ページ「富山地方鉄道」と「小田急多摩線」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>無いです
 
>I.T.Revolution
編集の要約なし
 
1行目: 1行目:
==富山地方鉄道の噂==
*[[小田急電鉄]]
[[画像:Chitetsu-Train.jpg|240px|right|thumb|オリジナル車両2塗装。]]
==小田急多摩線の噂==
#富山地鉄は昔ながらの味わい深い駅舎が多い。
# 多摩急行は、本数が少なくて「たまにしか来ない」急行のこと。
#*しかし、電鉄魚津駅は高架駅。
#* [[東京メトロ千代田線|千代田線]]と[[常磐緩行線|常磐線各駅停車]]に直通しているので[[千葉]]方面へ(又は千葉方面から世田谷方面へ)行くには重宝する。いつもお世話になってます。
#**その風情は、関東・関西の大手私鉄の「普通しか止まらない高架駅」さながら
#**↑千葉方面って言うか常総方面ね。[[松戸市|松戸]]や[[柏市|柏]]などの[[千葉/東葛|東葛地域]]を十把ひとからげで千葉方面と言うにはすごく無理がある。
#**潰れっぱなしのステーションデパートもある。
#**その常磐線では、ばんばん快速に追い越されていくのに、小田急に入った途端に飛ばしだして止まって欲しい駅に止まらない多摩急行には殺意を覚える。
#**遂に取り壊されました
#*区間準急と仲が良い。
#特急車両までもワンマン。
#*唐木田へ向かう多摩急行に乗っていて、新百合ヶ丘で不満げに降りてゆく[[小田急小田原線|小田原線]]([[小田急江ノ島線|江ノ島線]])の利用者に優越感を感じるが、多摩線内通過駅の利用者には同情を覚えてしまう。(栗平だっていつ通過駅になるかわかんない)
#*しかもそれで特急料金を取る。
#*向ヶ丘遊園や生田を平気で通過する。「多摩急行」なのに、「多摩区」は飛ばしていく。
#**それは[[九州旅客鉄道|赤いJR]]も一緒。
#小田原線・江ノ島線と比べて、なんとなく疎外感を感じる・・・。
#元西武のレッドアローや、元京阪の特急車両など、他社のお古のイメージもあるが、自前車両がローレル賞獲ってたりする。
#*↑[[京浜急行電鉄|京急]]の羽田空港線のように、これからは扱いが変わってくるよ…きっと。
#地方私鉄で唯一の快速急行がある。
#**既に十分変わってる。つい最近まで線内折り返し・普通のみが基本だったし。
#分岐駅(稲荷町・寺田・岩峅寺)では、分岐してからプラットフォームがある。乗り換えが少々面倒なことも。
#***大昔は廃車寸前の車両が行ったり来たりしていた(63タイプの1800系とか)京急大師線とか阪神武庫川線みたいなもんだった。
#沿線の都市へはほとんどJRと競合している。
#*むしろ最近は江ノ島線が冷遇されているような・・・
#*スピードでも運賃でも負けているから、せめて頻発で対抗すべきだが、それもしていない。[[静岡鉄道|静鉄]]を見習って欲しい。
#**そうか?快速急行は大半が江ノ島線直通だけど?
#**確かに静鉄こそライトレールだよなぁ
#「涼宮ハルヒの憂鬱」ファンに聖地扱いされる某駅。
#**北陸本線が三セクのあいの風とやま鉄道になったので、今後はこちらも地域密着を強調してくる。新駅設置などもあるだろうし宇奈月への本線は末端以外干上がるかも。
#*あれって関西が舞台じゃないの?
#**新幹線開業により大阪・名古屋・東京方面からも宇奈月・欅平へは黒部宇奈月温泉駅を使う率が上がるだろうし余計に。
#*名前が似てるからそうなだけな筈・・・
#***あいの風とやま鉄道に変わった現在でも、富山から宇奈月へは富山地鉄を乗り通すよりとやま鉄道から乗り継いだほうが「速くて安い」例がある。
#*駅で降りて愕然とする秋葉チャンたち、本物は[[尼崎市|尼崎]]とか西宮とかたぶんそっちのほうだよ。
#*本線の線形が悪いのは異なる私鉄の路線を継ぎ接ぎして繋げたから。最初に開業したのは立山鉄道の滑川駅(国鉄) - 上市駅(現在とは別の場所)。
#**本物は[[西宮市]]の[[阪急神戸線|阪急]][[西宮北口駅]]周辺。
#**国鉄黒部駅(廃止) - 宇奈月温泉駅は黒部鉄道が黒部川の電源開発のためにつくられた。
#***ちょうど駅名が決まったころがこの作品がブレイクした時期。
#**富山駅 - 上市駅は大岩不動への参詣用に富山電気鉄道が敷設した。
#*藤岡のほうもお忘れなく
