切の北側に設置。
#士別市スポーツ交流館・道北自動車学校への最寄駅。


*ルート違いなどはあっても、これはなかったので。[[利用者:瑞雲|瑞雲]] 2012年6月27日 (水) 20:02 (JST)
;天塩徳田
**現在としては凋落した駅も、少し違った場所にできていたら、どう違っていただろう、できれば開業時の賑わいが現存する形になればいいなぁというのが主眼。たとえば・・・・。
#東風連~名寄間(名寄市字徳田)に新設。
***既にこれと統合できそうな独立記事がいくつかあるので、それらと統合させるのはどうでしょうか?--[[利用者:リオス|リオス]] 2012年8月27日 (月) 00:34 (JST)
#石川県にある徳田駅(七尾線)と区別するため、旧国名(天塩)を頭に付ける。
#名寄高校・名寄自動車学校への最寄駅。


===下書き===
==石北本線==
====紀和駅====
;永山三条
;現在の紀伊中ノ島駅の場所だったら
#新旭川〜南永山間に設置。
*高架で阪和線がパスするような形で現在も存続。
#位置的にはR39を過ぎてすぐ後くらい。
**当時の市街地から遠いため、阪和電気鉄道が入ってくるまでは苦労する。
#永山6条くらいまでの地味な需要を拾う。
;現在の和歌山市駅の場所だったら
*南海がJRに乗り入れた形になって現状どおり。
*現実の紀和駅の場所は、巨大な車両基地あるいは、信号所になっていた。
;現在より少し東に寄っていて紀伊中ノ島駅とは別駅だったら
*貨物駅化されて、現在では廃止されているかも。


====西大井駅~新川崎駅間の新駅====
;北豊岡
*史実では武蔵小杉駅となりました。
#南永山〜東旭川間に設置。
;沼部に設けられていたら
#位置的には牛朱別川を過ぎて、功橋通線の手前くらい。
*旧丸子信号場あたりに建設されていた。
#住所的には東旭川なのだが、あえて豊岡北部の需要を拾うためにこの駅名にする。


====大阪駅====
;寿町
;現在の新大阪駅の場所だったら
#遠軽〜安国間に設置。
*キタの繁華街が市役所から遠くなることに。
#*駅の位置は道道244号との交点の南側付近。
**大阪市役所との接続も悪くなるので、市役所の方が移転していたかも。
#えんがる球技場・遠軽南中学校への最寄駅。
***逆に、大阪モンロー主義がもっと華やかになっていたかも。
*地上と高架で国と阪急がもめることもなかった。
*十三駅や淡路駅周辺が、現実以上に発展していた
;現在の梅田貨物駅の場所だったら
*貨物駅がもっと分散化されていた。
**阪急と国がもめない代わりに、阪神と国が高架と地上線でもめていた。
;現在のJR難波駅の場所だったら
*梅田貨物駅の規模が恐ろしく巨大になる
**もしくは、「開発遅れ」の象徴になってる。
*キタの繁華街が成立していない。
*新幹線は、現実の大阪駅の場所にできていたかも。


====日本橋駅====
==== 北進町 ====
*現在の高島屋東別館が松坂屋の頃、実際に計画があって、ほとんどそのつもりだったのですが、紆余曲折があってダメになりました。今もその予定地は残存しています。
#日本でほぼ初めての百貨店直結型の駅になってる。
#*近鉄や千日前線との乗り継ぎが悪くなってたか、ホームが恐ろしく長くなってた。


==もしスーパー戦隊シリーズが存在しなかったら==
# 西北見~北見間に設置。
*これもありそうでなかったので--[[特別:投稿記録/124.40.105.28|124.40.105.28]] 2012年6月28日 (木) 17:05 (JST)
# トンネル内の地下駅。
===下書き===
;北見大町
当時仮面ライダーシリーズ(旧)を放送していたNETテレビ(現:テレビ朝日)でしたが、1975年4月のネットチェンジにより放送枠が空いてしまう事態になってしまいました。<br />そこでNETテレビは代わりに『秘密戦隊ゴレンジャー』を制作、子供達の間で大人気となり、現在でもシリーズは続いております。<br />では[[もし在阪局のネットチェンジが無かったら|ネットチェンジがなかった]]などの理由でスーパー戦隊シリーズが存在しなかったらどうなっていたのか?
{{駅名標/北海道|name=きたみおおまち|ruby=北見大町|back=きたみ|next=はくよう|back2=Kitami|roma=Kitami-Ōmachi|next2=Hakuyō}}
#当然「愛國戰隊大日本」や「非公認戦隊アキバレンジャー」をはじめとした戦隊シリーズのセルフパロディ作品は存在しなかった。
#北見〜柏陽間に新設。
#*ゴレンジャイも無かった。
#*ENEOS北見大町給油所付近に設置。
#特撮といえば今でもウルトラマンシリーズか仮面ライダーシリーズの二択。
#広島県や佐賀県の大町駅と区別するため、旧国名(北見)を頭に付ける。
#[[もし今でもメタルヒーローシリーズが続いていたら|メタルヒーローは現在まで続いていた]]。
#野付牛公園・東陵公園への最寄駅。


==もしあのアニメ・特撮が毎日放送土6→日5枠で放送されていたら==
;女満別空港
*これもありそうでなかったから。尚、経過次第で「[[もし毎日放送土6枠のアニメが子供向けのままだったら]]」に移行させます。--[[特別:投稿記録/124.40.105.28|124.40.105.28]] 2012年7月14日 (土) 15:45 (JST)
#西女満別〜女満別間に設置。
===下書き===
#空港ビルまで距離があり、空中回廊で連絡する。
土6(現:日5)といえばSFやファンタジーのイメージが強いですが、もしあのアニメ・特撮が毎日放送土6→日5枠で放送されていたらどうなっていただろうか?
#飛行機の発着に合わせてダイヤを改正する。
====コードギアス 反逆のルルーシュ====
※実際でも当初は「土6」枠で放送する予定でしたが、諸事情により深夜送りとなりました。ではもし当初の予定通り「土6」枠で放送されていたら?
#代わりに「天保異聞 妖奇士」が深夜送りになっていた。
#*これが[[アニメイズムファン|MBS木曜深夜枠]]最初のアニメとなる。
#それでも半年で放送は終了。
#*そして二期は現実通りに2008年放映。


