ページ「静岡のバス」と「ざんねんな政治家事典」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>せりか
 
 
1行目: 1行目:
==静岡のバスの噂==
{{Pathnav|ざんねんなモノ事典|ざんねんな政治事典|name=政治家}}
#高速バスは長らく小田急の箱根線を除いて東名ハイウェイバスの独占状態だったが、ここにきて区間路線が急増。
{{Pathnav|ざんねんなモノ事典|ざんねんな人物事典|name=政治家}}
#*特に東京~静岡間は東名ハイウェイバス(東京駅~)、JRバス'''関東'''・しずてつの駿河ライナー(新宿'''新南口'''~静岡)、JR'''東海'''バス・京王の渋谷新宿ライナー静岡号(新宿'''西口'''BT~静岡)という三つ巴状態のカオスになっている。
==日本==
#**駿河ライナーと渋谷新宿ライナー、乗り場を間違えたら大変。新宿の人ごみの中を延々と歩く羽目になる。おまけに、東京人でも慣れていないと迷うくらいの所だから静岡県民が間違えでもしたら…。
===石橋湛山===
#**甲信地方行きのバスがほとんどの西口BTに、静岡行きや浜松行きが停まっていると、どうも違和感を感じてしまう。
#報道畑出身では唯一の総理大臣。鳩山一郎内閣の後を継いで1956年の年末に内閣総理大臣に就任。
#*しかし混戦となった総裁選の影響からか組閣人事で閣僚の人選が遅れ、一時は石橋が臨時代理の形で全ての閣僚を兼任した。
#更に年明けの1月25日に自宅の風呂場で倒れ、医師から「軽度の脳梗塞、2ヶ月の絶対安静が必要」との診断を受けた。
#*結局1ヶ月後の2月25日に辞任、僅か65日(歴代4番目の短さ)での内閣辞任となってしまった。
#即刻辞任の理由が記者時代に当時の首相が狙撃されて国会に出てこれないのを批判してたから。


==会社別の噂==
===宇野宗佑===
===しずてつジャストライン===
#言わずと知れた「キング・オブ・ざんねん」。
#静岡や清水の方では新しいバスがたくさん走っているのに、相良地区や御前崎地区は古いバスばっかり。昭和のバスも走っている。
#女性スキャンダルで歴代最短の総理大臣となる。
#*サスガに銀バスは居ない。アレが居たのは20年くらい前・・・か?
#*最短ではなく歴代4番目です。
#2ちゃんねるの間では「'''屑鉄'''」と呼ばれている。
#*日本国憲法制定後でも羽田孜(64日)のほうが5日短い(宇野は69日)。
# 終点まで行かなくて怒られた
#これが元で、参院選で自民党は社会党に大敗した。まさに、戦犯である。
# 県内のバス会社では唯一特急バス(新宿・東京・御前崎)を走らせている。しかも、特急静岡御前崎線には定期券もあるw
#*昔は静岡~甲府線なんてあった。国道52号を延々と走る路線。平成に入ってからもあったハズ。
#中部国際空港行きリムジンバスも運行している。
#あのCMは、[[西鉄バス]]のCM(井上陽水の歌のヤツ)をパクってる気がする。
#*しかしクオリティが何か低いのは静岡だからしゃーないら(敢えて静岡弁で書く)。
#御前崎の静鉄衰退により、浜岡と相良の間の路線は全て自主運行路線になってしまった。
#学校の夏休みや冬休み、GW等にやっていた子供一乗車50円や今年初めて実施された。65歳以上一乗車100円キャンペーンでは、安部線に範囲が全区域から変更され油山までになってせこくなった。
#高速バスのカラーリングが、[[西日本JRバス]]っぽく見える。
#赤信号待ちの時アイドリングストップし、軽音楽を流すが、音楽より運転席から聞こえる業務無線の会話の方が音が大きい。
#同社の観光バスは、県内の道路事情を知悉しきっているとの自信が過剰。伊豆半島の狭い道でも果敢に突入し、進退窮まった様子を時折見かける。


===遠鉄バス===
===小泉進次郎===
→[[遠州鉄道#遠鉄バスの噂]]を参照。
#地方遊説では神的存在。
#*各地の方言を勉強し、自ら原稿を作っている。物書きに書かせるあぐらをかいた政治家とは一肌も二肌も違った立派な政治家。
#しかし結婚したころから変わってしまった。
#*そもそも結婚会見を公の場である総理官邸で行ったことに批難が出る。
#**これに関しては自民党幹部が図った説もあるので、個人だけに責任があるとは言い切れないが…
#*丸山穂高への糾弾決議の採決を自民党の意向に反し棄権。厳重注意処分を受けることに。
#*その後大臣になっても発言が宙に浮いてしまっている。「ポエム大臣」と呼ばれる始末。
#**被災地に赴いた際に「環境省と付けた人たちは私の代理だと思って意見を言ってください」などの名セリフもあるし、国会の建物外で記者会見を行うなど画期的なことはやってはいるのだが…
#**「環境問題はセクシーに」「今のままではいけないと思います。だからこそ、日本は今のままではいけないと思っている」などの発言から、自身の職務及びそれにまつわる問題の本質と解決方法を理解していない疑惑がもたれる。
#*そもそもでき婚だったのがストレスだったのかもしれない。自業自得と言われればそれまでだが。


===秋葉バスサービス===
===桜田義孝===
#単純にこの会社が浜松市内も運行していることをどれだけの浜松市民が知っているのだろうか。
#五輪相に就任してからは失言を連発した末に自身の復興に関する失言が原因で更迭されてしまう。
#静岡鉄道の子会社なのに低床車が多い。
#サイバーセキュリティー政策担当大臣だったのに、パソコンに触ったことがなかった。
#誕生したときは主に森や春野を走っていたため、山道を走るというイメージが強かったが、現在は森や春野の山奥路線はほとんど廃止され、大須賀や大東などをよく走るので、海沿いを走るというイメージのほうが強い。
#*彼の最大のサイバーセキュリティーは、全ての情報をアナログ化することでサイバーテロを起こされても奪う情報を作らないことだったらしい。
#*杉・川上線は春野の山奥を走っている。
#**ちなみに杉・川上線は自主運行バスである。合併して浜松市になったからか廃止されずに残っている。
#磐田線の存在を忘れている人が多い。
#*2008年10月の改正で土日は運休になってしまい、翌2009年10月の改正で5往復となってしまった。
#*意外と距離が長い。
#*かつては山梨止まりが存在した。
#*昔は森町役場には寄らない森高入口経由などがあったりして系統が複雑であった。また、方向幕のコマ数も多かった。
#*遠鉄バスの磐田市立病院福田線と競合している。
#*2009年11月の運賃値上げにより、初乗りが100円・150円から170円に値上げし、上限が600円から700円に値上げした。
#**遠鉄と競合している磐田駅~旧見付学校間は、遠鉄と合わせるために初乗りが100円だったのに、170円に値上げするなんて不公平。
#**磐田駅から磐田市立病院、磐田駅から山梨は遠鉄より秋葉の方が安かったのに、値上げで遠鉄の方が安くなってしまった。
#*2010年4月から磐田市立病院へは寄らなくなり、自主運行バスになってしまった。
#袋井駅~遠州森町間は秋葉線、秋葉中遠線、可睡の杜線の3路線が重複している。
#*気多まで行くのが秋葉線、遠州森町止まりが秋葉中遠線、可睡の杜経由が可睡の杜線である。


