「青森/津軽」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
37行目: 37行目:
#いたい皮膚科がある。
#いたい皮膚科がある。
#青森市とは隣接しているのに連絡はあまり良くない。
#青森市とは隣接しているのに連絡はあまり良くない。
#*青森地裁・五所川原支部では合議・少年事件を取り扱わないが、代わりにそれを取り扱うのも青森市の本庁じゃなくて弘前支部だ。
===金木の噂===
===金木の噂===
#ホワイトハウスがある。(吉幾三邸宅)
#ホワイトハウスがある。(吉幾三邸宅)

2007年9月27日 (木) 22:44時点における版

津軽地方の噂

  1. 北部はあまりに無茶な合併でまだら模様に。
  2. 「津軽の曲」といわれて他県の人が真っ先に思うのは「津軽海峡冬景色」
    • 上野発の夜行列車降りた時から〜青森駅は雪の中〜
  3. 津軽出身の吉幾三の歌「オラ東京さいぐだ」の歌詞は津軽弁だと思われているが、全く津軽弁になっていない。
    • ネィティブな津軽弁だばだもわがねべ
      • (↑翻訳:ネイティブな津軽弁だったら、誰も分からないでしょ)
  4. 無理して標準語を話そうとすると声が高くなる。
    • 標準語を話している人を見ると「いい気ながってる(いい気になってる)」とひがむ。

津軽弁の噂

津軽弁さ参照しでけれ。

弘前市の噂

弘前市

五所川原市の噂

  1. 郊外にエルムができたり、柏村にジャスコができたりで、中心部の空洞化が進んでいる。やはり大都市の宿命か。
    • えっ、五所川原って大都市だったんですか!?
      • 大都市なわけがない。普通に田舎。
  2. 「立ちねぷた」で全国区になると思いきや、「立ちねぷた」の存在がなかなか浸透しない。
    • 立ちねぷたで道路をパレードをするため、町中心部の信号機は折り畳みができる。
    • 観客動員数は年々増え、いつの間にか青森ねぶた・仙台七夕に次いで第3位になっている。
    • 祭りをやる道路の電線が地中化されたおかげで立ちねぷたが復活できた、という噂。
      • 噂というか立ちねぷたのためにわざわざ道路や道を整備しなおしたのが正解。
  3. 大学に「俺は3ヶ国語話せる。日本語、英語、五所川原弁だ。」と言っていた友人がいた。彼が、地元の友人と話している時は本当に意味がわからなかった。
  4. I島Y剛(監禁王子)の出身地なせいで悪名が…
    • 改姓前は前知事と同じ名字らしい。
      • 正確には改姓前のさらにその改姓前だな。
  5. 少年サンデー「うっちゃれ五所瓦」って漫画は五所川原と何か関係があるのだろうか。
  6. 五所川原吾作というプロレスラーがいるが、五所川原出身ではない(実際は黒石出身だ)。
  7. 市役所の前にある、「羽柴秀吉 青森の大バカ者で終わるか 天 下を取るか 決戦大阪城攻略」という看板を市民はどうみている のだろうか?
    • 川端町では上を見ないで歩くようにしている。
  8. いたい皮膚科がある。
  9. 青森市とは隣接しているのに連絡はあまり良くない。
    • 青森地裁・五所川原支部では合議・少年事件を取り扱わないが、代わりにそれを取り扱うのも青森市の本庁じゃなくて弘前支部だ。

金木の噂

  1. ホワイトハウスがある。(吉幾三邸宅)
  2. 五所川原市の有名人は意外と旧:金木町に集中していたりする。
    • 羽柴誠三秀吉とか
  3. 太宰治の出身地。太宰治資料館・斜陽館などがある。

市浦の噂

  1. 十三湖のシジミは全国区の知名度。
    • 夏ともなると、シジミ採りをしに来る観光客でいっぱいになる。
  2. 実は足し算地名だった。
    • 4つの浦(相内・脇元・十三・太田)が合併した際についた名前。「市」の字を使ったのは「四」の代わりなだけだった(「四=死」を連想したらしい)。

