川西市

2021年4月16日 (金) 16:14時点における106.128.186.12 (トーク)による版 (→‎鼓滝・多田・平野・清和台の噂: 追加)
ナビゲーションに移動 検索に移動
印刷用ページはサポート対象外です。表示エラーが発生する可能性があります。ブラウザーのブックマークを更新し、印刷にはブラウザーの印刷機能を使用してください。

丹波篠山 京都
三田


三木
  川西
伊丹
西宮 尼崎

川西市の噂

川西能勢口駅前
  1. 三ツ矢サイダーが湧き出ている。
    • だが今はない。
    • 西宮ではバヤリースが湧いていたんだけど、なくなっちゃいました。
    • 発祥の地がホームセンターの駐車場の中にあって能勢電が真隣を走っている事実はあまり知られていない。
    • そのホームセンターはもうなくなっちゃいました。
    • 無くなったホームセンター跡の更地にデカデカと三ツ矢サイダーの記念塔が建っているw
      • 国道173号に面している。
      • 再びホームセンターが建ちました。記念塔のそばの川からはいまも炭酸水がポコポコ湧き出てます。
  2. 川西能勢口駅付近の渋滞は激ヤバ・・・
    • 大阪方面へ出るのに猪名川の両脇しか道がないのに山の裏にあんなに団地作ったらそうなるわな・・。川西(ついでに池田)の渋滞の酷さ=都市計画の拙さはその関係の業界では有名で、他の地域の都市計画を練る際に、「こんな風にはならない様にしましょう」と、悪い事例でよく引用されるそうです(笑)
    • 北行は朝より夕の方が混んでたりする。
    • そういえばゼネコン汚職みたいなのですぐ辞職した短命市長がいたよね。
      • 短命どころかそいつは24年も市長やっていた。
        • 実は24年やって逮捕された市長と12年やって前の選挙で落ちた市長の間に2週間程やってた市長がいる。(当然その人も逮捕済み)
    • 川西能勢口から池田まで、阪急なら2分だけど、車だと休日は30分以上みておかないと。
  3. 名産品は古田敦也(東京ヤクルト兼任監督)
    • 名誉市民第1号だ。
    • 新名産品は松下奈緒。
      • 松下奈緒は川西北陵出身。高校時代は変人やったらしい。
      • 「松下」が「パナソニック」になった際、パナソニック奈緒という話も出たが結局変更されなかった。
      • 松下奈緒はwikipediaによると奈良県生駒市の生まれらしい。
    • 川西緑台高では神扱い(古田は川西明峰高校だけど…)
    • 川西明峰高は生徒の自殺で有名。川西北陵高はセクハラ教師が多数が有名
    • 彼が有名すぎてもう一人の名産品「由美かおる」は忘れ去られている。じっさま達のアイドルなのに。
    • 寺門ジモンとキングコング西野もいるよぉ。認知度低いけどw
    • あと植村花菜も。
    • 大洋ホエールズのスーパーカートリオ、屋鋪要も川西だよ!ヤングは知らないか?
  4. 川西能勢口の駅前に、無茶苦茶ボロいジャスコがある。しかも7階だかそんくらいまである。
    • 駐車場が無いので行く気がしない。そもそも休日に川西能勢口へ車で買い物に行くのは自殺行為。と言っても、伊丹のダイヤモンドシティも混むしなぁ・・
    • 最近は寂れてきたからか、6階が営業していない。しかし7階の店舗は営業しているため、不気味。
    • あの雰囲気は、どっちかっつーとダイエー。東海地方ならユニーに近い。
      • ちなみにダイエーは市の中心部からは離れた多田にあります。
    • 昔はジャスコではなくジャスコの前身である「シロ」だった。つまり相当古い。
    • ボロさでは西友もどっこい。駅とつながっているだけジャスコの方がまし。
    • 大変だっっっっ!!!!!ついにジャスコ閉店するよ!!!
    • ついに08年閉店。
      • 跡地にはマンションが建つって聞いたよ。シネコンが良かったな。
    • ジャスコが閉店してから、西友の客が増えた気がする。食品売り場は24時間営業だし、隣には阪急のマンションも出来るし、西友の将来は明るいかも。しかし駅前がDQNの巣窟に成りつつあるのは何とかして欲しい。
      • 西友がきれいになった(2009年2月)。随所きれいにした割にエスカレーターはぼろいまま。
