交通マナー/中国地方

ナビゲーションに移動 検索に移動
印刷用ページはサポート対象外です。表示エラーが発生する可能性があります。ブラウザーのブックマークを更新し、印刷にはブラウザーの印刷機能を使用してください。

中国地方の交通マナー

  1. 他県、それも本州、四国、九州の車を煽る。見境なく煽る。

山陰

  1. あまり高速道路がないので、国道431号線などで時速80キロぐらい出す。
    • 9号線ではスピードこそ出さないものの、バイパス路と化している出雲ロマン街道や簸川の農道で時速80km以上出すばか者がいる。
  2. 高速道が発達していないので“合流路”の意味が解らず一旦停止しようとする。
    • 実際は一旦停止しようとすることはない。
  3. 高速道路が少ないので国道9号線が「山陰高速」と呼ばれる。
    • 現在は高速道路まがいの自動車専用道が部分開通中。
      • 京阪神-九州間の長距離トラックが高速代をケチって使う事も多い
      • 北陸-九州間の長距離トラックが良く走っているのを見かける。
      • それも九州や四国、北陸甲信越、東北諸県のナンバーのトラックを良く見かける
      • 高速開通後は関西を通らないで東北・北陸甲信越―九州・四国・山陰の流れが確立。
        • 更に山陰―東海北陸・首都圏を含む関東甲信越の流れも確立。
        • 東北・北陸甲信越―九州・四国間、山陰―東海北陸・首都圏を含む関東甲信越の高速バスも多数走るはず。
  4. ウィンカーとは逆の方向に曲がる。追い越し禁止区間では制限速度に従うのに、追い越し区間は速度無制限。
    • 実際は追い越し禁止区間でも制限速度に従わないケースが多い。
  5. 道を譲る文化がない。2,3台待てば余裕で合流できるのに無理矢理割り込む。
  6. 鳥取県側では徳島並に運転マナーが荒い。
    • その割に気が弱い。攻撃されたら引っ込むタイプ。
  7. ウィンカーを出すのが遅い。
  8. 鳥取を除く県外ナンバーの車を見かけるとビビる。
  9. 都会に行っても車線変更でウィンカーを出す事はまず無い。(と言うか、その交通法規を知らない)
  10. というか、車線変更する機会が少ない。ほとんど片側1車線。
  11. 街中なら片側2車線は割とあるけど、交通量が少なすぎてウィンカーで車線変更をアピールする相手がいない。
  12. オバチャン駐車が多い。バック駐車してるところに頭から入ってきたり、後ろ側方向から突っ込んでくるので要注意
  13. 積雪や凍結、天候、季節に関係なく、停止線や停止中の前の車に対しかなり間を空けて手前で停車する。

