ページ「八王子市」と「兵庫/北播磨」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
 
1行目: 1行目:
{{保護解除|度重なる書き換え等のマナー違反投稿}}
{{地域|name=北播磨|reg=近畿|pref=兵庫|ruby=きたはりま|eng=Kita-Harima}}
{{市|reg=関東|pref=東京|area=南多摩|ruby=はちおうしし|eng=Hachioji}}
{{北播磨}}
{{南多摩}}
== 西脇市の噂 ==
==テーマ別==
#日本のへそを自称している。
*[[学園都市八王子]]
#*日本へそ公園駅がある。
*[[広大なる八王子]]
#*へ~そ~。
*[[遥かなる八王子]]
#西脇工業高校は駅伝が強くて有名。
*[[八王子市/周辺地域との関係|周辺地域との関係]]
#*「西脇」と聞いて「駅伝」と言う人間は、正月に箱根駅伝を見てる人。
#*すぐ近くに西脇高校がある。
#梅田と三宮まで、神姫バスが出てる。でも時刻表に載ってない。特に梅田なんか結構距離あるのに。
#*三宮まで2時間近くかかるのにトイレが付いていない。梅田行きはトイレが付くようになった。
#釣具メーカー「がまかつ」の本社が、何故かこんな海から程遠い山奥の西脇にある。
#オーナー鉤の本社も同じ町内にある。
#市北部へ行くと丹波弁特有の「ちゃった」を聞くことが出来る。女の子が使うと萌える。
#隣接する篠山市へは険しい山越えの県道36号線がある。市境の展望台からはまちを見ることが出来る。
#バザールタウンとカナートの戦い。マックスバリューは空いている。成田山近くのマックスバリューは、参拝者用の駐車場になっている。


==主な地域==
===黒田庄===
*[[高尾 (八王子市)|高尾]]
# 旧黒田庄町はウルフルズのトータス松本の出身地である。
**[[高尾山]]
#日本へそ公園がある。
*[[八王子市/多摩ニュータウン|多摩ニュータウン地区]]


