ページ「競馬場/地方競馬」と「勝手に駅名改称/近畿」の間の差分

< 競馬場(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
 
1行目: 1行目:
日本の公営の競馬場の噂。
==JR==
*新規に追加される場合は都道府県順になるようにお願いします。
#灘→原田またはJR王子公園、三ノ宮→神戸三宮、神戸→ハーバーランド、兵庫→柳原。(JR神戸線)
#*「神戸」単体の名前が消える改称は改悪。敢えて改称するなら三ノ宮→神戸。
#**東海道・山陽線の起点・終点駅(路線上。運行系統上は途中駅だが)なので神戸駅を改称するのはマズイ。出来れば三ノ宮→三宮で。
#***だったら起点を大阪にすれば?後さすがにハーバーランドはダサい。
#木ノ本→木之本。(北陸本線)
#北小松→近江小松(湖西線)
#新神戸→神戸布引(山陽新幹線)。
#*基本的に地名をつけるが長距離利用が主の新幹線であることを考慮する。
#*新神戸はそのままでいいんでない?
#*新神戸→新三ノ宮。営業キロも三ノ宮駅に倣う。
#*新神戸→神戸北野でも良さそう(北野の異人館街がすぐ近くにあるので)。
#篠山口→篠山(福知山線)
#*篠山線が存在していた際に「篠山」駅は存在していた。
#*改称するなら新篠山or篠山市。
#**もう廃線になってるんだったら、「篠山」を使っても大丈夫でしょ。
#**旧・鍛冶屋線西脇駅に対する加古川線西脇市駅のようなもの。
#*篠山城から遠すぎるのに「篠山」を名乗るのはおかしい。むしろ篠山口→味間大沢。
#**愛知県の岡崎はどうすんだ。
#*「丹波篠山」でいいでしょ。
#**インパクトで「デカンショ駅」はどうだろう?
#**駅ではなく、市名のほうがこうなった。
#甲賀→甲賀大原(草津線)
#*甲賀市になったのに甲賀駅のままでは、甲賀市の中心駅と間違われかねないので。
#**反対! OKなのは貴生川→甲賀 甲賀→奥甲賀ぐらいかなぁ
#***追伸 大原駅は旧[[甲賀市#甲賀の噂|甲賀町]]ができる前の名前です
#おごと温泉→雄琴温泉(湖西線)
#*ひらがな。
#**雄琴なら[[哀れなる滋賀|{{あきまへん|哀れなる滋賀}}]]の方を連想するからじゃない?
#**雄琴温泉なら[[wikipedia:ja:江若鉄道|これ]]になるけど???
#福島→なにわ福島(大阪環状線)
#*福島の名は福島県の県庁所在地の福島に譲り、大阪の福島には大阪を表現する「なにわ」を冠する。
#*大阪が気前の良さを見せることによって、東北との関係改善を図ることも目的のひとつ。
#*JR西日本なので「JR福島」にしかねない。
#*「環状福島」ではどうでしょう?
#*素直に「摂津福島」でよくない?
#*「なにわ中之島」は?
#*阪神はどーすんねん。
#**「阪神福島」でええやん。
#*「福島区駅」
#郡山→大和郡山(関西本線)
#*市名と一致させる。
#**実際に明治時代に国有化した時大和郡山と改称しようとしたんだけど地元住民が東大寺の古文書を持ち出して大和の郡山の方が歴史が古いと抵抗したんだよ・・・。
#亀山→播磨亀山(播但線)
#*播但線に亀山なんてありましたっけ???
#**すでに廃止されました。山陽電鉄に亀山駅があります。
#広野→北三田、船岡→丹波船岡、草野→丹波草野(福知山線)
#野崎→河内野崎(片町線)
#*野崎→野崎観音
#**栃木県にある[[宇都宮線]]の野崎駅との同名回避もある。
#彦根→彦根城(琵琶湖線)
#瀬田→近江瀬田(東海道本線)
#*逆に、九州の方を改名すべきでしょう。
#**滋賀の方が開業時期は遅いですが、滋賀の瀬田の方が利用者が多いと思われるので、滋賀の瀬田をそのままで九州の方を改称。
#高田→大和高田(和歌山線)
#*すでに近鉄にありますが。JR西日本のことだから「JR大和高田」とかにするかもしれない。
#下松→和泉下松(阪和線)
#*山陽本線下松(くだまつ)駅との区別。
#西大津→大津京→大津(湖西線)・大津→東栄町(琵琶湖線)
#*むしろ、今の西大津駅の方が大津駅と呼ばれる存在なので。現在の大津駅の駅名募集...
#**「大津寺町」か「南大津」で。
#**「本大津」とか。
#*大津駅と浜大津駅の間が旧市街。旧市街から遠く離れた皇子山に大津駅があるのもどうかと。
#**大津→'''皇子山'''でいいんじゃね?
#*駅の位置からしたらむしろ大津京駅は「北大津」だと思う。
#網干→和久、竜野→播磨神部(山陽本線)
#*普通電車しか来ない駅なのに、駅名と実際の場所があまりに乖離しているため改称。
#**新快速も止まりますけど。
#*竜野→揖保川。
#**市名を残すなら竜野→南たつの。
#相生→赤穂那波(山陽新幹線・山陽本線)
#*赤穂市の新幹線最寄駅であることをアピール。
#*却下します。相生市民の事も考えて下さい。(By 広島市民)
#*なら「赤穂相生」。赤穂が先なのは相生市はもともと赤穂郡だったので。
#*相生は赤穂市内の駅ではございません。
#柏原→近江柏原(東海道本線)
#*大阪の柏原市と紛らわしいそうなので。
#*ついでに柏原→丹波柏原。(福知山線)
#**丹波市だと奈良県と間違えられるので。
#醒ヶ井→醒井(東海道本線)
#*ヶ←要らんだろ。
#JR難波→湊町(復活)
#*あそこは難波というには無理がありすぎる。
#**近鉄・南海・地下鉄の「難波」・「なんば」と離れ過ぎてるしなぁ…。
#新井→但馬新井(播但線)
#*信越本線新井(あらい)駅との区別。
#大河原→山城大河原(関西本線)
#*東北本線大河原駅との区別。
#大阪天満宮→JR南森町(JR東西線)
#*地下鉄との乗換駅を強調したいなら。
#**優先順位は大阪天満宮では?
#***地下鉄側の駅名を改称する場合はバス停も改称しないといけないから、JR側の駅名を改称した方が費用が安く済む。
#堺市→JR堺(阪和線)
#*堺市の中心は堺東(南海高野線)のため。
#*別に堺駅である必然性はないのでは?堺市→金岡に戻してもいい。
#**「国鉄駅としての市の中心駅が必要」という理由で改称された。
#**→堺東雲(さかいしののめ)
#北新地→大阪
#*大阪駅と統合。
#*ここを南梅田駅にして東西南北中央梅田駅の実現を。
#*→大阪南口
#大阪→JR梅田
#*同時に新大阪を大阪に改称
#*大阪→大阪梅田
#*大阪→梅田
#橋本→和歌山県のを紀伊橋本、京都府のを京阪橋本に改称。リニアができる橋本に配慮すべき。
#*むしろリニア駅の方は新相模原になるのでは。
#*橋本→橋本市
#**これって関東人のエゴ丸出しだよなぁ
#***その法則に則ると相模原市の橋本駅は「相模橋本」になる。
#川西池田→川西
#*それだと岩徳線とかぶるのでそっちは「周防川西」に改称。
#西明石→新徳島、相生→新鳥取(山陽新幹線)
#*トンデモ改称であるが、ネタにはなり得る
#*それなら岡山→新高松
#*なぜ誰も西明石→新明石と書かないのか。
#三ノ宮→三宮
#島本→JR水無瀬
#*[[THE IDOLM@STERファン|こいつら]]の陰謀で「[[THE IDOLM@STERの登場人物#水瀬伊織|水瀬]]」(not水'''無'''瀬)になる。(ちなみに隣は[[THE IDOLM@STERの登場人物#高槻やよい|高槻]]駅である)
#''吉富→南丹吉富(山陰本線)''
#*日豊線の駅の方が当然新しいが、日豊線の方は吉富町の代表駅である上、バックに旧吉富製薬(現田辺三菱製薬)があり、勝ち目がないため。
#*日岡→日岡山公園 厄神→八幡(JR加古川線)
#新大阪→大阪宮原(山陽新幹線)。
#*基本的に地名をつけるが長距離利用が主の新幹線であることを考慮する。
#*新大阪→大阪(大阪駅を梅田駅に改称して)
#四条畷→大東
#*四条畷→四條畷口
#*四条畷→北条
#*四条畷→四條畷(市名の正式表記に合わせる)
#*むしろ大東市の中心駅は住道駅。
#山崎→JR大山崎(京都線)
#川西池田→栄根
#*川西市のJR駅はこの駅しかないから川西を強調すべき
#今宮→JR大国町
#新今宮→新世界
#高月→近江高月(北陸本線)
#*同音の「高槻」との混同を避けるため。
#**実際にこの案はあったらしいが、見送られた。
#日吉→南丹日吉(嵯峨野線)
#*どう考えても慶応義塾大学が最寄りの東急日吉駅より知名度が低いから。
#*むしろ「殿田」に戻してほしい。日吉町ではなくなったのだから。
#**でも日吉駅の住所は日吉町だから
#大阪城北詰→片町(復刻)(東西線)
#*→難波宮
#**大阪城は古代の難波宮に当たるから
#***中心だった大極殿跡は谷町四丁目駅の付近なので利用者にとって紛らわしい。
#*改称と同時にJR東西線の起点を片町駅(大阪城北詰駅から改称)に変更し、京橋~片町間を片町線(学研都市線)に編入。
#奈良→JR奈良(関西本線)
#*近鉄奈良駅の方が栄えているため。
#*→奈良三条
#**三条通の入り口なので
#*→三条本町
#高井田中央→高井田、JR俊徳道→俊徳道、JR河内永和→河内永和、JR長瀬→柏田(おおさか東線)
#*高井田中央→西堤。「高井田」は大和路線とモロ被りなのでムリ。
#**じゃあ、大和路線の方を「河内高井田」で。
#***大和路線高井田駅は「東柏原」でいかがでしょう。
#*JR長瀬→本長瀬(ほんながせ)でもいい。歴史的にはJR駅の方が本来の長瀬村域だから。
#*あるいは、信号場時代と同じ「蛇草(はぐさ)」。
#東部市場前→杭全(関西本線)
#尼崎→神崎(神戸線、東西線、福知山線)
#*東海道本線から市名そのままの駅名が消えることを市当局が受け入れるとは思えない。
#西明石→新明石
#JR小倉→南陵町(奈良線)
#*どうしても「おぐら」を名乗りたいのなら、山陽新幹線と紛らわしくないよう「巨椋」にしてほしい。
#**それでも「こくら」と読めなくもない・・・
#*JR小倉→山城小倉
#**国鉄時代ならこうしたはずだ。
#甲子園口→瓦木(神戸線)
#*甲子園球場と離れた場所にあるので。
#**その甲子園は甲子園球場の略じゃなくて甲子園っていう街の意味。
#播州赤穂→赤穂(赤穂線)
#*飯田線の「赤穂(あかほ)駅」がもう「駒ヶ根駅」に改称しているため。
#川西池田→川西能勢口(福知山線)
#*阪急と統一。
#*川西池田→川西池田・能勢口。JRでは「万座・鹿沢口」に次ぐ二つ目の「・」が入る駅。
#八木→丹波八木
#*もちろん大和八木は八木に改称。
#**別に大和八木は変えなくても…お金の無駄
#石生→氷上口(福知山線)
#*篠山口に倣って。
#箕島→有田箕島(紀勢本線)
#*有田は九州にあるし紀伊有田も別の場所に存在するので。
#紀和→和歌山中央(紀勢本線)
#*市役所最寄りだし紀和駅という名前自体が不可解なんで。
#*特に中心というほどでも無いし、「北和歌山」か「西中之島」の方がいい。
#餘部→余部鉄橋
#*地名と同じ表記に改称。でも姫新線の余部と紛らわしいので隣接している余部橋りょうからから名前を貰う。
#*旧国名を冠した「但馬余部」もありかも。
#忍ヶ丘→四條畷市
#*四條畷市内唯一の駅であることを強調。
#円町→円町・花園大学前
#*[[京都の学業#花園大学|花園大学]]の最寄駅であることをPR(それとともに[[京都市の駅#花園駅の噂|隣の駅]]が最寄駅であることを勘違いしないようにするため)。
#古座→古座川(紀勢本線)
#京都→南京都(京都の中心は四条あたり)、八条、ビックカメラ前(京都駅の30番のりばからビックカメラに行ける小さな出入り口がある)
#*京都→七.五条(京都駅には八条口があり、駅のちかくのビッカメの近くにはハローワーク京都七条がある)
#*すると阪急大宮駅が京都駅を再び名乗る。
#東加古川→播磨平岡
#西相生→那波
#*その駅名は相生駅の開業時の名称なのでややこしいことになる。
#西大路→吉祥院
#JR藤森→京都教育大前 
#*大阪教育大前にならって。
#*あるいは地名から取って「大亀谷」
#大阪城北詰→新片町
#*片町復活。
#八尾→八尾市
#*近鉄八尾が中心なので。
#高井田(大和路線)→河内高井田
#*東大阪のイメージが強いので。
#*いや、上に書いてあるように東柏原。
#三郷→大和三郷(関西本線)
#*JR東日本武蔵野線の三郷(みさと)との区別のため。
#坂田→宇賀野(北陸本線)
#*旧坂田郡近江町宇賀野。郡の名前を使うのは違和感あるから。
#田村→長浜ドーム前またはバイオ大学前(北陸本線)
#近江高島→南高島(湖西線)、近江今津→高島市(湖西線)
#*高島市の中心に合わせて。
#浜坂→浜坂温泉(山陰本線)
#*新温泉よりかはこっちがいいかと。
#鍼灸大学前→明治国際医療大学前(山陰本線)
#*鍼灸以外の学部もあるのでこれでいいかと。
#永原→湖北永原
#*漢字表記で「米原」と、読みが「長浜」と似ているため。
#近江塩津→塩津
#*近江今津との混同防止や、他に「塩津」を名乗る駅がないため。
#**一応、山梨県に「四方津(同音)」、愛知県に「三河塩津」がある。
#***名鉄に塩津駅があったので(蒲郡競艇場前駅の前身)、三河塩津が塩津駅を名乗るべきだろう。
#向日町→向日市(JR京都線)
#*それに伴い操車場も「向日市操車場」に改名。
#南田辺→摂津長池(阪和線)
#*直通する紀勢本線・紀伊田辺駅を連想させるため改称。
#**現在の住所では南田辺の方がしっくりくるのでは。(田辺、西田辺、北田辺もあるけど)
#梅小路京都西→梅小路公園(嵯峨野山陰線)
#*京都市全体から見ればそこまで西寄りでもないため。
#城北公園通→赤川(おおさか東線)
#*駅所在地の地名に合わせる。
#*但し大湊線にも赤川駅があるため、切符には「(お)赤川」と表示される(大湊線の方は(大)赤川)。
#*河内赤川or大東赤川は?
#JR○○→西日本○○
#*駅名にアルファベットはダサい。
#東岸和田→JR岸和田、東貝塚→JR貝塚(阪和線)
#*東羽衣→JR羽衣(阪和線羽衣支線)
#餘部→但馬余部(山陰本線)
#*橋梁が有名なので姫新線の余部駅を播磨余部駅にしたほうが良いという意見がありそうだが、山陰本線のほうが後。
#*実際、姫新線の駅と区別するためにわざと旧字体にした。
#野田→野田玉川orJR玉川(大阪環状線)
#*どう考えてもJR野田と阪神野田が遠い。というかJR野田は地下鉄玉川駅の方が近いので。
#*野田玉川だと三陸鉄道リアス線の駅と、玉川だと八戸線の駅と重複します。
#*海老江→野田阪神(JR東西線)
#竜野→はりまたつの(山陽本線)
#*飯田線辰野駅との混合を避けるため
#それに伴い姫新線本竜野駅も本たつの駅に改称する
#東加古川→兵庫大学
#*兵庫大学の最寄り駅であることと、東加古川駅じゃさっぱりしないため。
#米原(まいばら)→米原(まいはら)
#小野→びわ湖ローズタウン
#*長野県の小野駅と区別するため。
#マキノ→牧野