岡山

  1. 岡山県人はウインカーを出すのが遅い(というか出さない。)今年、岡山では国体が開かれるが、その為、開催場所付近の道路には「ここからウインカーを出して」とお願いの意味でのマークが新たに付けられたらしい。
    • 「☆合図」のことですね。
    • 国体無事終了。でも相変わらずウインカーは遅い(というか出さない。)その設置にかかった税金は出さない奴らから徴収してくれ。いっそ罰金制にするがいい(by他県からの転居者)
    • ウィンカーランプの節約らしいよ。消耗品だから勿体無いそうな。
    • 高速道路でももちろん出しません。いきなりノーウインカーで車線変更してくるから気を付けましょうw
  2. 左折時に右によってからぐるっとまがる。軽四でも同じ。
    • 右折時も同様に左に膨らみながら曲がる。ウインカーを出さない車が特にやりがち。
  3. 国道2号線で60キロで走っていようものならクラクションシャワーがもらえる。
    • あれ?俺は60キロで岡山ナンバーを煽ったぞ。しかも一番右車線で。
  4. とりあえずボディカラーが黒でナンバーがゾロ目および覚えやすい車と、トヨタ車(アリストより上のクラス)、外車全般、ホンダのライフ、ダイハツのムーブ、スズキのワゴンRをみたら警戒。
    • この上記記載の車と交通トラブル(事故他)を起こすと仲間を呼ばれるらしい。
    • 最初の台詞が「任意保険入ってるよね?」だとか何とか…
    • 相手が新車の場合は…コメント不可能
    • しかし、トラブルの相手がなにわナンバーや和泉ナンバーの場合は、意外と大人しい。
    • 特にウイング付のもの。さらにスモークフィルムが貼ってあれば周囲からの退散をお勧めする。
  5. 見栄っ張りな性格からか希望ナンバーで好みのナンバーにしている車が非常に多い。また岡山はケチな人間が多いため、費用は車を買うときにお店にサービスを強要していると思われる。
  6. 高速道路で左から抜かれようものならドン切れ、すぐに抜き返す。
    • だったら左をおとなしく走れ!大阪でも岡山ナンバーのこの光景は目撃可能。
  7. 信号が赤に変わってから3台くらいは通過、青になってもすぐに発車しないほうがいい。
    • 黄色で突っ込んでくるバス(↓電バスとか)もけっこうある。信号無視してるのもたまに見かける。
  8. 駐車テクニックがない人は土日の×××××倉敷には行かないことをお薦めする。
  9. 金光町近くの国道2号線にはトラップがあり、よく他県ナンバーの目的地が川に変更されている(要するに川に落下する)
  10. 山岳部で慣らしたドライバーはそれなりに技術があるが、平野部に住んでいる住民は技術が無い。
    • 夜中に鷲羽山スカイラインを爆走するヒト達とか。
  11. 二車線から一車線に変更になる場所に入ると自分の車線が減少する場合、信号待ちでアクセルを吹かし意地でも前に入ろうとしてくる。
    • 要するに同じくらいの速度で合流できるスキルがないらしい。
    • この運転を他所のエリアでやるとVIPカーに追い回されること必至。
    • 個人的にはこの運転を大阪あたりでやってほしい、VIPカーのみならずマダムカーにも追い回されるであろう。あと紅葉マークのコロナにも。
  12. 岡山では右の車線にいた方が何かと得することが多いので基本的にみんなキープライト。
  13. 本線至上主義。合流で入れてもらえると期待すると悲しくなるのでやめましょう。
  14. やたらと「追突注意」と道路に書いてある。
    • 中国道を走っていて、広島県から岡山県へ入った途端、必ずと言っていいほどトンネル入口の上部に看板が現れるようになることがわかる(山陽道も同様)。
  15. 駐車場では頭から突っ込んで平気で枠内に駐車せず出庫するときに上手く出庫できずにもがく車が多い。
  16. 信号待ち時のDQNカーの逆送率・右折レーンからの追い抜きがやたら多い。
  17. バスはカーチェイスしていると思え。
    • バス会社の乱立に背景があるのだが。
  18. 夜の桃太郎大通りでは、2世代前のVIPカーが見れる。少しでも煽れば、黒塗りの菊の付いた車が4・5台、フルクラクションでいつまでも追いかけてくる。
    • 大阪のキタと一緒だね。黒塗りの菊は付いてなかったけど・・・
  19. 運転が荒い・・・というより下手が多い。
    • あれはマナーが悪いのではなく下手と言うんだ、マナーが悪いというのは愛知県民を見ていればよくわかるby岐阜県民
  20. 何度も何度も無駄に車線変更する奴が多い。例えば二車線で車一台分のスペースが空いたらすぐ車線変更…だがさっき走ってた車線の先のスペースがちょっとでも空いたらまた車線変更。このようにかなり頭悪い運転をしている奴が多い。そしてそういう車は必ず先で走る車を煽る。