==八王子の噂==
== 小野市の噂 ==
#松任谷由実の実家、「荒井呉服店」がある。
#そろばんマスター率世界一。
#*アンジャッシュも八王子出身。
#*でも、ほとんどの人は計算の時に電卓を使っている。
#**ヒロミ、久保田早紀、ゴスペラーズの黒沢、少年隊の諸星、将棋の羽生も八王子。
#山陽道に小野というバス停があるのを知っている人は少ない。岡山行きと三ノ宮行きが1日1便ずつ停まります。
#***滝沢秀明もお忘れなく。
#ここにも↑の市と同じ「西脇」の地名がある。
#***あと、諸星は光GENJIな。
#神戸、特に神鉄沿線から見た場合の最果ての地。
#****光GENJIでは山本が八王子出身。諸星の出身は静岡県。
#いじめを発見した場合の通報を義務づける「いじめ等防止条例」が制定されようとしている。
#***塚本高史も八王子。しかも滝沢と中学校が同じ。
#*学校でのいじめだけでなく、DV、児童虐待、セクハラも対象。
#***オスカープロモーションの高部あい。
#***俳優の上川隆也。
#***ケツメイシのRyojiも八王子育ち。
#***[[AKB48ファン|AKB48]]のたかみな。
#*「生まれた街で」は八王子の事を歌った曲らしいけど八王子のはの字も出てこない。
#**逆にFUNKY MONKEY BABYS(彼らも八王子出身)の作品には八王子が頻繁に登場する。「そのまんま東へ」のPVで、そごう屋上を始めとした市内の風景、「ちっぽけな勇気」で「八王子の南口〜」というフレーズ、など。
#***八王子の観光大使、らしい。
#***八王子在住の北島三郎も八王子観光大使。将棋棋士の羽生善治もね。
#***2013年解散前には京王線の電車前にヘッドマークが付けられた程。
#**チャラ男芸人慶もここ出身。
#**「さくら」のPVは八王子の浅川河川敷。
#***遂に「八王子純愛物語」という曲を作った。
#水道水がおいしいと思われている。
#*上水道はめっちゃマズイですけど…。
#*実際に水道水がおいしいのは隣の昭島市
#対抗心を燃やしているのか数年前から2003年を除いて昭和記念公園と隅田川の花火と同一日に行っている。
#*なぜか2003年には10月に花火を行った。もちろんというかなんというか雨が降り出して途中で中止。結局次の年からは夏に戻った。
#**市民球場周辺に客が流れると売り上げが減る、というテキ屋からの苦情があったとかなかったとか。
#***テキ屋ではなく八日町商店街。
#*毎年のように「今年の花火は市民球場じゃなく市役所の脇の川原だって」と言うデマが飛ぶ。
#*めじろ台の先の椚田がまだ造成中だった頃、一度だけ花火大会をやった事がある。
#*2013年は大雨により、隅田川花火大会など東京中の花火大会が次々に中止を決定する中、最後までやり通した唯一の大会になった。
#しょうが祭・まんじゅう祭・だんご祭とやたらと食べ物の名前の祭が多い。
#*しかし府中の「すもも祭り」ほどの知名度はない。
#*だが「すもも祭り」を誰も知らない。
#八人の王子とその臣民達が住んでいる
#*八王子の名前の由来の八人の王子説は俗説で八王子神社が由来という説が有力。
#**昔は八王子ではなくて横山と呼ばれていた。横山村となるのを反対した近隣の村人達が八王子村とした。
#**八王子神社は、スサノオの八柱の御子神を祀る神社であり元々は、神仏習合下の両部神道に由来するものである。
#**仏教の守護神である牛頭天王には頗梨采女との間に八人の子(八王子)がいるとされており、これを祀ったのが八王子神社である。
#*数年前に某商店会が昆虫の蜂に冠をかぶせた「蜂王子」なる奇妙なキャラクターを考案し市民を落胆と失笑の渦に巻き込むと言う微笑ましい事態があった。
#殺人事件が多い 自殺も多いしそのせいでやたらと中央線が止まる。
#*西八王子駅の踏み切りは、開かずの踏み切り。
#**開いてもすぐ閉まるため、通行人が多いと車は30分待ち。
#**ああ、駅前交番があるダイエー前のあそこね。たしかに昼までも上下合わせて4本ぐらい待たされることがよくある。
#***西八王子駅近くの歩道橋がある所は急カーブのせいで昔は自殺の名所だった。
#****そのせいで、八王子高校のプールは取り壊された。
#****その踏み切りで発生した自殺者の頭部が八王子高校のプールまですっとんで後日発見されるといった事件があった。
#*****時系列が逆
#***どうでもいいけどグルメシティな。
#**その西八王子駅の近くのマンションも自殺の名所だったが、非常階段もエレベーターホールのベランダにも檻のような柵が付けられた。
#*そして通り魔までorz
#*でも犯罪率は多摩地域でも低いんだなこれが。
#*立川から青梅線沿いが危険地帯。
#都立片倉高校の指定スクールバックが人気。とくにブルーが人気らしい。ここら辺のギャルは絶対持っている。
#*実はスクールバックでなく体操着入れ。在校生ですら時々そのことを忘れる。
#*都立片倉高校は都立初のモデル校。優秀な生徒とそこそこの生徒を同時に学ばせれば優秀な生徒はできない生徒を引っ張って成績が上がるのではないかと・・・。結果は「腐ったミカン」
#八王子の人は会話をする時、言葉の前にやたらと「変な」を付ける。
#*そんな変な奴いねーって
#*八王子でも「だべー、」「だんベー、」は語尾につける。
#**八王子は神奈川に隣接されているから神奈川っぽいけど相模線が直通するからなのか…
#***神奈川とかは関係なく、「(だ)べ」付けは多摩地域をはじめとした西関東の標準的な方言ってなだけ(志村けんの話し方がまさに多摩方言)
#*「うざってー」 or 「うざったい」=きんもー☆
#**「うざい」の発祥の地
#***「押す」を「押っぺす」と言う。
#****「押っぺす」はほとんどの人は言いません。「うざい」や「だべ」は日常的に使うが。
#*****本来の「うざい」と若者の使う「うざい」はちょっと意味が違ったりする。
#****「押っぺす」を使うのは先祖代代ネイティブ八王じん「そこ、押っぺして!」などと。
#****「おべった」を知らない人は「押っぺす」も知らない。
#****「おんまける」は「ぶちまける」。
#****「つくねる」は「丸める(焼き鳥のつくねをイメージすると良い)」
#盆踊りには必ず八王子音頭と太陽踊りが流れる。
#*太陽踊りを聞くと夏がきたなぁと思う。
#**太陽踊りを歌っているのは「佐良直美」シングル盤のB面が「三田明の恋の陣馬高原」(古くて知らないか・・・)
#市内のある地区が、伝説の名著(迷著?)「気違い部落周遊紀行」の舞台になったことは、タブー。
#*戦時中から戦後にかけ「東京都の西の端を限る恩方村の山の中段にある廃寺」へと疎開したきだみのる氏が、十四軒の部落の住人たちを題材に書いた作品。
#*この場合の「部落」とは「集落」の意味合いで差別的表現では無い とは言え「気違い」とは・・・。
#*だがしかし「スラム」はあった。
#八王子バイパスは一見よくある自動車専用道路だが、実は脇に歩道があって自転車や歩行者もとおることができる。ちなみに自転車の通行料金は30円。
#*しかし構造上自転車は車道を通れず歩道を走るので料金が払えない。
#*…と思うが、料金所の歩道沿いに料金箱があり、そこに直接10円玉3枚を入れる。さい銭かよ!
#*原付も30円。こちらはちゃんと料金所を通りましょう。
#*歩行者は無料でしょうか?
#江戸開幕以前から交通の要衝を占め、現在も道路では国道16・20号線、中央高速八王子IC、鉄道ではJR中央線・横浜線・八高線と、多摩地区のジャンクションとして機能している
#*バスと抜け道を知らない車によって国道16号の八日町~八王子IC間は年中無休で麻痺している。
#**抜け道を知らない車は八王子から抜けられない。
#**とにかく街中バスだらけ。
#上恩方町には童謡「夕焼け小焼け」の作詞者・中村雨紅の記念碑がある。
#*「夕焼小焼」というバス停まである。
#*♪や~まのお寺の鐘がなる♪の寺が何処かで三つのお寺がもめている。
#*長野県の別所温泉にある「北向観音」境内にも、なぜか同じ石碑が立っている。
#*八王子駅の全ホームの発車メロディが夕焼け小焼けになった。
#八王子の山奥と湘南の山奥の大学は、遠い上に何もなくて不便という理由であまり人気がない。
#学生が多い。そのため税金が入ってこなくて貧乏。
#*大学が固定資産税免除なのも貧乏な理由。
#ラーメンに長ネギでなく玉ねぎが入ってる。
#*人それを「八王子ラーメン」と呼ぶ。
#「ハチコー」といえば[[八高線]]。
#*ハチコー前で待ち合わせね
#**ここで、渋谷へ行くか八王子駅一番線ホームへ行くかで悩むことは流石にない。
#*ハチコーといえば都立八王子工業高校
#**都立八王子工業高校は織物・自転車競技選手で有名
#**シノラーブームで一躍有名人の仲間入りした篠原ともえの母校
#**カタカナにしてはいけません。
#*現在は都立第二商業高校と合併し「八王子桑志」となった
#サブちゃん御殿前の公園からの夜景が人気。東京を一望できる。
#*サブちゃん家の隣は和田さん。
#**和田さんは市内の某パチンコ屋さん。
#***この近辺に住んでいる小中学生は、サブちゃん御殿を一度は見に行く。
#****実際見に行った人←
#***和田さんの家が北島さんの家より大きくて立派に建てられた為北島さんはヘソを曲げて八王子の家に帰らなくなってしまった。
#ゴミは有料だが、それがやたら高い。よってダストボックスを使用している府中市まで捨てに行くけしからん人もいる。
#*相模原も無料・無分別なのでそちらにも行く。
#**相模原市は最近分別するようになった。
#*府中市はこれが原因で、ダストボックスを廃止した。
#*ゴミ有料化はリバウンド現象もあるので、結果的にゴミ削減には繋がらず、役人の財布が温まるだけ。
#八王子市民(特に中野上町・中野山王)は[[セブンイレブン]]を「イレブン」と略す。他に千人町・横川・片倉の友人もイレブン派でした。隣市の友人には通じませんでした…
#*八王子以外の多摩地域周辺や若者の間では「セブン」が一般的らしい。
#*北野もイレブン。
#横川のガストがスカイラークだった頃「ヨコスカ」と呼んでいた。
#「都まん」を八王子銘菓だと勘違いしている人が多い。
#*数年前まで二十年近くそう思ってたorz
#都内では珍しく、バキュームカーを良く見る。特に駅側から見て浅川を超えた地域で…
#*それは清掃事業所があったからでは?
#*淺川によって分断され下水管が引けないかったから。処理場近辺や、人口密集地から整備されていくのでそこから漏れた部分は後回しになっていた。
#八王子では「もんじゃ焼き」の事を「おべった」と呼び駄菓子屋の奥の小さな焼台(テーブル)が子供の社交場だった。
#八王子の住民は市街地(駅周辺)へ買い物に行くのに「街へ行く」と言う。
#*それ位、八王子は広い
#*ん?「八王子へ行く」じゃなかったけ。僕は「八王子へ行く」といいますが。
#**おれもそう言います。
#**「八王子」派です。
#いまだに[[多摩都市モノレール|モノレール]]が通ると思っている人がいる。
#*いやいや、通っていますよ。ただし、多摩センターの隣の駅で、多摩市と日野市に挟まれた駅。
#**松が谷、大塚・帝京大学、中央大学・明星大学の3駅。この駅が八王子市だと知る人は少ない。
#**あの辺りの駅名は最後まですったもんだしていたのを知る人はもっと少ない。
#**ちなみに明星大学の所在地は日野市。どこが市境なのだろう。
#*多摩センターから南大沢経由で八王子駅南口まで延伸する計画が一応ある。[http://www.tama-monorail.co.jp/outline/complete_equipment.html]
#精神病院が多い。
#心霊スポットが多い。
#*道了堂跡・陵○大橋・八王子城址・某結婚式場・某山道
#ジャパネットたかたのテーマ曲ですっかりお馴染みとなった「北野町」がある。
#*「みなみの」町もあるわなぁ。
#*北海道から沖縄までっていう。
#[[西友]]、イオン系列の店がない。
#*台町のツタヤの場所が西友だったが撤退。
#**TSUTAYAも撤退。セブンイレブンに。
#*ミニストップならあるけどねw
#*ダイエーがイオングループに入ったことでイオン系列だらけに
#鹿児島について「八王子に毛が生えた程度」という評価があるそうな。劣っているとは思えないのだがなぁ。
#*中央線や京王線で安く早く都心に行けて、駅前に多くの大規模商業施設がある時点で殆どの県には勝っている。三大都市圏以外で八王子に勝ってるのは札仙広福くらいしかない。
#*テレビの環境だと圧倒的勝利。
#かつて郵便番号が3桁だったとき、193地域の小学生は「一休さん」と念仏のように唱えながら年賀状を書いていた。
#その昔甲州街道(国道20号線)上を路面電車が高尾山口まで走っていた。
#ひよどり山有料なんとか道路というなぞの有料道路があったが、いまは無料になった。
#公共工事は「黒須建設」なる企業が受注することが多い。
#*市長の弟が社長です。
#「西八王子」「北八王子」「八王子みなみ野」・・・東だけないんだね。
#*昔、京王八王子が東八王子だった。
#*南大沢のあたりで「みなみの」というと結構紛らわしい(多摩市の尾根幹線沿いに南野があるので)。
#南大沢・堀之内方面在住の人々は多摩市になりたいと思っている。
#*南大沢方面は「多摩ニュータウン」の意識。
#*南大沢地域の人たちは八王子駅にはあまり行かない。
#*八王子駅より多摩センター駅のほうがよく使う。
#*南大沢の人が八王子駅方面に行くときは八王子市民にもかかわらず「八王子に行く」と表現する。
#*他の地域の人も八王子駅方面に行くときは「八王子に行く」と表現すると思うが。
#*たしかに多摩市のほうが財政はいくらかマシかもね。
#*多摩市は老齢化の進行が激しく財政悪化が見込まれているため、すでに見放されている。
#**それは八王子も似たようなもの。多摩市よりよっぽどの田舎を抱えてるんだから。
#八王子はバカ地図作らないの?
#東京都唯一の道の駅がある。八王子駅からバスで15分程度で行けるので、車でなくても手軽に行ける全国でも数少ない道の駅でもある
#*バス使って行ける、っていう道の駅はいっぱいあるでしょ。駅前にあって歩いて行ける道の駅なら少ないが。
#'''8ogc'''
#毎年8月の最初の金曜日を初日とする、金・土・日曜日の3日間に八王子祭りが開催される
#*2003年に地域伝統芸能大賞を受賞
#*2010年で第50回を迎える
#**50回記念の切手が発売されたりFUNKY MONKEY BABYSのCMが作られた
#**Twitterでの実況がある。タグは#802maturi
#外国人がやけに多い、中華街とか出来そうな感じ
#2015年4月、東京都で初めての中核市移行が決定している。