====マクロスF====
;網走大曲
#7まで見れていた地方が切り捨てられる事はなかった。
#呼人〜網走間に設置。
#入れ替わりにギアスR2が木曜深夜へ行ってたかガンダム00二期の後に放送されてた。
#網走刑務所の最寄り駅で賑わう。
#*後者の場合ハガレンが2クール分縮まってた。


==もしGジェネレーションにあれが追加されたら==
==札沼線==
*[[もしスパロボにあの作品が参戦したら]]を読みながら、そういえばGジェネは無いなと思ったので。--[[利用者:ダブルストライク|ダブルストライク]] 2012年7月16日 (月) 23:01 (JST)
;札幌競馬場前
:桑園駅の副駅名称として採用されていますが、ここではこの名前の駅そのものを勝手に設置したものです。
#桑園〜八軒間に設置。
#札沼線と環状通の交差するあたりに置かれる。
#線形の関係で、1面1線の簡易的な駅構造になる。


===下書き===
;安春
====機動武闘外伝ガンダムファイト7th====
#新川〜新琴似間に設置。
#ヤマトガンダムはマスターガンダムやゴッドガンダムの開発前ユニットになる。
#ちょうど、安春川が出てくるあたりに設置。
#シュウジは東方不敗と切り替えが可能。
#マンション直結で利便性向上。


====石破ラブラブ天驚拳(通常武装)====
;屯田
現状、ドモンとレインの同時攻撃の演出ですが、通常武装に付け加えられたらとしてです。
#新琴似〜太平間に設置。
#台詞が色々とふっとんだものになる。
#将来、石狩市方面への新線設置に備え、2面3線で整備。将来は2面4線化が可能なつくりにする。
#複数人の相手と使える場合はリア充や優柔不断と突っ込まれ、使えるパートナーがいない場合は不憫と突っ込まれる。


====クロスボーンガンダム ゴースト====
==富良野線==
#時間軸が宇宙世紀の最後の方になるので、敵側の性能がとんでもない代物になりそう。
;上川神社前
#神楽岡〜旭川間に設置。
#上川神社の最寄り駅として、大晦日の深夜営業を実施。
#神楽地区の利便性が向上し、人口増加につながる。


====Gの影忍====
==海峡線==
#基本、ユニットの方は1年戦争時のパワーアップ版なのでどうにかなりそう。
;竜飛岬
#逆にパイロットはシャアがとんでもないことになりそう。
#北海道新幹線では駅間距離的に困難なので、待避線を設けて在来線の列車を止める。
#青森北端の鉄道空白地帯をまさかの形で解消
#*でもそれでJR東日本 津軽線が危うくなりそう


====逆襲のギガンティス====
==留萌本線==
#伝説巨神は作成不可能。ユニットとしての性能はラスボス専用のトンデモ兵器になる。
;東留萌
#幼女ミネバの扱いは……どうしよう?
#大和田~留萌間に設置。
#留萌市立病院・陸上自衛隊留萌駐屯地への最寄駅。意外と利用者は多そう。
#地名から取って東雲駅にしようと思ったが、石北本線に同名の駅があるので東留萌駅で。


==もしあのゲームが別の時代に発売されていたら==
[[Category:勝手に新駅設置|しえいあるほつかいとう]]
*[[もしあのアニメが別の時代に放送されていたら|アニメ]]があってゲームがなかったので作りました。--[[特別:投稿記録/124.40.105.28|124.40.105.28]] 2012年7月23日 (月) 10:58 (JST)
[[Category:北海道旅客鉄道|かつてにしんえき]]
 
===下書き===
====スーパーマリオカート====
;1980年代
#[[もしマリオカートがあのハードで発売されるとしたら#ファミコン|ファミリーコンピューターで発売されていた]]。
 
====スーパーマリオブラザーズ====
;発売が20年遅れていたら
#2ちゃんねるでネタにされる。
#そこまで人気になることはなかったかも。
 
====スーパーマリオ64====
;1990年代前半
#3Dではなくマリオワールドみたいに2Dになる。
#*なので、タイトルは「スーパーマリオワールド2」とかになっていた。
 
====ポケットモンスター====
;1980年半ば
#この時代ではポリゴンというポケモンが存在しなかった。
 
==もし青函トンネルが東ルートで開通していたら==
*[[もしあの国鉄路線が全通していたら#戸井線|ここ]]や[[もしあの国鉄路線が全通していたら#大間線|ここ]]にも表題の事に触れた記述がありますが、記事内のバランス上少々長すぎるうえ、認識違いの部分もあるので、ここで独立させて纏めたいと思います。
*[[もし青函トンネルが建設されていなかったら]]と統合して「もし青函トンネルが○○だったら」としてもよいかも。--[[利用者:エクスノース|エクスノース]] 2012年7月25日 (水) 02:16 (JST)
*[[もしあの鉄道路線のルートが○○だったら]]へいれればいいんじゃないんですか?--[[利用者:りんご3号|りんご3号]] 2012年7月25日 (水) 23:09 (JST)
 
===下書き===
[[青函トンネル]]の計画時には、距離的に有利な東ルート(下北半島ルート)も検討されていましたが、水深が深いことと地質が軟弱なことから現行の西ルートでの建設に決まりました。
 
ここでは、東ルートで現実同様1988年に開通'''できた'''と仮定します。
 
#[[青森市]]を通らないルートなので、トンネル名は「青函」ではなかったと考えられる。
#*「北海道トンネル」とかかな?
#海底が200m以上の深さがあるので、トンネルは最深海抜-300m以上になる。
#*300m下から地上に出るのに25‰で12km、20‰だと15km(水平方向で)以上必要。よって[[青森/下北#大間町の噂|大間]]や戸井の地上を経由するのは物理的に不可能。
#下北側のルートは、海底区間を最短にするルートか、海底の最浅部を狙うルートかによって変わりそう。
#*前者の場合は大間崎の真下を通るが、後者の場合は風間浦村から海底区間に出たのでは?
#東北新幹線は新八戸どまり。そこから先は北海道新幹線で函館へ建設が進み、青森市は衰退。
 