黒石市の噂

  1. 実は青森というのがりんごでは有名だが、黒石がりんごの名産地である。
    • 日本で唯一のりんご試験場があるからこれは本当。
    • しかし実際はりんご畑の量では弘前に負けている。黒石は畑より田んぼが多い。弘前のアップルロード付近のりんご畑の敷地は半端ではない。
  2. 宮城県白石市と囲碁の試合をしたことがある。
    • 次は札幌市白石区を巻き込む予定である。
  3. 周囲の市町村が次々と合併していく中、どこからも声をかけられない。
    • 何故なら借金がものすごい。
    • とあるKC高校では節約のため真冬の午後から校内中のヒーターが全部止まる。生徒を凍死させる勢いである。
    • とあるK高校でも節約のため冬は午後から校内中のヒーターが止まる。女子はひざ掛け持参。
  4. 黒石出身の有名人といえば黒石八郎。八郎は南部の大瀬しのぶと仲良し。
    • 配達に行ったら、テレビやイベントでみるとおり、非常に愛想がよかったらしい。八郎いい人。
  5. 黒石市出身の人は学校の給食を食べた事がない。
    • 日本の99%は学校給食を実施している。が、黒石市は1%に入っている。
    • 黒石市のお母さんは大変。
    • 黒石市のお母さんは頑張っている。
    • 雪かきと弁当作りで疲れ果てている。
    • 追子ノ木小学校だけが唯一学校給食を実施しているから、栄養状態がいい
  6. 「こけしの里」という博物館がある。電動コケシが置いてあるかどうかは未確認
    • 竹下さんがばらまいた1億円で作った純金こけしがある。市の借金返済のため売り払おうとしたが市民の反対にあい、計画は頓挫。
    • 1億円だった純金こけしも観光客に触られて減ってしまった。困ったね。
  7. 「つゆやきそば」なる料理で注目を集め始めた。
  8. あまり知られていないが実は城下町

つがる市の噂

  1. 木造町、森田村、柏村、稲垣村、車力村が2005年2月に合併し人口4万人の市が誕生。
  2. 津軽市の方が格段にいいのに…平仮名なんて…。むつ市のパクリ?
    • 平仮名にした為、県外在住該当地域出身者には「ちがう市」と噂される。
  3. 過去に木造高校が甲子園に出場したがNHKのアナウンサーに「もくぞう」高校と読まれた。 正しくは「きづくり」である。
    • 9回2死まで一人の走者も出せず、27人目の打者が死球で完全試合を免れたことで全国に知られる。
  4. しゃこちゃんでまちおこしをしてるのかと思ってたら熱心なのは旧木造町だけだと知った。
    • 旧館岡小学校にはしゃこちゃんタイムなるものが存在する
      • しゃこちゃん温泉がある
        • しゃこちゃん温泉は、市外からの買い物客と地元の年寄りの憩いの場。ある意味町おこしとしては成功しているようだ。
  5. ジャスコのある柏地区とそれ以外との差が大きい。
  6. 実はプルーンの全国一の生産地
  7. 車力地区にはアメリカ人が住み始めた。

平川市の噂

  1. 大鰐、田舎館と合併すれば名実共に「平川市」になるが、大鰐は多額の借金、田舎館は対弘前とのコウモリ的態度が問題となり、平賀、尾上に碇ヶ関を加えた不自然な合併形態となった。
    • 平賀、尾上の住民にしてみれば「なんで関?」
  2. 旧・碇ヶ関村地域は、碇ヶ関御関所や地域内各地に点在する温泉などで有名。
    • 碇ヶ関御関所は、現在は、道の駅いかりがせき関の庄の敷地内に移設されている。
  3. 矢立峠の近くの国道7号沿いにある1軒宿の温泉である相乗温泉は、1990年代の中期の一時期に、当時の大規模な温泉ホテルが廃業してからは、しばらく廃墟状態が続いていたが、数年前に、老人保健施設と併設する形で小規模な旅館が開業するという形で復活した。
    • 国道7号をはさんだ相乗温泉の反対側には、現在の新線に切り替えられた際に放棄された奥羽本線の電化前の旧線の廃線跡の遺構が残っている。
      • 旧線時代には、D51形蒸気機関車の三重連が牽引する貨物列車などが運転されていた。
  4. 旧碇ヶ関村の一部の住所は、青森県南津軽郡碇ヶ関村大字碇ヶ関字碇ヶ関と長かったため、免許証に印刷しきれず、番地が手書きで書き足されていた。

東津軽郡

  1. 実は東津軽郡の大半は本当の津軽郡ではない。弘前藩領だっため明治時代に「津軽郡」と名づけられた

今別町の噂

  1. 津軽地方では地上波で見ることのできないフジ系とテレ東系が見られる。
  2. JRの駅と道の駅が一緒になったところがある。
    • しかも、その駅に止まる電車は1日4本。
  3. 新幹線奥津軽駅を作ったところで未来はあるだろうか・・・
    • 安中榛名よりすごいことになりそう。

