ページ「広電の車両」と「もし朝鮮半島が○○だったら」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
(文字列「[[Category:」を「[[カテゴリ:」に置換)
 
1行目: 1行目:
{{Pathnav|広島電鉄|name=車両}}
==島だったら==
==車両の噂==
[[画像:もし朝鮮が島だったら.JPG|thumb|300px|……なんか爆発で吹っ飛んだみたいだな。]]
#数は減ったが今でも動く路面電車の博物館
#古事記にイザナギ・イザナミによる国土創造の地として登場する。
#*「日本全国の路面電車が集う」と謳っているところもあるが東は京都・西は北九州までと案外範囲が狭い
#長い間日本の支配下になるがモンゴルが奪取してモンゴルの一部となる。
#*相当昔は京王から転属した車両がいたらしい。
#中国王朝の侵略が現実より少なくなるため、事大気質がマシになる。
#*路面電車ではないが、かつては[[阪急電鉄]]からの移籍車両も存在したことがある。
#*元寇は日本ではなく高麗から行われる。
#紙屋町や原爆ドーム前の電停の列車案内には来る車両のタイプが表示されるため、広島市民は「連接車」や「低床車」という言葉をよく知っている
#*「神風思想」は朝鮮のものに。
#[[#5000形|コンビーノ]]の不具合の関係でか、3900や3950が宮島口直通のメインになっている。
#多分[[北朝鮮|あの国]]は存在してない(と思う)。
#*そうでもない。5000形も普通に運用に入ってる。ただ3xx0形の頭数が多いからそう見えるだけ。
#*違う。全域がそうなる。
#**5000形は5012以外本線・宮島線運用に充当されてるよ。
#[[]]が入ってくるのが遅く、十二支の最後が[[猪|イノシシ]]年。
#塗装色の名称が麗しい。例として元京都市電車両用の「京都クリーム」や元大阪市電車両用の「外部チョコレート」など。
#17世紀に入ると日本がキリスト教の布教を恐れて鎖国したのに対し、李氏朝鮮にはキリスト教が大々的に広まる。
#3500・3700・3800・3900形が存在するものの、なぜか3600形だけ存在しない。何か東海道・山陽新幹線で600系が存在しないのと似ているような気がする。
#*=ヨーロッパの植民地になる。
#最近まで引退した車両の保存にはあまり熱心ではなかった気がする。
#衛星軌道からの夜景は現実と大して変わらない。
#*アンサイクロペディア曰く[[北朝鮮|あの国]]の人民は節電に心がけているらしい
#*違うのは、両国の軍事境界線に沿った光が無いことぐらい。
#*交通網も現実と大して変わらない。
#日本として組み込まれていた可能性も…
#*そうなると北海道と同じ境遇になる。
#戦後朝鮮は分断されないが、代わりに中国が南北に分断される。
#*中国大陸だとあまりにも広すぎるから、おそらく旧満州国の領域が米ソの緩衝地帯として分断されていたかもしれない。
#*もしくは満州国が共産化し、満州人民共和国になっていた。
#人口は3000万人程度になっていた。
#国鉄が敷かれる。→民営化後JR朝鮮。
#*いやそうなると規模がデカ過ぎるから北朝鮮、南朝鮮に二分する。
#*北朝鮮の本社は平壌、南朝鮮の本社は京城(ソウル)。
#ヨーロッパ製の古地図には実際に朝鮮が島として描かれているものがあるが、それが正しいことになる。
#ひょっとして今後、北朝鮮が何か大々的にやらかしてしまい、本当にこのように…
#*そうなると日本にも被害が及ぶ。
#*将軍様の生誕の土地をそう簡単に潰したりするかどうか。
#バカ日本地図or世界地図でグレートブリテン島と入れ替わっている。
#北の海峡が朝鮮海峡と呼ばれていた。現実の朝鮮海峡は完全に対馬海峡と呼ばれていた。
#*朝鮮島が独立を維持出来たかは、その「朝鮮海峡」越えの難易度次第にも左右されていた。
#*中国側では「大清海峡」か「満州海峡」と呼ばれていた可能性も
#明治政府の開国要求の真の意味を理解し、日本と同じく富国強兵策を取り、連盟を組んでロシア清の脅威に対抗していた。


==形式別==
===立地条件が違っていたら===
※車両の追加は数字順にお願いします。
;日本とロシアの間の日本海上にあったら
#真っ先に不凍港を求めるロシアの脅威に晒され続けていた。
#佐渡島の北にあったら新潟が史実以上に交易の街として栄えていた。
#*逆に福岡の地位は史実より落ちていた。


