ページ「高知のメディア」と「もし中国国民党が中国共産党に勝っていたら」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>Wiki男
 
編集の要約なし
 
1行目: 1行目:
==高知のメディアの噂==
{{Pathnav|もしWiki|歴史のif検討委員会}}
#四国で唯一、テレ朝がリアルタイムでみれない(スーパーモーニングの一部時間を除く)ので系列局があったらいいのになぁ・・・。
#*高知市の場合、CATVに加入しても見る事は出来ない。
#*徳島は関西から送信してもらっているので、テレ朝系は見れるはず。
#**徳島はテレ朝系([[朝日放送]])どころか、場所によってはテレ東系([[大阪のメディア#テレビ大阪|テレビ大阪]])も受信可能。
#**高知より地元民放の少ない徳島の方が沢山の番組を視聴出来るだなんて不公平だ!と思っている県民も少なくない。
#***徳島では関西ローカルやテレ朝の番組などが見れる。
#*なので勿論、Mステは生で見れない。
#*なので、県内には民放が3局あるがテレビ事情は四国一悪い。
#*しかも、CATVに加入しても日テレのマストバイ系列局も見れないので「スッキリ!」と「ウェーク」も見れない。
#*CATVの再配信を含めると全国の都道府県庁所在地で唯一ANN系列がみれない県庁所在地になる。
#**[[那覇市]]を除けば日テレとテレ朝を一切同時視聴できない唯一の県庁所在地である。
#**なのでテレ朝の大会(二人三脚大会など)は出場権も無いので一切知らない。
#*したがってテレ朝の懸賞に応募できない。
#*富山・山陰の人より[[テレビ朝日]]系列局の開局を望みたい・・・・・・(3局のままではテレビ朝日の番組は番販購入している番組しか見れないため)
#*ANN独占のスポーツ番組も見れない。したがって高知に系列のあるTBSのほうが本当にマシだと思っている。
#*[http://www.2ch.net/ 某巨大掲示板]でも話題になっている。[http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1105965501/l50]
<!--#*[[wikipedia:ja:KeyHoleTV|KeyHoleTV]]を使えば画質は悪いがテレ朝がリアルタイムで見れる。(「スッキリ!」と「ウェーク」も見れる。)見れなかったので隠す。-->
#*西部・東部の海岸付近や県境付近では他県のテレ朝系列(とスッキリ)が見られるがそれ以外の市町村などではテレ朝系(とスッキリ)は見られないため、テレ朝の番組(とスッキリ)の話をすると傷つく。(特にケーブルテレビでも見られない[[高知市]]近辺ではその傾向が顕著である)
#「[http://www.asahi.co.jp/attack25/ アタック25]」の放送が、高知ではやってないので博多華丸さんのあのモノマネの意味がよく解らない人が結構いるのかも。
#*昔、テレビ高知がネットしていた。今思えば放送を打ち切ったのは間違いだったと思う。
#**[http://gansoisiyakibibinba.blog60.fc2.com/blog-entry-101.html 「アタック孔明25」が高知放送で放映されたが日本一「これってなんですかwww」の反応]が多い県と推測できる。
#*だからテレ朝について知らない事がいっぱいある。
#**アタック25の視聴は不可能だが、[http://www.fujitv.co.jp/b_hp/hexagon2/index.html おバカさんが主役のクイズ番組]なら視聴可能である。
#宮崎のテレビ局と電波の相互乗り入れしていたら東国原宮崎県知事の公約で今度宮崎に出来る民放新局を含め、6局は見ることが出来ただろう。
#MSNテレビでは愛媛朝日放送も載っているが、[[高知/西部]]の人しか意味が無い。
#*高知新聞ではANN系列の番組表は朝日放送だけ。理由は高知の民放が(以下{{あきまへん}}
#**朝日放送高知支部があるからABCは特別に載せたのか?
#*TXNは見れてもANNのニュースはスパモにじゃないと見れないので非常に悔しい。
#日本シリーズではBS朝日のみサイマルがないためどうあがいてもリアルタイムで見られない。特に阪神が出るときは不満勃発。
#実は[[高知/東部#東洋町|ココ]]が一番高知ではテレビ放送に恵まれている。
#*[[和歌山]]からの電波が受信可能な所なら[[大阪のメディア|在阪キー局]]+[[和歌山のメディア#テレビ和歌山|テレビ和歌山]]が視聴出来る。
#アニメが少ない。テレ朝のアニメどころが3系列のアニメもろくにやっていない。
#黒柳徹子といえば高知ではほぼ見れない「徹子の部屋」ではなくテレビ高知で見れる「世界ふしぎ発見」である。
#倒産危機の高知競馬があるためJRA絡みの番組・CMが放送できない。
#*なので県外でウザイぐらいに流れてるJRAのCMを全く知らない。