広島

  1. 運転に自信の無い人はここで練習することをお薦めする(?)。ものすごく上手くなるか、もう車に乗らなくなるかのどちらかだ。
    • 初心者は、自分の命を守りたかったら、最初はむしろ東京にでも行って練習した方がいい。
    • 街頭と黄色信号が同化して見えるのはここくらいなものだろう。
  2. 信号無視は日常的に行われ、交差点で信号が黄色に変わった場合は、臨機応変に対応しなければならない。
    • 黄になったら、基本的には加速(対向が青に変わるまで、赤でも構わず進め)。
      • 赤に変わっても3秒ぐらいは突っ込む。
    • 但し、対向から赤に変わった瞬間にフライングカーが出て来ることもあり、一気に突き進むかうまく止まるかしないと追突される。
  3. 曲がるときにはウインカーを曲がる直前に出す(中には曲がる動作と同時に出す車や、出さない車もいる)。
  4. 進路変更ではウインカーを出さない(出しても進路変更と同時)。
  5. 見通しの悪い交差点や踏切などでは、一時停止せず強行突破。
  6. 歩行者や自転車が渡ろうとしても止まらず、横断歩道を突っ切る。
  7. 右折時には、直進車の進路を塞いででも先に交差点に特攻することがある。
    • 当然絶対的な通行優先権を持つ対向直進車も遠慮なく特攻してくるので、死にたくなければ根気強くこらえる努力も必要。広島は決して右折優先ではないから、あくまで臨機応変に対処すること。
  8. 混んでいる交差点では、歩道や路側帯をショートカットして曲がる場合もある。
    • コンビニやスーパーの駐車場も渋滞緩和のために有効活用。
  9. 本線(直進)が絶対的に優先であり、合流車には譲らない。逆に合流車が隙を見て無理やり割り込むことも。
    • 車間を詰めているのに合流車が下手に入ろうとしたら、クラクションを激しく浴びせられる。ちなみに、クラクションは些細なことであってもよく鳴らす。
    • 信号待ちになるとき(とか渋滞時)くらい、脇道の出口とか駐車場の出入口は車間開けてあげればいいのにとは思う。逆の立場になったら文句言ってるくせに。
  10. 譲ってもらっても挨拶はしない(ハザードの変わりにウインカーを使って停車する車ならいる)。
    • 理由は、仁義なんか無いからw
    • いや、停まるのにウインカーなんかわざわざ出さない。ハザードを出すか、中にはブレーキだけで合図をする車もいる、ってとこだろう。
  11. 広島ナンバー地域の高速道路(山陽自動車道)や国道2号線・国道54号線などの一般幹線道路では暴走車が入り乱れ、普段からの車の多さもあってか、いつも殺伐としている。
    • 走行車線や登坂車線からの追い越し・追い抜きも当たり前に行われており、長いトンネル内での進路変更禁止もお構いなし。
    • 一般道ではレーンがいきなり左折専用や右折専用に変わるところも多く、交差点の直前などで流れの良い方のレーンへ割り込むことも。
    • 右折専用レーンのない片側2~3車線道路(例えば広島市街や横川始点の旧54号線など)では普通に走っていたらスムーズに走れないので車線跨ぎ(名古屋走り)をする車もいるだろう。
  12. 広島ナンバー(広島市中心部)のタクシーは比較的乱暴。強引な割り込みは日常的に行われている。
    • 最左車線はバスがひっきりなしに走っていたり、客待ちをするタクシーが多いためか。
    • さらに市内中心部は路面電車も通っていて非常に走りにくく、上記のような交通環境の悪化を誘発している。
      • そのためよく路面電車とタクシーが事故る。
    • 広島市内のタクシーはスピード出し過ぎ。急加速、急減速も多い。客載せてるときくらい客を不安にさせるような運転はやめてほしい。
  13. 福山ナンバーは、トラック以外はすべて警戒したほうがいい。マナーは分別してごみ箱に捨てたらしい。
    • よく信号を無視しているのを目撃する。
  14. 広島市中心部の交差点の地名表示は字が小さすぎて見えん!もっと字をでかくしてくれ!
    • 標識には4サイズある。一番でかい標識はなんか怖い。
  15. これらの乱暴な運転は中国・四国地方で観覧できる。逆に大阪ではやけにおとなしい。
    • (抗争に発展させないためにも、)神戸や姫路でもおとなしくなるだろう。逆に関西圏以外であれば乱暴運転するのが、広島ナンバーのステータスとも言える。
  16. 実際、車の運転マナーの悪さにかけては中四国ワースト1である。但し、多くのドライバーの運転は決してヘタクソではない。
    • 超速運転で有名な香川、KY運転で有名な岡山と言えども、到底及ばないだろう。
  17. 路面の宇品線を挟む道路は車線が分かりにくい。実質一車線ですか?
  18. 広島の紙屋町一体はすべてがタクシー乗降場で、そごうのある交差点はタクシーのせいで身動きが取れない。
  19. 東広島周辺の運転は特に危険!老人が多いのか運転マナーが悪いのか、急ブレーキを踏ませるようなタイミングで割り込んでくる車、極端に遅い車、方向指示器をつけない車が目立つ。しかも下手糞が多い。
  20. 右折時にもう少し右に寄せれば、後方の車が通過できるにも関わらず左側を開けない(気づいていない、自分の事しか考えていない!?)
  21. 前方の車が右折待ちの状態で、左側が開いているにも関わらず進まない。故に渋滞を引き起こす。
    • それ以前に、いつまでもそいつがもたもたしてたらクラクション鳴らすよw
  22. 福山ナンバーは下手糞が多い
  23. 煽ってくる車が多い。
  24. 走行車線で極端に遅い車が多い。(渋滞の素)
  25. ウインカーは直前が当たり前(対向車等が予測判断できないので、次への行動がワンテンポ遅れて渋滞の素となってしまう可能性がある)
  26. 広島県出身のプロドライバー谷口信輝がいる(ウンチクwww有名かww)
  27. 正直、広島人の運転は下手糞で効率が悪いと思う。(北海道人の意見)
    • 確かに、そういう奴は多いかも(そのかわり、飛ばすドライバーにとっては一気にまとめて追い越したりできるメリットにもなる)。
  28. 大阪や愛知と違って、信号待ちの先頭で青信号に変わる前にクリープ発進する車が何故かあまりいない。逆にワンテンポ遅れて発進する奴(=田舎モン)も多いので、自分が先頭じゃなかったらイライラする。
  29. 西広島バイパスでも本来2車線だが、田方ランプ―こうごランプ間では毎朝3車線になる。
  30. 少しでも前に進みたいのか、混雑時でも縫うように車線変更しまくるドライバーが多い(特に福山市内)。
  31. 明らかに交差点の先が詰まってるのに、交差点に侵入する車が多い。結果、信号が赤になって交差点を塞ぐ光景をよく目にする。
  32. 日本一運転がうまい県(広島ナンバーの地域)。ウインカーも早めに出すし、車の流れをよく読んでるので荒いけど安全に感じる。
    • ただし、福山ナンバーは岡山ナンバーみたいな運転で特段うまいわけではない。同じ県なのに何故だ...