===単車===
==インド並に大きかったら==
====100形====
[[画像:韓ド.png|thumb|right|300px|※都合により日本を移動しています]]
#開業時の路面電車をそのまま復活…と思ってよく見たら木ではなく鋼鉄製
#中国・インドに次ぐ人口大国となっている。
#*防火基準を満たすため
#もちろん中国の属国になんてならない。
#夏場、横川-江波を走っている
#*むしろ[[日本]]を属国にしている。
#バスカードがあった頃は、「カードの方はカードリーダーにお通しください」の文句を走行中も連発していてうるさかった。(今は知らん)
#**歴史が史実通りだと日本は朝鮮半島の広さに手こずり、満州まで勢力圏に収めることが出来なかった。
#***下手すると韓国併合自体朝鮮半島の一部のみに限られていた。
#*[[台湾]]も領有しようとする。
#**もしかすると「中国と韓国(百済?)が領有を主張し合っているが、当の台湾住民は独立を望んでいる」となりかねない。
#新羅・百済・高句麗の争いが三国志並みのスケールになる。
#*統一されない。
#**こうなるとハングルは韓国併合以降も浸透しなかった可能性がある。
#**ただし現実の軍事境界線より国境の通過は容易である。
#***ただ朝鮮諸国のうち高句麗あたりが共産主義陣営に組み込まれ、そうすると北朝鮮のように厄介な存在となった可能性大。
#*無双シリーズでも三國無双とは別に朝鮮内の勢力争いがゲーム化されていた。
#*本来朝鮮半島は国土の中央に太白山脈がある影響で東西の文化差の方が大きかったで史実のように南北ではなく東西二大勢力、或いは元々女真の勢力だった感興道を含めて三大勢力になった可能性が高い
#**その場合、西部の首都は史実通りソウルだとすると東部は江陵あたりかな
#**ほぼ全域が統一された状態になっても史実の高麗時代のように感興道は女真の勢力のままだった
#渤海が湖になっていた。
#古代の帯方郡のように北半分は中国
#史実以上に陥落していたら日本にとって攻め込まれるのが容易になるため、厄介な事になっていた。
#*最悪今頃日本はどこかの植民地にされていた。


====150形====
==存在しなかったら==
#1925年製造と、広電在籍車の中でもっとも古い車両
[[画像:もし朝鮮半島が存在しなかったら.JPG|thumb|300px|済州島を残してみた]]
#*もちろん650形と同じく被爆電車である。
#何の影響もない。
#*ただし車体は被爆当時とは全くの別物らしい。
#*それは無い、渡来人がいないので大陸の技術&稲作が伝わらず縄文時代が継続、文明レベルはアイヌ並みになる。
 
#**東シナ海を直接渡る中国人がいたから、大陸の文化が伝わらないってことはなかったはず。
====200形====
#**でも常識的に考えて物凄く危険な船旅になったと思う(実史でも朝鮮ルートを通らなくなったら遣唐使船は結構難破していた)
#[[ハノーファー|ハノーバー]]から来た電車
#***遣唐使などは沖縄経由になったと思う。
#冬場、市内線を走っている。
#**そもそも渡来人は難民です。
#*クリスマスの時期になると、イルミネーションを施しクリスマス電車になる。
#**朝鮮経由だと稲作のできない地域を経由する必要があり現実的な説ではない。実際華南から直接伝わって、遺伝子で見ると逆に日本から朝鮮へ稲が伝わっている形跡がある。[http://yamatai.cside.com/katudou/kiroku195.htm]
#[[KATO]]がこれの模型を出している。
#***稲作が日本で本格的に始まったころのお米は華南発祥だけど、その時は少数派だった朝鮮の系統の方が寒冷地に強いから今の日本の米の主流になってるらしいし、東北や新潟が米どころになるのが遅れたかも。
#窓が開かないので夏に乗ると地獄。
#*大陸からの文化は朝鮮半島→日本ではなく、台湾→沖縄→九州→朝鮮半島というルートだったという説もある。
#旅行でハノーバーに行ったとき、駅でこんな車両が来るのかと思って待っていたら、普通に銀ピカの新型車が来てびっくりした。
#*はるか東方になる豊かな地ということで、何かしらの神格化がされていたかもしれない。
#一部部品は第2次大戦で被災した車両のものを使っている。
#*影響なくはないでしょ。
 
#日本は元が来るまで放置される未開の地に……
====350形====
#*琉球王国が進出?
#元宮島線直通専用車両
#**たぶん琉球が進出するとしたら九州そして九州に遷都して・・・
#*今でも直通免許が残ってるので、その気になればまだ宮島線を走らせられる。
#**欧州人による新国家が建設される?
#市内線の運転士教習に使われるのはこれ
#***イエスズ会の新天地に?
#ドアが閉まるとき「'''ブリッ'''」って音を出す。
#北海道と樺太はモンゴルか満州が支配
#正面右上の「ワンマン」表示部分が妙に目立つ気がする。
#現実の[[沿海州]]のあたりが朝鮮と呼ばれている。
 