===八王子駅周辺の噂===
== 三木市の噂 ==
*八王子駅・京王八王子駅の噂は[[八王子駅|こちら]]
[[三木市]]
#夜に八王子駅北口の通称「放射線ロード」を歩いていると北海道すすき野張りにポン引きのおにいさんによく会う。東京のはずれのまさに場末といった印象が強く、歩いていると非常に怖い。
#*ポン引きではなく黒服はキャバクラの客引き、中国系のおねーさんはマッサージの客引き(「気持ちイイーデスヨ」と誘ってくるが高い割に下手糞なただのマッサージのみ)
#**八王子で「M○JI」「G○G」以外の店に行くのは自殺行為、とはツレの弁。
#八王子駅と京王八王子駅の間の商的一等地になぜか保健所とか織物工業試験場とか。
#*そして薬局や医療関係の店がやたらある。
#桑並木通りには本当に桑が植えてある。
#北口、旧マルイの裏に某暴力団事務所がある。
#*「八●子一家」だっけ?セキュリティーがすごいよね。
#北口の大型テレビから、ときどき[[創価学会]]のCMが流れる。
#*今、テレビで流れている[[東京急行電鉄|東急]]のCMがそれに似ている。
#*以前、顔だけオッサンの荒川静香が流れてた。
#*最近では、ベッカムがユニセフへの募金を呼びかけるCMが流れたりする。
#夜の八王子駅周辺は北関東を思わせる。
#警視庁の発表で過去に大阪のミナミ、歌舞伎町を抜いて最も危険な繁華街に認定されたことがあるが、八王子を繁華街扱いしている時点で既に間違い。
#*いや、夜の風俗店の客引きは、他の悪質な繁華街にひけをとらないと思うぞ。
#**三崎町であまりに客引きがうざいので車道の真ん中を歩いたことがあるのだが、声掛けられる頻度は普段と変わらなかった。
#*町田もかなりひどいとおもう。
#*夜はかなり殺気立ってる。ひとりで歩くのはやめたほうが無難。
#大丸、伊勢丹、西武、FAMに丸井とやたら大型店が撤退していった。
#*ついにそごうも12年1月に消える。[[立川市|立川]]との差は歴然。
#**そごう後の駅ビルはリニューアルされ「セレオ八王子北館」が2012年10月オープン。京王百貨店、伊勢丹ミラー、ロフト等が出店。
#***セレオ八王子北館オープン日は来客数10万人。開業2週間で来客数100万人を突破。八王子駅前は完全復活し賑やかさを取り戻した。
#*2010年、南口駅ビル「セレオ八王子」と「サザンスカイタワー八王子」が完成。2013年、JR貨物の大型商業施設も南口に完成する。
#**北口駅ビルが「セレオ八王子北館」になったため、南口駅ビルは「セレオ八王子南館」になった。
#**北館には[[ロフト]]などが入店。
#その昔「来た村」という某居酒屋に名前が良く似た居酒屋があった。
#そごうやダイエーなど一度潰れた店ばっかりある。
#*そごう八王子店が2012年1月31日撤退後、駅ビルはリニューアルされ、JR東日本最大の「セレオ八王子北館」が2012年10月25日オープンした。
#かつて駅前あたりから甲州街道沿いに路面電車が走っていた。
#裁判所が立川に移る予定。商業面でも行政面でも立川に負けつつある。
#*「つつ」なんてもんじゃないだろw
#*鉄道(JR東日本八王子支社)、道路(国土交通省関東地方整備局相武国道事務所)、電気(東京電力多摩支店)、高速道路(NEXCO中日本八王子支社)、住宅(UR都市機構)など多摩地域全域とその周辺県の一部をも管轄するインフラ拠点はすべて八王子市にある。八王子が多摩一の拠点都市なのは今も昔も変わらない。
#「歩きタバコ禁止」「客引き禁止」と一応他の行政をまねしてみたが取り締まるわけでもないのでいっこうに減らない。
#なぜかガタイのいい外人が闊歩している。客引きしてたりもする。元軍人の可能性あり。
#昼間は他の東京の都市の駅と変わらず、騒然としているが危険なことはない。しかしそごうの駅ビルが日光を遮っているので、ちょっと鬱蒼としてるって感じるかも。
#ここ1~2年でオタク向けショップが一気に増えた。
#*ただ、まんが王八王子店やくまざわ書店コミックランドビーワン八王子店、古本だとまつおか書店など、学生が多い街だけあって元々それなりに充実していた。
#*まんが王のWEBサイト「まんが王倶楽部」は、やや見づらかったり目的のページに中々たどり着けなかったりする時もあるが、情報量が多くて便利。
#**色々突き抜けた作品紹介文が秀逸。
#*[[とらのあな]]、[[メロンブックス]]が共に揃っている都市自体、全国にほとんどない。
#ドコモショップ1号店は何故かここにある。