==帯広競馬場==
==私鉄==
*[[北海道]][[帯広市]]
===近鉄===
#日本(というか世界)唯一のばんえい競馬専用競馬場。
#近鉄日本橋→大阪日本橋
#*以前は4場あったが帯広を残して廃止。ここがばんえい最後の砦。
#*東京の日本橋と区別するため。近鉄難波→大阪難波、上本町→大阪上本町は正式決定。
#*直線コースのみの競馬場というのもこれまた貴重。
#**近鉄が東京に路線持ったらその時考えようか
#*元は周回コースで平地レースもやっていたのだが。
#関屋→近鉄関屋
#まさかの[[THE IDOLM@STER|アイマス]]'''公式'''コラボが実現した。
#*JR東の関屋駅と区別つけるため
#*非公式のはずの個人協賛レースにも映像が出てくるという本気ぶり。
#**これも上記日本橋と同様。新潟に路線持ってから考えよう
#*2013年6月には銀の匙ともコラボした。
#近鉄下田→近鉄香芝
#古市→羽曳野
#*市名に合わせる。
#十条→京都十条
#*むしろ地下鉄の方を「烏丸十条」にすれば良いのでは?
#*「任天堂前」が一番いいのでは?
#**それだと、任天堂が移転した時に困る。
#近鉄難波→大阪難波→難波
#八木西口→今井町
#*八木駅の南にあるのに「西口」はおかしい。古い町並みで有名な今井町の最寄り駅であるということをアピールした方がいい。
#新石切→石切神社
#*奈良線の石切駅よりも石切神社に近いことをPR
#尼ヶ辻→尼辻・西ノ京→薬師寺・九条→大和九条
#*西ノ京は観光客にわかりやすくする。九条は阪神・大阪市交・京都市交九条駅との区別。
#伏見→伏見棒鼻
#*平磯海釣り公園への最寄駅としてアピール。
#今里→今里新地
#*地下鉄の今里とはかなり離れているため。
#鳥居前→生駒山下
#*駅名の由来となった鳥居が移転してから既に30年以上経過しているため。
#信貴山下→三郷・信貴山下
#*信貴線の信貴山口と紛らわしいことのほか三郷町の表玄関であることをアピールするため。
#**素直に「三郷町」もしくは「近鉄三郷」でもいい。
#大久保→宇治大久保
#*JR山陽本線の大久保駅との区別のため(どちらも京都駅から1本で行ける)。
#*近鉄における宇治市の代表駅ということを強調。
#*大久保→近鉄大久保
#五位堂→香芝中央
#*香芝市の表玄関であることをアピール。
#東花園→ラグビー花園
#*花園ラグビー場の最寄り駅であることをPR。
#大阪阿部野橋→近鉄天王寺(副駅名:あべのハルカス)
#*もちろん阿倍野区側にある事は承知。
#新田辺→近鉄京田辺
#寺田→近鉄城陽
#*近鉄における城陽市の代表駅ということをアピール。


==門別競馬場==
===阪急===
*[[北海道]][[北海道/日高#門別|沙流郡日高町]]
#西宮北口→阪急西宮、ただし「西宮北口」も別称として残す。
#ホッカイドウ競馬の本拠地となる競馬場。
#*阪急○○というのがまず許されないだろう。そこに拘るのは阪急東急ぐらいだが。
#地方競馬の中では大井と同じぐらい広いコースを持つ。
#大宮→四条大宮、烏丸→四条烏丸(京都線)
#グランシャリオナイターが毎年4月~11月まで開催されている。
#*地下鉄・嵐電の駅名と整合性を持たせる。
#濃霧の影響で開催中止というケースがある。
#*これと同時に、京都河原町→四条河原町
#**市バスのバス停とも整合性を持たせる。
#川西能勢口→阪急川西
#*それだったら単に川西にすべきでしょ。最悪能勢口。
#**むしろ「川西市」。「川西」は近鉄にある。
#川西能勢口→伊丹北口
#春日野道→春日野道山手
#水無瀬→水瀬
#*どう考えても[[THE IDOLM@STERファン|奴ら]]の陰謀としか思えん・・・
#**近くに[[THE IDOLM@STERの登場人物#高槻やよい|高槻市駅]]まであるからな・・・
#*いっその事水無瀬→水瀬伊織、高槻市→高槻やよい<!--という駅名にする-->
#*水無瀬→水無瀬神宮
#吹田→吹田市
#阪神国道→津門
#*阪神電鉄の駅かと間違われてしまいそうなので。
#**阪急と阪神は同グループになったのであまり問題無し。
#**かつて有った阪神国道線の電停から「北今津」で。
#芦屋川→芦屋北口
#*西宮北口にならって。
#甲陽園→甲陽園涼宮か涼宮
#大江橋→京阪梅田or南梅田、渡辺橋→京阪西梅田or堂島(京阪中之島線)
#河原町→京都四条河原町
#*いっそ連名にしてみる、という案ですが、長すぎるような気もします。
#梅田→大阪梅田(三宮駅が神戸三宮駅に改称されたのに準じる)
#*河原町→京都河原町(同上)
#**これは本当になるみたいです(大阪梅田も)。
#北千里→北千里阪大前
#西宮北口→昭和園・甲風園