===掛川バスサービス===
===杉田水脈===
#運賃箱がベルトコンベアー式である。500円玉や1000円札を両替しても100円玉をもう1回入れないと10円玉が出てこない。
#'''失言女王'''
#小型側面方向幕の古いバスが堂々と走っている。
#具体的にどこでどういう発言があり、どのような騒動が…… と全部並べているとページがかなり長大化するだろう。
#彼女を無理やり援護しようとしたライターも巻き込んで『新潮45』を無期限休刊(実質的に廃刊)に追い込んだ。
#守旧・保守的家族観の思想などがネット右翼からは支持されており、数々の失言も彼らにより理非などどうでも良しにフォローされている。
#*彼らをいちいち論破するほど社会人は暇でないから構っていられないのだが、そういう社会の反応を「自分たちは支持されている」と思い込んでいる。実におめでたい。
#彼女の言動からは「女の敵は女である」という格言が想起される。
#ついに、ジェンダー差別発言投票で[https://mainichi.jp/articles/20210308/k00/00m/040/164000c ワースト1位を取ってしまった。]


===[[富士急行]]===
===立花孝志===
#富士急シティバス(沼津・三島)、富士急静岡バス(富士・富士宮)、富士急行(御殿場)と各分社が入り乱れてる。
#NHKから国民を守る党の党首。
#*富士急山梨バス(富士五湖方面から)や富士急湘南バス(特急富士霊園行)も一部路線が乗り入れてたりする。
#*一番のウリは、NHKと契約しないこと。
#*「シティバス」の名前は、元来の富士急のエリアで最も人口が多いから名付けられたそうだ。
#参議院議員に当選後、議員会館にテレビを設置し、NHKと契約してしまった。
#「'''沼2000'''」なんて系統番号がある。4桁って、日本でもココだけでは。
#*そして速攻訴えられた。
#昔はワンロマがたくさんあったけど、最近はあまり見なくなって寂しい。
#*というか元々NHKの職員だったらしい。
#吉原中央駅(バスターミナル)が、ヤバいくらいレトロ。
#結局NHK解体も受信料にまつわるアレコレも達成できず。今はホリエモンとかマツコ・デラックスがどうこうとか言っている。
#*富士市の路線は、ココが中心になっちゃってる。なのでバスで市内を移動しづらい。
#政治家よりYouTuberに転向した方がいいのかもしれない…。
#県内では遠州鉄道の次にノンステの導入に積極的だ。
#*事実Youtuberとしても活動している。
#[[静岡/東部|東部]]の高速バスを静岡側事業者として独占してる。中央高速バスのノウハウがあるからだろうけど、イズッパコと東海バスは黙ってて良いのだろうか。
#*でもフジヤマライナー(大阪便:近鉄バスと共同運航)は山梨の担当。河口湖~富士吉田~御殿場~沼津~新富士と客を拾いつつ・・・。
#*今の時代なら、かつてあったけどすぐ廃止になった沼津~八王子のバスもまだ見直されてたかも?
#*好調なのか、路線を分割(富士吉田~富士宮~富士と新松田~御殿場~沼津~新富士)
#昔は[[静岡市/清水区|清水]]まで走ってた。最後は何故か片道だけだったような?(復路は由比発、始発は富士駅)
#富士宮~東京の「ヤキソバExpress」に引き続き、三島~新宿・渋谷が「みしまコロッケ号」になってしまった。


===東海自動車===
===田中茂===
#実は[[小田急電鉄|小田急]]グループ。
#Googleマップ上で一部施設の名称を虚偽のものに変更するいたずらが多発したことに問題提起をした議員であるが…。
#*強盗慶太VSピストル堤の伊豆戦争を横目に散々迷った挙句、小田急傘下に入ったらしい。本当は自前でやってきたかったとの事。
#このいたずらは、利用者のボランティアで地図上施設情報を作成していくGoogleマップの機能を利用しただけであるが、それを「改ざん」と言うあたり理解していないようだった。
#*小田急グループなのが幸いして?営業所でロマンスカーの切符が買える。
#いたずら全般やその具体例をいくつか説明したものの、これらはあくまで前フリでしかなく、その一例の皇居が「[[オウム真理教]]皇居支部道場」に変えられていたことにお怒りだったご様子で、それだけを言いたいようだった。
#'''東海'''なのにエリアは伊豆全域+沼津+箱根(のみ)
#*いたずら自体を問題提起するのであれば、より大きい被害を受けていた[[松戸市#五香・六実|松戸市]]の一軒家や[[東京/港区#三田・田町の噂|東京都港区]]の法律事務所をクローズアップすべきであった。
#*この項目を作った人が遠州人だと丸解りなのがアレだけど、今の沼津地区は「沼津登山東海バス」。なので分けておこう。東海バスが生きてるのは伊豆だけ。
#実際はオウム真理教及びその関係者をフリー素材にして遊んでいただけなのであるが、「犯人はオウム真理教の後継団体だ」と勘違いしていた。
#**東海バス6社('''沼津登山'''、伊豆、中伊豆、南伊豆、中伊豆、新東海)の統括会社が東海自動車。だから間違いではない。
#「国家権力でGoogleの企業活動を制限しろ」と取れる明らかに無理な提言をした。
#***中伊豆が2つありまっせ…西伊豆ですな。
#3名に質問をしたが、いずれにもはぐらかされてしまった(すべて敬称略・職位は当時のもの)。
#何故か沼津~御殿場線を受け持ってた。富士急と共同で。
#*Q1.このいたずらの捜査状況はどうか→A1.(辻義之・警察庁生活安全局長)事実関係について調査中だが個別事案については答えかねる。一般論として法と証拠に基づき適切に対処したい
#*東海バスが駅北に唯一顔を見せる路線だった。
#**意訳:こんな小さいことにリソースを割くのは面倒
#中扉締め切りなあたりは[[神奈川中央交通|神奈中]]テイスト。
#*Q2.オウム真理教も皇居をターゲットにしていたが、今当教団の動向を把握しているか→A2.(塩川実喜夫および杉山治樹)関係機関と緊密に連携し当教団を適正かつ厳正に観察している
#*一昔前は、小田急バスや神奈中の中古車ばっかだった。なので異彩を放ってた。
#**意訳:オウム真理教は弱体化してるし、そもそも今回の件とは関係ないでしょ
#小田急箱根高速バスとタッグを組み、「伊豆=新宿ライナー」を開設。'''果たして中伊豆の渋滞に勝ててるのだろうか。'''
#*Q3.このような法整備のない分野での事件に政府対応が追い付いていないのは問題では→A3.(上川陽子・法務大臣)法務大臣として答えるのは難しいが適切に対処したい
#*地元民に好評・・・なんだろうか。因みに停車する旧・伊豆長岡町と旧・修善寺町の人口は合計3万。
#**意訳:なんで私に聞く?管轄外だろ
#*この前、修善寺駅で見たけど豪華な二階建てバスだった。


