「勝手に新駅設置/JR東日本/東北地区」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
編集の要約なし
タグ: ビジュアルエディター
848行目: 848行目:
#青森車両センター、青森西郵便局、ニトリ、さわだクリニックの最寄駅。
#青森車両センター、青森西郵便局、ニトリ、さわだクリニックの最寄駅。
#東青森駅もあるんだから西青森駅もあっても不思議ではない。
#東青森駅もあるんだから西青森駅もあっても不思議ではない。
#津軽線も停車させたい


==左沢線==
==左沢線==

2021年6月13日 (日) 10:48時点における版

  • 駅名標テンプレートのご使用は最低4行以上を満たした場合にお願い致します。
  • 新幹線は勝手に新駅設置/新幹線へ。

分割済み

東北本線

みさか
みさか
白坂   新白河
Shirasaka Misaka Shin-Shirakawa
  1. 白坂-新白河間に新設。
  2. 本来であれば「三坂」と名乗るべきだが、ここはあえて地名通りに「みさか」として名乗る。
  3. 東北本線では初の平仮名駅名となる。
  4. 大池がある関係上、東口しか出来ない。
  5. みさか小学校の最寄駅。
  6. 新白河緑ヶ丘ニュータウンの発展の為に。
羅漢
羅漢
らかん
白河   久田野
Shirakawa Rakan Kutano
  1. 白河-久田野間に新設。
  2. 羅漢山霊園、富士見山の最寄駅。
    • 阿武隈川に架かる橋が建設出来たら、白河市総合運動公園のアクセスにも繋がる。
  3. 羅漢前ではやや紛らわしいので、あえて羅漢駅として名乗る。
五本松
五本松
ごほんまつ
泉崎   矢吹
Izumisaki Gohonmatsu Yabuki
  1. 泉崎~矢吹間(矢吹町五本松)に新設。
    • 中畑踏切の南側に設置。
  2. 光南高校・ティエフオー福島工場への最寄駅。
    • 奥州道中の松並木の名残りの五本松の松並木も忘れずに。
      • 当駅も松並木のオブジェが存在してる。
    • 同じ東北本線にある二本松駅と比べたら地味な駅にはなるけどな。
  3. 近くに矢吹ICがあるので、交通にはアクセスいい所か。
岩代田町
岩代田町
いわしろたまち
泉崎   矢吹
Izumisaki Iwashiro-Tamachi Yabuki
  1. 泉崎-矢吹間に新設。
  2. 駅名的にネタにされそうな気がする。
    • 上記の五本松駅も出来たら「五本松ゲートウェイ駅にしたらどうだ」と言われる。
  3. だが、東西両側の地名で対応されて田町新町にされそう。
    • どっちの町なのか分からないと言われそうだ。
南須賀川
南須賀川
みなみすかがわ
鏡石   須賀川
Kagamiishi Minami-Sukagawa Koriyama
  1. 鏡石~須賀川間(須賀川市高久田境)に設置。
  2. メガステージ須賀川への最寄駅。
    • 再開発も兼ねて。
    • 逆にメガステージ須賀川と言う駅になったら笑える。
  3. 近くの交差点の一里坦でも良いかもしれない。
  4. 市役所のアクセスが良くなるかは微妙な所。
滑川
滑川
なめかわ
須賀川   安積永盛
Sukagawa Namekawa Asakanagamori
  1. 須賀川~安積永盛間(須賀川市滑川)に設置。
    • 滑川橋辺りの滑川バス停前。そのバス停も滑川駅前バス停に変更。
  2. 清陵情報高校への最寄駅。
  3. 公園も多いのでファミリーには需要ある。
  4. 宮の杜ニュータウン住民の足となる。
郡山南
郡山南
こおりやまみなみ
安積永盛   郡山
Asakanagamori Koriyama-Minami Koriyama
  1. 安積永盛~郡山間に設置。
    • なお、県合同庁舎移転構想により実際に行政によって提案されていたりする。
  2. ビッグパレットふくしまの最寄り駅へ。
  3. 国道49号金山橋の南側に設置。
  4. 郡山車両センターへの通勤に便利な新利府のような駅になる。
富久山
富久山
ふくやま
郡山   日和田
koriyama Fukuyama Hiwada
  1. 郡山~日和田間に設置。
  2. 並行する旧4号の混雑が激しいし、まだまだ市街地は続くのであってもいいのではないかと。
  3. うまく内環状線と接続できるようにする。
  4. 南東北総合病院の最寄り駅…だが、東西に若干離れてるんだよなぁ…。
大玉
大玉
おおたま
本宮   杉田
Motomiya Otama Sugita
  1. 本宮〜杉田間に新設。
  2. PLANT-5の手前に設置。
  3. 無人駅。
  4. 駅名は旧村名から大山駅。
    • 東武東上線大山駅と区別が必要な場合は安達大山駅。
大平寺
太平寺
たいへいじ
南福島   福島
Minami-Fukushima Taiheiji Fukushima
  1. 南福島~福島間の国道115号付近に新設。
    • 南福島循環器科病院や日東紡・スーパーの最寄駅に。
    • パチンコ屋の駐車場をつぶして、西方面及び旧4号経由バスが通るバスターミナルに。
      • 西方面のバスって旧土湯街道通るからそこは通らないと思うよ。
御山
御山
おやま
福島   東福島
Fukushima Oyama Higashi-Fukushima
矢野目
やのめ
福島   東福島
Fukushima Yanome Higashi-Fukushima
  1. 福島~東福島間に新設。
    • 周辺地域は福島市有数の住宅地なので、通勤通学の足や中心市街地への買い物客の誘導などに。
    • 福島~東福島間が6kmあるので間に一駅くらいあってもいいかと。
    • この辺は上下線に間があるので島式ホーム1面2線の橋上駅か地下道直結の地下駅か?
    • 阿武隈急行も停車。
  2. 問題は小山と名前がかぶることと福島交通が猛反対するであろうところ。
    • 阿武隈急行も設置に消極的になるだろうな。福島交通が筆頭株主だし。
    • 若干イオン側に寄せて、矢野目駅にして周辺の団地・仮設の住民の利用を想定するのはどうだろうか。
      • 13号沿いに駅作るか。福島商業高校の生徒利用も見込めるな。
岩代成田
岩代成田
いわしろなりた
伊達   桑折
Date Iwashiro-Narita Koori
  1. 伊達~桑折間(桑折町成田)に設置。
  2. 千葉県の成田駅との区別のため、旧国名の「岩代」を頭に付ける。
    • 自治体名から取って「桑折成田」でも良い。
  3. 日立オートモティブシステムズ福島事業所への最寄駅。
    • 工場が多い所だが…
  4. 快速は停車でいいか?
斎川
斎川
さいかわ
越河   白石
Kosugō Saikawa Shiroishi
  1. 越河-白石間に新設。
    • この区間は8kmもあるため。
  2. 斎川バス停辺りに設置した方が良いかもな。
  3. 家はそこそこあるが、使う人は居るのか?駅が出来ても殆どバスで利用しそうな気がする。
  4. 名の通り斎川と馬牛沼への最寄駅。
  5. 当然無人駅である。
南白石
南白石
みなみしらかわ
越河   白石
Kosugō Minami-Shirakawa Shiroishi
  1. 越河-白石間の東北新幹線交点辺りに新設。
    • この区間は8kmもあるため。上記の斎川駅ともう一つあっても良いかも。
  2. 駅名は迷ったが、とりあえず南白石駅で。
    • 大平駅も有りか。同じ駅名に青森県にもあるが、切符の事を考えて陸前大平駅で良いか?
  3. 一応こちらの駅でも白石蔵王駅のアクセスにはなりそうだが、やはり白石駅の方が近いか。
  4. 大平公民館と白石署の最寄駅。
新白石
新白石
しんしろいし
白石   東白石
Shiroishi Shin-Shiroishi Higashi-Shiroishi
陸前郡山
りくぜんこおりやま
白石   東白石
Shiroishi Rikuzen-Kōriyama Higashi-Shiroishi
  1. 白石~東白石間(白石市郡山)に新設。
  2. アツギ東北白石工場・白石川サッカー公園への最寄駅。
    • 高齢者の為にディーサービスセンターしろいしも忘れずに。
    • 観光であれば郡山横穴古墳群か。
  3. 「北白石駅」だと北白川駅と紛らわしくなるので、新白石駅で。
    • でもこれだと白石蔵王駅と紛らわしくなるなぁ…。
    • そもそも、北と言えるか微妙な場所であるが。
    • やはり一番なのは陸前郡山駅か。東北本線に郡山駅が二つ存在する事に。
      • ただ、福島県の郡山駅だと思って降りる客多数いそう。
        • そうならないように誤下車防止の為にアナウンスで呼びかける。
  4. 比較的商業地がある白石市福岡方面のアクセスの為に。
陸前佐野
陸前佐野
りくぜんさの
船岡   槻木
Funaoka Rikuzen-Sano Tsukinoki
名生
のみょう
船岡   槻木
Funaoka Nomyō Tsukinoki
  1. 船岡~槻木間(柴田町大字中名生)に新設。
    • 大原踏切の西側に設置。
  2. 栃木県の佐野駅(両毛線)と区別するため、旧国名(陸前)を頭に付ける。
  3. イオンタウン柴田・リコーインダストリー東北事業所への最寄駅。
  4. 名生駅か陸前大原駅か新大原駅の方がいい気がする。
    • ここで言う新大原はもちろん地名である。
    • 駅名に書いてる佐野では地区が狭いので。
  5. 快速は停車でいいか?
陸前本郷
陸前本郷
りくぜんほんごう
岩沼   館腰
Iwanuma Rikuzen-Hongō Tatekoshi
  1. 岩沼~館腰間(名取市本郷)に新設。
    • 鮫踏切の南側に設置。
  2. 広島県の本郷駅との区別のため、旧国名の「陸前」を頭に付ける。
  3. 館腰駅と同じくらい発展するか?
  4. それでも仙台空港のアクセスには機能していないか。
  5. 本郷団地の足になる。
  6. 快速は通過?
飯野坂
飯野坂
いいのざか
館腰   名取
Tatekoshi Iinozaka Natori
南名取
みなみなとり
館腰   名取
Tatekoshi Minami-Natori Natori
  1. 館腰~名取間(名取市飯野坂)の下増田踏切付近に設置。
    • 県道273号線辺りなので入口は狭いかも。
      • ただ、場所的には再開発しやすい。
  2. イオンタウン名取への最寄駅。
    • 杜せきのした駅みたいに駅を繋げれば良い。
      • イオンモール名取と競争化するか?
  3. 位置によっては南名取駅の方が良いかも。
  4. 快速は通過で。
  5. 名取中央スマートICからのアクセスも考えて。
連坊小路
連坊小路
れんぼうこうじ
長町   仙台
Nagamacha Renbōk ōji Sendai
  1. 長町~仙台間(若林区連坊小路)に設置。
  2. 複数の高校や短期大学の最寄駅となる為、学生の利用を前提とする。
  3. 東北本線だけではなく常磐線、仙台空港アクセス線も停車。
    • 快速は通過。快速シティラビットも通過でOK?
  4. 場所的には計画されていてもおかしくない。
八軒町
文化町
ぶんかまち
長町   仙台
Nagamacha Bunkamachi Sendai
  1. 長町~仙台間(若林区南小泉)に設置。
  2. ウケを狙って文化町駅でも良いかもしれない。
    • 開業前から珍駅名としてネタにされる。
  3. 宮城野貨物線の旅客化は進むか?
陸前小田原
陸前小田原
りくぜんおだわら
仙台   東仙台
Sendai Rikuzen-Odawara Higashi-Sendai
  1. 仙台-東仙台間に新設。
  2. 仙山線と並行して走っているので、仙山線にも設置させる。
    • 中江駅計画の代わりになりそう。
  3. 神奈川県民を中心に「仙台にも小田原あったのか」と衝撃を受ける。
    • だが、関連性は特に無し。
  4. 仙石東北ラインはとりあえず停車。だが、快速(緑)のみ停車。
  5. なお、実際に小田原3丁目から4丁目のキリンビールの敷地に新駅を設置する案が何度か出た事がある。
    • 1986年12月には市議会に仮称小田原駅が請願されたが、実現には至っていない。
      • 実際に開業するとしたら小田原駅は流石に無いだろうね。
新塩釜
新塩釜
しんしおがま
塩釜   松島
Shiogama Shin-Shiogama Matsushima
  1. 塩釜~松島間(塩竈市越の浦)に設置。
  2. 東塩釜から山側に行ったところにある踏み切り近くに設置。
    • 本塩釜駅と東塩釜駅のアクセスになるような場所で良いんじゃないか?
  3. 一応経由するから仙石東北ラインは停車。
須賀
須賀
すか
塩釜   松島
Shiogama Suka Matsushima
  1. 塩釜~松島間の松島海に面している仙石線と国道45号が接しているところ。仙石線の駅も同時に設置。
    • 須賀橋辺りに設置。
  2. 仙石東北ラインは停車させるか微妙な所。
  3. 東北本線で海から一番近い駅となる。
  4. 松井島と子ノ島のアクセスも考えて。
陸前浜田
陸前浜田
りくぜんはまだ
塩釜   松島海岸
Shiogama Rikuzen-Hamada Matsushima-Kaigan
  1. 仙石線と接続させるため。
    • しかし、東北本線は何故通過させたんだろうか。
  2. 塩釜~松島間が10kmもあるため。松島海岸も同様。
  3. 仙石東北ラインは通過すべき。
  4. 東北本線と仙石線との乗り換えはあまり便利じゃないかもしれない。
松島海岸
松島海岸
まつしまかいがん
陸前浜田   松島
Rikuzen-Hamada Matsushima-Kaigan Matsushima
  1. 上と同じく仙石線と接続させるため。
    • 通過しているの疑問に思う為。
  2. 仙石東北ラインはとりあえず通過で。
    • ただ、利用者的には上記の陸前浜田駅より松島海岸駅の方が多いんだよな。
  3. 東北本線と仙石線との乗り換えはあまり便利じゃないかもしれない。
真柴
  1. 有壁~一ノ関間(一関市真柴)に新設。
  2. 一関自動車学校・真柴市民センターへの最寄駅。
  3. おそらく東口のみ開業。
北一ノ関
  1. 一ノ関~山ノ目間(一関市中里)に新設。
    • 県道19号線との交点付近に設置。
  2. 一関市役所・コメリハード&グリーン一関店・いわショッピングセンターへの最寄駅。
陸中佐野
陸中佐野
りくちゅうさの
山ノ目   平泉
Yamanome Rikuchū-Sano Hiraizumi
  1. 山ノ目~平泉間(平泉町平泉字佐野)に新設。
    • 佐野踏切の北側に設置。
  2. 栃木県にある佐野駅(両毛線)と区別するため、旧国名の陸中を頭につける。
  3. ジョイフルタウン平泉・平泉ドライビングスクールへの最寄駅。
中尊寺
中尊寺
ちゅうそんじ
平泉   前沢
Hiraizumi Chūsonji Maesawa
  1. 平泉~前沢間に新設。
  2. 12月31日~1月1日、5月3日だけは混雑しそう。
  3. 駅舎がどこか寝殿造を意識した形になる。
  4. 岩手県の在来線でも珍しくカーブの途中にある高架駅で、中尊寺入口までは地下通路で結ばれる。
真城
  1. 陸中折居~水沢間(奥州市水沢真城)に新設。
    • 堤尻踏切の北側に設置。
  2. 真城小学校・真城地区センター・TKR水沢工場への最寄駅。
佐倉河
  1. 水沢~金ヶ崎間(奥州市水沢佐倉河)に新設。
    • 中田街道踏切の北側に設置。
  2. 前田製管水沢工場への最寄駅。
  3. 快速は通過。
相去
  1. 六原~北上間(北上市相去町)に新設。
    • 1987年まであった北上信号場(旧:北上操車場)の跡地に設置。
  2. 北上南部工業団地・北上総合運動公園への最寄駅。
  3. 快速は通過。
上野町
上野町
うえのちょう
北上   村崎野
Kitakami Uenochō Murasakino
常盤台
ときわだい
北上   村崎野
Kitakami Tokiwadai Murasakino
  1. 北上~村崎野間(北上市上野町)に設置。
  2. 上野中学校・黒沢尻北小学校への最寄駅。
    • イオンタウン北上も忘れずに。
    • まあ、常盤台側は柳原駅とあまり変わらないかも。
  3. 常盤台の方が人口的に多そうなので、駅名も常盤台に。ネーミング受けなら上野町駅でも良いかもしれないが。
    • 東京にもときわ台駅が存在するが、平仮名なので影響無し。
  4. 北上線の柳原駅のアクセスも考えて設置。
    • その前に柳原駅の利用者減りそうな気が。
  5. 快速は当然通過。
山の神
山の神
やまのかみ
村崎野   花巻
Murasakino Yamanokami Hanamaki
  1. 村崎野~花巻間(花巻市山の神)に新設。
    • 松助踏切の南側に設置。
  2. 富士大学・花巻市公設地方卸売市場への最寄駅。
    • 富士大学は駅から微妙に遠いんだよな…
    • 富士大学も含むのなら職業ふれあい公園、職業研究センターも最寄駅に含まれる。
  3. 駅名からして昔からの言い伝えが出来そう。
宮野目
宮野目
みやのめ
花巻   花巻空港
Hanamaki Miyanome Hanamaki-Kūkō
花巻空港
はなまきくうこう
花巻   二枚橋
Hanamaki Hanamaki-Kūkō Nimaibashi
  1. 花巻~花巻空港間(花巻市西宮野目)の樋口踏切付近に設置。
  2. 宮野目地区・花巻空港への最寄駅。
    • 花巻空港に近いならこっちこそを花巻空港駅として名乗らせた方が良いんじゃないか?
      • 現花巻空港駅は二枚橋駅に再び戻す。利用者は減るかもしれないが。
        • 二枚橋駅だった頃の利用者は思い出す客はいるのだろうか。
        • 本当は北花巻駅の方が良いけど一部の利用者は怒りそうだ。
    • 花巻空港利用者は喜ぶ。徒歩でも歩けるようになるので。
  3. ただ、利用者は見込めないと想定して快速は通過。
  4. 本来であれば花巻空港が出来た時から新駅として設置すべきだった。
陸中白沢
陸中白沢
りくちゅうしらさわ
古館   矢幅
Furudate Rikuchū-Shirasawa Yahaba
  1. 古館~矢幅間(矢巾町白沢)に新設。
    • 白沢踏切の南側に設置。
  2. 秋田県にある白沢駅(奥羽本線)と区別するため、旧国名(陸中)を頭に付ける。
  3. 矢巾中学校・森山パストラルパークへの最寄駅。
  4. 快速は通過。
南仙北
  1. 岩手飯岡~仙北町間(盛岡市向中野)に新設。
    • 南仙北つくし公園付近に設置。
  2. DCMホーマック盛南店・川久保病院・盛岡第四高校への最寄駅。
  3. 快速は通過。

