勝手に道路建設/有料道路

< 勝手に道路建設
2021年3月7日 (日) 21:41時点におけるChakuwiki (トーク | 投稿記録)による版 (空白除去)
ナビゲーションに移動 検索に移動
Signal off on.gif 広 域 情 報 Signal on off.gif
都市高速道路関連の道路建設は
勝手に道路建設/都市高速道路へどうぞ。
その他、一般の高速道路関連の道路建設は
勝手に道路建設/高速道路へどうぞ。
一般の国道・県道関連の道路建設は
勝手に道路建設/一般道へどうぞ。

分割済み

有料道路

北海道

内浦湾口道路

  • 渡島半島の鹿部町から室蘭市を結ぶ。
    • 海底トンネルとする。
      • 白鳥大橋から伸ばすとか。
  • 通行料金は車種を問わず基本一律1万円。
    • 但しETC搭載車は半額。(5000円)
      • 緑・黒ナンバーならさらに半額。(2500円)
      • ETC搭載車が0時~9時、17時~20時にETCゲートを通過すると割引された額をさらに半額。(白・黄ナンバー2500円、緑・黒ナンバー1250円)

亀田半島道路

ルート

道南森町JCT(道央道)-道南森町-森砂原-鹿部中央-鹿部南-尾札部北-南茅部川汲-亀田木直-亀田椴法華-亀田恵山-恵山道南金剛-函館戸井-函館汐首岬-函館空港東-函館空港IC/JCT(大函道/函館新外環状道路)

SA・PA

砂崎道南駒ヶ岳PA-南茅部臼尻PA-恵山SA-汐首岬PA

トンネル

道南森町南-鹿部-臼尻第一-臼尻第二-尾札部第一-尾札部第二-椴法華-恵山第一-恵山第二-道南金剛-戸井第一-戸井第二-戸井第三-戸井第四

道央連絡道路

  • 本路線は本線石狩支線の2区間によって構成される。
    • 尚、本線・支線ともに全線無料である。
16 晩生内 5km
Osokinai
17 空知月形 8km
Sorachi-Tsukigata
18 新篠津 11km
Shinsinotsu
本線
ルート

秩父別JCT(深川留萌道)-秩父別南-上北竜-北竜和-渭ノ津-妹背牛-音江-江部乙-雨竜沼湿原-雨竜暑寒別岳-滝川西-新十津川北-新十津川南-於札内-浦臼-奈井江西-晩生内-空知月形-新篠津-当別-蕨岱JCT/IC(石狩支線)-蕨岱東-篠津運河-石狩美原-石狩豊栄-江別-江別東JCT/IC(道央道)-幌向-南幌-晩翠-鶴城-長沼-空知鳩山-栗山-空知角田-由仁-空知舞鶴-長都沼-千歳東JCT(道東道/千歳東ICは中央IC経由で利用可)-中央-祝梅-寿-柏台-千歳日の出-新千歳空港平和-新千歳空港美々-美沢-植苗-丹治湖-ウトナイ湖-ウトナイ沼-ウトナイ柏原JCT(日高道)-沼ノ端中央-苫小牧港-矢代-小糸井-のぞみ-苫小牧西JCT/IC(道央道)

SA・PA

上北竜PA-渭ノ津PA-江部乙SA-雨竜PA-新十津川PA-浦臼PA-晩生内PA-新篠津PA-蕨岱SA-江別PA-晩翠SA-空知鳩山PA-栗山PA-長都沼SA-中央PA-新千歳空港SA-植苗PA-ウトナイ湖SA-苫小牧港PA-小糸井PA

その他

ピンネシリTN-鶴沼橋-晩生内橋-新千歳空港TN

石狩支線
あいの里公園 '
Ainosato-Kōen '
4-1 出口
EXIT
500m
ルート

蕨岱JCT/IC(本線)-蕨岱西-川下-太美-あいの里公園-真勲別川-茨戸-篠路-屯田-太平-百合が原-札幌栄-丘珠空港-東JCT(札樽道)

SA・PA

太美PA-真勲別川PA-屯田SA-札幌栄PA

その他

当別川橋-石狩川大橋-茨戸川橋-真勲別川橋-丘珠空港TN

  • 斜体で書かれているICは転用区間上に存在または新設のICである。
    • 蕨岱JCT/IC~石狩豊栄IC間が美原道路、石狩豊栄IC~江別IC間は美原バイパス、中央IC~新千歳空港平和IC間は新千歳空港関連(日の出バイパス)である。
    • 尚、新設したICは新千歳空港関連(日の出バイパス)転用区間の柏台ICである。
      • 道央圏連絡道路(美原BP・美原道路・新千歳空港関連)転用伴い一部インター名を改称する。以下改称したインター。
      • 篠津運河IC(篠津運河北岸側)→蕨岱東IC、美原IC→石狩美原IC、豊栄IC→石狩美原IC、日の出IC→千歳日の出IC、新千歳空港IC→新千歳空港平和IC
青函バイパス
  1. R279、R338のバイパス道。
ルート

