言語

2013年10月2日 (水) 04:54時点における>Magusによる版
ナビゲーションに移動 検索に移動
  1. 岩手県では公用語である。
  2. 人工言語とはいえ、不規則動詞が全く無い。これはギネスブックにも載っている事実である。
    • 自然言語でもケチュア語には不規則動詞がないよ。
  3. 外来語に関しては、極力エスペラントの様式に合わせて語彙に取り入れられている。
    • ウィキペディアには『涼宮ハルヒの憂鬱』を頑張ってエスペラントで説明しているページもある。
    • でも正直、固有名詞まで-o語尾にしないといけないのは今どきしんどいと思う。
      • 人名とか作品名は要らないよ。
  4. あれ?「エスペラント“語”」じゃないの?
    • ウィキペディアではエスペラントだ。
    • エスペラントが正しいよ。
  5. 中立言語とか言ってる割には(仕方ないかもしれないが)ロマンス語派に偏りすぎる。
    • Linguasphereでも"Romanic Vehicular"(ロマンス語派の通用語)の一種としてラテン語と同じ括りに入れている。
    • 但し、音韻的には(話者の出身国を反映して)スラブ語派の影響がかなり見られる。発明者がユダヤ系ポーランド人だったことも関係あり。
    • 完全な中立言語といったら、不規則動詞まみれ・主語抜き文の成立と世界屈指のデタラメ言語になっちゃうじゃないか。
      • 中立言語だからといって不規則動詞まみれになる必要は全くないのだが。
    • ノシロ語という完全な中立言語を目指した人工言語があるよ。
  6. EUは通貨をユーロに統一したのならば、公用語もエスペラントに統一すべきだ。
    • あきらかに「ロマンス語(ラテン語系)」を使う奴にとって楽すぎるから無理。ラテン語系とゲルマン語系の中間である英語(発音と文字の不一致を除けば)が無難。
      • 英語はれっきとしたゲルマン語系だぞ。ただロマンス語(厳密に言えばフランス語)から入ってきた語彙が多いというだけ。
      • 英語よりはまだ中立的な方だと思うが。英語ではEUでは脇役の某国に有利すぎるし、前述のようにエスペラントにはスラブ語派の影響もある。
    • 実際にそうするとイギリス・アイルランド両国が猛反対しそうだ。
    • EUの公用語の「1つ」として取り入れようという考えはあるよ。
  7. ミ・エスタス・ヤパーナ
  8. 日本でいちばん有名なエスペラントの単語は、「ヤクルト」(多分)。
    • すみません、「ミリンダ」もあります(でも若い人は知らないだろうな)。
  9. 2chの関連スレは政治的プロパガンダで荒れている。目障りだから政治思想板にでも逝ってよし(苦笑)。
    • 極右vs極左のガチバトル。もう見てらんない。
    • 実は右翼のエスペランティストもいる。
    • 宗教系のエスペランティストもいる。
  10. パノスのGTカー。
  11. ヴォラピュクを馬鹿にするな。
  12. イドというエスペラントを改良した言語もあるよ。
  13. 語尾の-ajnとか-ojnという響きが何とも間抜けだ。
  14. 「母」がpatrinoとか不自然過ぎる。
  15. mal-が「逆」というのも違和感がある。どうしても「悪」というイメージが付きまとう。