仙山線

中江
中江
なかえ
仙台   東照宮
Sendai Nakae Tōshōgū
  1. 仙台-東照宮間に新設。高架駅として開業。
  2. なお、これは実際に計画あり。
    • 中江付近から北仙台駅までの高架化も計画されているらしいことだが…
      • ただ、東照宮駅付近の景観を害するとして地元から反対されているらしい。
      • 複線化も考えているみたいだが、厳しい模様。
  3. 仙台市の副都心化として。
陸前川崎
陸中川崎
りくちゅうかわさき
熊ヶ根   作並
Kumagane Rikuchū-Kawasaki Sakunami
  1. 熊ヶ根~作並間(青葉区作並)に設置。
    • 一応5kmも駅間が広いので。
  2. 神奈川県の川崎駅(東海道本線)と区別するため、旧国名(陸前)を頭に付ける。
  3. ニッカウヰスキー仙台工場への最寄駅。
  4. 実質西仙台ハイランド駅の再開業?
    • まあ、西仙台ハイランドは多分出来ないと思うけど。
    • 臨時駅ではなく常設駅かな。
上柳
上柳
かみやなぎ
楯山   羽前千歳
Tateyama Kamiyamagi Uzen-chitose
  1. 楯山~羽前千歳間(山形市上柳)に設置。
  2. 流通センター・山形県立保健医療大学への最寄駅。
    • 流通業務団地の通勤の足となる。
  3. 今のJR東日本だと羽前流通センター駅と名乗りそうな気がする。