函館山料金所-津軽海峡大橋-津軽海峡SA-大間港料金所

  1. 津軽海峡大橋を通る青函自動車道とは別のルート。
  2. 津軽海峡SAの名物はアップルパイ。

東北

下北半島環状道路

ルート
むつ 大湊基地
Mutsu Ominato-kiti
4 出口
EXIT
500m
風間浦 下風呂温泉
Kazamaura Simofuro-onsen
20 出口
EXIT
500m
本線

むつ南JCT/IC(下北半島縦貫道路《むつ南BP》/下北半島環状道路大畑支線)-むつ-むつ大湊北-むつ大湊-むつ大湊南(脇野沢方面への出入口のみ)-むつ川内-むつ蠣崎(むつ方面への出入口のみ)-むつ脇野沢-むつ脇野沢北-佐井仏ヶ浦牛滝-佐井仏ヶ浦福浦-佐井長後-佐井磯谷-佐井中央-佐井北-大間奥戸-大間JCT/IC(大函道)-風間浦蛇浦-風間浦易国間-風間浦下風呂-むつ大畑JCT/IC(下北半島環状道路大畑支線)-むつ大畑南-東通野牛浜-東通猿ヶ森砂丘-東通白糠-東通白糠南-六ヶ所北(三沢方面への出入口のみ)-六ヶ所中央-三沢小川原湖-三沢空港JCT/IC(下北半島環状道路六戸支線)-おいらせ-八戸東-八戸-八戸JCT(八戸道)

※これにより八戸道本線 八戸IC~八戸JCT 間を下北半島環状道路本線へ編入し、青森(百石道路)方面 八戸JCT-八戸北IC 間を本線とする。八戸JCTはフルJCT化。

大畑支線

むつ南JCT/IC(下北半島縦貫道路《むつ南BP》/下北半島環状道路)-むつ大畑南-むつ大畑JCT/IC(下北半島環状道路)

六戸支線

三沢空港JCT/IC(下北半島環状道路)-三沢中央-六戸IC-六戸JCT(上北道/第二みちのく有料道路)

※これにより第二みちのく有料道路 六戸JCT~六戸出入口 間を下北半島環状道路六戸支線へ編入。六戸JCTをフルJCT化。

  • 国道338号の急勾配区間の解消の目的もある。
SA・PA
本線

陸奥大湊SA-蠣崎PA-仏ヶ浦PA-大間PA-下風呂温泉PA-猿ヶ森砂丘SA-物見崎PA-尾鮫鷹保PA(下り線のみ)-市柳田面木PA(上り線のみ)-おいらせSA-八戸西PA

大湊支線

むつ北PA

六戸支線

なし

トンネル
本線

藤本寺-むつ大湊-大湊川守-大湊桜木-大湊基地第一-大湊基地第二-大湊基地第三-戸沢-むつ川内-宿野部第一-宿野部第二-むつ蠣崎-脇野沢第一-脇野沢第二-ガンケ山-縫道石-牛滝-仏ヶ浦-福浦-横山-長後-穴澗山-磯谷-大開山-佐井-八森-奥戸-易国間-三基山-下風呂-猿ヶ森砂丘-ヒバの埋没林-白糠-泊-六ヶ所第一-六ヶ所第二-三沢基地-八戸航空基地

大畑支線

なし

六戸支線

なし

米沢東根道路

ルート

米沢北JCT(米沢南陽道路)-米沢六郷-米沢広幡-羽前川西-飯豊西JCT/IC(越陸道)-羽前長井-白鷹-白鷹北-羽前朝日-羽前山辺-羽前中山-大江左沢-寒河江北-羽前河北JCT/IC

SA・PA

六郷広幡PA-羽前川西PA-長井SA-白鷹PA-朝日PA-左沢SA-羽前河北PA

トンネル

館山-カラス丸山-愛宕山-高取山

最上三陸道路

ルート

最上北JCT/IC(陸羽道)-最上西-鳴子温泉-大崎北-大崎南-加美-色麻-大崎古川JCT(東北道)-大崎中央-陸前美里-涌谷小牛田-涌谷東-東松島石巻西-石巻河南JCT/IC(三陸道)-石巻南(大船渡方面出入口)-石巻西(最上方面出入口)-女川万石浦-女川港-石巻雄勝-石巻北上-南三陸志津川-南三陸歌津-歌津JCT(三陸道/歌津ICは利用不可)

SA・PA

鳴子温泉SA-大崎PA-加美色麻PA-大崎PA-小牛田PA-石巻SA-万石浦PA-石巻北上川PA-志津川歌津PA

トンネル

鳴子峡-鳴子温泉-名生法山-高寺山-万石浦第一-万石浦第二-御前浜-高梨山-赤崎灯台-上雄勝-小渕山-大盤平-保呂羽山-竹川原-清水浜-陸前港

大船渡北上道路

ルート

大船渡立根JCT(三陸道)-大船渡日頃市-住田-住田北-奥州江刺-奥州梁川-江刺田瀬JCT(釜石道/江刺田瀬ICは利用不可)-北上口内-相去北上東-北上-北上JCT(東北道・秋田道)