==盛岡競馬場==
===阪神===
*[[岩手]]県[[盛岡市]]
#ドーム前→コンドーム前
#何と言っても秋の統一JpnIの「マイルチャンピオンシップ南部杯」
#*COすれすれの{{あきまへん}}投稿すな!!
#*1年に1回しか聞けないファンファーレ。2年だけファンファーレが変わったものの不評だったのか前のに戻された。
#*ドーム前→大阪ドーム前<!--絶対元の方がいいと思う-->
#**2011年東京での代替開催でもこのファンファーレ。タイトル映像も相まって感動した人も多かった。
#*ドーム前→千代崎
#***しかしその前年の岩手3冠馬が予後不良という悲しい結果に…
#*ドーム前→京セラドーム前
#地方では唯一の芝コース持ち。
#香櫨園→阪神夙川
#*中央の各場とは違いダートコースが外側。
#西宮→西宮戎
#*同系会社の阪急が中山→中山観音・松尾→松尾大社・服部→服部天神に改称するのにならって。JR西宮駅との区別の意味もある。
#淀川→高見
#*駅が淀川区内にはない(福島区にある)ためと、近くにある高見フローラルタウンの最寄駅であることをアピールするため。
#住吉→阪神住吉
#*JR西日本や六甲ライナーの住吉駅と離れているため。
#野田→海老江(阪神本線)
#*同時に野田阪神→海老江(大阪メトロ千日前線)


==浦和競馬場==
===南海<!--グループ-->===
*[[埼玉県]][[さいたま市/南区|さいたま市南区]]
#堺東→堺中央
#住宅街の真ん中にある競馬場。
#*堺市の中心部にあるため、西鹿児島→鹿児島中央にならって改称。
#その環境のため、南関四場の中で唯一ナイターが開催されず、JpnIの交流重賞が無い。フルゲートも12頭まで
#**これでJR堺市駅が堺東駅より東にあるという奇妙な現象が解消される。
#*それ故南関四場の中では最下位の売り上げで赤字が続いていた。最近は黒字に転換しているけど。
#**それに合わせて、南海本線の堺を堺大浜とか堺魚市場前に変更するのもアリ?
#高野下→椎出、極楽橋→高野山口
#*遠来の観光客が誤って現高野下駅で降りてしまうのを防ぐため。
#*岡場→藤原台(神鉄三田線)
#和歌山大学前→和歌山大学口
#*あの位置ではとても和歌山大学「前」とは言えない。
#南海新今宮→新世界
#狭山→さやま


==大井競馬場==
;阪堺
*[[東京]]都[[東京/品川区|品川区]]
#北天下茶屋→中天下茶屋
#「地方競馬の雄」
#*阪堺線今船駅周辺の地名である「天下茶屋北」と紛らわしいため。
#たまに東京競馬場と間違われる。
#南霞町→新今宮駅前
#*東京ダービーはこっち。府中でやるのは東京優駿(日本ダービー)。
#*乗り換え駅だということを分かりやすく。
#関係者は「TCK」という呼称を使って呼んでいるが、一向にファンに浸透しない。
#*本当にこの駅名になることが決まりました。
#*「てぃーしーけー」なんて言わなくても「おーい」と呼べば済む話だもの。
#*新世界
#**「Tokyo City Keiba」の頭文字をとって「TCK」。一般的には大井。ここまで一般に浸透しない競馬場愛称もないんでない?
#浜寺駅前→浜寺公園
#*CMでもその表記。
#東天下茶屋→阿倍野元町(上町線)
#東京は浜松町に[[日本中央競馬会|JRA]]と同居の場外がある。呉越同舟?
#*天下茶屋駅周辺をはじめとするいわゆる天下茶屋界隈からは遠いので、周辺の町名に合わせる。
#*[[東京ドーム|WINS後楽園]]とも同居してる。
#*浜松町ではなく汐留では?
#**はい、汐留です。
#*地方と中央同居の場外は兵庫(WINS神戸)や大阪(WINS難波)、愛知(中京競馬場)にもありますが。
#関西の園田競馬場と同じく、空港の近くにある地方競馬場。
#場内の予想屋さんも熾烈な競争を繰り広げている。
#L-WINGと他のスタンドで雰囲気が違いすぎw
#*L-WING以外はいつになったら改築するのか…
#**2号スタンドは2014年7月から改修、2015年11月からは新スタンド「G-FRONT」に。
#***2015年限りで3号スタンドは閉鎖。
#往路は電車で来ても、帰りは精魂&金が尽き果てて無料バス(行き先豊富)のお世話に。
#*帝王賞や東京大賞典開催日のモノレールは、羽田空港へ向かう田舎者に大井常連の親父・にわか競馬ファンのグループが入り乱れてカオスと化す。
#**種別に用心してモノレール乗らないと、空港快速で国際線ターミナルまでノンストップで連れて行かれる。(byみんながキャリーバッグ持ってる中、東スポ片手に羽田に行った人)
#*[[錦糸町]]行きは[[東京のバス#はとバス|はとバス]]が担当していて、通常なら一万円くらい支払わなければ乗れない黄色いバスに無料で乗れる、ある意味で貴重な機会。
#ドロドロ親父の年末のシメは、有馬記念ではなく東京大賞典。
#*何しろ国際GⅠ規格。なお前日に中央でも東京大賞典と同じ距離のGⅠがあったりする模様。
#2009年トゥインクル開催のライトアップ演出を假屋崎省吾が担当したことを知る観客はおそらく1%未満。
#マークシートが全部で4種類もあり、初心者を混乱させる。
#*「単勝・複勝・連勝複式用」「連勝単式用」「ながし用」「ボックス・フォーメーション用」いずれも南関東4競馬場共通。
#**今は全国共通の中央競馬のものとほぼ同じマークカードになった。「単勝・複勝・連勝複式用」「連勝単式用」は統一された。「ライトカード」も導入された。
#*よく分かっていない女性客が、フォーメーション欄を使って1枚に1通りずつ記入し、しかも1枚ずつ大量に券売機に挿入していたので、後ろに並ぶ親父がキレていたw(帝王賞締切直前の出来事)
#*南関東のみならず[[富士通]]フロンテック製発売機採用競馬場の特徴である。
#**一方、[[競艇ファン|競艇]]でおなじみ日本トーター採用競馬場は「投票(単複・連単・連複)」「ながし・ボックス」の片面刷りマークカード2種類のみ。
#「日本一うまい」と謳う牛すじ屋がものすごい行列を生み出している。競馬場グルメにそこまでうまさを求めるか…?
#*L-WING近くなので、ミーハー客が集まるのかもしれない。
#モノレールの大井競馬場前駅からここへ向かうと厩舎の脇を通る。駅から一番手近な入り口は北門で、正門までは500m程離れてる。ちなみに駅のホームからは厩舎が見える。馬糞臭がホームに漂う…。
#*[[京浜急行電鉄|京急]]立会川駅から徒歩もベタかも。歩いて約10分。
#食べ放題の店があるが・・・18禁。
#*20禁です。子連れも入場不可。
#所在地は品川区「勝島」。何か縁起良さげ。
#そばに[http://www.wira-ooi.jp/ ショッピングモールがある。]
#神様、仏様、的場様。別名的場文男競馬場。何故か東京ダービーだけは縁がない。
#大赤字だった開業直後の[[東京モノレール]]を救ったのはここ。1965年に同線初の中間駅として大井競馬場前駅が出来た。
#指定席エリアでは、飲食物は大井競馬場内で購入したもの以外持ち込み禁止になったので注意。


==船橋競馬場==
===京阪<!--グループ-->===
*[[千葉]]県[[船橋市]]
#渡辺橋→堂島渡辺橋
#[[京成本線|京成]]の船橋競馬場前で降りても有馬記念は見れない。
#新田辺→近鉄京田辺
#ドバイの王族に侵略されている。
#伏見桃山→大手筋
#背の高い人は南船橋・ららぽーと間の歩道橋から中が少し覗ける
#*近くに「伏見」や「桃山」のつく駅が多数あって紛らわしいため、駅近くの商店街名に合わせて改称。
#*最近馬の絵が描いてあったフェンスが取っ払われ、普通に中が覗ける
#*桃山御陵前
#車で行くと船橋オートにいかされる事がある。
#宇治駅→宇治市駅
#南関四場で3位といえば聞こえは悪くないが、浦和は沈没必至、開催権返上して巨大場外発券場になろうかという状態。ナイターやれば川崎並に成れる筈だが・・・・
#*宇治橋駅とか
#*隣の船橋オートは廃止の一方、船橋競馬は2015年からナイター開催が決定、船橋競馬のほうが恵まれていると思うが。
#八幡市→石清水八幡宮口
#南関4場ということで、大井、川崎、浦和と一緒くたにされるが、場立の予想屋は船橋とほか3場とは異なる。
#*国宝に指定された石清水八幡宮への玄関口であることをアピール。
#「みどりのマキバオー」ファンにとってはサトミアマゾン。
#*2019年10月、石清水八幡宮への改称が決定。
#島ノ関→滋賀県庁前・石山寺→石山寺口
#*石山寺駅は寺から少し離れているため。
#*島ノ関→県庁前島関でどうでしょうか?
#中之島→玉江橋
#*建設時の仮称のほうが位置が分かりやすい。
#大江橋→京阪梅田or南梅田、渡辺橋→京阪西梅田or堂島(京阪中之島線)
#樟葉→楠葉
#*くずは
#七条→七条大橋、三条→三条大橋
#三条→京都三条、出町柳→京都出町柳
#三宅八幡→三宅橋(叡山電鉄叡山本線)
#*現状では鞍馬線の「八幡前」とまぎらわしい。
#龍谷大前深草→深草(副駅名:龍谷大学前)
#橋本→京阪橋本
#*同じく近畿地方にある橋本駅(和歌山県)と区別するため。
#出町柳→京都出町柳、三条→京都三条、京橋→大阪京橋、淀屋橋→大阪淀屋橋、中之島→大阪中之島