== [http://www.rkc-kochi.co.jp/ 高知放送] ==
==全般==
#[[日本テレビ]]系列で放送していた『ズームイン!朝』で浜田容助アナが紹介するときは決まって'''「日本の高知から~」'''が決まり文句だった。
#中国が韓国側に立って参戦するため、朝鮮戦争は[[もし朝鮮戦争が○○だったら#もし朝鮮戦争で韓国が勝っていたら|韓国側の一方的勝利]]に終わる。
#*画面に「高知はどこにあるんだよ」と思わず突っ込んだことがあるw。
#*そもそも朝鮮戦争が起こらない。
#**オーストラリアにあるんだよw
#**中国国内で、朝鮮戦争みたいな分断戦争が起きていた。そして、ソビエト連邦に近い旧満州国が、中華人民共和国になった。
#かつて、「クレヨンしんちゃん」をネットしていた。
#**ソ連側が面白くないと国境紛争を理由に侵攻するが、ソ連のぼろ負けで終わる。
#「アンパンマン」の作者の出身地だが、なぜか平日の僻地な時間帯に放送している。
#*共産中国も北朝鮮も無いとなれば、東アジアは現実の数十倍は平和だったってことだな。
#前述の通り[http://www.ntv.co.jp/sukkiri/ スッキリ!]は放送されず8時からはANNの[http://www.tv-asahi.co.jp/morning/ スーパーモーニング]が放送されている。
#**中国・韓国(統一朝鮮)・日本で「東アジア連合」結成とか。
#*この番組が足を引っ張っているおかげで、視聴率では他2民放に僅差で負けているらしい。
#*朝鮮戦争が起こらず、軍事特需もないので日本の戦後復興は遅れていた。
#ニュースネットはNNNのみ加盟だが、ネット番組の編成上では日本テレビ・テレビ朝日のクロスネット。
#**そのため日本のGDPが1961年に中国を抜くことはなかった。
#ANN系列が無いため朝のワイドショーは日曜以外テレ朝タイム。[http://www.tv-asahi.co.jp/morning/ 平日][http://www.asahi.co.jp/tsalad/ 土曜]
#***中国は1950年代に日本より早く高度経済成長期に入り、GDPはアメリカのそれを1975年頃に抜いていた。
#*しかし、リアルタイムで視聴する事ができる時間なので重宝されているとかされていないとか。
#****このため南京オリンピックが1964年に、上海万博が1970年に実施されていた。
#**テレ朝の再送信を妨害するのならスッキリと[http://www.ytv.co.jp/wakeup/ ウェーク]を素直にネットした方が良い。
#*****この場合東京オリンピックは1980年に、大阪万博は1985年に実施されていた。
#1955年に国内民放初の停波ストライキが発生した。
#*****北平冬季オリンピックは1972年に、札幌冬季オリンピックは1988年に開催している。
#*今の番組構成のままでは再び停波ストライキの恐れがある。スッキリとウェーク{{伏字|をネットしろ。|(以下略)}}
#****こうなっていたら、冷戦の構造が1970年頃までに変わり、アメリカvsソ連vs中国の三つ巴になっていた。
#*****恐らく民主主義vs共産主義vs開発独裁の間の冷戦になっていた。
#****蒋経国の死去と同時に民主化し、アメリカに代わる覇権国家になっていた。
#****中国は文句なしでアジアの中心になっていた。
#****中国語の地位も現実より高く2030年頃には英語から取って代わって世界共通語になると予想されている。
#*****中国語は冷戦終結後に国連事務局の作業言語に追加されていた。
#****冷戦終結後に中国はサミットやOECDに加盟し、前者がG8になっていた。
#***恐らく戦後は日本と中国の立場が逆転していた。
#資本主義「中華民国」は順調に経済発展するが、やがてナショナリズムが沸騰し日本やアメリカと対立。
#*台湾は中国領になるので、日本のシーレーンが脅かされる。
#*韓国は中国側につき、朝鮮海峡を挟んで日本と対立。
#*遅くとも日本でバブルが崩壊したあたりでGDPが日本を追い抜く。
#**ただし国内格差がひどいのは史実同様。
#**実史のアルゼンチンかフィリピンのような感じになる
#***流石にアルゼンチンとか言う転落国家と比べるのは中国に対して失礼、アヘン戦争前は文句無しのGDP一位だったしキャパシティは十分。ただ一人当たりに直すと南米よりも低いかも。
#**2000年代にはアメリカをGDPで抜いていた。
#やっぱり抗日資料館が中国全土に建設されている。
#*意外と親日国家になったりして。
#**中共以外の中国語圏は[[OTAKU|オタク文化]]好きだったりするから、あり得る。
#[[尖閣諸島]]や[[南沙諸島]]はもちろん、[[モンゴル]]の領有も主張している。
#*と思いきや1960~70年代位に中蒙国交正常化が行われ、領有主張放棄。
#**マジレスすると、1946年に中蒙国交正常化が行われている。
#**共産モンゴルなんて認めんという立場になっていただろうから民主化以降まで国交がなかったかも。
#ダイレンジャーが五星戦隊では無く「晴天戦隊」になってる。
#*普通に「中華戦隊」じゃないのか?
#**初期案の中華戦隊チャイナマンがそのまま実現するわけか・・・。
#*「三民戦隊」<!--孫文の政治理念「三民主義」に由来-->なんてのが頭に浮かんだが、これじゃ三人になってしまう…
#**「五族戦隊」はどうかな?
#台湾独立主張など起こらない。
#*むしろ早い段階で独立主張がおきる。
#*結局、台湾省に大幅な自治権を付与することで落ち着くが、それでも独立主張をする人は一部にいる。
#**しかし影響力は琉球独立運動と同レベル。
#右翼は中国を支持していた。
#日本や韓国の米軍基地がない代わりに、中国東北部は米軍基地だらけになる。
#*この世界で史実通りにイラン・イラク戦争、湾岸戦争、9.11テロなどが発生した場合、イスラム勢力の東進を阻むために、後年になってウイグルや東トルキスタンなどに米軍が駐留する。
#*否、米軍基地は日本国にも存在する。中華民国と同様に、ホワイトハウスの一大拠点として。
#*ただ沖縄に関しては史実より少なかった。
#*もし冷戦がアメリカvsソ連vs中国になっていた場合は上記の米軍基地は中国軍基地に変更され、中国東北部はベーリング海峡以上に緊張していた地域になっていた。
#サンフランシスコ講和条約会議にも参加している。
#民間放送局や民間新聞社が多く設立されていた。
#1960年代には高度成長期をむかえているだろう。
#*北京・上海などの大都市には史実より早く高層ビルが立ち並んでいた。
#*1960年代に南京オリンピック、1970年代に上海万博が行われている。
#**上記通り、1964年に南京オリンピックが、1970年に上海万博が行われている。
#**北平冬季オリンピックは1972年に実施されている。
#*よって1970年代には中国製品が世界中を席巻し、1980年頃にはアメリカで中国製品不買運動が起こった。
#**しかし史実の日本のように1970年代の成功体験が呪縛となり、1990年代のIT革命と共に没落する一方、遅れて産業が立ち上がった日本がIT大国になる。
#***DeNAが史実のテンセント、楽天がアリババの位置付けになる。
#***経済状況に関しては政治体制も関係してくるから言い切るのは不可能。
#高速鉄道は史実より早く開通。
#*1960年代には開通していた。もしかしたら新幹線は中国が発明し、中国の技術提供で日本に建設されていた。
#*下にある通り、日本を凌ぐ世界一の鉄道大国になっていた。
#簡体文字はなかった。
#*中国と日本で字体を統一している可能性もある。
#環境汚染問題についてまともに取り組んでいる。
#共産党独裁は存在しないが、役人・官僚の腐敗が蔓延。結果的に中央政府が汚職に対して厳しい姿勢は現実と同じ。