#**滑川市と黒部市を結ぶ部分は国鉄と並行するから国が握りつぶそうとしたが、「国鉄(北陸線)と私鉄線(地鉄)は目的が違うから競合しない」と主張して建設したという。
#*たしか、駅員がいないときがあるんだとか。'''東京なのに・・・。'''
#***その区間にある電鉄魚津駅は先述の通り「富山初の高架駅」となりステーションデパートもあった。郊外への商業地移転というどの地域にも見られる現象で衰退し遂に取り壊されたが。
#**厳密には『神奈川県川崎市麻生区はるひ野』。まああながち東京で間違いないが[[画像:20060726183310.jpg|frame|はるひ野に県立北高校はありません。]]
#映画『RAILWAYS 愛を伝えられない大人たちへ』の公開により、ロケ地となった駅などを訪問する鉄道ファンや観光客が急増中。
#***最寄りの公立高校は都立の若葉総合・永山になるが、神奈川住民は通えず県内で一番近い公立高校は麻生総合となる。
#*不二越・上滝線の月岡駅で撮影された、主演の三浦友和さん(電車運転士役)と妻役の余貴美子さんのツーショット写真が、観光PRポスター「富山で休もう」シリーズの最新版で使用されている。
#*小田急線内のライバルは、足柄・南新宿、最下位争いの乗降客数。
#*勢い余って16010形にミトーカ改造を施し、アルプスエクスプレスとして運行。
#永山~多摩センター間の利用だけでも客を奪いたいが・・・
#**さらに、もと京阪の車両にワンセグ液晶を取り付けてテレビカーとして復活させたので、京阪電車ファンもけっこう来るようになった。
#*↑お人よしだな、君は。客を奪ったところで君の財布に一円でも入ってくるわけでもなかろうに・・・
#**さらに[[京阪3000系電車 (初代)|京阪旧3000系]]のダブルデッカーも導入予定。久々に昔の仲間に再会することになる。
#**金を入れるところは財布だけじゃないんだけどね~
#ICカードユーザー限定とはいえ、自動改札が初めて導入された。おめでとうございました。
#値下げの恩恵を一番受けた路線である。加算運賃廃止で定期も実質値下げ。
#*1981年まで定期券用の自動改札機があったらしい。
#米軍相模補給廠の一部返還が決まった為、唐木田から相模原・上溝方面への延伸が検討されているようだ。
#ほぼ全ての車両が転換式クロスシートなので超快適。
#*でも相模原市民にとっては「生きてる間にやってくれるのかねぇ~?」っていうレベルの話。
#*ただ近いうちに[[東急の車両/形式別#8090系|東急8090系]]が入るとか…。
#*むしろ延伸されたら唐木田は多摩急行通過駅になりかねないから反対意見も出そう。
#14760系の走行音がなぜか[[西武の車両/形式別#101系・301系|西武101系]]の後期型モーターや[[国鉄201系電車|201系]]に似ている。
#*多摩市からの利用者は座れなくなるので、反対している。
#*高速運転時は、ガーガーやかましく唸る。
#**一体どんな理由をつけて反対してるんだ?
#[[水曜どうでしょうファン|この番組]]の出演者が登山家に変身の前触れとなった鉄道である。
#*その先の田名地区や愛川町も延伸熱望。上溝まで来れば客の流れも変わり、さらにヒートアップ。おそらく愛川町役場付近までは確実に延伸しそうだ。
#アルペン特急は東名阪以外では数少ない私鉄特急だ。
#唐木田には女子大がある。このため、大学生が通学する時間帯には、下り多摩急行の1~3号車の座席は女子大生で埋め尽くされる。ちなみに、当該時間帯の多摩急行は、JR・地下鉄線~代々木上原まで先頭の1号車を女性専用に開放して走ってくる。
#*西鉄「せめて大手私鉄は入れて」
#小田急永山に多摩急行やロマンスカーを止める必要性はどこに?
#昔は新湊の方に射水線が伸びていた。
#*すぐ脇に、[[京王相模原線]]の京王永山駅があるので、京王との対抗上やっている。
#*さらに昔は今の万葉線と繋がっており高岡まで行けた。
#小田原方面・江ノ島方面のロマンスカーは<b><FONT COLOR="red">満席</font></b>でも、唐木田行きのロマンスカーは<FONT COLOR="mediumspringgreen"><b>空席あり</b></font>。
#*相模大野・町田まで特急料金400円。新百合ヶ丘まででも400円。なんか損した気分になる。
#そういえば、なんで唐木田発の上りのロマンスカーはないんだろう?
#*需要が無いから。