石巻線

刈場
刈場
かりば
曽波神   石巻
Sobanokami Kariba Ishinomaki
  1. 曽波神~石巻間に新設。
    • 下記の西境谷地と比べるとそこまで駅名で揉める事は少ないと思う。新上沼もあるけど…
    • 駅名は刈場だが、場所自体は新刈場。
  2. 石巻専修大のアクセス向上。それだけではなく竹下方面のアクセスも図る。
  3. 石巻赤十字病院と石巻市夜間急患センターと池田整形外科の最寄駅。
西境谷地
西境谷地
にしさかいやち
曽波神   石巻
Sobanokami Nishi-Sakaiyachi Ishinomaki
  1. 曽波神~石巻間(石巻市蛇田)に新設。
    • 下境谷地蛇田街道踏切の南側に設置。
  2. 蛇田浄水場・向陽地区への最寄駅。
  3. この辺りだと新境町駅、新下沼駅、丸井戸駅色々候補ありそうな気がするんだけど。
    • 場所的に駅名で揉めそう。駅名募集でもしないと。
陸前中里
陸前中里
りくぜんなかさと
曽波神   石巻
Sobanokami Rikuzen-Nakasato Ishinomaki
  1. 曽波神-石巻間に新設。
    • こちらの方が場所的にはっきりしてるし駅名的にもあまり揉めなさそうなので。
      • 場所自体は清水町だけどね。
  2. 仙石線の陸前山下駅の連絡。
    • 立場的には陸前山下駅とあまり変わらなさそう。
  3. 石巻駅の近くの関係もあって、やや発展している。
  4. これで、また中里駅が増えてしまう…
水明
水明
すいめい
石巻   陸前稲井
Ishinomaki Suimei Rikuzen-Inai
  1. 石巻~陸前稲井間(石巻市水明南)に新設。
    • 袋谷地第1踏切の東側に設置。
  2. 水明地区・開北小学校への最寄駅。
    • 不動町方面のアクセス向上も含む。
  3. 袋谷地南公園は駅広場としても機能させる。
  4. 仙石東北ラインの快速(赤)は一部の列車のみ乗り入れ。
折立
折立
おりたて
沢田   浦宿
Sawada Oritate Urashuku
  1. 沢田-浦宿間に新設。
    • 4キロも空いてるし、設置しても大丈夫か?
  2. ライフル銃撃場のアクセスしやすくなる為、ライフル客が多く使う。
  3. とりあえず、折立住民の人は沢田駅まで行く必要は無くなる。
  4. 仙石東北ラインの快速(赤)は一部の列車のみ乗り入れ。
志ノ畑
志ノ畑
しのはた
沢田   浦宿
Sawada Shinohata Urashuku
  1. 沢田-浦宿間に新設。
  2. 住所は志の畑だが、駅名らしく志ノ畑とする。
  3. 志の畑集会所、万石浦の最寄駅。
  4. 最寄駅から一番遠い志の畑住民に取っては朗報?
  5. 苔浦バス停から、苔浦駅でもいい気がする。
  6. 仙石東北ラインの快速(赤)は一部の列車のみ乗り入れ。
安住
安住
あんじょう
沢田   浦宿
Sawada Anjō Urashuku
  1. 沢田-浦宿間に新設。
    • 女川町に三つ目の駅が実現。
  2. 開業した直後に安住紳一郎が反応しそう。
    • でも、読み方は「あずみ」ではなく、「あんじょう」だから微妙な気が…
      • それでも、無理やりあずみ駅と読む人は居そう。
  3. 仙石東北ラインの快速(赤)は一部の列車のみ乗り入れ。

田沢湖線

西盛岡
西盛岡
にしもりおか
盛岡   大釜
Morioka Nishi-Mnrioka Ōkama
  1. 盛岡-大釜間に新設。
    • 下記の前潟駅が出来ても、まだまだ空いてそうなのでもう一つ設置を。
    • 中屋敷辺りに設置させる?
  2. 普通に考えるなら西盛岡だが、地名で考えるなら中屋敷駅か天昌寺駅でも良い。
  3. 秋田新幹線はもちろん通過。
前潟
前潟
まえがた
盛岡   大釜
Morioka Maegata Ōkama
  1. 盛岡-大釜間(盛岡市前潟)に新設。
    • 長橋踏切の西側に設置。
  2. イオンモール盛岡への最寄駅。
    • 商業地が多く並んでいる。
    • 盛岡ICも忘れずに。車のアクセスも考えて。
  3. 実際に新駅を設置する構想があるらしい。
    • 出来るとすればサンデー辺りかな?ロータリーが出来そうな空き地もあるし。
  4. 秋田新幹線はもちろん通過。
中道
中道
なかどう
大釜   小岩井
Ōkama Nakadō Koiwai
千ヶ窪
せんがくぼ
大釜   小岩井
Ōkama Sengakubo Koiwai
  1. 大釜-小岩井間(滝沢市大釜中道)に新設。
    • 仁沢瀬踏切の東側に設置。
  2. 岩手看護短期大学・滝沢勤労者体育センターへの最寄駅。
  3. 秋田新幹線はもちろん通過。
  4. 北口のみ開業?
  5. 千ヶ窪でも良い気がする。
    • ローソンが駅前となる。
  6. 駅裏に山があるので登山客も利用しそう。
橋場
御明神
おみょうじん
赤淵   田沢湖
A kabuchi Omyōjin Tazawako
  1. 赤淵-田沢湖間に設置。
    • 周辺は家が少ないため、乗る人が少ない。
  2. 秋田新幹線はもちろん通過。
  3. 住所的には御名神だが…?
    • 旧御明神村でもあったから御明神駅の方が相応しい。ただ、需要があるのかと言うと…無い。
      • 昭和時代なら需要があったかもしれない。
武蔵野
武蔵野
むさしの
赤淵   田沢湖
A kabuchi Musashino Tazawako
  1. 赤淵-田沢湖間に新設。
  2. ギリギリ家があるので需要はまあまあある。
  3. 仙岩情報ステーション、生保内公園の最寄駅。
  4. 秋田新幹線はもちろん通過。
  5. 埼玉県と東京都の人が「東北地方にも武蔵野が存在する」と話題になる。
    • そして、早速、Chakuwikiの「実は存在したモノ」で書かれる。