#*天安門正面に掲げられている毛沢東の肖像は当然存在しないか、蒋介石の肖像に替えられる。
#**孫文は?
#今でも元号(民国○○年)が続いている。
#単に「民国」といえば[[韓国|大韓民国]]ではなく、中華民国のことを指していた。
#首都は北京ではなく、南京になっている。
#*そもそも「北京」ではなく「北平」と呼ばれている。
#「中正国際空港」とは台北空港ではなく南京空港のことを指していた。
#香港の経済と映画産業は史実ほど発展しない
#*何故なら香港の発展は中国の共産化の影響で大量の資本家が亡命してきたため、尚且つ中国本土が資本主義なら山岳部の多い香港を金融拠点にするメリットが薄れたはず
#**香港の高層ビルが大幅に少なくなる、よって世界有数の夜景もなくなる
#*上海が中国映画の中心地のままになる
#**ブルース・リーやジャッキー・チェンも上海在住
#*深センの発展も大幅に遅れる
#**広東省の経済の中心は広州のまま、深センは広州の外港として発展していた
#**深圳の街自体存在せずに農村のままな可能性もある。
#*その香港やマカオの返還は現実通りだが、現在では単なる直轄市(省相当)になっている。
#**マカオは[[ポルトガル]]本国のカーネーション革命後の1975年に返還されていた。
#*租界や租借地が返還時に特別区と称する中国の特別地域に移行するケースも多かったので現実通りでは。
#*広東語より上海語(呉語)の地位が高くなっていた。
#色々あった挙げ句、現在では連邦制になっている。
#*[[アメリカ]]や[[ドイツ]]のように、省政府が大きな権限を持つ。
#*地域政党も多く設立され、「[[台湾]]民進党」「[[新疆ウイグル|東トルキスタン]]党」「[[内モンゴル]]人民党<!--実在する非合法政党が元ネタ-->」などが存在している。
#**ダライラマ本人が党首の「[[チベット]]・ラマ党」もある。
#*香港・マカオも他の省と同じ扱いではあるものの、旧宗主国に由来する独自の法律が残る。
#**道路も左側通行のままである。
#*史実の[[インド]]に近い体制になっている。
#**「中国は国ではなく大陸である」という格言が生まれる。
#*李登輝氏は台湾省のカリスマ知事として名を残す。
#クーデターが起こって史実の冷戦終結期まで反共軍事独裁政権が続く可能性も・・・
#*現実の国民党政権も北伐の再に各軍閥に大幅に譲歩する形で中国に勢力圏を広げていったため、そのため国民党政権時代の中国は各旧軍閥による内乱が度々起こっていた
#*その場合、国民党は史実の韓国における韓民党やその系統の政党のように中国の民主化運動を指導していた
#*1989年の南京で民主化を求める学生デモに軍が発砲した事件が起きたかも。
#*蒋継国死去まで独裁が続いていたかも。
#*アメリカとは独裁政治であることやナショナリズムの沸騰から喧嘩別れして米華対立が起こり、冷戦がアメリカvsソ連vs中国の三つ巴になっていたかも。
#**民主化と同時に東トルキスタンと台湾が独立し、チベットは大チベット全域を領土とするようになっていた。
#**とするとこの陣営につくのはピノチェト政権時代のチリとかカラマンリス帰国前のギリシャとかか?
#野球の普及率・レベルが現実の台湾並みに上がっていた。
#*人口・国力などを考えるとアメリカに匹敵する強豪だった可能性が高い。
#**アメリカではなく中国の球団に移る日本人選手もいた。
#***王貞治辺りが移っていたかも。
#*卓球も現実と変わらない程の強豪国になっていた。
#チベットには現在もダライラマがいる。ただ封建的な社会なので格差がひどいまま。
#*戦前は独立国だったので1950年代に中蔵国交正常化が実施されていた。
#*史実の[[ブータン]]を大きくしたような国になっている。
#インドシナ一帯が共産主義国家にはならなかった。
#中印国境紛争は…ソビエト連邦がインドを支援していたから現実通りか。
#*シッキム王国が現在も続いていたかも。
#日本を凌ぐ世界一の鉄道大国になっていた。
#*乗降客数世界一の駅は上海駅になっていた。
#*世界の駅別乗降客数Top100のほとんどを中国の駅で占めている。
#*上海や北平や広州や南京の周辺は世界一の私鉄王国になっている。
#*新幹線のような高速鉄道は中国が開発した。
#*一人当たりの鉄道利用回数も世界一となっている。
#やはりソ連とは対立していた。
#*アメリカ以上に反共主義が席巻していた。
#*中ソ国境紛争もおそらく史実通り。
#**下手すると中国は外満州(沿海州など)の領有権も主張していた。
#*蒋介石が民主化運動を弾圧し、経済成長により対米貿易摩擦も起こりナショナリズムも沸騰するのでアメリカとも対立し、冷戦がアメリカvsソ連vs中国(中華民国)の三つ巴になっていた。
#90年代後半からサブカルチャーが目まぐるしい発展を遂げる。
#*00年代のセカイ系ブームの1/3ぐらいが中国製作品になっている。
#*10年代後半には中国人声優ブームが到来。MXで華流アニメ枠が設立され、中国人声優をメインキャラに起用した日本製アニメ作品も作られ大きな話題になった。
#**当然アズレンや少女前線も中国人声優を起用。どちらも日本版で吹き替えが行われているかどうかはかなり怪しい。
#***前者のアニメは当然中国人が脚本を書き中国企業が制作しており、中国全土で最速放映(史実の中国がネット社会であることを考えると配信も?)されている。
#**華流アニメで中国語を学んだ人も少なくはない。
#*華流ドラマも韓流ドラマレベルに日本で放送されるようになる。
#**「THE KAROKU THEATER」は現在まで放送中。
#*日本のバラエティ番組に出演するC-POPアイドルもある程度いたはず。
#*中国人アーティストのBillboard Hot 100へのチャートインも何度か果たしている。
#*「日本のアニメ産業が中国に追い抜かれる」という懸念が現実のものとなっていた可能性も否定できない。
#初の核実験は1970年辺りに実施していた。
#一人っ子政策もないため、人口は20億人近くになっていた。
#*出生率は1965年の段階で6.6人だった事を考えると2018年現在で2.3人程はあった。
#*むしろ1960年代の出生率上昇がなく5.5人程度で、2020年現在の出生率が1.8~2.0人程度になり、人口は15億人程度に落ち着いていた。
#宇宙開発については1960年代辺りに初の人工衛星打ち上げ、70年代辺りに有人宇宙飛行を成し遂げていた。
#ここまでナショナリズムが沸騰してアメリカと対立して冷戦がアメリカvsソ連からアメリカvsソ連vs中国になる前提でいるが、国民党中国がアメリカと協力して国力がソ連を抜いた時点でアメリカと並んで西側陣営の中心となり、冷戦がアメリカvsソ連からアメリカ・中国vsソ連となる方の可能性が高い。
#*また、国力がソ連を抜いた時点で西側陣営中に中国軍を駐留させるような協定をアメリカと結んで、中国にアメリカ軍が駐留する事への見返りとしてアメリカに中国軍を駐留させていた。
#*そして国力がアメリカを抜いた後の1980年代にアメリカにとって代わって西側陣営の完全な中心国家となり、冷戦終結・ソ連崩壊と同時にアメリカにとって代わって世界の覇権国家になっていた。
#無論、中国がパクりをやることもなかった。
#世界中で中国が好かれるようになっていた。
#*ならびに上記の高度経済成長があったら尚更。
#2003年のSARS並びに2020年のコロナウイルス感染症もなかった。
#*2020年の夏季五輪は大阪で実現していただろう。
#[[もしバブルがなかったら|日本におけるバブル景気はなかった。]]
#*バブル崩壊後の失われた30年もなく、少子高齢化も現実ほど進まなかった。
<!--オチとして一番最後に-->
#こうなっていた方が国際情勢的に良かった気がする。