SA・PA

たっこんPA-住田SA-梁川PA-口内PA-北上SA

トンネル

立根-日頃市-高森山-東峰山-森岳-種山高原-前田山-館山-雷神山-珊瑚岳

葛巻青森道路

二戸 馬仙峡
Ninohe Basenkyo
5 出口
EXIT
500m
ルート

葛巻南JCT/IC(陸羽道)-葛巻-九戸南-九戸中央-九戸西JCT(八戸道)-二戸馬仙峡-金田一温泉-三戸-田子-三戸西-新郷-五戸-十和田-六戸-上北JCT(上北道)-東北上北-東北乙供-七戸北-天間林西JCT/IC(上北道・みちのく有料道路)-東北千曳-野辺地JCT/IC(下北半島縦貫道路)-野辺地西-平内東平内-平内小湊-平内西平内-浅虫温泉-青森滝沢JCT/IC(みちのく有料道路)-青森東JCT/IC(青森道)-青森港-青森北JCT/青森IC(東北道・津軽半島道路)

SA・PA

九戸SA-馬仙峡PA-金田一温泉PA-たっこPA-十和田SA-東北町PA-天間林PA-野辺地SA-東平内PA-西平内浅虫温泉PA-青森港SA

トンネル

袖山-多々良山-宇部ヶ山-就志森-小倉岳-折爪岳-上の沢山-寺館山-貝名森-新郷-五戸-六戸-千曳-狩場沢-清水川-浅虫温泉-小松山-大平山

津軽半島道路

つがる 富萢
Tsugaru Tomiyati
42 出口
EXIT
500m
つがる 木造
Tsugaru Kidukuri
45 出口
EXIT
500m
ルート

青森北JCT/青森IC(東北道・葛巻青森道路)-青森北本線料金所(ここから無料)-青森北-蓬田南(竜飛方面出入口)-蓬田北(青森方面出入口)-外ヶ浜蟹田-外ヶ浜平館-今別北-今別-外ヶ浜三厩-竜飛南JCT/IC(陸松道)-中泊小泊-五所川原市浦-十三湖-中泊中里-つがる富萢(弘前方面出入口)-つがる車力(竜飛方面出入口)-つがる稲垣-つがる木造-つがる森田-つがる柏JCT/IC(津軽道・西津軽・能代道)-鶴田-板柳-藤崎-田舎館-弘前岩木-弘前相馬-東目屋岩木-西目屋白神-平川西-平川本線料金所(ここまで無料)-平川JCT(東北道)

SA・PA

蓬田SA-平館PA-三厩SA-小泊PA-十三湖PA-車力富萢PA(弘前方面のみ)-稲垣木造PA(竜飛方面のみ)-木造森田PA(弘前方面のみ)-柏鶴田PA(竜飛方面のみ)-田舎館SA-岩木山白神山地PA-平川PA

トンネル

瀬辺地第一-瀬辺地第二-蟹田-石浜尻高川-磯山-舟岡-今津尻高-今津尻高川-今津釜の沢-今津間沢-今津才の神-野田才の神-根岸山居-長屋形-鳥井沢-太郎右エ門沢-弥蔵釜-元宇田-石崎長屋形-袰月海岸-鍋田-三厩第一-三厩第二-竜飛南-七ツ滝-青岩-三角山-板割山-十三湖-唐崎-東目屋-鷹巣山-大高森山-屏風岩-大森

陸松自動車道

竜飛南JCT/IC(津軽半島道路)-竜飛岬IC/SA-陸松大橋-白神岬IC/SA-松前大沢JCT/IC(道南道)

西津軽・能代自動車道

ルート

つがる柏JCT/IC(津軽道・津軽半島道路)-鰺ヶ沢-深浦大戸瀬-深浦風合瀬-深浦驫木-深浦追良瀬-深浦広戸-深浦横磯-深浦艫作-深浦岩崎-十二湖-深浦白神-八峰八森-八峰峰浜-能代北-能代中央-能代西JCT(秋田道)

SA・PA

鰺ヶ沢PA-風合瀬驫木SA-横磯PA-艫作崎PA-十二湖PA-八峰PA-風の松原SA

トンネル・橋

鰺ヶ沢-深浦関-追立山-風合瀬-驫木-広戸-深浦-八森山-艫作-岩崎-山森平-西白神大橋-岩館-八森-峰浜

尾瀬迂回東回り自動車道路

1960年代に国道401号線の延伸及び尾瀬の観光開発として沼山峠から三平峠までを結ぶ尾瀬自動車道(歩行者や自転車はもちろん、自動車も通れるという意味での自動車道であって自動車専用道路という意味ではない)の建設が計画、施工されたが自然環境保護の問題で中止された。しかし、緊急避難路等を含め尾瀬を迂回した東回りの尾瀬迂回東回り自動車道路を国道401号線の延伸として国道352号線までを結ぶ計画。普通車650円、小型車600円、軽自動車400円、自動二輪車300円、原付軽車両等100円。

