ページ「雑種生物を作る」と「高崎線のダイヤ」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>リビングデッドライオン
 
>ゆう~
 
1行目: 1行目:
*[[遺伝子組み換え植物を作る]]の動物版。[[wikipedia:ja:ライガー|ライガー]]や[[wikipedia:ja:タイゴン|タイゴン]]の様に、違う2種類の生物の雑種を考える。
[[高崎線]] > '''ダイヤ'''
[[画像:Sarmonbear.JPG|thumb|200px|サーモンベアー(シャケ+クマ)]]  
==高崎線のダイヤの噂==
[[画像:KagoharaST01.jpg|frame|籠原駅での'''前'''5両切り離し]]
#大宮駅基準で平日19時前後にはなぜか下り普通列車が途絶える「魔の時間帯」が存在し、満を持してやってくる大宮1907発籠原行きはとんでもなく混雑する。しかしみんな上尾や桶川等で降りていってしまうため、籠原がどこにあるのかはやはり知られていない。
#*7/8のダイヤ改正で大宮発1904になったね。でも20時台のは変わらないらしい
#*20時台でも同様のパターンがある。大宮以南の駅(赤羽を除く)では20分以上待つ為、更に悲惨。
#*そんなことよりも上野22時台に籠原から先に行く電車を増やしてくれ。
#*朝の通勤時間帯にもこのような「魔の時間帯」があり、横川方面利用者(土休)は特に不便。
#*何処にあるのですか~?籠原以北?時刻表調べたがんなもんなかっぞ?
#快速が2種類ある。大宮まで各駅の湘南新宿ライン快速とアーバン。
#*これのおかげで間違って乗る人が多い。
#*実際は5種類ある。上記の2つと通勤快速、特別快速、快速ムーンライトえちご
#**さらに、通勤快速でも、「大宮・鴻巣・熊谷」(速達)パターンと、快速アーバンと同じ停車駅のパターンがある。
#*ただし、湘南新宿の快速が高崎線内(大宮以北)で「快速」と名乗ることはめったにない。
#**故に、湘南新宿の快速を快速だと思って乗っている高崎線利用者は横須賀線内の通過駅を利用する人以外はほとんどいないであろう。
#**特別快速が新設される前は、快速アーバン北本停車を加えた池袋⇔籠原の運用の名残で、高崎線内では快速運転(上野発のアーバンと同じく停車)・恵比寿から横浜の間も快速(当時は大崎もホーム新設工事で通過)で東海道線内(戸塚から各駅停車)の紛らわしいダイヤも在った。
#特別快速はアーバンより停車駅が多い。
#*上尾、桶川、北本、鴻巣のどれか一つ通過しないかと思って乗る熊谷利用者。
#**籠原、岡部、神保原、倉賀野を通過しないかと思って乗る高崎利用者。
#***なぜ深谷を抜かす?
#****駅が立派だから?
#****深谷って結構人口多いんですよ。
#*****利用客は籠原以下だが・・・
#******東方や幡羅町あたりの東部の市民は籠原駅を利用する。
#***なぜ本庄を抜かす?
#****ととりあえず書いてみたが、こっちは位置的にも利用客数(深谷より上)的にも妥当だから突っ込みようがない。
#***なぜ新町を抜かす?
#*それは間違い。北本は特別快速が停車し快速アーバンが通過するが、浦和は特別快速が通過し、快速アーバンが停車するので、プラマイ0になる。
#**'''高崎線'''の停車駅としては正解。2012年の浦和駅ホーム完成後は高崎線という注釈抜きでも正解になる。
#昔は池直と言って、池袋行きがあったが、湘南新宿ラインに吸収された。更に昔は赤羽行だった。
#*昔は、新宿に'''115系'''が乗り入れていた。(平日のみ)
#**横浜や逗子にも乗り入れていた。
#*池袋直通化は鉄ヲタの間で有名な川島令三の妄想が実現してしまった例のひとつ。
#特急の価値はあまりない。
#*車両が問題だよな…俺的には急行能登を681・683系に置き換えて、間合いで特急運転してほしい。保安装置が対応されてるし、不可能ではないと思う
#**つか、能登って何時廃止されるの?と思うほど乗られなくなった。数年前までは下りは最終だったから結構混んでいたけど、今はその後にも最終の普通列車があるせいで殆ど廻送列車。
#***昔は下り最終が出た後のスジだった為、最終に乗りそびれた人でごった返していた。停車駅が多く不正乗車が多発した為、停車駅を大幅削減し、発車時刻を繰り上げたらこうなった。
#**能登の車両はJR西持ちなので・・・
#**高崎線を走る在来線特急・急行はあかぎ・水上・草津、上の能登など意外に多い。
#***しかし、本数はとてつもなく少ない。
#*一日一本の寝台特急が惜しまれながら消えていくのに恨まれている水上草津はいつまで生き残るつもりなのか。
#*百害あって一利しかない。
#**通勤帰宅時間帯には必ずっていっていいほど特急が襲来する。だから普通の電車が二十分以上も来ない。特急が遅延すれば巻き添え食らう。前のやつに早く乗っても待避線入りする。
#**次のダイヤ改正で水上草津(通勤時間に来るのは決まってこれ)が廃止になることを願っている。全廃しないまでも本数を減らして通勤時にはやめてもらいたい。