== [http://www.kutv.co.jp/ テレビ高知] ==
==共産党のその後==
#昔、テレビ高知の幹部がセクハラで訴えられたことがある。
===全般===
#毎年、夏に放送されている「歌って、走って、キャラバンバン」は高知の夏の定番行事に数えられる様になってきている。
#どこに逃れようとも中華民国が中国の名を冠し続ける以上、共産党政府は「中共」もしくは「新中国」と呼ばれ続けていた。
#*県内の各地区、市町村ごとで優勝者を選び、県民文化ホールで決勝大会を開くというそれなりの規模はあるカラオケ大会。
#下にもあるようにソ連崩壊で立場がだいぶ危うくなっている。
#「探偵!ナイトスクープ」をゴールデンタイムで放送した事がある唯一の局。(独立U局除く)
#荒らしのためかHPはリニューアル中。10/1に完了なので長すぎる。


== [http://www.sunsuntv.co.jp/ 高知さんさんテレビ]==
===満州に逃れた場合===
#開局前に'''「高知にフジテレビがやってくる」'''とアピールされた。
#「中華人民共和国」は国境線を脅かされ、政治主義を超えて日米に接近。
#*開局したのは現知事の威光があったらしい・・・。
#毛沢東はとっくの昔に失脚し、周恩来か林彪が実権を握り、日満国交正常化を実現させる。
#**それがなかったら、恐らくテレ朝系になっていた。
#日本が残したインフラと豊富な資源を元に地道に発展を遂げ、今の[[ベトナム]]のような政体になっている。
#***いやそもそもテレ朝は進出計画は白紙だから局自体なかったかも。
#ソ連崩壊からしばらくして民主化されていたかも。
#*開局に合わせてサザエさんのOPが高知県になり、「さんさんテレビ」のペイントをした土佐電が出てきた。
#果たして史実通り珍宝島事件は起こったのだろうか?
#番組販売はほとんどやっていない。せめてテレ朝の番組を放映してくれ・・・
#*史実の中華人民共和国ほど国力がなく、ソ連に対抗することが出来ないため起こっていない可能性が高い。
#よさこい祭り開催中にはりまや橋商店街に行くとこの局のにおいがぷんぷん漂ってくる。
#**ソ連に有利なように国境線が一方的に決められていた。
#開局当初の編成は関西寄りだった。(ゴールデンでえみちゃんねる流したり、火曜ワイド短縮してさんまのまんま流したり。)