==川崎競馬場==
===山陽===
*[[神奈川]]県[[川崎市/川崎区|川崎市川崎区]]
#舞子公園→山陽舞子(明石海峡大橋前)
#川崎競馬場は交流GIレースが2つもありながら、まったく注目を浴びない。
#亀山→山陽亀山
#*2006年はJBCが川崎で行われたため、交流Gは4つ。
#*上の方でJR播但線の亀山駅があったが、同駅はもう廃止されているのですぐ近くの山陽電鉄の駅を変える。
#川崎競馬場で昔は障害レースも行われていた。
#**元の「亀山御坊」でもいいかもしれない。
#昔は、映画なんかの競馬シーンのロケが行われていた。パドック横の建物はそれはそれは風情があったが、道路の拡幅工事で取り壊されてしまった。
#山陽網干→浜網干
#川崎競馬場の予想屋が友引制度を発案したが、馬番投票権導入で廃止された。
#*山陽網干→本網干(山陽の方がJRより網干の中心部に近いので)
#牝馬の大レースが多い
#東垂水→平磯
#*キヨフジ記念、ホクトベガメモリアル、ロジータ記念…がんばれ牡馬。
#南関東4馬場([[#大井競馬場|大井]]・川崎・浦和・船橋)では大井と川崎だけ黒字である
#*「だけ」って2:2じゃん。
#**最近は浦和も黒字化。インターネット投票の恩恵を受けている。
#***そしてナイター競馬を開始した船橋もインターネット投票の恩恵を受け累積赤字解消。
#もう10年以上、川崎競馬場には行って居ないが、ファンファーレが、これここそ競馬のファンファーレって言う?のかなー、映画やドラマ、いつも聞くやつ??だったけど、今は?
#*船橋競馬場じゃないの?ちなみに船橋競馬場では今でも交流Gを除きそのファンファーレが使われている。
#かつて本馬場入場のBGMは東京オリンピックマーチだった。
#ホクトベガが勝った川崎記念の時に、例によって発走時間がやたら遅れたが、その時隣のジイサンに延々とシンザンの話を聞かされた。
#場内にある予想屋が使っていただろうボードには「カラスと風太郎の町 川崎」と言う落書きがあり、県外、市外からの来場者の涙を誘っている。
#焼きそばが美味い。
#2005年全日本2歳優駿の生ファンファーレが、かの札幌記念の北大ファンファーレより凄かった。
#川崎競馬場所属であった佐々木竹見元騎手は生涯戦績39092戦7153勝で通算生涯勝ち鞍数日本一。
#大井競馬のつもりでここのナイターに行くと客層の違いにビビる、そして、おけら街道の途中にビビル


==笠松競馬場==
===神戸高速鉄道===
*[[岐阜]]県[[岐阜/中濃#笠松町の噂|羽島郡笠松町]]
#高速神戸→楠公前。(神戸高速鉄道)
#オグリキャップの主戦場であった。
#*「ハーバーランド前」→「楠公前」。
#*オグリキャップの他にもライデンリーダー、レジェンドハンターがカク地で中央の重賞に勝利。共に騎手はアンカツだった。
#三ノ宮→神戸、神戸→湊川、高速神戸→高速湊川、湊川→北湊川。(神戸高速鉄道)
#*死亡後に献花台や記帳台が設置されたのもここ。
#*三ノ宮→三宮(JRは阪急や阪神と地元の地名に合わせる)
#安藤勝己(アンカツ)の主戦場であった。
#西元町→宇治川
#*ちなみにデビューした日は兄の安藤光彰、ラブミーチャンの主戦騎手だった濱口楠彦の3人と同じ日。濱口騎手は生年月日も同じ。
#*何か京都と紛らわしいような…。でも「宇治川」は昔このあたりを流れていた。
#**笠松でアンカツの引退セレモニーが行われた時、濱口騎手が友人代表として花束を渡していた。
#2011年早々に『レース中にハロー(走路整備車両)をコース内に侵入させる』という大珍事が発生。{{media1|[[ノート:競馬場/地方競馬]]|このレース|動画}}
#パドックは正面の直線コースの内側にある。
#内馬場には畑や田んぼ、'''墓地'''まである
#*用地買収がうまく行かず借地で営業している状態が続いているため。
#*他には高圧線鉄塔もある。
#厩舎が競馬場の敷地外にあるので、馬は一般道を渡って移動する。
#*厩舎への移動が調教前後のウォーミングアップ&クールダウンになってるとか。


==名古屋競馬場==
===その他===
*[[愛知]]県[[名古屋市/港区|名古屋市港区]]
#湊川公園→湊川
#日本最多勝女性騎手宮下瞳の主戦場である。
#トロッコ嵐山→亀山公園、トロッコ亀岡→トロッコ馬堀(嵯峨野観光鉄道)
#場内実況の畑野謙二氏は中京競馬の裏開催時での三重テレビの中継でも実況していた。
#嵐山(嵐電嵐山本線)→嵐山天龍寺
#障害コースの痕跡がある。
#*阪急の同名駅との区別のため。
#キャッチフレーズは「推理とロマンの名古屋けいば」。
#大阪空港→伊丹空港(大阪モノレール)
#*2014年からキャッチコピーが「金シャチけいばNAGOYA」に変わった
#*全国的に見て、空港駅の駅名は地域密着型が主流であるため。
#中京競馬場との区別もあるのか、未だに「土古(どんこ)競馬場」といった方が通じるケースも多い(中京競馬場は豊明市だが一部は名古屋市緑区に跨っている)。
#京セラ前→川合町
#*なお共に「~競馬場前駅」が存在している。
#*間違える人がいるらしいので。
#等持院・立命館大学衣笠キャンパス前→等持院
#*キャンパス西部(西門・清心門)は隣の龍安寺駅の方が近いため。
#小野→神鉄小野(神戸電鉄粟生線)
#*近畿地方だけで3つも小野駅が在るため。


==園田競馬場==
===2路線以上===
*[[兵庫]]県[[尼崎市]]
#西院(さい:京福電鉄)→西院(さいいん)
#住宅街の少し川よりに存在。
#*よみがなを地名にあわせて統一
#開催日には、[[阪急神戸線|阪急]]園田駅から無料バスが随時出発で、便利。
#**そういうのはよそう。ただ単に読めないなんかで地名や駅名を変えられちゃ困る
#スタンドからは、[[大阪国際空港|空港]]へ着陸する飛行機が、見られる。
#**本来は「さい」が正式名称。『賽の河原』に通じるので地名の方を変更。(武庫山から六甲山への変更も同じことかな?)
#1990年代まではアラブ専門の競馬場だったが、2000年を前にして徐々にサラブレッド導入。そして、いつの間にかアラブのレース自体が廃止に・・・。
#*西院(さいいん)→西院(さい)(阪急京都線)
#近年までは姫路と共に黒字で頑張っていたが、最近は赤字に転落の模様。
#神戸電鉄の長田と区別するために
#*小牧太ら人気騎手の中央移籍、話題となる馬の減少、そしてアラブのレース廃止のつけが・・・。
#*高速長田→長田北町(神戸高速東西線)
#*さらに姫路ではレース数も減らされて、年に数えるほどかやらない年まで出てきた。もう、場外売り場のためにあるような・・・。
#*長田→長田五番町(神戸市営山手線)
#*集客対策でナイター競馬が開始。当面は春から秋の金曜日のみ。ただ金曜夜にしたことで、JRA関連の投票が使えなくなり、売り上げはとんとんらしい。
#*むしろ改称されるべきは神鉄の方。神鉄長田→長田天神町。
#**2014年から[[ラジオ大阪]]がナイター競馬の実況中継を開始。
#**神鉄長田→名倉。
#ここと姫路の実況と言えば、吉田勝彦。
#*高速長田・地下鉄長田→長田神社前じゃあだめぇ?
#*ゴール前は「ゴールまであと50m!」とやけに細かく、「~さし返したところでゴォォォルです!」といったハイテンション口調がお決まり。
#**市営地下鉄長田・高速長田両駅のあるほうが本来の長田。
#**大ベテラン。[[サンテレビ]]の夜のダイジェスト番組も担当しているが、実況とは異なり、落ち着いた口調。
#**副駅名として(長田神社前)がついていますますね。
#ここのファンファーレといえば、「ブラスバンドH.B.B.(旧:阪急百貨店ブラスバンド)」の生演奏。人生に一度は聞くべし。
#*長田→大阪長田(大阪地下鉄)。<small>間違える奴いないと思うが念のため。</small>
#尼崎市民(?)のちっちゃいおっさんとその家族に遭遇しやすい。
#**長田→河内長田
#御影を区別するために。
#*御影→御影山手(阪急神戸線)
#*御影→御影本町(阪神本線)
#恵美須町→南日本橋
#*どう考えても近隣にある今宮戎神社や同駅の上にある恵比須交差点が名前の由来で手を加える必要なし。しかも同駅周辺はもはや電気街としては廃れてしまった。
#梅田→大阪
#南茨木→茨木南口・西向日→向日西口・東向日→向日東口
#*西宮北口や宝塚南口の前例があるため、改称。
#**東向日→北向日・西向日→南向日の方が分かりやすいのでは
#三条(京阪鴨東線)、三条京阪(地下鉄東西線)→川端三条
#*統一してみる案です。
#*三条大橋駅の方が観光地京都っぽい
#**地元住民にとっても「三条大橋」のほうがピンとくる。
#**三条(京阪本線・鴨東線)、三条京阪(京都市営地下鉄東西線)→三条大橋
#神戸三宮→三宮
#*高速神戸と紛らわしいので元に戻す
#*同時に、三ノ宮→三宮(JR西日本)
#市原→丹波市原、我孫子→摂津我孫子
#*に変えてくださいよ!by千葉県民
#**市原→静市(叡山電鉄鞍馬線)
#***鍛冶屋線市原駅は90年に廃止済み。
#**我孫子→我孫子観音(大阪メトロ御堂筋線)
#***地下鉄の駅名に「摂津」が付くのは違和感がありすぎる。
#*市原駅があるのは旧山城国ですが…。
#*どうでもいいけど大阪の我孫子はひらがな。
#淀屋橋→大阪淀屋橋、中之島→大阪中之島、天満橋→大阪天満橋
#祇園四条(京阪)・京都河原町(阪急)→四条河原町 or 京都四条河原町
#*同名交差点があり、商業施設もこの名前を多く用いている事から統合。一応連絡可能距離。
#関西空港→関西国際空港
#*国際空港であることをより強調するため改称。
#**改称と同時に路線名を関西空港線(JR西日本)→関空線(JR西日本)に改称。
#大阪梅田→梅田
#*これと同時に、大阪→梅田(JR西日本)