        • 因みにあそこに西友があるのは西武グループが市内の住宅地を開発したからだと聞いたことがある。能勢電も西武に買収されそうになった。
        • 現在(2013年)はエスカレーターもきれいになった。しかしあの足元両側にあるブラシ状のやつに何の意味があるのだろう?
          • あのエスカレーター、2人分にしては幅が狭いように思う。1.5人分とでも言うべきか。
    • 川西にはスーパー多すぎ。ダイエー、西友、イズミヤ、ニッショーなどなど。
      • しかしスーパー系のショッピングモールがない。イオンは川西にではなく伊丹と猪名川町にショッピングモールを作ってしまった・・・あげく、川西を捨てた(ただし対面のコーヨーを買収したが)。
      • さらにスーパーが増えている。mandai、関西スーパーが乗り込んできたぞ。イズミヤ、ダイエーピンチ?
        • 一時は阪急百貨店・モザイク・西友・ジャスコの4つが川西能勢口の駅を挟んでひしめいていた。
          • ジャスコ跡のマンションに、ミニイオンが入るようだ。系列のコーヨーもライバルだな。
      • ニッショーなんてないど~(たぶん池田と間違えとる)。それに、今は会社自体が消滅しとる。
    • 阪急オアシスも忘れてあげないで。
      • 清和台か?<阪急オアシス
        • 千里中央にもあるよ。
          • 上は日生中央(サピエ)の間違いか?確かに千里中央にも出来けど…
    • ドン・キホーテもある。電車駅からは不便だが、車で行けばめっちゃ目立ちやすいところにある。
  5. 能勢電鉄の運賃がちょっと高いと思う。(日生中央まで片道310円。梅田に行くより高いです。)
    • 能勢電沿線の住民はなぜか阪急沿線と言う。確かに阪急の子会社だし車両の色も阪急と同じだけど。
      • いや10年くらい前はクリーム色やら紺色やら、阪急とは違う色やったぞ。
        • オレンジ色にグリーンのツートンの車体もあったよね。
        • 更にさかのぼって25年位前は阪急と同じ色やった。
        • というかオリジナルカラーも塗りなおしただけで全部阪急の払い下げ車両らしい。
          • 映画「火垂るの墓」で空襲の焼け野原を走っていた阪急電車とほぼ同じ車両が、公開当時か少し前までまだ走っていた。
          • 映画スタッフが車両の取材に来たという噂があるが真偽の程は定かではない。
      • 阪急バスも含めるのなら、阪急沿線に違いないが・・・
        • 阪急グループなしでは生きて行けない。
    • 能勢電にはイノシシと真っ向勝負して負けた逸話がある。
      • そのためか、能勢電に新しく入った5100系という車両にはイノシシ対策としてスカートがついている。
    • なぜか能勢電に乗ると話すだけで「田舎者扱い」される。
    • 能勢電は自然災害に強いため、震災の当日も夕方には通常運行に戻っていた。大雪でもダイヤ運行に支障はほぼない。
    • 能勢電の冬の制服オーバーコートは銀河鉄道999の車掌さんと同じくらい分厚くて暖かそう。
    • 能勢電は誰も能勢電鉄とはいわない。
      • 車体に描かれた公式のロゴマークにさえ「のせでん」と書かれているし。
    • ただ、市内でも能勢電沿線の内の山間部は虹が見られやすいスポットの1つでもある。
  6. 雲雀丘花屋敷駅は川西市域だけど、宝塚市域の方がお金持ちが多そうな気がしない?
    • 東出口は川西市、西出口は宝塚市だが、どちらも駅前にはデカイ家ばかり。お店は殆ど存在しない。
    • 東出口ロータリー正面の白い家屋はかつて三和銀行の出張所だった。西出口と東出口の中間にはかつて埼玉銀行の社宅があった。
  7. 清和源氏発祥の地多田神社がある。
    • 多田神社には「鬼の首洗い池」がある。
      • 多田神社の宝物倉には酒天童子を切ったとされる「鬼切丸」もある。正月3が日のみ拝観可能。
    • JR駅前には初代源満仲の騎馬像がある。
    • 飛び地の満願寺には坂田金時(金太郎)の墓がある。
  8. 梅田文化圏なんだが兵庫県という微妙な距離感。