===西八王子の噂===
== 加西市の噂 ==
*西八王子駅の噂は[[東京の駅/南・西多摩#西八王子駅の噂|こちら]]
#加古川(加古川市ではない)の西だから、加西市。
#国道20号線にあるいちょう並木は、秋になると芳しい香りを放ち、おばちゃんが道路に落ちた銀杏を拾う光景が見られる。
#*正しくは、昔の播磨鴨(≒播磨賀茂≒播磨加茂)の国の西部だから、加西市。加東市も同様。
#*早朝に軽トラを木にぶつけて収穫してる人もいる。
#何故か解読難解の町名が多い。鎮岩(とこなべ)町・両月(わち)町とか。ってか何で??
#*車道に落ちた銀杏を拾おうとして車にはねられる人が多いので毎年秋の1日だけ甲州街道を管轄する建設省が片側2車線の内1車線を通行止めにし高所作業車を使い銀杏を落とし住民に拾わせている。その日は地域住民に事前に通知される。
#*馬渡谷(もおたに)町、越水(うてみ)町とかも難読。
#萌えキャラが描かれている案内板があるお寺がある。
#加西中学校(旧加西郡加西町辺り)は加西市中心部から遠い。というか、加西市中心部は旧加西町じゃなくて旧北条町。
#*[http://ryohoji.jp/ 了法寺]です。CDまで出しました…
#*加西市の市名は、旧加西町からではなく、旧加西郡から。
#*コミケでゲームを出そうとしたら怒られました…
#*ちなみに北条は山陽と山陰を結ぶ交通の要衝であったが中国自動車道、山陽自動車道両インターが市域に完成してからはほぼ素通りされている。
#1960年代からあるらしいグルメシティ西八王子が24時間営業なのは凄く助かる。
#**最近は運送会社数社の中距離中継ターミナルとなっている。
#鉄道が北条鉄道しかないから、鉄オタにとっては苦痛の地。
#加西さいさい祭りってまだあるの?
#*加西さいさい祭りではなく「加西サイサイまつり」で、もちろんある。
#三洋電機発祥の地。かつては創業者の井植歳男の威光で北条町に工場があった。三洋からの雇用や税収、寄付そして関連会社で市の経済が成り立っていた。しかし新潟中越地震が引き金となり三洋は国内工場閉鎖の方向へ。実際に北条工場は閉鎖。
#*井植は松下幸之助の義弟。姉が幸之助に嫁いでいる。
#*三洋電機北条工場跡地にイオングループの郊外型ショッピングセンターが建設されます。工場跡地すべてがショッピングセンターになり兵庫県でも屈指の広さになるようです。過疎化が進んでるのにお客は来るの?
#**北播と西播北部、加古川北部から吸い上げる予定。でもたぶん無理。
#***ショッピングセンターには映画館もできる予定らしい。
#****シネコン(映画館)は都市計画法上の工業・準工業地区から商業・近隣商業地区になった二期工事で実現予定。
#***ボーリング場もできるらしい。
#****ボウリング場の予定はない。
#***ヤマダ電機もテナントではいるらしい。出店規模は三木市のものより大きいらしい。
#****2008年10月完成予定。
#*****商圏人口は16万人くらいを予想しているらしい。
#北条鉄道がもう限界っぽい。小野市の市長は共同出資金を止めた。
#*正直、近隣の市と共同で巡回バスを回してくれたほうが助かる。それが無理なら巡回バスを第三セクターでやってくれ。北播の自動車教習所とかいっつも送迎車を出してるし(小野にしても加西にしても)市がそういった会社や地元バス会社と組んでやれば採算が成り立つんじゃないの?
#**市内の三地域と市民病院と市役所、ジャスコとアスティアぐらいをつないで巡回するバス希望。てか年寄りが喜ぶ。
#北播で一番金をかけた公立病院、加西市民病院がある。山を削って山頂に建設。開業当時は最新の設備が備わった医療機関であったがその建設費用の返済がいまだに市の財政にのしかかっている。
#*病人や足の弱い老人には不評。土地が余ってるんだから普通に平地に建てろよ。
#*加西市民病院の病棟からの見晴らしはとてもいいです。入院すると景色の良さはわかるです。
#市内に大きな水源がないため[[多可郡]]から水を買っている。災害時にも優先して水が供給される契約を結んでいるため水道代が割高。
#*確かに水はおいしい。大阪の高度浄水施設で浄水された水よりもおいしい。
#**微妙ってこと?
#***多可町の水はおいしい。
#****加西市が多可郡から水を買ったことはない。上水は神崎郡市川町や兵庫県などから購入している。多可町中区にある糀屋ダムは加古川西部土地改良区(加西市)が管理する農業用水であり、これも加西市は多可町から買っているわけではない。
#*このページの下方にある多可町の項目でも記されているが多可町民にとって水は貴重な財産で主食。
#近年、福崎町・香寺町が姫路市の外延化で人口が増えているのが人口減少中の加西市民はうらやましい。
#*だが香寺町はすでに姫路市に編入され消滅。
#*この数年間で人口が減少して小野市より人口が少なくなった。
#市立図書館が商業ビルアスティア加西の3・4階にあるが1・2階のコープこうべからの店内放送が聞こえる。
#*音はまったく気にならんと思う。3階の入り口で聞こえるだけ。勉強してて腹へってもすぐに食事にいけるメリットがある。
#*図書館のパソコンで何か検索しようとすると言語設定がなぜか中国語になっている。
#**中国からの研修生がよく利用しているようだ。
#**100円パンぶうらんじぇがあったが、すぐに閉店。コープがらがら。イオンが来るとかなり危うい。
#県立のフラワーセンターがあります。
#市川町に抜ける釜坂峠はハードなコースだ。
#市内で自転車に乗っている人中国人が多い。
#ガソリンが安い。