==もしあの作品が映画化されたら==
ありそうでなかったのですがネタが思いつかなかったのでお願いします。--[[特別:投稿記録/211.18.236.130|211.18.236.130]] 2012年7月31日 (火) 18:56 (JST)
 
===下書き===
日本の様々な作品が映画化されるとどうなるのか
*項目追加は五十音順でお願いします。
 
[[Category:バカの卵|もしういき]]
[[Category:もしwiki|*]]

2021年6月13日 (日) 10:09時点における版

函館本線

函館~札幌

万代・ガス会社前
万代
ばんだい
Bandai
はこだて
Hakodate
  ごりょうかく
Goryōkaku
  1. 函館〜五稜郭間の国道227号線付近に設置。
  2. 廃止になった函館市電ガス会社前の代替機能。
    • 実質旧亀田駅の復活開業でもあるが…
  3. 万代が正式駅名で良いと思う。
  4. ライナーは普通列車のみ停車。
  5. 函館港のアクセス向上と再開発の為に。
昭和
昭和
しょうわ
Shōwa
ごりょうかく
Goryōkaku
  ききょう
Kikyō
  1. 五稜郭〜桔梗間の産業道路付近に設置。
  2. 函館蔦屋書店の最寄り駅。
    • 昭和公園も忘れずに。駅広場としても機能。
  3. 神奈川県にある鶴見線と駅名が被るので「渡島昭和駅」で。
    • 実際北海道に被ってる駅名が多いけどね。
  4. ライナーは普通列車のみ停車。
鳴川
鳴川
なるかわ
Narukawa
おおなかやま
Ōnakayama
  ななえ
Narukawa
  1. 大中山〜七飯間(七飯町鳴川一丁目)に新設。
    • 農学校道路踏切の北側に設置。
  2. あかまつ公園への最寄駅。
    • 現状周辺で目立つのはそれしかないかも。
  3. 道路建設、ロータリー建設等も考えると今のままでは厳しいかも。
  4. ちょっと鴨川とやや紛らわしいかも。
  5. ライナーは普通列車のみ停車。
渡島飯田
渡島飯田
おしまいいだ
Oshima-Iida
ななえ
Nanae
  しんはこだてほくと
Shin-Hakodate-Hokuto
  1. 七飯-新函館北斗間に新設。
  2. 新函館北斗駅の開発が成功したら開業してもおかしくないかも。
  3. 函館新幹線総合車両所。東京で言う尾久駅みたいな立場かも?
    • 周辺があの状態では…開発や道路整備が優先かも。
    • 見学も可能になる。
  4. ライナーは普通列車のみ停車。
北大沼
西大沼
にしおおぬま
Nishi-Ōnuma
おおぬまこうえん
Ōnumakōen
  あかいがわ
Akaigawa
  1. 大沼公園〜赤井川間(七飯町字大沼町)に設置。
  2. 大沼森林公園への最寄駅。
    • こちらこそが大沼公園駅に相応しいかもしれない。
    • 実際、この辺りの住所が西大沼なんだし。
  3. 場所的に西大沼の方が良いかも。
  4. 大沼公園駅とあまり変わらない?
姫川
姫川
ひめかわ
Himekawa
こまがたけ
Komagatake
  もり
Mori
  1. まあ、復活駅扱いになるかな。
    • 復活したとしても利用者数は厳しい。
      • それでもH63の欠番は解消される。
      • 森IC周辺をどうにかしたい所だけど、森町じゃ厳しいかも。
  2. 一応、養蜂場と鉄のアートの工房の最寄駅。
東森
東森
ひがしもり
Nishi-Mori
こまがたけ
Komagatake
  もり
Mori
  1. 駒ヶ岳〜森間(森町字常盤町)に設置。
    • 駅場所は異なるが、駒ヶ岳-森間には東山駅と姫川駅が存在していた。
  2. 砂原支線・東森駅の南側に設置。
    • ただ、乗り換え機能としては不便かも。
  3. しかし、空き地が多いので開発次第では需要あるかも?
    • 住宅地が多いので、設置されていてもおかしくない。昔だったら開業していたかもしれないが…
鷲ノ木
鷲ノ木
わしのき
Washinoki
もり
Mori
  いしや
Ishiya
  1. 森〜石谷間に新設。
  2. 上記の函館本線の東森駅が出来るのなら、東側にも。本当は東森でも良いんだけど。
  3. 利用者は比較的見込めそう。
  4. 鷲ノ木漁港や鷲ノ木遺跡の最寄駅。
    • 漁業界関係者は需要あるかも。
大沼橋
大沼橋
おおぬまはし
Ōnumahashi
おおぬま
Ōnuma
  いけだえん
Ikedaen
軍川
いくさがわ
Ikusagawa
おおぬま
Ōnuma
  いけだえん
Ikedaen
  1. 大沼〜池田園間(七飯町字上軍川)に設置。
  2. 駅名は近くを走る北海道道の橋から。
  3. 大沼中学校への最寄駅。
    • 距離は離れているが、野畔の花クリニックと体験工房&レストランポロト館と京雲寺も。
  4. 軍川の方が良いのって自分だけ?
    • 本当は東大沼と名乗ろうかと思ったけど、東大沼は流山温泉-銚子口間を差しているので。
    • 軍川なら二代目軍川駅となる。(元々大沼駅が軍川駅と名乗っていたので。)
  5. 立場的に大沼公園駅と変わらない気がする。
    • ぐるりと大沼を一周するバスを開業すれば良いかもしれない。
    • 大沼橋駅-大沼公園駅-大沼森林公園-流山温泉駅-池田園駅-大沼橋駅のバス路線を開業すれば良い。
東大沼温泉
東大沼温泉
ひがしおおぬまおんせん
Higashi-Ōnuma-Onsen
ちょうしぐち
Chōshiguchi
  しかべ
Shikabe
東大沼
ひがしおおぬま
Higashi-Ōnuma
ちょうしぐち
Chōshiguchi
  しかべ
Shikabe
  1. 銚子口〜鹿部間(七飯町字東大沼)に設置。
    • 7キロぐらいもあるし設置させても良い。
  2. 駅名通り東大沼温泉への最寄駅。
    • と言うか、それしか無いような気がする。
      • 一応東大沼温泉辺りは建物が比較的あるが。
