KBOリーグ

2021年3月1日 (月) 11:56時点におけるChakuwiki (トーク | 投稿記録)による版 (文字列「[[Category:」を「[[カテゴリ:」に置換)
ナビゲーションに移動 検索に移動

KBOリーグの噂

  1. 1982年にOB(→斗山)、MBC(→LG)、ヘテ(→起亜)、サムスン、三美(→青宝→太平洋→現代)、ロッテの6球団で開幕。
    • 1986年にピングレ(→ハンファ)、1991年にサンバンウルが加盟し、8球団体制へ拡大。
    • プロ化の背景には当時の全斗煥政権がスポーツやエンタメを振興し体制への不満をそらそうとした「3S政策」があったとされる。
  2. 1990年代中盤からNPBやメジャーリーグで活躍する選手たちが登場、さらにアジア通貨危機の影響を受け、人気が低迷。
    • 1999年に経営難でサンバンウルが解散。
  3. 2000年代後半から、WBCや北京オリンピックでの韓国代表の好成績の影響もあり観客動員が復調。
    • 2007年に現代が解散したが、翌2008年にウリ(→ヒーローズ→ネクセン→キウム)、2013年にNC、2015年にKTが加盟。
      • 現在は10球団でリーグ戦が開催されている。
  4. 因みに現行の「KBOリーグ」という呼称となったのは2015年から。
    • それ以前は普通に「プロ野球」と呼ばれていた。
    • 運営団体は「韓国野球委員会」。
  5. 全体的に打高投低。
    • そのためKBO経験のある外国人野手の成績はNPBではあてにならないともいわれる。
      • ロマック(DeNA)、ナバーロ(ロッテ)、ロサリオ(阪神)が良い例。例外はタイロン・ウッズ(横浜→中日)あたりか?
  6. 観客動員数はMLB、NPBに次ぎ世界第3位だという。
  7. 2年間だけ2リーグ制(ドリームリーグ/マジックリーグ)をとっていたことがある。

球団

斗山ベアーズ

  1. KBOの初代チャンピオンチーム。
    • 当時のチーム名は「OBベアーズ」で、本拠地も大田だった。
      • ソウルに移転したのは1985年から。
  2. ゴリラが野球をしていた(映画で)。
  3. 横浜中日のタイロン・ウッズが所属していたのはこの球団。
  4. 同じ愛称のハンドボールチームもある。
  5. 昔と比べてマスコットの熊の目が鋭くなった。

LGツインズ

  • 本拠地:ソウル(蚕室)
  1. 1982年から1989年まではMBC青龍(MBCブルードラゴンズ)というチーム名だった。
    • 1980年代後半は低迷を続け、毎年のように監督が交代。親会社(MBC)の経営陣も球団の運営に熱意を失い、1989年のシーズン終了後、LGグループに球団を売却した。
  2. サッカーのワールドカップの年は、必ず韓国シリーズに進出するというジンクスがあった。
    • 06年をもって終了。
  3. LGは元々、親会社のラッキーゴールドスター(韓国ではラッキー金星)グループの頭文字(Lucky Goldstar)を取ってLGとしていた。
    • 1994年にツインズがリーグを完全優勝すると、親会社のラッキーゴールドスターグループは長すぎて呼びづらかった(元々韓国語の発音に向いていなかった)グループ名を、憶えやすく呼びやすいようにLGへ変更することを決定、グループ傘下企業の名前も全てLGの名前に統一した。
  4. 一時期ペタジーニが在籍していた(2008年~2009年まで)。
  5. 球団名はLG本社ビルがツインタワーになっているのにちなむ。

起亜タイガース

  1. 韓国シリーズを9回制覇する強豪チームだったが、アジア通貨危機の影響で2001年に起亜自動車に球団を売却。
    • 因みに韓国シリーズには11回出場して、全て優勝している。
    • 親会社が変わった直後はなかなか勝てず古参ファンに「チーム名を変えろ」などとボロクソに叩かれていた。
  2. 中日の宣銅烈が所属していたのはこの球団。
    • 現役時代の背番号18は永久欠番になっている。
  3. 韓国では親会社部分を「KIA」とアルファベットで表記するのが正式。
    • ハングルそのままでは「飢餓」と同音になってしまい縁起が悪いから。
    • しかしアルファベットでは戦死(Kill In Action)を意味する略語と被りこれまた縁起が悪いと指摘する声もある。
    • 韓国で今でも漢字が多用されていたらおそらく漢字表記だったであろう。

サムスン・ライオンズ

  1. 2018年のシーズン終了時点で、KBO発足当時から存続する球団としては唯一シーズン最下位の経験が無い。
    • ただ最近は成績が低迷している気が…。
  2. チーム名の正しい発音は「サムソン」・ライオンズであるが、日本では親会社に合わせ「サムスン」・ライオンズと呼ばれている。
  3. 1980年代に元巨人の新浦、元近鉄の石山が所属していた。
    • 最近だとソフトバンクのバンデンハークがいた。

ロッテ・ジャイアンツ

  1. ロッテの創業者が日本の球団には付けられなかった「ジャイアンツ」の愛称を、韓国の球団(正確にはロッテの前身の社会人チーム)に付けたというのが、「ジャイアンツ」の由来。
    • 2014年から蔚山を準本拠地とし、時折主催試合を開催している。
  2. ファンは熱いがチームは弱く、釜山のファンは「神はなぜ釜山に最高のファンと最悪のチームを同時にもたらしたのか」と、ネット掲示板で嘆いている。
  3. 未だにレギュラーシーズン1位or年間勝率の1位の経験がない。
  4. ユニフォームデザインは、やはり日本のロッテ球団をパクったようなデザイン。
    • 現在はマスコットキャラクターも日本のマリーンズと同じ。
  5. 昔は点火したライターを使った危なっかしい応援があった。