===北八王子・小宮の噂===
===加西市民の冷蔵庫===
#都内で最後まで気動車が走っていた。
#主食は大根。
#*電化される際には沿線某高校の鉄研がやけに熱くなってた。
#*大根を肴に加西名産ねひめワインを飲むオサレな生活。
#**平成八年三月をもって八高(南)線はついに電化されてしまった。嗚呼、残念!
#*青首大根が名産です。
#通勤で北八王子駅を利用する客は怖い感じの人が多い。
#葡萄の生産も盛んで地ワインのねひめワインが発売されています。
#*通勤で北八王子駅を利用する客はほとんどスーツを着ていない。
#大きな河川が通っていませんのでどちらかといえば土地が痩せていますが播州の穀倉地帯のひとつです。
#**たまに東京に行くとみんな黒尽くめで驚く。
#がいなうどん。結構有名です。
#北八王子駅に、宇宙の看板が多くなった。
#*ACCRETECH(アクレーテク)ってやつか?あれはその筋では結構有名な精密機械屋さん。
#*旧来の別名(東京精密)で通っていてACCRなんとかという社名が浸透している気がしない。
#運賃が高い。
#単線である。
#*冬季はドアが手動だった。いまは半自動。ボタンを押さないと開かない。
#*ドアが開くまで待っている人はおそらく都会人だ。
#**いやいや、数年前に拝島から乗り合わせたその筋みたいに態度が大きな人がめいっぱい股を広げて座っていたが北八王子に着いた時に立ち上がりドアの前まで行き降りようと立っていたがいっこうに開かずきょろきょろし始めたが誰も教えず次第にそわそわと、そのうち電車が走り出しさっきまでの勢いもなく愕然と席についていた。
#*北八王子駅は10年くらい前までホームが一つしかなかった。
#小宮駅は自動改札すらない。仮にも電車特定区間内なのにこれはひどい。


===みなみ野の噂===
== 加東市の噂 ==
*[[東京の駅/南・西多摩#八王子みなみ野駅の噂|八王子みなみ野駅]]
#以前は海沿いの街の高速道路玄関口として少し華があったが…。
#横浜線沿線には大学が多いが学生の評判はよくない。
#*'''ネオジオランドの廃墟がそれを象徴している'''滝野社インター。
#某大学にはかつて制服(標準服)が存在していた。
#**廃墟になってんの!?後に何も入ってないの?
#[[法政大学|某沿線大学]]には未だに学生運動時代の過激派の中心拠点があり、度々警察沙汰を起こす。数年前には、強制捜査に乗り出した警察と過激派が学内で衝突劇を繰り広げ全国放送されたのはあまりにも有名。
#***3年くらい前に見た時は、そんな感じでした。目当てがゲーセンだったんで入ろうとはしたものの…。
#*それは市ヶ谷の学生では?郊外キャンパスの学生はどこものんびりとしている。
#****今はボートピア滝野が入っていますよ、繁盛してるみたいです。
#**多摩にも過激な思想の人はいるが、のんびりし過ぎているためか衝突は起きない。
#*海沿いの街って・・・海まで何時間掛かるやら・・・。
#「八王子みなみ野」はないだろ・・・。
#ハイテク産業絶賛誘致中。
#*駅名の「八王子」はいらないと思う。
#*ローテクで。
#**多摩センターに「南野」という地名が先にありタクシーや代行車に行き先を言う時「八王子みなみのですか?多摩センターですか」と聞かれるので「ミナミノ」だけでは紛らわしいから。
#滝野社インターと言えばナイル書店ってイメージが・・。降りた事ないけど。
#***それを言い出したらきりがないのでは。
#*どうもナイル書店は閉店されたみたいです。。。
#****八王子の「みなみ野」と多摩の「南野」は距離的にも近いし、実際このあたりだと紛らわしいんだよ。柚木とか南大沢なんてちょうど両者の中間点だし、堀之内・松が谷あたりだと(多摩)南野のほうが近いくらいだし。
#県立播磨中央公園は県内で一番大きな公園。地元の人は「はりちゅう」と呼ぶ。花見やゴールデンウィークになると駐車場が有料になる。野外ホールもある。
#***ここは八王子駅じゃありませんと張り紙がある。
#***まだみなみ野シティ駅のほうがましだったきがする。
#**そのせいで、乗り換え検索するとき、八王子と入力すると、八王子駅と八王子みなみ野駅の選択がでてしまい一発で検索できずうざい。逆にみなみ野だけだと「該当の駅は存在しません」と検索できない。
#みなみ野は「八王子ニュータウン」と呼ばれているらしいいが、実は「宇津貫部落」の土地区画整理地区。元地主の家は大きく門構えも立派だがそこからは出入せず普通の家よりでかい裏口を利用する。
#*お屋敷の庭は芝生ではなく畑になっている。
#*屋根付きの駐車場には必ず軽トラックがある。
#「兵衛町」は即席うどんを連想して「へえ」と読みそうになる。関西人のほうが読めるかも(有馬の旅館の名前から)。
#*変な地名なので「みなみ野に変えたい」運動が起こっているらしい。
#はちバスが通る予定だったが沿道の住民の反対でだめになった。
#*沿道の住民って元々住んでいた人たち?
#**大きな家に住んで車を数台所有してるためバスを利用しないから。
#*住民の反対とかじゃなく、単に不要な路線だったから計画段階で消えただけ。
#高台のマンションは駅から遠いが「駅前は商業地なのでマンションはできない」と言われ購入したが駅の周りに次々マンションができたので憤慨している。
#*そのマンションは組合が活発で行事などが多く、近所づきあいが嫌でマンションを購入した人には不評。
#**空き部屋が増え始めている。
#*さらにその奥にできた新築マンションは完売できずにいる。
#**まわりにコンビニすら無く歩いて買い物に行くには大変。