==高知競馬場==
==地下鉄==
*[[高知]]県[[高知市]]
===京都市営===
#荒尾と同じく一般協賛レースがあるが、痛レースに関する実況の情報の調べようが半端無い。
#五条→烏丸五条、四条→四条烏丸、丸太町→烏丸丸太町、今出川→烏丸今出川、鞍馬口→烏丸鞍馬口(京都市営地下鉄烏丸線)
#*特に[[けいおん!]]の[http://www.nicovideo.jp/watch/sm8932546 この痛レース]は…。
#*市電時の名称を復活。今の駅名は京阪の駅と紛らわしいし、烏丸御池だけ烏丸をつけてるのは統一性がない。
#[[もしあの競走馬が○○だったら#ハルウララ|ハルウララ]]のことも忘れないであげてください…
#*どうも京阪の方が本当に改名するらしいぞ。
#「たいようのマキバオー」の舞台。
#*「烏丸」線なんだから烏丸○○なのは当たり前。御池だって東西線ができる前はそのまま御池だった。
#賞金が低いのでとにかくレースを使う馬が多い。年末年始とか1週間に2回使うことも珍しくない。
#*「十条→勧進橋」も。
#冬季含めて年中ナイター競馬をしている唯一の競馬場。年末の最後のレースはここになることが多い。
#*「九条→大石橋」と「北大路→烏丸北大路」も。
#京都→八条(京都市営地下鉄烏丸線)
#*だって、烏丸線は全部京都市内だし
#*どちらかと言うと、出口が七条側にあるきも・・・(いっそのこと烏丸塩小路で)
#*近鉄京都駅と区別するため「地下鉄京都」とか。
#**札幌市営地下鉄の「さっぽろ」駅のように平仮名で「きょうと」にして区別するとか…。
#*京都→京都駅前
#三条京阪→三条大橋(京都市営地下鉄東西線)
#*市営地下鉄が京阪を名乗るのは変。
#**野田阪神はどうなる。
#***そっちは下にあるように「海老江」で。
#**社名ではなく地名としての京阪(実質「京阪通」扱い)なのでセーフ。
#*これと同時に、三条→三条大橋(京阪本線・鴨東線)


==荒尾競馬場==
===Osaka Metro===
*[[熊本]]県[[荒尾市]]
#松屋町(まつやまち)→松屋町(まっちゃまち)(大阪市営地下鉄)
#スタンドからの景色が自慢。
#*地元密着型改称
#*オーシャンビュー…有明海だけど。
#野田阪神→海老江(大阪市営千日前線)
#[[THE IDOLM@STERファン]]の一部にはおなじみの競馬場…になってしまった。
#*JR東西線と同一にすることで、阪神なんば線開業後に窮地に陥りそうな千日前線を救う。
#*とりあえずここまで冠協賛になった人をまとめると…あずさ・雪歩・小鳥さん・真・春香・伊織・やよい・亜美真美・絵理・千早・律子・愛・美希と『765プロ杯荒尾でアイマ賞』(2010年元日)。
#*同時に、野田→海老江(阪神本線)、玉川→野田(大阪メトロ千日前線)
#**逆に言えばやってないのがもう響・貴音・涼の3人だけ。
#東梅田→梅田(大阪市営谷町線)
#*知っている人は知っているが、住所自体が…{{極小|[[THE IDOLM@STERの登場人物#如月千早|千早いじめ]]とも言われている}}。
#*駅もほぼ隣り合わせだし、御堂筋線の駅と統合してもいい。
#*荒尾市民ではない熊本県民だが、ネットで知ったときは驚いた。w{{極小|自分ところでこんなのが無くてよかったと逆に思っているよ。}}{{media1|[[ノート:競馬場/地方競馬]]|荒尾競馬場|動画}}
#*むしろ東梅田→曽根崎、西梅田→桜橋とした方がいい(梅田はそのまま)。
#*・・・もう[[バンダイナムコグループ|バンナム]]保有でいいんじゃないの???
#**東梅田→梅田曽根崎、西梅田→梅田堂島
#荒尾駅から競馬場へ行く道沿いの肉屋に目立つ「馬さし」の看板が……
#四ツ橋→堀江(大阪市営四つ橋線)
#2011年をもって廃止…残念。
#*こっちの方が親しみやすいと思う。
#*これで九州の地方競馬は佐賀のみに。
#*それだと四つ橋線じゃなくなるような…
#**大阪市営地下鉄堀江線
#**いや、四つ橋筋の地下を走っているから大丈夫(大阪地下鉄は筋や通りの名前がついている)
#(大阪市営地下鉄)動物園前→新今宮
#*環状線・南海との乗り換え駅である事を強調しつつ、天王寺動物園へ向かう客が誤って[[あいりん地区|ここ]]へ入ってしまう事を防ぐ。
#*新世界
#玉出(四つ橋線)→玉出粉浜
#*四つ橋線玉出駅のすぐ南側は住之江区粉浜だから
#玉川(千日前線)→野田玉川
#京橋(長堀鶴見緑地線)→京橋片町
#ドーム前千代崎→千代崎(大阪市営今里筋線)
#今里→大今里
#*近鉄の今里とはかなり離れているため。
#中崎町→中崎・弁天町→弁天・大国町→大国
#*住居表示に合わせる。
#平野→中央平野
#*JR平野駅との区別及び平野区の中心部であり且つ中央部にあることを強調する。
#*「中央」から始まる駅名は中央前橋・中央弘前駅くらいしかないので地下鉄の駅としては非常に珍しい存在となる。
#*千日前線が延伸した場合のことを考えると、JR側の駅名を改称した方が良さそう。
#日本橋→日本橋一丁目、恵美須町→日本橋五丁目


==佐賀競馬場==
===神戸市営===
*[[佐賀]]県[[鳥栖市]]
#三宮・花時計前→三宮・神戸市役所前(神戸市営地下鉄海岸線)
#とにかく駐車場がデカイ。
#*「花時計」では分かりにくい。
#名前こそ「佐賀」であるが、所在地が鳥栖市であることからも分かる通り、福岡県民にもお馴染みである。
#**「三宮・国際会館前」…だめ?
#*小倉よりも恐らく福岡市からは近い。
#*ただの「三宮」でいいんでない?
#*いやいや、「神戸市役所前」やろ。
#*もっといえば、「三宮・市役所前」じゃ?
#ハーバーランド→神戸
#*JRとの乗り換え駅であることをわかりやすくするためにも。
#*神戸の中心街は旧居留地・大丸前~三宮・花時計前あたりなのに、遠く離れたこちらが神戸駅を名乗るのは違和感あり。神戸ハーバーランド、あたりが妥協点?
#*神戸(ハーバーランド前)はどうだろう。
#上沢(西神・山手線)→労組前
#旧居留地・大丸前(海岸線)→元町・中華街
#*それじゃ、横浜と紛らわしい。「中華街前」じゃどう?
#*正式名称の「南京町」にしないと地元が黙っていないのでは。
#みなと元町(海岸線)→メリケンパーク


==関連項目==
==神戸新交通==
*[[競馬ファン]]
#中公園→中心 貿易センター→南町 ポートターミナル→港駅 北埠頭→どうでもいい駅 中埠頭→倉庫  (ポートアイランド線)あぁスッキリ! 
*[[競馬場/中央競馬]]
#*会社や地元民はきっとカンカンでしょうねぇ(笑)
#*北埠頭をどうでもいい駅に改称?やめなさいよ(笑)
#**仮に本当に「どうでもいい駅」なんて名前があったらそれはそれで珍駅名として話題になるようなw
#*市民広場→ワールド記念ホール前
#京コンピュータ前→富岳コンピュータ前
#*「計算科学センター」になりました。


{{DEFAULTSORT:けいはしよう/ちほう}}
 
[[Category:競技場]]
[[category:勝手に駅名改称|きんき]]
[[Category:競馬]]
[[Category:近畿地方|かつてにえきめいかいしよう]]
[[Category:ご当地の噂テーマ別]]