  3. 普通に東大沼駅でも良い。
  4. やや、鹿部町寄りになってしまう。
  5. 砂原支線で温泉と付く駅名が2つ目となる。
  6. 温泉客が多いかな。
  7. 昔から開業していれば小学校や中学校が出来ていたかも。
鹿部飛行場
鹿部飛行場
しかべひこうじょう
Shikabe-Airfield
ちょうしぐち
Chōshiguchi
  しかべ
Shikabe
  1. 銚子口〜鹿部間に新設。
    • 7キロもあるし、上記の東大沼温泉駅と同時に開業すれば良いかも。
  2. 名の通り朝日航空鹿部飛行場と鹿部町役場と鹿部温泉郷の最寄り駅。
    • ただ、飛行場からはやや距離がある。
    • 定期航空路が無いので、需要があるかどうか。
  3. 実質新本別駅の復活。(実際駅として開業していたか怪しいが。)
    • そのまま新本別駅としての開業は微妙かも。
東砂原
東砂原
ひがしさわら
Higashi-Sawara
おしまぬまじり
Oshima-Numajiri
  おしまさわら
Oshima-Sawara
  1. 渡島沼尻-渡島砂原間に新設。
    • 5キロも間が離れている区間なので。
  2. 下記の西砂原駅と違い、最寄駅には何も無い…
    • 唯一あるのは砂崎ぐらいか。
      • 東砂原駅から砂崎への道を新たに建設する。
        • 場合によってはこの駅の方が砂崎に近くなるかも。
西砂原
西砂原
にしさわら
N ishi-Sawara
おしまさわら
Oshima-Sawara
  かかりま
Kakarima
  1. 渡島砂原〜掛澗間(森町字砂原)に新設。
    • 砂原中央跨線橋の東側に設置。
  2. さわら小学校・砂原中学校への最寄駅。
    • 新都市砂原病院も忘れずに。
  3. 北口のみの開業となる。
渡島浜松
渡島浜松
おしまはままつ
Oshima-Hamamatsu
やまこし
Yakumo
  やくも
Yakumo
  1. 山越〜八雲間(八雲町浜松)に新設。
    • 興津道路踏切の東側に設置。
  2. 静岡県にある浜松駅(東海道本線)と区別するため、旧国名(渡島)を頭に付ける。
  3. 温泉があるのに駅が無いのはちょっと…
    • それでも静岡県の浜松と紛らわしい。
  4. 噴火湾パノラマパークや八雲PAの最寄駅。
後志大川
後志大川
しりべしおおかわ
Shiribeshi-Ōkawa
よいち
Yoichi
  らんしま
Ranshima
  1. 余市〜蘭島間(余市町大川町)に新設。
  2. セブンイレブン余市大川店付近に設置。
    • そのセブンイレブンは後志大川駅前店に改称。
  3. 神奈川県にある大川駅(鶴見線)と区別するため、旧国名(後志)を頭に付ける。
  4. 余市町立旭中学校・ツルハドラッグ余市大川店・北星学園余市高校への最寄駅。
  5. 後志道が延伸出来るかも?
後志栄
後志栄
しりべしさかえ
Shiribeshi-Sakae
よいち
Yoichi
  らんしま
Ranshima
  1. 余市-蘭島間に新設。
  2. 商業地区が並んでいる所なので利用者は比較的見込めるかも。
  3. フコッベ洞窟やフコッベ海水浴場の最寄駅。
    • 夏季の方が海水浴客が多いかも。
  4. 駅名はかなり迷ったが、とりあえず住所通り(後志)栄で。
オタモイ
オタモイ
オタモイ
Okamoi
しおや
Shioya
  おたる
Otaru
  1. 塩谷〜小樽間(小樽市オタモイ)に新設。
  2. 長橋中学校・伏見蒲鉾北海道工場への最寄駅。
  3. 何故か、オモタイ駅と勘違いする。
  4. ニセコ駅とトマム駅に引き続く北海道のカタカナ駅名となる。
    • それでも一番地味な駅?
  5. カーブの多い所なので、路線そのものを変えないといけない。
小樽花園
後志花園
しりべしはなぞの
Shiribeshi-Hanazoso
おたる
Otaru
  みなみおたる
Minama-Otaru
  1. 小樽〜南小樽間の旧手宮線の分岐点に設置。
    • 手宮線があった頃に開業していれば問題なかったが…今じゃ駅間が近いだけ区間である…
  2. 市役所の最寄り駅になる。
  3. 手宮線散策の起点として観光客が集まる。
  4. 後志花園の方が良いんじゃない?
  5. 快速は各駅区間だから全て停車だろうね。
勝納
勝納
かつない
Katsunai
みなみおたる
Minami-Otaru
  おたるちっこう
Otaruchikkō
  1. 南小樽〜小樽築港間に設置。
    • 小樽IC辺り。再開発も兼ねて。
  2. ウィングベイ小樽のもう一つの最寄り駅になり、空中回廊で接続。
    • イオンと駅が接続される。
    • 小樽築港駅と間違えて行く人も続出。
  3. 港の業務地区に近く、通勤の利用が多くなる。
  4. 新南樽市場が近く観光客の利用も増える。
  5. 快速は各駅区間の為、全て停車。
張碓
張碓
はりうす
Hariusu
あさり
Asari
  ぜにばこ
Zenibako
  1. 海水浴シーズンのみに復活。
    • 廃止にした際に駅舎はすべて撤去したため、プレハブでとりあえずしのぐ。
    • 海側に出るための跨線橋ができるが、これも臨時の物。
  2. 保安上の問題が無ければ多少あり得たかも。
    • 無断で私有地に侵入したり問題があった。
  3. 常設駅としての開業は需要はあるかどうか怪しい。
  4. 朝里-銭函間に設置。
  5. 常設駅なら区間快速は停車?
東銭函
東銭函
ひがしぜにばこ
Higashi-Zinibako
ぜにばこ
Zenibako
  ほしみ
Hoshimi
  1. 銭函〜ほしみ間(小樽市銭函三丁目)に設置。
    • 銭箱IC付近。国道の分岐点辺りでもある。
  2. 札樽病院・東洋コンクリート銭函工場への最寄駅。
    • 工場が多くあるので工場需要には良い。
      • ゴルフ客もやや多く利用するかも。
  3. 区間快速が停車。快速は通過。