;
====
;本線
'''新百合ヶ丘'''-五月台-'''栗平'''-黒川-はるひ野-'''小田急永山'''-'''小田急多摩センター'''-'''唐木田'''
[[富山駅#富山地方鉄道・富山ライトレール|電鉄富山]] - [[富山市の駅#稲荷町駅の噂|稲荷町]] - [[富山市の駅#新庄田中駅の噂|新庄田中]] - [[富山市の駅#東新庄駅の噂|東新庄]] - 越中荏原 - [[富山市の駅#越中三郷駅の噂|越中三郷]] - [[富山の駅/呉東#越中舟橋駅の噂|越中舟橋]] - [[富山の駅/呉東#寺田駅の噂|寺田]] - 越中泉 - 相ノ木 - 新相ノ木 - 上市 - 新宮川 - 中加積 - 西加積 - [[富山の駅/呉東#西滑川駅の噂|西滑川]] - [[富山の駅/呉東#中滑川駅の噂|中滑川]] - [[富山の駅/呉東#滑川駅の噂|滑川]] - 浜加積 - [[富山の駅/呉東#早月加積駅の噂|早月加積]] - [[富山の駅/呉東#越中中村駅の噂|越中中村]] - [[富山の駅/呉東#西魚津駅の噂|西魚津]] - [[富山の駅/呉東#電鉄魚津駅の噂|電鉄魚津]] - [[富山の駅/呉東#魚津駅・新魚津駅の噂|新魚津]] - 経田 - [[富山の駅/呉東#電鉄石田駅の噂|電鉄石田]] - 電鉄黒部 - 東三日市 - 荻生 - 長屋 - [[富山の駅/呉東#黒部宇奈月温泉駅・新黒部駅の噂|新黒部]] - [[富山の駅/呉東#舌山駅の噂|舌山]] - 若栗 - 栃屋 - [[富山の駅/呉東#浦山駅の噂|浦山]] - 下立口 - 下立 - [[富山の駅/呉東#愛本駅の噂|愛本]] - 内山 - 音沢 - [[富山の駅/呉東#宇奈月温泉駅の噂|宇奈月温泉]]
*'''太字'''は急行・多摩急行停車駅
;不二越線・上滝線
稲荷町 - 栄町 - [[富山市の駅#不二越駅の噂|不二越]] - 大泉 - [[富山市の駅#南富山駅の噂|南富山]] - [[富山市の駅#朝菜町駅の噂|朝菜町]] - 上堀 - [[富山市の駅#小杉駅の噂|小杉]] - 布市 - 開発 - 月岡 - 上滝 -  [[富山市の駅#大川寺駅の噂|大川寺]] - [[富山の駅/呉東#岩峅寺駅の噂|岩峅寺]](いわくらじ)
;立山線
寺田 - 稚子塚 - 田添 - [[富山の駅/呉東#五百石駅の噂|五百石]] - 榎町 - 下段 - 釜ヶ淵 - 沢中山 - 岩峅寺 - 横江 - 千垣 - [[富山市の駅#有峰口駅の噂|有峰口]] - [[富山市の駅#本宮駅の噂|本宮]] - [[富山の駅/呉東#立山駅の噂|立山]]