奥羽本線

  • 山形線も含みます。
野田町
野田町
のだまち
福島   笹木野
Fukushima Nodamachi Sasakino
西福島
にしふくしま
福島   笹木野
Fukushima Nishi-Fukushima Sasakino
  1. 福島-笹木野間に設置。
    • 周辺はずっと住宅地。福島交通のバスがバカ高い現状、うまく誘導すれば乗車人員&中心市街地の売り上げも上がる。
      • この辺りの東北本線並みの1本/hあるならまだしも、あの使い物にならない本数ではバスに完敗。
        • バスもそう本数は多くない。
        • まず、バスのダイヤ改正が必至?
  2. 問題はこのあたりの奥羽本線はすでに福島駅構内扱いであるところ。
    • なら西福島駅が有力的か?
  3. 森合運動公園、桜の望母学院の最寄駅。
  4. 山形新幹線はもちろん通過。
通町
通町
とおりちょう
関根   米沢
Sekine Tōrichō Yonezawa
羽前三沢
うぜんみさわ
関根   米沢
Sekine Uzen-Misawa Yonezawa
  1. 関根-米沢間の松原踏切付近に設置。
  2. 通町地区、米沢病院への最寄駅。
    • 米沢五中も忘れずに。
  3. 南米沢は米沢線に存在する為。この駅名しか出来ない。
    • 本来であればこちらが南米沢駅でも良いかもしれない?
  4. 山形新幹線はもちろん通過。
  5. 羽前三沢の方が良い気がする。
    • 米沢病院前に設置した方が良いと思う。
  6. 下記の北通町駅(米坂線)と連絡する。
北米沢
北米沢
きたよねざわ
米沢   置賜
Yonezawa Kita-Yonezawa Oitama
中米沢
なかよねざわ
米沢   置賜
Yonezawa Naka-Yonezawa Oitama
  1. 米沢~置賜間(米沢市大字花沢)に新設。
    • 第2八木橋踏切の北側に設置。
  2. ルネサスエレクトロニクス米沢工場への最寄駅。
    • 米沢市役所、米沢ドライビングスクールも忘れずに。
  3. 西米沢駅、南米沢駅もあるなら…
  4. 市役所付近だから中米沢の方が良い。
    • 米沢中央ICもあるくらいだし。
    • 新米沢では新幹線が停車する駅と間違えてしまう為。
  5. とりあえず、山形新幹線は通過。
上新田
北米沢
きたよねざわ
米沢   置賜
Yonezawa Kita-Yonezawa Oitama
  1. 米沢-置賜間に新設。
    • 東北中央道付近。
  2. こちらこそが北米沢駅に相応しい。
  3. 家が少ないので開発が必至。
  4. 山形新幹線はもちろん通過。
羽前石岡
羽前石岡
うぜんいしおか
高畠   赤湯
Takahata Uzen-Ishioka Akayu
  1. 高畠~赤湯間(高畠町大字石岡)に新設。
    • 第3津久茂踏切の南側に設置。
  2. 茨城県にある石岡駅(常磐線)と区別するため、旧国名(羽前)を頭に付ける。
  3. 山形新幹線はもちろん通過。
  4. 南陽高畠IC付近なので、車のアクセスも想定する。
  5. 家が少ないので、利用者はあまり見込めない。
赤湯温泉
赤湯温泉
あかゆおんせん
赤湯   中川
Akayu Akayuonsen Nakagawa
  1. 赤湯-中川間に新設。
  2. 名の通り赤湯温泉、イオンタウン南陽の最寄駅。
    • とは言え、駅からやや離れてる事もあり、バスでアクセスを図る。
  3. ホテルが多いので観光客が多く利用するかも。
  4. 山形新幹線はもちろん通過。
羽前新田
羽前新田
うぜんしんでん
赤湯   中川
Akayu Uzen-Shinden Nakagawa
北赤湯
きたあかゆ
赤湯   中川
Akayu Kita-Akayu Nakagawa
  1. 赤湯~中川間(南陽市新田)に新設。
    • 大谷地踏切の南側に設置。
    • 奥羽本線では一番駅間が空いてる為。
  2. 北赤湯信号場を改称の上、駅に昇格。
    • もしくは普通にそのまま北赤湯として名乗る。
  3. 宮城県にある新田駅(東北本線)と区別するため、旧国名(羽前)を頭に付ける。
  4. 南湯PAの最寄駅。
  5. 山形新幹線はもちろん通過。
羽前川口
羽前川口
うぜんかわぐち
中川   かみのやま温泉
Nakagawa Uzen-Kawaguchi Kaminoyamaonsen
  1. 中川~かみのやま温泉間に新設。
  2. 埼玉県にある川口駅(京浜東北線)と区別するため、旧国名(羽前)を頭に付ける。
  3. 山形新幹線はもちろん通過。
  4. 前川治水ダムの最寄駅。
  5. 場所的に北口しか出来ない。
旭町
旭町
あさひまち
かみのやま温泉   茂吉記念館前
Kaminoyamaonsen Asahimachi Mokichikinenkammae
  1. かみのやま温泉~茂吉記念館前間(上山市旭町)に新設。
    • 旭町踏切の東側に設置。
  2. 上山市立北中学校への最寄駅。
    • 同時に泉川方面のアクセス向上も図る。
  3. 山形新幹線はもちろん通過。
  4. 北上山の方が良い気がする。
黒沢温泉
黒沢温泉
くろさわおんせん
茂吉記念館前   蔵王
Mokichikinenkammae Kurosawaonsen Zaō
  1. 茂吉記念館前~蔵王間(山形市大字黒沢)に新設。
  2. 「温泉」を付けたのは、秋田県にある黒沢駅(北上線)と区別するため。
    • 同時に温泉地と言うイメージを強くさせる為。
  3. 蔵王みはらしの丘への最寄駅。
    • 名の通り黒沢温泉も忘れずに…
  4. 山形新幹線はもちろん通過。
羽前白山
羽前白山
うぜんはくさん
蔵王   山形
Zaō Uzen-Hakusan Yamagata
南山形
みなみやまがた
蔵王   山形
Zaō Minami-Yamagata Yamagata
  1. 蔵王~山形間に設置。
  2. 新潟県にある白山駅(越後線)と区別するため、旧国名(羽前)を頭に付ける。
  3. 白山地区・吉原地区、山形南郵便局への最寄駅。
    • イオン山形南店も忘れずに…
  4. 北山形駅があるなら南山形駅の方が良いんじゃないか?
    • 最寄駅に山形南郵便局があるし…
  5. 山形新幹線はもちろん通過。
  6. 山形市の再開発拡大の為に。
沖ノ原
沖ノ原
おきのはら
山形   羽前千歳
Yamagata Okinohara Uzen-Chitose
  1. 北山形-羽前千歳間に新設。
    • 駅名は沖ノ原だが、所在地は泉町である。
  2. 山形新幹線はもちろん通過。
  3. きらやまスタジアム、第一体育館、さくらんぼテレビジョンの最寄駅。
    • 発車メロディにはさくらんぼテレビジョン関連にして欲しいけど、願望に過ぎないな。
  4. 並行する仙山線も停車させる。
南神町
南神町
みなみじんまち
乱川   神町
Midaregawa Minami-Jinmachi Jinmachi
  1. 乱川~神町間(東根市神町南)に新設。
    • 空港踏切の南側に設置。
  2. 陸上自衛隊神町駐屯地への最寄駅。
    • ヨークタウンも忘れずに…
  3. 空港の最寄駅だと思って下車し泣きをみる可能性も否定出来ない。
    • それを避ける為に神町駅を副駅名として山形空港駅と名乗らせる。
  4. 山形新幹線はもちろん通過。
羽前金谷
羽前金谷
うぜんかなや
村山   袖崎
Murayama Uzen-Kanaya Sodesaki
  1. 村山~袖崎間(村山市金谷)に新設。
    • マツキドライビングスクール村山校付近に設置。
  2. 1999年に廃止された金谷信号場を復活の上、駅に昇格。
  3. 静岡県の金谷駅(東海道本線)と区別するため、旧国名(陸前)を頭に付ける。
  4. ナブテスコ山形工場への最寄駅。
    • ゆざ温泉、金谷運動広場も忘れずに。
  5. 山形新幹線はもちろん通過。
南新庄
南新庄
みなみしんじょう
舟形   新庄
Funagata Minami-Shinjō Shinjō
  1. 現在の陸羽東線南新庄のすぐ横に設置。乗換駅とする。
    • (注釈)陸羽東線と奥羽本線は時刻表だけ見ると直交するように見えるが、実際は南新庄は奥羽本線のすぐ横にある。(しかし奥羽本線に駅は無い)よって駅設置。
      • 実際山形線で一番駅間が空いてる訳だし、設置させた方が便利かも。
    • 舟形-新庄間に新設。
    • 陸羽東線とすぐ乗り入れられるように停車時間を工夫させる。
  2. 山形新幹線はもちろん通過。
  3. これを機に南新庄駅周辺の本格的な開発が始まる?
鳥越
鳥越
とりごえ
南新庄   新庄
Minami-Shinjō Torigoe Shinjō
  1. 舟形-新庄間に新設。
    • 上記の奥羽本線の南新庄駅が開業出来たらこの駅も開業させる。
      • 二つ目ぐらいは設置しても良い気がする。
  2. 山形新幹線はもちろん通過。
  3. 親和製作所、新庄徳洲会病院、青果物地方卸売市場の最寄駅。
  4. 陸羽東線も停車させる。
羽前金沢
羽前金沢
うぜんかねざわ
鳥越   新庄
Torigoe Uzen-Kanezawa Shinjō
  1. 舟形-新庄間に新設。
    • 南新庄、鳥越に引き続いて三つ目の駅を設置させる。
  2. 読み方は「かなざわ」ではなく「かねざわ」だが羽前と付けて区別すべきか?
  3. 最上総合支庁前。最寄駅はヤマザワ、業務スーパー、金沢保育園
  4. 陸羽東線も停車させる。
  5. 山形新幹線はもちろん通過。
北新庄
北新庄
きたしんじょう
新庄   泉田
Shinjō Kita-Shinjō Izumita
  1. 新庄-泉田間(新庄市五日町)に新設。
    • 南新庄があるなら北も開業させる。それも比較的発展している場所に開業を。
  2. まずは、この駅名として名乗るならやはり奥羽本線に南新庄駅が出来るのが条件?
  3. 連絡駅として陸羽西線の新庄-升形間も駅設置させる?
    • 有力なのは西新庄かな?
  4. 中道公園、イオンタウンの最寄駅。
須川
須川
すかわ
横堀   三関
Yokobori Sukawa Mitsuseki
  1. 横堀-三関間に新設。
    • 川口では川口ばっかりになる上、地区も狭いので、須川と言う名前を使う。
      • IC名や十字路に使われている為。
  2. 須川小学校、須川郵便局、コミュニティー広場の最寄駅。
  3. 西口のみ開業?
羽後千石
羽後千石
うごせんごく
上湯沢   湯沢
Kami-Yuzawa Ugo-Sengoku Yuzawa
南湯沢
みなみゆざわ
上湯沢   湯沢
Kami-Yuzawa Minami-Yuzawa Yuzawa
  1. 上湯沢-湯沢間に新設。
  2. 湯沢西小学校、湯沢保健所、湯沢市体育センターの最寄駅。
    • 下記の杉沢駅よりも施設は多い方。
  3. 南湯沢駅でも良いかも。
    • ただ、上湯沢、下湯沢と紛らわしいかも。
  4. 両口には国道13号が通っているので、西口、東口と共に開業させる。
    • 建物的に多いのは東口だけどね。
    • 場合によっては湯沢市の中では二番目に発展してる駅かも?
杉沢
杉沢
すぎさわ
湯沢   湯沢
Yuzawa Sugisawa Shimo-Yuzawa
北湯沢
きたゆざわ
湯沢   湯沢
Yuzawa Kita-Yuzawa Shimo-Yuzawa
  1. 湯沢~下湯沢間に新設。
    • 新所踏切の南側に設置。
  2. 湯沢北中学校への最寄駅。
    • 前森公園も忘れずに。
  3. 下湯沢と同様、東口のみ開業。
  4. 快速は通過。
  5. 北湯沢でも良い気がする。
    • そうなると上湯沢駅、下湯沢駅とちょっと紛らわしい?
      • 上記の駅も南湯沢になったら上湯沢、南湯沢、湯沢、北湯沢、下湯沢と五つも湯沢駅が続く事に…
大堤
大堤
おおつつみ
柳田   横手
Yanagita Ōtsutsumi Yokote
南横手
みなみよこて
柳田   横手
Yanagita Minami-Yokote Yokote
  1. 柳田~横手間に新設。
    • 堤踏切の北側に設置。
  2. 秋田ふるさと村への最寄駅。
    • グリーンスタジアムよこて、イオンスーパーセンター(イオンも含む)も忘れずに。
    • 開業後秋田ふるさと村を大胆に宣伝させる。
  3. 大堤は十字路から取った所か?
    • 南横手でも良い気がする。
  4. 快速は通過。
新和合
和合
わごう
飯詰   大曲
Iizume Wagō Ōmagari
南大曲
みなみおおまがり
飯詰   大曲
Iizume Minami-Ōmagari Ōmagari
  1. 飯詰-大曲間に設置。イオンなど郊外型ショッピングセンターの開発が進む秋田県大仙市和合地区と大曲西道路のインターの名を引用。大仙市大曲南部の利用者に便利。
    • さらなる大開発が行われるかも。
  2. イオン、西道路インターから、線路までは少々離れており、わずかな位置で地名が「古四王」となる。大曲の国重要文化財、古四王神社がある。
    • イオンモールなら需要かなり高そうだが。
  3. 秋田新幹線はもちろん通過。
  4. 快速は流石に通過かなぁ…
  5. そもそも、なんで新とわざわざ付ける必要ある?和合駅で良いと思うが。
  6. 南大曲でも良い気がする。
一森
楢山
ならやま
四ツ小屋   秋田
Yotsugoya Narayama Akita
  1. 四ツ小屋-秋田間に設置。秋田車両センターの立地を利用し、秋田市楢山地区の利便性を向上。
  2. 楢山という読みが、JR奈良線・平城山と被るので、近くにある一つ森公園の名称を引用。
    • そこまで気を使う必要無くないかな?漢字が違うし、平城山と遠いし。そのまま楢山として使う。
  3. 快速は停車で良いだろう。
    • 秋田新幹線は流石に通過。
  4. 一つ森公園、秋田赤十字病院、秋田きらり支援学校の最寄駅。
  5. 羽後牛島と連絡駅として機能させる。
泉外旭川
泉外旭川
いずみそとあさひかわ
秋田   土崎
Akita Izumisotoasahikawa Tsuchizaki
  1. 秋田-土崎間に新設。実際に2021年3月開業予定。
    • 県庁所在地の中心駅から隣駅までの距離としては東北6県で最長だった。
  2. イオンタウンが大型商業施設を建設予定らしい。それが最寄駅となるか?
  3. 貨物ファンは喜ぶか?
  4. 駅名ネーミング… 羽後菅野駅の方が良かったって自分だけ?
  5. 快速は停車?
北土崎
北土崎
きたつちざき
土崎   上飯島
Tsuchizaki Kita-Tsuchizaki Kami-Iijima
  1. 土崎-上飯島間(秋田市土崎港北)に新設。
    • 長野踏切の北側に設置。
  2. メガ土崎店・秋田工業高専への最寄駅。
  3. 快速は停車。
堀川
堀川
ほりかわ
上飯島   追分
Kamii-Iijima Horikawa Oiwake
  1. 上飯島-追分間(秋田市飯島字寄進田)に新設。
    • 起新田踏切の北側に設置。
  2. 秋田緑ヶ丘病院・コメリハード&グリーン秋田飯島店への最寄駅。
  3. 快速は停車。
牛坂
牛坂
べこさか
追分   大久保
Oiwake Bekosaka Ōkubo
  1. 追分-大久保間に新設。
    • 牛坂踏切付近に設置。
  2. 男鹿線との接続駅。
  3. 実は難読駅名になる。何故なら読みが「べこさか」だから。
    • 方言が使われた史上初の駅になる?!
  4. 追分地区公園への最寄駅。
  5. 快速は停車。
大清水
大清水
おしみず
追分   大久保
Oiwake Oshimizu Ōkubo
  1. 追分-大久保間に設置。
    • 上記の「牛坂駅」より大久保寄りになる。
  2. 廃止された大清水信号場を駅として復活。秋田市近郊なので住宅も少なくないはず。
  3. 名前から上越線にあると勘違いされる(ネタになる)。
    • むしろ、静岡県にあると勘違いされるだと思うが。
  4. 金足西小学校への最寄駅。
  5. 快速は停車。
飯田川
飯田川
いいたがわ
大久保   羽後飯塚
Ōkubo Iitagawa Ugo-Iitsuka
  1. 大久保-羽後飯塚間(潟上市飯田川下虻川)に新設。
    • 飯田川小学校付近に設置。
  2. 潟上市飯田川出張所への最寄駅。
    • 児童センターもあるので子育てしやすい街として開発させる。
  3. 旧飯田川町の中心地に設置するって事で良いかな?
  4. 快速は停車。
  5. 「いいだがわ」と読み間違える人が多数。
羽後大川
羽後大川
うごおおかわ
井川さくら   八郎潟
Ikawasakura Ugo-Ōkawa Hachirōgata
五城目
ごじょうめ
井川さくら   八郎潟
Ikawasakura Gojōme Hachirōgata
  1. 井川さくら-八郎潟間(五城目町大川大川)に新設。
    • 大川踏切の南側に設置。
  2. 神奈川県にある大川駅(鶴見線大川支線)と区別するため、旧国名(羽後)を頭に付ける。
  3. 快速は停車。
  4. 五城目町の初の鉄道駅が出来る。
    • 鉄道が通っているのにスルーされているのも可愛そうなので。
  5. イオンスーパーセンター、町役場へのバス路線も開業させる。
  6. 宮盛の最寄駅。
  7. 普通に五城目駅でも良くない?
山谷
山谷
やまたに
鯉川   鹿渡
Koikawa Yamatani Kado
南鹿渡
みなみかど
鯉川   鹿渡
Koikawa Minami-Kado Kado
  1. 鯉川-鹿渡間(三種町鹿渡)に新設。
    • 南沢踏切の南側に設置。
  2. 道の駅ことおかへの最寄駅。
    • と言うより、駅前にあるような気がする。
    • サンバリオも忘れずに…
  3. 快速は通過。
  4. 南鹿渡でも良い気がする。
  5. 大潟村の更なるアクセス向上?
森岳温泉
森岳温泉
もりたけおんせん
鹿渡   森岳
Kado Moritakeonsen Moritake
  1. 鹿渡-森岳間(三種町森岳)に新設。
    • 温泉のアクセスも考えて県道217号線辺り。
  2. 惣三郎沼公園・山本ふるさと文化館・テレトラック山本への最寄駅。
    • 名の通り森岳温泉も忘れずに…
  3. 快速は通過かな。
能代扇田
能代扇田
のしろおうぎだ
東能代   鶴形
Higashi-Noshiro Noshiro-Ōgida Tsurugata
  1. 東能代-鶴形間(能代市扇田)に新設。
    • 伊勢堂踏切の東側に設置。
  2. 大館市にある扇田駅と区別するため、市名(能代)を頭に付ける。
  3. 鎌田段ボール工業秋田工場・能代東中学校への最寄駅。
    • 公民館も忘れずに…
  4. 快速は通過。
きみまち阪
きみまち阪
きみまちざか
二ツ井   前山
Futatsui Kimimachizaka Maeyama
  1. 二ツ井ー前山間に設置。
  2. 周遊指定地になったこともあるこの辺り有数の観光名所「きみまち阪」の最寄駅。
    • 近くには恋文神社なんかもあり、うまくやれば「恋人の聖地」として利用客増が期待できる。
  3. 快速は通過でいいかな。
釈迦内
釈迦内
しゃかない
大館   白沢
Ōdate Shakanai Shirasawa
  1. 大館~白沢間(大館市釈迦内)に新設。
    • 秋田自動車道との交点付近に設置。
  2. 釈迦内小学校・釈迦内パーキングエリアへの最寄駅。
  3. 快速は通過。
門外
門外
かどけ
石川   弘前
Ishikawa Kadoke Hirosaki
  1. 石川~弘前間(弘前市大字門外)に新設。
    • 門外踏切の北側に設置。
  2. イオンタウン安原・弘前ドライクリーニング工場への最寄駅。
    • 小笠原クリニックも忘れずに…
  3. 快速は通過。
  4. 南弘前駅でも可。
津軽堅田
津軽堅田
つがるかただ
弘前   撫牛子
Hirosaki Tsugaru-katada Naijōshi
  1. 弘前~撫牛子間に新設。
    • 堅田踏切の南側に設置。
  2. 滋賀県の堅田駅(湖西線)と区別するため、旧国名(津軽)を頭に付ける。
  3. 快速は通過。
  4. 北弘前駅でも可。
  5. さくら団地の需要が高まる。
西青森
西青森
にしあおもり
新青森   青森
Shin-Aomori Nishi-Aomori Aomori
  1. 新青森-青森間に新設。
    • 3kmと地味に駅間が空いてるから駅設置しても大丈夫そう。
  2. 快速は停車。
  3. 青森車両センター、青森西郵便局、ニトリ、さわだクリニックの最寄駅。
  4. 東青森駅もあるんだから西青森駅もあっても不思議ではない。
  5. 津軽線も停車させたい