== ケーブルテレビの噂 ==
===台湾に逃れた場合===
# 区域外再送信がほとんど認められないためか、普及率が低い。
#共産党勢力が台湾に逃げ込んで、キューバのような状況になるのでは?
#*その背景はRKC・KUTVがKCBのANN系列の再送信を頑固拒否しているから。
#台湾で文化大革命が起きていた。
#*地デジの区域外再送信が[[大阪のメディア|在阪局]]から相次いで認められつつある徳島のCATVが羨ましい。
#*そんな内乱状態にして外敵からの侵入を容易にはさせないだろう。むしろ共産党により二・二八事件のような虐殺がおきて戒厳令が敷かれる。
#なんとなく、対外強硬策はとっていないような気がする。
#毛沢東の息子・毛岸英は朝鮮戦争に参加せず、戦死もしないため、親子の間で世襲交代が行われる。


===高知ケーブルテレビ===
===ソ連に逃れた場合===
#高知市・南国市・春野町・いの町の各中心部で契約可能。
#毛沢東はソ連共産党員となっていたか、国民党政府に対抗するゲリラを結成していただろう。
#サンテレビ・テレビせとうちを再送信しているがANN系列の再送信はしていない。
#*そのため当然普及率が低い。


=== それ以外の高知県のケーブルテレビ ===
===新疆に逃れた場合===
====区域外再送信あり====
#毛沢東は史実以上にソ連との関係を深めていた。
#西南地域ネットワーク(宿毛市・四万十市)
#ソ連崩壊でウイグル人が実権を握る「ウイグリスタン共和国」になっている。
#*四万十CATVとともに愛媛朝日テレビを再送信している。
#四万十CATV(四万十町)
#* 高知で唯一、南海放送・あいテレビ・テレビ愛媛を再送信しているがさんさんテレビが写らない。
====区域外再送信なし====
#よさこいケーブルネット(須崎市・土佐市)
#香南ケーブルテレビ(香南市)
#土佐有線テレビ(土佐町・本山町)
#甲浦テレビ(東洋町)


== [http://www.fmkochi.com/ FM高知]==
===消滅した場合===
#通称、Hi-Six(ハイシックス)といわれてる。 (周波数が、81.6MHzなのにちなんで。)
#どんな最期を迎えたのだろう?
#実は宮崎の西都辺りまで聴ける。
#*「中国共産党の勃興から消滅までの物語」がハリウッドで映画化される。
#「中国共産党の後継者(残党)」を名乗る輩が中華民国にちょっかいを出し続けていたのは間違いなさそう。


==[[朝日放送]][[wikipedia:ja:朝日放送高知支局|高知支局]]==
==関連項目==
#緊急時に備えていない。
*[[もし国共内戦が痛み分けに終わっていたら]]
#*[http://2chart.fc2web.com/2chart/weloveteretoo.html そのため高知空港で胴体着陸しても取材できなかった。]


==[http://www.kochinews.co.jp/ 高知新聞]==
[[Category:歴史のif検討委員会 中国史|こくみんとうかきようさんとうにかつていたら]]
#略称「高新」
#購読率の高さは「[[徳島のメディア#徳島新聞|とくしん]]」には負けていない。
#ローカル紙の中では屈指?の「朝青龍ビイキ」
#*ライバルの大型力士が普通に勝っても写真すら載せない。ていうかその事は殆ど扱わない。
#*しかしそのライバル力士が負けたりすると、その事を写真付きで大きく掲載する。 (←まぁ、朝青龍の第2の郷でもあるから地元紙の彼に対する扱いも必然的にこうなってくる訳か・・・)
#*だから、彼がどんなに品格問題で他紙に叩かれてもここだけは余りそのような事はしない。
#**てゆうか、地元はどこの局も彼の品格問題に関して一切、触れない。
#***品格問題に触れているのは全国ネットのニュースのときだけ
#夕刊の漫画「きんこん」が人気。
#山奥ではこの新聞しか売ってない
#よさこい祭りの時期になると関連記事が多く見られる。
#*しかし、[[阿波踊り]]の記事はかなり控えめ。ここでも[[徳島|隣県]]の祭りに敵意むき出し。
#*一方[[徳島のメディア#徳島新聞|あちら]]では、よさこい祭りの事は控えめどころか'''一行たりとも'''掲載されない。
#**隣県は阿波踊りに命をかけているので…。
#ごくわずかに左翼メディアらしい。
#*道理でグループの[[#高知放送|高知放送]]は半強制のスパモニだけではなく旅サラダもネットするのか・・・
#[[朝日新聞]]の配達員が高知新聞を盗んで逮捕されるという事件が起きた。
#*動機は「'''家族に見せる折り込みチラシが欲しかった'''」これでわかるように、この新聞と一緒に配られるチラシの量は[[中日新聞]]に匹敵する、らしい。
 
== 高知の越境電波受信の噂 ==
#四国山地のせいでほぼ不可能。
#高知西部の太平洋沿岸では、宮崎の民放が映るらしいが、宮崎は高知よりもテレビ朝日系の番組をやらないので全く使えない。
#*さんさんテレビが開局する前はフジテレビ系の番組を補完するのに使えたが。
#**遅れネットを再放送感覚で視聴している人もいる。
#*そんなことない。高知では見れないテレ朝の番組を視聴している。
#[[高知/西部|宿毛市]]では愛媛朝日テレビの電波のおこぼれがかろうじてもらえる。
#*愛媛朝日だけなのはケーブルテレビだろ。[[愛媛のメディア|愛媛民放4局全て]]が見れる
#[[高知/東部#東洋町|東洋町]]では[[大阪のメディア|在阪キー局]]が見れる。
#*[[和歌山]]からの電波が受信可能な所なら[[和歌山のメディア#テレビ和歌山|テレビ和歌山]]も視聴出来る。
 