===市内軌道線の噂===
{{DEFAULTSORT:おたきゆうたません}}
#富山ライトレールと市内電車線がつながれば、再び総延長100㎞を突破するらしい。
[[Category:関東の鉄道路線]]
#*環状線開通でもう突破した。
[[Category:神奈川の鉄道]]
#新線が開通したが、「富山都心線」のネーミングはどうかと思う。
[[Category:東京の鉄道]]
#*セントラムの黒い車両はちょっと怖い。
[[Category:小田急グループ|たません]]
#**期間限定でラッピングされている時は怖くない。モノトーンカラーにしたのはこういうことか、と思った。
#*セントラム同士ですれ違わないと思ったら反時計回りしかないのね。
#サントラムとセントラムがまぎらわしい。
#*しかも両方環状線を走る。サントラムは本線でも見るけど。
#レトロ電車なるそれっぽい雰囲気の車両がある。
 
;停留場
*1系統…南富山駅前 - 大町 - 堀川小泉 - 小泉町 - 西中野 - 広貫堂前 - 上本町 - 西町 - [[富山市の駅#中町(西町北)停留場の噂|中町(西町北)]] - 荒町 - 桜橋 - 電気ビル前 - 地鉄ビル前 - 電鉄富山駅・エスタ前 - 富山駅
*2系統…南富山駅前 -(1系統に同じ)- 富山駅 - 新富町 - 県庁前 - 丸の内 - [[富山市の駅#諏訪川原停留場の噂|諏訪川原]] - 安野屋 - 富山トヨペット本社前(五福末広町) - [[富山市の駅#大学前停留場の噂|大学前]]
*3系統(環状線)…富山駅 -(2系統に同じ)- 丸の内 - 国際会議場前 - 大手モール - グランドプラザ前 - 中町(西町北) -(1・2系統に同じ)- 富山駅
 
===地鉄バスの噂===
[[ファイル:ToyamaChitetsu_Bus.jpg|200px|thumb|right|都バス? いえ、地鉄バスです]]
#一般路線車のカラーが[[都営バス|都バス]]もどきなのはここ。
#*高速バスや貸切は違う。
#[[北陸鉄道|北鉄]]とは真逆で、鉄道はまあまあヤル気も感じられるが路線バスは...
#*白山ろくや能登の過疎路線もなんとか残してる北鉄に対し、こちらは呉東の方をばっさりカット!!!今じゃ[[黒部市]]以外殆ど残ってない。
#そのくせ[[岐阜|隣県]]の[[飛騨市#神岡|神岡]]に行く路線はずっと保持してる。
#子会社に「富山地鉄北斗バス」がある。
#*北斗バスの「北斗」って何なんだろう?と思っている県民も多そう。
 
====まいどはやバスの噂====
*まいどはやバスは「まちづくりとやま」という会社が富山地方鉄道に運行を委託しています。
#一回の利用につき100円。安い。
#*いつもこのバスに乗っていると市電の一回200円が高く感じる。
#マスコットキャラクターのライチョウが何故かマッチョ。
#*バス停に「まいどはや」のあいうえお作文とともにライチョウが描いてある。
#最近新型車を導入したが、小さくなったので少し不評。
#*小型化して困るほど人が乗っているわけではない。
#*新型車はやたらと降車ボタンが多い。
 