左沢線

西山形
西山形
にしやまがた
北山形   東金井
Kita-Yamagata Nishi-Yamagata Higashi-Kanei
羽前江南
うぜんこうなん
北山形   東金井
Kita-Yamagata Uzen-Kōunan Higashi-Kanai
  1. 北山形~東金井間(山形市江南)に新設。
    • 一応左沢線で二番目に駅間が空いている。
    • 江南入口バス停付近に設置。
  2. 市立西小学校・山形市江南体育館への最寄駅。
    • 江南公民館も忘れずに…
  3. 場所的に西として良いのか微妙な所なので、普通に地名通り羽前江南駅で。
    • いくら旧国名付けてもこいつからカンナムと言われてしまいそうだ。
    • 北山形と来て西山形だとやや違和感ある。
志戸田
志戸田
しとだ
東金井   羽前山辺
Higashi-Kanai Shitoda Uzen-Yamabe
  1. 東金井-羽前山辺間(山形市志戸田)に新設。
    • この区間が左沢線で一番駅間が空いている。なので設置を(3.4km)
  2. 駅名に志と付いてるから埼玉県(埼京線)や愛知県(近鉄名古屋線)や山口県(山陽本線)の戸田駅と紛らわしくは無いが…
  3. 一応場所的に志戸田の中心地?
  4. 運動場のアクセスも図る。
洲崎
洲崎
すさき
西寒河江   羽前高松
Nishi-Sagae Susaki Uzen-Takamatsu
北寒河江
きたさがえ
西寒河江   羽前高松
Nishi-Sagae Kita-Sagae Uzen-Takamatsu
  1. 西寒河江~羽前高松間(寒河江市大字寒河江)に新設。
    • 南洲崎バス停付近に設置。
  2. 寒河江中央工業団地への最寄駅。
    • チェリーランド、寒河江工高、寒河江警察署も忘れずに…
      • チェリーランド、警察署へのアクセスはバスでアクセスを図る。
    • その団地はこの駅の通勤の足となる。
  3. 普通に考えて北寒河江で…
    • もしくは今のJR東日本だと中央工業団地となりそう。
羽前平野
羽前平野
うぜんひらの
羽前高松   柴橋
Uzen-Takamatsu Uzen-Hirano Shibahashi
  1. 羽前高松~柴橋間に新設。
    • 平の山踏切付近に設置。
  2. 関西本線(大和路線)に平野駅があるので、旧国名を頭に付ける。
  3. 平野学園自動車学校、平野山の最寄駅。
  4. どちらかと言うと工場需要が高い。
    • 東側は上記の洲崎と変わらなさそう。

