トーク:関東vs関西

2021年2月15日 (月) 05:40時点におけるChakuwiki (トーク | 投稿記録)による版 (置換の失敗を差し戻し)
ナビゲーションに移動 検索に移動

マスコミ報道

  • 大阪マスコミによるアンチ東京プロパガンダ放送が酷いからね。大阪に都合の悪い情報は隠蔽してね。まさに北朝鮮並みだよ、大阪は。
    • 異議あり。在阪局は地元の黒い噂に関してはかなりシビアな報道姿勢をとっていることをお忘れなく。大阪市の労組問題が在阪局による追及から始まったのも記憶に新しい。
      • ↑それ本当?だったら、ペッパーランチ心斎橋店(大阪)で起きた事件をほとんど放送しないのはなんで?
        • 大手メディアであの事件を積極的に取り上げたのは在阪制作の「そこまで言って委員会」のみ。誰に頼まれなくても道頓堀飛び込みを喜んで生中継する在京局がこのネタ飛びつかないのは、明らかに在京局の問題であって、「在阪局の隠蔽」に結びつけられるものではない。
  • そもそも、「大阪人が東京人に対抗意識を持っている」ってことを"知ってる"人間が、こんなに大勢いるのがおかしいとはおもわないか?誰かが宣伝しないとこんなに知ってる人間はいないだろ。造られたイメージである可能性はないか?
  • ↑↑↑↑まぁ一応在京マスコミでも在阪マスコミでもやってることは同じだからな。アンチプロパガンダというやつね。

言語論争

  1. 大阪人は、公共の施設でいくら共通語を喋っても時々少しなまる
    • 東京人もなまっている。あなた方がしゃっべって居るのはあくまでも東京方言であって、共通語ではない。
      • 厳密に言うとそうかもしれないが、大半の人間が「東京方言=共通語」と思っている。なので事実上「東京方言=共通語」といっても差し支えはない。
    • 関東人は、関東弁(関東地方の方言)を共通語だと思い込んでる人が多い。
      • ↑と関西人は思い込んでいる。東京方言というものは共通語が話せない関西人のねたみであり実際は存在しない。関西人はそれを認めようとしない
    • 上二つは誤り。「関東方言」と所謂「東京弁」は完全に別物。さらに厳密に言うと後者にも「共通語(標準語)」と「(本来の)東京方言」(「山の手言葉」≒ほぼ共通語、と「下町言葉」がありこれらも別物)、さらに「首都圏方言」の別がある。
      • なお、関西人が俗に「関東弁」と呼んでいるものは「首都圏方言」であって、共通語そのものではない。特に共通語の直接の母体である山の手言葉には関西起源の要素が多い。
        • 体験談だが、関西で「東京弁キモイ」といわれたので「標準語になおすので標準語じゃなかったら標準語に直すから指摘してくれ」と言ったら、その後誰も何も指摘しなかった。標準語云々に関してはよくわからないが、このことから、関西人にとっては「東京弁=標準語」といえると思う。
          • それは単にわけの分からない事を言ってると思われただけかと
      • 上二つは関西人のねたみ。すなわちデマ。関西人(特に大阪国民)がそう思い込んでいるだけ。
        • 何が本当で何が嘘なのかよくわからなくなってきたが、関西人が標準語を理解できないのは事実。
          • ~じゃん、~じゃね、つ~か、超~、きめ~、などスラングだらけな今の東京言葉をそもそも標準語とは思っていない。
            • 東京言葉と共通語の違いを指摘したがるのは地方出身者。東京人は自分が訛っていることに気づいていないことがほとんど。「正しい共通語」はNHKのアナウンサーが発する言語。東京人の話す東京言葉とは微妙に違う。ちなみに東京人はNHKのアナウンサーのように綺麗にしゃべらない。舌ったらずのくせに早口。
              • 有名な東京言葉の例、鮭をシャケと言う(正しくはサケ)⇒コンビニおにぎりで全国に普及してしまった。
                • 「酒」と間違えるから「シャケ」と言う。それにシャケというのは東京だけではない。(コンビニおにぎりが普及する以前からシャケという言葉は東京以外でも使われていた)参考
            • それは若い世代(悪く言えばガキ)の言葉であって東京言葉ではありませんよ。あと、~じゃんは神奈川のほうだったかな?
  2. 会話化しているこのページをどうにかするべきだ。by名古屋人
  3. 大阪国民には標準語、共通語が理解できない。関西弁がどこででも通用すると思っている。「しばく」ってなに?芝でも食べるの?
    • ↑確かにそうだ。by名古屋人
    • なんだ、だいたい通じてるじゃないか。でも、ちょっと違う、「芝を食べる」は「しばしばく」だ。
      • 「しばく」っていうのは「食べる」って意味?じゃあ、ときどき「お前、しばくぞ」って聞くけど「お前たべるぞ」っていう意味?ますます意味不明なんですけど?
        • 書いててはずかしくね?理解できない訳がない。こっち(関東)の言葉を理解できないならドラマなんて見れる訳ないだろ。
        • 「しばく」は2つの意味を持っています。「食べる」と「暴力をふるう」と言う意味。後者は脅しなどに使われる。
  4. 関西人はよく「ドラマの関西弁は変」とか嘆いてるが、そういう自分らはどうなんだ?京都大阪29分のこのご時世
  5. 大阪人は他言語(標準語)に厳しいと↑などでも言われているが、実際はその傾向は京都の方が強い。関東から京都に引っ越した子が苛められて大阪に引っ越すという話をたびたび聞く