===沼津登山東海バス===
===田中直紀===
#小田急系が無駄に2社もあったので、統合。
#田中眞紀子の夫。
#*新車のカラーリングは、2社のモノを見事に折衷してる。
#眞紀子が自民党を離党してから眞紀子と自民党との板挟みに苦しんだあげく夫婦一緒に民主党に入党。
#*てか沼津くらいの規模の都市でバス会社が4つもあるのは異常だ。3つでもまだ多い気がしないでもない。
#自民党時代、青少年有害社会環境対策基本法案を起草したが民放テレビが特番を組むほどの猛反対を受けて提出を断念。
#ちゃんと「登山」もやってて、沼津・三島から元箱根までバスが出てる。
#民主党政権時防衛大臣に就任し自民時代では叶わなかった入閣を果たしたが…。
#*箱根駅伝の時だけ客満載との噂。
#*就任直後からテレビ番組などで国防に関する知識の欠如をさらけ出してしまう。
#清水町徳倉区の住民と沼津市大平地区住民の命綱。
#*国会では模範解答の耳打ちで「腹話術」と非難される。
#*あと沼商の生徒も・・・?
#**何回も審議が中断するほど事実誤認答弁を繰り返す。
#*審議を勝手に抜け出して「行方不明」となり議員食堂でコーヒーを飲んでしまう。
#後任の防衛相を民間から招聘せざるを得なくなってしまった。
#2016年、民進党公認候補として出馬した参院選で落選したばかりでなく法定外文書を頒布した容疑で書類送検されてしまう。
#*公民権停止となり民進党を離党。


===伊豆箱根バス===
===野田佳彦===
#御存知、[[埼玉西武ライオンズ|ライオンズ]]カラー。言うまでもなく[[西武鉄道|西武]]系。
#日本の黒歴史である、[[民主党|ミンス党]]政権の最後の総理大臣。
#沼津・三島の路線は、いつの間にか系統番号が消えてた。
#*ルーピー鳩山や、未納兄弟の4人目の菅直人、枝野など、ホントの意味でざんねんなヒトたち揃いのミンス党の中での数少ない良識人である。
#敢えてココに書くけど、昔は系列に「伊豆下田バス」もあった。でも東海バスに路線譲渡して自主廃業。コチラもカラーリングはライオンズカラーだった。
#**民主党の中でも非主流派で保守寄りに位置する。
#バス共通カードを導入しようとして箱根登山バスやしずてつジャストライン(旧型)と同じ運賃箱を設置したが、カード導入が実現できなかった。PASMOにしても、三島地区に導入する気配がない。
#*最大の功績は、内閣総辞職をしてミンス党政治を終わらせたこと。
#*未だに静岡地区導入に疑いの目を向けてるんだが。3年以内に導入されるかなァ。
#**TOICAと提携しない限り、メリットが薄い気がする。
#最近オリジナルデザイン(塗色)の新車を見かける。深緑とアイボリーの懐かしいデザインである。西武との関係に変化でもあったのか?
#*単に開業80周年記念に当時のデザインを採用しただけなんじゃない?


===山交タウンコーチ===
===野々村竜太郎===
#静岡営業所で2路線のみ運行。(富士宮駅-蒲原病院、富原橋-蒲原中学校)
#'''言うまでもない。'''
#*「城崎温泉」「号泣会見」それだけでわかるはず。
#**さよう(佐用)でござるか。
#指定席券売機で領収書をもらえることを知らなかったらしい。
#*ちなみに、JRの指定席券売機で乗車券を購入すると、領収書の必要な方はボタンを押すようアナウンスがある。
#辞職後の取材の様子や青年期の様子を聞く限り、かなり精神的に不安定なようだ。