    • 独自の文化をもつ宝塚・伊丹・池田がちょっとうらやましい。
    • かつて宝塚、伊丹、猪名川町との合併話があったが名前をどうするかで歴史ある宝塚、伊丹がもめて破談となった。もちろん川西は合併賛成派。
      • 出身地は大阪出身やと偽る。または神戸出身。宝塚出身。
    • 正しい市の所在地を知らない人が関西人でも多い。イメージから三田の隣、宝塚より奥地、神戸市北区の隣などむちゃくちゃに言われる。
    • というか川西なんて場所ねーよという人がほとんど。
      • 猪名「川」の「西」だから川西なんだけどね。
    • 梅田文化圏なら兵庫県内では、阪神間各都市や神戸市東灘区付近まで含まれる。
    • あそこが「神戸ナンバー」というのはさすがに違和感がある…。
  9. 待ち合わせのメッカは「ぴいぷう広場」。しかし休日でも閑散としている事実は内緒だ。
    • 北風ぴぃぷぅ吹いている~♪
    • 風車前も忘れてはいけない
  10. 一庫ダムは心霊スポットとされている。
    • 釣りの名所としても知られている。
    • 秋には一倉マラソンがある。
  11. 川勢カントリークラブの「川勢」はやはり合成(川西+能勢)か?
  12. 川西の旨いケーキ屋といえば、「おおたに」と「ファクトリーナカタ」に二分される。
    • ナカタはいつも繁盛している。客が1人もいないのは見たことがない。
      • 残念ながら、ナカタは負債3億で潰れてしまいました。
    • しかし現市長の一番のオススメは「アリス」だったりする。
      • つか現市長、「アリス」の店主やんww
      • その「アリス」の1番オススメ商品はシュークリームだ。
  13. 高いところに行くと眺めが良い。大阪のほうまで見える。
    • 眺めが良いことを売りにしたマンションもいくつか建っている。
  14. たまに猪名川が氾濫して浸水地域が出る。
    • 多田神社近所、絹延橋あたりがメッカ。秋口あたりが危ない。
      • ちなみに、その絹延橋はよく見たら池田市にある。
    • 鶯の森駅前にあるピノキオの下に昔、昆陽池から飛んできた白鳥の一家が住んでいたが、毎年のような川の氾濫から店主が保護していたのは有名。
    • あるとき全部流されて、おっちゃんの涙のインタビューが小さく新聞記事を飾ったことがある。
    • そのピノキオも閉店しちゃったよw
      • 平日の昼間だけピノキオ再開してるよ
  15. 鼓滝を祭る神社が実はこっそり残っている。
    • 旧鼓滝の滝つぼには現在マンションが建っている。
      • あのマンションの裏はいつか崩落しそうやなと建設開始時からの噂がある。
    • その鼓滝を祭っていた神社がじつはこっそりあの山の中に残っている。詳細な場所は神社の守子さんしか知らない。神社は鶯の森の2002年頃の開発のとき、実は危機にさらされたらしい。
  16. 一の鳥居駅前の開発、再開したよ!
    • 緑高の裏から一の鳥居に抜けれることはあまり知られていない。
    • 再開したと見せかけて、新名神の工事をする上であのニュータウン候補が作業場に使える、というだけの工事。
  17. 川西能勢口駅の北地区で整備工事(川西 Bio Town 構想)が開始、どうせなら絹延橋駅周辺もまとめてすればいいのに・・・
    • 激しく同意、県道12号と猪名川の間全部しちゃえばいいのに。
    • 前は北地区に皮革工場あった。ちなみにその隣には総合体育館が…
  18. 176から産業通り→川西能勢口駅→173へ行くのにかなり時間がかかる。地図でみてもたいした距離ではない。
  19. かつては京都交通のバスが市内を通っていた。
    • 能勢電妙見口駅前から能勢町・亀岡方面に向かって運行されていたが、京阪京都交通となってから廃止された。
  20. 川西と言うとユニコーン連想する。
  21. ついにモザイク地下にサイゼが出来るかも!……って誰も見てないか
    • もうできたよwピエトロの方が好きだったな。
  22. クワガタやカブトムシの幼虫探しならココ。
    • 夏、たまに道をクワガタの成虫が歩いてるぞ。
  23. ABC浦川アナの自宅がある。