==隣接メディア==
*[[愛媛のメディア]]
*[[徳島のメディア]]
*[[宮崎のメディア]]
 
[[Category:高知|こうちのめてぃあ]]
[[Category:都道府県別のメディア|こうち]]

2021年2月18日 (木) 23:34時点における版

全般

  1. 中国が韓国側に立って参戦するため、朝鮮戦争は韓国側の一方的勝利に終わる。
    • そもそも朝鮮戦争が起こらない。
      • 中国国内で、朝鮮戦争みたいな分断戦争が起きていた。そして、ソビエト連邦に近い旧満州国が、中華人民共和国になった。
      • ソ連側が面白くないと国境紛争を理由に侵攻するが、ソ連のぼろ負けで終わる。
    • 共産中国も北朝鮮も無いとなれば、東アジアは現実の数十倍は平和だったってことだな。
      • 中国・韓国(統一朝鮮)・日本で「東アジア連合」結成とか。
    • 朝鮮戦争が起こらず、軍事特需もないので日本の戦後復興は遅れていた。
      • そのため日本のGDPが1961年に中国を抜くことはなかった。
        • 中国は1950年代に日本より早く高度経済成長期に入り、GDPはアメリカのそれを1975年頃に抜いていた。
          • このため南京オリンピックが1964年に、上海万博が1970年に実施されていた。
            • この場合東京オリンピックは1980年に、大阪万博は1985年に実施されていた。
            • 北平冬季オリンピックは1972年に、札幌冬季オリンピックは1988年に開催している。
          • こうなっていたら、冷戦の構造が1970年頃までに変わり、アメリカvsソ連vs中国の三つ巴になっていた。
            • 恐らく民主主義vs共産主義vs開発独裁の間の冷戦になっていた。
          • 蒋経国の死去と同時に民主化し、アメリカに代わる覇権国家になっていた。
          • 中国は文句なしでアジアの中心になっていた。
          • 中国語の地位も現実より高く2030年頃には英語から取って代わって世界共通語になると予想されている。
            • 中国語は冷戦終結後に国連事務局の作業言語に追加されていた。
          • 冷戦終結後に中国はサミットやOECDに加盟し、前者がG8になっていた。
        • 恐らく戦後は日本と中国の立場が逆転していた。
  2. 資本主義「中華民国」は順調に経済発展するが、やがてナショナリズムが沸騰し日本やアメリカと対立。
    • 台湾は中国領になるので、日本のシーレーンが脅かされる。
    • 韓国は中国側につき、朝鮮海峡を挟んで日本と対立。
    • 遅くとも日本でバブルが崩壊したあたりでGDPが日本を追い抜く。
      • ただし国内格差がひどいのは史実同様。
      • 実史のアルゼンチンかフィリピンのような感じになる
        • 流石にアルゼンチンとか言う転落国家と比べるのは中国に対して失礼、アヘン戦争前は文句無しのGDP一位だったしキャパシティは十分。ただ一人当たりに直すと南米よりも低いかも。
      • 2000年代にはアメリカをGDPで抜いていた。
  3. やっぱり抗日資料館が中国全土に建設されている。
    • 意外と親日国家になったりして。
      • 中共以外の中国語圏はオタク文化好きだったりするから、あり得る。
  4. 尖閣諸島南沙諸島はもちろん、モンゴルの領有も主張している。
    • と思いきや1960~70年代位に中蒙国交正常化が行われ、領有主張放棄。
      • マジレスすると、1946年に中蒙国交正常化が行われている。
      • 共産モンゴルなんて認めんという立場になっていただろうから民主化以降まで国交がなかったかも。
  5. ダイレンジャーが五星戦隊では無く「晴天戦隊」になってる。
    • 普通に「中華戦隊」じゃないのか?
      • 初期案の中華戦隊チャイナマンがそのまま実現するわけか・・・。
    • 「三民戦隊」なんてのが頭に浮かんだが、これじゃ三人になってしまう…
      • 「五族戦隊」はどうかな?
  6. 台湾独立主張など起こらない。
    • むしろ早い段階で独立主張がおきる。
    • 結局、台湾省に大幅な自治権を付与することで落ち着くが、それでも独立主張をする人は一部にいる。
      • しかし影響力は琉球独立運動と同レベル。
  7. 右翼は中国を支持していた。
  8. 日本や韓国の米軍基地がない代わりに、中国東北部は米軍基地だらけになる。
    • この世界で史実通りにイラン・イラク戦争、湾岸戦争、9.11テロなどが発生した場合、イスラム勢力の東進を阻むために、後年になってウイグルや東トルキスタンなどに米軍が駐留する。
    • 否、米軍基地は日本国にも存在する。中華民国と同様に、ホワイトハウスの一大拠点として。
    • ただ沖縄に関しては史実より少なかった。
    • もし冷戦がアメリカvsソ連vs中国になっていた場合は上記の米軍基地は中国軍基地に変更され、中国東北部はベーリング海峡以上に緊張していた地域になっていた。
  9. サンフランシスコ講和条約会議にも参加している。
  10. 民間放送局や民間新聞社が多く設立されていた。
  11. 1960年代には高度成長期をむかえているだろう。
    • 北京・上海などの大都市には史実より早く高層ビルが立ち並んでいた。
    • 1960年代に南京オリンピック、1970年代に上海万博が行われている。
      • 上記通り、1964年に南京オリンピックが、1970年に上海万博が行われている。
      • 北平冬季オリンピックは1972年に実施されている。
    • よって1970年代には中国製品が世界中を席巻し、1980年頃にはアメリカで中国製品不買運動が起こった。
      • しかし史実の日本のように1970年代の成功体験が呪縛となり、1990年代のIT革命と共に没落する一方、遅れて産業が立ち上がった日本がIT大国になる。
        • DeNAが史実のテンセント、楽天がアリババの位置付けになる。
        • 経済状況に関しては政治体制も関係してくるから言い切るのは不可能。
  12. 高速鉄道は史実より早く開通。
    • 1960年代には開通していた。もしかしたら新幹線は中国が発明し、中国の技術提供で日本に建設されていた。
    • 下にある通り、日本を凌ぐ世界一の鉄道大国になっていた。
  13. 簡体文字はなかった。
    • 中国と日本で字体を統一している可能性もある。
  14. 環境汚染問題についてまともに取り組んでいる。
  15. 共産党独裁は存在しないが、役人・官僚の腐敗が蔓延。結果的に中央政府が汚職に対して厳しい姿勢は現実と同じ。
    • 天安門正面に掲げられている毛沢東の肖像は当然存在しないか、蒋介石の肖像に替えられる。
      • 孫文は?
  16. 今でも元号(民国○○年)が続いている。
  17. 単に「民国」といえば大韓民国ではなく、中華民国のことを指していた。
  18. 首都は北京ではなく、南京になっている。
    • そもそも「北京」ではなく「北平」と呼ばれている。
  19. 「中正国際空港」とは台北空港ではなく南京空港のことを指していた。
  20. 香港の経済と映画産業は史実ほど発展しない
    • 何故なら香港の発展は中国の共産化の影響で大量の資本家が亡命してきたため、尚且つ中国本土が資本主義なら山岳部の多い香港を金融拠点にするメリットが薄れたはず