===浜松バス===
===橋本龍太郎===
[[画像:Hamamatu_bus.jpg|thumb|浜松バスの回数券]]
#昭和2桁生まれで初入閣、その後も党や政権の重要なポストを歴任し1996年に内閣総理大臣に就任。
[[画像:Hamamatsu-bus-01.jpg|thumb|浜松バスの新車、日野リエッセ]]<!--雨の日に目撃してあわてて撮ったので、こんな画像でスマソ-->
#就任後は行政・財政構造・経済構造・金融システム・社会保障構造・教育の六大改革に取り組んだが…。
#社名だけ見ると浜松全域をカバーしているようにみえるが、実際は[[浜松市]]の[[浜松市/浜北区|浜北区]]のみで運行されている。
#*在任中に消費税の引き上げ(3%→5%)を実施したのが痛かった。
#*元は「ニュー浜松観光バス」と言って、遠鉄系の観光バス会社だったが、独立した。
#**増税の影響で北海道拓殖銀行や山一證券が破綻、慌てて財政再建路線を転換したが参院選の惨敗の責任を取って総辞職。
#*それを言うなら遠州全域を全然カバーしていない遠鉄も同類です。
#政界随一の政策通として知られていたが、一方で記者が分からないことを聞くと必ず嫌味っぽく返答したと言われている。
#お客様の乗っていない車も散見するが、大丈夫なのだろうか。開業時に比べればお客さんは増えているが。
#*竹下登は「怒る、威張る、拗ねるが橋本になければ、アイツはとっくの昔に総理になっていた」と評した。
#*休日のサンストリート発着便はそこそこ盛況らしい。
#*政界で唯一の友人といえるのは同期同学年の小渕恵三ぐらいだった。
#*最近は少しずつお客さん増えてきているよ。1回だけだが、全座席埋まったの見たことあるし。(一人で二席使っているのも「埋まった」とみなして)
#一方で沖縄の普天間飛行場の返還に一定の道筋を付けたり、日本の総理大臣として初めて北朝鮮の拉致事件について答弁で発言したりするなど、ある程度評価できる点もある。
#**循環線のリエッセは14席しかないので、そろそろ立席乗車が出ているのかも。
#辞職後2001年の自民党総裁選に再出馬したが小泉純一郎に敗れ総理復帰は叶わず。
#*浜北駅からくねくねしないでストレートにアピタやサンストに行ってくれた方がよいと思ってる人が多そう。
#*晩年には闇献金事件も判明し政界を引退。その翌年の2005年に68歳で亡くなってしまった。
#**西高校は外せないのかな、とふと思った。(十全病院はシャトルバスがあるので微妙) せめて、運賃は直線距離で計算してもらいたいものだ・・・<!--無理だと思うけど-->
#**2009年3月の改正で、西高校がルートから外れました。(通学便のみ立ち寄り)
#**同じ改正でなぜか、プレ葉ウォークにはバス停が二つに。でも、どちらも建物から少し歩くので、サンストの方が便利。
#[[wikipedia:ja:浜松バス|Wikipediaによると]]、車両は全て中古車とのこと。
#*運賃表示器は液晶の最新式で、遠鉄のものよりかっこいい。
#*電光式の停留所表示器は、最近ではあまり見られない、次の停留所でなく運賃が切り替わる停留所を表示する。
#[[遠州鉄道|遠鉄]]のオムニバスの場合、後部座席から前部座席を見下ろす形になるので、階級社会という批判があったような気がするが、浜松バスは車内に段差がなく、みんな平等♪
#*新車のリエッセですらツーステップ。
#**↑元横浜市営で、1995年納車なのだが。
#ナイスパスが遠鉄の独立系のため、ナイスパスは使えない。都会ではPASMOのような便利なカードがあるのに・・・・遠鉄も6台ぐらい読みとり機貸してあげればいいのに。けち。
#*それよりPASMOそのものを導入した方が早かったりして。TOIKAと共通利用されるみたいだし。
#浜松バス開業のおかげで、浜北駅のバス乗り場は大にぎわい。浜松バスの循環線に、あらたまの湯送迎バスに、コミュニティバス、遠鉄の浜北医大三方原聖隷線と、森林公園行、十全病院の無料送迎バス。浜松バスのファンプログに、バスが4台並んだ画像も掲載された。
#*だけど、みんな空気輸送・・・
#*十全病院も自前でシャトルバス(しかも本数も多い)出してるから、浜松バスの存在意義があまりなかったりする。
#**それって、病院に行かない人も乗ってよかったっけ??
#浜松バスの新路線が発表された。あらたまの湯−宮口駅−日赤−<s>浜北区役所-</s>浜北駅−<s>小松駅</s>小松駅入口(ロータリーはスルー)−内野台−染地台
#*小松駅−内野台はトリプルトラックになるので余計では。ただでさえ、内野台はバスだらけ。
#*「日赤に乗り入れるのはうちだ」というつもりでしたら、遠鉄は新車を導入して小林駅からピストン輸送するとか。サンストリート乗り入れにしても、何か遠鉄の作為を感じる。
#*新路線開通の裏で、循環線の東側区間(高畑や善地など方面)は、12.5往復から4.5往復に減便される。もともと、空気輸送だったらしい。(東側区間の乗客は一日 (1便あたりではない) 数人だったとか。)
#*JRと異なり遠鉄は駅間が短いので、多くの区民は徒歩自転車圏の最寄に何かしら遠鉄の駅があるケースが多く、バスを駅まで行ってそこで電車に乗り換えるという習慣が少ないと思う。
#**その点では、(造成当初から国鉄バスが乗り入れていた) 内野台の住民はバスの使い方が上手だと思う。2006年は2社3路線乗り入れていたため、町内の祭典では屋台の交通整理役員が悲鳴を上げていたらしい。(路線バスは迂回させずに、屋台とすれ違い又は追い抜きさせるため)
#浜松バスの循環線で、小松駅で折り返す便は折り返し時間が2分に設定されている。遅延のことを考えると、もう少しゆとりを持ちたいところだが、小松駅の狭いバス転換所は遠鉄の土地のため、長い時間居られないらしい。
#Panasonicの機器を使っているため、自動車内放送が、無駄に音質がいい。
#回数券が紙の11枚綴り。遠鉄がナイスパスを採用し、紙の回数券は過去の遺物だったので、この近辺では妙に懐かしい。(100円券のみなので、差額は現金で支払う)
#2008年1月、開業当初からの譲渡車2台を、<!--新型の-->日野リエッセに置き換えた模様。
#*リエッセも譲渡車のようです。
#**それも、20世紀生まれとか……。
#*これで、6台しかない乗合車の塗装は3種類あることに・・・・。
#*リエッセのシートには、横浜ベイブリッジ、マリンタワー、帆船日本丸が描かれていて、'''横浜情緒'''がたっぷりだ。
#**JAWPの横浜市交通局某営業所のページに「経年廃車のためリエッセを日野ポンチョに置き換えた」という趣旨の記事があるような気がしたけど、知らないなぁ・・・
#2009年3月 循環線の東側半分が実質的に廃止され、「浜北中南部線」と名称変更。
#*東側は1日1往復までに減便。浜北区役所前もそこに含まれる。
#*運用上は循環運転しているのだが、通し利用は出来ない模様。
#*平日の午前中、その1本きりのバスにおばあちゃんが一人、ちょこんと乗っていたのを見た・・・・
#2010年4月、更に減便。1系統のみとなってしまった。
#*車両2台で回せる本数に。(高校の通学便は別立てて運行)
#*40分間隔で雁行した後、次は2時間後、というダイヤは天浜線の40分パターンダイヤの影響らしい。


[[Category:バス|しすおか]]
===浜田幸一===
[[Category:静岡|はす]]
#「政界の暴れん坊」として、乱闘には付き物に。
#例のラスベガス賭博事件では、すられたカジノが当時「浜幸先生のカジノ」として有名に。
#「40日抗争」の時の、反対派議員に激怒しバリケードを破壊して大太刀回りを繰り広げた姿は、何度も繰り返しテレビで放映される。
 