地域別

久代の噂

  1. くしろ。
  2. 北海道釧路市ではない。
  3. 久代駅はここにはなく島根浜田市にある。
  4. 福知山線は通るが駅はない。

能勢口の噂

  1. 川西市の中心地。
  2. 川西能勢口駅や川西池田駅がある。
  3. 市人口の割に栄えている。

鼓滝・多田・平野・清和台の噂

  1. 旧多田村。市内局番でいう780、789、791~793、799局区域。
  2. 多田神社がある。
  3. 阪急王国の癖に西武が開発したグリーンハイツはこのエリア。
  4. けやき坂があるが、けやき坂→日向坂46とは無関係。

畦野・山下・笹部の噂

  1. 他の川西市域は無党派層が多いベッドタウン型選挙区で有名な兵庫6区(伊丹宝塚と同じ)だが、このエリアは自民党常勝区と呼ばれる農村型選挙区の兵庫5区。
  2. 旧東谷村域。市内局番でいう790、794、795、798局区域(国道477号沿いの黒川は豊能町西部と同じ733、736、738局)。
  3. 能勢電沿線は1960年代後半からニュータウンが増えた。
  4. 一庫ダムがある。
  5. 何気に兵庫県最東端の地がある。場所は能勢妙見山のすぐ近く。
  6. 「見野」と言う地名が能勢電の山下駅付近にあるが、ちゃんと発音しないと箕面って聞き間違えられる。
    • その箕面市とは市外局番が同じ。
  7. 新名神高速道路の川西ICがあるが、猪名川町境に近い。
  8. 日生ニュータウンの東側はこちらに属す。

大阪府川西市の噂

  1. 兵庫県の市町で県外通勤率1位。
  2. 一応兵庫県だが神戸に行くには遠い。尼崎か十三を経由する必要がある。
    • 遠いと言うか行きにくい。JR尼崎または十三などの上り方面ならば1回乗換で済むが、仮に川西能勢口から下り方面の電車使うなら宝塚駅と西宮北口駅って2回乗り換えなければならない。
    • 兵庫県なのに、大阪青山大学のキャンパスがある。しかもそのキャンパス名は「北摂」キャンパス…。
      • 川西市も旧摂津国の北部なのであながち間違いではないが。
        • 三田市でも「北摂三田ニュータウン」とかあったりするし。
    • 基本兵庫県内の市町の大半は神戸より隣府県の都が近い、行きやすいというのが事実だから。
      • 例外は神戸市の植民地となっている東播・北播~中播と淡路島北中部。
  3. 中心駅は川西駅じゃなくて川西能勢口駅。しかも、川西駅は存在すらしない。
    • 川西駅があるのは岩国市
    • ってか、もともと能勢口駅だったのが、市制施行で川西を冠したという歴史。
      • 実は能勢電が川西駅だったときがあった。阪急が川西能勢口と改名したのと同じ時期に能勢電側も改名したのでわずか3ヶ月だけという短い間だったけど。
    • 4桁時代の市外局番は「0727」で岩国市(「0827」)と似ていた。
    • 富田林市にも川西駅があり、奈良にも川西町がある。
    • 川西市も岩国市も自県の県庁所在地より隣県とのつながりが強い点では似ている。
  4. 川西池田駅は昔、「池田駅」だった。やっぱ大阪の池田とかぶっただろう。
    • もともと川西池田駅は現在の位置よりも東寄りにあって、池田市の入口ということで「池田駅」だった。
      • 旧龍野市と(本竜野駅ができる前から存在した)竜野駅みたいな関係ってことか。
      • 移転後もしばらくは池田駅だったんだけど、川西市民からの陳情が多かったらしい。でも池田市民も池田の名前を残してほしいと反対したから川西池田に。
  5. 隣の伊丹に自衛隊があるが、ここにも自衛隊がある。ただ伊丹にある駐屯地と比べればかなり小規模で、病院が主。