金精道路バイパス

既設の国道120号線の一部である金精道路は観光道路としての活用もあるが、 冬季は閉鎖される。その金精峠を通年通行可能とした金精道路バイパスを既設の金精道路の北側に新たに建設する。

甲信越

南新潟道路

ルート

中之島見附JCT/IC(北陸道)-見附北-三条南-越後加茂-越後田上-五泉西-新津JCT/IC(磐越道)-阿賀野-新発田南-新発田中央-新発田加治川-新発田紫雲寺JCT/IC(日東道)

SA・PA

見附PA-加茂SA-新津PA-阿賀野PA-新発田SA-加治川紫雲寺PA

トンネル

五泉第一-五泉第二

富士五湖道路

ルート

山中湖JCT/IC(東富士五湖道路)-忍野-富士吉田南-富士河口湖JCT(中央道富士吉田線)-富士河口湖-富士河口湖勝山-富士河口湖足和田-鳴沢-富士河口湖上九一色-甲府上九一色JCT/IC(雁坂道)-身延古関-身延久那土-波高島-身延下部-下部温泉早川JCT/IC(中部横断道)

SA・PA

忍野八海山中湖SA-河口湖PA-西湖PA-精進湖PA-本栖湖PA-古関PA-久那土SA-下部温泉PA

トンネル

杓子山-足和田山-青木ヶ原樹海-王岳-三方分山-烏帽子岳-竜ヶ岳-雨ヶ岳-古関-久那土-城山-市ノ瀬-醍醐山-下部温泉-新波高島

御殿場小田原道路

御殿場北JCT(東名・東富士五湖道路)-金時山TN-箱根IC/PA-明神ヶ岳第一TN-明神ヶ岳第二TN-北足柄IC-南足柄福沢IC-開成IC-開成SA-南足柄岡本IC-小田原北IC-螢田JCT(小田厚)-酒匂川IC-小田原南JCT/IC(西湘BP)

東富士五湖道路 御殿場延伸

須走(現在の終点)-須走南(御殿場方面出入口)-御殿場北(須走方面出入口)-新御殿場JCT/IC(新東名)-御殿場北JCT(東名・御殿場小田原道路)

  • 現在須走IC〜新東名御殿場ICまでが須走道路、御殿場バイパス(西区間)として建設中。2020年3月開通予定。

関東

奥秩父檜原道路

ルート
  • 富岡南IC - 神流IC(神流町役場前) - 小鹿野北IC(国道299号) - 小鹿野南IC(都道279号) - 中津渓谷IC - 奥秩父IC - 奥多摩湖IC/JCT - 談合坂IC(談合坂SAと直結)
  • あきる野支線:奥多摩湖IC/JCT - 武蔵五日市駅IC - あきる野北JCT(圏央道あきる野IC~日の出IC間に建設)
    • 全線トンネルのため危険物搭載車通行禁止
    • 奥多摩湖IC/JCTは談合坂←→あきる野北方向およびIC使用車のみ信号なし、それ以外はトンネル内のため建設費をケチるため信号機制御(美女木JCT方式)
    • 上記のJCT部分(50km/h制限)を70km/h以上で通過した者は高速料(通過料とは別)を上乗せ。
    • 徴収方法は、オービスみたいにナンバーを撮影(ただしフラッシュは黄色)し、降りるICで該当ナンバーの車であった場合高速料を上乗せした通行料金を表示。なお、中の人への暴行防止のため(本音:人件費をケチるため)、料金所は無人である
    • もちろんこの高速料は奥秩父檜原道路運営者が約款で定めているため、支払っても警察の反則金or罰金or免停or免取に影響を及ぼさない(無関係である)。

湘南三浦道路

逗子中央 金沢
Zushi-chuo Kanazawa
9 出口
EXIT
500m
  • 渋滞激しい国道134号の渋滞緩和と三浦半島相模湾側の活性化に向けて建設。
ルート
  • 三浦城ヶ島IC - (城ヶ島大橋) - 三崎IC(県道215号) - 油壺IC(県道216号) - 三崎口IC(国道134号) - 林IC(国道134号・三浦縦貫道路) - 佐島IC(県道213号) - 国際村IC(県道217号) - 葉山IC(国道134号・町役場付近) - 逗子中央IC(県道24号) - 小坪IC(市道) - 鎌倉IC(県道21号) - 片瀬江ノ島IC(国道467号) - 辻堂IC(県道30号) - 茅ヶ崎海岸IC(新湘南バイパス・県道134号・県道46号) - 平塚中央IC(県道61号) - 大磯東IC(西湘バイパス)
  • 地図

