阪神バス

2009年4月29日 (水) 22:50時点における>Asakazeによる版 (ページ 阪神電鉄バス・阪神バス をこのページあてのリダイレクト 阪神バス へ移動: 阪神バスへの移行完了により)
ナビゲーションに移動 検索に移動
  • 奇妙ですが、こういう名前にした理由はノートにて。
  1. 電車は地味だが、バスはもっと地味。殆ど西宮でしか走ってない。
    • JR西宮・阪神甲子園が主な根城。
      • 何気にこのアニメの舞台を殆どカバーしている。
      • 鷲林寺線と西宮山手線は、阪急のテリトリーを侵食するかのように高級住宅街へ乗り入れており、阪神に対する一般的イメージとは結構違う。どっちも環状路線。
  2. 野田阪神前~阪神甲子園と、尼崎三宮の路線バスは、今は亡き阪神国道線の代替路線。
    • 大阪市内の路線が、死にそう。
    • ただし国道線の廃止前からバスはあった。
    • 長らく尼崎~三宮の長距離を運行していた路線も、ついに芦屋で運行分離。
  3. 高速バス(エアポートリムジン含む)は、関西のバス会社でも一番運転が荒いと思う。
    • 高速鳴門→高速舞子と乗ったら、所定時間1時間のところ45分で着いた事がある。雨の中、軽く後輪滑らせながらずーっと右車線走ってた。
    • 路線バスもナカナカの荒さ。特に神戸線(阪神尼崎-神戸税関前)は相変わらず。
  4. 運転士が窓からタンを吐いたりする。(乗ってて実際に目撃)
    • ここの運転士はマナーが悪く、事故を起こしてもろくな対処をしない(ここの運転手の車に跳ねられて全治3ヶ月のケガをしました)
    • シートベルトは運転手にとっては飾り。よそではたまに付けていない人がいるがこっちは誰も付けていない
    • 接客態度は最悪。ここ数年、インカムをつけているが、使ってる奴を見たことがない。喋りすぎもどうかと思うが、使わないならなまじつけないほうがまし。
    • ETCが付く前に、高速に乗る時にデカい声で「そこ閉めてくれへーん?」と料金所のおっちゃんに頼んでた運転手が居たな。右側面の荷物スペースのドアが少し空いてた開いてた
  5. 高速バスは全て「サラダエクスプレス」という名前。何でサラダなんだろう・・・
    • 会社内(電鉄自動車部)の公募で決定したらしい。キャラのデザインも自動車部社員の作。デザイン会社に頼んだら100万円以上は取られてた意匠料が相当節約!
  6. 阪神タイガースに在籍した最強の助っ人、ランディ・バース(Bass)は、本名の発音は「バス」だが、それをモチーフに各新聞紙に「阪神バス炎上」などと、揶揄をされるのを嫌ったため、バースと登録された。
  7. 阪神西宮駅発着のバスは阪神バスばかりなのに、なぜか、従来どおり「阪神電鉄バスご利用の方はお乗り換えください」と、阪神電車の車内ではアナウンスされる。そして、阪急バスも発着するようになったが、やはり、アナウンスは以前のまま。
    • ひと昔前は「新甲陽・苦楽園方面へお越しの方はバスに・・・」という案内だったが、苦楽園口へ行くバスはあっても、苦楽園へ行くバスは無かった。
  8. 朝日オートセンターの前で運転士がたむろしている。これが阪神電鉄バス名物の乗務員交代。
    • 「乗務員交代します」のアナウンスが一切ない。雑談しているのか交代業務に時間かかりすぎだろ。
      • 今は自動案内放送により、交代しますアナウンス流れるようになりました。
  9. 自社のバスにしか手を挙げない。でも今は阪急バス相手にも上げてるんだろうか?
    • 阪急・阪神統合の結果、共同運行路線も出来た今でも、お互い手を挙げてませんわ。でも関空-西宮リムジン同士ではお互いに挙げてた。
  10. 西宮市の場合、阪急と路線がかなり入り組んでいて分かりにくい。特に甲陽園の辺りを通る西宮山手線とか。
    • 阪急と阪神の確執を、鉄道ではなくバスで感じた地帯。
  11. かつては六甲最高峰を通り、阪神西宮と六甲ケーブル山上駅を走るバスが存在した。(昭和50年に廃止)
  12. 阪急の独擅場ともいえる宝塚に阪神バスが乗り入れているのは、宝塚尼崎電気鉄道という阪神系の鉄道会社が未成線になったことによる。
    • それに対して戦前は、阪急が乗り入れ妨害工作をしたこともある。