札幌~旭川

菊水
菊水
きくすい
Kikusui
なえぼ
Naebo
  しろいし
Shiroishi
  1. 苗穂〜白石間の旧千歳線分岐点あたりに設置。
  2. 地下鉄と名前がかぶるので、JR菊水駅になる。
    • 白石駅も名前被ってるから、あえて同じ駅名で名乗るでは?
      • 逆に菊水元町とか名乗る可能性ありそう。
  3. コンベンションセンターと連絡通路でむすぶ。
平和
平和
へいわ
Heiwa
しろいし
Shiroishi
  あつべつ
Atsubetsu
  1. 白石〜厚別間に設置。
  2. 千歳線との乗換駅になる。
    • そのおかげで旭川方面⇔空港方面の運賃が安くなる。
      • そうさせないのはJR北海道の陰謀。
      • 岩見沢~追分~南千歳間の本数が低いのもJR北海道の陰謀。
    • ぶっちゃけ乗り換え客しかいない可能性が否めない。
文京台
文京台
ぶんきょうだい
Bunkyōdai
しんりんこうえん
Shinrinkōen
  おおあさ
Ōasa
  1. 森林公園〜大麻間(江別市大麻扇町)に新設。
    • 文京台交差点付近に設置。
      • 学園通りの為、東口を学園通り口と名乗る。
  2. 北翔大学・札幌学院大学への最寄駅。
    • 学生の利用が多い。場合によっては駅が溢れて返る場合も。
  3. 区間快速が停車駅となる。
東大麻
東大麻
ひがしおおあさ
Higashi-Ōasa
おおあさ
Ōasa
  のっぽろ
Nopporo
  1. 大麻〜野幌間(江別市大麻泉町)に設置。
    • 道央道辺り。まつなみ橋を駅への連絡橋を建設。
  2. 酪農学園大学への最寄駅。
  3. 区間快速はCのみ停車。
  4. 大麻本町公園が駅広場として機能させる。
  5. 若葉駅で良いような気がする。
東光町
東光町
とうこうちょう
Higashi-Tōkōchō
えべつ
Ebetsu
  とよほろ
Toyohoro
  1. 江別〜豊幌間(江別市東光町)に新設。
    • 江別太踏切の東側に設置。
    • この区間は6kmの為。
      • と言え、この場所に出来たら1kmぐらいになっちゃうけどね。
  2. 泉の沼公園・江陽中学校への最寄駅。
  3. 石狩川がある関係上南口しか出来ない。
  4. 東江別駅として名乗るべきかと。
  5. 英語表記では三つも「ō」を使う。
  6. 区間快速は停車。
江別太
江別太
えべつぶと
Ebetsubuto
えべつ
Ebetsu
  とよほろ
Toyohoro
  1. 江別-豊幌間に新設。
    • 上記の東光町と違って駅間のバランス良い所である。
      • しかし、建物が全く無いのが欠点。開発でどうにかしたいところ。
        • 唯一あるのは共栄製袋と言う工場ぐらいか…
        • 一応江別東ICがある。道路アクセスとして考えて。
    • 道央圏連絡道辺り。
  2. 区間快速は停車。
  3. 美原辺りも開発地の対象となる。
中幌向
中幌向
なかほろむい
naka-Horomui
ほろむい
Horomei
  かみほろむい
Kami-Horomui
  1. 幌向〜上幌向間(岩見沢市御茶の水町)に新設。
    • 東6号線踏切の東側に設置。
  2. 野崎印刷紙業北海道工場への最寄駅。
    • 中幌向団地を建設。今のままでは需要無し。
  3. 幌向と付く駅名が三つ連続で続く。
  4. 区間快速は停車。
石狩大和
石狩大和
いしかりやまと
Ishikari-Yamato
かみほろむい
Kami-Horomui
  いわみざわ
Iwamizawa
石狩若松
いしかりわかまつ
Ishikari-Wakamatsu
かみほろむい
Kami-Horomui
  いわみざわ
Iwamizawa
  1. 上幌向〜岩見沢間(岩見沢市若松町)に設置。
  2. 茨城県にある大和駅(水戸線)と区別するため、旧国名(石狩)を頭に付ける。
  3. 室蘭本線にもホームを設置。
    • 室蘭本線の終点は岩見沢駅から石狩大和駅に変更。
      • 終点駅変える必要無くない?岩見沢駅の方が圧倒的に利用者多いし…
        • 逆を言えば岩見沢駅の利用者少し減少しそうだが。
  4. 空知病院・DCMホーマック岩見沢店への最寄駅。
    • 市営球場も忘れずに…
  5. 区間快速は停車。
  6. もしくは石狩若松駅とか…
  7. 空き地が多いからロータリー建設は比較的簡単そうかも。
石狩岡山
石狩岡山
いしかりおかやま
Ishikari-Okayama
いわみざわ
Iwamizawa
  みねのぶ
Minenobu
  1. 岩見沢〜峰延間(岩見沢市岡山町)に新設。
    • 峰延道路踏切の南側に設置。
  2. 岡山県にある岡山駅(山陽本線)と区別するため、旧国名(石狩)を頭に付ける。
    • 当駅も大都会と弄られてしまう。(駅名が岡山と付いてる為。)
  3. 道の駅三笠・イオン三笠ショッピングセンターへの最寄駅。
    • イオンは駅からやや離れてる為バス路線としてアクセスさせる。
  4. 県道30号を延伸。県道816号の所まで道路を作る。