===丸山穂高===
#北方領土での「領土を守りたいなら戦争すべき」という旨の発言で批判を受けた。
#*一方、自称「憂国の士」連中が韓国には強気な癖にロシアにはだんまり、という輝かしきダブルスタンダードをあぶり出したという功績はある程度評価しなければならない。
#*島根県に属するある離島の関連でも似たような失言をやらかす。
#**その際、ある著名人の挑発に乗って「3億円くれるならやります」と返答するも、相手方から本当に用意する素振りを見せられて大慌ての醜態を晒す。
#***確かに一般論として「わざとメチャクチャな条件を提示し相手から議論を引っ込めるよう誘導する」のは論戦のテクニックの一つだが、相手をよく見なければならない。
#結局反省したフリで辞職しなかったが、やはりほとぼりが冷めた後はTwitterでの横暴な発言や行動(例:国会議員のJR線無料特権を乱用するなど)が目立つ。
#某大物YouTuberがポスターの横で写真を撮っていたことから彼を知り、その問題を本会議にもっていったとか。
#*しかし、代理人などが起こした騒動で、迷惑をこうむったらしい(本人談)。
#政治家の行動について、何かにつけて「公人か私人か」を問われる意味が理解できておらず、そういう質問をウザがって投げやりな答えを返したが、それが実は'''憲法上の重大問題を起こしかねない失言'''に。
#*内閣法制局の公式見解によれば、政治家が公務の一環として宗教施設に参拝するのは政教分離の原則に照らしNGである。
#**ゆえに大抵の政治家は「私人としての訪問」の体裁を取ることにこだわる。
#**「公共施設の視察」と「参拝」は区別可能だが、この人の場合は参拝であることを先に表に出してしまった。
#*上記の憲法ガン無視な発言にネット右翼が勝手に盛り上がっているが、政教分離の意味をわかっていないことの証明でしかない。
#**もっとも、そういう連中にとってマスターベーションのネタとしてはちょうど良いのだろう。
 
===森喜朗===
#近現代日本の政治家の中でも、史上まれに見る'''失言大魔王'''である。
#*wikipediaにおいては失言集が独自の一節を成している。
#*総理大臣であった頃は失言がトリガーになって内閣支持率を激減させることも多く、一時は'''支持8%・不支持82%'''を記録する。
#**低い支持率から「蜃気楼内閣」(森喜朗の音読み、シンキロウにかけた洒落)とも揶揄された。
#***後任の小泉内閣の支持率は80%を超える史上最高記録を樹立したが、その背景には森内閣の不人気ぶりの反動があったという説も。
#*但し、失言に対して袋叩きにしたマスコミにも責任はある。デタラメな英語での挨拶は[[毎日新聞]]の論説委員・高畑昭男の創作だったし…。
#(口ばかりではなく)下半身でもトラブル(売春防止法違反の検挙歴)があったたことをスキャンダル誌に抜かれた。
#*雑誌側が犯歴を証拠にしようと提案し、裁判所も同意して警視庁に照会するが、'''なぜか警視庁は裁判所からの照会を拒絶した。'''
 
==海外==
===コンスタンティン・チェルネンコ===
#ソビエト連邦の第6代最高指導者。1984年に前任のユーリ・アンドロポフの急死に伴い書記長・会議長に就任した。
#しかし就任当初から健康状態が悪く、赤の広場で行われたアンドロポフの国葬では健康状態の悪さを露呈。
#*葬儀に参列していたイギリス社民党党首で医師でもあったデイヴィッド・オーウェンは「チェルネンコ氏は肺気腫を患っていると思われる」との見解を示した。
#在任中はアメリカとの対話路線再開・ロサンゼルス五輪への不参加などの政策を取ったが…。
#1985年になると健康状態が更に悪化し、3月10日に肺気腫の悪化により息を引き取った。
#片山まさゆきの漫画『ウォッカ・タイム』では「影の薄さ」や「人気の無さ」を強調して描写されていたが、上記の通り現実のチェルネンコの死後、主人公は後任のゴルバチョフに交代となった。
 
===ハロルド・ホルト===
#第17代オーストラリア首相で1966年に就任し、冷戦下の体制で同盟国のアメリカとイギリスと綿密な関係を築き、ベトナム戦争では自国軍の派兵を行った。
#しかし、1967年12月17日に'''海水浴中に流されてそのまま行方不明になる'''という現役の国家元首としては類を見ない最期を遂げた。
 
===クルト・ヴァルトハイム===
#第6代オーストリア大統領。外交官上がりであり、第4代国連事務総長でもある(2期務めた)。
#*国連事務総長の初当選、2選目いずれの選挙でも中国に拒否権行使をされまくり、紆余曲折あっての当選であった。
#*3選目を狙った際は中国が拒否権発動を'''16連発'''した。なんと言う嫌がらせだ……
#国連を離れてから自国の大統領選に出るが、あろうことかナチスに所属していた過去が発覚する。
#*第二次大戦でドイツと敵対した国の大多数が選挙結果にクレームをつけたが、オーストリア政府が内政干渉だとして撥ねつけ、ようやく就任できた。
#*クレームを無視された国々は、通常は外交官の受入不承諾に用いるペルソナ・ノン・グラータを大統領に対して発動し報復。あくまでも国家元首扱いを拒否した。
#**そのため、任期中に他国への公式訪問はほとんど何もしていない。
#**日本はそれに加わっておらず、1990年に訪問を受けている。
 
===ドナルド・トランプ===
#初めは一人の弱小候補であったが支持を集め、第45代大統領になった。が…
#選挙戦の時点から差別発言が多かった。ABCでは放送できない部分もあった。
#定説となっていた地球温暖化を否定してしまった。また、科学技術研究予算も削減するというわけのわからないことをした。
#[[メキシコ]]からの移民を拒否するため国境に壁を建設し、その費用をメキシコ側に負担させると豪語したが、できずじまい。
#[[アフリカ]]諸国について「なんでこんなクソみたいな国の人間を受け入れなければいけないんだ」と[https://edition.cnn.com/2018/01/11/politics/immigrants-shithole-countries-trump/index.html 発言]したり、LGBTに配慮のないこと(いわゆる「だれでもトイレ」の設置を拒否する)をしたりとやりたい放題だった。
#2019年のゴールデン・ラズベリー賞では、自身の行いが映画化されたことで'''「最悪主演男優賞」'''を受賞することに。
#上記が原因で2期目の当選はできなかった。が、本人はそれを認めず「票が盗まれた」「機会に不正プログラムがあった」などと根拠のない陰謀論を繰り返した。
#*決定を覆すよう裁判を起こしたり再集計を要求したが、全ての裁判で敗訴し、再集計でも結果は変わらなかった。
#*岩盤支持層に「この決定に抗議しよう」と呼び掛けた結果、暴徒が議会を襲撃することに。「暴力を非難する」と言ったが、時すでに遅し。
#**余談だが、日本でも同様の抗議デモが起きたが、なぜか無関係な国であるはずの韓国の国旗が混じっていた。
#弾劾訴追を2度も受けた初めての大統領である。
#*1度目は[[ウクライナ]]に圧力をかけ対立候補のネガティブキャンペーンをしようとしたいわゆる「ウクライナ疑惑」。2度目は大統領選で落選後上記発言で民衆の暴力行為を扇動したというもの。特に後者は共和党からも弾劾訴追に賛成する議員が出た。
#**両方とも無罪にはなった。しかし、2回目の弾劾裁判においても共和党から有罪票を投じる議員が7名出た(有罪評決には17名必要だったが)。このとき、無罪票を投じたはずの共和党側の院内総務には「もう大統領職ではないから無罪票を入れただけ」「責任を負う義務があることには疑いの余地はない」「暴徒らは地球上で最も権力がある男から狂気じみたウソを吹き込まれていた」と糾弾された。
#どうしても落選が認められなかったのか、次期大統領が着任する前日にホワイトハウスを離れ、その就任式には参加しない、という態度だった。
#メキシコの壁建設やLGBTの権利を認めないなどやらかし、パリ協定やWHO協定離脱などもしたが、次期大統領の就任初日にすべて取り消されることに。
#環境活動家・[[wikipedia:ja:グレタ・トゥーンベリ|グレタ・トゥーンベリ]]さんに「幸せな少女のようだ」(現実を知らずに文句だけ言う奴という意味)と皮肉を言ったが、退任日彼女から「幸せなお年寄りのようだ」とそっくり返された。
#大富豪ではあったが、どうやらかなりの負債を抱えており、自己破産の可能性もあるとか。
#*ちなみに、本人が保有するカジノ施設は一時は興隆したが今は閉鎖してしまい、建物は爆破解体する予定でそのスイッチを押す権利が競売に出されているんだとか。
#発言が問題視され、Twitterなど多くのソーシャルメディアが彼のアカウントを凍結した。この後表現規制を行わないと謳うSNSが注目されたが、こちらは[[Amazon|サーバー会社]]やアプリストア運営会社に追い出され使えない状態に。
===アドルフ・ヒトラー===
#'''言うまでもない。'''
 