2021年9月3日 (金) 08:56時点における版

JR

  1. 灘→原田またはJR王子公園、三ノ宮→神戸三宮、神戸→ハーバーランド、兵庫→柳原。(JR神戸線)
    • 「神戸」単体の名前が消える改称は改悪。敢えて改称するなら三ノ宮→神戸。
      • 東海道・山陽線の起点・終点駅(路線上。運行系統上は途中駅だが)なので神戸駅を改称するのはマズイ。出来れば三ノ宮→三宮で。
        • だったら起点を大阪にすれば?後さすがにハーバーランドはダサい。
  2. 木ノ本→木之本。(北陸本線)
  3. 北小松→近江小松(湖西線)
  4. 新神戸→神戸布引(山陽新幹線)。
    • 基本的に地名をつけるが長距離利用が主の新幹線であることを考慮する。
    • 新神戸はそのままでいいんでない?
    • 新神戸→新三ノ宮。営業キロも三ノ宮駅に倣う。
    • 新神戸→神戸北野でも良さそう(北野の異人館街がすぐ近くにあるので)。
  5. 篠山口→篠山(福知山線)
    • 篠山線が存在していた際に「篠山」駅は存在していた。
    • 改称するなら新篠山or篠山市。
      • もう廃線になってるんだったら、「篠山」を使っても大丈夫でしょ。
      • 旧・鍛冶屋線西脇駅に対する加古川線西脇市駅のようなもの。
    • 篠山城から遠すぎるのに「篠山」を名乗るのはおかしい。むしろ篠山口→味間大沢。
      • 愛知県の岡崎はどうすんだ。
    • 「丹波篠山」でいいでしょ。
      • インパクトで「デカンショ駅」はどうだろう?
      • 駅ではなく、市名のほうがこうなった。
  6. 甲賀→甲賀大原(草津線)
    • 甲賀市になったのに甲賀駅のままでは、甲賀市の中心駅と間違われかねないので。
      • 反対! OKなのは貴生川→甲賀 甲賀→奥甲賀ぐらいかなぁ
        • 追伸 大原駅は旧甲賀町ができる前の名前です
  7. おごと温泉→雄琴温泉(湖西線)
    • ひらがな。
      • 雄琴なら×××××の方を連想するからじゃない?
      • 雄琴温泉ならこれになるけど???
  8. 福島→なにわ福島(大阪環状線)
    • 福島の名は福島県の県庁所在地の福島に譲り、大阪の福島には大阪を表現する「なにわ」を冠する。
    • 大阪が気前の良さを見せることによって、東北との関係改善を図ることも目的のひとつ。
    • JR西日本なので「JR福島」にしかねない。
    • 「環状福島」ではどうでしょう?
    • 素直に「摂津福島」でよくない?
    • 「なにわ中之島」は?
    • 阪神はどーすんねん。
      • 「阪神福島」でええやん。
    • 「福島区駅」
  9. 郡山→大和郡山(関西本線)
    • 市名と一致させる。
      • 実際に明治時代に国有化した時大和郡山と改称しようとしたんだけど地元住民が東大寺の古文書を持ち出して大和の郡山の方が歴史が古いと抵抗したんだよ・・・。
  10. 亀山→播磨亀山(播但線)
    • 播但線に亀山なんてありましたっけ???
      • すでに廃止されました。山陽電鉄に亀山駅があります。
  11. 広野→北三田、船岡→丹波船岡、草野→丹波草野(福知山線)
  12. 野崎→河内野崎(片町線)
    • 野崎→野崎観音
      • 栃木県にある宇都宮線の野崎駅との同名回避もある。
  13. 彦根→彦根城(琵琶湖線)
  14. 瀬田→近江瀬田(東海道本線)
    • 逆に、九州の方を改名すべきでしょう。
      • 滋賀の方が開業時期は遅いですが、滋賀の瀬田の方が利用者が多いと思われるので、滋賀の瀬田をそのままで九州の方を改称。
  15. 高田→大和高田(和歌山線)
    • すでに近鉄にありますが。JR西日本のことだから「JR大和高田」とかにするかもしれない。
  16. 下松→和泉下松(阪和線)
    • 山陽本線下松(くだまつ)駅との区別。
  17. 西大津→大津京→大津(湖西線)・大津→東栄町(琵琶湖線)
    • むしろ、今の西大津駅の方が大津駅と呼ばれる存在なので。現在の大津駅の駅名募集...
      • 「大津寺町」か「南大津」で。
      • 「本大津」とか。
    • 大津駅と浜大津駅の間が旧市街。旧市街から遠く離れた皇子山に大津駅があるのもどうかと。
      • 大津→皇子山でいいんじゃね?
    • 駅の位置からしたらむしろ大津京駅は「北大津」だと思う。
  18. 網干→和久、竜野→播磨神部(山陽本線)
    • 普通電車しか来ない駅なのに、駅名と実際の場所があまりに乖離しているため改称。
      • 新快速も止まりますけど。
    • 竜野→揖保川。
      • 市名を残すなら竜野→南たつの。
  19. 相生→赤穂那波(山陽新幹線・山陽本線)
    • 赤穂市の新幹線最寄駅であることをアピール。
    • 却下します。相生市民の事も考えて下さい。(By 広島市民)
    • なら「赤穂相生」。赤穂が先なのは相生市はもともと赤穂郡だったので。
    • 相生は赤穂市内の駅ではございません。
  20. 柏原→近江柏原(東海道本線)
    • 大阪の柏原市と紛らわしいそうなので。
    • ついでに柏原→丹波柏原。(福知山線)
      • 丹波市だと奈良県と間違えられるので。
  21. 醒ヶ井→醒井(東海道本線)
    • ヶ←要らんだろ。
  22. JR難波→湊町(復活)
    • あそこは難波というには無理がありすぎる。
      • 近鉄・南海・地下鉄の「難波」・「なんば」と離れ過ぎてるしなぁ…。
  23. 新井→但馬新井(播但線)
    • 信越本線新井(あらい)駅との区別。
  24. 大河原→山城大河原(関西本線)
    • 東北本線大河原駅との区別。
  25. 大阪天満宮→JR南森町(JR東西線)
    • 地下鉄との乗換駅を強調したいなら。
      • 優先順位は大阪天満宮では?
        • 地下鉄側の駅名を改称する場合はバス停も改称しないといけないから、JR側の駅名を改称した方が費用が安く済む。
  26. 堺市→JR堺(阪和線)
    • 堺市の中心は堺東(南海高野線)のため。
    • 別に堺駅である必然性はないのでは?堺市→金岡に戻してもいい。
      • 「国鉄駅としての市の中心駅が必要」という理由で改称された。
      • →堺東雲(さかいしののめ)
  27. 北新地→大阪
    • 大阪駅と統合。
    • ここを南梅田駅にして東西南北中央梅田駅の実現を。
    • →大阪南口
  28. 大阪→JR梅田
    • 同時に新大阪を大阪に改称
    • 大阪→大阪梅田
    • 大阪→梅田
  29. 橋本→和歌山県のを紀伊橋本、京都府のを京阪橋本に改称。リニアができる橋本に配慮すべき。
    • むしろリニア駅の方は新相模原になるのでは。
    • 橋本→橋本市
      • これって関東人のエゴ丸出しだよなぁ
        • その法則に則ると相模原市の橋本駅は「相模橋本」になる。
  30. 川西池田→川西
    • それだと岩徳線とかぶるのでそっちは「周防川西」に改称。
  31. 西明石→新徳島、相生→新鳥取(山陽新幹線)
    • トンデモ改称であるが、ネタにはなり得る
    • それなら岡山→新高松
    • なぜ誰も西明石→新明石と書かないのか。
  32. 三ノ宮→三宮
  33. 島本→JR水無瀬
  34. 吉富→南丹吉富(山陰本線)
    • 日豊線の駅の方が当然新しいが、日豊線の方は吉富町の代表駅である上、バックに旧吉富製薬(現田辺三菱製薬)があり、勝ち目がないため。
    • 日岡→日岡山公園 厄神→八幡(JR加古川線)
  35. 新大阪→大阪宮原(山陽新幹線)。
    • 基本的に地名をつけるが長距離利用が主の新幹線であることを考慮する。
    • 新大阪→大阪(大阪駅を梅田駅に改称して)
  36. 四条畷→大東
    • 四条畷→四條畷口
    • 四条畷→北条
    • 四条畷→四條畷(市名の正式表記に合わせる)
    • むしろ大東市の中心駅は住道駅。
  37. 山崎→JR大山崎(京都線)
  38. 川西池田→栄根
    • 川西市のJR駅はこの駅しかないから川西を強調すべき
  39. 今宮→JR大国町
  40. 新今宮→新世界
  41. 高月→近江高月(北陸本線)
    • 同音の「高槻」との混同を避けるため。
      • 実際にこの案はあったらしいが、見送られた。
  42. 日吉→南丹日吉(嵯峨野線)
    • どう考えても慶応義塾大学が最寄りの東急日吉駅より知名度が低いから。
    • むしろ「殿田」に戻してほしい。日吉町ではなくなったのだから。
      • でも日吉駅の住所は日吉町だから
  43. 大阪城北詰→片町(復刻)(東西線)
    • →難波宮
      • 大阪城は古代の難波宮に当たるから
        • 中心だった大極殿跡は谷町四丁目駅の付近なので利用者にとって紛らわしい。
    • 改称と同時にJR東西線の起点を片町駅(大阪城北詰駅から改称)に変更し、京橋~片町間を片町線(学研都市線)に編入。
  44. 奈良→JR奈良(関西本線)
    • 近鉄奈良駅の方が栄えているため。
    • →奈良三条
      • 三条通の入り口なので
    • →三条本町
  45. 高井田中央→高井田、JR俊徳道→俊徳道、JR河内永和→河内永和、JR長瀬→柏田(おおさか東線)
    • 高井田中央→西堤。「高井田」は大和路線とモロ被りなのでムリ。
      • じゃあ、大和路線の方を「河内高井田」で。
        • 大和路線高井田駅は「東柏原」でいかがでしょう。
    • JR長瀬→本長瀬(ほんながせ)でもいい。歴史的にはJR駅の方が本来の長瀬村域だから。
    • あるいは、信号場時代と同じ「蛇草(はぐさ)」。
  46. 東部市場前→杭全(関西本線)
  47. 尼崎→神崎(神戸線、東西線、福知山線)
    • 東海道本線から市名そのままの駅名が消えることを市当局が受け入れるとは思えない。
  48. 西明石→新明石
  49. JR小倉→南陵町(奈良線)
    • どうしても「おぐら」を名乗りたいのなら、山陽新幹線と紛らわしくないよう「巨椋」にしてほしい。
      • それでも「こくら」と読めなくもない・・・
    • JR小倉→山城小倉
      • 国鉄時代ならこうしたはずだ。
  50. 甲子園口→瓦木(神戸線)
    • 甲子園球場と離れた場所にあるので。
      • その甲子園は甲子園球場の略じゃなくて甲子園っていう街の意味。
  51. 播州赤穂→赤穂(赤穂線)
    • 飯田線の「赤穂(あかほ)駅」がもう「駒ヶ根駅」に改称しているため。
  52. 川西池田→川西能勢口(福知山線)
    • 阪急と統一。
    • 川西池田→川西池田・能勢口。JRでは「万座・鹿沢口」に次ぐ二つ目の「・」が入る駅。
  53. 八木→丹波八木
    • もちろん大和八木は八木に改称。
      • 別に大和八木は変えなくても…お金の無駄
  54. 石生→氷上口(福知山線)
    • 篠山口に倣って。
  55. 箕島→有田箕島(紀勢本線)
    • 有田は九州にあるし紀伊有田も別の場所に存在するので。
  56. 紀和→和歌山中央(紀勢本線)
    • 市役所最寄りだし紀和駅という名前自体が不可解なんで。
    • 特に中心というほどでも無いし、「北和歌山」か「西中之島」の方がいい。
  57. 餘部→余部鉄橋
    • 地名と同じ表記に改称。でも姫新線の余部と紛らわしいので隣接している余部橋りょうからから名前を貰う。
    • 旧国名を冠した「但馬余部」もありかも。
  58. 忍ヶ丘→四條畷市
    • 四條畷市内唯一の駅であることを強調。
  59. 円町→円町・花園大学前
    • 花園大学の最寄駅であることをPR(それとともに隣の駅が最寄駅であることを勘違いしないようにするため)。
  60. 古座→古座川(紀勢本線)
  61. 京都→南京都(京都の中心は四条あたり)、八条、ビックカメラ前(京都駅の30番のりばからビックカメラに行ける小さな出入り口がある)
    • 京都→七.五条(京都駅には八条口があり、駅のちかくのビッカメの近くにはハローワーク京都七条がある)
    • すると阪急大宮駅が京都駅を再び名乗る。
  62. 東加古川→播磨平岡
  63. 西相生→那波
    • その駅名は相生駅の開業時の名称なのでややこしいことになる。
  64. 西大路→吉祥院
  65. JR藤森→京都教育大前 
    • 大阪教育大前にならって。
    • あるいは地名から取って「大亀谷」
  66. 大阪城北詰→新片町
    • 片町復活。
  67. 八尾→八尾市
    • 近鉄八尾が中心なので。
  68. 高井田(大和路線)→河内高井田
    • 東大阪のイメージが強いので。
    • いや、上に書いてあるように東柏原。
  69. 三郷→大和三郷(関西本線)
    • JR東日本武蔵野線の三郷(みさと)との区別のため。
  70. 坂田→宇賀野(北陸本線)
    • 旧坂田郡近江町宇賀野。郡の名前を使うのは違和感あるから。
  71. 田村→長浜ドーム前またはバイオ大学前(北陸本線)
  72. 近江高島→南高島(湖西線)、近江今津→高島市(湖西線)
    • 高島市の中心に合わせて。
  73. 浜坂→浜坂温泉(山陰本線)
    • 新温泉よりかはこっちがいいかと。
  74. 鍼灸大学前→明治国際医療大学前(山陰本線)
    • 鍼灸以外の学部もあるのでこれでいいかと。
  75. 永原→湖北永原
    • 漢字表記で「米原」と、読みが「長浜」と似ているため。
  76. 近江塩津→塩津
    • 近江今津との混同防止や、他に「塩津」を名乗る駅がないため。
      • 一応、山梨県に「四方津(同音)」、愛知県に「三河塩津」がある。
        • 名鉄に塩津駅があったので(蒲郡競艇場前駅の前身)、三河塩津が塩津駅を名乗るべきだろう。
  77. 向日町→向日市(JR京都線)
    • それに伴い操車場も「向日市操車場」に改名。
  78. 南田辺→摂津長池(阪和線)
    • 直通する紀勢本線・紀伊田辺駅を連想させるため改称。
      • 現在の住所では南田辺の方がしっくりくるのでは。(田辺、西田辺、北田辺もあるけど)
  79. 梅小路京都西→梅小路公園(嵯峨野山陰線)
    • 京都市全体から見ればそこまで西寄りでもないため。
  80. 城北公園通→赤川(おおさか東線)
    • 駅所在地の地名に合わせる。
    • 但し大湊線にも赤川駅があるため、切符には「(お)赤川」と表示される(大湊線の方は(大)赤川)。
    • 河内赤川or大東赤川は?
  81. JR○○→西日本○○
    • 駅名にアルファベットはダサい。
  82. 東岸和田→JR岸和田、東貝塚→JR貝塚(阪和線)
    • 東羽衣→JR羽衣(阪和線羽衣支線)
  83. 餘部→但馬余部(山陰本線)
    • 橋梁が有名なので姫新線の余部駅を播磨余部駅にしたほうが良いという意見がありそうだが、山陰本線のほうが後。
    • 実際、姫新線の駅と区別するためにわざと旧字体にした。
  84. 野田→野田玉川orJR玉川(大阪環状線)
    • どう考えてもJR野田と阪神野田が遠い。というかJR野田は地下鉄玉川駅の方が近いので。
    • 野田玉川だと三陸鉄道リアス線の駅と、玉川だと八戸線の駅と重複します。
    • 海老江→野田阪神(JR東西線)
  85. 竜野→はりまたつの(山陽本線)
    • 飯田線辰野駅との混合を避けるため
  86. それに伴い姫新線本竜野駅も本たつの駅に改称する
  87. 東加古川→兵庫大学
    • 兵庫大学の最寄り駅であることと、東加古川駅じゃさっぱりしないため。
  88. 米原(まいばら)→米原(まいはら)
  89. 小野→びわ湖ローズタウン
    • 長野県の小野駅と区別するため。
  90. マキノ→牧野