男鹿線

鞍掛沼公園
鞍掛沼公園
くらかけぬまこうえん
出戸浜   上二田
Detohama Kurakakekōuen Kami-Futada
  1. 出戸浜-上二田間に設置。
  2. 温泉施設などがある一大レジャー施設「天王グリーンランド」(道の駅てんのう)への最寄駅。
    • 市役所もある事を忘れずに。
  3. 「天王グリーンランド」駅でもよい(そっちの方が利用されそう)が、その場合は同線の天王駅と紛らわしくなる。
    • 天王グリーンランド駅とする場合は、旧天王町の中心でもない天王駅を「東湖」駅に改称。
      • 逆にこの駅が天王町の中心になる。
飯ノ町
飯ノ町
いいのまち
船越   脇本
Funakoshi Iinomachi Wakimoto
  1. 船越-脇本間に設置。
  2. 20年以上前になるが、線路脇に「飯ノ町駅設置候補地」の看板を見かけたことがある。設置構想があったようだ。
    • しかし、サイトで調べてみたがそれらしきの構想は無かった。立ち消えになっただろうか?
  3. 飯ノ町辺りに設置させると脇本駅寄りになりそうな気がする。
  4. 男鹿東高校の最寄駅。
金川
金川
かねがわ
羽立   男鹿
Hadachi Kanegawa Oga
  1. 羽立-男鹿間に新設。
  2. 金川駅か金川台駅どちら迷ったが、金川駅として名乗る。
    • 岡山県に金川駅が存在するが、読み方は「かながわ」で、こちらは「かねがわ」なので区別する必要無し。
  3. 金川台郵便局、志田歯科の最寄駅。

羽越本線

庄内観光物産館前
西鶴岡
にしつるおか
羽前大山   鶴岡
Uzen-Ōyama Nishi-Tsuruoka Tsuruoka
  1. 羽前大山-鶴岡間に設置。
    • 西鶴岡信号場を駅に格上げの上、改称。
    • 普通に西鶴岡で良いと思うが。
  2. 鶴岡市の重心がこちらの方に移りつつある(鶴岡ICから近いため。ビジネスホテルも建った)ので設置。
    • ショッピングセンターも多い。
    • もし羽越新幹線が出来るとしたらこの辺りを通って新鶴岡駅が出来るだろうか。
幕野内
幕野内
まくのうち
鶴岡   藤島
Tsuruoka Makunouchi Fujishima
幕ノ内
まくのうち
鶴岡   藤島
Tsuruoka Makunouchi Fujishima
  1. 鶴岡-藤島間(鶴岡市幕野内)に設置。
    • 幕ノ内信号場を駅に格上げの上、改称。
      • 信号場のある辺りは人家皆無なので、同名の集落のある鶴岡寄りの所に造った方がよいと思う。
        • そう考えると開発は必至だろう。
      • 下記のことを考えると改称する必要無いような気がするな。
    • あえて「幕ノ内」のままとし、「海里」を停車させて「幕ノ内弁当」を売ってほしい。
      • なんか珍駅名の一つになりそう。
        • 愛称を幕ノ内弁当駅にしようという謎の愛称運動も行われる。
      • 駅舎も何故か幕ノ内弁当をモチーフとした駅に。
羽前島田
羽前島田
うぜんしまだ
西袋   余目
Nishibukuro Uzen-Shimada Amarume
  1. 西袋-余目間(庄内町島田)に設置。
  2. 静岡県や山口県の島田駅と区別するため、旧国名(羽前)を頭に付ける。
  3. 駅周辺は人家皆無だから、厳しい。
    • 県道44号線付近の住宅のアクセス向上が?
      • 利用者を見込めるように国道47号線辺りの開発を進めるかも。
こあら
こあら
東酒田   酒田
Higashi-Sakata Koara Sakata
  1. 東酒田-酒田間(酒田市こあら)に新設。
    • 国道7号の跨線橋の東側に設置。
  2. 普通なら「古荒駅」だが、珍駅名狙いでこの駅名に。
    • 駅舎はコアラのオブジェクトが存在する。
      • ディズニーみたいに隠れミッキーならぬ隠れコアラも駅中に存在する。
    • 一部の人はコアラ駅と書く人が居そう。(もちろんネタとして)
  3. 酒田東病院への最寄駅。
  4. 広表公園は駅前広場としても機能させる。
    • だが、この駅が東酒田駅なんじゃないか?と言われそう。
羽前泉
羽前泉
うぜんいずみ
酒田   本楯
Sakata Uzen-Izumi Mototate
北酒田
きたさかた
酒田   本楯
Sakata Kita-Sakata Mototate
  1. 酒田-本楯間(酒田市東泉町)に新設。
    • イオンタウン酒田付近に設置。
      • 他の大型ショッピングセンターも存在するので、酒田の副都市として発展出来そう。
    • 6kmも空いてるから駅は必要性ある。
  2. 福島県の泉駅(常磐線)と区別するため、旧国名(羽前)を頭に付ける。
  3. 酒田西高校への最寄駅。
  4. 駅名は「北酒田駅」でも良いかも。
    • と言うより、この駅名の方が相応しい気がする。
遊佐高瀬
遊佐高瀬
ゆさたかせ
遊佐   吹浦
Yusa Yusa-Takase Fukura
当山
とうやま
遊佐   吹浦
Yusa Tōyama Fukura
  1. 遊佐-吹浦間(遊佐町当山)に新設。
    • 下当踏切の北側に設置。
    • 7km以上空いてる為、高瀬地区辺りに設置させる。
  2. 山形市の高瀬駅(仙山線)と区別するため、町名(遊佐)を頭に付ける。
    • 当山駅の方がいい気がするが…
  3. 高瀬小学校・高瀬郵便局への最寄駅。
  4. 道路整備は大幅に必至。
    • 多分、小学校や郵便局がある西側を中心に整備されそう。
      • 国道345号線がある方がまあまあ発展してしまうかも。
三崎
三崎
みさき
女鹿   小砂川
Mega Misaki Kosagawa
  1. 女鹿-小砂川間(遊佐町吹浦)に設置。
    • 山形県と秋田県の県境辺り。
    • 羽越本線が秋田県に付いて初めての駅が小砂川駅ではなく三崎駅となる。
  2. 三崎公園への最寄駅。
  3. 似たような駅名で神奈川県に三崎口駅が存在する。
    • 三崎市に三崎駅が出来たら。この駅は区別の為、「羽後三崎駅」に。
羽後川口
羽後川口
うごかわぐち
羽後本荘   羽後岩谷
Ugo-Honjō Ugo-Kawaguchi Ugo-Iwaya
北本荘
きたほんじょう
羽後本荘   羽後岩谷
Ugo-Honjō Kita-Honjō Ugo-Iwaya
  1. 羽後本荘-羽後岩谷間に新設。
    • 柴野踏切の北側に設置。
  2. 埼玉県の川口駅との区別のため、旧国名(羽後)を頭に付ける。
    • このページ、信越地方も含めて川口駅と付く駅名多い気が…
  3. 由利組合総合病院への最寄駅。
    • 本荘自動車学校も忘れずに…
  4. 快速は通過。
  5. 駅名は「北本荘駅」でも良い。
二古
二古
ふたご
羽後亀田   岩城みなと
Ugo-Kameda Futago Iwaki-Minato
  1. 羽後亀田-岩城みなと間に設置。
    • 二古信号場を駅に格上げ。
  2. 快速は通過。
  3. ホーマックニコット、鴻池メディカル、岩城中学校の最寄駅。
  4. 1976年までは旅客乗降の取扱した事あったらしい。

磐越東線

好間
好間
よしま
いわき   赤井
Iwaki Yoshima Akai
  1. いわき-赤井間に新設。
  2. 実質旧好間村の初の駅。
    • 一応旧好間村に鉄道はかつて存在していたそうだが…
  3. 若干の難読駅名となる。
    • こうまと読み間違える人が多発。
西田
西田
にしだ
三春   舞木
Miharu Nishida Mōgi
  1. 三春-舞木間に新設。
    • リオンドール前。
  2. 実質旧西田村の初の駅。ただ、中心地から離れているが…
  3. ダイユーエイトの最寄駅。
  4. 普通に地名としての西田なので、ローマ字は『Nishida』として名乗る。
郡山福原
郡山福原
こおりやまふくはら
舞木   郡山
Mōgi Kōriyama-Fukuhara Kōriyama
  1. 舞木~郡山間に設置。
  2. 日東紡を始めとした郡山駅北東部の工業地帯の最寄り駅として。
  3. もしも上記の東北本線富久山駅ができていなかったらこちらが富久山駅になっている。
  4. 水戸線福原駅との区別のため、郡山富田駅のように頭に郡山を設置。間違っても岩代にはならない。
  5. 東郡山駅でも良いんじゃないか?