#*そこに「朝鮮」なる独立国が建設?それともロシア連邦領朝鮮共和国?
====550形====
#日本海が黄海も含め東シナ海と呼ばれている。
#350形と同じく、元宮島線直通用車両
#*少なくとも竹島問題は生じなくなるだろうが、変わりに日中間でのEEZの設定で更にもめることに。
#350形とは違って今も宮島線にいる。'''車庫の倉庫として'''。
#*長江・黄河からの汚染物質が裏日本沿岸を直撃。
#2013年4月解体。形式消滅。
#*現実の沿海州のあたりにすんでいる朝鮮人たちは、やっぱり朝鮮海にしろと主張している。
 
#*東シナ海は中国語で東海と言う。つまり朝鮮人の願い通り現実の日本海が東海になる。
====570形====
#*ひょっとしたら日本が「日本海」を主張し、中国が「東海」を主張しているかもしれない。
#元神戸市電
#十二支のヒツジ年がヤギ年になっている。
#選挙の時期は投票日の宣伝をしながら走る
#*もともとはヤギ年。ヒツジ年に変わったのは朝鮮半島。
#屋根が銀色
#奈良の大仏が存在してないかも
#廃車になった車両の運転台が千田車庫でシミュレーター代わりになっている。
#弥生人(朝鮮人)が攻めてくることがなかったので、今現在の人口が1000万人弱くらい。
#サンフランシスコに渡った車両もある。
#*韓国経由で漢字が伝わらないので阿比留文字がカナになっている。
 
#**ヲシテ文字じゃないかな?
====600形====
#*阿比留文字は後世の偽作。
#元西鉄北九州線の車両だが、'''ほとんど面影は残ってない'''
#**どちらにしても現在のひらがな・カタカナは存在しない。
#正面から見ると他の車両と比べて細い。
#*違うよ。だから朝鮮半島なんか無くても何れ中国大陸から直接漢字が伝わって来たはずなんだから漢字もカナも普通に使っていたはず。
#車庫の火事で車両が不足したため急遽導入された。
#*[[もし弥生・古墳・飛鳥時代が○○だったら#弥生人が渡来しなかったら|こんな世界になっていたかも?]]
 
#稲作文化も伝わらないので主食は「芋」や「木の実」。
====650形====
#釜山がないので福岡とウラジオストクを結ぶ航路が出来ていた。
#ご存知被爆電車
#*そもそも福岡港の整備はここまでされなかった。関門と敦賀・新潟で代替されていた。
#原爆の惨禍を乗り越え全車健在…と言いたいところだが1両だけトラックと衝突し廃車された
#メディアで言うお隣の国は「ロシア」になってる。
#さすがに老朽化してきたので廃車が発生。現在は2両が運用についている。
#*いや、中国でしょう。
#*廃車された車両は長楽寺の交通科学館に保存されている。
#**ただ、ロシアが現実より日本人に身近な国になっていたかもしれない。
#*1両が休車扱いとなっているが、8月6日が近づくと走る様子。
#日本海を荒らす民族も居ないし 朝鮮半島が無い分 潮の流れがゆるやかになり海産物が今以上に豊富にとれる。
#**被爆70年を前に廃車済みの車両とともに当時の塗装に戻された。
#*代わりに中露との争いが激化した可能性はあり。
 
#山陰と九州北部は豪雪地帯になっていた。
====700形====
#*瀬戸内海沿岸も現実より降雪日数が多くなっていた。
#見た目新しそうなのに乗ったら、釣り掛けだった。
#むろん北朝鮮もないため日本の防衛費は削減されるとおもう。
#*実質700形と710形に分かれてる。
#*日本の仮想敵国は一貫してロシア・中国になっていた。
#*釣掛式なのは700形。710形はカルダン駆動。
#韓国の仁川空港が日本の地方都市のハブ空港となることもないため、羽田空港や成田空港や中部空港や関西空港などは日本の地方都市を対象としてハブ空港をつくれる可能性を秘めている。
#**700形のモーターは750形のものを流用している。
#*さすがに、中国や香港や極東のロシアの空港が現実の仁川空港のように日本のハブ空港になることはないであろう。
#707は'''七夕電車'''になる。
#余計な負荷がかからず、発展する。
 
#*まず大陸との交通は古代においては沖縄経由になる。
====750形====
#*史実より航海・造船など海洋技術が発達する。
#元大阪市電
#*日韓併合などによる予算消耗が無い事と大陸に深入りしないため国防が史実以上に海軍主体になり、戦国時代以降の経済運営が上手くいけば八八艦隊が余裕で達成できてしまう。
#西部警察で爆破された車両はこれ
#*ことによると北米大陸のロッキー山脈以西は日本文化圏になり、日系国家が成立していてフロンティアの衝突の場はロッキー山脈となる。
#*広電公式HPでも言及あり。
#日清戦争が起こらないので台湾が日本領になることは無い。
#大阪では3形式だったものをを無理やり1つの形式に統合した。
#*親日国家ではなかったかもしれない。
#広島に来た当初は広電在来車と同じ塗装の車両もあった。
#*台北の発展は遅れていた。
 