私鉄

近鉄

  1. 近鉄日本橋→大阪日本橋
    • 東京の日本橋と区別するため。近鉄難波→大阪難波、上本町→大阪上本町は正式決定。
      • 近鉄が東京に路線持ったらその時考えようか
  2. 関屋→近鉄関屋
    • JR東の関屋駅と区別つけるため
      • これも上記日本橋と同様。新潟に路線持ってから考えよう
  3. 近鉄下田→近鉄香芝
  4. 古市→羽曳野
    • 市名に合わせる。
  5. 十条→京都十条
    • むしろ地下鉄の方を「烏丸十条」にすれば良いのでは?
    • 「任天堂前」が一番いいのでは?
      • それだと、任天堂が移転した時に困る。
  6. 近鉄難波→大阪難波→難波
  7. 八木西口→今井町
    • 八木駅の南にあるのに「西口」はおかしい。古い町並みで有名な今井町の最寄り駅であるということをアピールした方がいい。
  8. 新石切→石切神社
    • 奈良線の石切駅よりも石切神社に近いことをPR
  9. 尼ヶ辻→尼辻・西ノ京→薬師寺・九条→大和九条
    • 西ノ京は観光客にわかりやすくする。九条は阪神・大阪市交・京都市交九条駅との区別。
  10. 伏見→伏見棒鼻
    • 平磯海釣り公園への最寄駅としてアピール。
  11. 今里→今里新地
    • 地下鉄の今里とはかなり離れているため。
  12. 鳥居前→生駒山下
    • 駅名の由来となった鳥居が移転してから既に30年以上経過しているため。
  13. 信貴山下→三郷・信貴山下
    • 信貴線の信貴山口と紛らわしいことのほか三郷町の表玄関であることをアピールするため。
      • 素直に「三郷町」もしくは「近鉄三郷」でもいい。
  14. 大久保→宇治大久保
    • JR山陽本線の大久保駅との区別のため(どちらも京都駅から1本で行ける)。
    • 近鉄における宇治市の代表駅ということを強調。
    • 大久保→近鉄大久保
  15. 五位堂→香芝中央
    • 香芝市の表玄関であることをアピール。
  16. 東花園→ラグビー花園
    • 花園ラグビー場の最寄り駅であることをPR。
  17. 大阪阿部野橋→近鉄天王寺(副駅名:あべのハルカス)
    • もちろん阿倍野区側にある事は承知。
  18. 新田辺→近鉄京田辺
  19. 寺田→近鉄城陽
    • 近鉄における城陽市の代表駅ということをアピール。

阪急

  1. 西宮北口→阪急西宮、ただし「西宮北口」も別称として残す。
    • 阪急○○というのがまず許されないだろう。そこに拘るのは阪急東急ぐらいだが。
  2. 大宮→四条大宮、烏丸→四条烏丸(京都線)
    • 地下鉄・嵐電の駅名と整合性を持たせる。
    • これと同時に、京都河原町→四条河原町
      • 市バスのバス停とも整合性を持たせる。
  3. 川西能勢口→阪急川西
    • それだったら単に川西にすべきでしょ。最悪能勢口。
      • むしろ「川西市」。「川西」は近鉄にある。
  4. 川西能勢口→伊丹北口
  5. 春日野道→春日野道山手
  6. 水無瀬→水瀬
    • どう考えても奴らの陰謀としか思えん・・・
    • いっその事水無瀬→水瀬伊織、高槻市→高槻やよい
    • 水無瀬→水無瀬神宮
  7. 吹田→吹田市
  8. 阪神国道→津門
    • 阪神電鉄の駅かと間違われてしまいそうなので。
      • 阪急と阪神は同グループになったのであまり問題無し。
      • かつて有った阪神国道線の電停から「北今津」で。
  9. 芦屋川→芦屋北口
    • 西宮北口にならって。
  10. 甲陽園→甲陽園涼宮か涼宮
  11. 大江橋→京阪梅田or南梅田、渡辺橋→京阪西梅田or堂島(京阪中之島線)
  12. 河原町→京都四条河原町
    • いっそ連名にしてみる、という案ですが、長すぎるような気もします。
  13. 梅田→大阪梅田(三宮駅が神戸三宮駅に改称されたのに準じる)
    • 河原町→京都河原町(同上)
      • これは本当になるみたいです(大阪梅田も)。
  14. 北千里→北千里阪大前
  15. 西宮北口→昭和園・甲風園

阪神

  1. ドーム前→コンドーム前
    • COすれすれの×××××投稿すな!!
    • ドーム前→大阪ドーム前
    • ドーム前→千代崎
    • ドーム前→京セラドーム前
  2. 香櫨園→阪神夙川
  3. 西宮→西宮戎
    • 同系会社の阪急が中山→中山観音・松尾→松尾大社・服部→服部天神に改称するのにならって。JR西宮駅との区別の意味もある。
  4. 淀川→高見
    • 駅が淀川区内にはない(福島区にある)ためと、近くにある高見フローラルタウンの最寄駅であることをアピールするため。
  5. 住吉→阪神住吉
    • JR西日本や六甲ライナーの住吉駅と離れているため。
  6. 野田→海老江(阪神本線)
    • 同時に野田阪神→海老江(大阪メトロ千日前線)

南海

  1. 堺東→堺中央
    • 堺市の中心部にあるため、西鹿児島→鹿児島中央にならって改称。
      • これでJR堺市駅が堺東駅より東にあるという奇妙な現象が解消される。
      • それに合わせて、南海本線の堺を堺大浜とか堺魚市場前に変更するのもアリ?
  2. 高野下→椎出、極楽橋→高野山口
    • 遠来の観光客が誤って現高野下駅で降りてしまうのを防ぐため。
    • 岡場→藤原台(神鉄三田線)
  3. 和歌山大学前→和歌山大学口
    • あの位置ではとても和歌山大学「前」とは言えない。
  4. 南海新今宮→新世界
  5. 狭山→さやま
阪堺
  1. 北天下茶屋→中天下茶屋
    • 阪堺線今船駅周辺の地名である「天下茶屋北」と紛らわしいため。
  2. 南霞町→新今宮駅前
    • 乗り換え駅だということを分かりやすく。
    • 本当にこの駅名になることが決まりました。
    • 新世界
  3. 浜寺駅前→浜寺公園
  4. 東天下茶屋→阿倍野元町(上町線)
    • 天下茶屋駅周辺をはじめとするいわゆる天下茶屋界隈からは遠いので、周辺の町名に合わせる。

京阪

  1. 渡辺橋→堂島渡辺橋
  2. 新田辺→近鉄京田辺
  3. 伏見桃山→大手筋
    • 近くに「伏見」や「桃山」のつく駅が多数あって紛らわしいため、駅近くの商店街名に合わせて改称。
    • 桃山御陵前
  4. 宇治駅→宇治市駅
    • 宇治橋駅とか
  5. 八幡市→石清水八幡宮口
    • 国宝に指定された石清水八幡宮への玄関口であることをアピール。
    • 2019年10月、石清水八幡宮への改称が決定。
  6. 島ノ関→滋賀県庁前・石山寺→石山寺口
    • 石山寺駅は寺から少し離れているため。
    • 島ノ関→県庁前島関でどうでしょうか?
  7. 中之島→玉江橋
    • 建設時の仮称のほうが位置が分かりやすい。
  8. 大江橋→京阪梅田or南梅田、渡辺橋→京阪西梅田or堂島(京阪中之島線)
  9. 樟葉→楠葉
    • くずは
  10. 七条→七条大橋、三条→三条大橋
  11. 三条→京都三条、出町柳→京都出町柳
  12. 三宅八幡→三宅橋(叡山電鉄叡山本線)
    • 現状では鞍馬線の「八幡前」とまぎらわしい。
  13. 龍谷大前深草→深草(副駅名:龍谷大学前)
  14. 橋本→京阪橋本
    • 同じく近畿地方にある橋本駅(和歌山県)と区別するため。
  15. 出町柳→京都出町柳、三条→京都三条、京橋→大阪京橋、淀屋橋→大阪淀屋橋、中之島→大阪中之島