      • 香港の高層ビルが大幅に少なくなる、よって世界有数の夜景もなくなる
    • 上海が中国映画の中心地のままになる
      • ブルース・リーやジャッキー・チェンも上海在住
    • 深センの発展も大幅に遅れる
      • 広東省の経済の中心は広州のまま、深センは広州の外港として発展していた
      • 深圳の街自体存在せずに農村のままな可能性もある。
    • その香港やマカオの返還は現実通りだが、現在では単なる直轄市(省相当)になっている。
      • マカオはポルトガル本国のカーネーション革命後の1975年に返還されていた。
    • 租界や租借地が返還時に特別区と称する中国の特別地域に移行するケースも多かったので現実通りでは。
    • 広東語より上海語(呉語)の地位が高くなっていた。
  21. 色々あった挙げ句、現在では連邦制になっている。
    • アメリカドイツのように、省政府が大きな権限を持つ。
    • 地域政党も多く設立され、「台湾民進党」「東トルキスタン党」「内モンゴル人民党」などが存在している。
      • ダライラマ本人が党首の「チベット・ラマ党」もある。
    • 香港・マカオも他の省と同じ扱いではあるものの、旧宗主国に由来する独自の法律が残る。
      • 道路も左側通行のままである。
    • 史実のインドに近い体制になっている。
      • 「中国は国ではなく大陸である」という格言が生まれる。
    • 李登輝氏は台湾省のカリスマ知事として名を残す。
  22. クーデターが起こって史実の冷戦終結期まで反共軍事独裁政権が続く可能性も・・・
    • 現実の国民党政権も北伐の再に各軍閥に大幅に譲歩する形で中国に勢力圏を広げていったため、そのため国民党政権時代の中国は各旧軍閥による内乱が度々起こっていた
    • その場合、国民党は史実の韓国における韓民党やその系統の政党のように中国の民主化運動を指導していた
    • 1989年の南京で民主化を求める学生デモに軍が発砲した事件が起きたかも。
    • 蒋継国死去まで独裁が続いていたかも。
    • アメリカとは独裁政治であることやナショナリズムの沸騰から喧嘩別れして米華対立が起こり、冷戦がアメリカvsソ連vs中国の三つ巴になっていたかも。
      • 民主化と同時に東トルキスタンと台湾が独立し、チベットは大チベット全域を領土とするようになっていた。
      • とするとこの陣営につくのはピノチェト政権時代のチリとかカラマンリス帰国前のギリシャとかか?
  23. 野球の普及率・レベルが現実の台湾並みに上がっていた。
    • 人口・国力などを考えるとアメリカに匹敵する強豪だった可能性が高い。
      • アメリカではなく中国の球団に移る日本人選手もいた。
        • 王貞治辺りが移っていたかも。
    • 卓球も現実と変わらない程の強豪国になっていた。
  24. チベットには現在もダライラマがいる。ただ封建的な社会なので格差がひどいまま。
    • 戦前は独立国だったので1950年代に中蔵国交正常化が実施されていた。
    • 史実のブータンを大きくしたような国になっている。
  25. インドシナ一帯が共産主義国家にはならなかった。
  26. 中印国境紛争は…ソビエト連邦がインドを支援していたから現実通りか。
    • シッキム王国が現在も続いていたかも。
  27. 日本を凌ぐ世界一の鉄道大国になっていた。
    • 乗降客数世界一の駅は上海駅になっていた。
    • 世界の駅別乗降客数Top100のほとんどを中国の駅で占めている。
    • 上海や北平や広州や南京の周辺は世界一の私鉄王国になっている。
    • 新幹線のような高速鉄道は中国が開発した。
    • 一人当たりの鉄道利用回数も世界一となっている。
  28. やはりソ連とは対立していた。
    • アメリカ以上に反共主義が席巻していた。
    • 中ソ国境紛争もおそらく史実通り。
      • 下手すると中国は外満州(沿海州など)の領有権も主張していた。
    • 蒋介石が民主化運動を弾圧し、経済成長により対米貿易摩擦も起こりナショナリズムも沸騰するのでアメリカとも対立し、冷戦がアメリカvsソ連vs中国(中華民国)の三つ巴になっていた。
  29. 90年代後半からサブカルチャーが目まぐるしい発展を遂げる。
    • 00年代のセカイ系ブームの1/3ぐらいが中国製作品になっている。
    • 10年代後半には中国人声優ブームが到来。MXで華流アニメ枠が設立され、中国人声優をメインキャラに起用した日本製アニメ作品も作られ大きな話題になった。
      • 当然アズレンや少女前線も中国人声優を起用。どちらも日本版で吹き替えが行われているかどうかはかなり怪しい。
        • 前者のアニメは当然中国人が脚本を書き中国企業が制作しており、中国全土で最速放映(史実の中国がネット社会であることを考えると配信も?)されている。
      • 華流アニメで中国語を学んだ人も少なくはない。
    • 華流ドラマも韓流ドラマレベルに日本で放送されるようになる。
      • 「THE KAROKU THEATER」は現在まで放送中。
    • 日本のバラエティ番組に出演するC-POPアイドルもある程度いたはず。
    • 中国人アーティストのBillboard Hot 100へのチャートインも何度か果たしている。
    • 「日本のアニメ産業が中国に追い抜かれる」という懸念が現実のものとなっていた可能性も否定できない。
  30. 初の核実験は1970年辺りに実施していた。
  31. 一人っ子政策もないため、人口は20億人近くになっていた。
    • 出生率は1965年の段階で6.6人だった事を考えると2018年現在で2.3人程はあった。
    • むしろ1960年代の出生率上昇がなく5.5人程度で、2020年現在の出生率が1.8~2.0人程度になり、人口は15億人程度に落ち着いていた。
  32. 宇宙開発については1960年代辺りに初の人工衛星打ち上げ、70年代辺りに有人宇宙飛行を成し遂げていた。
  33. ここまでナショナリズムが沸騰してアメリカと対立して冷戦がアメリカvsソ連からアメリカvsソ連vs中国になる前提でいるが、国民党中国がアメリカと協力して国力がソ連を抜いた時点でアメリカと並んで西側陣営の中心となり、冷戦がアメリカvsソ連からアメリカ・中国vsソ連となる方の可能性が高い。
    • また、国力がソ連を抜いた時点で西側陣営中に中国軍を駐留させるような協定をアメリカと結んで、中国にアメリカ軍が駐留する事への見返りとしてアメリカに中国軍を駐留させていた。
    • そして国力がアメリカを抜いた後の1980年代にアメリカにとって代わって西側陣営の完全な中心国家となり、冷戦終結・ソ連崩壊と同時にアメリカにとって代わって世界の覇権国家になっていた。
  34. 無論、中国がパクりをやることもなかった。
  35. 世界中で中国が好かれるようになっていた。
    • ならびに上記の高度経済成長があったら尚更。
  36. 2003年のSARS並びに2020年のコロナウイルス感染症もなかった。
    • 2020年の夏季五輪は大阪で実現していただろう。
  37. 日本におけるバブル景気はなかった。
    • バブル崩壊後の失われた30年もなく、少子高齢化も現実ほど進まなかった。
  38. こうなっていた方が国際情勢的に良かった気がする。