#**一利とは桶川を出ると熊谷まで通過なのと熊谷以北が各駅でないこと。
#*プラス500円で乗れるので、普通列車のグリーン車より安い。
#*快速・普通にグリーン車が連結された時点で、185系特急の存在価値はなくなったも同然。観光客やビジネス客は新幹線や高速バスを使うし、昔の「新特急」的な役割は快速・普通のグリーン車に移行したからな。
#ここ数年のダイヤ改正で高崎線は大きく変わった。
#*でも、昔に比べると、列車本数は減った。(昔は普通が毎時2本しかなかったが、その代わり、特急・急行が大量に走っていた。今は、基本、普通・快速・特別快速、あわせて5本のみ。)
#*まさか、新前橋の211系の5両分割(5+5=5×2の10両)の編成にもサロ車(グリーン車)が組み込まれたサンドイッチ編成が走るとは・・・・・、誰も想像は出来無かっただろう。
#*2006年7月のダイヤ改正より、以前からサロ車(グリーン車)を導入されて居た東海道線の国府津区の113系・横須賀線の当時の大船区の113系(両区共に引退済み)と、同じく現行の田町区の211系・E231系と統一化を図る為か、基本編成(10両)と付属編成(5両)に振り分けられ、運転台との間の貫通幌(3両目と6両目との間は除く)が撤去された。
#妙に新前橋or前橋まで直通する電車が多い
#*新前橋は車庫があるから。前橋は県庁所在地だから?
#長野新幹線が出来た時、廃止される在来線特急「あさま」のスジを使って新快速を走らせようというプランが提唱されたらしいが、「そんな列車を走らせては新幹線の利用者が減る」という判断で却下された。
#*東北・上越・長野新幹線をJR東日本の管轄にしたのは誤りだったと思う。
#*2007年のGWには、高崎発の東海道線直通の特別快速が熱海まで乗り入れる日がある。
#*特急あさまは残しておいてもいいと思うんだが...
#**「水上」「草津」「あかぎ」は上野~高崎で「あさま」のスジを流用すべきである。
#*そのあさま、大宮-高崎間で、ノンストップ、熊谷のみ停車などの他に、なんと深谷のみ停車というシロモノがあった。昔の大臣が急行を止めさせた名残なのだろうか。
#夕方に深谷行きの電車がある。なぜ籠原で止めずに1駅だけ延ばしているのか謎。
#*噂では深谷駅まで15両編成が可能だかららしい。
#**あれって、翌日の深谷始発だったりする。
#***無い無い。
#**下りホームだけね。
#同じく夕方にラッシュとは逆方向に上野へ向かう通勤快速がある。これまた謎。
#*[[埼京線]]や[[宇都宮線|東北南線]]だって、あんぞ。
#*東北南線って一体なんなんだよ?
#*地元民の使う表現じゃないな。東北本線全体の南部なんて見方まずしない。
#昔は熊谷以北、高崎まで快速が走っていたが、いつの間にやらなくなって、高崎~熊谷間は各駅停車になってしまった。
#*特別快速ですら、この区間は各駅。
#*某駅の住民が、なんでオラの駅より利用客数が少ない駅(倉賀野)に快速が止まり、こっちに快速が止まらないのかと駄々を捏ね、熊谷以北の快速は各駅停車になってしまった。逆に某駅に快速が止まるようになった。全くはた迷惑な・・・。
#**岡部・神保原・新町は快速止めなくていいと思う。その変わり籠原止まりの普通電車を一部高崎まで延長する。倉賀野は八高線があるけど本数が少ないから…
#***いや、新町は止めるべき。倉賀野は八高線接続時間帯以外は通過。
#**他が通過しているときに倉賀野に停まる快速ってあったっけ?
#宇都宮線と同様に、昔は、通勤快速が土曜日も日曜日も走ってた。
#数年前のダイヤ改正マデは、前橋~籠原間のみ快速運転・高崎~籠原間のみ快速運転、朝方の上りの池袋行に、井野・倉賀野・神保原・岡部の4駅のみ通過の列車が運行の時代も在った(側面の方向幕は、前橋~籠原間:快速・高崎~籠原:快速)。
#首都圏のほかの路線にも言えることだが、快速があまりにも頼りないせいか快速の改善を求める意見が多い。
#*よくあるのが[[新快速 (JR西日本)|これ]]並みの列車を導入しろという意見。
#**ただ、昼間はともかくラッシュ時に転クロ入れると・・・。
#*また、「あんな中途半端な快速いらない」として快速を廃止して普通列車を増やすべきと唱える者もいる。
#一時期、新特急谷川(後の新特急水上)・新特急草津の一部が熊谷駅も通過し大宮~深谷の間をノンストップで走る列車もあった。
#*長野行新幹線の開業の年のダイヤ改正から臨時特急列車を除く熊谷駅の通過のダイヤが数年間のみ存在した(現在は草津も水上も熊谷駅は臨時特急列車を除けば停車)。
#快速アーバンの池袋⇔籠原(北本は停車)の名残から湘南新宿ラインでは高崎線内のみ一部は快速運転と言う快速アーバンと紛らわしいダイヤもあった。
#*2004年の10月のダイヤ改正で特別快速の登場に寄り、高崎線内のみ一部の快速運転は廃止された。
#**東海道線内は(上り:戸塚まで・下り:戸塚から)各駅⇔横浜・※大崎(2004年の9月まで当時は大崎のホームを建設中)※・恵比寿・新宿・池袋・赤羽・大宮の順に停車で高崎線内も引き続き快速運転。
#大宮始発でいいから本数を増やしてほしい。