田園調布と芦屋

  • 六麓荘のような山間部に住むなんて、東京では恥ずかしくて言えない。東京では「家から山が見える」というと私鉄の終点近くまで行かなければならず、同情される。
    • ただそれは他人を文字通り見下せないことの表れであり、東側の大同主義の表れでもある。
    • 芦屋って言うのはどうやら多摩センターみたいなところみたいですね。あんなド田舎すんでいても自慢になりません。(多摩センター、東京とは思えない!)
      • 山間部=田舎という考えって田舎者の考えそのものじゃ…(ちなみに芦屋に最も雰囲気が近い関東のお屋敷町は鎌倉山だろう)。
        • 田舎じゃん(笑)まあ、芦屋はよくしりませんが、多摩センターほどド田舎ではないということですね。(↑にもあるが本当に東京?って思ってしまう。)
          • 東京人がびっくりするのが「大阪(に限らず関西都市部全域)って山が近いよね!?」大阪人がびっくりするのが「東京(に限らず関東都市部全域)って山がみえへんのね!?」それだけ環境が違うってこと。関東はお城の近くの大名屋敷跡地が有り難味あるけど、関西は中心地から離れた閑静な住宅街がいいってこと。

警告

  1. 東と西両方の皆様へ。
    • ここは貴方がたの私怨を晴らす場ではありません。2chのように特定地域を叩いて悦に入るための場でもありません。
    • 地域対立のページですので、ある程度は止むを得ないと考えていましたが、最近明らかに度が過ぎておりますので、半保護とさせていただきました。
    • 今回の措置に不満があれば、どうぞ私の会話ページにお越し下さい。--あけぼう 2008年5月10日 (土) 11:33 (JST)
      • ならば各地方の叩きと思われるネタを全部消すかなくすかしたらどうでしょうか?東京ジャイアニズムの項目への関与を見ても、明らかに一部地方からの目線で書かれている物は許され、東京には口を出すなみたいに受け取れます。以上の署名の無いコメントは、125.200.179.214(会話/whois)さんが2010年3月24日 (水) 01:57に投稿したものです(あけぼうによる付記)。
        • 程度をわきまえてください、ということと、思想宣伝はやめましょう、ということです。それができないネタはどこの地方だろうと末路は一緒です。--あけぼう 2010年3月26日 (金) 00:19 (JST)