===山田・めじろ台の噂===  
===東条===
#旧横山村、由井村。
#東条湖ランド。
#*あと浅川村も。
#*今は、「東条湖おもちゃ王国」
#基本的に何もない。
#*CMのサウンドロゴが未だ印象に残る…
#*あるのは住宅だけだろ、基本、
#**実はアチコチにあるのを最近知った。[[東京ドーム]]とか、[[軽井沢町|軽井沢]]とか。本家は[[岡山]]。
#*山田駅の周辺は坂ばかりなので、店も少ない。
#ゴルフ場だらけ(旧東条町)
#昔、めじろ台のあたりから山田町~散田町(現在の立体交差地点)~並木町~長房町を縦断して陵南公園の前が終点という、武蔵野陵参拝ブームのためだけに作られた「京王御陵線」なる路線があった。
#京王線のめじろ台駅に準特急が停まるのは京王電鉄の役員の自宅があると言う理由のうわさもある
#*めじろ台自体が京王が造った団地だったはず
#**ダイヤ改正で準急は市内の各駅に停まるようになった…そしてめじろ台には特急が停車する。誰得だよ


==八王子=山梨?==
===社===
#「[[山梨|山梨県]]」最大の都市。
#旧社町民は、社税務署、社警察署、社高校、兵庫県社総合庁舎、法務局社支局等があるのに、加東市になったのに納得がいかない。 
#*八王子市民も東京都民だとは思っていない。ただし山梨県民かと言えば否定する。
#*更に行政まで旧滝野に牛耳られ、旧社町民は合併しても何もメリットがないどころか、むしろ合併前より悪くなっている
#**県境を越えるには峠を越える必要があるため、山梨県というのには無理がある。(しかも県境を越えても神奈川県。)ただ確かに東京都では無いかも…。
#*しかし国道175号線の標識表示『社』だった部分が『加東』又は『加東市街地』と書き換えられている事から、加東市=旧社町と認識されているようだ
#***大昔は本当に神奈川県だった。
#兵庫教育大学を受験する他県人は「神戸から45分」というフレーズに騙されて来るが、およそ神戸どころか社市街からすら離れた緑豊かなキャンパスに唖然とする。
#****厳密に言うと武蔵国
#*自宅通学生が車通学しても駐車場に困らない。
#**そこで「八王子県」ですよ。
#*兵教大生の車通学率はほぼ100%。
#**「多摩梨県」はうまい表現だと思った。
#社からは、[[神姫バス]]で[[梅田]]・[[三宮]]・[[明石市|明石]][[姫路市|姫路]]へ行ける。
#***「多摩梨」は稲城だと思う。
#*梅田・三宮は西脇発着。明石・姫路行はフツーの路線バス。明石行は、下手するとフツーの路線仕様のバスになる。
#****自分家の近くにイチョウのマークを見つけて改めてここは東京都だと実感した。
#*社(営)―三宮は小野サティで降りてまた乗ると30円安くなる。
#****それは果物の[[果物#梨|]]。ここでは山梨の「梨」。稲城とか川崎では「多摩川梨」とも言われる。
#読み方は、「しゃ」?
#**少なくとも神奈川県と思われることはあり得るかも。
#*よ!シャチョウ
#*[[京王電鉄|京王線]]って言うぐらいだからね。東「京」と八「王」子だからね。「埼」玉と東「京」みたいな扱いを受けるよね。
#**高校の部活で社高校へ練習試合に行った。私の友人は下車した社町駅を”しゃちょうえき”と読んでいた。決して私じゃないです。私の友人です。ハイ。
#**かつての東京府では東京市に次いで八王子市が2番目に市に昇格(大正6年)。当時の東京の2大都市を結ぶ路線を指して京王という名称となった。そのとき新宿、渋谷はまだ村だった。
#トータス松本は社高校出身。(黒田庄町生まれ)
#*カテゴリ…。
#*大月はもちろんのこと甲府ですら、江戸川区や葛飾区よりも近く感じる。
#*でも地方市民に聞かれるとつい「都民です」と言ってしまう。
#**東京都八王子市。都民に間違いない。人口58万人を擁する多摩地区最大都市。
#八王子市民の1/3は山梨県に関係のある方々であるらしい。故に八王子の標準語は甲州弁である。そんなわけで、多摩梨県として東京から独立する動きもあるらしい
#*むしろ山梨東部が八王子と同じ方言ですよね??
#*八王子は山梨とは隣接していないよね?
#*むしろ山梨の人が地元に働く所がなく八王子に出稼ぎに来ている。または、そのまま居座っている。
#八王子の人間は「山梨の人はケチで山梨県人が通った後には草木も生えない」と嫌っている。
#*どっちにしろ都心と同じ東京都と思ってないし山梨と一緒にされたくもない。皆複雑な気持ちを持っている。
#山梨から通勤しても「遠いですね」とは言われない。これが立川だと小馬鹿にしたした口調で言う人が多い。
#*あまりムカつくと、「東京駅に行くより[[山梨/郡内#上野原市の噂|山梨]]のほうが近いんですよ」という必殺の一言を言って撃退する。