==ベース:哺乳類==
==優等列車の噂==
#ヒョトラ(ヒョウ+トラ)
===快速アーバン===
#*凶暴度☆☆☆☆
#宇都宮線の快速がきれいに2駅飛ばしで走っているのに高崎線は快速なのに各駅かと思えば3駅飛ばすこともあったりとガタガタ運転。
#*あまり違和感ない度☆☆☆☆☆
#*北鴻巣→吹上→行田と3駅と通過だよ?。
#*実際探せば居そう度☆☆☆
#*かつてのアーバンは大宮-高崎間、吹上を除いて隔駅停車だった。
#コブタヌキツネコ(コブタ+タヌキ+キツネ+ネコ)
#神保原駅は昔快速アーバン(熊谷以北も快速運転の時代)の運転停車があったらしい。特急あさま・白山の通過退避待ちだったと言う事らしい。
#*意味のなさ☆☆☆☆☆
#*[[おかあさんといっしょファン|NHKの困惑度]]☆☆☆☆☆
#ワネコ(犬+猫)
#*ペットにしやすそう度☆☆☆☆
#*犬雑誌と猫雑誌の扱いで揉めそう度☆☆☆☆☆
#*かわいさ☆☆☆☆☆☆
#*猫度☆☆☆
#*犬度☆☆☆
#犬ドッグ(犬+犬)
#*それ何てエキセントリック少年ボウイ度☆☆☆☆
#*結局犬じゃない?度☆☆☆☆☆
#モルウサギ(モルモット+ウサギ)
#*ペットショップでの人気度☆☆☆☆
#*実験動物としての扱いやすさ☆☆☆☆☆
#ブタゴリラ(ブタ+ゴリラ)
#*筋力☆☆☆☆
#*知能☆☆☆☆
#*藤子・F・不二雄度☆☆☆☆☆
#ユニサス(ウマ+イッカククジラ+ワシ)
#*優雅度☆☆☆
#*贅沢度☆☆☆☆
#猿魚(チンパンジー+イルカ)
#*知性☆☆☆☆
#*美しさ☆
#*江戸時代の見世物小屋じゃねーか度☆☆☆☆☆
#チキピックス(鶏+豚+牛)
#*便利度☆☆☆☆
#*中途半端度☆☆☆☆☆
#ゲッター(鷲+ジャガー+熊)
#*危険度☆☆☆☆
#*多分体が重すぎて飛べないだろう度☆☆☆☆
#*[[トカゲ]]の天敵度☆☆☆☆☆
#トラウマ(虎+馬)
#*速さ☆☆☆☆☆
#*絶対ノリで作っただろ度☆☆☆☆☆
#バカ(馬+鹿)
#*何故これが無かったのか度☆☆☆☆☆
#*実は意外と有能そう度☆☆☆
#*スピード☆☆☆☆☆
#ハウンドケルベロス(タイリクオオカミ+ドーベルマン+ジャッカル+コブラ)
#*狂暴性☆☆☆☆☆
#*バランス感覚☆
#[[オリックスバファローズ|オリックスバファロー]](アラビアオリックス+バッファロー)
#*戦闘力☆☆☆☆☆
#*[[けものフレンズ]]度☆☆☆☆
#ケンタミノルス(馬+ゴリラ+牛)
#*戦闘力☆☆☆☆
#*外見の悍ましさ☆☆☆☆☆
#*実際の凶暴性☆☆
#トラウサギ(虎+ウサギ)
#*可愛さ☆☆
#*ペットの人気度☆☆☆☆
#*[[しまじろうファン|しまじろうとみみりん]]が結婚しそうな度☆☆☆
#ユニキャット  (ネコ+イッカククジラ)
#*レゴムービー度☆☆☆☆☆
#*ペットとしての人気度☆☆☆
#*可愛さ☆☆☆☆☆
#ダンクーガ(ワシ+ゾウ+ライガー+ピューマ)
#*超獣機神度☆☆☆☆
#*ほとんどゾウじゃないか度☆☆☆☆