共産党のその後

全般

  1. どこに逃れようとも中華民国が中国の名を冠し続ける以上、共産党政府は「中共」もしくは「新中国」と呼ばれ続けていた。
  2. 下にもあるようにソ連崩壊で立場がだいぶ危うくなっている。

満州に逃れた場合

  1. 「中華人民共和国」は国境線を脅かされ、政治主義を超えて日米に接近。
  2. 毛沢東はとっくの昔に失脚し、周恩来か林彪が実権を握り、日満国交正常化を実現させる。
  3. 日本が残したインフラと豊富な資源を元に地道に発展を遂げ、今のベトナムのような政体になっている。
  4. ソ連崩壊からしばらくして民主化されていたかも。
  5. 果たして史実通り珍宝島事件は起こったのだろうか?
    • 史実の中華人民共和国ほど国力がなく、ソ連に対抗することが出来ないため起こっていない可能性が高い。
      • ソ連に有利なように国境線が一方的に決められていた。

台湾に逃れた場合

  1. 共産党勢力が台湾に逃げ込んで、キューバのような状況になるのでは?
  2. 台湾で文化大革命が起きていた。
    • そんな内乱状態にして外敵からの侵入を容易にはさせないだろう。むしろ共産党により二・二八事件のような虐殺がおきて戒厳令が敷かれる。
  3. なんとなく、対外強硬策はとっていないような気がする。
  4. 毛沢東の息子・毛岸英は朝鮮戦争に参加せず、戦死もしないため、親子の間で世襲交代が行われる。

ソ連に逃れた場合

  1. 毛沢東はソ連共産党員となっていたか、国民党政府に対抗するゲリラを結成していただろう。

新疆に逃れた場合

  1. 毛沢東は史実以上にソ連との関係を深めていた。
  2. ソ連崩壊でウイグル人が実権を握る「ウイグリスタン共和国」になっている。

消滅した場合

  1. どんな最期を迎えたのだろう?
    • 「中国共産党の勃興から消滅までの物語」がハリウッドで映画化される。
  2. 「中国共産党の後継者(残党)」を名乗る輩が中華民国にちょっかいを出し続けていたのは間違いなさそう。

関連項目