#仮に上の画像のように済州島が残ってたら日本領になってた。
====800形====
#*長崎県あたりに所属していたんだろうか?
#今のところ市内線の単車で一番新しい
#*[[もしあの地域が日本領だったら#済州島]]を参照。
#途中で顔が変わった
#弾丸列車計画は東京~仙台~青森~札幌~豊原~ソビエツカヤガバニとなっていた。
#*(801・802)(803・804)(805~808)(809~812)(813・814)の5種類に分類できる。
#西日本はほとんど発展しなかった。
#耐用年数の関係でSiC素子のVVVFに変えた編成もあるようだ。
#*日本三大都市圏は東京・仙台・札幌。
 
#豊臣秀吉の朝鮮出兵が起こらないか、目的地が変わっていた。
====900形====
#*早期に北海道と琉球を併合。そこを基として樺太や台湾へ侵攻していた。
#元大阪市電
#もし日本列島に弥生人・渡来人が来ずずっと縄文時代のままだったら、18世紀以降は簡単に欧米列強の植民地にされていた。縄文人は代々住んでいた土地や自然共生型の生活様式を無理やり奪われ、白人が設けた先住民居住区に強制的に隔離されていた。
#*鹿児島にも同じ形式の電車が譲渡されたがそちらはすでに廃車済み。
#*んなわけが… 中国大陸から直接やってきた人々が弥生人、渡来人に成っていたはずだからさ… 恐らく江戸時代も明治維新も史実通りに在ったはず。
#横川駅に来るのはこれと1900形ばかり。
#*最初の方で散々ツッコまれてる事を何故もう一度書くのか……。
#いつも車内が焦げくさい気がする。
#半導体が今よりも凄く貴重、もちろん一般市民ごときがこんなサイト創って議論する事など出来ない。
 
#清王朝、中華民国北洋政権(北京政府)が史実より長続きしていた
====1150形====
#*地政学上外満州を失った中国北部に首都を置く政権は朝鮮半島と中国南部が勢力圏から離脱したら海岸線が地理的に封鎖され易い渤海しか無くなってしまうため、仮に朝鮮半島が無ければ海岸線が封鎖されるリスクが無くなるので中国北部に首都を置く二つの政権は史実より長続きしてたはず
#元神戸市電だが、塗装はオリジナルではなく'''ドイツ風味'''
#*豊臣秀吉の朝鮮出兵もないため、明も史実より長続きしていた。
#神戸時代はカルダン駆動の高性能車だった。
#日本サッカーの歴史にかなり影響が出る、メキシコ五輪で銅メダルを獲得したメンバーは当時幻の日本最強と言われていた在日朝鮮蹴球団と頻繁に練習試合をしていた為、それが代表の強化に結び付いたと発言していたので
 
#*良しも悪しもサッカー韓国代表はアジアでは強豪の地位を1950年代から保ち続けているので日本のサッカーレベルは現実の中国レベルに落ちていた可能性も
====1900形====
[[category:朝鮮半島|もしちようせんはんとうか]]
#元京都市電
[[カテゴリ:もしも地球儀|ちようせんはんとう]]
#運転士曰く「一番扱いやすい車両」だそうで、広島に来た車両は1両の廃車も無い。
#*おかげで今や広電の最大勢力に。
#側面には京都市交通局の局章がそのまま残っている。
#落雷の直撃を受けた車両がある。
#京都にちなんだ愛称が付けられている。
#*中には旧京都市電とは無縁の「あらし山」「嵯峨野」「鞍馬」というものもある。
 
===連接車===
 
====70形====
#元ドイツドルトムントの電車
#銀色のと宝くじの広告のといたが、現在は銀色のみが残る。
#*宝くじのほうは数年間荒手車庫で放置プレーを食らっていた。
#2012年にレストランに改造された。
#*しかし1年もたずに閉店。
#**公式HPでは「開業100周年事業が終了したので閉店」という体を装っていたが社史での書かれ方から推測するに恒久設置のつもりだったと思われる。
 
====2000形====
#ここに記事があるが、連接車ではなく'''2両永久連結車'''
#ピンク色の宮島線直通色をはじめて纏った車両。
#2両連結改造をした際1両余ってしまい、その車両は入換用として使われていた。
#*現役時代に車体横に掲示されていた喫茶店?の広告が裏返されていたのを覚えている。
#2009年10月営業運転から引退。
#*1編成が坂町のフジの休憩室になっている。
#**しかし数年でお払い箱に。
 