==ベース:鳥類==
===特急あかぎ===
#クロウドル(カラス+コンドル)
#夜の特急(あかぎ)が何故か一本だけ籠原に止まる(185系7両で新前橋から来て、籠原で185系7両を繋いで14両編成で上野に行く)。
#*凶暴度☆☆☆
#*2012年のダイヤ改正で全線7両化 籠原連結が無くなり再び通過。
#*迷惑度☆☆☆☆☆
#「特急あかぎ」を略すと「[[特定アジア|特あ]]」になる。(時刻表では「特あか」になってたりする)
#*知性度☆☆☆☆
#キュウカンクロウ(九官鳥+カラス)
#*頭良さそう度☆☆☆☆☆
#*人間バカにしてそう度☆☆☆☆☆☆
#ペパプ  (コウテイペンギン+イワトビペンギン+ジェンツーペンギン+ロイヤルペンギン+ブンボルトペンギン)
#*けものフレンズ度☆☆☆☆
#*オウサマペンギンとケープペンギンは流石に入って無いね度☆☆☆


==ベース:爬虫類・両生類==
===ホームライナー鴻巣===
#エンペラーコブラ(キングコブラ+オオアナコンダ)
[[画像:KT185-200-OM07-HLK00.jpg|frame|『ホームライナー鴻巣1号』([[国鉄185系電車|185系電車]])]]
#*ヘビ類最強度☆☆☆☆☆
#上野から特急電車を使ったライナーが走る。
#*野外で遭遇したくない度☆☆☆☆☆
#今や貴重なボンネット車の[[国鉄485系電車|489系]]が使われている。
#*絶対に家庭で飼育しちゃダメ度☆☆☆☆☆☆
#*489系は3号だけ。後は史上最強の通勤電車185系。
#トータル(リクガメ+ウミガメ)
#*その489系が2010年春に引退決定。ライナーの処遇はいかに・・・?
#*寿命☆☆☆☆☆
#**新潟から485系を持ってくることで列車自体は存続。
#*名前の紛らわしさ☆☆☆☆
#*引退間近となり、489系のホームライナーが到着すると、さながら'''撮影会状態'''。
#イモガエル(イモリ+カエル)
#*金沢に行く前の暇つぶし。
#*素早さ☆☆☆☆
#乗車には、乗車券ほかライナー券500円が必要。
#*ペットの人気度☆☆☆☆☆
#*ちなみに、ライナーではグリーン車は普通車扱い。ゆえに、上野ではグリーン車から真っ先に埋まる。
#*水族館での飼育度☆☆☆
#大宮より先の駅からは乗車禁止。
#ステルスコブラ(カメレオン+キングコブラ)
#*大宮で無く浦和です。
#*戦闘力☆☆☆
#「ホームライナー古河」が上野~古河まで(61.1km)走っているのに対し、「ホームライナー鴻巣」は上野~鴻巣まで(46.7km)しか走っていないので、熊谷以北の住民は「ホームライナー古河」を妬む。
#*知らないうちに踏んづけて噛まれそう度☆☆☆☆☆
#*因みに上野から高崎線方面で61.1kmというと、ジャストで熊谷。
#*ホームライナーが鴻巣や古河なのは熊谷、小山は新幹線乗れって意味なのかな・・・


==ベース:魚類==
[[Category:高崎線|たいや]]
#カレメ(カレイ+ヒラメ)
#*意味のなさ☆☆☆☆☆
#*あまり違和感ない度☆☆☆☆
#*右も左も分からない度☆☆☆☆☆
#*味☆☆☆☆
#ハンマーソーシャーク(ノコギリザメ+シュモクザメ)
#*どちらかの部位が使い物にならない度☆☆☆
#*凶暴度☆☆☆☆
#*和名はたぶん「ダイクドウグザメ」になりそう度☆☆☆☆☆
#マグカツ (鮪+鰹)
#*鰹節にも寿司にも使える度☆☆☆☆☆
#*そう言う料理ありそう度☆☆☆☆☆
#*食用魚としての重要度☆☆☆☆☆
#ツナープ(コイ+クロマグロ)
#*クロマグロと全く同じ味がするコイ
#*日本人によって有用度☆☆☆☆☆
#*長野県佐久地方の名産になること間違いなし度☆☆☆☆☆
#*大間の漁師の悪夢度☆☆☆☆☆
#*近畿大学関係者の悪夢度☆☆☆☆☆☆
#トビシシャモ(トビウオ+シシャモ)
#*食用魚としての重要度☆☆☆☆☆
#*食感ブリブリ度☆☆☆☆☆
#トビカジキ(トビウオ+カジキ)
#*食用魚としての重要度☆☆☆☆☆
#*いいダシが取れそう度☆☆☆☆☆
#*危ないからこっちに飛んでくるな度☆☆☆☆☆☆
#トビダツ(トビウオ+ダツ)
#*生きたニードルミサイル度☆☆☆☆☆
#*漁師や釣り船屋の厄介者度☆☆☆☆
#**「はじめの一歩」に出演時のインパクト度☆☆☆
#*危ないからこっちに飛んでこないで度☆☆☆☆☆☆
#シビレノコギリドクマンタ(マンタ+シビレエイ+ノコギリエイ+アカエイ)
#*強さ☆☆☆☆
#*小学生の発想か度☆☆☆☆☆
 