    • これにより岡山T字路は岡山十字路に昇格。
進徳町
進徳町
しんとくちょう
Shintokuchō
こうしゅない
Kōshunai
  びばい
Bibai
南美唄
みなみびばい
Minami-Bibai
こうしゅない
Kōshunai
  びばい
Bibai
  1. 光珠内〜美唄間(美唄市進徳町)に新設。
    • 大安寺踏切の南側に設置。
      • 北側では美唄駅にやや近すぎる為。
  2. 南美唄小学校・南美唄中学校への最寄駅。
    • 陸上自衛隊美歌駐屯地も忘れずに…
  3. 信徳東団地と南美唄団地の拡大が期待出来るか?
    • そう考えると利用者は少し見込めそうな気がする。
  4. 南美唄開発プロジェクトとして団地にも名乗ってる南美唄の方が良いかも。
    • 国道12号側も開発させる。
  5. 道路改良として隣の美唄駅並みに道路を整備させる。
南砂川
南砂川
みなみすながわ
Minami-Sunagawa
とよぬま
Toyonuma
  すながわ
Sunagawa
  1. 豊沼〜砂川間(砂川市東3条南10丁目)に新設。
    • 南10丁目踏切の北側に設置。
  2. 日之出公園・砂川オアシスパークへの最寄駅。
    • 砂川小に行くならこの駅の方が近い。
    • 病院やホーマック系もあるのでファミリー需要には強い。
  3. 場所的に利用者数は比較的期待出来そう。
空知太
空知太
そらちぶと
Sorachibuto
すながわ
Sunagawa
  たきかわ
Takikawa
  1. 砂川〜滝川間に設置。
  2. 空知太の集落から遠く、早くも廃止の危機。
  3. 北菓楼の協力で製菓テーマパークを併設させる。
  4. 北海道子どもの国や砂川SAの最寄駅。石山団地や新石山団地の足にも繋がる。
  5. 実質北海道炭礦鉄道空知線の空知太駅の復活。
    • 廃線ファンは喜ぶか?
滝川黄金町
滝川黄金町
たきかわこがねまち
Takikawa-Koganemachi
たきかわ
Takikawa
  えべおつ
Ebeotsu
  1. 滝川~江部乙間に設置。
    • 自衛隊の見学者が伸びる。
      • そのため、男色な見物客でごった返す。
      • この付近は自衛隊が多い。
    • 駅舎はほしみ駅並みに簡素。
  2. 後は普通に北滝川駅とか…
  3. 北海道新幹線が旭川駅延伸時に滝川駅停車したら少しはあり得そう?
文光町
文光町
ぶんこうちょう
Bunkōchō
もせうし
Moseushi
  ふかがわ
Fukagawa
メム
めむ
Memu
もせうし
Moseushi
  ふかがわ
Fukagawa
  1. 妹背牛〜深川間(深川市文光町)に新設。
    • 深川10号線踏切の西側に設置。
  2. 拓殖大学北海道短期大学・深川西高校への最寄駅。
  3. 文光町だと地区が狭い為、メム駅の方がいい気がする。
    • ニセコ駅とトマム駅に続いてカタカナ駅名が誕生。
      • ただ、駅名の由来が一番難しそう。
  4. 深川留萌道も延伸の期待が出来そう。
    • 少なくとも秩父別までは出来そうかな?秩父別ICがそのまま高速道路のICとなる。
  5. 道路整備、建物建設が必至。今のままでは需要無し。
  6. 北一已駅への連絡にも繋がるかな。
東深川
東深川
ひがしふかがわ
Higashi-Fukagawa
ふかがわ
Fukagawa
  おさむない
Osamunai
  1. 深川〜納内間(深川市1条)に新設。
    • 一已8丁目踏切の西側に設置。
  2. 深川総合運動公園への最寄駅。
    • 吉本病院も忘れずに…
      • 大まかにネタにされてしまう。
  3. 先に南側を開発し、後に北側を開発されるかもしれない。
旭川嵐山
  1. 伊納〜近文間に設置。
    • 旭川新道と嵐山トンネルの間を想定。
  2. ホームは最大2両まで対応。
  3. 折り返しを可能とする。
旭川川端
旭川川端
あさひかわかわばた
Asahikawa-Kawabata
ちかぶみ
Chikabumi
  あさひかわ
Asahikawa
  1. 近文〜旭川間に設置。
    • ウェスタン川端の付近に置かれる。
  2. 石狩川と忠別川の合流点が近く、ウォーターフロントとして賑わう。
  3. 西高校も近く、通学の高校生に利用される。
    • ヤマダ電機もあるので、家電量販店利用者にも便利。
  4. 石勝線に川端駅が存在するので、旭川を付けて区別させる。
旭川亀吉
  1. ↑の旭川川端〜↓の旭川一条間に設置。
    • 亀吉3条2丁目か3丁目辺りかな。
  2. ホームは最大2両まで対応。
  3. コミュニティバスと連携できれば、神居や忠和の一部需要も拾えるかも。
旭川一条
旭川一条
あさひかわいちじょう
Asahikawa-Ichijō
ちかぶみ
Chikabumi
  あさひかわ
Asahikawa
  1. 近文〜旭川間に設置。
  2. 旭川キャピタルホテルは駅直結のホテルとして人気が上がる。
  3. 病院、学校が近く需要が起こる。
  4. もしくは普通に西旭川駅。
  5. 上記の旭川川端駅と同時開業。