====3000形====
#元西鉄福岡市内線の電車
#*ちなみに来た時から3両連接というわけではなく、'''先頭車の顔を削って中間車を作った'''。
#広電の車両で一番定員が多い。
#1号線のヌシ
#元西鉄1101型の車両だけは窓が大きく、中間車だけ元西鉄1101型の車両も1編成あるが、中間車だけ窓の大きさが異なっている。
#宮島線直通色なのに'''市内線専用'''。
#*かつては宮島線にも乗り入れていたらしい。
#1000形投入により引退した編成がミャンマー国鉄に売られた。
#*塗装は塗り替えられたが日本語の方向幕は撤去されていなかった。
#*現地では戦後初の電気で動く鉄道車両らしい。
 
====3100形====
#宮島線の朝ラッシュに出てくる旧型車
#例え吊り掛け駆動でも'''ぐりーんらいなー'''
#*かつては2000形と同じ塗装だった。
#かつては2500形という2車体連接車だったが、3車体連接車に改造された時に3100形になった。
#*中間車は先頭車を切断して組み込んだため、両サイドで窓配置が異なっている。
#台車はトーションバー方式という珍しいもの。他社では[[遠州鉄道]]に例があるくらい。
#2500形には大阪市電の車両を改造した車両もあったが、こちらはさすがに3100形に再改造されなかった。
 
====3500形====
#ぐりーんらいなー第1号
#試作車的要素が強い1編成のみの存在
#いつも宮島線の荒手車庫の留置線で寝ている。
#車内はなぜかクロスシートメイン
#当初は2連接の予定だった。
#もともと滅多にみかけることはないが、2012年の広電祭りの臨時運転の際、故障を起こし立ち往生になったため、別の車両(確か900型)に押されるという緊急事態が発生した。これからは更に登場機会が減るであろう。
#長崎の2000形とは兄弟みたいな関係
 
====3700形====
#3500形はサイリスタチョッパ制御だったが、こっちは扱いに慣れている抵抗制御。
#車両前面に書いてある番号がひとまわり大きい奴がいる。
#市内線でも宮島線でも見かけられる。
#車体スタイルは700形と似ている。
 
====3800形====
#広電初のVVVFインバーター車
#先頭車には連結器が取り付けられているが、はたして使う日は来るのだろうか。
 
====3900形====
#3800形のマイナーチェンジ車
#*3800形よりひとまわり大きく見える
#これの増備により、宮島線専用の大型車が全廃された。
#一部編成はSiC素子に変わってる模様。
#なんと[[京浜急行電鉄|京急]]色になった編成が登場。ただし2018年度の1年間限定。
#*2020年1月現在でも運転されているようです。
 
====3950形====
#'''GREEN LINER'''
#宮島線直通車として登場したが5000形の増備により市内線へ。と思ったら5100形の増備で再び宮島線へと転属が多い車両。
#[[#5000形|]]が大混雑でもこれはガラガラのことが多い。
#*原因は多分'''容赦ない揺れ'''
#この車両も最近はLED方向幕に変わったようだ。
 
====5000形====
#'''GREEN MOVER'''
#*路面電車王国広電が世紀末に導入した超低床車
#[[ドイツ]]製の路面電車。第一号は飛行機で広島空港まで持ってきて時の話題に。
#*補助金の関係で第1編成を年度内に持って来なければいけなくなって飛行機で無理やり間に合わせたらしい。
#*この辺りの経緯は、長楽寺の交通科学館に展示されている
#*めったに見られない旧ソビエト製の超大型貨物機が広島空港へ来るとあって、空港周辺にはカメラを構える人が多数いた。
#いまや増えに増えて12編成…、乗れる確率も増えました。
#コンビーノの不具合で里帰りしている編成があるらしい。
#実は、グリーンムーバーは'''規格外'''(長さが30m超)
#*30mを超えているといっても30cmほど。特別認可を受けている。
#当初は運転台の後ろにモニターがあったのだが、いつのまにか塞がれていた。
#*金魚の映像が流れていたこともあった。
#車内はクロスシート主体。おかげで着席率が減少
#*そのため5100形では中間部がロングシートになった。
#[[ドイツの有名企業#シーメンス|ドイツのあの会社]]製だが、[[京急と音楽#ドレミファインバータ|歌わない]]。
#5007が、荒手で部品取り車状態になっている
#2013年2月、5001の行先表示がLED化された。ただし、5100形などと同じく単色である。
#現在、全車がLED方向幕に変わっている。
#LED方向幕は5100形と同じものをぶっこんでいるため、MAXでないにもかかわらずGREEN MOVER MAX表示が現れる場合がある(車庫内でだが)
 