東金九十九里有料道路 東金延伸

ルート

台方-東金東(東金方面への出入口のみ)-東金

SA・PA

東金東PA

トンネル

なし

九十九里鹿島灘沿岸道路

ルート
カシマサッカー
スタジアム
'
Kasima-soccer-stadium
マッチデーのみ利用可能
'
15-1 出口
EXIT
500m
銚子
Asahi Choshi
Y-3 出口
EXIT
500m
鉾田中央 鉾田市街
Hokota-chuo Hokota-central
H-2 出口
EXIT
500m
本線

真亀IC(南房総道/東金九十九里有料道路)-不動堂-片貝(ここまで九十九里有料道路真亀IC以北を転用)-本須賀-山武蓮沼-蓮沼東JCT(北総道)-木戸浜-中谷里-旭飯岡-銚子屏風ヶ浦-銚子犬吠埼-銚子中央JCT/IC(九十九里鹿島灘沿岸道路 八日市場支線)-神栖南-神栖北-鹿島神宮-カシマサッカースタジアム(カシマサッカースタジアムでのマッチデーのみ利用可能)-鹿嶋大野-鉾田大洋-鉾田東JCT/IC(九十九里鹿島灘沿岸道路 鉾田支線)-鉾田旭-大洗南(那珂方面への出入口のみ)-大洗北(鉾田方面への出入口のみ)-水戸東-那珂湊-常陸那珂港(常陸那珂有料道路)-常陸那珂港北-東海阿漕ヶ浦-東海中央-東海南JCT(常磐道)

八日市場支線

銚子中央JCT/IC(九十九里鹿島灘沿岸道路 本線)-銚子西-旭-匝瑳(八日市場方面への出入口のみ)-八日市場(銚子連絡道路)

鉾田支線

鉾田東JCT/IC(九十九里鹿島灘沿岸道路 本線)-鉾田中央(鉾田市街方面への出入口のみ)-鉾田JCT/IC(東関道・西関東横断道)

SA・PA
本線

片貝PA-さんむ南PA-中谷里PA-屏風ヶ浦SA-犬吠埼PA-神栖PA-鹿嶋北PA-涸沼旭PA-大洗SA-常陸那珂港PA-東海南PA

八日市場支線

匝瑳東PA

鉾田支線

鉾田PA(鉾田東JCT/IC方面のみ設置)

南総縦貫道路

大森台JCT(京葉道路)-大森台IC(茂原方面出入口)-仁戸名TN-鎌取IC(大森台方面出入口)-平山IC(茂原方面出入口/本ICから辺田ICの利用は不可)-辺田IC(本ICから平山ICの利用は不可)-誉田PA(大森台方面のみ)-外房高田IC(大森台方面出入口/千葉東金道路高田ICと混同しないよう改称)-誉田IC-外房大野IC(茂原方面出入口/大野料金所跡に建設)-大木戸IC(転用に伴い、フルIC化)-大野PA(茂原方面のみ)-大木戸南IC-板倉IC(大森台方面出入口)-板倉TN-桂IC(大森台方面出入口)-外房大沢IC(茂原方面出入口)-茂原北JCT/IC(圏央道)-外房新治IC-茂原工業団地IC-法目IC-みずほ台IC-大網白里増穂IC-内房福岡IC-小沼田JCT(東金九十九里有料道路/小沼田ICは利用不可)

  • 全線無料で通行可。
  • 千葉外房有料道路(外房有料)全線を転用(斜体の部分)。それに伴い、全線片側2車線に拡幅。
    • 南総縦貫道路は全線無料のため外房有料転用に伴い、外房有料「大野料金所」を廃止。跡地に「外房大野IC」を設置する。
    • 外房有料転用に伴い、辺田十字路交差点を高架化し、「辺田IC」を設置する。但し、平山ICの利用は不可(鎌取ICは利用可)。

南総横断道路

市原JCT(館山道)-国分寺台IC(勝浦方面出入口)-海士有木IC(市原方面出入口)-馬立IC-市原牛久IC-奥野TN-田代一号TN-田代二号TN-刑部TN-長柄水上IC-長柄日吉IC-今泉TN-又富TN-長南豊栄IC(勝浦方面出入口)-茂原長南JCT(圏央道/茂原長南ICは利用不可)-庁南城跡TN-庁南IC(市原方面出入口)-西IC(勝浦方面出入口)-東IC(市原方面出入口)-長南北IC(勝浦方面出入口)-鶴枝TN-北山田寺崎新田IC(市原方面出入口)-北山田寺崎新田TN-土睦IC(勝浦方面出入口)-睦沢IC(勝浦方面出入口)-瑞沢IC(市原方面出入口)-瑞沢一号TN-瑞沢二号TN-須賀谷TN-小又井TN-いすみ千町IC-いすみ国吉IC-いすみ中川IC-城見ヶ丘TN-大多喜上瀑IC-上瀑TN-総元TN-大多喜総元IC-弥喜用TN-大多喜弥喜用IC-西畑一号TN-西畑二号TN-大多喜西畑IC-老川TN-大多喜老川IC-筒森三号TN(筒森隧道・新筒森TNが存在するためこの名称)-石尊山TN-三石山TN-南総片倉IC-旅名TN-君津清和IC-高宕山TN-大塚山TN-環IC-富津峰上IC-富津天羽IC-湊JCT/IC(館山道)

