ベタな正月行事の法則

2009年7月14日 (火) 19:59時点における>中太郎による版
ナビゲーションに移動 検索に移動
  1. テレビを見ながらカウントダウン。
    • テレビの人と一緒に「5、4、3、2、1、A happy new year!」
      • デジタルTV放送(BS,地上を問わず)では映像信号のコーデック(A/D変換、圧縮、復元、D/A変換)にかかる時間(約3秒、地域や設備によって変動する)だけ遅くなるので、TV上でカウントダウンが終わる前に既に年が明けている。特に下記「年が明ける瞬間に・・・・」がデジタルTV放送のカウントダウンに合わせたものだったりすると非常にイタイ。
        • BSデジタル専業局ではちゃんとぴったりなので、技術的には遅れを織り込んでぴったりにすることは可能と思われ。地デジ/NHKBS/WOWOWで遅延があるのは、サイマルのアナログより先に電波に乗せられないからじゃないかな。というわけでアナログ終了後には改善されるものと予想。
    • ただしNHKを見ているところはやらない。
      • 近年は日テレ系列局を見ているところでもやらない。
    • 翌日のニュースはとりあえず世界のカウントダウンの様子。
    • 人によっては紅白や直前特番の終了後、神社仏閣へ向かう。当然ながら近所。
      • 年明けと同時に参拝の行列が形成されるところもある。小さいところだと特に。
    • 最近は、オンラインゲーム上で年越し。
  2. 年が明ける瞬間にジャンプして「おれ、年が変わるとき地球上に存在しなかったぜ!」などと言うバカ出現。
  3. わざわざ混みまくった神社に初詣。
    • 寒いからどこ行くにしても人ごみにまぎれたくなるのも事実。
    • と言うより正月はどこも混んでいる。
    • 多くの人が帰省して東京は静かかと思うと、明治神宮浅草羽田空港には人が集中する。
    • 成田山新勝寺の混み具合は本当にありえない。
    • 毎年毎年、明治神宮と成田山と川崎大師に人が群がる(参拝客ベスト3)。何で三が日にわざわざ大きいところへ行く必要があるのか…(最初は地元に参拝していった方がまだご利益がある気がする)
  4. テレビ中継の前で地域独特の新年の祭り。
  5. お年玉を貰って気が大きくなり、どうでもいい物を買ってしまう。
    • 真面目な子は全部貯金箱で管理。親に預けてはいけないということはちゃんと分かっている。
  6. 「おせちもいいけど、カレーもね!」は正月の必須CM。
    • ♪おしょ〜がつを〜うつそう〜(ポン)○ジカラ〜で〜うつそ〜♪も必須。
    • 「今年の汚れ、今年のうちに」も必須。
    • 地味だが、村田製作所も年末年始しか見ない。
  7. 「今年の紅白、どっちが勝った?」と聞いてみる。
    • 相手が紅か白か答えると、「今年はまだやってないもんねー。」
      • そのクイズが有効なのはせいぜい15分ぐらい。(紅白の終了が23時45分なので)
        • 年が変わる前の15分にそれをやったら「今年はまだやってないもんねー」のオチが成立しないんじゃ・・・?
        • 「有効」ってのは「普通のクイズになる」って意味でしょうかね。
          • 確かにあの文面じゃひっかけの意味にも正式クイズの意味にも取られかねませんでしたね。この場合は勝った組(答えは○組)の正答が出せるという普通のクイズ的意味です。(by有効期限ネタ書いた張本人)
  8. 2日・3日は朝からテレビでずっと駅伝を流しているが、誰も真剣に見てない。
    • それはない。
    • 裏ではドラマの再放送。あんなの正月から誰が見るのか・・(ちなみに福島では年末からずっとこれというやる気のなさ)
  9. 親父が屁をこき、「初屁の出。」とのたまう。
  10. お年寄りがもちを詰まらせるニュース。
  11. お笑い番組が映ったテレビをつけたままで昼寝。
  12. 元日の分厚い新聞をとりあえず読み通してみる。
    • 新聞の真ん中あたりについている双六で遊んでみる。
  13. 「初みかん」「初トイレ」等、何でもかんでも「初」とつける奴がいる。
    • 姫始需要なのかラブホテルや風俗が混んでる。
  14. 三が日過ぎて初登校・初出勤すると必ず「初日の出を見た」ことを自慢したがるヤツがいる
    • その場所は九十九里浜(千葉)が定番
    • 臨時列車があるので犬吠とか伊豆と言う人もいる。
  15. 元旦のニュースでは海辺で寒中水泳大会が行われている様子が映る。
  16. 百人一首でガゼン親戚のおっちゃんが張り切りだす。
  17. 3学期の始業式の後「初詣行こうぜ」と誘ってくる奴がいる。
  18. 女子社員が仕事始めに振り袖で出勤。
  19. 6日、TVで消防出初め式中継がある。
  20. いつもより外が静か
    • 近所に神社等があるといつもより賑やかである。
  21. 関西では、全国ネットの面白い番組をこのくそつまらない番組で潰しやがる。
  22. そしてやっぱりニュースでは芸能人が海外へ旅たつ空港の映像。正直一般人には興味なし。
  23. 正月の遊びは、新聞についてくるすごろく。
    • かるた、福笑いもよろしく。
  24. スポーツファンにとってはいろいろ観戦で忙しい。