====5100形====
#'''GREEN MOVER max'''
#*だったが、大人の事情で現在は「'''''Greenmover<font color="orange">max</font>'''''」になっている。
#流行のLED式方向幕になっているが、全部橙色なのでどの路線なのかが分からない。
#国産初の100%超低床車。
#発車時の音は「ヒュイーーーーーーン、フォアーーーーー」
#観光インフォメーションや[[広島東洋カープ|カープ]]、[[サンフレッチェ広島|サンフレッチェ]]のラッピングが施されている。
#*広島交響楽団(広響)も仲間入りしますた。
#*自社の高速バスの宣伝も。
#この車両は5000形とは違い広島市のみの出資となっているため広島市内しか走行できない。そのため普段は1号線の運用に入っている。ただし例外として5101は表向きはラッピング列車として、裏向きは宮島線の高速運転のデータ取得のために2号線の営業運転に入っている。
#*5101編成のみ、補助金の出資者に廿日市市も入っているためとも考えられる。
#ドアの開閉チャイムが[[四国旅客鉄道|JR四国]]の自動放送の前に鳴るチャイムと同じ。
 
====1000形====
#'''PICCOLO'''と'''PICCOLA'''
#主に白島線直通で活躍。
#*7,8番線(各7往復)のほうが使用頻度は高いよ。(9番線は4往復)
#色が今までにないシックな色合いでかっこいい。
#*ただ座席の色は{{あきまへん}}っぽい。
#**座席には広島らしくモミジがあしらわれている。
#1003号車からは「グリーンムーバーLEX」となって5号線などにも投入。
#最近のダイヤ改正で3号線や6号線も走り始めた。
#*この車両に限って全扉乗降可能になった。
#*最終的に2号線以外の全系統に入るようになった。
#試運転では宮島線を走ったこともある。
#ヘッドライトは何と'''セレガーラの流用品'''。
 
====5200形====
#APEX。
#*といってもゲームのほうとは一切関係ない。
[[Category:広島電鉄|しやりよう]]
[[Category:鉄道車両|ひろしまてんてつ]]

2021年3月1日 (月) 12:35時点における版

島だったら

……なんか爆発で吹っ飛んだみたいだな。
  1. 古事記にイザナギ・イザナミによる国土創造の地として登場する。
  2. 長い間日本の支配下になるがモンゴルが奪取してモンゴルの一部となる。
  3. 中国王朝の侵略が現実より少なくなるため、事大気質がマシになる。
    • 元寇は日本ではなく高麗から行われる。
    • 「神風思想」は朝鮮のものに。
  4. 多分あの国は存在してない(と思う)。
    • 違う。全域がそうなる。
  5. が入ってくるのが遅く、十二支の最後がイノシシ年。
  6. 17世紀に入ると日本がキリスト教の布教を恐れて鎖国したのに対し、李氏朝鮮にはキリスト教が大々的に広まる。
    • =ヨーロッパの植民地になる。
  7. 衛星軌道からの夜景は現実と大して変わらない。
    • アンサイクロペディア曰くあの国の人民は節電に心がけているらしい
    • 違うのは、両国の軍事境界線に沿った光が無いことぐらい。
    • 交通網も現実と大して変わらない。
  8. 日本として組み込まれていた可能性も…
    • そうなると北海道と同じ境遇になる。
  9. 戦後朝鮮は分断されないが、代わりに中国が南北に分断される。
    • 中国大陸だとあまりにも広すぎるから、おそらく旧満州国の領域が米ソの緩衝地帯として分断されていたかもしれない。
    • もしくは満州国が共産化し、満州人民共和国になっていた。
  10. 人口は3000万人程度になっていた。
  11. 国鉄が敷かれる。→民営化後JR朝鮮。
    • いやそうなると規模がデカ過ぎるから北朝鮮、南朝鮮に二分する。
    • 北朝鮮の本社は平壌、南朝鮮の本社は京城(ソウル)。
  12. ヨーロッパ製の古地図には実際に朝鮮が島として描かれているものがあるが、それが正しいことになる。
  13. ひょっとして今後、北朝鮮が何か大々的にやらかしてしまい、本当にこのように…
    • そうなると日本にも被害が及ぶ。
    • 将軍様の生誕の土地をそう簡単に潰したりするかどうか。
  14. バカ日本地図or世界地図でグレートブリテン島と入れ替わっている。
  15. 北の海峡が朝鮮海峡と呼ばれていた。現実の朝鮮海峡は完全に対馬海峡と呼ばれていた。
    • 朝鮮島が独立を維持出来たかは、その「朝鮮海峡」越えの難易度次第にも左右されていた。
    • 中国側では「大清海峡」か「満州海峡」と呼ばれていた可能性も
  16. 明治政府の開国要求の真の意味を理解し、日本と同じく富国強兵策を取り、連盟を組んでロシア清の脅威に対抗していた。