北千葉道路東京直結

佐野日光道路

  • 岩舟JCTから山間部を通って日光宇都宮道路に至り、東京都心、群馬方面から日光方面を短絡する。
  • 岩舟JCT(北関東道、東北道接続)-星野トンネル-粟野IC-上南摩トンネル-加園トンネル-大芦スマートIC-板荷IC-土沢JCT-(日光宇都宮道路)

北陸

新法恩寺山道路

  1. ルート:福井県勝山市スキージャム入口(起点)-スキージャム勝山-(法恩寺山トンネル{距離約9km})-(美濃トンネル{距離約8km})-岐阜県白川村(終点)
  2. 料金:全車両1000円

のと里山海道本線 白山延伸

ルート

千鳥台-犀川-金沢北-金沢白山SA-白山西JCT(北陸道)

南加賀道路

ルート

粟崎-直江-金沢JCT(北陸道)-金沢中央-金沢南-野々市-白山松任-白山南-川北-能美根上-能美辰口-能美寺井-小松国府-加賀小松-小松空港-木場潟-柴山潟-加賀動橋-加賀温泉-加賀南郷-加賀大聖寺-加賀JCT/IC(北陸道)

SA・PA

直江PA-野々市SA-川北PA-辰口PA-国府PA-小松空港PA-加賀三湖PA-加賀温泉動橋SA-大聖寺PA

トンネル

小松空港

富山湾沿岸道路

ルート(IC・JCT)

朝日JCT(北陸道/朝日ICは利用不可)-越中朝日-入善横山-入善中央-入善椚山-入善飯野-黒部川-黒部生地-黒部中央-黒部桜井-魚津経田-魚津中央-魚津下中島-滑川早月加積-魚津浜加積-魚津北加積-滑川西加積-滑川中加積-魚津東加積JCT/IC(北陸道)-上市山加積-上市南加積-上市中央-上市相ノ木JCT/IC(北陸道)-舟橋中央-富山西三郷-富山島-富山開発-富山三郷-富山水橋-常願寺川-富山浜黒崎-富山大広田-富山東岩瀬-富山和合-射水下-射水本江JCT/IC(濃飛越道)-射水海老江-射水片口-伏木富山港富山新港-射水新湊-伏木富山港伏木港-雨晴海岸-氷見宮田-氷見窪-氷見十二町-氷見中央-氷見JCT/IC(能越道)

SA・PA

越中朝日SA-椚山SA-生地PA-魚津経田SA-早月加積PA-北加積PA-中加積PA-山加積PA-舟橋SA-島PA-水橋常願寺川SA-東岩瀬神通川PA-下PA-有磯海海老江PA-新湊PA-雨晴海岸SA-窪PA-氷見SA

トンネル・主な橋

黒部河口大橋-石田大橋-布施川大橋-片貝川大橋-早月川大橋-白岩川橋-常願寺河口大橋-富岩運河橋-神通川大橋-富山新港橋-庄川橋-小矢部川橋-大師ヶ岳TN-氷見大橋-有磯海大橋

四国

阿讃横断道路

ルート

観音寺豊浜JCT(高松道/嶺南讃岐道路)-観音寺大野原-観音寺粟井-三豊山本-三豊財田-まんのう仲南-琴平満濃JCT/IC(阿讃縦貫道路)-まんのう琴南-綾川綾南-綾川綾上-高松空港-高松香南-高松香川-高松塩江-木田三木-さぬき南-さぬき寒川-東かがわ北JCT(高松道)-東かがわ南-上板北-板野南JCT(徳島道)-藍住北-北島-徳島北JCT(徳島道)-徳島空港-鳴門南-鳴門東JCT(神淡鳴道)

SA・PA

雲辺寺山SA-財田PA-満濃池SA-高松空港PA-香川町PA-讃岐三木PA-東かがわPA-板野藍住PA-徳島空港SA

トンネル

雲辺寺山麓-菩提山-中蓮寺峰-財田-黒川-仲南-満濃池-琴南-笠形山-前山-塩江-不動滝-八丁山-奥山-高仙山-矢筈山-寒川-長見山-那智山-虎丸山-鳴嶽-ビク山-大山

阿讃縦貫道路

ルート

坂出JCT(瀬戸中央道・高松道)-丸亀飯山-丸亀綾歌-琴平土器川-金刀比羅宮-琴平満濃JCT/IC(阿讃横断道路)-まんのう塩入-東みよし東山-東みよし三好-東みよし昼間-東みよし足代JCT/IC(徳島道/徳島道からは利用不可)