[[カテゴリ:ざんねんな人物事典|せいしか]]
[[カテゴリ:政治|さんねんせいしか]]

2021年5月12日 (水) 15:50時点における版

日本

石橋湛山

  1. 報道畑出身では唯一の総理大臣。鳩山一郎内閣の後を継いで1956年の年末に内閣総理大臣に就任。
    • しかし混戦となった総裁選の影響からか組閣人事で閣僚の人選が遅れ、一時は石橋が臨時代理の形で全ての閣僚を兼任した。
  2. 更に年明けの1月25日に自宅の風呂場で倒れ、医師から「軽度の脳梗塞、2ヶ月の絶対安静が必要」との診断を受けた。
    • 結局1ヶ月後の2月25日に辞任、僅か65日(歴代4番目の短さ)での内閣辞任となってしまった。
  3. 即刻辞任の理由が記者時代に当時の首相が狙撃されて国会に出てこれないのを批判してたから。

宇野宗佑

  1. 言わずと知れた「キング・オブ・ざんねん」。
  2. 女性スキャンダルで歴代最短の総理大臣となる。
    • 最短ではなく歴代4番目です。
    • 日本国憲法制定後でも羽田孜(64日)のほうが5日短い(宇野は69日)。
  3. これが元で、参院選で自民党は社会党に大敗した。まさに、戦犯である。

小泉進次郎

  1. 地方遊説では神的存在。
    • 各地の方言を勉強し、自ら原稿を作っている。物書きに書かせるあぐらをかいた政治家とは一肌も二肌も違った立派な政治家。
  2. しかし結婚したころから変わってしまった。
    • そもそも結婚会見を公の場である総理官邸で行ったことに批難が出る。
      • これに関しては自民党幹部が図った説もあるので、個人だけに責任があるとは言い切れないが…
    • 丸山穂高への糾弾決議の採決を自民党の意向に反し棄権。厳重注意処分を受けることに。
    • その後大臣になっても発言が宙に浮いてしまっている。「ポエム大臣」と呼ばれる始末。
      • 被災地に赴いた際に「環境省と付けた人たちは私の代理だと思って意見を言ってください」などの名セリフもあるし、国会の建物外で記者会見を行うなど画期的なことはやってはいるのだが…
      • 「環境問題はセクシーに」「今のままではいけないと思います。だからこそ、日本は今のままではいけないと思っている」などの発言から、自身の職務及びそれにまつわる問題の本質と解決方法を理解していない疑惑がもたれる。
    • そもそもでき婚だったのがストレスだったのかもしれない。自業自得と言われればそれまでだが。

桜田義孝

  1. 五輪相に就任してからは失言を連発した末に自身の復興に関する失言が原因で更迭されてしまう。
  2. サイバーセキュリティー政策担当大臣だったのに、パソコンに触ったことがなかった。
    • 彼の最大のサイバーセキュリティーは、全ての情報をアナログ化することでサイバーテロを起こされても奪う情報を作らないことだったらしい。

杉田水脈

  1. 失言女王
  2. 具体的にどこでどういう発言があり、どのような騒動が…… と全部並べているとページがかなり長大化するだろう。
  3. 彼女を無理やり援護しようとしたライターも巻き込んで『新潮45』を無期限休刊(実質的に廃刊)に追い込んだ。
  4. 守旧・保守的家族観の思想などがネット右翼からは支持されており、数々の失言も彼らにより理非などどうでも良しにフォローされている。
    • 彼らをいちいち論破するほど社会人は暇でないから構っていられないのだが、そういう社会の反応を「自分たちは支持されている」と思い込んでいる。実におめでたい。
  5. 彼女の言動からは「女の敵は女である」という格言が想起される。
  6. ついに、ジェンダー差別発言投票でワースト1位を取ってしまった。

立花孝志

  1. NHKから国民を守る党の党首。
    • 一番のウリは、NHKと契約しないこと。
  2. 参議院議員に当選後、議員会館にテレビを設置し、NHKと契約してしまった。
    • そして速攻訴えられた。
    • というか元々NHKの職員だったらしい。
  3. 結局NHK解体も受信料にまつわるアレコレも達成できず。今はホリエモンとかマツコ・デラックスがどうこうとか言っている。
  4. 政治家よりYouTuberに転向した方がいいのかもしれない…。
    • 事実Youtuberとしても活動している。

田中茂

  1. Googleマップ上で一部施設の名称を虚偽のものに変更するいたずらが多発したことに問題提起をした議員であるが…。
  2. このいたずらは、利用者のボランティアで地図上施設情報を作成していくGoogleマップの機能を利用しただけであるが、それを「改ざん」と言うあたり理解していないようだった。
  3. いたずら全般やその具体例をいくつか説明したものの、これらはあくまで前フリでしかなく、その一例の皇居が「オウム真理教皇居支部道場」に変えられていたことにお怒りだったご様子で、それだけを言いたいようだった。
    • いたずら自体を問題提起するのであれば、より大きい被害を受けていた松戸市の一軒家や東京都港区の法律事務所をクローズアップすべきであった。
  4. 実際はオウム真理教及びその関係者をフリー素材にして遊んでいただけなのであるが、「犯人はオウム真理教の後継団体だ」と勘違いしていた。
  5. 「国家権力でGoogleの企業活動を制限しろ」と取れる明らかに無理な提言をした。
  6. 3名に質問をしたが、いずれにもはぐらかされてしまった(すべて敬称略・職位は当時のもの)。
    • Q1.このいたずらの捜査状況はどうか→A1.(辻義之・警察庁生活安全局長)事実関係について調査中だが個別事案については答えかねる。一般論として法と証拠に基づき適切に対処したい
      • 意訳:こんな小さいことにリソースを割くのは面倒
    • Q2.オウム真理教も皇居をターゲットにしていたが、今当教団の動向を把握しているか→A2.(塩川実喜夫および杉山治樹)関係機関と緊密に連携し当教団を適正かつ厳正に観察している
      • 意訳:オウム真理教は弱体化してるし、そもそも今回の件とは関係ないでしょ
    • Q3.このような法整備のない分野での事件に政府対応が追い付いていないのは問題では→A3.(上川陽子・法務大臣)法務大臣として答えるのは難しいが適切に対処したい
      • 意訳:なんで私に聞く?管轄外だろ