==ベース:節足動物==
#ガチョウ(ガ+チョウ)
#*好まれ度☆☆☆
#*嫌われ度☆☆☆
#**嫌われ度(農家限定)☆☆☆☆☆
#*名前が紛らわしい度☆☆☆☆☆
#ハチョウ(ハチ+チョウ)
#*蜜を集める能力☆☆☆
#*[[wikipedia:ja:モハメド・アリ|この人のファン]]が気になる度☆☆☆☆☆
#クワガブト(クワガタ+カブトムシ)
#*子供が喜ぶ度☆☆☆☆
#*コーカサスに間違われる度☆☆☆☆
#*カブトファンとクワガタファンの喧嘩の元になる度☆☆☆☆☆
#コックピードスパイダー(ゴキブリ+ムカデ+クモ)
#*危険度☆☆☆☆
#*一刻も早く絶滅してくれ度☆☆☆☆☆
#*嫌いな上司の弁当に入れてみたい度☆☆☆☆☆
#タランピオン(タランチュラ+サソリ)
#*危険度☆☆☆☆
#*スピード☆☆
#アリギリス(アリ+キリギリス)
#*雑食性☆☆☆☆
#*勤勉度☆☆
#*狂暴性☆☆☆☆☆
#トノカマキローチ(トノサマバッタ(群生相)+カマキリ+ゴキブリ)
#*機動力☆☆☆☆
#*害虫度☆☆☆☆☆
#*地球がどんな環境になっても生き残れそう度☆☆☆☆☆
#アカリガ(オオミノガ+クモイトカイコガ+ランハナカマキリ+オオスズメバチ)
#*[[週刊ヤングジャンプファン#テラフォーマーズファン|ゴキブリの天敵]]度☆☆☆☆☆
#*戦闘力☆☆☆☆☆
#*機動力☆☆
#*外見の万人ウケ度☆☆
#サソリバチ(サソリ+オオスズメバチ)
#*危険度☆☆☆☆
#*オスの軟弱度☆☆☆☆☆
#*RPGの雑魚敵にいそう度☆☆☆☆
#サソリンガルス(サソリ+ドクハキコブラ)
#*乾燥適性☆☆☆☆
#*危険度☆☆☆☆
#*やっぱりRPGの雑魚敵にいそう度☆☆☆☆
 
==ベース:無脊椎動物==
#クマナリア(クマムシ+プラナリア)
#*無敵度☆☆☆☆☆
#*パワー☆
#マジモノデンキクラゲ(アンドンクラゲ+デンキウナギ)
#*危険度☆☆☆☆
#*だからなんなんだ度☆☆☆☆
 