磐越西線

郡山久保田
郡山久保田
こおりやまくぼた
郡山   郡山富田
Kōriyama Kōriyama-Kubota Kōriyama-Tomita
  1. 郡山~郡山富田間に新設。
    • 第2久保田踏切の西側に設置。
  2. 佐賀県の久保田駅との区別のため、自治体名(郡山)を頭に付ける。
    • これも上記の郡山福原と同様郡山富田駅のように区別すると言う事?
  3. 西郡山駅の方がいい気がする。
  4. ヨークベニマル、三峯神社の最寄駅。
  5. 快速は停車。
南喜久田
南喜久田
みなみきくた
郡山富田   喜久田
Kōriyama-Tomita Minam-Kikuta Kikuta
  1. 郡山富田~喜久田間(郡山市喜久田町)に新設。
    • 富田街道踏切の北側に設置。
  2. ザ・ビッグ喜久田店・郡山支援学校への最寄駅。
    • 宇部神社も忘れずに。
  3. 快速は停車。
  4. 郡山トラック団地の通勤の足となる。
    • 運搬需要には高そう。郡山ICの近くにあるし。
一箕
一箕
いっき
広田   会津若松
Hirota Ikki Aizu-Wakawatsu
  1. 広田~会津若松間に設置。
  2. 会津大学の最寄りとして。
    • 副駅名として会津大学として名乗る。何なら正式な駅名でも良いが。
  3. 課題は喜多方方面の分岐がすぐそばにあること。
    • まあ、スイッチバックの所だし…
  4. 快速は一部のみ停車。
  5. 実質旧一箕村の初の駅。
松舞家
松舞家
まつまいけ
喜多方   山都
Kitakata Matsumaike Yamato
  1. 喜多方~山都間(喜多方市慶徳町松舞家)に新設。
    • 第2舞台田踏切の西側に設置。
    • ほぼ10kmある区間なので、1駅ぐらいあっても良いかと。
  2. パナソニックソーラーアモルトンへの最寄駅。

只見線

飯寺(にいでら)
飯寺
いいでら
西若松   会津本郷
Nishi-Wakamatsu Iidera Aizu-Hongō
新門田
しんもんでん
西若松   会津本郷
Nishi-Wakamatsu Shin-Monden Aizu-Hongō
  1. 西若松~会津本郷間(会津若松市門田町大字徳久)に新設。
    • 第三新寺踏切南側に設置。
  2. カワチ薬品会津若松南店・会津門田工業団地への最寄駅。
    • 団地はこの駅の通勤の足へとなる。
    • 工業需要が高まる。
  3. 多くの人が「いいでら」と読み間違える人が居ると思うので、難読駅名かな。
  4. もしくは新門田駅とか。
  5. 場合によっては連絡の為に会津線の西若松-南若松間に駅が設置されるかも。
安久津
安久津
あくつ
会津柳津   郷戸
Aizu-Yanaizu Akutsu Gōdo
  1. 会津柳津~郷戸間(柳津町大字柳津)に新設。
    • 長倉街道踏切東側に設置。
  2. 柳津小学校・柳津中学校・柳津町役場への最寄駅。
    • 道の駅会津柳津も忘れずに。
  3. 新柳津でも良い気がする。
会津上田
  1. 会津水沼~会津中川間(金山町大字水沼)に新設。
  2. 長野県にある上田駅(北陸新幹線)と区別するため、旧国名の会津を頭につける。
  3. 上田発電所への最寄駅。

陸羽東線

古川南町
新古川
しんふるかわ
古川   塚目
Furukawa Shin-Furukawa Tsukanome
  1. 古川~塚目間(南町踏切西側)に設置。
  2. 古川高校・古川星陵病院への最寄駅。
    • 大崎市役所、三浦病院も忘れずに…
  3. 新古川の方が良いと思うが。
    • 西古川では実在する駅名なので。市役所の最寄駅の意味も込めて新として。

陸羽西線

北新庄
北新庄
きたしんじょう
新庄   升形
Shinjō Kita-Shinjō Masukata
  1. 新庄~升形間(上西山踏切西側)に設置。
  2. 明倫中学校・沼田小学校への最寄駅。
    • 小桧台団地の駅アクセス向上としても使える。
  3. 南新庄があるなら北新庄もあっても良い。
  4. 奥羽本線に北新庄駅が出来たらこの駅は、桧駅として名乗る。
    • 小桧台団地から小桧台でも良いかもしれない。
      • 新新庄ではやや紛らわしい。
  5. 快速は酒田行きのみ停車。
皿嶋
皿嶋
さらしま
津谷   古口
Tuya Sarashima Furukuchi
  1. 津谷~古口間に設置。
  2. 戸沢小学校・戸沢中学校への最寄駅。
    • 高麗館も忘れずに。(この駅ではアクセスあまり良くないが)
  3. 駅名は「東古口駅」でも良い。
  4. 快速は酒田行きのみ停車。

花輪線

北大更
北大更
きたおおぶけ
大更   平舘
Ōbuke Kita-Ōbuke Tairadate
  1. 大更~平館(八幡平市田頭)に設置。
  2. 八幡平総合運動公園・西根ツインプラザへの最寄駅。
    • ホーマック、しまむらも忘れずに。
  3. 地図を見る限り需要は比較的ありそう。
  4. 東大更-大更-北大更と言う変な感じになってしまう。
陸奥新田
陸奥新田
むつしんでん
赤坂田   小屋の畑
Akasakata Mutsu-Shinden Koyanohata
  1. 赤坂田~小屋の畑(八幡平市新田)に設置。
  2. 宮城県にある新田駅(東北本線)と区別するため、旧国名の陸奥を頭に付ける。
  3. 畑PAの最寄駅…だけど道路からはアクセス出来ない。
  4. やはり道路の整備がかなり必要となる。あれでは駅としての役割が出来てない。
陸奥田沢
陸奥田沢
むつたざわ
横間   田山
Yoknma Mutsu-Tazawa Tayama
  1. 横間~田沢(八幡平市田沢)に設置。
    • 正しくは横間-田山間では?
    • 花輪線で一番駅間が空いている区間である。(山中だから当然か)
    • 国道282号線付近。
  2. 長野県にある田沢駅(篠ノ井線)と区別するため、旧国名の陸奥を頭に付ける。
  3. 駅が出来ても人家皆無な気が過ぎない。
小深田
小深田
こぶかた
鹿角花輪   柴平
Kazunohanawa Kobukata Shibahira
  1. 鹿角花輪~柴平間(鹿角市花輪)に新設。
    • 第2小深田踏切の北側に設置。
  2. 鹿角市役所への最寄駅。
    • 市役所付近に出来るのは需要が高い。後は利用してくれるかどうか。
  3. 新鹿角駅でも良い気がする。
羽後神田
下屋布
したやしき
十和田南   松広
Towadako-Minami Shita-Yashiki Suehiro
  1. 十和田南~末広間(鹿角市十和田末広)に新設。
    • 紀ノ国平踏切の東側に設置。
  2. 下屋布付近に設置して駅名も下屋布駅にして欲しい。
    • この辺りなら家が比較的あるので。
    • ただ、公園やコンビニは無いが…
  3. 東京都にある神田駅と区別するため、旧国名(羽後)を頭に付ける。
羽後平内
間ノ田
まのた
十二所   大滝温泉
Jūnisho Manota Ōtaki-Onsen
  1. 十二所~大滝温泉間(大館市十二所)に設置。
  2. 岩手県にある平内駅(八戸線)と区別するため、旧国名(羽後)を頭に付ける。
  3. 大館保健所への最寄駅。
    • 大館警察署大滝駐在所も忘れずに…
    • 老人ホームのアクセス向上でもあるので、高齢者の利用者が多い。
  4. 南側は山なので、北口のみ開業。
  5. 平内では地区が狭すぎるので、間ノ田駅で。

米坂線

北通町
北通町
きたとおりまち
米沢   南米沢
Yonezawa Kita-Tōrimachi Minami-Yonezawa
  1. 米沢-南米沢間(米沢市通町)に新設。
    • 県道232号線の東側に設置。
  2. 上の項目にある通町駅(奥羽本線)と区別するため、北通町駅に。
    • 寧ろ、通町駅と連絡機能付ける。
  3. 松川公園・米沢栄養大学への最寄駅。
御廟
御廟
ごびょう
南米沢   西米沢
Minami-Yonezawa Gobyō Nishi-Yonezawa
  1. 南米沢-西米沢間(米沢市御廟)に新設。
    • 米沢と付く駅が割り込んで入った感じになってしまう。(西米沢-御廟-南米沢-米沢)
  2. 愛宕小学校・第二中学校・ヤマザワ堀川町店への最寄駅。
    • 米沢城址、登山客の為に愛宕山と羽山も忘れずに。
  3. 「御廟に5秒で着く」と言う駄洒落が出来る。
中小松
中小松
なかこまつ
羽前小松   犬川
Uzen-Komatsu Naka-Komatsu Inukawa
  1. 羽前小松-犬川間(川西町大字中小松)に新設。
    • 道路需要を考えて国道287号線付近。
      • バスにはピッタリな場所になりそう。
  2. 川西中学校・掬粋巧芸館への最寄駅。
    • 小松城跡、燿源院、春光寺も忘れずに。
玉川口
玉川口
たまがわぐち
小国   越後金丸
Oguni Tamagawaguchi Echigo-Kanamaru
  1. 小国-越後金丸間に新設。
  2. 1995年まであった玉川口駅を復活させる。
    • 利用者減少が無ければ現在も存在していた。
  3. 上記の岩船川口駅もあったら、何故か比較されてしまう。
  4. 列車転落事故の慰霊碑の最寄駅。