==富山ライトレールの噂==
[[画像:Toyama-lightrail.jpg|240px|right|thumb|富山駅北電停にて]]
#初日は乗るまで45分待ち。遊園地のアトラクションじゃねーっつーの!
#*銀座線が初めて開業したときもたしか2時間待ちだった気が(昭和2年)
#正直岩瀬方面の住民と一部の鉄道マニア以外にはありがたみはない。
#*その「ありがたみ」が分かるようになれば、晴れて都会の人間の仲間入り。セントラムや地鉄の軌道線に乗り入れるようになることだし、いずれは利便性が実感できるようになる。
#脱車社会に向けたモデルケースと言うが、悪く言えばただの実験台。
#*東京や大阪といった公共交通機関が発達したエリアの人が住むにはいいんじゃないかな?(by都民)
#将来的には市内電車との直通が計画されている。
#*一応2014年直通開始予定。
#**富山駅の高架完成まで持ち越しになる模様。
#*街づくりも変貌を見せていくことだろう。先駆者としての気概を見せよ富山市。
#赤い車両が人気らしい。
#*富山の女子高生の間では、赤い車両を見ると、恋が叶うという噂がある
#**おれ毎日見てる~(by長野市民)
#***俺は時々(by七尾線利用者)
#****井の頭線よろしくの色のバリエーションですな・・・。(by都民)
#*****憂鬱になる・・・。(by御堂筋線利用者)
#全国的に有名だと信じ込んでいる人が本当にいる。
#富山競輪開催日は、一目でそれとわかる客が多数乗ってくる。
#永楽町付近でよく車との接触事故が起きる。
#トミーテックとKATOがまさかのNゲージ競作。楽しみ楽しみ
#*そのせいかどうか知らないが、[[鉄道むすめ・バスむすめファン|これ]]も当然ついてきて、まさかのラッピングまで実施(電車ごっこ風で、思った以上に派手)。
#なんと[[京浜急行電鉄|首都圏の某私鉄]]でここの一日乗車券が購入できる。でも関東からのお客さん、どれだけ利用しているのだろうか?
#駅名標のデザインが[[京阪電気鉄道|京阪]]と似てる。
#これのおかげで、[[富山の経済#インテック|インテック]]と大阪屋ショップが何かを知った鉄道マニアも多数いるはず。
#もともと国鉄→JRの路線だった。
#*さらに昔は本当に富山地方鉄道の路線だった。
#JR時代は交直流電車や気動車が使われていたが、国鉄時代は北陸唯一の直流電化路線として旧型国電が運行していた。
#*[[仙石線]]や[[可部線]]などと並んで72系電車が末期まで走った路線である。
#**[[鶴見線]]もそう。いずれも私鉄の買収路線という共通点が。
#*私鉄の国有化路線で交流電化の中の直流電化飛び地になったという点、仙石線に通じるところが多かった。
#*元は富岩鉄道で、戦時統合で富山地方鉄道富岩線になっていたところを国有化したものだが、富山ライトレールへの移管後、地鉄市内線との直通運転をきっかけに富山地鉄の運営に戻る可能性が出てきた。
#**結局2020年に経営統合されることになった。
 
;駅・停留所
富山駅北 - [[富山市の駅#インテック本社前停留所の噂|インテック本社前]] - [[富山市の駅#奥田中学校前駅の噂|奥田中学校前]] - 下奥井 - [[富山市の駅#粟島駅の噂|粟島]] - 越中中島 - 城川原 - 犬島新町 - 蓮町 - 大広田 - [[富山市の駅#東岩瀬駅の噂|東岩瀬]] - [[富山市の駅#競輪場前駅の噂|競輪場前]] - [[富山市の駅#岩瀬浜駅の噂|岩瀬浜]]
 
==立山黒部貫光の噂==
#貫光は観光の誤記ではない。
#立山開発鉄道の事業を吸収合併した。
;黒部ケーブルカー
#全区間が地下。
#開業時以来の客車が現在でも使われている。
;立山ロープウェイ
#途中に支柱が1本もない。
#*そういうタイプのロープウェイとしては長さが日本一らしい。
;立山トンネルトロリーバス
#実はトロリーバスになったのは1996年。
#途中駅があったが、いつのまにかなくなった。
;立山ケーブルカー
#貨車を連結している時がある。
#正式名称は鋼索線だが、黒部ケーブルカーも同じ名前だったりする。
;バス事業
#美女平駅と室堂駅を結ぶ路線バスも運営。
==関連項目==
*[[富山の交通]]
*[[サンダーバード_(列車)|サンダーバード]]、[[JR列車/か行#北アルプス|北アルプス]](乗入経験有)
{{DEFAULTSORT:とやまちほうてつとう}}
[[Category:中小私鉄]]
[[Category:路面電車]]
[[Category:バス]]
[[Category:富山の企業]]
[[Category:富山の交通]]