==分類不能キメラ==
#ハブタヌキツネコ(ハブ+豚+狸+狐+猫)
#*なんだか訳わからない度☆☆☆☆☆
#*人名っぽい度☆☆☆☆☆
#ライノスネークマンタ(ヘビ+サイ+エイ)
#*訳の分からなさ☆☆☆☆☆
#*[[仮面ライダー/平成ライダー/2000年代前半#龍騎|この作品のファン]]が喜ぶ度☆☆☆☆☆
#トリプルスネラログ(ヘビ+カエル+ナメクジ)
#*とりあえず気持ち悪い度☆☆☆☆
#*正義の味方にはなれない度☆☆☆☆
#*三すくみで自滅しそう度☆☆☆☆☆
#タトバ(タカ+トラ+バッタ)
#*カオス度☆☆☆☆
#*CV:串田アキラ度☆☆☆☆☆
#*敏捷性☆☆☆☆
#キメラドラゴン(ワニ+コブラ+オオコウモリ+クマ+サイ)
#*贅沢度☆☆☆☆
#*それでも多分火は吹けない度☆☆☆☆☆
#リクカイクー(鷲+豹+鮫)
#*万能度☆☆☆☆
#*多分どっかボロが出るだろう度☆☆☆☆☆
#*凶暴性☆☆☆☆☆
#*[[スーパー戦隊シリーズ/1980年代前半#05代目・太陽戦隊サンバルカン|太陽戦隊]]度☆☆☆☆☆
#チータートル(チーター+ゾウガメ)
#*素早さ☆☆☆
#*戦闘力☆☆
#イソノケ(フグ+サザエ+マス+タラ+カツオ+ワカメ)
#*味☆☆☆☆
#*[[サザエさん|寿命]]☆☆☆☆
#*波と船は入れようがなかったね度☆☆☆☆☆
#シャルカ(ホオジロザメ+シャチ)
#*戦闘力☆☆☆☆☆
#*索敵能力☆☆☆☆☆
#*味☆☆
#レーダースナーク(アナコンダ+シュモクザメ+イルカ+モンハナシャコ)
#*視覚・聴覚・嗅覚・赤外線・電磁波等索敵能力☆☆☆☆☆
#*凶暴性☆☆☆☆
#*親しみやすさ☆☆
#*シャルカとネタ被ってる度☆☆☆☆
#カニウシサルヘビネコ(カニ+カタツムリ+サル+ヘビ+ネコ)
#*大きさ☆☆
#*凶暴さ☆☆☆☆
#*速さ☆☆☆
#*[[〈物語〉シリーズファン|怪異]]度☆☆☆☆☆
 
==関連項目==
*[[遺伝子組み換え植物を作る]]
 
{{DEFAULTSORT:さつしゆせいふつ}}
[[Category:動物の噂]]
[[Category:Chakupedia]]