平内町の噂

  1. ホタテの漁獲高は全国一。
  2. 平内のことをフィラナイ、ホタテのことをフォタテと呼ぶ地元民が増加中w

外ヶ浜町の噂

蟹田

  1. 太宰治が風が強いと言った町。

三厩

  1. 竜飛岬のある村。
    • 竜飛岬は全国的に有名だが、三厩と言う地名を知っているのは地元民以外ほぼ皆無。

北津軽郡

鶴田町の噂

  1. 現町長の中野町長はサイボーグである
  2. 中野町長は何者かに相当恨みを買っているらしく、時々町内には中野町長がどれだけ悪者なのかを暴露したチラシが配られることがある。ただし、町民の中野町長への信頼は異常で、誰もそのチラシを相手にしていない。
  3. 合併騒動で本当は弘前とくっつきたかったのだが、拾ってもらえず、板柳と合併しようとしたが結局ゴタゴタで頓挫した。五所川原と合併するのはイヤだったらしい。
  4. つるっパゲの会というハゲのみで構成された会がある
    • ツルタハゲマス会ですな。すばらしいです。
  5. スチューベンというぶどうが日本で一番取れるらしいのだが、誰も知らない。
  6. 全国で初となる「朝ごはん条例」なるものが制定された。

中泊町の噂

  1. 旧中里町はブルーベリーで有名。
  2. 運動公園の陸上競技場は驚くほど立派。
    • 昔、為末大も来たことがあるとか。

板柳町の噂

  1. 高見盛(力士)と福士加代子(マラソン選手)の出身地。

西津軽郡

深浦町の噂

  1. 青森県で一番温暖。
    • しかも雪が少ない。が、風は強いので、冬の体感温度は低い。
      • 冬に黄金崎不○ふ死温泉の露天風呂に入ったら風は強いわ温泉はぬるいわで風邪をひきそうになった。(特に着替えるときが最高に寒かった)
  2. 高校野球の地方大会で122対0という極超大敗を喫した深浦高校がある。
  3. 久六島という島がある。
  4. 海の向こうから異人さんがやってきた。

岩崎

  1. サンタランドにはフィンランドからサンタがやってくる。

鰺ヶ沢町の噂

  1. 元力士・舞の海の出身地。
    • 舞の海の記念館みたいなものもある。
      • 鰺ヶ沢町内にある農・海産物直売所「海の駅わんど」2階にある「鰺ヶ沢相撲館」が該当すると思われます。

南津軽郡

大鰐町の噂

  1. 青森県で初めてのスキー場が出来た町である。昔はかなり有名だったらしく、一時は東洋一のスキー場とまで言われたほどである。しかし最近は、県内のスキー場の中でも特に降雪量が少なく客足は年々減り続けている。
  2. 温泉の町として有名。最近は平川市の碇ヶ関温泉や、平賀の大坊温泉に客を取られ、温泉街は寂れてきている。
    • 大坊も今は平川だって。それに、大坊よりは南田温泉アップルランドでしょ。
    • 最近出来た鰐comeは繁盛しているらしい。
  3. 名物は温泉熱を利用して作られた「大鰐もやし」である。
    • 油揚げと一緒にみそ汁の具にするとうまいです。豆が無いもやしはもやしにあらず。
  4. 借金がもの凄く多い。町としての借金の多さは全国で第二位らしい。
    • 借金の大半はスキー場が原因だが、だからといってスキー場がなくなると町として成り立たなくなる。
  5. 駅前にピンク色の大きいワニの像があった。
  6. 大鰐温泉には奥羽本線の特急かもしかが停車するが、降りる人は皆無という話。

田舎館村の噂

  1. ほんとに田舎。
    • でも津軽地方唯一の馬券売場がある
    • 馬券売り場なら、津軽には「テレトラックつがる」もあるんですけど・・・岩手競馬ですけど。
    • それが田舎館にあるやつなんですが
    • 実はつがる市ではないんだよな馬券売り場って(つがる市の方が後からできた)
  2. 「大字畑中字野中」って地名があるって本当ですか?
    • 無いんじゃないかな。http://www.mapion.co.jp/html/AddressList/02/02367/index.html
    • 田舎館村大字畑中は村役場存在地にしてアラレちゃんの出身地。
      • アラレちゃんはゲンゴロウ島のペンギン村の則巻千兵衛が作ったので、ペンギン村が出身地では?

藤崎町の噂

  1. 弘前市のベッドタウン。
  2. 旧常盤村では巨大なおにぎりを作るイベントがある。
  3. 某養鶏会社で有名。
  4. 県立藤崎園芸高校は日本で唯一の「りんご科」がある。
  5. 実はりんごの品種「ふじ」の名前の由来となった地名だが誰もそんなことは知らない
    • ふつうに「富士」だと思ってました。

中津軽郡

西目屋村の噂

  1. 青森県の市町村で一番人口が少ない。
  2. 暗門の滝で有名。