山陽

  1. 舞子公園→山陽舞子(明石海峡大橋前)
  2. 亀山→山陽亀山
    • 上の方でJR播但線の亀山駅があったが、同駅はもう廃止されているのですぐ近くの山陽電鉄の駅を変える。
      • 元の「亀山御坊」でもいいかもしれない。
  3. 山陽網干→浜網干
    • 山陽網干→本網干(山陽の方がJRより網干の中心部に近いので)
  4. 東垂水→平磯

神戸高速鉄道

  1. 高速神戸→楠公前。(神戸高速鉄道)
    • 「ハーバーランド前」→「楠公前」。
  2. 三ノ宮→神戸、神戸→湊川、高速神戸→高速湊川、湊川→北湊川。(神戸高速鉄道)
    • 三ノ宮→三宮(JRは阪急や阪神と地元の地名に合わせる)
  3. 西元町→宇治川
    • 何か京都と紛らわしいような…。でも「宇治川」は昔このあたりを流れていた。

その他

  1. 湊川公園→湊川
  2. トロッコ嵐山→亀山公園、トロッコ亀岡→トロッコ馬堀(嵯峨野観光鉄道)
  3. 嵐山(嵐電嵐山本線)→嵐山天龍寺
    • 阪急の同名駅との区別のため。
  4. 大阪空港→伊丹空港(大阪モノレール)
    • 全国的に見て、空港駅の駅名は地域密着型が主流であるため。
  5. 京セラ前→川合町
    • 間違える人がいるらしいので。
  6. 等持院・立命館大学衣笠キャンパス前→等持院
    • キャンパス西部(西門・清心門)は隣の龍安寺駅の方が近いため。
  7. 小野→神鉄小野(神戸電鉄粟生線)
    • 近畿地方だけで3つも小野駅が在るため。

2路線以上

  1. 西院(さい:京福電鉄)→西院(さいいん)
    • よみがなを地名にあわせて統一
      • そういうのはよそう。ただ単に読めないなんかで地名や駅名を変えられちゃ困る
      • 本来は「さい」が正式名称。『賽の河原』に通じるので地名の方を変更。(武庫山から六甲山への変更も同じことかな?)
    • 西院(さいいん)→西院(さい)(阪急京都線)
  2. 神戸電鉄の長田と区別するために
    • 高速長田→長田北町(神戸高速東西線)
    • 長田→長田五番町(神戸市営山手線)
    • むしろ改称されるべきは神鉄の方。神鉄長田→長田天神町。
      • 神鉄長田→名倉。
    • 高速長田・地下鉄長田→長田神社前じゃあだめぇ?
      • 市営地下鉄長田・高速長田両駅のあるほうが本来の長田。
      • 副駅名として(長田神社前)がついていますますね。
    • 長田→大阪長田(大阪地下鉄)。間違える奴いないと思うが念のため。
      • 長田→河内長田
  3. 御影を区別するために。
    • 御影→御影山手(阪急神戸線)
    • 御影→御影本町(阪神本線)
  4. 恵美須町→南日本橋
    • どう考えても近隣にある今宮戎神社や同駅の上にある恵比須交差点が名前の由来で手を加える必要なし。しかも同駅周辺はもはや電気街としては廃れてしまった。
  5. 梅田→大阪
  6. 南茨木→茨木南口・西向日→向日西口・東向日→向日東口
    • 西宮北口や宝塚南口の前例があるため、改称。
      • 東向日→北向日・西向日→南向日の方が分かりやすいのでは
  7. 三条(京阪鴨東線)、三条京阪(地下鉄東西線)→川端三条
    • 統一してみる案です。
    • 三条大橋駅の方が観光地京都っぽい
      • 地元住民にとっても「三条大橋」のほうがピンとくる。
      • 三条(京阪本線・鴨東線)、三条京阪(京都市営地下鉄東西線)→三条大橋
  8. 神戸三宮→三宮
    • 高速神戸と紛らわしいので元に戻す
    • 同時に、三ノ宮→三宮(JR西日本)
  9. 市原→丹波市原、我孫子→摂津我孫子
    • に変えてくださいよ!by千葉県民
      • 市原→静市(叡山電鉄鞍馬線)
        • 鍛冶屋線市原駅は90年に廃止済み。
      • 我孫子→我孫子観音(大阪メトロ御堂筋線)
        • 地下鉄の駅名に「摂津」が付くのは違和感がありすぎる。
    • 市原駅があるのは旧山城国ですが…。
    • どうでもいいけど大阪の我孫子はひらがな。
  10. 淀屋橋→大阪淀屋橋、中之島→大阪中之島、天満橋→大阪天満橋
  11. 祇園四条(京阪)・京都河原町(阪急)→四条河原町 or 京都四条河原町
    • 同名交差点があり、商業施設もこの名前を多く用いている事から統合。一応連絡可能距離。
  12. 関西空港→関西国際空港
    • 国際空港であることをより強調するため改称。
      • 改称と同時に路線名を関西空港線(JR西日本)→関空線(JR西日本)に改称。
  13. 大阪梅田→梅田
    • これと同時に、大阪→梅田(JR西日本)

地下鉄

京都市営

  1. 五条→烏丸五条、四条→四条烏丸、丸太町→烏丸丸太町、今出川→烏丸今出川、鞍馬口→烏丸鞍馬口(京都市営地下鉄烏丸線)
    • 市電時の名称を復活。今の駅名は京阪の駅と紛らわしいし、烏丸御池だけ烏丸をつけてるのは統一性がない。
    • どうも京阪の方が本当に改名するらしいぞ。
    • 「烏丸」線なんだから烏丸○○なのは当たり前。御池だって東西線ができる前はそのまま御池だった。
    • 「十条→勧進橋」も。
    • 「九条→大石橋」と「北大路→烏丸北大路」も。
  2. 京都→八条(京都市営地下鉄烏丸線)
    • だって、烏丸線は全部京都市内だし
    • どちらかと言うと、出口が七条側にあるきも・・・(いっそのこと烏丸塩小路で)
    • 近鉄京都駅と区別するため「地下鉄京都」とか。
      • 札幌市営地下鉄の「さっぽろ」駅のように平仮名で「きょうと」にして区別するとか…。
    • 京都→京都駅前
  3. 三条京阪→三条大橋(京都市営地下鉄東西線)
    • 市営地下鉄が京阪を名乗るのは変。
      • 野田阪神はどうなる。
        • そっちは下にあるように「海老江」で。
      • 社名ではなく地名としての京阪(実質「京阪通」扱い)なのでセーフ。
    • これと同時に、三条→三条大橋(京阪本線・鴨東線)

Osaka Metro

  1. 松屋町(まつやまち)→松屋町(まっちゃまち)(大阪市営地下鉄)
    • 地元密着型改称
  2. 野田阪神→海老江(大阪市営千日前線)
    • JR東西線と同一にすることで、阪神なんば線開業後に窮地に陥りそうな千日前線を救う。
    • 同時に、野田→海老江(阪神本線)、玉川→野田(大阪メトロ千日前線)
  3. 東梅田→梅田(大阪市営谷町線)
    • 駅もほぼ隣り合わせだし、御堂筋線の駅と統合してもいい。
    • むしろ東梅田→曽根崎、西梅田→桜橋とした方がいい(梅田はそのまま)。
      • 東梅田→梅田曽根崎、西梅田→梅田堂島
  4. 四ツ橋→堀江(大阪市営四つ橋線)
    • こっちの方が親しみやすいと思う。
    • それだと四つ橋線じゃなくなるような…
      • 大阪市営地下鉄堀江線
      • いや、四つ橋筋の地下を走っているから大丈夫(大阪地下鉄は筋や通りの名前がついている)
  5. (大阪市営地下鉄)動物園前→新今宮
    • 環状線・南海との乗り換え駅である事を強調しつつ、天王寺動物園へ向かう客が誤ってここへ入ってしまう事を防ぐ。
    • 新世界
  6. 玉出(四つ橋線)→玉出粉浜
    • 四つ橋線玉出駅のすぐ南側は住之江区粉浜だから
  7. 玉川(千日前線)→野田玉川
  8. 京橋(長堀鶴見緑地線)→京橋片町
  9. ドーム前千代崎→千代崎(大阪市営今里筋線)
  10. 今里→大今里
    • 近鉄の今里とはかなり離れているため。
  11. 中崎町→中崎・弁天町→弁天・大国町→大国
    • 住居表示に合わせる。
  12. 平野→中央平野
    • JR平野駅との区別及び平野区の中心部であり且つ中央部にあることを強調する。
    • 「中央」から始まる駅名は中央前橋・中央弘前駅くらいしかないので地下鉄の駅としては非常に珍しい存在となる。
    • 千日前線が延伸した場合のことを考えると、JR側の駅名を改称した方が良さそう。
  13. 日本橋→日本橋一丁目、恵美須町→日本橋五丁目

神戸市営

  1. 三宮・花時計前→三宮・神戸市役所前(神戸市営地下鉄海岸線)
    • 「花時計」では分かりにくい。
      • 「三宮・国際会館前」…だめ?
    • ただの「三宮」でいいんでない?
    • いやいや、「神戸市役所前」やろ。
    • もっといえば、「三宮・市役所前」じゃ?
  2. ハーバーランド→神戸
    • JRとの乗り換え駅であることをわかりやすくするためにも。
    • 神戸の中心街は旧居留地・大丸前~三宮・花時計前あたりなのに、遠く離れたこちらが神戸駅を名乗るのは違和感あり。神戸ハーバーランド、あたりが妥協点?
    • 神戸(ハーバーランド前)はどうだろう。
  3. 上沢(西神・山手線)→労組前
  4. 旧居留地・大丸前(海岸線)→元町・中華街
    • それじゃ、横浜と紛らわしい。「中華街前」じゃどう?
    • 正式名称の「南京町」にしないと地元が黙っていないのでは。
  5. みなと元町(海岸線)→メリケンパーク

神戸新交通

  1. 中公園→中心 貿易センター→南町 ポートターミナル→港駅 北埠頭→どうでもいい駅 中埠頭→倉庫  (ポートアイランド線)あぁスッキリ! 
    • 会社や地元民はきっとカンカンでしょうねぇ(笑)
    • 北埠頭をどうでもいい駅に改称?やめなさいよ(笑)
      • 仮に本当に「どうでもいい駅」なんて名前があったらそれはそれで珍駅名として話題になるようなw
    • 市民広場→ワールド記念ホール前
  2. 京コンピュータ前→富岳コンピュータ前
    • 「計算科学センター」になりました。