2013年11月1日 (金) 12:24時点における版

高崎線ダイヤ

高崎線のダイヤの噂

籠原駅での5両切り離し
  1. 大宮駅基準で平日19時前後にはなぜか下り普通列車が途絶える「魔の時間帯」が存在し、満を持してやってくる大宮1907発籠原行きはとんでもなく混雑する。しかしみんな上尾や桶川等で降りていってしまうため、籠原がどこにあるのかはやはり知られていない。
    • 7/8のダイヤ改正で大宮発1904になったね。でも20時台のは変わらないらしい
    • 20時台でも同様のパターンがある。大宮以南の駅(赤羽を除く)では20分以上待つ為、更に悲惨。
    • そんなことよりも上野22時台に籠原から先に行く電車を増やしてくれ。
    • 朝の通勤時間帯にもこのような「魔の時間帯」があり、横川方面利用者(土休)は特に不便。
    • 何処にあるのですか~?籠原以北?時刻表調べたがんなもんなかっぞ?
  2. 快速が2種類ある。大宮まで各駅の湘南新宿ライン快速とアーバン。
    • これのおかげで間違って乗る人が多い。
    • 実際は5種類ある。上記の2つと通勤快速、特別快速、快速ムーンライトえちご
      • さらに、通勤快速でも、「大宮・鴻巣・熊谷」(速達)パターンと、快速アーバンと同じ停車駅のパターンがある。
    • ただし、湘南新宿の快速が高崎線内(大宮以北)で「快速」と名乗ることはめったにない。
      • 故に、湘南新宿の快速を快速だと思って乗っている高崎線利用者は横須賀線内の通過駅を利用する人以外はほとんどいないであろう。
      • 特別快速が新設される前は、快速アーバン北本停車を加えた池袋⇔籠原の運用の名残で、高崎線内では快速運転(上野発のアーバンと同じく停車)・恵比寿から横浜の間も快速(当時は大崎もホーム新設工事で通過)で東海道線内(戸塚から各駅停車)の紛らわしいダイヤも在った。
  3. 特別快速はアーバンより停車駅が多い。
    • 上尾、桶川、北本、鴻巣のどれか一つ通過しないかと思って乗る熊谷利用者。
      • 籠原、岡部、神保原、倉賀野を通過しないかと思って乗る高崎利用者。
        • なぜ深谷を抜かす?
          • 駅が立派だから?
          • 深谷って結構人口多いんですよ。
            • 利用客は籠原以下だが・・・
              • 東方や幡羅町あたりの東部の市民は籠原駅を利用する。
        • なぜ本庄を抜かす?
          • ととりあえず書いてみたが、こっちは位置的にも利用客数(深谷より上)的にも妥当だから突っ込みようがない。
        • なぜ新町を抜かす?
    • それは間違い。北本は特別快速が停車し快速アーバンが通過するが、浦和は特別快速が通過し、快速アーバンが停車するので、プラマイ0になる。
      • 高崎線の停車駅としては正解。2012年の浦和駅ホーム完成後は高崎線という注釈抜きでも正解になる。
  4. 昔は池直と言って、池袋行きがあったが、湘南新宿ラインに吸収された。更に昔は赤羽行だった。
    • 昔は、新宿に115系が乗り入れていた。(平日のみ)
      • 横浜や逗子にも乗り入れていた。
    • 池袋直通化は鉄ヲタの間で有名な川島令三の妄想が実現してしまった例のひとつ。
  5. 特急の価値はあまりない。
    • 車両が問題だよな…俺的には急行能登を681・683系に置き換えて、間合いで特急運転してほしい。保安装置が対応されてるし、不可能ではないと思う
      • つか、能登って何時廃止されるの?と思うほど乗られなくなった。数年前までは下りは最終だったから結構混んでいたけど、今はその後にも最終の普通列車があるせいで殆ど廻送列車。
        • 昔は下り最終が出た後のスジだった為、最終に乗りそびれた人でごった返していた。停車駅が多く不正乗車が多発した為、停車駅を大幅削減し、発車時刻を繰り上げたらこうなった。
      • 能登の車両はJR西持ちなので・・・
      • 高崎線を走る在来線特急・急行はあかぎ・水上・草津、上の能登など意外に多い。
        • しかし、本数はとてつもなく少ない。
    • 一日一本の寝台特急が惜しまれながら消えていくのに恨まれている水上草津はいつまで生き残るつもりなのか。
    • 百害あって一利しかない。
      • 通勤帰宅時間帯には必ずっていっていいほど特急が襲来する。だから普通の電車が二十分以上も来ない。特急が遅延すれば巻き添え食らう。前のやつに早く乗っても待避線入りする。
      • 次のダイヤ改正で水上草津(通勤時間に来るのは決まってこれ)が廃止になることを願っている。全廃しないまでも本数を減らして通勤時にはやめてもらいたい。
      • 一利とは桶川を出ると熊谷まで通過なのと熊谷以北が各駅でないこと。
    • プラス500円で乗れるので、普通列車のグリーン車より安い。
    • 快速・普通にグリーン車が連結された時点で、185系特急の存在価値はなくなったも同然。観光客やビジネス客は新幹線や高速バスを使うし、昔の「新特急」的な役割は快速・普通のグリーン車に移行したからな。
  6. ここ数年のダイヤ改正で高崎線は大きく変わった。
    • でも、昔に比べると、列車本数は減った。(昔は普通が毎時2本しかなかったが、その代わり、特急・急行が大量に走っていた。今は、基本、普通・快速・特別快速、あわせて5本のみ。)
    • まさか、新前橋の211系の5両分割(5+5=5×2の10両)の編成にもサロ車(グリーン車)が組み込まれたサンドイッチ編成が走るとは・・・・・、誰も想像は出来無かっただろう。
    • 2006年7月のダイヤ改正より、以前からサロ車(グリーン車)を導入されて居た東海道線の国府津区の113系・横須賀線の当時の大船区の113系(両区共に引退済み)と、同じく現行の田町区の211系・E231系と統一化を図る為か、基本編成(10両)と付属編成(5両)に振り分けられ、運転台との間の貫通幌(3両目と6両目との間は除く)が撤去された。
  7. 妙に新前橋or前橋まで直通する電車が多い
    • 新前橋は車庫があるから。前橋は県庁所在地だから?
  8. 長野新幹線が出来た時、廃止される在来線特急「あさま」のスジを使って新快速を走らせようというプランが提唱されたらしいが、「そんな列車を走らせては新幹線の利用者が減る」という判断で却下された。
    • 東北・上越・長野新幹線をJR東日本の管轄にしたのは誤りだったと思う。
    • 2007年のGWには、高崎発の東海道線直通の特別快速が熱海まで乗り入れる日がある。
    • 特急あさまは残しておいてもいいと思うんだが...
      • 「水上」「草津」「あかぎ」は上野~高崎で「あさま」のスジを流用すべきである。
    • そのあさま、大宮-高崎間で、ノンストップ、熊谷のみ停車などの他に、なんと深谷のみ停車というシロモノがあった。昔の大臣が急行を止めさせた名残なのだろうか。
  9. 夕方に深谷行きの電車がある。なぜ籠原で止めずに1駅だけ延ばしているのか謎。
    • 噂では深谷駅まで15両編成が可能だかららしい。
      • あれって、翌日の深谷始発だったりする。
        • 無い無い。
      • 下りホームだけね。
  10. 同じく夕方にラッシュとは逆方向に上野へ向かう通勤快速がある。これまた謎。
    • 埼京線東北南線だって、あんぞ。
    • 東北南線って一体なんなんだよ?
    • 地元民の使う表現じゃないな。東北本線全体の南部なんて見方まずしない。
  11. 昔は熊谷以北、高崎まで快速が走っていたが、いつの間にやらなくなって、高崎~熊谷間は各駅停車になってしまった。
    • 特別快速ですら、この区間は各駅。
    • 某駅の住民が、なんでオラの駅より利用客数が少ない駅(倉賀野)に快速が止まり、こっちに快速が止まらないのかと駄々を捏ね、熊谷以北の快速は各駅停車になってしまった。逆に某駅に快速が止まるようになった。全くはた迷惑な・・・。
      • 岡部・神保原・新町は快速止めなくていいと思う。その変わり籠原止まりの普通電車を一部高崎まで延長する。倉賀野は八高線があるけど本数が少ないから…
        • いや、新町は止めるべき。倉賀野は八高線接続時間帯以外は通過。
      • 他が通過しているときに倉賀野に停まる快速ってあったっけ?
  12. 宇都宮線と同様に、昔は、通勤快速が土曜日も日曜日も走ってた。
  13. 数年前のダイヤ改正マデは、前橋~籠原間のみ快速運転・高崎~籠原間のみ快速運転、朝方の上りの池袋行に、井野・倉賀野・神保原・岡部の4駅のみ通過の列車が運行の時代も在った(側面の方向幕は、前橋~籠原間:快速・高崎~籠原:快速)。
  14. 首都圏のほかの路線にも言えることだが、快速があまりにも頼りないせいか快速の改善を求める意見が多い。
    • よくあるのがこれ並みの列車を導入しろという意見。
      • ただ、昼間はともかくラッシュ時に転クロ入れると・・・。
    • また、「あんな中途半端な快速いらない」として快速を廃止して普通列車を増やすべきと唱える者もいる。
  15. 一時期、新特急谷川(後の新特急水上)・新特急草津の一部が熊谷駅も通過し大宮~深谷の間をノンストップで走る列車もあった。
    • 長野行新幹線の開業の年のダイヤ改正から臨時特急列車を除く熊谷駅の通過のダイヤが数年間のみ存在した(現在は草津も水上も熊谷駅は臨時特急列車を除けば停車)。
  16. 快速アーバンの池袋⇔籠原(北本は停車)の名残から湘南新宿ラインでは高崎線内のみ一部は快速運転と言う快速アーバンと紛らわしいダイヤもあった。
    • 2004年の10月のダイヤ改正で特別快速の登場に寄り、高崎線内のみ一部の快速運転は廃止された。
      • 東海道線内は(上り:戸塚まで・下り:戸塚から)各駅⇔横浜・※大崎(2004年の9月まで当時は大崎のホームを建設中)※・恵比寿・新宿・池袋・赤羽・大宮の順に停車で高崎線内も引き続き快速運転。
  17. 大宮始発でいいから本数を増やしてほしい。