根室本線

滝川文京町
滝川文京町
たきがわぶんきょうちょう
Takigawa-Bunkyōchō
たきがわ
Takigawa
  ひがし
たきがわ
Higashi-Takigawa
  1. 滝川~東滝川間に設置。
    • 通学の時間帯だけ停車し、あとは通過。
  2. 少し距離があるが、滝川高校前の副駅名がつく。
    • 函館本線を走る滝川止まりの気動車は当駅まで乗り入れる。
  3. 駅前のゼビオ、しまむら、ゲオは連携して駅ビル開発し、中核テナントとして入居。
    • 隣駅の駅前ビルのようにならないようアクロスプラザとの連携を強める。
  4. アクロスプラザの最寄駅にもなり、停車する列車が増える。
住友赤平
住友赤平
すみともあかびら
Sumitomo-Akabira
あかびら
Akabira
  もしり
Moshiri
  1. 赤平~茂尻間に設置。
  2. 住友赤平鉱業所稼働時からの懸案事項。
  3. 対 滝川への交通。
    • 買い物・通院・通学需要。(芦別・上芦別までの、すべての区間に言える内容)
  4. 対 砂川への交通。
    • 中空知の高次救急を担うセンター病院~砂川市立病院への通院と、年金機構砂川年金事務所への交通需要。(芦別・上芦別までの、すべての区間に言える内容)
      • 北海道中央バスが、空知特急札幌-芦別線廃止時に砂川-芦別間の直通交通だけは遮断することができず、現在も砂芦線として存在し続けている。
  5. 対 美唄・岩見沢への交通。
    • じん肺治療のためのセンター病院としての労災病院の存在。
      • 現在は、治療対象者の減衰により、さほど重要な需要がない模様。
    • かつての岩見沢は、支庁/地域振興局所在地なばかりではなく「鉱山保安監督署」の所在地でもあり、鉱業所稼働時の対岩見沢への交通は、きわめて重要なものであった。(芦別・上芦別までの、すべての区間に言える内容)
  6. 対 札幌への交通。
    • 買い物・通院需要。
      • 現在でも、札幌への高速バスの本数が多いことが、交通需要の多さを現している。
  7. 設置予定地として、「スポーツセンター裏」や「旧・自動車学校裏」などが候補に挙がっていた。
    • 他地域から赤平山スキー場への交通確保の観点から、設置を望まれていたが、赤平市が旧・ニッショウ(赤平日本商事)~スキー場間に無料バスを走らせたことから設置話は立ち消え。
    • 結果、旧・国鉄時代から「北の都号」の運行や「フラノエクスプレス号」の停車など観光を喚起することに成功した国設芦別スキー場が現在も生き残り、管内でも屈指の規模を誇った赤平山スキー場が閉鎖となる。
渓水
渓水
けいすい
Keisui
ひらぎし
Hiragishi
  あしべつ
Ashibetsu
  1. 平岸~芦別間に設置。
    • 旧高根信号場よりもやや芦別寄りに新設。
    • 開業により、某バス会社より安い160円運賃が実現
    • 勤労者体育館の最寄駅になり、高齢者の利用が見込まれる。
  2. 快速は通過で。
  3. 団地と公園の重要が多く発生する。
なまこ山
なまこ山
なまこやま
Namakoyama
あしべつ
Ashibetsu
  かみあしべつ
Kami-Ashibetsu
  1. 芦別~上芦別間に設置。
    • 総合運動公園の最寄駅として、合宿客でにぎわう。
    • 合宿客でにぎわうので、道の駅以上に土産屋が繁盛する。
    • 近接する合宿施設と総合運動公園との中間に設け、利便性を訴える。
      • バスに対抗するように各種サービスを展開する。
  2. 快速列車は一部停車
    • こちらも某バス会社よりも安い160円運賃が実現し、客足を伸ばす。
厚岸白浜
  1. 門静~厚岸間(厚岸町白浜)に新設。
    • 潮見踏切の西側に設置。
  2. 和歌山県にある白浜駅(紀勢本線)と区別するため、町名の厚岸を頭に付ける。
  3. 真龍中学校・宮園公園への最寄駅。

室蘭本線

高平
  1. 本輪西~東室蘭間(室蘭市仲町)に設置。
  2. 日鉄セメント室蘭工場への最寄駅。
富岸
  1. 鷲別~幌別間、富岸川付近に設置。付近にツタヤやサンワドーなど商業施設が多く、住宅も多い。
  2. 鷲別~幌別の距離が遠すぎるため、室蘭登別両市の要望により設置。
幸町
  1. 幌別~富浦間(登別市幸町)に設置。
  2. 北海道曹達幌別事業所・登別市民プールへの最寄駅。
胆振石山
  1. 萩野~白老間(白老町字石山)に新設。
    • トヨタカローラ苫小牧白老店付近に設置。
  2. 滋賀県の石山駅(琵琶湖線)と区別するため、旧国名(胆振)を頭に付ける。
苫小牧駒澤大学前
  1. 社台~錦岡間(苫小牧市字錦岡)に新設。
    • 覚生通り踏切の東側に設置。
  2. 苫小牧駒澤大学・錦大沼公園への最寄駅。
ときわ
  1. 錦岡~糸井間(苫小牧市ときわ町)に新設。
    • 道南バス・西インター入口バス停付近に設置。
  2. ときわスケートセンターへの最寄駅。
東苫小牧
  1. 苫小牧~沼ノ端間に設置。(イオンSC付近)
  2. むしろ、駅名は新明野とかはどうでしょう?これに伴い、日高線との乗換駅になる。
早来新栄
  1. 遠浅~早来間(安平町早来新栄)に新設。
    • あつまバスの早来橋バス停付近に設置。
  2. 鶴の湯温泉・北海道クラシックゴルフクラブへの最寄駅。
東丘
  1. 追分~三川間(千歳市東丘)に新設。
    • 新毛野地通り踏切の北側に設置。
  2. 東小学校・東千歳中学校への最寄駅。
南由仁
  1. 古山~由仁間(由仁町新光)に新設。
    • 東西線通り踏切の北側に設置。
  2. 由仁町役場への最寄駅。
石狩三日月
  1. 由仁~栗山間(栗山町字三日月)に新設。
    • 三日月通り踏切の北側に設置。
  2. 兵庫県にある三日月駅(姫新線)と区別するため、旧国名の石狩を頭に付ける。