田中直紀

  1. 田中眞紀子の夫。
  2. 眞紀子が自民党を離党してから眞紀子と自民党との板挟みに苦しんだあげく夫婦一緒に民主党に入党。
  3. 自民党時代、青少年有害社会環境対策基本法案を起草したが民放テレビが特番を組むほどの猛反対を受けて提出を断念。
  4. 民主党政権時防衛大臣に就任し自民時代では叶わなかった入閣を果たしたが…。
    • 就任直後からテレビ番組などで国防に関する知識の欠如をさらけ出してしまう。
    • 国会では模範解答の耳打ちで「腹話術」と非難される。
      • 何回も審議が中断するほど事実誤認答弁を繰り返す。
    • 審議を勝手に抜け出して「行方不明」となり議員食堂でコーヒーを飲んでしまう。
  5. 後任の防衛相を民間から招聘せざるを得なくなってしまった。
  6. 2016年、民進党公認候補として出馬した参院選で落選したばかりでなく法定外文書を頒布した容疑で書類送検されてしまう。
    • 公民権停止となり民進党を離党。

野田佳彦

  1. 日本の黒歴史である、ミンス党政権の最後の総理大臣。
    • ルーピー鳩山や、未納兄弟の4人目の菅直人、枝野など、ホントの意味でざんねんなヒトたち揃いのミンス党の中での数少ない良識人である。
      • 民主党の中でも非主流派で保守寄りに位置する。
    • 最大の功績は、内閣総辞職をしてミンス党政治を終わらせたこと。

野々村竜太郎

  1. 言うまでもない。
    • 「城崎温泉」「号泣会見」それだけでわかるはず。
      • さよう(佐用)でござるか。
  2. 指定席券売機で領収書をもらえることを知らなかったらしい。
    • ちなみに、JRの指定席券売機で乗車券を購入すると、領収書の必要な方はボタンを押すようアナウンスがある。
  3. 辞職後の取材の様子や青年期の様子を聞く限り、かなり精神的に不安定なようだ。

橋本龍太郎

  1. 昭和2桁生まれで初入閣、その後も党や政権の重要なポストを歴任し1996年に内閣総理大臣に就任。
  2. 就任後は行政・財政構造・経済構造・金融システム・社会保障構造・教育の六大改革に取り組んだが…。
    • 在任中に消費税の引き上げ(3%→5%)を実施したのが痛かった。
      • 増税の影響で北海道拓殖銀行や山一證券が破綻、慌てて財政再建路線を転換したが参院選の惨敗の責任を取って総辞職。
  3. 政界随一の政策通として知られていたが、一方で記者が分からないことを聞くと必ず嫌味っぽく返答したと言われている。
    • 竹下登は「怒る、威張る、拗ねるが橋本になければ、アイツはとっくの昔に総理になっていた」と評した。
    • 政界で唯一の友人といえるのは同期同学年の小渕恵三ぐらいだった。
  4. 一方で沖縄の普天間飛行場の返還に一定の道筋を付けたり、日本の総理大臣として初めて北朝鮮の拉致事件について答弁で発言したりするなど、ある程度評価できる点もある。
  5. 辞職後2001年の自民党総裁選に再出馬したが小泉純一郎に敗れ総理復帰は叶わず。
    • 晩年には闇献金事件も判明し政界を引退。その翌年の2005年に68歳で亡くなってしまった。

浜田幸一

  1. 「政界の暴れん坊」として、乱闘には付き物に。
  2. 例のラスベガス賭博事件では、すられたカジノが当時「浜幸先生のカジノ」として有名に。
  3. 「40日抗争」の時の、反対派議員に激怒しバリケードを破壊して大太刀回りを繰り広げた姿は、何度も繰り返しテレビで放映される。

丸山穂高

  1. 北方領土での「領土を守りたいなら戦争すべき」という旨の発言で批判を受けた。
    • 一方、自称「憂国の士」連中が韓国には強気な癖にロシアにはだんまり、という輝かしきダブルスタンダードをあぶり出したという功績はある程度評価しなければならない。
    • 島根県に属するある離島の関連でも似たような失言をやらかす。
      • その際、ある著名人の挑発に乗って「3億円くれるならやります」と返答するも、相手方から本当に用意する素振りを見せられて大慌ての醜態を晒す。
        • 確かに一般論として「わざとメチャクチャな条件を提示し相手から議論を引っ込めるよう誘導する」のは論戦のテクニックの一つだが、相手をよく見なければならない。
  2. 結局反省したフリで辞職しなかったが、やはりほとぼりが冷めた後はTwitterでの横暴な発言や行動(例:国会議員のJR線無料特権を乱用するなど)が目立つ。
  3. 某大物YouTuberがポスターの横で写真を撮っていたことから彼を知り、その問題を本会議にもっていったとか。
    • しかし、代理人などが起こした騒動で、迷惑をこうむったらしい(本人談)。
  4. 政治家の行動について、何かにつけて「公人か私人か」を問われる意味が理解できておらず、そういう質問をウザがって投げやりな答えを返したが、それが実は憲法上の重大問題を起こしかねない失言に。
    • 内閣法制局の公式見解によれば、政治家が公務の一環として宗教施設に参拝するのは政教分離の原則に照らしNGである。
      • ゆえに大抵の政治家は「私人としての訪問」の体裁を取ることにこだわる。
      • 「公共施設の視察」と「参拝」は区別可能だが、この人の場合は参拝であることを先に表に出してしまった。
    • 上記の憲法ガン無視な発言にネット右翼が勝手に盛り上がっているが、政教分離の意味をわかっていないことの証明でしかない。
      • もっとも、そういう連中にとってマスターベーションのネタとしてはちょうど良いのだろう。