立地条件が違っていたら

日本とロシアの間の日本海上にあったら
  1. 真っ先に不凍港を求めるロシアの脅威に晒され続けていた。
  2. 佐渡島の北にあったら新潟が史実以上に交易の街として栄えていた。
    • 逆に福岡の地位は史実より落ちていた。

インド並に大きかったら

※都合により日本を移動しています
  1. 中国・インドに次ぐ人口大国となっている。
  2. もちろん中国の属国になんてならない。
    • むしろ日本を属国にしている。
      • 歴史が史実通りだと日本は朝鮮半島の広さに手こずり、満州まで勢力圏に収めることが出来なかった。
        • 下手すると韓国併合自体朝鮮半島の一部のみに限られていた。
    • 台湾も領有しようとする。
      • もしかすると「中国と韓国(百済?)が領有を主張し合っているが、当の台湾住民は独立を望んでいる」となりかねない。
  3. 新羅・百済・高句麗の争いが三国志並みのスケールになる。
    • 統一されない。
      • こうなるとハングルは韓国併合以降も浸透しなかった可能性がある。
      • ただし現実の軍事境界線より国境の通過は容易である。
        • ただ朝鮮諸国のうち高句麗あたりが共産主義陣営に組み込まれ、そうすると北朝鮮のように厄介な存在となった可能性大。
    • 無双シリーズでも三國無双とは別に朝鮮内の勢力争いがゲーム化されていた。
    • 本来朝鮮半島は国土の中央に太白山脈がある影響で東西の文化差の方が大きかったで史実のように南北ではなく東西二大勢力、或いは元々女真の勢力だった感興道を含めて三大勢力になった可能性が高い
      • その場合、西部の首都は史実通りソウルだとすると東部は江陵あたりかな
      • ほぼ全域が統一された状態になっても史実の高麗時代のように感興道は女真の勢力のままだった
  4. 渤海が湖になっていた。
  5. 古代の帯方郡のように北半分は中国
  6. 史実以上に陥落していたら日本にとって攻め込まれるのが容易になるため、厄介な事になっていた。
    • 最悪今頃日本はどこかの植民地にされていた。