==八王子の企業==
== 多可郡の噂 ==
#ムラウチ
#平成の大合併で多可町1町だけに…。
#*家具はムラウチ八王子
#*ただ、平成大合併以前の町名はすべて消えた…。某バンドのボーカルの故郷として有名な黒田庄は多可郡そのものから抜けちまった…。
#*元は醤油屋。
#うかい鳥山
#*うかい亭、うかい竹亭、ウカイリゾートもうかいグループ
#K8
#スーパーアルプス
#*西八王子店は元ボウリング場
#*長房店の2階は銭湯だった
#佐久間式ドロップの佐久間製菓
#*赤い缶のほう。
#*~式の”式”がつくのと、つかない商品を作る同名会社があるから注意ね。
#スリーボンド
#佐藤製薬
#*象のさとちゃん、ユンケル
#**ストナ
#オリンパス
#ケンウッド(現在は日本ビクター(JVC)と経営統合)
#くまざわ書店
#高尾登山鉄道
#セキド
#*ラブラブ(セキドの子会社)
#コニカミノルタ
#学会
#*そうか、そうか。(ある意味商業だね)
#[[生活協同組合]](コープ)


[[Category:多摩]]
===多可町の噂===
[[Category:山梨]]
#主食は猪と木の実。
[[Category:所属に議論のある地域]]
#加美区は地鶏とたいやき(いわずや宮崎商店)とあと水(松か井の水など)とみつまたの花など隠れた財産がある。
#携帯が圏外になり易い。
#八千代区の人はどこに買い物に行っているのかわからない。コンビニがない。エーコープがあるぐらいだ。住民よりホタルが多い。温泉も道の駅もない。でも、グリコの工場がある。セントラルサーキットがある。
#中心は、中区。合併したが、黒田庄に逃げられ市制が成立せず。でも、加西に水を売ってるから☆
 
[[Category:兵庫|きたはりま]]

2008年6月26日 (木) 17:51時点における版


丹 波
西脇 丹波
篠山

西
加東
小野   三田
加古川 三木
稲美 西

西脇市の噂

  1. 日本のへそを自称している。
    • 日本へそ公園駅がある。
    • へ~そ~。
  2. 西脇工業高校は駅伝が強くて有名。
    • 「西脇」と聞いて「駅伝」と言う人間は、正月に箱根駅伝を見てる人。
    • すぐ近くに西脇高校がある。
  3. 梅田と三宮まで、神姫バスが出てる。でも時刻表に載ってない。特に梅田なんか結構距離あるのに。
    • 三宮まで2時間近くかかるのにトイレが付いていない。梅田行きはトイレが付くようになった。
  4. 釣具メーカー「がまかつ」の本社が、何故かこんな海から程遠い山奥の西脇にある。
  5. オーナー鉤の本社も同じ町内にある。
  6. 市北部へ行くと丹波弁特有の「ちゃった」を聞くことが出来る。女の子が使うと萌える。
  7. 隣接する篠山市へは険しい山越えの県道36号線がある。市境の展望台からはまちを見ることが出来る。
  8. バザールタウンとカナートの戦い。マックスバリューは空いている。成田山近くのマックスバリューは、参拝者用の駐車場になっている。

黒田庄

  1. 旧黒田庄町はウルフルズのトータス松本の出身地である。
  2. 日本へそ公園がある。

小野市の噂

  1. そろばんマスター率世界一。
    • でも、ほとんどの人は計算の時に電卓を使っている。
  2. 山陽道に小野というバス停があるのを知っている人は少ない。岡山行きと三ノ宮行きが1日1便ずつ停まります。
  3. ここにも↑の市と同じ「西脇」の地名がある。
  4. 神戸、特に神鉄沿線から見た場合の最果ての地。
  5. いじめを発見した場合の通報を義務づける「いじめ等防止条例」が制定されようとしている。
    • 学校でのいじめだけでなく、DV、児童虐待、セクハラも対象。