森喜朗

  1. 近現代日本の政治家の中でも、史上まれに見る失言大魔王である。
    • wikipediaにおいては失言集が独自の一節を成している。
    • 総理大臣であった頃は失言がトリガーになって内閣支持率を激減させることも多く、一時は支持8%・不支持82%を記録する。
      • 低い支持率から「蜃気楼内閣」(森喜朗の音読み、シンキロウにかけた洒落)とも揶揄された。
        • 後任の小泉内閣の支持率は80%を超える史上最高記録を樹立したが、その背景には森内閣の不人気ぶりの反動があったという説も。
    • 但し、失言に対して袋叩きにしたマスコミにも責任はある。デタラメな英語での挨拶は毎日新聞の論説委員・高畑昭男の創作だったし…。
  2. (口ばかりではなく)下半身でもトラブル(売春防止法違反の検挙歴)があったたことをスキャンダル誌に抜かれた。
    • 雑誌側が犯歴を証拠にしようと提案し、裁判所も同意して警視庁に照会するが、なぜか警視庁は裁判所からの照会を拒絶した。

海外

コンスタンティン・チェルネンコ

  1. ソビエト連邦の第6代最高指導者。1984年に前任のユーリ・アンドロポフの急死に伴い書記長・会議長に就任した。
  2. しかし就任当初から健康状態が悪く、赤の広場で行われたアンドロポフの国葬では健康状態の悪さを露呈。
    • 葬儀に参列していたイギリス社民党党首で医師でもあったデイヴィッド・オーウェンは「チェルネンコ氏は肺気腫を患っていると思われる」との見解を示した。
  3. 在任中はアメリカとの対話路線再開・ロサンゼルス五輪への不参加などの政策を取ったが…。
  4. 1985年になると健康状態が更に悪化し、3月10日に肺気腫の悪化により息を引き取った。
  5. 片山まさゆきの漫画『ウォッカ・タイム』では「影の薄さ」や「人気の無さ」を強調して描写されていたが、上記の通り現実のチェルネンコの死後、主人公は後任のゴルバチョフに交代となった。

ハロルド・ホルト

  1. 第17代オーストラリア首相で1966年に就任し、冷戦下の体制で同盟国のアメリカとイギリスと綿密な関係を築き、ベトナム戦争では自国軍の派兵を行った。
  2. しかし、1967年12月17日に海水浴中に流されてそのまま行方不明になるという現役の国家元首としては類を見ない最期を遂げた。

クルト・ヴァルトハイム

  1. 第6代オーストリア大統領。外交官上がりであり、第4代国連事務総長でもある(2期務めた)。
    • 国連事務総長の初当選、2選目いずれの選挙でも中国に拒否権行使をされまくり、紆余曲折あっての当選であった。
    • 3選目を狙った際は中国が拒否権発動を16連発した。なんと言う嫌がらせだ……
  2. 国連を離れてから自国の大統領選に出るが、あろうことかナチスに所属していた過去が発覚する。
    • 第二次大戦でドイツと敵対した国の大多数が選挙結果にクレームをつけたが、オーストリア政府が内政干渉だとして撥ねつけ、ようやく就任できた。
    • クレームを無視された国々は、通常は外交官の受入不承諾に用いるペルソナ・ノン・グラータを大統領に対して発動し報復。あくまでも国家元首扱いを拒否した。
      • そのため、任期中に他国への公式訪問はほとんど何もしていない。
      • 日本はそれに加わっておらず、1990年に訪問を受けている。

ドナルド・トランプ

  1. 初めは一人の弱小候補であったが支持を集め、第45代大統領になった。が…
  2. 選挙戦の時点から差別発言が多かった。ABCでは放送できない部分もあった。
  3. 定説となっていた地球温暖化を否定してしまった。また、科学技術研究予算も削減するというわけのわからないことをした。
  4. メキシコからの移民を拒否するため国境に壁を建設し、その費用をメキシコ側に負担させると豪語したが、できずじまい。
  5. アフリカ諸国について「なんでこんなクソみたいな国の人間を受け入れなければいけないんだ」と発言したり、LGBTに配慮のないこと(いわゆる「だれでもトイレ」の設置を拒否する)をしたりとやりたい放題だった。
  6. 2019年のゴールデン・ラズベリー賞では、自身の行いが映画化されたことで「最悪主演男優賞」を受賞することに。
  7. 上記が原因で2期目の当選はできなかった。が、本人はそれを認めず「票が盗まれた」「機会に不正プログラムがあった」などと根拠のない陰謀論を繰り返した。
    • 決定を覆すよう裁判を起こしたり再集計を要求したが、全ての裁判で敗訴し、再集計でも結果は変わらなかった。
    • 岩盤支持層に「この決定に抗議しよう」と呼び掛けた結果、暴徒が議会を襲撃することに。「暴力を非難する」と言ったが、時すでに遅し。
      • 余談だが、日本でも同様の抗議デモが起きたが、なぜか無関係な国であるはずの韓国の国旗が混じっていた。
  8. 弾劾訴追を2度も受けた初めての大統領である。
    • 1度目はウクライナに圧力をかけ対立候補のネガティブキャンペーンをしようとしたいわゆる「ウクライナ疑惑」。2度目は大統領選で落選後上記発言で民衆の暴力行為を扇動したというもの。特に後者は共和党からも弾劾訴追に賛成する議員が出た。
      • 両方とも無罪にはなった。しかし、2回目の弾劾裁判においても共和党から有罪票を投じる議員が7名出た(有罪評決には17名必要だったが)。このとき、無罪票を投じたはずの共和党側の院内総務には「もう大統領職ではないから無罪票を入れただけ」「責任を負う義務があることには疑いの余地はない」「暴徒らは地球上で最も権力がある男から狂気じみたウソを吹き込まれていた」と糾弾された。
  9. どうしても落選が認められなかったのか、次期大統領が着任する前日にホワイトハウスを離れ、その就任式には参加しない、という態度だった。
  10. メキシコの壁建設やLGBTの権利を認めないなどやらかし、パリ協定やWHO協定離脱などもしたが、次期大統領の就任初日にすべて取り消されることに。
  11. 環境活動家・グレタ・トゥーンベリさんに「幸せな少女のようだ」(現実を知らずに文句だけ言う奴という意味)と皮肉を言ったが、退任日彼女から「幸せなお年寄りのようだ」とそっくり返された。
  12. 大富豪ではあったが、どうやらかなりの負債を抱えており、自己破産の可能性もあるとか。
    • ちなみに、本人が保有するカジノ施設は一時は興隆したが今は閉鎖してしまい、建物は爆破解体する予定でそのスイッチを押す権利が競売に出されているんだとか。
  13. 発言が問題視され、Twitterなど多くのソーシャルメディアが彼のアカウントを凍結した。この後表現規制を行わないと謳うSNSが注目されたが、こちらはサーバー会社やアプリストア運営会社に追い出され使えない状態に。

アドルフ・ヒトラー

  1. 言うまでもない。