ハンファ・イーグルス

  1. 1993年までは「ピングレ・イーグルス」というチーム名だった。
    • 親会社のハンファは当時「韓国火薬」という名前だったため物騒なイメージが付かないよう子会社の乳製品メーカー名を使っていた。
      • なおピングレ時代の1989年には強力打線に「ダイナマイト打線」という愛称が付けられていた。
  2. 元ヤクルトの宮城弘明が在籍していたが、実はスカウトが宮城を在日コリアンと偽って入団させていた。
    • 当時の韓国球界はコーチを除いて在日コリアンでなければ入団が不可能だったとはいえ…現在だったら国際問題。
  3. なぜかこの球団一筋で現役を終えるベテラン選手が多い。

SKワイバーンズ

  1. 2000年に新規加盟。
  2. 元DeNAのロマック(韓国での登録名は「ロメク」)が在籍している。
  3. 2009年から2010年まで門倉が在籍していた。
  4. 日本ハムを日本一に導いたトレイ・ヒルマンが監督を務めていた。
    • このチームも韓国シリーズ優勝に導いている。

キウム・ヒーローズ

  1. 球団名がコロコロ変わっている。
    • ウリ・ヒーローズ→ヒーローズ→ネクセン・ヒーローズ→キウム・ヒーローズ(←いまココ)。
    • 日本なら運営会社名と同じ「ソウルヒーローズ」で固定するという話が出ても不思議ではない気がする。
  2. 二軍の本拠地は高陽
  3. 2008年には高津が在籍していた。
    • チームが低迷していたため、セーブのチャンスがなかなか回ってこなかったが、それでも1勝0敗8セーブ、防御率0.86と中々の成績を残した。
  4. ユニフォームが楽天っぽい。
  5. 人的には現代ユニコーンズの後身とも言えなくもない。

NCダイノス

  • 本拠地:昌原(馬山)
  1. 2012年に加盟。
    • 最初の1年は二軍リーグに参加。
  2. 2015年から2018年まで、二軍の本拠地が高陽だった。
  3. 「ダイノス」というチーム名は昌原市のある慶尚南道で恐竜の化石が多く出ていることにちなむ。

KTウィズ

  1. 2013年に加盟。
    • こちらも、最初の1年は二軍リーグに参加。
  2. 現代と異なり、最初から水原に定着する意思を持って創設された。
  3. マスコットは魔法使いがモチーフと思われるがどう見ても初代ポケモンの「ゆうれい」にしか見えない。
    • 一応とんがり帽子はかぶっている。

フューチャーズリーグ(二軍リーグ)の噂

  1. 2012年にソフトバンクの三軍が参加していた。
尚武フェニックス
  1. 韓国軍のチームで、二軍リーグのみの参加となっている。
    • 兵役中のトップ選手の競技力を落とさないための手段として設立された。
      • サッカーのKリーグにも同じ位置づけの「尚州尚武FC」というチームがある。
  2. 本拠地は慶尚北道の聞慶(ムンギョン)市。

過去に加盟していた球団の噂

現代ユニコーンズ

  1. 1982年に三美スーパースターズとして発足。
    • 初年度はぶっちぎりの最下位。翌1983年に広島から福士敬章と木山英求が入団し、前期・後期とも2位に。
    • しかし翌1984年からはまた低迷、1985年のシーズン途中に青宝食品が球団を買収し、青宝ピントゥスに。
      • ピントゥス時代はチーム名(ピントとは馬の一種のこと)にちなみリリーフカーが馬車だった。
    • 青宝食品は1987年に倒産。化粧品会社の太平洋化学に買収され、1988年からは太平洋ドルフィンズに。
  2. ↑の項目にあるように、現代グループへ買却されるまでは弱小球団だった。
    • 現代グループが買収してからは強豪チームになったが、ソウル・水原へのどっち付かずな対応が仇となり、2007年に解散。
      • 農協に身売りするという話もあったが実現しなかった。
  3. 神戸時代のオリックスとは姉妹球団だった。

サンバンウル・レイダース

  1. 1990年に加盟。
  2. 本拠地は全州
  3. 1996年は2位・1997年は3位と良い成績を収め、本拠地球場の周りにダフ屋が現れるほどだったが…。
  4. 1997年のアジア通貨危機の影響をモロに受け1999年に解散。
    • 解散時点でのサンバンウル所属の選手達はSKに譲渡された。
    • 末期には遠征時の宿がボロ旅館だったという。
  5. 最後のサンバンウル所属選手だった李晋暎も2018年に引退している。

高陽ワンダーズ

  1. 二軍リーグにエキシビション扱いで参加していた。
  2. 本拠地は高陽
  3. 2014年に解散。

警察野球団

  1. 韓国警察庁の野球部。
  2. 兵役制度の改変に伴い2019年に解散。
プロ野球
セントラル・リーグ パシフィック・リーグ
消滅球団:西鉄ライオンズ | フライヤーズ
阪急ブレーブス | 大阪近鉄バファローズ
独立リーグ:四国IL | BCリーグ | 関西独立 | マスターズリーグ
メジャーリーグアメリカン・リーグ | ナショナル・リーグ
韓国:KBOリーグ | プロ野球ファン | 球団に言いたい
歴史のif | もしも借箱 | ベタの法則 | 勝手チーム