SA・PA

飯山綾歌PA-こんぴらさんPA-塩入PA-昼間足代SA

トンネル

讃岐富士-満濃池-七箇-阿讃-東山-三好-昼間-足代

南国道路

なんこく南JCT/IC(高知東部道)-南国西IC-南国岡豊JCT(阿土道/読み:なんこく おこう)-おこうPA-岡豊常通寺島IC(読み:おこう じょうつうじしま)-岡豊八幡IC(読み:おこう やはた)-南国JCT(高知道/南国ICは利用不可)

嶺南讃岐道路

ルート(IC・JCT・SIC)
さぬき 鴨部
Sanuki Kabe
38 出口
EXIT
500m

[1-1]新宮JCT(高知道/新宮ICは利用不可)-[1]四国中央新宮IC-[2]四国中央金砂IC-[3]四国中央富郷IC-[8-1]四国中央土居JCT/[4]土居IC(松山道/松山道土居ICのIC番号は8/ICは高松方面出入口のみ)-[5]四国中央豊岡IC(土居方面出入口)-[6]四国中央寒川IC(高松方面出入口)-[7]四国中央伊予三島IC(土居方面出入口)-[8]四国中央松柏IC(高松方面出入口)-[9-1]三島川之江港妻鳥SIC(ETC専用/土居方面出入口)-[9-2]四国中央上分SIC(ETC専用/高松方面出入口)-[9-3]川之江南JCT(松山道/嶺南讃岐道路↔松山道松山方面のみ接続/松山道のJCT番号は6-1)-[10]四国中央金田IC(土居方面出入口)-[10-1]新川之江JCT(高知道/嶺南讃岐道路↔高知道高知・徳島道方面のみ接続/松山道のJCT番号は7-1)-[11]四国中央金生IC(高松方面出入口)-川之江北JCT(嶺南讃岐道路↔高松道高松方面のみ接続/高松道のJCT番号は5-1)-[12]四国中央川之江IC(土居方面出入口)-[13]観音寺豊浜JCT(阿讃横断道路/阿讃横断道路のJCT番号は1)-[14]観音寺豊浜IC-[15]観音寺花稻IC-[16]観音寺柞田川IC(高松方面出入口)-[17]観音寺中央IC(土居方面出入口)-[18]観音寺北IC-[19]三豊仁尾IC-[20]三豊比地大IC-[20-1]三豊吉津SIC(ETC専用)-[21]三豊三野IC-[22]三豊詫間IC-[23]多度津白方IC(高松方面出入口)-[24]多度津四箇IC(土居方面出入口)-[25]丸亀南IC-[26]宇多津IC-[4-1]坂出西JCT(瀬戸中央道)-[27]坂出中央IC-[27-1]坂出金山SIC(ETC専用)-[28]坂出林田IC-[29]坂出松山IC-[30]坂出王越IC-[30-1]高松五色台SIC(ETC専用/高松方面出入口)-[30-2]高松香西SIC(ETC専用/土居方面出入口)-[31]高松栗林IC-[32]高松木太IC-[33]屋島西IC-[34]屋島東IC-[35]庵治北IC-[36]庵治南IC-[37]さぬき志度IC-[38]さぬき鴨部IC-[39]さぬき小田IC-[40]さぬき津田IC-[11-1]津田鶴羽JCT(高松道)

SA・PA

嶺南新宮PA-嶺南金砂SA-伊予三島豊岡PA-伊予三島松柏PA(高松方面のみ)-川之江妻鳥PA(土居方面のみ)-川之江金生PA-花稲SA-観音寺PA-比地大PA-詫間SA-四箇PA-宇多津PA-坂出SA-五色台PA-栗林PA-屋島SA-志度湾庵治PA-志度湾鴨部PA-津田湾鶴羽PA

トンネル・橋

[TN]新瀬川TN-[TN]前野TN-[TN]白木山TN-[BR]銅山川大橋-[TN]金砂TN-[BR]金砂湖大橋-[TN]翆波峰TN-[TN]鋸山TN-[TN]豊受山TN-[TN]飼谷池TN-[TN]宮の谷TN-[TN]長須TN-[TN]余木TN-[TN]川西TN-[TN]西原TN-[TN]七宝山-[TN]志保山-[BR]詫間港大橋-[TN]黒戸山-[TN]前山TN-[TN]五色台TN-[BR]屋島大橋-[TN]屋島TN-[BR]庵治大橋-[TN]竜王山TN-[TN]源氏ヶ峰TN-[BR]志度湾大橋

  • 英略字は以下の項目を示す。
    • IC=インターチェンジ、JCT=ジャンクション、SIC=スマートインターチェンジ、PA=パーキングエリア、SA=サービスエリア、BR=橋、TN=トンネル