仙石線

仙石
仙石
せんごく
小鶴新田   福田町
Kozurushinden Sengoku Fukudamachi
  1. 小鶴新田-福田町間(仙台市宮城野区田子)に新設。
    • エクレール福住付近に設置。
  2. 東北学院高校への最寄駅。
  3. 宮城野信号場は廃止されるかも?
  4. 仙石線に仙石駅が出来てしまう。
陸前八幡
陸前八幡
りくぜんやわた
中野栄   多賀城
Nakanosakae Rikuzen-Yawata Tagajō
  1. 中野栄-多賀城間(多賀城市八幡)に新設。
    • 八幡踏切の東側に設置。
  2. 福岡県にある八幡駅(鹿児島本線)と区別するため、旧国名(陸前)を頭に付ける
  3. 多賀城八幡小学校・コープ東北多賀城ベジタブルセンターへの最寄駅。

水郡線

玉川工業団地
江平
えだいら
川辺沖   泉郷
Kawabeoki Edaira Izumigō
  1. 川辺沖-泉郷間(玉川村大字小高)に新設。
    • 第5高原踏切の南側に設置。
  2. 駅名通り玉川工業団地への最寄駅。
    • 玉川ICも忘れずに。あぶくま高原道路のアクセスも考えて。
  3. 玉川小高駅か江平駅の方が良い気がする。
    • 団地の駅名は仮称ならあり得るかも。
    • 江平だといわき市にある駅っぽい。
福島空港
福島空港
ふくしまくうこう
泉郷   川東
Izumigō Fukushima-Kūkō Kawahigashi
  1. 泉郷-川東間に新設。
  2. 福島空港と名乗ってる割にはやや遠いが…
    • その代わり、バスでのアクセスを図る。
      • 県道208号線を通る。道の駅たまかわのアクセス向上にも繋がる。
  3. ダメなら竜崎駅で。
浦郷戸
鍵田
かぎた
小塩江   谷田川
Oshioe Kagita Yatagawa
  1. 小塩江-谷田川間(須賀川市塩田)に新設。
    • 乗越踏切の南側に設置。
  2. 宇津峰カントリークラブ・現代グラフィックアートセンターへの最寄駅。
  3. 鍵田の方がいい気がする。
    • 浦郷戸はそもそも路線が通っている所在地ではないので。
    • 鎌田と読み間違われそう。
御代田
御代田
みよだ
磐城守山   安積永盛
Iwaki-Moriyama Miyoda Asakanagamori
  1. 磐城守山-安積永盛間(郡山市田村町御代田)に新設。
    • 宮の下踏切の東側に設置。
    • 場所的には駅があっても不思議ではない。
  2. 御代田小学校への最寄駅。
  3. 実質水郡線の最後の駅。(安積永盛-郡山間は東北本線の為。)
  4. 東北本線の須賀川-安積永盛間の滑川駅が出来たら、御代田駅と連絡させる。

山田線

梨木岩大前
梨木岩大前
なしきがんだいまえ
盛岡   上盛岡
Morioka Nashiki-Gandaimae Kami-Morioka
  1. 盛岡-上盛岡間(盛岡市上田)に新設。
    • 梨木町踏切の西側に設置。
  2. 岩手大学・岩手大学附属植物園・岩手高校への最寄駅。
  3. 快速リアスは通過か?
門馬
門馬
もんま
松草   平津戸
Matsukusa Monma Hiratsuto
  1. 松草-平津戸間(宮古市門馬)に新設。
    • 8.6kmもあるので一駅ぐらいあっても…。
  2. 快速リアスは通過。
  3. 現状では門馬集落への道路整備が必要になる。
片巣
片巣
かたす
箱石   陸中川井
Hakoishi Katasu Rikuchū-Kawai
  1. 箱石-陸中川井間(宮古市片巣)に新設。
    • 橋場踏切の西側に設置。
  2. 快速リアスは通過。
  3. 「『勝たす』に通じる縁起の良い駅」として地元メディアに取り上げられそう。
古田
古田
ふった
陸中川井   腹帯
Rikuchū-Kawai Futta Haratai
  1. 陸中川井-腹帯間(宮古市古田)に新設。
    • 9.1kmもあるので一駅ぐらいあっても…。
  2. 快速リアスは通過。
  3. 古田敦也ファンの聖地になれるか?
根市
根市
ねいち
花原市   千徳
Kebaraichi Neichi Sentoku
  1. 花原市-千徳間(宮古市根市)に新設。
    • 雲南沢踏切の東側に設置。
  2. 宮古西道路の宮古根市IC・しまむら宮古店への最寄駅。
  3. 快速リアスは通過。
陸中太田
陸中太田
りくちゅうおおた
千徳   宮古
Sentoku Rikuchū-Ōta Miyako
  1. 千徳-宮古間(宮古市長町)に新設。
    • マルホンカウボーイ宮古店付近に設置。
  2. 他の地域にある「太田駅」と区別するため、旧国名の陸中を頭に付ける。
  3. 快速リアスは通過。

釜石線

本館
本館
もとだて
花巻   似内
Hanamaki Motodate Nitanai
  1. 花巻-似内間(花巻市下似内)に新設。
    • ゲオ花巻店付近に設置。
  2. トライアル花巻店・XYZ花巻への最寄駅。
  3. 快速はまゆりは通過。
陸中幸田
陸中幸田
りくちゅうこうだ
小山田   土沢
Oyamada Rikuchū-Kōda Tsuchizawa
  1. 小山田-土沢間(花巻市幸田)に新設。
    • 中の沢踏切の南側に設置。
  2. 愛知県にある幸田駅(東海道線)と区別するため、旧国名の陸中を頭に付ける。
  3. 快速はまゆりは通過。
陸中白山
陸中白山
りくちゅうはくさん
土沢   晴山
tsuchizawa Rikuchū-Hakusan Haruyama
  1. 土沢-晴山間(花巻市東和町東晴山)に新設。
    • 東和大橋付近に設置。
  2. 新潟県にある白山駅(越後線)と区別するため、旧国名の陸中を頭に付ける。
  3. 快速はまゆりは通過。
陸中松原
陸中松原
りくちゅうまつばら
晴山   岩根橋
Haruyama Rikuchū-Matsubara Iwanebashi
  1. 晴山-岩根橋間(花巻市東和町東晴山)に新設。
    • 第二釜石街道踏切の東側に設置。
  2. 長崎県にある松原駅(大村線)と区別するため、旧国名の陸中を頭に付ける。
  3. 快速はまゆりは通過。
陸中長岡
陸中長岡
りくちゅうながおか
荒谷前   岩手二日町
Arayamae Rikuchū-Nagaoka Iwate-Futsukamachi
  1. 荒谷前-岩手二日町間(遠野市綾織町上綾織)に新設。
    • 長岡踏切の東側に設置。
  2. 新潟県にある長岡駅(信越本線)と区別するため、旧国名の陸中を頭に付ける。
  3. 快速はまゆりは通過。
遠野風の丘前
遠野風の丘前
とおのかぜのおかまえ
綾織   遠野
Ayaori Tōno-Kazeno
okamae
Tōno
  1. 綾織-遠野間(遠野市綾織町新里)に新設。
    • 旧日詰街道の西側に設置。
  2. 道の駅遠野風の丘への最寄駅。
  3. 快速はまゆりは通過か?
関口
関口
せきぐち
青笹   岩手上郷
Aozasa Sekiguchi Iwate-Kamigō
  1. 青笹-岩手上郷間(遠野市上郷町板沢)に新設。
    • 関口踏切の南側に設置。
  2. 1950年まで存在した関口駅を復活。
  3. SMC遠野工場への最寄駅。
  4. 快速はまゆりは通過。
遠野佐野
遠野佐野
とおのさの
平倉   足ヶ瀬
Hirakura Tōno-Sano Ashigase
  1. 平倉-足ヶ瀬間(遠野市上郷町細越)に新設。
    • 佐野踏切の東側に設置。
  2. 栃木県にある佐野駅(両毛線)と区別するため、自治体名の遠野を頭に付ける。
    • 「陸中佐野駅」は東北本線の項目にあるので、遠野佐野駅で。
  3. 快速はまゆりは通過。
陸中大畑
陸中大畑
りくちゅうおおはた
洞泉   松倉
Dōsen Rikuchū-Ōhata Matsukura
  1. 洞泉-松倉間(釜石市甲子町)に新設。
    • 特養老人ホーム仙人の里付近に設置。
  2. 熊本県にある大畑駅(肥薩線)と区別するため、旧国名の陸中を頭に付ける。
  3. 道の駅釜石仙人峠への最寄駅。
  4. 快速はまゆりは通過か?
釜石野田
釜石野田
かまいしのだ
松倉   小佐野
Matsukura Kamaishi-Nōda Kosano
  1. 松倉-小佐野間(釜石市野田町)に新設。
    • 上野田踏切の西側に設置。
  2. 大阪府にある野田駅(大阪環状線)と区別するため、自治体名の釜石を頭に付ける。
    • 「陸中野田駅」は三陸鉄道にあるので、釜石野田駅で。
  3. 県立釜石病院・岩手県交通釜石営業所への最寄駅。
  4. 快速はまゆりは停車。
中妻
中妻
なかづま
小佐野   釜石
Kosano Nakazuma Kamaishi
  1. 小佐野-釜石間(釜石市中妻町)に新設。
    • 釜石第二中学校踏切の東側に設置。
  2. 釜石警察署・SMC釜石工場への最寄駅。
  3. 快速はまゆりは停車。

五能線

南五所川原
  1. 五所川原-陸奥鶴田間(五所川原市大字湊)に新設。
    • 国道339号との交点に設置。
  2. 菊ヶ丘運動公園・五所川原工業高校への最寄駅。
陸奥相原
  1. 五所川原-陸奥鶴田間(鶴田町大字鶴田)に新設。
    • 相原踏切の北側に設置。
  2. 東京都にある相原駅(横浜線)と区別するため、旧国名の陸奥を頭に付ける。
掛落林
  1. 鶴泊-板柳間に新設。掛落林跨線橋の南側に設置。
  2. 板柳町立北小学校への最寄駅。