三木市の噂

三木市

加西市の噂

  1. 加古川(加古川市ではない)の西だから、加西市。
    • 正しくは、昔の播磨鴨(≒播磨賀茂≒播磨加茂)の国の西部だから、加西市。加東市も同様。
  2. 何故か解読難解の町名が多い。鎮岩(とこなべ)町・両月(わち)町とか。ってか何で??
    • 馬渡谷(もおたに)町、越水(うてみ)町とかも難読。
  3. 加西中学校(旧加西郡加西町辺り)は加西市中心部から遠い。というか、加西市中心部は旧加西町じゃなくて旧北条町。
    • 加西市の市名は、旧加西町からではなく、旧加西郡から。
    • ちなみに北条は山陽と山陰を結ぶ交通の要衝であったが中国自動車道、山陽自動車道両インターが市域に完成してからはほぼ素通りされている。
      • 最近は運送会社数社の中距離中継ターミナルとなっている。
  4. 鉄道が北条鉄道しかないから、鉄オタにとっては苦痛の地。
  5. 加西さいさい祭りってまだあるの?
    • 加西さいさい祭りではなく「加西サイサイまつり」で、もちろんある。
  6. 三洋電機発祥の地。かつては創業者の井植歳男の威光で北条町に工場があった。三洋からの雇用や税収、寄付そして関連会社で市の経済が成り立っていた。しかし新潟中越地震が引き金となり三洋は国内工場閉鎖の方向へ。実際に北条工場は閉鎖。
    • 井植は松下幸之助の義弟。姉が幸之助に嫁いでいる。
    • 三洋電機北条工場跡地にイオングループの郊外型ショッピングセンターが建設されます。工場跡地すべてがショッピングセンターになり兵庫県でも屈指の広さになるようです。過疎化が進んでるのにお客は来るの?
      • 北播と西播北部、加古川北部から吸い上げる予定。でもたぶん無理。
        • ショッピングセンターには映画館もできる予定らしい。
          • シネコン(映画館)は都市計画法上の工業・準工業地区から商業・近隣商業地区になった二期工事で実現予定。
        • ボーリング場もできるらしい。
          • ボウリング場の予定はない。
        • ヤマダ電機もテナントではいるらしい。出店規模は三木市のものより大きいらしい。
          • 2008年10月完成予定。
            • 商圏人口は16万人くらいを予想しているらしい。
  7. 北条鉄道がもう限界っぽい。小野市の市長は共同出資金を止めた。
    • 正直、近隣の市と共同で巡回バスを回してくれたほうが助かる。それが無理なら巡回バスを第三セクターでやってくれ。北播の自動車教習所とかいっつも送迎車を出してるし(小野にしても加西にしても)市がそういった会社や地元バス会社と組んでやれば採算が成り立つんじゃないの?
      • 市内の三地域と市民病院と市役所、ジャスコとアスティアぐらいをつないで巡回するバス希望。てか年寄りが喜ぶ。
  8. 北播で一番金をかけた公立病院、加西市民病院がある。山を削って山頂に建設。開業当時は最新の設備が備わった医療機関であったがその建設費用の返済がいまだに市の財政にのしかかっている。
    • 病人や足の弱い老人には不評。土地が余ってるんだから普通に平地に建てろよ。
    • 加西市民病院の病棟からの見晴らしはとてもいいです。入院すると景色の良さはわかるです。
  9. 市内に大きな水源がないため多可郡から水を買っている。災害時にも優先して水が供給される契約を結んでいるため水道代が割高。
    • 確かに水はおいしい。大阪の高度浄水施設で浄水された水よりもおいしい。
      • 微妙ってこと?
        • 多可町の水はおいしい。
          • 加西市が多可郡から水を買ったことはない。上水は神崎郡市川町や兵庫県などから購入している。多可町中区にある糀屋ダムは加古川西部土地改良区(加西市)が管理する農業用水であり、これも加西市は多可町から買っているわけではない。
    • このページの下方にある多可町の項目でも記されているが多可町民にとって水は貴重な財産で主食。
  10. 近年、福崎町・香寺町が姫路市の外延化で人口が増えているのが人口減少中の加西市民はうらやましい。
    • だが香寺町はすでに姫路市に編入され消滅。
    • この数年間で人口が減少して小野市より人口が少なくなった。
  11. 市立図書館が商業ビルアスティア加西の3・4階にあるが1・2階のコープこうべからの店内放送が聞こえる。
    • 音はまったく気にならんと思う。3階の入り口で聞こえるだけ。勉強してて腹へってもすぐに食事にいけるメリットがある。
    • 図書館のパソコンで何か検索しようとすると言語設定がなぜか中国語になっている。
      • 中国からの研修生がよく利用しているようだ。
      • 100円パンぶうらんじぇがあったが、すぐに閉店。コープがらがら。イオンが来るとかなり危うい。
  12. 県立のフラワーセンターがあります。
  13. 市川町に抜ける釜坂峠はハードなコースだ。
  14. 市内で自転車に乗っている人中国人が多い。
  15. ガソリンが安い。

加西市民の冷蔵庫

  1. 主食は大根。
    • 大根を肴に加西名産ねひめワインを飲むオサレな生活。
    • 青首大根が名産です。
  2. 葡萄の生産も盛んで地ワインのねひめワインが発売されています。
  3. 大きな河川が通っていませんのでどちらかといえば土地が痩せていますが播州の穀倉地帯のひとつです。
  4. がいなうどん。結構有名です。

加東市の噂

  1. 以前は海沿いの街の高速道路玄関口として少し華があったが…。
    • ネオジオランドの廃墟がそれを象徴している滝野社インター。
      • 廃墟になってんの!?後に何も入ってないの?
        • 3年くらい前に見た時は、そんな感じでした。目当てがゲーセンだったんで入ろうとはしたものの…。
          • 今はボートピア滝野が入っていますよ、繁盛してるみたいです。
    • 海沿いの街って・・・海まで何時間掛かるやら・・・。
  2. ハイテク産業絶賛誘致中。
    • ローテクで。
  3. 滝野社インターと言えばナイル書店ってイメージが・・。降りた事ないけど。
    • どうもナイル書店は閉店されたみたいです。。。
  4. 県立播磨中央公園は県内で一番大きな公園。地元の人は「はりちゅう」と呼ぶ。花見やゴールデンウィークになると駐車場が有料になる。野外ホールもある。

東条

  1. 東条湖ランド。
    • 今は、「東条湖おもちゃ王国」
    • CMのサウンドロゴが未だ印象に残る…
  2. ゴルフ場だらけ(旧東条町)

  1. 旧社町民は、社税務署、社警察署、社高校、兵庫県社総合庁舎、法務局社支局等があるのに、加東市になったのに納得がいかない。 
    • 更に行政まで旧滝野に牛耳られ、旧社町民は合併しても何もメリットがないどころか、むしろ合併前より悪くなっている
    • しかし国道175号線の標識表示『社』だった部分が『加東』又は『加東市街地』と書き換えられている事から、加東市=旧社町と認識されているようだ
  2. 兵庫教育大学を受験する他県人は「神戸から45分」というフレーズに騙されて来るが、およそ神戸どころか社市街からすら離れた緑豊かなキャンパスに唖然とする。
    • 自宅通学生が車通学しても駐車場に困らない。
    • 兵教大生の車通学率はほぼ100%。
  3. 社からは、神姫バス梅田三宮明石姫路へ行ける。
    • 梅田・三宮は西脇発着。明石・姫路行はフツーの路線バス。明石行は、下手するとフツーの路線仕様のバスになる。
    • 社(営)―三宮は小野サティで降りてまた乗ると30円安くなる。
  4. 読み方は、「しゃ」?
    • よ!シャチョウ
      • 高校の部活で社高校へ練習試合に行った。私の友人は下車した社町駅を”しゃちょうえき”と読んでいた。決して私じゃないです。私の友人です。ハイ。
  5. トータス松本は社高校出身。(黒田庄町生まれ)

多可郡の噂

  1. 平成の大合併で多可町1町だけに…。
    • ただ、平成大合併以前の町名はすべて消えた…。某バンドのボーカルの故郷として有名な黒田庄は多可郡そのものから抜けちまった…。

多可町の噂

  1. 主食は猪と木の実。
  2. 加美区は地鶏とたいやき(いわずや宮崎商店)とあと水(松か井の水など)とみつまたの花など隠れた財産がある。
  3. 携帯が圏外になり易い。
  4. 八千代区の人はどこに買い物に行っているのかわからない。コンビニがない。エーコープがあるぐらいだ。住民よりホタルが多い。温泉も道の駅もない。でも、グリコの工場がある。セントラルサーキットがある。
  5. 中心は、中区。合併したが、黒田庄に逃げられ市制が成立せず。でも、加西に水を売ってるから☆