北土佐道路

ルート

大豊JCT(高知道)-助藤-本山-さめうら土佐町-土佐町中央-石原口-上八川-上八川甲-下八川-西吾川-仁淀土居-仁淀川町役場-名野川-長者-長者乙-大植仁淀南-津野-梼原-大正-大用-蕨岡-中村

山川那賀道路

193号のバイパスとして使う。 山瀬IC-美郷ほたる川IC-倉羅PA-追分IC-釜ケ谷PA-大釜滝PA-長安口出合IC

八重地道路

上勝福原IC-八重地IC-八重地トンネルPA-坂州木頭lC

海陽道路

轟の滝IC-相川IC-海南中央IC-宍喰IC/JCT(南徳島道?と接続-)-竹が島IC 船津支線:宍喰IC-船津IC-久尾IC

蒲生田ウミガメ道路

福井JCT-椿町IC-蒲生田岬IC

友好道路

日韓友好道路

  1. そんなもの入らない。船で充分でしょ。
  2. ほしい。松江市~隠岐~竹島~ソウル(松江市民の単なる要望)
    • やはり、下関若しくは博多~対馬~釜山がよさげである。その道路においては、日本語と朝鮮語と英語が用いられ、たまに中国語やロシア語も用いられる。
  3. 不法移民による治安悪化も怖いけど、なにより反日活動家がたくさんやってくるのが怖い。
    • そうだなあ。
      • デモとかおきたりしないかな。
  4. 北朝鮮を通れるようになれば便利だけど・・・。今の状態じゃ韓国にはいけても中国に出られないからなあ。
    • だったら、黄海を突っ切って青島あたりまでなら大丈夫かも知れない。

九州上海連絡道路

    • 平戸市から上海市を済州島経由で結ぶ
      • 大陸棚で水深の浅いのでできるかも
        • 旧石器時代から縄文時代には陸地だったから水深は120m以下か。

日露友好道路

  1. 通行料=1500円(北海道から樺太へ)1000ルーブル(樺太から北海道へ)
  2. ルート
    • 上記の稚内北ジャンクション、コルサコフインター、ホムルスクインター、ユジノサハリンスクインター、敷香インター
    • ルート1:稚内北IC~大泊IC~豊原IC~敷香IC~間宮口JCT~間宮IC(ここまで日本領)~ラザレフ
    • ルート2:白糠JCT~標津IC~泊西IC~紗那IC~占守IC(ここまで日本領)~南カムチャッカ
  3. 当然、パスポートが必要。
  4. 間宮IC・占守ICの出国方面で検問
    • ロシアは建設中に限って、日本領とさせるだろう。

ベーリング海峡友好道路

  1. ベーリング海峡ダムの上を通る道路を含む、新大陸と旧大陸を結ぶ友好道路。
  2. ルート
    • フェアバンクス~ノーム~ウェールズ~ウェレン~プロビデニヤ~アナドィリ~カメンスコエ~マガダンオホーツク~チュミカン~ニコラエフスクナアムーレ(本線)
      • フェアバンクスでは同市を基点とする南北アメリカ大陸の国々を結ぶ史実の幹線道路網・パンアメリカンハイウェイに接続。またアンカレッジ方面やバロー方面に向かう道路も分岐(どちらとも実在する道路だが、バロー方面は史実ではプルドーベイ止まり)。
      • ウェールズ~ウェレン間はベーリング海峡ダムの上を通る。
      • カメンスコエからカムチャツカ半島方面に向かう道路を分岐し、日露友好道路ルート2に接続。
      • マガダンからヤクーツク方面に向かう史実のコリマ国道を分岐。
      • ニコラエフスクナアムーレから2つの道路に分岐する。
        • ニコラエフスクナアムーレ~コムソモリスクナアムーレ~ハバロフスク(ハバロフスク線)
        • ニコラエフスクナアムーレ~ラザレフ(ラザレフ線)
        • ハバロフスク線は史実の幹線道路網・アジアハイウェイ30号線に接続、ラザレフ線は日露友好道路ルート1に接続。
  3. パンアメリカンハイウェイやアジアハイウェイ、日露友好道路との接続の関係から本線・ハバロフスク線・ラザレフ線のいずれも高速道路となる。
    • 但しルート付近にある都市・町村・集落の住民の生活にも使用するため、並行して歩行者や軽車両も通れる生活道路を建設する。
  4. 日本はロシアを通じてアメリカやカナダとも陸続きになる。

海外の道路

アメリカ合衆国

Interstate 69N

  1. ミシガン州Lansingから北へのアクセスのための路線。
  2. ルート
    • Lansing北方のI-69とUS Hwy 127のJCTよりUS Hwy 127の既設高速ルートを使用。
    • Saint Johns〜Ithaca間の一般道区間は既存US Hwy 127の東方に片側2車線で高速道路を敷設。
    • Greyling南方のI-75とのJCTまで。
  3. 既存のI-69、Lansing〜カナダ国境(Port Huron)までの区間はI-69Eとする。

関連項目