優等列車の噂

快速アーバン

  1. 宇都宮線の快速がきれいに2駅飛ばしで走っているのに高崎線は快速なのに各駅かと思えば3駅飛ばすこともあったりとガタガタ運転。
    • 北鴻巣→吹上→行田と3駅と通過だよ?。
    • かつてのアーバンは大宮-高崎間、吹上を除いて隔駅停車だった。
  2. 神保原駅は昔快速アーバン(熊谷以北も快速運転の時代)の運転停車があったらしい。特急あさま・白山の通過退避待ちだったと言う事らしい。

特急あかぎ

  1. 夜の特急(あかぎ)が何故か一本だけ籠原に止まる(185系7両で新前橋から来て、籠原で185系7両を繋いで14両編成で上野に行く)。
    • 2012年のダイヤ改正で全線7両化 籠原連結が無くなり再び通過。
  2. 「特急あかぎ」を略すと「特あ」になる。(時刻表では「特あか」になってたりする)

ホームライナー鴻巣

『ホームライナー鴻巣1号』(185系電車
  1. 上野から特急電車を使ったライナーが走る。
  2. 今や貴重なボンネット車の489系が使われている。
    • 489系は3号だけ。後は史上最強の通勤電車185系。
    • その489系が2010年春に引退決定。ライナーの処遇はいかに・・・?
      • 新潟から485系を持ってくることで列車自体は存続。
    • 引退間近となり、489系のホームライナーが到着すると、さながら撮影会状態
    • 金沢に行く前の暇つぶし。
  3. 乗車には、乗車券ほかライナー券500円が必要。
    • ちなみに、ライナーではグリーン車は普通車扱い。ゆえに、上野ではグリーン車から真っ先に埋まる。
  4. 大宮より先の駅からは乗車禁止。
    • 大宮で無く浦和です。
  5. 「ホームライナー古河」が上野~古河まで(61.1km)走っているのに対し、「ホームライナー鴻巣」は上野~鴻巣まで(46.7km)しか走っていないので、熊谷以北の住民は「ホームライナー古河」を妬む。
    • 因みに上野から高崎線方面で61.1kmというと、ジャストで熊谷。
    • ホームライナーが鴻巣や古河なのは熊谷、小山は新幹線乗れって意味なのかな・・・