2008年4月3日 (木) 01:49時点における版

小田急多摩線の噂

  1. 多摩急行は、本数が少なくて「たまにしか来ない」急行のこと。
    • 千代田線常磐線各駅停車に直通しているので千葉方面へ(又は千葉方面から世田谷方面へ)行くには重宝する。いつもお世話になってます。
      • ↑千葉方面って言うか常総方面ね。松戸などの東葛地域を十把ひとからげで千葉方面と言うにはすごく無理がある。
      • その常磐線では、ばんばん快速に追い越されていくのに、小田急に入った途端に飛ばしだして止まって欲しい駅に止まらない多摩急行には殺意を覚える。
    • 区間準急と仲が良い。
    • 唐木田へ向かう多摩急行に乗っていて、新百合ヶ丘で不満げに降りてゆく小田原線(江ノ島線)の利用者に優越感を感じるが、多摩線内通過駅の利用者には同情を覚えてしまう。(栗平だっていつ通過駅になるかわかんない)
    • 向ヶ丘遊園や生田を平気で通過する。「多摩急行」なのに、「多摩区」は飛ばしていく。
  2. 小田原線・江ノ島線と比べて、なんとなく疎外感を感じる・・・。
    • 京急の羽田空港線のように、これからは扱いが変わってくるよ…きっと。
      • 既に十分変わってる。つい最近まで線内折り返し・普通のみが基本だったし。
        • 大昔は廃車寸前の車両が行ったり来たりしていた(63タイプの1800系とか)京急大師線とか阪神武庫川線みたいなもんだった。
    • むしろ最近は江ノ島線が冷遇されているような・・・
      • そうか?快速急行は大半が江ノ島線直通だけど?
  3. 「涼宮ハルヒの憂鬱」ファンに聖地扱いされる某駅。
    • あれって関西が舞台じゃないの?
    • 名前が似てるからそうなだけな筈・・・
    • 駅で降りて愕然とする秋葉チャンたち、本物は尼崎とか西宮とかたぶんそっちのほうだよ。
    • 藤岡のほうもお忘れなく
    • たしか、駅員がいないときがあるんだとか。東京なのに・・・。
      • 厳密には『神奈川県川崎市麻生区はるひ野』。まああながち東京で間違いないが
        ファイル:20060726183310.jpg
        はるひ野に県立北高校はありません。
        • 最寄りの公立高校は都立の若葉総合・永山になるが、神奈川住民は通えず県内で一番近い公立高校は麻生総合となる。
    • 小田急線内のライバルは、足柄・南新宿、最下位争いの乗降客数。
  4. 永山~多摩センター間の利用だけでも客を奪いたいが・・・
    • ↑お人よしだな、君は。客を奪ったところで君の財布に一円でも入ってくるわけでもなかろうに・・・
      • 金を入れるところは財布だけじゃないんだけどね~
  5. 値下げの恩恵を一番受けた路線である。加算運賃廃止で定期も実質値下げ。
  6. 米軍相模補給廠の一部返還が決まった為、唐木田から相模原・上溝方面への延伸が検討されているようだ。
    • でも相模原市民にとっては「生きてる間にやってくれるのかねぇ~?」っていうレベルの話。
    • むしろ延伸されたら唐木田は多摩急行通過駅になりかねないから反対意見も出そう。
    • 多摩市からの利用者は座れなくなるので、反対している。
      • 一体どんな理由をつけて反対してるんだ?
    • その先の田名地区や愛川町も延伸熱望。上溝まで来れば客の流れも変わり、さらにヒートアップ。おそらく愛川町役場付近までは確実に延伸しそうだ。
  7. 唐木田には女子大がある。このため、大学生が通学する時間帯には、下り多摩急行の1~3号車の座席は女子大生で埋め尽くされる。ちなみに、当該時間帯の多摩急行は、JR・地下鉄線~代々木上原まで先頭の1号車を女性専用に開放して走ってくる。
  8. 小田急永山に多摩急行やロマンスカーを止める必要性はどこに?
    • すぐ脇に、京王相模原線の京王永山駅があるので、京王との対抗上やっている。
  9. 小田原方面・江ノ島方面のロマンスカーは満席でも、唐木田行きのロマンスカーは空席あり
    • 相模大野・町田まで特急料金400円。新百合ヶ丘まででも400円。なんか損した気分になる。
  10. そういえば、なんで唐木田発の上りのロマンスカーはないんだろう?
    • 需要が無いから。

新百合ヶ丘-五月台-栗平-黒川-はるひ野-小田急永山-小田急多摩センター-唐木田

  • 太字は急行・多摩急行停車駅