存在しなかったら

済州島を残してみた
  1. 何の影響もない。
    • それは無い、渡来人がいないので大陸の技術&稲作が伝わらず縄文時代が継続、文明レベルはアイヌ並みになる。
      • 東シナ海を直接渡る中国人がいたから、大陸の文化が伝わらないってことはなかったはず。
      • でも常識的に考えて物凄く危険な船旅になったと思う(実史でも朝鮮ルートを通らなくなったら遣唐使船は結構難破していた)
        • 遣唐使などは沖縄経由になったと思う。
      • そもそも渡来人は難民です。
      • 朝鮮経由だと稲作のできない地域を経由する必要があり現実的な説ではない。実際華南から直接伝わって、遺伝子で見ると逆に日本から朝鮮へ稲が伝わっている形跡がある。[1]
        • 稲作が日本で本格的に始まったころのお米は華南発祥だけど、その時は少数派だった朝鮮の系統の方が寒冷地に強いから今の日本の米の主流になってるらしいし、東北や新潟が米どころになるのが遅れたかも。
    • 大陸からの文化は朝鮮半島→日本ではなく、台湾→沖縄→九州→朝鮮半島というルートだったという説もある。
    • はるか東方になる豊かな地ということで、何かしらの神格化がされていたかもしれない。
    • 影響なくはないでしょ。
  2. 日本は元が来るまで放置される未開の地に……
    • 琉球王国が進出?
      • たぶん琉球が進出するとしたら九州そして九州に遷都して・・・
      • 欧州人による新国家が建設される?
        • イエスズ会の新天地に?
  3. 北海道と樺太はモンゴルか満州が支配
  4. 現実の沿海州のあたりが朝鮮と呼ばれている。
    • そこに「朝鮮」なる独立国が建設?それともロシア連邦領朝鮮共和国?
  5. 日本海が黄海も含め東シナ海と呼ばれている。
    • 少なくとも竹島問題は生じなくなるだろうが、変わりに日中間でのEEZの設定で更にもめることに。
    • 長江・黄河からの汚染物質が裏日本沿岸を直撃。
    • 現実の沿海州のあたりにすんでいる朝鮮人たちは、やっぱり朝鮮海にしろと主張している。
    • 東シナ海は中国語で東海と言う。つまり朝鮮人の願い通り現実の日本海が東海になる。
    • ひょっとしたら日本が「日本海」を主張し、中国が「東海」を主張しているかもしれない。
  6. 十二支のヒツジ年がヤギ年になっている。
    • もともとはヤギ年。ヒツジ年に変わったのは朝鮮半島。
  7. 奈良の大仏が存在してないかも
  8. 弥生人(朝鮮人)が攻めてくることがなかったので、今現在の人口が1000万人弱くらい。
    • 韓国経由で漢字が伝わらないので阿比留文字がカナになっている。
      • ヲシテ文字じゃないかな?
    • 阿比留文字は後世の偽作。
      • どちらにしても現在のひらがな・カタカナは存在しない。
    • 違うよ。だから朝鮮半島なんか無くても何れ中国大陸から直接漢字が伝わって来たはずなんだから漢字もカナも普通に使っていたはず。
    • こんな世界になっていたかも?
  9. 稲作文化も伝わらないので主食は「芋」や「木の実」。
  10. 釜山がないので福岡とウラジオストクを結ぶ航路が出来ていた。
    • そもそも福岡港の整備はここまでされなかった。関門と敦賀・新潟で代替されていた。
  11. メディアで言うお隣の国は「ロシア」になってる。
    • いや、中国でしょう。
      • ただ、ロシアが現実より日本人に身近な国になっていたかもしれない。
  12. 日本海を荒らす民族も居ないし 朝鮮半島が無い分 潮の流れがゆるやかになり海産物が今以上に豊富にとれる。
    • 代わりに中露との争いが激化した可能性はあり。
  13. 山陰と九州北部は豪雪地帯になっていた。
    • 瀬戸内海沿岸も現実より降雪日数が多くなっていた。
  14. むろん北朝鮮もないため日本の防衛費は削減されるとおもう。
    • 日本の仮想敵国は一貫してロシア・中国になっていた。
  15. 韓国の仁川空港が日本の地方都市のハブ空港となることもないため、羽田空港や成田空港や中部空港や関西空港などは日本の地方都市を対象としてハブ空港をつくれる可能性を秘めている。
    • さすがに、中国や香港や極東のロシアの空港が現実の仁川空港のように日本のハブ空港になることはないであろう。
  16. 余計な負荷がかからず、発展する。
    • まず大陸との交通は古代においては沖縄経由になる。
    • 史実より航海・造船など海洋技術が発達する。
    • 日韓併合などによる予算消耗が無い事と大陸に深入りしないため国防が史実以上に海軍主体になり、戦国時代以降の経済運営が上手くいけば八八艦隊が余裕で達成できてしまう。
    • ことによると北米大陸のロッキー山脈以西は日本文化圏になり、日系国家が成立していてフロンティアの衝突の場はロッキー山脈となる。
  17. 日清戦争が起こらないので台湾が日本領になることは無い。
    • 親日国家ではなかったかもしれない。
    • 台北の発展は遅れていた。
  18. 仮に上の画像のように済州島が残ってたら日本領になってた。
  19. 弾丸列車計画は東京~仙台~青森~札幌~豊原~ソビエツカヤガバニとなっていた。
  20. 西日本はほとんど発展しなかった。
    • 日本三大都市圏は東京・仙台・札幌。
  21. 豊臣秀吉の朝鮮出兵が起こらないか、目的地が変わっていた。
    • 早期に北海道と琉球を併合。そこを基として樺太や台湾へ侵攻していた。
  22. もし日本列島に弥生人・渡来人が来ずずっと縄文時代のままだったら、18世紀以降は簡単に欧米列強の植民地にされていた。縄文人は代々住んでいた土地や自然共生型の生活様式を無理やり奪われ、白人が設けた先住民居住区に強制的に隔離されていた。
    • んなわけが… 中国大陸から直接やってきた人々が弥生人、渡来人に成っていたはずだからさ… 恐らく江戸時代も明治維新も史実通りに在ったはず。
    • 最初の方で散々ツッコまれてる事を何故もう一度書くのか……。
  23. 半導体が今よりも凄く貴重、もちろん一般市民ごときがこんなサイト創って議論する事など出来ない。
  24. 清王朝、中華民国北洋政権(北京政府)が史実より長続きしていた
    • 地政学上外満州を失った中国北部に首都を置く政権は朝鮮半島と中国南部が勢力圏から離脱したら海岸線が地理的に封鎖され易い渤海しか無くなってしまうため、仮に朝鮮半島が無ければ海岸線が封鎖されるリスクが無くなるので中国北部に首都を置く二つの政権は史実より長続きしてたはず
    • 豊臣秀吉の朝鮮出兵もないため、明も史実より長続きしていた。
  25. 日本サッカーの歴史にかなり影響が出る、メキシコ五輪で銅メダルを獲得したメンバーは当時幻の日本最強と言われていた在日朝鮮蹴球団と頻繁に練習試合をしていた為、それが代表の強化に結び付いたと発言していたので
    • 良しも悪しもサッカー韓国代表はアジアでは強豪の地位を1950年代から保ち続けているので日本のサッカーレベルは現実の中国レベルに落ちていた可能性も