山口

  1. 山口ナンバーの車は当たり屋が多い。
  2. 山口ナンバーの古いVIP(クラウン、古いアリスト)は危険なので近づかないほうがよい。
    • 以上2つは有名な都市伝説で、全くのデタラメなので信用してはいけない。
      • バカがw トラック協会からブラックリストまで出とるわw
      • その情報、ありえない分類番号の車のナンバープレートが出てる。「山口30」とか。信憑性に欠ける。
  3. 車が少ないためか高加速&高速度を要求される。
  4. 基本一車線なので、イライラせず気長に走ること。また、二車線になったからといって、右車線が早いとは限らないことに注意。「車線が一車線増えた」くらいの感覚しかないので、走り方を知らない。
  5. 国道262号の土石流があった辺の下り坂はカーブがきついのに100km/hで流れる。
  6. 少なくとも福岡県に渡ってる山口ナンバーは、ほとんど運転が荒くスピードも出しすぎ。
    • 山口県内は道が広いので、他県の60km/h感覚で走ると実際の速度は80km/hくらいになる。全般的に温厚で頑固な人が多い九州島内よりはマナーが良い。
    • ただ、県内の速度感覚に慣れているので九州島内では地元民より運転が速くなる。
  7. 北九州市内では、山口と筑豊が壮絶なスピードバトルを繰り広げている。地元車(北九州・下関)は割とおとなしい。
  8. 道が広いことをカモにしてか、山口県警は速度取り締まりが他県より熱心。よくレーダー張ってます。