千歳線

千歳科学技術大学前
  1. 植苗~南千歳間(千歳市美々)に新設。
  2. 千歳科学技術大学・セイコーエプソン千歳事業所・美々公園への最寄駅。
北光
北光
ほっこう
Hokkō
ちとせ
Chitose
  おさつ
Osatsu
  1. 千歳~長都間(千歳市北光)に新設。
  2. 千歳市民病院・西松屋千歳店への最寄駅。
  3. 快速エアポートは通過。
  4. 駅名は「北千歳駅」でも良いかも。
南恵庭
  1. サッポロビール庭園~恵庭間(恵庭市和光町)に新設。
    • ユカンボシ公園付近に設置。
  2. 和光小学校・北海道吉野石膏への最寄駅。
  3. 快速エアポートは通過。
北恵庭
北恵庭
きたえにわ
Kita-Eniwa
えにわ
Eniwa
  めぐみの
Megumino
  1. 恵庭~恵み野間(恵庭市有明町)に新設。
    • 西2線踏切の南側に設置。
  2. 柏小学校・恵庭中学校への最寄駅。
  3. 快速エアポートは通過。
南の里
南の里
みなみのさと
Minaminosato
しままつ
Shimamatsu
  きたひろしま
Kita-Hiroshima
  1. 島松-北広島間に新設。
  2. 上記の西の里信号場が駅に格上げしたのなら南の里にも設置を。
  3. 状況の西の里駅が西ノ里駅になっていたらこの駅も南ノ里駅として開業。
  4. まずは、信号場として様子見るべきかも。
  5. ゴルフ客もまあまあ多い。
西の里
西の里
にしのさと
Nishinosato
きたひろしま
Kita-Hiroshima
  かみのっぽろ
Kami-Nopporo
  1. 北広島〜上野幌間にある信号場を格上げ。
    • 2017年頃に上下線とも分岐器の線路が撤去され、信号場としての役割はなくなっているから駅設置まで行っても良さそう。
  2. 実際には駅名らしく西ノ里になりそうな気がする。
  3. しかし、周囲は木に囲まれている為開発が必要。
    • 一応森林公園のアクセス向上にはなる。
もみじ台
もみじ台
もみじだい
Momijidai
かみのっぽろ
Kami-Nopporo
  しんさっぽろ
Shin-Sapporo
  1. 上野幌〜新札幌間に設置。
    • 住所は青葉町だが苫小牧の青葉との混同を避けるためもみじ台駅に決定。
  2. もみじ台団地周辺の交通利便性が向上
    • 開業によりもみじ台へのバスが再編される。
  3. 所在地の青葉町の利便性も向上。

石勝線

駒里
駒里
こまさと
Komasato
みなみちとせ
Minami-Chitose
  おいわけ
Oiwake
  1. 南千歳~追分間に設置。
  2. 駒里中のアクセスにもつながる?
    • 他にも自衛隊や牧場も存在するが、やはり学生需要しか無さそう。
  3. まあ、実質駒里信号場を格上げしただけ。
    • 実は言うと当初は駒里駅として旅客扱いを行う予定だったらしい。
      • 昔から開業していればそれなりに利用者は居たはず。

宗谷本線

北彩都
  1. 旭川〜旭川四条間に設置。
  2. 科学館が近く子供の利用が多い。
旭川秋月
旭川秋月
あさひかわあきつき
Asahikawa-Akitsuki
しん
あさひかわ
Shin-Asahikawa
  ながやま
Nagayama
  1. 新旭川〜北旭川(貨物駅)間に設置。
    • 秋月3条1丁目or2丁目辺り。
  2. 永山の南側需要を拾う。
  3. ついでに、秋月橋経由で末広東や春光の需要も伺ってみる。
北士別
  1. 士別~下士別間(士別市大通北)に新設。
    • 北9丁目踏切の北側に設置。
  2. 士別市スポーツ交流館・道北自動車学校への最寄駅。
天塩徳田
  1. 東風連~名寄間(名寄市字徳田)に新設。
  2. 石川県にある徳田駅(七尾線)と区別するため、旧国名(天塩)を頭に付ける。
  3. 名寄高校・名寄自動車学校への最寄駅。

石北本線

永山三条
  1. 新旭川〜南永山間に設置。
  2. 位置的にはR39を過ぎてすぐ後くらい。
  3. 永山6条くらいまでの地味な需要を拾う。
北豊岡
  1. 南永山〜東旭川間に設置。
  2. 位置的には牛朱別川を過ぎて、功橋通線の手前くらい。
  3. 住所的には東旭川なのだが、あえて豊岡北部の需要を拾うためにこの駅名にする。
寿町
  1. 遠軽〜安国間に設置。
    • 駅の位置は道道244号との交点の南側付近。
  2. えんがる球技場・遠軽南中学校への最寄駅。

北進町

  1. 西北見~北見間に設置。
  2. トンネル内の地下駅。
北見大町
北見大町
きたみおおまち
Kitami-Ōmachi
きたみ
Kitami
  はくよう
Hakuyō
  1. 北見〜柏陽間に新設。
    • ENEOS北見大町給油所付近に設置。
  2. 広島県や佐賀県の大町駅と区別するため、旧国名(北見)を頭に付ける。
  3. 野付牛公園・東陵公園への最寄駅。
女満別空港
  1. 西女満別〜女満別間に設置。
  2. 空港ビルまで距離があり、空中回廊で連絡する。
  3. 飛行機の発着に合わせてダイヤを改正する。
網走大曲
  1. 呼人〜網走間に設置。
  2. 網走刑務所の最寄り駅で賑わう。

札沼線

札幌競馬場前
桑園駅の副駅名称として採用されていますが、ここではこの名前の駅そのものを勝手に設置したものです。
  1. 桑園〜八軒間に設置。
  2. 札沼線と環状通の交差するあたりに置かれる。
  3. 線形の関係で、1面1線の簡易的な駅構造になる。
安春
  1. 新川〜新琴似間に設置。
  2. ちょうど、安春川が出てくるあたりに設置。
  3. マンション直結で利便性向上。
屯田
  1. 新琴似〜太平間に設置。
  2. 将来、石狩市方面への新線設置に備え、2面3線で整備。将来は2面4線化が可能なつくりにする。

富良野線

上川神社前
  1. 神楽岡〜旭川間に設置。
  2. 上川神社の最寄り駅として、大晦日の深夜営業を実施。
  3. 神楽地区の利便性が向上し、人口増加につながる。

海峡線

竜飛岬
  1. 北海道新幹線では駅間距離的に困難なので、待避線を設けて在来線の列車を止める。
  2. 青森北端の鉄道空白地帯をまさかの形で解消
    • でもそれでJR東日本 津軽線が危うくなりそう

留萌本線

東留萌
  1. 大和田~留萌間に設置。
  2. 留萌市立病院・陸上自衛隊留萌駐屯地への最寄駅。意外と利用者は多そう。
  3. 地名から取って東雲駅にしようと思ったが、石北本線に同名の駅があるので東留萌駅で。